JP6916963B2 - 可動レーザビームを備えたモジュール式対物アセンブリ - Google Patents

可動レーザビームを備えたモジュール式対物アセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP6916963B2
JP6916963B2 JP2020541488A JP2020541488A JP6916963B2 JP 6916963 B2 JP6916963 B2 JP 6916963B2 JP 2020541488 A JP2020541488 A JP 2020541488A JP 2020541488 A JP2020541488 A JP 2020541488A JP 6916963 B2 JP6916963 B2 JP 6916963B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
mirror frame
objective
mirror
laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020541488A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021508858A (ja
Inventor
ディアマド ダグラス−ハミルトン
ディアマド ダグラス−ハミルトン
サダ シマラジュー
サダ シマラジュー
スティーブン エフ ジュニア フルガム
スティーブン エフ ジュニア フルガム
トーマス ジー ケニー
トーマス ジー ケニー
トーマス ジー ジュニア ケニー
トーマス ジー ジュニア ケニー
Original Assignee
ハミルトン−ソーン インコーポレイテッド
ハミルトン−ソーン インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ハミルトン−ソーン インコーポレイテッド, ハミルトン−ソーン インコーポレイテッド filed Critical ハミルトン−ソーン インコーポレイテッド
Publication of JP2021508858A publication Critical patent/JP2021508858A/ja
Priority to JP2021118086A priority Critical patent/JP7254858B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6916963B2 publication Critical patent/JP6916963B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/02Objectives
    • G02B21/04Objectives involving mirrors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B10/00Other methods or instruments for diagnosis, e.g. instruments for taking a cell sample, for biopsy, for vaccination diagnosis; Sex determination; Ovulation-period determination; Throat striking implements
    • A61B10/02Instruments for taking cell samples or for biopsy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/18Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/18Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves
    • A61B18/20Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/0004Microscopes specially adapted for specific applications
    • G02B21/0012Surgical microscopes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/06Means for illuminating specimens
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/32Micromanipulators structurally combined with microscopes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/36Microscopes arranged for photographic purposes or projection purposes or digital imaging or video purposes including associated control and data processing arrangements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/0816Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more reflecting elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/32Fiducial marks and measuring scales within the optical system
    • G02B27/34Fiducial marks and measuring scales within the optical system illuminated

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Microscoopes, Condenser (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)
  • Lenses (AREA)

Description

〔関連出願への相互参照〕
この出願は、引用によって本明細書にその全体が組み込まれている2018年1月29日出願の米国仮特許出願第62/623,375号の利益を主張するものである。
赤外線レーザは、支援型生殖技術(ART)でのある一定の作動に関して選ばれる方法になっている。水の吸収帯域に同調された小さい赤外線レーザの利用可能性は、非接触第1種赤外線ビームによる胎芽及び精子上での作動を可能にした。ARTの実施は、近赤外線(例えば、1450から1480nmまでの波長)レーザがこの分野で非常に貴重であることを示している。それらは、例えば、殆どの国でそれらが適用されてきた用途である透明帯穿孔及び切除(生検と胎芽の間の接続を切断してこれらを操作すること)に関して及び極体抽出に関して使用することができる。それらはまた、胎摘出のために及び核移植を支援するために使用することができる。
米国特許第8,422,128号明細書 米国特許第9,335,532号明細書 米国特許第8,149,504号明細書
本発明の様々な実施形態は、可動ダイクロイックミラー及び従って可動レーザビームを提供することができる顕微鏡との併用のためのレーザ対物アセンブリを提供する。一部の実施形態では、インジケータビームも同じデバイス内に提供することができる。ミラーが移動する時に、インジケータビームは、レーザビームに対向したままに留まることになり、後者の位置に関する必須の情報を提供する。顕微鏡のカメラシステムを通して見た時に、インジケータビームは、顕微鏡像上に重ね合わされ、且つ発射された時のレーザの位置を示す。
一部の実施形態では、本発明は、レーザ微小手術を実施するために対物レンズを通して且つターゲットに向けてレーザビームを誘導するための第1の側とターゲット上のレーザビーム位置の可視表示を提供するためにレーザビームと反対の方向にカメラに向けてインジケータビームを誘導するための第2の側とを有するダイクロイックミラーを支持するための可動ミラーフレームと、ミラーフレームにその平面に対して実質的に垂直な回復力を与えるように構成された回復支持システムと回復力に対抗するように構成されて少なくとも1つの線形アクチュエータを含む運動学的支持システムとを含むミラーフレーム及びミラーを移動するための作動システムとを含み、可動レーザビームと対向するインジケータビームとを提供するモジュール式顕微鏡対物アセンブリを提供する。
一部の実施形態では、各線形アクチュエータは、ミラーフレームに接触するように構成されたロッドと、それぞれのロッドを移動するように構成された圧電変換器とを含む。
一部の実施形態では、運動学的支持システムは、2つの線形アクチュエータとミラーフレームに接触するように構成されたピンとを含む3点支持システムである。
一部の実施形態では、アセンブリは、ミラーフレームに装着された2つの位置測定磁石と、それに近接して位置決めされた2つのホール効果センサとを更に含む。
一部の実施形態では、回復支持システムは、ミラーフレームと対物本体の間に位置決めされた1又は2以上の磁石又は1又は2以上のバネを含む。
一部の実施形態では、回復支持システムは、少なくとも3つの磁石、すなわち、対物本体内に装着され、かつ相互反発モードで予め決められた距離を離間して配置された上側磁石及び下側磁石と、可動ミラーフレームに装着された中間磁石であって、上側磁石と下側磁石間の空間が中間磁石に実質的に一定の回復力を与えるように上側磁石によって引き付けられる上面と下側磁石によって反発される下面とを有する上記中間磁石とを含む磁気支持システムである。
一部の実施形態では、回復支持システムは、ミラーフレームの各側に3つの6つの磁石であって、3つの各セットが、対物本体内に装着されて相互反発モードで予め決められた距離を離間して配置された上側磁石及び下側磁石と、可動ミラーフレームに装着された中間磁石であって、上側磁石と下側磁石間の空間が中間磁石に実質的に一定の回復力を与えるように上側磁石によって引き付けられる上面と下側磁石によって反発される下面とを有する上記中間磁石とを含む上記6つの磁石を含む磁気支持システムである。
本発明の追加の特徴及び利点を以下に更に説明する。この要約節は、本発明のある一定の特徴を単に例示することを意味しており、本発明の範囲を限定するようには決して意味していない。この要約節で本発明の特定の特徴又は実施形態を議論し損ねること又は1又は2以上の特徴の包含は、主張する本発明を制限するように解釈すべきではない。
以上の要約、並びに本出願の以下の好ましい実施形態の詳細説明は、添付図面と共に読む時により良く理解されるであろう。本出願のシステム及び方法を例示するために、好ましい実施形態を図面に示している。しかし、本出願は、図面通りの配置及び手段に限定されないことを理解しなければならない。
例示的モジュール式顕微鏡対物アセンブリの概略図である。 顕微鏡タレット上に装着された図1Aのモジュール式顕微鏡対物の側面図である。 図1Aのモジュール式顕微鏡対物の切欠き図である。 ハウジングを透明に示す図1Aのモジュール式顕微鏡対物の斜視図である。 ハウジングなしで示す図1Aのモジュール式顕微鏡対物の斜視図である。 レーザモジュールハウジングを透明に示す図1Aのレーザモジュールの斜視図である。 図5のレーザモジュールの反対側からの斜視図である。 レーザモジュールとインジケータモジュールとを受け入れるためのスロットを有する図1Aの装着モジュール式本体の斜視図である。 ハウジングを透明に示す本発明の一部の実施形態による可動ビームレーザ対物アセンブリの概略左手側面図である。 ハウジングなしで示す本発明の一部の実施形態による可動ビームレーザ対物アセンブリの左手側面図である。 インジケータモジュールを示すために光学軸の周りに平面の中に90°回転させた図9Aの可動ビーム対物を示す図である。 右手側を示すために追加の90°を回転させた図9Bの可動ビーム対物を示す図である。 レーザモジュールを示すために追加の90°を回転させた図9Cの可動ビーム対物を示す図である。 図9A〜図9Dの可動ビーム対物の上面(対物端)図である。 図9A〜図9Dの可動ビーム対物の底面(カメラ対面端)図である。 図8のミラーフレームの斜視図である。 図9A及び図9Cのミラーフレームの上面図である。 図13のミラーフレームの底面図である。 本発明の一部の実施形態による可動ビームレーザ対物アセンブリの斜視図である。 図15の可動ビーム対物の別の斜視図である。 ハウジングなしで示す図15の可動ビーム対物の左手側の斜視図である。 図17の可動ビーム対物のその対物端を示す前面斜視図である。 図17の可動ビーム対物のそのカメラ対面端を示す前面斜視図である。 対物本体から切り離された制御基板を示す図17の可動ビーム対物の左手側の斜視図である。 ハウジングなし及び制御基板なしで示す図15の可動ビーム対物の右手側の斜視図である。 本発明の一部の実施形態によるピン及びピンホルダの斜視図である。 本発明の一部の実施形態によるミラーフレームの上面図である。
LYKOS(登録商標)及びZILOS−tk(登録商標)のようなレーザ対物アセンブリは、例えば、両方共にHamilton Thorne,Inc.に譲渡され、全内容が引用によって本明細書に組み込まれている米国特許第8,422,128号明細書及び米国特許第9,335,532号明細書に説明されている。
LYKOS(登録商標)及びZILOS−tk(登録商標)は、通常は、視野中心に位置が固定された静止パルス式フォーカス赤外線(IR)ビームを提供する。ターゲット(例えば、胎芽又は胚生検)は、一般的に倒立顕微鏡上でマニピュレータを用いてビームフォーカスを横切って移動される。焦点の位置は、顕微鏡像上に重ね合わされたコンピュータ発生式ターゲット像により、又は可視ターゲッティングビーム(本明細書ではRED−i(登録商標)とも呼び、例えば、両方共にHamilton Thorne,Inc.に譲渡され、全内容が引用によって本明細書に組み込まれている米国特許第8,149,504号明細書及び米国特許第8,422,128号明細書を参照されたい)により、そのいずれかで示される。レーザは、短いエネルギパルスで選択ターゲットに発射される。望ましい部分を照射するために、ユーザは、レーザを焦点に正確に設定してレーザパルスを発射することができる。ある一定の用途では、一連のレーザパルスを使用することができ、他の用途では、単一パルスが使用される場合がある。この理由から、多パルス機能が好ましくは含められ、例えば、押出生検は、一連の単一又は複数パルスを用いて切断することができる。
可動ビームを提供することができる改善されたレーザ対物アセンブリが当業技術に必要である。
本発明の複数の実施形態は、非常に小さい寸法の標準対物内に適合するように構成された小型可動ビームレーザ対物を提供する。この小さい可搬可動レーザ源は、ビームをコンピュータ発生式ターゲットに又はフォーカスターゲット指定器(例えば、RED−i(登録商標))ビームのスポットに向けることを可能にする。
顕微鏡レーザビームを発生して視野を横切って移動するための小型化された機構は、図1A〜図1B及び図2〜図7に示すように、更に引用によって本明細書に組み込まれている米国特許第8,422,128号明細書に詳細に説明されているように一般的にLYKOS(登録商標)のように作動するように小型レーザ対物内に好ましくは構成される。可動ビームレーザ対物の一般的な作動を示す概略図である図1Aを参照すると、ハウジング110内の顕微鏡対物アセンブリ100の中に組み込まれたハウジング600内のレーザアセンブリ/モジュール500は、光学軸122に対して逆平行な落射照明平行化IRレーザビーム522を有するように配置される。レーザ源510から第1の経路524に沿って平行化レンズ520を通して供給されたIRレーザビーム522は、本発明のミラーフレーム(図1Aの概略図にはミラーフレームを示しておらず、例えば、図8、図9A、図9C、図12〜図14を参照されたい)内に装着された45°ダイクロイックミラー124の第1の側の面124a上に45°ミラー530(任意的なコーティング532、例えば、ミラー530からの赤外線レーザビーム522の反射率を高めることができる赤外線反射器を有する)によって第2の経路534に沿って反射され、この第1の側の面124aから第3の経路535に沿って光学系を通るように反射され、対物120によってターゲット上にフォーカスされる。それは、ターゲット内で吸収される。顕微鏡コンデンサーからの標準可視ビームは、他の方向からターゲットを照明し、ターゲットの像が対物によって形成されてカメラに伝達される。従って、レーザ光と像ビームは、反対方向に進行する。
同時に、インジケータ源310から第1のインジケータ経路324に沿ってインジケータ平行化レンズ320を通して供給される平行化LEDインジケータビーム322(様々な用途において像視野とのコントラストを与えるために一般的に約633nmの波長であるが、例えば、400nmから700nmまでの異なる波長を使用することができる)は、レーザビーム経路535に対して逆平行に発生され、ミラーフレーム(図1Aの概略図にはミラーフレームを示しておらず、例えば、図8、図9A、図9C、図12〜図14を参照されたい)内のダイクロイックミラー124の第2の(カメラに対面する)側の面124b上に調節可能ミラー330によって第2のインジケータ経路334に沿って反射され、更に約90°でレーザビーム経路535と反対の方向に反射される。このLED光は、ターゲット上のレーザ場所のインジケータを提供し、かつ第3のインジケータ経路335に沿ってレンズ336とタレット50上のタレットマウント130とを通ってカメラに進行する。同時に、顕微鏡システムによってターゲット像が提供され、その上にLEDインジケータからの赤色ドットが重ね合わせ状態で出現し、ターゲット上のレーザの位置を示す。
一部の実施形態では、インジケータ源310からの光及び/又はレーザ源510からの光のダイクロイックミラー124からの反射は、このミラーの一方又は両方の上のコーティングによって強めることができる。例えば、第1の側の面124aは、入射レーザビームの赤外線波長で反射率を高めて可視光波長及び紫外線波長で透過するように設計された層で被覆することができる。第2の側の面124bは、反射器コーティング又は他の反射増強機構を含むことができる。これに代えて、第2の側の面124bは、そこからのインジケータビームの反射が最小にされるように非被覆状態に留めるか又は反射防止コーティングで被覆することができ、この場合に、第1の側の面124aを用いてレーザビームとインジケータビームの両方を反対方向に反射することができる。この代替実施形態では、経路334上のインジケータビームは、ダイクロイックミラーのカメラに対面する面124bを通って進行し、ダイクロイックミラーの面124a(対物レンズに対面する)上のコーティングによって内部反射され、面124bによってレーザビーム経路535に対して正確に逆平行な方向に透過される。面124a上のコーティングは、レーザ源波長とインジケータ源波長の両方を好ましくは同時に反射するように設計することができる。
ハウジング400内のインジケータアセンブリ/モジュール300からのLEDインジケータ光は、ダイクロイックミラーのいずれかの面124a又は面124bから上述のように反射されるので、両方の場合に、ダイクロイックミラー124を経路335に沿って離れるインジケータビーム322は、面124aから反射されたレーザビーム経路535に対して逆平行になる。従って、調節可能ミラー330は、経路335に沿うインジケータビームをカメラ/接眼レンズにおいてターゲットの像と一致させるように設定することができる。LED像は、下記で詳細に説明するように本発明によって与えられるダイクロイックミラー124の運動にも関わらず、レーザターゲットと一致したままに留まり、その上に重ね合わされた状態で出現する。
図7に一般的に示すレーザモジュール500及びインジケータモジュール300それぞれを受け入れるためのスロット210、220を有するモジュール式本体200は、本発明では、光学軸122に対して45°で切り込まれて(図8を参照されたい)可動ダイクロイックミラー124がその中に嵌め込まれて下記で詳細に説明するようにミラーフレーム805上で支持されるスロット823を有するように好ましくは適応される。
図8、図9A〜図9D、及び図10〜図14を参照すると、一部の実施形態では、レーザは、以下の通りに可動ビームレーザ対物800の内部システムによってステアリングすることができる。
レーザビームは、ダイクロイックミラー124から約90°でターゲットに向けて反射される。ダイクロイックミラー124は、それを2つの軸において移動することができるようにミラーフレーム805上に装着され、経路535に沿ってレーザビームをターゲット上のいずれかの点の上に向けることができる。
ダイクロイックミラーフレーム805は、例えば、ミラー面に対して直角にピン808に対して回復力によって押される。一部の実施形態では、ピン808は、ミラーフレーム805の3点支持のうちの1つの点(他の2つの支持は、下記で説明するようにアクチュエータロッド814、828の先端によって与えられる)を形成することができる静止頂点ピンである。ミラーフレーム805上には、ピン808がその中に嵌め込まれるように構成されるカップ809を設けることができる。一部の実施形態では、カップ809は、ミラーフレーム805の頂点に機械加工されたサファイア円錐ピボット孔を含むことができる。
回復力は、例えば、ミラーフレーム805と対物本体の間に取り付けられた例えばバネ、1又は2以上の磁石、又は他の回復手段によって与えることができる。一部の実施形態では、回復力は、ミラーフレーム805の各側に3つが下記で説明するように配置された6つの直角柱磁石(例えば、1.5mm径、1.5mm高)によって与えられる。
第1の磁石810は、対物本体内に装着され、かつミラーフレーム805の周囲に装着された第2の磁石811を引き寄せ、それによってミラーフレーム805を上方に強制する。
ミラーフレーム805内に装着された第2の磁石811の上面は、第1の磁石810の下面に引き付けられる。
第3の磁石812は、ダイクロイックミラー124の下の対物本体内の第1の磁石810の反対側に第1の磁石810及び第2の磁石811とほぼ同軸に装着される。第3の磁石812は、第2の磁石811の下面を反発するように配置される。従って、第3の磁石812は、第1の磁石810の下面も反発する。
これらの磁力は、従って、組み合わされて第1の磁石810と第3の磁石812の間でミラーフレーム805を浮遊させ、それを上方に第1の磁石810に向けて強制する。互いに反発し合う第1の磁石810と第3の磁石812により、第2の磁石811が入ってくるための空間が与えられ、この場合に、第2の磁石811に対する力は、第1の磁石810と第3の磁石812の間に介在する第2の磁石811の位置の範囲にわたってほぼ一定である。従って、この配置は、第2の磁石811に対して、従って、ミラーフレーム805の左手側に対して準均一な回復力を与える。
ミラーフレーム805の反対(右手)側には、ミラーフレーム805の左手側にある磁石810、811、812それぞれと対称に第4、第5、及び第6の磁石824、825、及び826が第4の磁石824への第5の磁石825の引力と第5の磁石825と第6の磁石826の間の反発力とに起因してミラーフレーム805の右手側が浮遊するように配置される。第5の磁石825は、第2の磁石811の反対側でミラーフレーム805内に埋め込まれる。
この配置の準均一回復力は、圧電アクチュエータからのより一定の力均衡要件を維持することによってミラーフレーム805の圧電位置決め(下記で詳細に説明する)の再現性を改善し、ミラーフレーム位置決めに向けて反力を供給する機能限界を所与としてこれらのアクチュエータの有効作動範囲を拡大する。
ミラーフレーム805は、従って、左手と右手の両方の側からそれをミラー面と直角にピン808に対して上方に押す磁気回復力を受ける。
延長又は後退させることができるロッド814、828を各々が有する2つの調節可能アクチュエータ880、890が対物800の各側に1つずつ設けられる。アクチュエータ880、890の各々は、線形機械であり、例えば、本体813、827と、ロッド814、828と、変換器829、830と、ホルダ831、832とを含むことができる。本体813、827は自力で運動せず、かつ移動しないが、このシステムの残余を支持する。ロッド814、828は、当該ロッドにその端部において取り付けられた変換器829、830と共に移動する。変換器829、830は、それぞれのロッド814、828を伝わる振動を送る圧電ドライブである。取り付けられた変換器によって振動された時にロッドが本体813、827に沿って移動するように、銅又は黄銅のホルダ831、832がそれぞれのロッド814、828を保持する。変換器829、830は、その中にある圧電発振器に給電するワイヤ(図示せず)を含む。変換器829、830の振動を変化させることにより、ロッド814、828を上下に移動することができる。この移動は、ミラーフレーム805に対して力を与えてそれを移動し、それによってミラー124の角度が変化し、レーザビーム経路535及びそれに対向するインジケータ(例えば、RED−i(登録商標))ビーム経路335が移動する。
ロッド814、828は、ミラーフレーム805の上面上のコーナ着座平面820、821を下向きに押圧するように構成及び配置される。これらのロッド814、828は、組成及び/又はサイズが様々なものとすることができるが、この実施形態では長さが約1.2cmで直径が約1mmの寸法を有する炭素繊維複合材であり、その全ては、ミラーフレーム805に対して下向きの圧力をその平面に対してほぼ直角に作用する力を与え、この平面に対して左にある回復磁石810、811、812と右にある対称な磁石824、825、826とが上向きの回復力を与える。これらのロッド814、828の垂直位置を圧電的に変更することにより、ユーザは、ミラーフレーム805を望ましい平面に移動し、それによってダイクロイックミラー124から反射したレーザビームでターゲットを走査するように配置することができる。
一部の実施形態では、対物本体の一端に短いロッド815(例えば、炭素、黄銅、又はアルミニウム)が取り付けられ(図8を参照されたい)、ミラーフレーム805の左手側にある特殊形状のスロット816(図12を参照されたい)のその中に嵌め込まれる。それは、ミラーフレーム805でのヨーを防止するように設計され、ミラーフレーム805は、それに対して直角な方向にこのロッド805を通り過ぎて自由に摺動するが、横方向(ヨー)運動に対して拘束される。
一実施形態では、ヨー(ミラーフレーム805の横方向運動、すなわち、ミラーフレーム805の平面内の移動)を防止するために異なる機構を使用することができる。
例えば、図9A、図9C、及び図13を参照すると、一部の実施形態では、ヨー運動に対する拘束は、各々が接着剤又はネジ保持具を用いて対物本体に取り付けられ、それぞれの横断スロット835、836の中に通された細い炭素繊維833、834(例えば、直径が約0.5mmの)を対物本体の各側に装着することによって提供される。この炭素繊維833、834は、レーザビーム方向535が変更される時にミラーフレーム805が上下に摺動することに対する障壁を与える。炭素繊維833、834の機能は、ミラーフレーム805が光学軸に対して直角な方向にスロット軸に沿って移動する(ヨー運動)を防止することである。炭素繊維833、834は、例えば、接着小滴(図9A及び図9Cに2つの円として示す)によって取り付けられる。炭素繊維(又は下記で説明する代わりの鋼鉄ロッド)は、ミラーフレーム805が中心位置に保たれてヨーイングしないような力を与えるのに、及び/又は可動ビームレーザ対物800が突然加速された(例えば、衝突又は落下した)場合にある程度の衝撃吸収を可能にするのに有用である弾性特性を有する。
更に別の実施形態では、各スロット835、836の両方の開放端を覆う2つの炭素繊維をミラーフレーム805の各側に設けることができる。第1の繊維は、スロットの一端に装着することができ、第2の繊維は、スロットの反対端に装着することができ、ミラーフレームが光学軸に対して直角なスロット軸と平行に反対方向に移動することが拘束される。2つの繊維は、それぞれの横断スロット835、836のいずれかの端部の上に対称に配置することができ、それによってミラーフレーム805はスロット835、836内に保たれるが、スロットの一方の側又は他方の側に向けて自由に移動し、従って、ミラーフレーム805内に保持されているミラー124の角度が変化し、更にそこから反射される光の方向が変化する。
上述の実施形態では、ヨーを防止するのに炭素繊維の代わりに(ステンレス)鋼鉄ロッドを使用することができる。一部の実施形態では、上述した炭素繊維の代わりに約1mmの直径を有するステンレス鋼ロッドを使用することができる。
一部の実施形態では、アクチュエータロッド814、828の端部がその中に嵌合する追加のスロット又は小さいトレンチをミラーフレーム805の脚の中に組み込むことができる。ミラーフレーム805は、ロッド814、828をトレンチから出すことができず、従って、ヨーを防止するので、ミラーフレーム805内の追加のスロット/トレンチは、横運動(ヨー)を防止する。
ミラーフレーム805の制御は、対物本体に取り付けられてミラーフレーム805に対して回復力と反対の方向の力を発生させ、更にビームミラー124の角度位置を設定する3点運動学的支持体のうちの2つを形成する(第3はピン808である)2つの小さい線形圧電アクチュエータ880、890によって提供される。アクチュエータロッド814、828によって前後に移動される距離は、コンピュータ制御下で電圧パルスフォーマットとパルス長とによって決定される。従って、これらのアクチュエータ880、890は、IRレーザ及びそのRED−i(登録商標)インジケータをターゲット視野全体にわたって移動するための自由度を与える。
一部の実施形態では、ミラーフレーム805の向きは、下記で説明する2つの手法で導出される。
1.磁気的場所
ミラーフレーム805向きは、ミラーフレーム805上に装着され、好ましくはコーナロッド座部820、821(圧電アクチュエータロッド814、828がその上を押圧する)の上又はコーナロッド座部820、821と懸架ピンソケット809の間の線の上に中心が定められた2つの更に別の磁石817、818によって決定することができる。これらの磁石817、818の直下には、2つの対称に配置されたホール効果センサ819、837が対物本体上に装着される。ミラーフレーム805がその2つの軸の上で移動する時に、2つのホールセンサ819、837での磁場は、ミラーフレーム805の向きの尺度を与える。制御コンピュータに提供することができる出力を有するホールセンサ819、837は、左手側のミラーフレームのホール磁石817からホールセンサ819までの距離、同じく右手側のホール磁石818からホールセンサ837までの距離の迅速な決定を可能にし、更にミラーフレーム805の向き、及び指定到達点にどのように達するかの高速計算を可能にする。
2.RED−i(登録商標)ファインダー場所
ミラーフレーム805の向きは、ターゲットの像の上の赤色ファインダーLEDドットの位置によって決定することができる。ドット位置は、(通常は赤色の)ドットの識別と、像解析によってその重心座標を導出することとによって位置付けることができる。ミラーフレーム805の向きは、これらの座標から迅速に取得することができる。
一部の実施形態では、圧電線形アクチュエータ880、890は、それぞれ位置測定磁石817、818の中心のすぐ上に配置するか又はカップ809と、コーナ820、821においてミラーフレーム805を押圧する圧電アクチュエータロッド814、828との間の軸のすぐ上に配置される。
可動ビーム対物は、その角度方位を決定するために圧電線形アクチュエータ880、890を組み合わせてミラーフレーム805及びホールセンサ819、837を配置する。一般的に、制御パルスに応答する圧電アクチュエータの位置応答は、個々のアクチュエータと、望ましいミラーフレーム805の位置を達成するために印加することを必要とする力とに依存して異なることになる。一部の実施形態では、アクチュエータモータには、例えば、3/4オン、1/4オフの負荷サイクルで供給されるパルスが上向き/後ろ向き移動を与えることができ、それに対して反対のもの(1/4オフ、3/4オン)が下向き/前向き移動を与えることができる。パルスの長さは、ロッド814、828がどの程度遠くまで移動するかを決定する。ホールセンサ819、837は、ミラーフレーム805上の位置決め磁石810、811、812及び824、825、826の局所磁場強度に対して若干別様に応答することができる。ミラーフレーム805の各2D位置(従って、ターゲット上でのレーザフォーカスの位置)に対して、ホールセンサ819、837からの対応する2D応答が存在することになる。制御コンピュータ内にプログラムされたフィードバックループを用いて、ホールセンサ819、837によって決定された特定の2D位置に達するように圧電アクチュエータ880、890を制御することができる。アクチュエータフィードバックループへの入力として使用されるホールセンサ819、837によって測定された対応する2D座標にミラーフレーム805の2D角度位置(カメラ上のRED−i(登録商標)のスポットの像解析によって直接決定されるような)をマップするための較正は、制御コンピュータによって実施することができる。
較正は、好ましくは自動化され、かつ位置記録の制御コンピュータソフトウエア解析によって提供される。ミラーフレーム805の向きは、N個(Nは測定によって決定され、例えば、10<N<2000である)の位置を通して達成される。各位置では、2つのホール効果信号と単一RED−i(登録商標)ファインダードットの2つの座標とが決定されて格納される。
ホール値とRED−i(登録商標)位置との間の関係が導出され、予想モデルが発生される。好ましくは、較正が変更されなかったことを保証するために、この段階は設定された期間で行われる。一部の実施形態では、毎朝使用前に自動較正を行うことができる。他の実施形態では、それは、レーザが使用される時に実時間で動的に行うことができる。
一部の実施形態では、ホールセンサ819、837を用いて視野の磁気マップを形成することができ、この場合に、ホールセンサ819、837の各々での磁場は、RED−i(登録商標)インジケータビームの全ての位置(x,y)に関して既知であり、ホールセンサ819、837上で必要とされる磁場の予想相関関係をいずれか所与の(x,y)位置に関して導出することができる。一部の実施形態では、画面上でのRED−i(登録商標)ドットの位置を決定し、それを磁場測定値と直接相関させることによって磁気マップを発生するためのアルゴリズムを自動実行するプログラムコードが与えられる。このアルゴリズムは、初期の時点又は必要とされるいずれかの時点を用いて実施することができる。従って、制御コンピュータは、インジケータビームの位置を直交座標で測定し、インジケータビームが測定位置にある間にホールセンサからの信号を測定し、複数のインジケータビーム位置に関してこれらの座標をこれらの信号と相関させ、それによって視野の磁気マップを発生するように構成することができる。
一部の実施形態では、1又は2以上の人工知能(AI)モジュール及び/又は1又は2以上の最適化アルゴリズムを用いて、ターゲット上のレーザビームの場所を学習して予想することができる。
図15〜図21は、本発明のある一定の例示的実施形態による可動ビームレーザ対物アセンブリ800を示している。図15及び図16は、対物ハウジング110内の可動ビーム対物800の斜視図を示している。図15〜図21に示す向きでは、対物120はアセンブリの上端にある。アセンブリ800の上にカバー110を固定するために保持ネジ838、839を設けることができる(例えば、両側に)。入力コネクタ840を設けることができる(例えば、マイクロHDMI)。インジケータ(例えば、RED−i(登録商標))ミラー330調節ネジ851、582(図19を参照されたい)のための開口841、842が設けられる。
図17は、ハウジング110が取り外された状態にある図16の可動ビーム対物の左手側を示している。レーザアセンブリ/モジュール500は、この図では左にあり(レーザケーブル843と共に)、インジケータアセンブリ/モジュール300は右にある(RED−i(登録商標)ケーブル845と共に)。対物800の3つの側面(例えば、図9Aの模式図に示す特徴部のうちの一部を覆う)の周りに可撓性制御基板846が巻き付けられる。線形アクチュエータ880の圧電ヘッド829、本体813、及びケーブル844が示され、同じくホール検出器819も示されている。
図18は、図17の可動ビーム対物のその対物端を示す前面斜視図である。インジケータモジュール300は、この図の前面にあり、アクチュエータ880及び対応する保持ネジ847、848は左にあり、アクチュエータ890及び対応する保持ネジ849、850は左にある。図19も、図17の可動ビーム対物のそのカメラ対面端を示す前面斜視図である。図19に示すように、可撓性制御基板846は、この前側面の周りにも巻き付けられ(RED−i(登録商標)「弾丸」300の上に)、インジケータミラー330調節ネジ851、852は、ホールセンサ819、837それぞれに対する支持ネジ853、854と共に可視である。
図20は、対物本体から切り離された制御基板846を示す図17の可動ビーム対物の左手側の斜視図である。制御基板846の左手側に(図20の図の上部に)、ホールセンサ819は、アクチュエータヘッド829、本体813、及びコネクタ840と共に可視である。制御基板846の右手側に(図20の図の下部に)、ホールセンサ837は、アクチュエータヘッド830及び本体827と共に可視である。
図21は、ハウジング110及び制御基板846が取り外された状態にある図15の可動ビーム対物の右手側を示している。この図では、レーザモジュール500は、レーザケーブル843と共に右にある。スロット823には、ミラーフレーム805がホール磁石818及び回復力磁石824、825、826と共に示されている。ヨー防止ロッド834のためのホルダ857が示されている。対物本体上の左手と右手の両方の側にホール挿入ネジ854、ホール支持体858、及びアクチュエータ支持体859が設けられる。対物のカメラ対面端の上にはRMSネジ山855が設けられる(例えば、タレットマウント130の一部として)。ピン808を保持することができるピンホルダ856が設けられる(そこに固定されるか又は単一部品として一緒に形成される)。図22は、本発明の一部の実施形態によるピン808及びピンホルダ856の斜視図である。
図23は、ミラーフレーム装填固定具862の上に載る本発明の一部の実施形態による可動ミラーフレーム805の上面図である。フレーム805のいずれかの側に中間磁石811、825が装着され、上側中心にサファイアソケット809が設けられる。下側コーナには、磁石817、818(図示せず)のためのホールソケット860、861が設けられ、線形アクチュエータ880、890(図示せず)のための接触点としてレッジ820、821が設けられる。フレーム805の中心には、ダイクロイックミラー124(図示せず)を受け入れるためのダイクロイックソケット863が設けられる。
本発明の好ましい例示的実施形態に適用される本発明の基本的な新しい特徴を図示して説明したが、省略及び置換、及び開示した本発明の形態及び細部の変更を当業者が本発明の精神から逸脱することなく行うことができることは理解されるであろう。更に、容易に理解されるように、当業者は、多くの修正及び変更を想起することができる。例えば、1又は2以上の実施形態でのいずれの特徴も、1又は2以上の他の実施形態に適用可能であり、それらと組み合わせることができる。従って、本発明を図示して説明した通りの構成又は作動に限定することを望んでおらず、従って、全ての適切な修正及び均等物は、主張する本発明の範囲に収まるとして訴えることができる。従って、本明細書に添付する特許請求の範囲に示されるものだけによって制限されるように意図している。
122 光学軸
500 レーザアセンブリ/モジュール
530 45°ミラー
800 対物
814、828 ロッド

Claims (7)

  1. 可動レーザビーム及び対向するインジケータビームを提供するモジュール式顕微鏡対物アセンブリであって、
    対物レンズと、
    ダイクロイックミラーと、
    可動レーザビームを提供するレーザモジュールと、
    インジケータビームを提供するインジケータモジュールと、
    少なくとも前記レーザモジュール及び前記インジケータモジュールを受け入れるモジュール式本体と、
    前記ダイクロイックミラーを支持する可動ミラーフレームであって、前記ミラーが、レーザ微小手術を実施するために前記対物レンズを通して且つターゲットに向けて前記レーザビームを誘導するための第1の側と、前記ターゲット上にレーザビーム位置の可視表示を提供するために前記レーザビームと反対の方向においてカメラに向けて前記インジケータビームを誘導するための第2の側と、を含む前記可動ミラーフレームと、
    前記ミラーフレーム及び前記ミラーを移動するための作動システムであって、前記ミラーフレームに当該ミラーフレームの平面に対して実質的に垂直に回復力を与えるように構成された回復支持システムと、前記回復力に対抗するように構成されて且つ少なくとも1つの線形アクチュエータを備える運動学的支持システムと、を含む前記作動システムと、
    を有することを特徴とする対物アセンブリ。
  2. 前記線形アクチュエータの各々が、前記ミラーフレームに接触するように構成されたロッドと、前記ロッドの各々を移動するように構成された圧電変換器とを含むことを特徴とする請求項1に記載の対物アセンブリ。
  3. 前記運動学的支持システムは、2つの線形アクチュエータと前記ミラーフレームに接触するように構成されたピンとを含む3点支持システムであることを特徴とする請求項1に記載の対物アセンブリ。
  4. 前記ミラーフレームに装着された2つの位置測定磁石と、それに近接して位置決めされた2つのホール効果センサとを更に含むことを特徴とする請求項1に記載の対物アセンブリ。
  5. 前記回復支持システムは、前記ミラーフレームと対物本体との間に位置決めされた1又は2以上の磁石又は1又は2以上のバネを含むことを特徴とする請求項1に記載の対物アセンブリ。
  6. 前記回復支持システムは、対物本体内に装着されて且つ相互反発モードで予め決められた距離を離間して配置された上側磁石及び下側磁石と、前記可動ミラーフレームに装着された中間磁石であって、前記上側磁石と前記下側磁石との間の空間が前記中間磁石に実質的に一定の回復力を与えるように、前記上側磁石によって引き付けられる上面及び前記下側磁石によって反発される下面を有する前記中間磁石と、を有する少なくとも3つの磁石を含む磁気支持システムであることを特徴とする請求項1に記載の対物アセンブリ。
  7. 前記回復支持システムは、6つの磁石を含む磁気支持システムであり、前記ミラーフレームの各々の側に3つの磁石があり、この3つのセットの各々が、対物本体内に装着されて且つ相互反発モードで予め決められた距離を離間して配置された上側磁石及び下側磁石と、前記可動ミラーフレームに装着された中間磁石であって、前記上側磁石と前記下側磁石との間の空間が前記中間磁石に実質的に一定の回復力を与えるように、前記上側磁石によって引き付けられる上面及び前記下側磁石によって反発される下面を有する前記中間磁石と、を含むことを特徴とする請求項1に記載の対物アセンブリ。
JP2020541488A 2018-01-29 2019-01-29 可動レーザビームを備えたモジュール式対物アセンブリ Active JP6916963B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021118086A JP7254858B2 (ja) 2018-01-29 2021-07-16 可動レーザビームを備えたモジュール式対物アセンブリ

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862623375P 2018-01-29 2018-01-29
US62/623,375 2018-01-29
US16/261,322 2019-01-29
US16/261,322 US10816786B2 (en) 2018-01-29 2019-01-29 Modular objective assembly with moveable laser beam
PCT/US2019/015700 WO2019148197A2 (en) 2018-01-29 2019-01-29 Modular objective assembly with moveable laser beam

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021118086A Division JP7254858B2 (ja) 2018-01-29 2021-07-16 可動レーザビームを備えたモジュール式対物アセンブリ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021508858A JP2021508858A (ja) 2021-03-11
JP6916963B2 true JP6916963B2 (ja) 2021-08-11

Family

ID=67393349

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020541488A Active JP6916963B2 (ja) 2018-01-29 2019-01-29 可動レーザビームを備えたモジュール式対物アセンブリ
JP2021118086A Active JP7254858B2 (ja) 2018-01-29 2021-07-16 可動レーザビームを備えたモジュール式対物アセンブリ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021118086A Active JP7254858B2 (ja) 2018-01-29 2021-07-16 可動レーザビームを備えたモジュール式対物アセンブリ

Country Status (6)

Country Link
US (2) US10816786B2 (ja)
JP (2) JP6916963B2 (ja)
CN (2) CN114755813A (ja)
DE (1) DE112019000575B4 (ja)
GB (1) GB2581763B (ja)
WO (1) WO2019148197A2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11709155B2 (en) 2017-09-18 2023-07-25 Waters Technologies Corporation Use of vapor deposition coated flow paths for improved chromatography of metal interacting analytes
US11709156B2 (en) 2017-09-18 2023-07-25 Waters Technologies Corporation Use of vapor deposition coated flow paths for improved analytical analysis
US11918936B2 (en) 2020-01-17 2024-03-05 Waters Technologies Corporation Performance and dynamic range for oligonucleotide bioanalysis through reduction of non specific binding
CN114587574B (zh) * 2022-05-09 2022-08-12 深圳市艾泉科技有限公司 治疗装置及皮肤处理设备
DE102022129094A1 (de) * 2022-11-03 2024-05-08 push4impact GmbH Mikroskopobjektiv sowie Objektivrevolver und Mikroskop umfassend ein solches Mikroskopobjektiv

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3796220A (en) * 1972-03-24 1974-03-12 H Bredemeier Stereo laser endoscope
US5159225A (en) * 1991-10-18 1992-10-27 Aura Systems, Inc. Piezoelectric actuator
US9335532B2 (en) * 2001-10-16 2016-05-10 Hamilton Thorne, Inc. Laser assembly for use with a microscope
US6853448B2 (en) * 2002-06-14 2005-02-08 Karl J. Lenz Multi-directional mirror device and method for optical inspection and autofocus measurement of objects
US7019877B2 (en) 2003-03-25 2006-03-28 Shpizel Matvey B Light beam deflector
US7471450B2 (en) * 2004-10-06 2008-12-30 Northeastern University Confocal reflectance microscope system with dual rotating wedge scanner assembly
JP5619351B2 (ja) * 2005-05-31 2014-11-05 ダブリュ・オー・エム・ワールド・オブ・メディスン・アー・ゲーW.O.M. World Ofmedicine Ag 組織を視覚的に特徴づけるための方法および装置
JP4831813B2 (ja) * 2006-01-30 2011-12-07 株式会社村上開明堂 位置検出装置および自動車用ミラーの鏡面角度検出装置
US7388700B1 (en) * 2006-04-28 2008-06-17 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. Ball joint gimbal mirror with actuator assembly
GB0618057D0 (en) 2006-09-14 2006-10-25 Perkinelmer Ltd Improvements in and relating to scanning confocal microscopy
JP4340725B2 (ja) * 2006-10-31 2009-10-07 株式会社スクウェア・エニックス ビデオゲーム処理装置、ビデオゲーム処理方法およびビデオゲーム処理プログラム
US7938547B2 (en) * 2008-04-02 2011-05-10 Spatial Photonics, Inc. Coherent light display system
US8149504B2 (en) * 2008-06-10 2012-04-03 Hamilton Thorne Biosciences, Inc. Optical indicator for microscopic laser beam manipulation
EP2370848B1 (en) * 2008-11-07 2013-01-02 Hamilton Thorne, Inc. Modular objective assembly
CN106079686A (zh) * 2008-12-30 2016-11-09 3M创新有限公司 含氟聚合物多层光学膜
US9285566B2 (en) * 2013-08-08 2016-03-15 Apple Inc. Mirror tilt actuation
FR3020141B1 (fr) * 2014-04-17 2018-01-05 Horiba Jobin Yvon Sas Appareil et procede de microscopie a balayage de faisceau optique

Also Published As

Publication number Publication date
CN114755813A (zh) 2022-07-15
JP2021508858A (ja) 2021-03-11
US11828925B2 (en) 2023-11-28
US10816786B2 (en) 2020-10-27
CN111758061B (zh) 2022-04-12
GB202009895D0 (en) 2020-08-12
JP2021167975A (ja) 2021-10-21
GB2581763A (en) 2020-08-26
DE112019000575T5 (de) 2020-10-15
WO2019148197A3 (en) 2020-04-16
US20210041680A1 (en) 2021-02-11
GB2581763B (en) 2022-03-09
JP7254858B2 (ja) 2023-04-10
DE112019000575B4 (de) 2023-12-07
WO2019148197A2 (en) 2019-08-01
CN111758061A (zh) 2020-10-09
US20190235221A1 (en) 2019-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6916963B2 (ja) 可動レーザビームを備えたモジュール式対物アセンブリ
JP6154389B2 (ja) Spim顕微鏡において試料の照明時に使用する使用装置
CA2601739C (en) Optical manipulation system using a plurality of optical traps
JP7257471B2 (ja) レーザシステムのためのビームステアリングおよび関連する方法
US9042010B2 (en) Scanning microscope and method for optically scanning one or more samples
US5363190A (en) Method and apparatus for optical micro manipulation
JP4888127B2 (ja) 三次元測定装置及び携帯型計測器
KR102551459B1 (ko) 예측 초점 추적 장치 및 방법
JP2019515332A5 (ja)
KR20160126153A (ko) 레이저 레이더 또는 다른 장치를 위한 광 스캐너
US8921765B2 (en) System for manipulating and optically targeting micro objects
KR20190124791A (ko) 타겟 상에 입자들을 디포지션하기 위한 장비 및 방법
JP2014507663A (ja) 統合型顕微鏡ならびに関連する方法および装置
JP4224472B2 (ja) 共焦点型検査装置
US20210018737A1 (en) Light source device
WO2009040745A1 (en) Objective driving unit for an optical device
JP2023549066A (ja) 光ピンセット内のトラップされた物体の位置を決定する装置
Ulanowski et al. Compact optical trapping microscope using a diode laser
JP2005099175A (ja) 顕微鏡装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200729

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20200729

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20210128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210520

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210621

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210716

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6916963

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150