JP6909369B2 - 可撓性プラグを有する均衡型複座玉形弁 - Google Patents

可撓性プラグを有する均衡型複座玉形弁 Download PDF

Info

Publication number
JP6909369B2
JP6909369B2 JP2017518949A JP2017518949A JP6909369B2 JP 6909369 B2 JP6909369 B2 JP 6909369B2 JP 2017518949 A JP2017518949 A JP 2017518949A JP 2017518949 A JP2017518949 A JP 2017518949A JP 6909369 B2 JP6909369 B2 JP 6909369B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pedestal
plug
cage
valve
seal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017518949A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017530319A (ja
Inventor
デイヴィッド シー リスタウ
デイヴィッド シー リスタウ
ネイサン ティー ハンセン
ネイサン ティー ハンセン
Original Assignee
セレロス フロウ テクノロジー リミテッド ライアビリティ カンパニー
セレロス フロウ テクノロジー リミテッド ライアビリティ カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セレロス フロウ テクノロジー リミテッド ライアビリティ カンパニー, セレロス フロウ テクノロジー リミテッド ライアビリティ カンパニー filed Critical セレロス フロウ テクノロジー リミテッド ライアビリティ カンパニー
Publication of JP2017530319A publication Critical patent/JP2017530319A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6909369B2 publication Critical patent/JP6909369B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K27/00Construction of housing; Use of materials therefor
    • F16K27/02Construction of housing; Use of materials therefor of lift valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K1/00Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces
    • F16K1/32Details
    • F16K1/34Cutting-off parts, e.g. valve members, seats
    • F16K1/42Valve seats
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K1/00Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces
    • F16K1/32Details
    • F16K1/34Cutting-off parts, e.g. valve members, seats
    • F16K1/42Valve seats
    • F16K1/427Attachment of the seat to the housing by one or more additional fixing elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K1/00Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces
    • F16K1/32Details
    • F16K1/34Cutting-off parts, e.g. valve members, seats
    • F16K1/44Details of seats or valve members of double-seat valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K1/00Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces
    • F16K1/32Details
    • F16K1/34Cutting-off parts, e.g. valve members, seats
    • F16K1/44Details of seats or valve members of double-seat valves
    • F16K1/443Details of seats or valve members of double-seat valves the seats being in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K25/00Details relating to contact between valve members and seats
    • F16K25/005Particular materials for seats or closure elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K25/00Details relating to contact between valve members and seats
    • F16K25/02Arrangements using fluid issuing from valve members or seats
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/44Mechanical actuating means
    • F16K31/50Mechanical actuating means with screw-spindle or internally threaded actuating means
    • F16K31/508Mechanical actuating means with screw-spindle or internally threaded actuating means the actuating element being rotatable, non-rising, and driving a non-rotatable axially-sliding element
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K39/00Devices for relieving the pressure on the sealing faces
    • F16K39/02Devices for relieving the pressure on the sealing faces for lift valves
    • F16K39/022Devices for relieving the pressure on the sealing faces for lift valves using balancing surfaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K47/00Means in valves for absorbing fluid energy
    • F16K47/08Means in valves for absorbing fluid energy for decreasing pressure or noise level and having a throttling member separate from the closure member, e.g. screens, slots, labyrinths
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K1/00Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces
    • F16K1/32Details
    • F16K1/34Cutting-off parts, e.g. valve members, seats
    • F16K1/36Valve members
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/86493Multi-way valve unit
    • Y10T137/86718Dividing into parallel flow paths with recombining
    • Y10T137/86759Reciprocating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/86928Sequentially progressive opening or closing of plural valves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lift Valve (AREA)
  • Taps Or Cocks (AREA)
  • Details Of Valves (AREA)

Description

〔関連出願への相互参照〕
本出願は、これによりあたかも本明細書に完全に示されるかのように全ての目的に対して引用によって組み込まれる2014年10月8日出願の米国特許出願第1の4/509,671号からの利益を主張するものである。
本発明は、一般的に弁に関する。より具体的には、本発明は、玉形弁に関連している。
弁は、パイプ又は他のそのような導管において流体の流れを調整するための重要なデバイスであることが公知である。当業者には公知のように、弁は、弁内の弁プラグの位置がアクチュエータによって変えられる時に流体流れの速度を調整する。玉形弁のような弁の2つの重要な特徴は、閉鎖位置で流体流れを完全に止めることができ、かつそれを通って流れる流体の温度及び化学的影響に耐える機能があることが一般的に望ましいということである。流体の流れを適正に止めるために、弁内の合わせ面が比較的高精度で係合することが有利である。この比較的高精度をもってしても、弁は、典型的には、弁が閉鎖構成に位置決めされた時に流体密封シールを保証するために、ワッシャ又はOリングなどのようなエラストマーシールを含む。典型的な玉形弁は、単純なレベル制御からボイラー給水システム、過熱バイパス用途、及び放射能流体、苛性、又は酸性流体の制御などに及ぶ多くの用途に使用されている。残念なことに、エラストマー材料は、これらの比較的極端な条件の一部に耐えることができない。これに加えて、直径が6インチを超える流れ制御オリフィス又はポートを有するような大型玉形弁は、密封不良を受けることが公知である。
残念ながら、ある範囲の圧力及び温度にわたって機能し、様々な流体に適合し、最小限の労力で弁の開閉を可能にし、かつ反復開閉作動に耐えるのに十分な耐摩耗性であるシールを提供することは困難である。これらの問題は歴史的に公知であるが、従来の弁は、これらの欠点のうちの1又は2以上から依然として悩まされている。
したがって、本明細書に記載の欠点を少なくともある程度克服する弁を提供することが望ましい。
上述の必要性は、一態様において本明細書に記載の欠点を少なくともある程度克服する弁を一部の実施形態で提供する本発明により、かなりの程度まで満足される。
本発明の実施形態は、弁プラグに関連している。弁プラグは、シリンダ、第1のプラグ台座、第2のプラグ台座、及び回旋部分を含む。シリンダは、第1及び第2の端部を有する。第1のプラグ台座は、第1の端部に配置される。第2のプラグ台座は、第2の端部の近くに配置される。回旋部分は、第1の台座と第2の台座の間に配置される。回旋部分は、シリンダが第1のプラグ台座と第2のプラグ台座の間で撓むための可撓性を与える。
本発明の別の実施形態は、玉形弁のためのトリムに関連している。トリムは、ケージ及び弁プラグを含む。ケージは、第1のケージ台座、開口部、及び第2のケージ台座を有する。第1のケージ台座は、ケージの第1の端部の近くに配置される。開口部は、第1のケージ台座の上方に配置される。第2のケージ台座は、開口部の上方に配置される。弁プラグは、シリンダ、第1のプラグ台座、第2のプラグ台座、及び回旋部分を含む。シリンダは、第1及び第2の端部を有する。第1のプラグ台座は、第1の端部に配置される。第1のプラグ台座は、第1のケージ台座と嵌合するように構成される。第2のプラグ台座は、第2の端部の近くに配置される。第2のプラグ台座は、第2のケージ台座と嵌合するように構成される。回旋部分は、第1の台座と第2の台座の間に配置される。回旋部分は、シリンダが第1のプラグ台座と第2のプラグ台座の間で撓むための可撓性を与える。
本発明の更に別の実施形態は、玉形弁に関する。玉形弁は、本体、ケージ、及び弁プラグを含む。ケージは、本体に配置され、かつ第1のケージ台座、開口部、及び第2のケージ台座を有する。第1のケージ台座は、ケージの第1の端部の近くに配置される。開口部は、第1のケージ台座の上方に配置される。第2のケージ台座は、開口部の上方に配置される。弁プラグは、シリンダ、第1のプラグ台座、第2のプラグ台座、及び回旋部分を含む。シリンダは、第1及び第2の端部を有する。第1のプラグ台座は、第1の端部に配置される。第1のプラグ台座は、第1のケージ台座と嵌合するように構成される。第2のプラグ台座は、第2の端部の近くに配置される。第2のプラグ台座は、第2のケージ台座と嵌合するように構成される。回旋部分は、第1の台座と第2の台座の間に配置される。回旋部分は、シリンダが第1のプラグ台座と第2のプラグ台座の間で撓むための可撓性を与える。
すなわち、本発明のある一定の実施形態を本明細書のその詳細説明がより良く理解されるように、かつ当業技術に対する本発明の貢献がより良く認められるように幾分幅広く概説した。勿論、以下に説明し、かつ本明細書に添付の特許請求の範囲の主題を形成することになる本発明の追加の実施形態が存在する。
この点に関して、本発明の少なくとも1つの実施形態を詳細に説明する前に、本発明は、その適用において、以下の説明に示し又は図面に例示する構成の詳細及び構成要素の配置に制限されないことは理解されるものとする。本発明は、説明したものに加えた実施形態が可能であり、かつ様々な方法で実施かつ実行することができる。同じく、本明細書に使用される表現及び用語、並びに要約は、説明目的のためであり、制限と見なすべきではないことは理解されるものとする。
したがって、当業者は、本発明の開示が基づく概念を本発明のいくつかの目的を実行するために他の構造、方法、及びシステムの設計のための基礎として容易に利用することができることを認めるであろう。したがって、特許請求の範囲は、そのような同等構成をそれらが本発明の精神及び範囲から逸脱しない限り含むように見なされることが重要である。
本発明の実施形態による玉形弁の断面側面図である。 図1にしたがって図の一方の半分が閉鎖形態にあり、他方の半分が開放形態にある玉形弁の一部分の分割断面図である。 図1にしたがって部分閉鎖形態にある玉形弁の詳細断面図である。 図1にしたがって完全閉鎖形態にある玉形弁の詳細断面図である。
本発明は、一部の実施形態において、均衡型複座玉形弁トリムに使用するための可撓性プラグと可撓性プラグを有する玉形弁とを提供する。玉形弁は、流体の比較的広範囲の圧力、温度、及び化学活性にわたってそこを通過する流体の流れの制御を提供するように構成される。特定の実施形態において、これらの特性は、完全に金属で作られた及び/又はエラストマー又はポリマー成分を一切含まない可撓性金属プラグに起因して玉形弁に付与される。玉形弁は、可撓性部分をその間に配置した複座の結果として、閉鎖形態に位置決めされた時に流体密封シールを提供するように構成される。可撓性の全金属製構造に加えて、実施形態は、以下の特徴のうちの一部又は全部を含む:アクチュエータ推力低減のための圧力均衡;並外れた台座漏出気密性(クラスV);連続高温作動が可能;無限サイクル寿命の機能を有するプラグの可撓性領域;標準的差動角度台座の使用;玉形弁トリムサイズの全範囲が利用可能;ウェブの下又は上の流れが可能;可動部分のない単純設計;及び/又は通常の機械加工公差での製造。
ここで終始一貫して同様の参照番号が同様の部分を指す図面を参照して本発明の実施形態を以下に説明する。ここで図1を参照すると、均衡ケージ様式玉形弁10が示されている。玉形弁10は、一般的に、本体12、ボンネット14、及びトリム16から構成される。トリム16は、玉形弁10を通して流体流れを調整するか又は制御する玉形弁の内部構成要素を収容し、可撓性プラグ18及びケージ20を含む。可撓性プラグ18は、第1のプラグ台座22及び第2のプラグ台座24を含む。ケージ20は、第1のケージ台座26及び第2のケージ台座28を含む。台座10を通過する流体流れは、可撓性プラグ18を中心縦軸32に沿って押圧するステム30の直線運動によって制御される。ステムは、次に、アクチュエータアセンブリ34の作用を通じて中心縦軸32に沿って平行移動するように押圧される。アクチュエータアセンブリ34は、あらゆる適切な従来型アクチュエータアセンブリを含むことができる。
第1のプラグ台座22及び第2のプラグ台座24は、それぞれ第1のケージ台座26及び第2のケージ台座28と嵌合し、玉形弁10を通した流体流れを妨げるように可撓性プラグ18が弁遮断を作り出すためのケージ20内の接触区域を提供する。様々な例では、玉形弁10は、フローアップ又はフローダウン構成にあるとすることができる。特定の例では、図1に示す玉形弁10は、フローアップ構成で示されている。流体流れは、入口42からトリム24を通って出口44を出る1組の流れ矢印40によって示すように、トリム16を通って上方に流れる。可撓性プラグ18を移動するのに必要とされる力は、ボンネット14を通して本体12に直接に結合されたアクチュエータアセンブリ34によって供給される。アクチュエータアセンブリ34からの起動力は、アクチュエータアセンブリ34と可撓性プラグ18とに剛的に取り付けられたステム30を通して可撓性プラグ18に伝達される。ケージ20は、可撓性プラグ18がその中を摺動するためのガイドを提供するように構成される。これに加えて、本明細書で更に説明するように、ケージ20は、第1のケージ台座26及び第2のケージ台座28を含む。ケージ20は、本体12内に配置され、かつ取り付けられたボンネット14によって加えられる圧縮力によって定位置に保持される。
ボンネット14は、本体12内の流体の圧力を維持するように構成される。ボンネット14は、本体12に対するアクチュエータアセンブリ34のためのマウントを提供し、ケージ20を圧縮的に保持するだけでなく、ステム30周りの流体シールを作り出すためのパッキング46を収容する。ボンネット14は、あらゆる適切なボンネットを含むことができる。特定の例では、ボンネット14は、単一の一体フランジ又は肩部48を有するボンネット14を示す図1に描かれたボルト止めフランジタイプである。
図1に示す均衡プラグ式玉形弁10は、上流流体及びしたがって上流流体圧力が可撓性プラグ18内に配置された通路50を通過し、したがって、可撓性プラグ18の上部側と底部側の両方で圧力負荷を均衡させることを可能にする。この圧力均衡は、可撓性プラグ18に対する静的不均衡力の大部分を無効にする。不均衡力の低減により、従来の不均衡弁本体に必要とされるものよりも小型のアクチュエータによる玉形弁10の作動が可能になる。
図1に示す玉形弁10は、開放形態と閉鎖形態の両方で示されている。すなわち、断面図は、中心縦軸32に沿って分割され、左側の視点52は閉鎖形態にあり、右側の視点54は開放形態にある。視点52及び54は、図2により詳細に示されている。図2では、視点52は、第1のシール56、第2のシール58、及び第1のシール56と第2のシール58の間に配置された開口部60を示している。したがって、開口部60は、第1のシール及び第2のシールが密封されることに応答して完全に密封することができる。シール56及びシール58が開封されることに応答して、開口部60は、流体が貫流することを可能にするように構成される。この点に関して、開口部60は、流体が貫流することを可能にするように構成されたあらゆる適切な1又は複数の通路を含むことができる。特定の例では、開口部60は、ケージ20の一部分でスクリーン又はメッシュ状区域を含むことができる。別の例では、開口部60は、ケージ20を通して穿孔された又はケージ内に形成された1又は2以上の孔を含むことができる。更に他の例では、開口部60は、玉形弁10を通る流体の流れのためのスロット又は他のそのような導管を含むことができる。
第1のプラグ台座22と第2のプラグ台座の間に配置されるのは、バネ又は回旋部70である。回旋部70は、第1のプラグ台座22と第2のプラグ台座24の間で可撓性プラグ18に可撓性を与えるように構成される。図示のように、回旋部70は、圧縮されると撓み、無負荷時には公称の形状に戻ることを可能にする材料特性を有する蛇行壁を含む。この可撓性は、小さな凹凸を受け入れながら第1のシール56及び第2のシール58を形成することを可能にする。この作用は、従来の弁でエラストマーシールが果たす役割と類似している。しかし、玉形弁10では、可撓性プラグ18の使用により、エラストマーシールの欠点なしでこの機能が達成される。例えば、回旋部70は、可撓性プラグ18に使用されるベース金属と同様の熱、放射線、及び/又は化学物質耐性である場合がある。別の例では、回旋部70は、エラストマーシールよりも実質的に多くの開/閉サイクルに耐える機能がある場合がある。これら及び他の利点を回旋部70によって提供することができる。
図3は、図1にしたがって部分閉鎖形態にある玉形弁10の詳細断面図である。図3に示すように、この部分的に閉鎖した又は初期の形態では、第1のプラグ台座22は、第1のケージ台座26と接触させられて第1のシール56を確立する。回旋部70は、ニュートン/メートル(N/m)単位のバネ定数(k)を含む。回旋部70のバネ定数に影響を及ぼす場合があるファクタは、選択された材料の厚みと、材料が受けてきた温度プロファイルを含むそれらの材料の材料特性とを含む。
約0ニュートンからバネ定数が打ち負かされるまでのステム力において、間隙72が存在する。バネ定数と間隙72は、第1のシール56を閉鎖する圧縮力の量を決定する。すなわち、十分な負荷がステム30に掛けられて(ステム力)第2のプラグ台座を第2のケージ台座28と接触させた状態で、いずれの追加のステム力も本質的には第1のシール56に伝達されないが、代わりに第2のシール58を更に圧縮する。これらのファクタを変化させることにより、バネ定数は、第1のシール56を密封するのに十分な力を第1のプラグ台座22に与えるように構成することができる。第1のシール56に対する圧縮性閉鎖力が、バネ定数と約0ニュートンのステム力での間隙72のサイズとを調節することによって制御可能であることは利点である。この関係は、以下の式に説明される:
1=kx 式1
ここで、F1は、第1のシール56に対する圧縮力であり、kは、回旋部70のバネ定数であり(キログラム(kg)/メートル(m)単位)、xは、第1のプラグ台座22と第1のケージ台座26が接触し、かつステム力が0ニュートンである点での間隙72の長さ(m)である。このようにして、第1のシール56を密封するのに十分な力は、第1のシール56を過度に圧縮する可能性を最小限にしながら印加することができる。第1のシ―ル56を密封するのに使用される力の量は、例えば、第1のシール56の接触面積、接触区域での表面仕上げ及び材料特性、機械加工公差、玉形弁10内の予想される流量、圧力、流体など、及び経験的データなどのような様々なファクタに依存する。
この部分閉鎖位置では、玉形弁10内の流れのフローオーバー又はフローアンダー形態のいずれにおいても、流体の圧力は均衡する。例えば、フローオーバー形態では、ケージ20の下から入る流体は、可撓性プラグ18のいずれの側の圧力も均衡するように通路50を通って流れることができる。フローアンダー形態では、流体は、間隙72を通って流れて可撓性プラグ18の上方に流れ、次に、通路50を通って流れてここでもまた可撓性プラグ18に対する圧力を均衡させることができる。従来の単座弁では、弁を閉鎖するのに必要とされるアクチュエータ負荷は、特に大型トリムサイズでは及び/又はトリムにわたるより高い圧力降下に対しては過大になる可能性がある。
図4は、図1にしたがって完全閉鎖形態にある玉形弁10の詳細断面図である。図4に示すように、この閉鎖形態では、第2のプラグ台座24は、第2のケージ台座28に接触させられて第2のシール58を確立する。この初期接触が行われた状態で、第2のシール58の更に別の圧縮は、第2のシールを密封するように作用する。
第2のシール58を閉鎖するために、F1に加えて第2の力(F2)がステム30に印加される。第2のシ―ル58を密封するのに使用される力の量は、例えば、第2のシール58の接触面積、接触区域の表面仕上げ及び材料特性、機械加工公差、玉形弁10内の予想される流量、圧力、流体など、及び経験的データなどのような様々なファクタに依存する。第2のシールを密封するのに使用される力の量は、以下の式に説明される:
seal=kx+F2 式2
ここで、Fsealは、アクチュエータアセンブリ34によって加えられてステム30を通じて可撓性プラグ18まで伝達される力であり、kは、回旋部70のバネ定数(kg/m)であり、xは、第1のプラグ台座22と第1のケージ台座26が接触し、かつステム力が0ニュートンである点での間隙72の長さ(m)であり、F2は、第2のシール58を密封するように構成された力の量である。このようにして、第2のシール58を密封するのに十分な力は、第2のシール58を過度に圧縮する可能性を最小限にしながら印加することができる。
本発明の多くの特徴及び利点は、この詳細な明細書から明らかであり、すなわち、本発明の真の精神及び範囲に入る本発明のそのような特徴及び利点は、添付の特許請求の範囲によって全て網羅されることが意図されている。更に、多くの修正及び変形が当業者に容易に想起されることになるので、図示かつ説明した構成及び作動の通りに本発明を制限することは望ましくなく、したがって、全ての適切な修正及び均等物は、本発明の範囲に入ると考えることができる。
10 玉形弁
18 可撓性プラグ
22 第1のプラグ台座
26 第1のケージ台座
30 ステム

Claims (14)

  1. 弁プラグであって、
    第1及び第2の端部を有する単一のシリンダと、
    前記第1の端部に配置された第1のプラグ台座と、
    前記第2の端部を覆う面と、
    前記面を通して配置された通路であって、流体が前記弁プラグの上方及び下方の間を流れて流体圧力を均衡させるための流路を与える前記通路と、
    前記第2の端部の近くに配置された第2のプラグ台座と、
    前記第1のプラグ台座と前記第2のプラグ台座の間に配置された回旋部分であって、該第1のプラグ台座と該第2のプラグ台座の間で前記シリンダが撓むための可撓性を与える前記回旋部分と、を備えており、
    前記弁プラグは、可動部分のない全金属製構造であり、前記回旋部分は、圧縮されると撓み、無負荷時には公称の形状に戻ることを可能にする材料特性を有する蛇行壁を含み、
    部分閉鎖形態において、前記第1のプラグ台座は、第1のケージ台座と接触させられて第1のシールを確立し、前記弁プラグに対して圧力が均衡するように、流体が前記通路を流れることを可能にし、
    完全閉鎖形態において、前記第2のプラグ台座は、前記回旋部分が圧縮されているときに、第2のケージ台座と接触させられて第2のシールを確立する弁プラグ。
  2. 更に、前記面から延び、かつアクチュエータアセンブリからの力を伝達するように構成されたステムを備える請求項1に記載の弁プラグ。
  3. 玉形弁のためのトリムであって、
    ケージを備え、このケージは、
    前記ケージの第1の端部の近くに配置された第1のケージ台座と、
    前記第1のケージ台座の上方に配置された開口部と、
    前記開口部の上方に配置された第2のケージ台座と、を有
    前記トリムは、さらに、弁プラグを備え、この弁プラグは、
    第1及び第2の端部を有する単一のシリンダと、
    前記第1の端部に配置され、前記第1のケージ台座と嵌合するように構成された第1のプラグ台座と、
    前記第2の端部を覆う面と、
    前記面を通して配置された通路であって、流体が前記弁プラグの上方及び下方の間を流れて流体圧力を均衡させるための流路を与える前記通路と、
    前記第2の端部の近くに配置され、前記第2のケージ台座と嵌合するように構成された第2のプラグ台座と、
    前記第1のプラグ台座と前記第2のプラグ台座の間に配置された回旋部分であって、該第1のプラグ台座と該第2のプラグ台座の間で前記シリンダが撓むための可撓性を与える前記回旋部分と、を有
    前記弁プラグは、可動部分のない全金属製構造であり、前記回旋部分は、圧縮されると撓み、無負荷時には公称の形状に戻ることを可能にする材料特性を有する蛇行壁を含み、
    部分閉鎖形態において、前記第1のプラグ台座は、第1のケージ台座と接触させられて第1のシールを確立し、前記弁プラグに対して圧力が均衡するように、流体が前記通路を流れることを可能にし、
    完全閉鎖形態において、前記第2のプラグ台座は、前記回旋部分が圧縮されているときに、前記第2のケージ台座と接触させられて第2のシールを確立するトリム。
  4. 更に、前記面から延び、かつアクチュエータアセンブリからの力を伝達するように構成されたステムを備える請求項3に記載のトリム。
  5. 前記開口部は、金属メッシュを含む請求項3に記載のトリム。
  6. 前記開口部は、前記ケージを通して配置された複数の孔を含む請求項3に記載のトリム。
  7. 玉形弁であって、
    本体と、
    前記本体に配置されたケージと、を備え、このケージは
    ケージの第1の端部の近くに配置された第1のケージ台座と、
    前記第1のケージ台座の上方に配置された開口部と、
    前記開口部の上方に配置された第2のケージ台座と、を有
    前記玉形弁は、さらに、弁プラグを備え、この弁プラグは、
    第1及び第2の端部を有する単一のシリンダと、
    前記第1の端部に配置され、前記第1のケージ台座と嵌合するように構成される第1のプラグ台座と、
    前記第2の端部を覆う面と、
    前記面を通して配置された通路であって、流体が前記弁プラグの上方及び下方の間を流れて流体圧力を均衡させるための流路を与える前記通路と、
    前記第2の端部の近くに配置され、前記第2のケージ台座と嵌合するように構成される第2のプラグ台座と、
    前記第1のプラグ台座と前記第2のプラグ台座の間に配置された回旋部分であって、該第1のプラグ台座と該第2のプラグ台座の間で前記シリンダが撓むための可撓性を与える前記回旋部分と、を有
    前記弁プラグは、可動部分のない全金属製構造であり、前記回旋部分は、圧縮されると撓み、無負荷時には公称の形状に戻ることを可能にする材料特性を有する蛇行壁を含み、
    部分閉鎖形態において、前記第1のプラグ台座は、第1のケージ台座と接触させられて第1のシールを確立し、前記弁プラグに対して圧力が均衡するように、流体が前記通路を流れることを可能にし、
    完全閉鎖形態において、前記第2のプラグ台座は、前記回旋部分が圧縮されているときに、前記第2のケージ台座と接触させられて第2のシールを確立する玉形弁。
  8. 更に、前記面から延びるステムを備える請求項7に記載の玉形弁。
  9. 更に、前記ステムを前記本体の中にかつそこから出るように押圧するように構成されたアクチュエータアセンブリを備える請求項8に記載の玉形弁。
  10. 前記開口部は、金属メッシュを含む請求項7に記載の玉形弁。
  11. 前記開口部は、前記ケージを通して配置された複数の孔を含む請求項7に記載の玉形弁。
  12. 前記弁プラグが前記ケージの中に押圧されるのに応答して、前記第1のプラグ台座は、前記第1のケージ台座と接触して第1のシールを形成するように構成され、該第1のシールが形成されたときに、前記第2のプラグ台座と前記第2のケージ台座の間に間隙が存在する請求項7に記載の玉形弁。
  13. 前記弁プラグが前記回旋部分のバネ定数に打ち勝つのに十分に押圧されるのに応答して、第2のシールが、前記第2のプラグ台座と前記第2のケージ台座の間に形成される請求項12に記載の玉形弁。
  14. 前記第2のシールが形成されるのに応答して、前記弁プラグを下方に押圧する追加の力は、前記第1のシールまで伝達されない請求項13に記載の玉形弁。
JP2017518949A 2014-10-08 2015-10-08 可撓性プラグを有する均衡型複座玉形弁 Active JP6909369B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/509,671 2014-10-08
US14/509,671 US9677673B2 (en) 2014-10-08 2014-10-08 Balanced double seated globe valve with flexible plub
PCT/US2015/054649 WO2016057767A1 (en) 2014-10-08 2015-10-08 Balanced double seated globe valve with flexible plug

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017530319A JP2017530319A (ja) 2017-10-12
JP6909369B2 true JP6909369B2 (ja) 2021-07-28

Family

ID=55653758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017518949A Active JP6909369B2 (ja) 2014-10-08 2015-10-08 可撓性プラグを有する均衡型複座玉形弁

Country Status (10)

Country Link
US (1) US9677673B2 (ja)
EP (1) EP3204671A4 (ja)
JP (1) JP6909369B2 (ja)
KR (1) KR20170089838A (ja)
CN (1) CN106795972B (ja)
AU (1) AU2015330867B2 (ja)
CA (1) CA2964116A1 (ja)
MX (1) MX2017003857A (ja)
SG (1) SG11201702867XA (ja)
WO (1) WO2016057767A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101926914B1 (ko) * 2016-07-22 2018-12-07 현대자동차주식회사 연료 전지 시스템용 연료 공급 밸브
KR102371012B1 (ko) * 2017-09-08 2022-03-04 현대자동차주식회사 연료 전지 시스템용 연료 공급 밸브
DE102018102251A1 (de) * 2018-02-01 2019-08-01 Samson Aktiengesellschaft Ventilgehäuse-Baukastensystem und Hubventil
US11339897B2 (en) * 2018-08-30 2022-05-24 Fisher Controls International Llc Valve trim apparatus for use with control valves

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB190927257A (en) 1909-11-23 1910-04-14 Wilhelm Nachtigall Improvements in Double-seat Valves.
US4688601A (en) 1984-08-20 1987-08-25 Astill Cyril J Control valve
US6102366A (en) * 1997-09-04 2000-08-15 Perez C.; Sergio Balanced valve operated by the axial driving of a stem displacing a special elastomeric sealing body
ES2193694T3 (es) 1998-04-11 2003-11-01 Tuchenhagen Gmbh Valvula de elevacion.
US6766826B2 (en) 2002-04-12 2004-07-27 Fisher Controls International, Inc. Low noise fluid control valve
US6807985B2 (en) 2002-06-05 2004-10-26 Dresser, Inc. High rangeability control valve
US6655409B1 (en) 2002-09-04 2003-12-02 General Electric Company Combined stop and control valve for supplying steam
DE102004028968B4 (de) * 2004-06-16 2006-04-27 Karl Dungs Gmbh & Co. Kg Ventil mit sicherer Öffnungsanzeige
CN201166191Y (zh) * 2008-03-28 2008-12-17 大连亨利测控仪表工程有限公司 迷宫式多级降压控制阀
US9097364B2 (en) * 2012-03-27 2015-08-04 Fisher Controls International Llc Flow straightening seat ring and control valve having flow straightening seat ring
DE102012107992A1 (de) * 2012-08-29 2014-03-06 Südmo Holding GmbH Aseptisches Doppelsitzventil
CN203067789U (zh) * 2012-12-14 2013-07-17 中核苏阀科技实业股份有限公司 一种柔性结构的双道硬密封套筒式调节阀

Also Published As

Publication number Publication date
CN106795972B (zh) 2019-07-09
WO2016057767A1 (en) 2016-04-14
AU2015330867B2 (en) 2020-03-05
CN106795972A (zh) 2017-05-31
EP3204671A4 (en) 2018-07-18
KR20170089838A (ko) 2017-08-04
AU2015330867A1 (en) 2017-05-18
EP3204671A1 (en) 2017-08-16
US9677673B2 (en) 2017-06-13
MX2017003857A (es) 2017-06-28
SG11201702867XA (en) 2017-05-30
CA2964116A1 (en) 2016-04-14
US20160102766A1 (en) 2016-04-14
JP2017530319A (ja) 2017-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6490744B2 (ja) 圧力バランス式流体圧調節器
JP6909369B2 (ja) 可撓性プラグを有する均衡型複座玉形弁
JP5744837B2 (ja) 内部弁と共に使用するための冗長的な金属間封止装置
AU2005323291A1 (en) Boronized valve seal
US9989162B2 (en) Dual cartridge temperature control valve
CN109296765B (zh) 与流体阀一起使用的流体流动控制装置
MX2015002552A (es) Valvulas de fluido axial con miembros de control de flujo anular.
TR201904937T4 (tr) Otomatik dengeleme valfi.
CN205504121U (zh) 夹紧式阀盖组件及具有该组件的轴流式控制阀
WO2017070277A1 (en) Pressure regulating device having a variable travel stop
US11079032B2 (en) Regulating overtravel in bi-furcated plugs for use in valve assemblies
RU2647949C2 (ru) Саморегулируемая заглушка клапана
JP2014190472A (ja) 流量調整式回転弁
US9989165B1 (en) Dual mode flow control valve
CN202048247U (zh) 活塞式高温减压稳压阀
US9371936B2 (en) Balanced globe valve assembly
CN211288787U (zh) 控制阀、流体阀控制元件、阀组件和阀
RU2647008C1 (ru) Средство для промывания клапана
KR102123025B1 (ko) 정밀 유체제어 축방향 밸브
RU171541U1 (ru) Дисковый переключатель
WO2011065548A1 (ja) 流量制御弁のシール構造
RU51426U1 (ru) Регулятор расхода
RU2279600C1 (ru) Запорно-регулирующее устройство
JPS6170280A (ja)
JPH04285370A (ja) ケ―ジ弁

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181005

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190729

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191029

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200406

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200923

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210121

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20210222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6909369

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150