JPH04285370A - ケ―ジ弁 - Google Patents

ケ―ジ弁

Info

Publication number
JPH04285370A
JPH04285370A JP7678391A JP7678391A JPH04285370A JP H04285370 A JPH04285370 A JP H04285370A JP 7678391 A JP7678391 A JP 7678391A JP 7678391 A JP7678391 A JP 7678391A JP H04285370 A JPH04285370 A JP H04285370A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
cage
valve plug
coil spring
plug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7678391A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2652473B2 (ja
Inventor
Tadashi Koike
正 小池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TLV Co Ltd
Original Assignee
TLV Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TLV Co Ltd filed Critical TLV Co Ltd
Priority to JP7678391A priority Critical patent/JP2652473B2/ja
Publication of JPH04285370A publication Critical patent/JPH04285370A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2652473B2 publication Critical patent/JP2652473B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sliding Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は管路における各種流体の
流れを閉止したり制御するための調節弁の一機種である
ケ―ジ弁に関し、特に弁漏れの少ないケ―ジ弁に関する
。ケ―ジ弁は流体の流れを制御して流量や圧力や温度等
を調節すると共に、閉止時には流体の流れを閉止するた
めのものであり、蒸気、水、エア―等各種流体に対して
用いられている。
【0002】
【従来の技術】従来のケ―ジ弁としては例えば特公平2
−18470号公報に示されたものがある。これは、弁
室内に円筒状の周壁からなるケ―ジを配置し、周壁に流
体を通過するための窓と複数の弁座を設け、ケ―ジ内に
弁プラグを配置し、この弁プラグに上記弁座に対応した
着座部を設けると共に、弁プラグの上下を連通する貫通
孔を設けたもので、弁プラグを上下に摺動して流体通過
窓の開口面積を変化させ流れを制御するものである。上
下の操作方向に作用する圧力差は、弁プラグの貫通孔に
より弁プラグの上下にほぼ均等に作用することとなり相
殺されて弁プラグにはほとんど作用しなくなり、小さな
操作力でもって弁を開閉制御することができ、閉止時に
は弁プラグを弁座に対して密接することにより、流体の
弁漏れを防止するものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来のものでは、
弁閉止時において弁漏れを完全に無くすことができない
問題があった。これは、円筒状の周壁の上部と下部にそ
れぞれ弁座を形成し、一体の弁プラグに設けた複数の着
座部で上下2つの弁座を同時にシ―ルしなければならず
、確実にシ―ルするためにはこれら弁座・着座部が極め
て高度な加工精度で仕上げられていることを必要とし事
実上困難なものであるためである。
【0004】また上記従来のものでは、所望の流量特性
を得るためにはケ―ジに設けた窓の形状を特殊なものと
しなければならず、ケ―ジ自身が高価なものとなってし
まう問題があった。例えば、弁プラグの開弁に応じて徐
々に流量が増えるような流量特性を得ようとすると、窓
の形状を略逆三角形のような形状にしなければならず、
機械加工を行うにしても鋳造を行うにしても複雑な工程
を必要とし、高価なものとなってしまうのである。
【0005】従って本発明の技術的課題は、ケ―ジ自身
を安価に製作できると共に、弁漏れの生じないケ―ジ弁
を得ることである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の技術的課題を解決
するために講じた本発明の技術的手段は、弁ケ―シング
で入口と弁室と出口を形成し、弁室に複数の弁座を設け
た円筒状のケ―ジを配置し、該ケ―ジ内に摺動自在に及
び上記弁座と対向して着座部を設けた弁プラグを配置し
たものにおいて、ケ―ジを複数に分割し、該分割したケ
―ジ間にコイルバネを取り付け、ケ―ジの一端を弁ケ―
シングに対して摺動自在に配置したものである。
【0007】
【作用】上記の技術的手段の作用は下記の通りである。 ケ―ジを複数に分割し、その間にコイルバネを取り付け
たことにより、複数の着座部で同時にシ―ルする必要が
なく、高度な加工精度を必要としない。例えば、ケ―ジ
の複数の弁座のうち、弁ケ―シングに対して摺動自在に
配置した側の弁座に対してまず弁プラグの着座部が着座
し、さらに弁プラグが変位することによりコイルバネを
変位せしめて他方の弁座に着座することにより、複数の
着座部において加工上の誤差があったとしてもコイルバ
ネで吸収することができ、確実にシ―ルして弁漏れを防
止することができる。
【0008】また複数のケ―ジ間にコイルバネを取り付
け、ケ―ジの他端側を摺動自在に配置したことにより、
弁プラグの変位に応じてコイルバネのピッチが変化して
開度が変わることによって所望の流量特性を得ることが
でき、ケ―ジに特殊な形状の窓を設ける必要がない。
【0009】
【実施例】上記の技術的手段の具体例を示す実施例を説
明する(図1参照)。本体1とボンネット11を接続部
材10を介してボルト35で結合して弁ケ―シングを形
成する。本体1に入口2と弁室3と出口4を形成する。 弁室3内に円筒状のケ―ジ5a,5bをコイルバネ6を
介して取り付ける。コイルバネ6の両端は、ケ―ジ5a
,5bに溶接して固定する。下ケ―ジ5bには弁プラグ
9の下端が接する弁座7を形成し、上ケ―ジ5aには弁
プラグ9の上段部9aが接する弁座8を形成する。上下
のケ―ジ5a,5bにはパッキング30,31を取り付
けると共に、上ケ―ジ5aの上部には、本体1内を摺動
可能なように隙間32を設ける。ケ―ジ5a,5b及び
コイルバネ6内に逆コップ状の弁プラグ9を上下動可能
に配する。弁プラグ9には弁座7,8に対向して着座部
を設け、上部にはケ―ジ5a内を連通する貫通孔12を
設ける。弁プラグ9の上部には、この弁プラグ9を外部
から操作するための操作棒25を接続する。
【0010】弁プラグ9が閉弁時にはコイルバネ6はほ
ぼ全圧縮状態にある(図1に示す状態)。この場合、ケ
―ジ5a,5bの弁座7,8の位置が弁プラグ9の位置
とずれていてもコイルバネ6が吸収することにより、上
下の弁座7,8部は一体の弁プラグ9でもって確実にシ
―ルされ弁漏れを生じることはない。
【0011】弁プラグ9を操作棒25により少量上方へ
移動して開弁した場合、コイルバネ6の弾性力により、
上ケ―ジ5aは少量上昇するが弁プラグ9の上段部9a
と弁座8との間は密着したままであり、弁プラグ9の下
端と弁座7の間は少量開弁すると共に、コイルバネ6の
バネ間ピッチすなわち隙間が発生する。従って、入口2
からの流体は、弁プラグ9の下端と弁座7の間及びコイ
ルバネ6の隙間を通って出口4へ流下する。弁プラグ9
を開弁するに連れてコイルバネ6の隙間は徐々に大きく
なり出口4へ流下する流量も徐々に多くなる。さらに弁
プラグ9を開弁すると、上ケ―ジ5aは接続部材10に
当接してそれ以上上昇できなくなり、コイルバネ6の隙
間は一定になるが、弁プラグ9の下端と弁座7との間は
さらに拡がり多量の流体を流下せしめる。
【0012】弁プラグ9が下方へ移動して閉弁する場合
は、まず弁プラグ9の上段部9aが弁座8に当接して上
ケ―ジ5aが徐々に下方に変位しながらコイルバネ6の
隙間も小さくなる。さらに弁プラグ9が閉弁すると、弁
座7に対して弁プラグ9の下端が当接して流体の流下を
なくすと共に、上側の弁座8部にもコイルバネ6の弾性
力が作用して流体の流下を防止する。
【0013】本実施例においては、ケ―ジを上下2つに
分割した例を示したが、その他2つ以上等に分割するこ
ともできるし、分割した間すべてにコイルバネを取り付
けたり、あるいは一部にコイルバネを取り付けたりする
ことにより、流量特性を変えることができる。
【0014】
【発明の効果】本発明は下記の特有の効果を生じる。上
記のように本発明によれば、ケ―ジを複数に分割してそ
の間にコイルバネを取り付けたことにより、複数の弁座
の加工精度が高いものでなくて済み、且つ弁座間の誤差
はコイルバネが吸収することによって、複数の弁座と着
座部との間のシ―ル性が確実なものとなり、弁漏れのな
いケ―ジ弁を得ることができる。
【0015】また、コイルバネの隙間が窓の作用を果す
ことにより、ケ―ジに特殊な形状の窓を設ける必要がな
く、ケ―ジ自身を安価に製作することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のケ―ジ弁の実施例の要部断面図である
【符号の説明】
1  本体 2  入口 4  出口 5a,5b  ケ―ジ 6  コイルバネ 7,8  弁座 9  弁プラグ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  弁ケ―シングで入口と弁室と出口を形
    成し、弁室に複数の弁座を設けた円筒状のケ―ジを配置
    し、該ケ―ジ内に摺動自在に及び上記弁座と対向して着
    座部を設けた弁プラグを配置したものにおいて、ケ―ジ
    を複数に分割し、該分割したケ―ジ間にコイルバネを取
    り付け、ケ―ジの一端を弁ケ―シングに対して摺動自在
    に配置したケ―ジ弁。
JP7678391A 1991-03-15 1991-03-15 ケ―ジ弁 Expired - Fee Related JP2652473B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7678391A JP2652473B2 (ja) 1991-03-15 1991-03-15 ケ―ジ弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7678391A JP2652473B2 (ja) 1991-03-15 1991-03-15 ケ―ジ弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04285370A true JPH04285370A (ja) 1992-10-09
JP2652473B2 JP2652473B2 (ja) 1997-09-10

Family

ID=13615202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7678391A Expired - Fee Related JP2652473B2 (ja) 1991-03-15 1991-03-15 ケ―ジ弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2652473B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2652473B2 (ja) 1997-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1181320A (en) Control valve
US7644731B2 (en) Gas valve with resilient seat
CA2514607C (en) Control valve
US6182684B1 (en) Bellows balanced valve
US20060245930A1 (en) Thermostat valve for a cooling system of a combustion engine
JPH0744560U (ja) フロントカットオフバルブ
JP5009107B2 (ja) サックバックバルブ
EP1731808A1 (en) Fluid controller
JP2016153692A (ja) 環状ポペット逆止弁を備えた調節弁
WO2013126758A1 (en) Bullet valve for controlled fluid flows
US9677673B2 (en) Balanced double seated globe valve with flexible plub
EP2696120B1 (en) Pneumatic control valve and assembling method thereof
FI79395C (fi) Tryckreduceringsventil.
JPH04285370A (ja) ケ―ジ弁
EP1669649A1 (en) Fluid control valve with angled seal
US3366128A (en) Temperature and pressure responsive relief valve
JP2002071048A (ja) 自動圧力調整弁
JP2699027B2 (ja) ケ―ジ弁
US7654503B2 (en) Pilot valve
JPH0740129Y2 (ja) 湯水混合栓用逆止バルブ
RU173326U1 (ru) Клапан запорно-регулирующий
JP4525969B2 (ja) 弁体及び流体遮断弁
KR200342549Y1 (ko) 전자석 밸브
JPH0440047Y2 (ja)
JP2652470B2 (ja) 調節弁

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080523

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090523

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090523

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100523

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees