JP6916369B2 - 開口部建材 - Google Patents
開口部建材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6916369B2 JP6916369B2 JP2020206451A JP2020206451A JP6916369B2 JP 6916369 B2 JP6916369 B2 JP 6916369B2 JP 2020206451 A JP2020206451 A JP 2020206451A JP 2020206451 A JP2020206451 A JP 2020206451A JP 6916369 B2 JP6916369 B2 JP 6916369B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shoji
- frame
- indoor
- protruding piece
- inner peripheral
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004566 building material Substances 0.000 title claims description 24
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 55
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 55
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 37
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 17
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 16
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 15
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 15
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 8
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 8
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 5
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 4
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 238000009432 framing Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 239000007779 soft material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)
- Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)
Description
この建具においては、ガラスの室内側面に結露水が生ずると、室内側シール材が框組体の室内面に当接しているために、結露水が室内側シール材により堰き止められて下枠上面(下枠の内向き突出部の上面)に滞留する不都合がある。
障子2は、アルミニウム合金の押出形材よりなる上框15と下框16と竪框17,17とを四周框組みし、各框の内周側に形成した溝18内に複層ガラス19をグレチャン20を介して嵌め込んである。障子2は、上枠3の金属枠部7と上框15の間と、下枠4の金属枠部8と下框16の間に配置されたフリクションステー21a,21bにより枠1と連結され、図4に示すように、戸先側にスライドしながら縦軸回りに90°回動して開くようになっている。障子2の開閉操作は、図3に示すように、下枠4の室内側樹脂枠部12の室内側面に設けたオペレータハンドル22を操作して行う。
枠1の室内側の内周部にこのような室内側樹脂枠部11,12,13,14を設けることで、障子2の框15,16,17が室内側から見て見えないように隠されると共に、障子2の框15,16,17と室内側樹脂枠部11,12,13,14との間に、間口が狭く奥行が深い空間33を形成している。
また、図2に示すように、戸先側の竪枠6の室内側樹脂枠部14も、外周側部14aと内周側部14bとに分割して形成してある。本開口部建材は、オペレータハンドル22に替えて、障子2の戸先框17の室内側面にカムラッチハンドルを取付けることもでき、その場合は戸先側の竪枠6の室内側樹脂枠部14に切欠き加工等を行う必要があるが、室内側樹脂枠部14をこのように分割構造とすることで、加工が容易に行える。
竪枠5,6の室内側樹脂枠部13,14と上下枠3,4の室内側樹脂枠部11,12の端部の納まりは、図3に示すように、いわゆる横勝ちの状態になっている。上下枠3,4の室内側樹脂枠部11,12の端部は、図5に示すように、突出片28に長手方向端部より竪框17から内周側に離間した位置まで達する切欠き34を設け、竪枠5,6の室内側樹脂枠部13,14は長手方向端部を直角に切断し、その切断した小口を上下枠3,4の室内側樹脂枠部11,12の内周側面35に当接している。そのため、竪枠5,6の室内側樹脂枠部13,14の突出片28は切欠き加工が不要であり、加工工数を削減できる。
図6は、上下枠3,4の室内側樹脂枠部11,12の端部の加工の他の例を示している。突出片28は、図6(b)に示すように、軟質樹脂で形成された先端部28aの室内外方向の長さが図5のものより長くなっており、また図6(a)に示すように、長手方向端部の突出片28の切欠き34を小さくすると共に、竪枠5,6の室内側樹脂枠部13,14の突出片28の外周側に隣接する位置で、突出片28に切り込み36を設けてある。このように突出片28に切り込み36を設けたことで、図6(c)に示すように、突出片28の左右の端部のみが障子2閉鎖時に変形するから、突出片28の障子2の竪框17と重合する部分を切除しなくても、障子2を閉鎖するのに支障がない。
さらに本開口部建材は、室内側樹脂枠部11,12,13,14の突出片28により、障子2の框15,16,17と室内側樹脂枠部11,12,13,14との間に間口が狭く奥行の深い空間33を設けており、しかもその空間33の入り口部分33aがジグザグした形になっているため、アルミ製の框15,16,17を伝わる室外の冷気がこの空間33に滞留し、居住空間まで冷気が伝わりにくくなるため、断熱性能が向上する。また、暴風時にタイト材25を超えて噴出した雨水は、前記空間33を上昇するうちに運動エネルギーが低下して室内側に漏水しにくくなるので、水密性能も向上する。
また、室内側樹脂枠部11,12,13,14の突出片28の先端部28aを軟質樹脂で形成したことで、暴風時にガラス19が室内側に変形したり、障子2を乱暴に閉鎖したりしたときに、突出片28がガラス面31と接触したとしても、ガラス19の破損を防止することができ、前述の排水・断熱・水密性能をそのまま維持することができる。
突出片28は、框15,16,17の室内側壁の内周縁30から5〜10mm程度内周側に離間しているため、図4中に二点鎖線で示すように、障子2が開き始める際に障子2が戸先側にスライドしても、突出片28が戸尻側の竪框17と干渉することがなく、障子2の開閉が妨げられない。
さらに本開口部建材は、内観視で障子2の框15,16,17が見えないばかりか、室内側樹脂枠部11,12,13,14とガラス19との間に質感や色の異なるシール材が無いため、内観意匠をより一層向上することができる。
このように、内周側面42を傾斜させることで、竪枠5,6の室内側端部の見付寸法Aを小さくすることができ、内観意匠がさらに向上する。また、上下枠3,4と竪枠5,6とで室内側端部の見付寸法Aを共通にすることもできる。さらに、竪枠5,6の内周側面42とガラス面31との間の入隅部43が鈍角になるため、直角とした場合と比べて、入隅部43の拭き掃除が容易になる。
本実施形態においても、竪枠5,6の室内側樹脂枠部13,14と上下枠3,4の室内側樹脂枠部11,12の端部の納まりを、第1実施形態と同様に横勝ちの状態とすることで、竪枠5,6の室内側樹脂枠部13,14の内周側面42を傾斜させても、上下枠3,4の室内側樹脂枠部11,12の端部を斜めに切断する必要がなく、加工が容易である。
下枠4の室内側樹脂枠部12の突出片28の先端とガラス面31との間の隙間32には、図8に示すように、ゴムや軟質樹脂で形成された隙間塞ぎ材44を内周側から挿入して取付けている。これにより、障子2を開閉できないFIX窓において、下枠4の室内側樹脂枠部12の突出片28の先端とガラス面31との間の隙間32に異物が落下して取り出しが困難となったり、意匠が低下したりするのを防ぐことができる。しかも、図9に示すように、竪枠5,6の室内側樹脂枠部13,14の突出片28の先端とガラス面31との間には隙間32があるため、ガラス面31に生じた結露水は隙間塞ぎ材44の上に落下した後、この隙間32を通じて排水することができ(図中の矢印45参照)、室内側樹脂枠部12の上面に結露水が滞留するのを防止できる。
水密性や密閉性を重視する場合は、四周の室内側樹脂枠部11,12,13,14の突出片28の先端とガラス面31との間の隙間32を隙間塞ぎ材44で塞ぐこともできる。その場合でも、少なくとも一方の竪枠5又は6の下端部において、突出片28とガラス面31との間の隙間32を残存しておくことで、ガラス面31に生じた結露水をその隙間32を通じて排水することができる。
2 障子
3 上枠
4 下枠
5,6 竪枠
7,8,9,10 金属枠部
11,12,13,14 室内側樹脂枠部(室内側枠部)
15 上框
16 下框
17 竪框
28 突出片
32 隙間
Claims (2)
- 枠と、障子とを備え、枠は、内周側に障子の室内側面と対向する部分を形成する障子対向部を有し、障子と障子対向部との間にタイト材と軟質の突出片を有し、障子と障子対向部との間に片方がタイト材で閉じられ、もう片方が軟質の突出片により間口が狭められた空間を形成してあることを特徴とする開口部建材。
- 枠と、障子とを備え、枠は、内周側に障子の室内側面と対向する部分を形成する障子対向部を有し、障子と障子対向部との間に硬質樹脂製の見付壁と一体成形された軟質の突出片を有し、障子と障子対向部との間に軟質の突出片により間口が狭められた空間を形成してあることを特徴とする開口部建材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020206451A JP6916369B2 (ja) | 2020-01-27 | 2020-12-14 | 開口部建材 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020010458A JP6850914B2 (ja) | 2020-01-27 | 2020-01-27 | 開口部建材 |
JP2020206451A JP6916369B2 (ja) | 2020-01-27 | 2020-12-14 | 開口部建材 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020010458A Division JP6850914B2 (ja) | 2020-01-27 | 2020-01-27 | 開口部建材 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021032558A Division JP7105953B2 (ja) | 2021-03-02 | 2021-03-02 | 開口部建材 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021046787A JP2021046787A (ja) | 2021-03-25 |
JP2021046787A5 JP2021046787A5 (ja) | 2021-05-06 |
JP6916369B2 true JP6916369B2 (ja) | 2021-08-11 |
Family
ID=74878013
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020206451A Active JP6916369B2 (ja) | 2020-01-27 | 2020-12-14 | 開口部建材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6916369B2 (ja) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5624799Y2 (ja) * | 1977-01-21 | 1981-06-11 | ||
JPS556311U (ja) * | 1978-06-28 | 1980-01-16 | ||
JPS62120685U (ja) * | 1985-09-13 | 1987-07-31 | ||
JP3950005B2 (ja) * | 2002-05-01 | 2007-07-25 | トステム株式会社 | 開口部装置 |
JP2007146442A (ja) * | 2005-11-25 | 2007-06-14 | Shin Nikkei Co Ltd | 組み替え断熱サッシ |
JP2012202117A (ja) * | 2011-03-25 | 2012-10-22 | Ykk Ap株式会社 | 建具 |
-
2020
- 2020-12-14 JP JP2020206451A patent/JP6916369B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021046787A (ja) | 2021-03-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6265635B2 (ja) | 開口部建材 | |
JP6916369B2 (ja) | 開口部建材 | |
JP6916368B2 (ja) | 開口部建材 | |
JP6850914B2 (ja) | 開口部建材 | |
JP7003094B2 (ja) | 開口部建材 | |
JP6423561B2 (ja) | 開口部建材 | |
JP2021088926A (ja) | 開口部建材 | |
JP2021046787A5 (ja) | ||
JP6648321B2 (ja) | 開口部建材 | |
JP6423562B2 (ja) | 開口部建材 | |
JP6563100B2 (ja) | 開口部建材 | |
JP6425849B2 (ja) | 開口部建材 | |
JP6425841B2 (ja) | 開口部建材 | |
JP2019183644A5 (ja) | ||
JP6276374B2 (ja) | 開口部建材 | |
JP6426122B2 (ja) | 開口部建材 | |
JP6440649B2 (ja) | 開口部建材 | |
JP6266031B2 (ja) | 開口部建材 | |
JP6034934B2 (ja) | 開口部建材 | |
JP6034935B2 (ja) | 開口部建材 | |
JP5658080B2 (ja) | サッシ | |
JP2017053213A5 (ja) | ||
JP6557580B2 (ja) | 建具 | |
JP2016138447A5 (ja) | ||
JP6902493B2 (ja) | 建具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201216 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210226 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20210226 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20210401 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210406 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210713 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210715 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6916369 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |