JP6909277B2 - 吸上げ装置および吸上げタンクローリー - Google Patents

吸上げ装置および吸上げタンクローリー Download PDF

Info

Publication number
JP6909277B2
JP6909277B2 JP2019226633A JP2019226633A JP6909277B2 JP 6909277 B2 JP6909277 B2 JP 6909277B2 JP 2019226633 A JP2019226633 A JP 2019226633A JP 2019226633 A JP2019226633 A JP 2019226633A JP 6909277 B2 JP6909277 B2 JP 6909277B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
suction device
communicates
fixed block
elastic member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019226633A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021038630A (ja
Inventor
世苑 柯
世苑 柯
Original Assignee
世苑 柯
世苑 柯
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 世苑 柯, 世苑 柯 filed Critical 世苑 柯
Publication of JP2021038630A publication Critical patent/JP2021038630A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6909277B2 publication Critical patent/JP6909277B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03FSEWERS; CESSPOOLS
    • E03F7/00Other installations or implements for operating sewer systems, e.g. for preventing or indicating stoppage; Emptying cesspools
    • E03F7/10Wheeled apparatus for emptying sewers or cesspools
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03FSEWERS; CESSPOOLS
    • E03F1/00Methods, systems, or installations for draining-off sewage or storm water
    • E03F1/006Pneumatic sewage disposal systems; accessories specially adapted therefore
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03FSEWERS; CESSPOOLS
    • E03F7/00Other installations or implements for operating sewer systems, e.g. for preventing or indicating stoppage; Emptying cesspools
    • E03F7/10Wheeled apparatus for emptying sewers or cesspools
    • E03F7/103Wheeled apparatus for emptying sewers or cesspools with a tank featuring one or more partition walls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60PVEHICLES ADAPTED FOR LOAD TRANSPORTATION OR TO TRANSPORT, TO CARRY, OR TO COMPRISE SPECIAL LOADS OR OBJECTS
    • B60P3/00Vehicles adapted to transport, to carry or to comprise special loads or objects
    • B60P3/22Tank vehicles
    • B60P3/224Tank vehicles comprising auxiliary devices, e.g. for unloading or level indicating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/0027Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours with additional separating or treating functions
    • B01D46/0038Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours with additional separating or treating functions with means for influencing the odor, e.g. deodorizing substances
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/42Auxiliary equipment or operation thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60PVEHICLES ADAPTED FOR LOAD TRANSPORTATION OR TO TRANSPORT, TO CARRY, OR TO COMPRISE SPECIAL LOADS OR OBJECTS
    • B60P3/00Vehicles adapted to transport, to carry or to comprise special loads or objects
    • B60P3/22Tank vehicles
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03FSEWERS; CESSPOOLS
    • E03F5/00Sewerage structures
    • E03F5/22Adaptations of pumping plants for lifting sewage
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03FSEWERS; CESSPOOLS
    • E03F7/00Other installations or implements for operating sewer systems, e.g. for preventing or indicating stoppage; Emptying cesspools
    • E03F7/02Shut-off devices
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03FSEWERS; CESSPOOLS
    • E03F7/00Other installations or implements for operating sewer systems, e.g. for preventing or indicating stoppage; Emptying cesspools
    • E03F7/10Wheeled apparatus for emptying sewers or cesspools
    • E03F7/106Accessories, e.g. hose support
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03FSEWERS; CESSPOOLS
    • E03F9/00Arrangements or fixed installations methods or devices for cleaning or clearing sewer pipes, e.g. by flushing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B23/00Pumping installations or systems
    • F04B23/02Pumping installations or systems having reservoirs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B43/00Machines, pumps, or pumping installations having flexible working members
    • F04B43/08Machines, pumps, or pumping installations having flexible working members having tubular flexible members
    • F04B43/10Pumps having fluid drive
    • F04B43/113Pumps having fluid drive the actuating fluid being controlled by at least one valve
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03FSEWERS; CESSPOOLS
    • E03F5/00Sewerage structures
    • E03F5/10Collecting-tanks; Equalising-tanks for regulating the run-off; Laying-up basins
    • E03F5/105Accessories, e.g. flow regulators or cleaning devices
    • E03F5/107Active flow control devices, i.e. moving during flow regulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Jet Pumps And Other Pumps (AREA)
  • Sewage (AREA)
  • Details Of Reciprocating Pumps (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Loading And Unloading Of Fuel Tanks Or Ships (AREA)

Description

本発明は、吸上げ装置および吸上げタンクローリーに関し、特に、汚泥、糞水や化学汚染物などの不潔物を吸上げるための吸上げ装置および吸上げタンクローリーに関するものである。
都会化の進展に従って、人口は各都会に集中するようになる。都会の人口の増加に従って、用水量及び汚水量がどんどん増加するため、汚水処理が重要な課題となる。従来、汚水は、汚水処理管路を経由して、汚水処理工場に送られて処理される。しかし、汚水は、オイル、シルトやゴミなどを含有し、処理管路に流れ込むと、管路が塞がれやすい。管路が塞がれないようにするため、管路を定期的に清掃することは必要である。ポンピングタンカーは、溝のシルト、浄化槽の汚水、又は化学タンク内の化学汚染物などを取り除くために重要なものである。
ポンピングタンカーは、管路を塞ぐ物質を、収容タンクに吸い込んで、汚水処理工場に輸送して処理する。従来のポンピングタンカーは、例えば特許文献1に示すように、物質を収容するための収容タンクと、一端が前記収容タンクと連通する原料投入口と、前記収容タンクと連通する真空ポンプと、を有する。物質を吸い込む前に、前記真空ポンプを起動することにより、前記収容タンク内の気体を排出する。これにより、前記収容タンク内は、真空状態となり、真空による吸引力が発生する。このとき、溝、浄化槽または化学タンクの底部に、前記原料投入口の他端を差し込むと、汚物が前記原料投入口を経由して前記収容タンクの内部に吸い込まれる。
しかしながら、収容タンクの容積は大きいため、大型の真空ポンプを配置することが必要である。大型の真空ポンプを配置しても、収容タンク内を真空状態に近接する状態になるまで、時間がかなり掛かる。
特許第6572340号公報
本発明の主な解決課題は、小型のエア抜き源を利用することにより、短時間のうちにクリーンアップを完成することが可能な吸上げ装置および吸上げタンクローリーを提供することにある。
本発明の次の解決課題は、不潔物の吸上げ及び排出に対する制御がもっと精確となる吸上げ装置および吸上げタンクローリーを提供することにある。
本発明の他の解決課題は、吸い上げようとする気体や液体における揮発性物質をろ過した後、外部に排出することができ、悪臭や毒性ガスが外部の空気に混入して大気を汚染することを減少することが可能な吸上げ装置および吸上げタンクローリーを提供することにある。
本発明によると、仕切板により、内部が上収容室と下収容室とに仕切られ、第1連通口が上収容室と下収容室とを連通し、原料投入口が上収容室と連通し、第2連通口が下収容室と外部とを連通する処理ホッパーと、
第1制御弁と、第2制御弁と、を有し、第1制御弁は、上収容室と下収容室との連通の有無を制御するためのものであり、第2制御弁は、上収容室とエア抜き源との連通の有無を制御するためのものである切替モジュールと、
作動シリンダーにより、作動ロッドの伸縮を制御し、作動ロッドが第1連通口を挿通する伸縮モジュールと、
作動ロッドに、上から下へ順に固定されている、第1固定ブロックと、第2固定ブロックと、第3固定ブロックと、を有し、上止め片は第1固定ブロックと第2固定ブロックとの間に位置し、下止め片は第2固定ブロックと第3固定ブロックとの間に位置し、弾性コンポーネントは、上止め片と下止め片とを弾性的に支持する連通制御モジュールと、
を備えることを特徴とする吸い上げ装置が提供される。
本発明によると、上記吸上げ装置と、収容タンクと、輸送工具と、を有し、吸上げ装置は収容タンクに組付けられており、処理ホッパーの第2連通口は収容タンクの内部と連通し、収容タンクとエア抜き源とは、輸送工具に組付けられていることを特徴とするタンクローリーが提供される。
これにより、本発明に係る吸上げ装置および吸上げタンクローリーによれば、容積のより小さい処理ホッパーだけに対してエア抜きを行うことでよく、小型のエア抜き源を利用すると、短時間のうちに真空状態に近接する状態になり、クリーンアップを迅速に開始することができ、吸上げタンクローリーの作業コストを有効に減少することができ、そして吸上げ作業の効率を大幅に増加することもできる。また、本発明に係る吸上げ装置に連通制御モジュールが設けられているため、弾性コンポーネントにより、吸上げ装置は、不潔物に対する吸上げ及び排出の制御がもっと精確になり、吸上げ作業の効率を有効に増加することができる。
本発明に係る吸上げ装置によると、弾性コンポーネントは、位置決め台を有し、位置決め台の両端には、第1弾性部材と第2弾性部材がそれぞれ押し付けられ、第1弾性部材は上止め片を弾性的に押し付け、第2弾性部材は下止め片を弾性的に押し付けることを特徴とする。これにより、位置決め台により、第1弾性部材と第2弾性部材とが仕切られ、両者の摩擦によるスパークにより意外な事故が発生することを防止することができ、安全性を向上することができる。
本発明に係る吸上げ装置によると、連通制御モジュールは、作動ロッドに移動可能に嵌合されている、第1防汚円筒と、第2防汚円筒と、を有し、第1防汚円筒は位置決め台の上方に位置し、第1防汚円筒と位置決め台の端部との径方向への投影は互いに重なる部分があり、第2防汚円筒は位置決め台の下方に位置し、第2防汚円筒と位置決め台の端部との径方向への投影は互いに重なる部分があることを特徴とする。これにより、第1防汚円筒と第2防汚円筒とにより、不潔物が、処理ホッパーの内部に大量に吸い込まれても、第1弾性部材と第2弾性部材とに付着することを防止することができ、ひいては第1弾性部材と第2弾性部材との作動が影響されることを回避でき、運転の滑らかさを向上することができる。
本発明に係る吸上げ装置によると、第1弾性部材と第2弾性部材とが外力により圧縮されない状態では、上止め片と第1固定ブロックとの間に隙間が存在することを特徴とする。これにより、運転の滑らかさ及び効率などを向上することができる。
本発明に係る吸上げ装置によると、予圧された第2弾性部材は、下止め片を弾性的に押さえ、位置決め台を押さえて第2固定ブロックに押し付けることを特徴とする。これにより、運転の滑らかさ及び効率などを向上することができる。
本発明に係る吸上げ装置によると、第1制御弁は、第1チューブを介して上収容室と連通し、第2チューブを介して下収容室と連通し、第3チューブを介して処理ホッパーの外部と連通し、第1制御弁の制御により、第1チューブが第2チューブと連通するときに、第2チューブは第3チューブと連通せず、第1制御弁の制御により、第1チューブが第2チューブと連通しないときに、第2チューブは第3チューブと連通することを特徴とする。これにより、運転の滑らかさ及び効率などを向上することができる。
本発明に係る吸上げ装置によると、第2制御弁は、第4チューブを介して上収容室と連通し、保護コンポーネントはシェル台を介して第4チューブと連接し、シェル台の底端は上収容室と連通し、シェル台内にフロートが設けられており、シェル台は、フロートの上方に位置する通気孔を有することを特徴とする。これにより、上収容室内の不潔物が、その液面が上昇してシェル台の底端に進入して、フロートを浮き上げると、フロートにより、通気孔が閉じられて、上収容室と第4チューブとの連通が遮断されて、使用の安全性を向上する効果がある。
本発明に係る吸上げ装置によると、切替モジュールは液面センサーを有し、液面センサーは、下収容室内の液面の高さを測定するためのものであり、液面センサーは、液面の設定値を検知したと、第1制御弁を制御して開閉状態を切り替えることを特徴とする。これにより、操作の便利性を向上する効果がある。
本発明に係る吸上げ装置によると、切替モジュールはタイマーを有し、タイマーは、排出時間値を設定するためのものであり、排出時間値になると、第1制御弁を制御して開状態に切り替えることを特徴とする。これにより、操作の便利性を向上する効果がある。
本発明に係る吸上げ装置および吸上げタンクローリーによれば、次のような効果がある。
(1)容積のより小さい処理ホッパーだけに対してエアを抜くことでよく、小型のエア抜き源を利用することができ、そして短時間のうちに真空に近接する状態にすることができるため、クリーンアップを迅速に開始することができ、吸上げタンクローリーの作業コストを有効に減少することができ、吸上げ作業の効率を大幅に増加することもできる。
(2)本発明に係る吸上げ装置に連通制御モジュールが設けられているため、弾性コンポーネントにより、吸上げ装置は、不潔物に対する吸上げ及び排出をもっと精確に制御することができ、吸上げ作業の効率を増加することもできる。
(3)本発明に係る吸上げ装置にろ過部材が設けられているため、吸上げようとする気体や液体における揮発性物質をろ過して外部に排出することができ、悪臭や毒性ガスの外部への流出による大気汚染を減少することができる。
本発明の一実施形態に係る吸上げ装置を吸上げタンクローリーに組付けた状態を示す図である。 本発明の一実施形態に係る吸上げ装置の構成を示す側面断面図である。 本発明の一実施形態に係る吸上げ装置により、不潔物を吸い上げる動作を示す説明図である。 本発明の一実施形態に係る吸上げ装置が第2連通口を開く動作を示す説明図である。 本発明の一実施形態に係る吸上げ装置が不潔物を排出する動作を示す説明図である。 本発明の一実施形態に係る吸上げ装置が第1連通口を閉じて、不潔物を持続的に吸い上げる動作を示す説明図である。 本発明の一実施形態に係る吸上げ装置が第2連通口を閉じることができないときの動作を示す説明図である。 本発明の一実施形態に係る吸上げ装置の作動ロッドが退縮不能であるときの動作を示す説明図である。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1及び図2を参照する。本発明の一実施形態に係る吸上げ装置は、収容タンクTに組付けられており、収容タンクTとエア抜き源Eとは、輸送工具Vに組付けられていることにより、吸上げタンクローリーが構成される。前記吸上げ装置は、処理ホッパー1と、切替モジュール2と、伸縮モジュール3と、連通制御モジュール4と、を備える。切替モジュール2は処理ホッパー1に組付けられている。伸縮モジュール3と連通制御モジュール4とは、処理ホッパー1内に組付けられている。
処理ホッパー1は原料投入口11を有する。原料投入口11は原料入れチューブと連接する。前記原料入れチューブにより、吸い込もうとする不潔物は、原料投入口11を通過して処理ホッパー1の内部に進入する。処理ホッパー1の内部には、原料投入口11に近接する箇所に流体旋回部材12が設けられている。これにより、原料投入口11から処理ホッパー1の内部に進入する、汚泥、糞水や化学汚染物などの不潔物は、安定的な渦流が形成され、激しい衝突による大量の飛散および揮発が発生しない。仕切板13により、処理ホッパー1の内部は、上収容室14と下収容室15とに仕切られる。原料投入口11は上収容室14と連通する。仕切板13は第1連通口131を有することにより、上収容室14が下収容室15と連通する。仕切板13がファンネル形状を呈し、第1連通口131を低い位置に位置することにより、上収容室14に入る不潔物は、第1連通口131を順調に通過して下収容室15に進入することができ、残留量を減少することができる。処理ホッパー1は、更に、第2連通口16を有する。第2連通口16により、下収容室15は処理ホッパー1の外部と連通する。処理ホッパー1の底部を同様にファンネル形状にし、第2連通口16を低い位置に位置することにより、下収容室15に入る不潔物は、第2連通口16を順調に通過して、処理ホッパー1から適時に離れて、輸送工具Vに組付けられた大きい容積を持つ収容タンクTに進入することができる。
切替モジュール2は第1制御弁21を有する。第1制御弁21は、第1チューブ21aを介して上収容室14と連通し、第2チューブ21bを介して下収容室15と連通し、第3チューブ21cを介して処理ホッパー1の外部と連通する。第1制御弁21を開くと、第1チューブ21aは第2チューブ21bと連通すると同時に、第2チューブ21bは第3チューブ21cと連通しない。これにより、上収容室14は、下収容室15と連通し、処理ホッパー1の外部と連通しない。第1制御弁21を閉じると、第2チューブ21bは第3チューブ21cと連通すると同時に、第1チューブ21aは第2チューブ21bと連通しない。これにより、上収容室14は下収容室15と連通せず、下収容室15は処理ホッパー1の外部と連通する。
切替モジュール2は第2制御弁22を有する。第2制御弁22は、上収容室14がエア抜き源Eと連通するかどうかを制御するためのものである。例えば、本実施形態では、第2制御弁22を開くと、エア抜き源Eは、上収容室14と連通して、上収容室14のエアを抜くように設定されているが、本発明はこれに限定されない。そうすると、上収容室14内の気圧は大気圧力より小さくなる。第2制御弁22を閉じると、上収容室14はエア抜き源Eと連通しない。
詳述すると、本実施形態に係る第2制御弁22は、第4チューブ22aを介して上収容室14と連通する。切替モジュール2は、保護コンポーネント23を有することが好ましい。保護コンポーネント23はシェル台231を有する。シェル台231は、第4チューブ22aと連接し、その底端が上収容室14と連通する。これにより、第4チューブ22aは、シェル台231の内部および上収容室14と連通する。また、シェル台231の中にフロート232が設けられている。シェル台231は通気孔233を有する。通気孔233はフロート232の上方に位置する。このように、上収容室14の中の不潔物の液面がシェル台231の底端を超えると、フロート232が、上方へ浮き上がって、通気孔233を閉じる。これにより、上収容室14は第4チューブ22aと連通しないようになる。
一方、切替モジュール2は、更に、液面センサー24と、タイマー25と、ろ過部材26と、を備える。液面センサー24は、下収容室15の中の液面の高さを測定するためのものであり、当該液面が設定値になったと検知すると、第1制御弁21を制御して開閉状態を切替える。タイマー25は、排出時間値を設定するためのものであり、前記排出時間値になったとき、第1制御弁21を制御して開状態に切替える。また、前記排出時間値は、下収容室15が、設定された液面の高さになって、第2連通口16を開いた後、内部の不潔物の全部を排出できる時間によって設定する(例えば、下収容室15の内部の不潔物の全部を3秒間以内に排出できる場合には、排出時間値を3秒に設定する)。エア抜き源Eは、エア抜き管Pを介してろ過部材26と連通して、ろ過部材26を介して第2制御弁22と連通する。これにより、上収容室14から流出される気体は、まず、ろ過部材26にろ過されて、気体における悪臭、粒子、ゴミや有害物質が除去され、エア抜き管Pを経由してエア抜き源Eを通過して外部に排出される。
伸縮モジュール3は、作動シリンダー31により、作動ロッド32を制御して軸方向に沿って伸縮させる。本実施形態では、作動シリンダー31が上収容室14の上方に近接する位置に設けられている。作動ロッド32は、第1連通口131を挿通して、下収容室15内に伸び、連通制御モジュール4に組付けられる。
連通制御モジュール4は、作動ロッド32に設けられており、ほぼ下収容室15に位置し、作動ロッド32の軸方向への伸縮に従って、処理ホッパー1に対して変位する。詳細的には、連通制御モジュール4は、第1固定ブロック41と、第2固定ブロック42と、第3固定ブロック43と、を有する。第1固定ブロック41、第2固定ブロック42及び第3固定ブロック43は、上から下へ距離を置いて作動ロッド32に固定されていることにより、作動ロッド32と同期に昇降することができる。上止め片44と下止め片45と弾性コンポーネント46とは、移動自在に作動ロッド32を嵌められており、作動ロッド32に対して上下に変位することができる。また、上止め片44は、第1固定ブロック41と第2固定ブロック42との間に位置し、下止め片45は第2固定ブロック42と第3固定ブロック43との間に位置し、弾性コンポーネント46は上止め片44と下止め片45との間に位置することにより、上止め片44と下止め片45とを弾性的に支持する。本実施形態では、弾性コンポーネント46の位置決め台461の両端に、それぞれ第1弾性部材462と第2弾性部材463が押し付けられている。第1弾性部材462は、上止め片44を弾性的に押し付けている。第2弾性部材463は、下止め片45を弾性的に押し付けている。このように、位置決め台461により、第1弾性部材462と第2弾性部材463とが仕切られており、両者が摩擦してスパークを発生することによる意外な事故を回避することができる。
一方、連通制御モジュール4は、移動自在に作動ロッド32に嵌められている、第1防汚円筒47と、第2防汚円筒48と、を有することが好ましい。第1防汚円筒47は、位置決め台461の上方に位置する。そして第1防汚円筒47と位置決め台461の端部とは、径方向への投影が重なる部分がある。第2防汚円筒48は、位置決め台461の下方に位置する。そして第2防汚円筒48と位置決め台461の端部とは、径方向への投影が重なる部分がある。このため、第1防汚円筒47と第2防汚円筒48とにより、処理ホッパー1の内部に不潔物が大量に吸い込まれても、第1弾性部材462及び第2弾性部材463に付着することを回避することができる。ひいては第1弾性部材462と第2弾性部材463との作動が影響されることを回避することができる。本実施形態では、第1弾性部材462を第1防汚円筒47に押圧して、第1防汚円筒47を上止め片44に押し付けている。同様に、第2弾性部材463を第2防汚円筒48に押圧して、第2防汚円筒48を下止め片45に押し付けている。
特に、第1弾性部材462と第2弾性部材463とが外力により圧縮されない状態では、重力により上止め片44が第1防汚円筒47の上方に押し付けられ、上止め片44と第1固定ブロック41との間に隙間が存在する。第2弾性部材463は、予圧されて第2防汚円筒4を押圧して、間接的に下止め片45を弾性的に押し付け、そして位置決め台461を押し付けて第2固定ブロック42を押さえることが好ましい。
図2及び図3を参照する。上記の構成によれば、不潔物を処理ホッパー1に吸い込もうとするときには、第1制御弁21と第2制御弁22とを制御して開いて、作動シリンダー31とエア抜き源E(図1に示した)とを起動する。このように、作動シリンダー31により、作動ロッド32が下方へ伸びて、作動ロッド32に固定されている、第1固定ブロック41、第2固定ブロック42及び第3固定ブロック43が同期に下降する。下止め片45を第2連通口16に押し付けた後、第3固定ブロック43は、持続して下方へ変位し、下止め片45から分離する。第3固定ブロック43と下止め片45との間隔が予設定距離Hになるまで、作動ロッド32は下方へ伸びる。作動ロッド32が下方へ伸びる過程中に、下方へ変位する第2固定ブロック42は、位置決め台461を押さえて下方へ変位し、第2弾性部材463を圧縮する。これにより、下止め片45が押さえられて第2連通口16を閉じて、下収容室15が収容タンクT(図1参照)と連通しないようになり、収容タンクTのエアを抜くことができなくなるので、上収容室14と下収容室15とが真空に近接する状態になる時間を短縮することができる。
一方、エア抜き源Eは、エア抜き管Pを介して上収容室14の気体を抜くことができ、下収容室15が上収容室14と連通するため、上収容室14と下収容室15とは徐々に真空に近接する状態になって、処理ホッパー1の内部が負圧になる。これにより、汚泥、糞水や化学汚染物などの不潔物は、原料投入口11から上収容室14に進入して、第1連通口131を通過して下収容室15に進入することができる。また、処理ホッパー1の内部が負圧になるが、第2弾性部材463は下止め片45を持続して押し下げるため、第2連通口16を、下止め片45により確実に閉鎖することを確保できる。これにより、処理ホッパー1の内外の圧力差により、下止め片45が下収容室15内へ旋回することを回避できる。
図3及び図4を参照する。液面センサー24は、下収容室15内の液面が設定値になったことを検知したとき、第1制御弁21を制御して閉状態に切り替える。これにより、第1チューブ21aは第2チューブ21bと連通せず、第2チューブ21bは第3チューブ21cと連通して、下収容室15内の気圧は処理ホッパー1の外部と徐々にバランスする。そして、作動シリンダー31により、作動ロッド32が上昇するように退縮して、第1固定ブロック41、第2固定ブロック42及び第3固定ブロック43は同期に上昇する。作動ロッド32の上昇の初期には、第2固定ブロック42が位置決め台461を押し下げないため、圧縮されている第2弾性部材463は徐々に弾性的に復帰するが、このとき、第3固定ブロック43と下止め片45との間に予設定距離Hが存在するため、下止め片45が一時的に第2弾性部材463により弾性的に押し付けられて、第2連通口16を閉じている。作動ロッド32の上昇に従って、第3固定ブロック43と下止め片45との間の隙間が徐々に縮小する。第2弾性部材463が初期状態に復帰した後、第3固定ブロック43が上昇して下止め片45に当接し、下止め片45を一緒に上昇して第2連通口16を開く。これにより、下収容室15内にある不潔物は、第2連通口16を通過して収容タンクT(図1参照)に排出される。
図4及び図5を参照する。第2連通口16が開くと、収容タンクT(図1参照)の気圧と、エア抜きが持続に行われている上収容室14の真空状態に近接する気圧とにより、上止め片44は、上収容室14と下収容室15との圧力差により、重力に克服して上方へ浮き上がり、第1連通口131を迅速に閉じて、上収容室14は、真空状態を保持して不潔物を持続的に入れることが可能である(図6参照)。
図6を参照する。タイマー25に設定された下収容室15の排出時間値になったとき、第1制御弁21が制御されて開状態に切り替えられる。これにより、第1チューブ21aは第2チューブ21bと連通し、第2チューブ21bは第3チューブ21cと連通しない。持続的に運転しているエア抜き源E(図1参照)は、再び上収容室14と下収容室15とに対してエア抜きを同時に行い、そして再び作動ロッド32を制御して下方へ伸びることにより、図3に示す状態に戻す。これにより、下止め片45は第2連通口16を閉じて、下収容室15を徐々に真空に近接する状態に戻すことができる。作動ロッド32が下方へ伸びる過程中に、上収容室14の内部にある不潔物の重量と、下方へ変位する第1固定ブロック41により上止め片44を押し付けて、上止め片44が第1連通口131から離れることとにより、上止め片44が第1防汚円筒47の上端面に落下し、第1弾性部材462により緩衝効果を得ることができる。開状態になった第1連通口131により、上収容室14内にある不潔物は、第1連通口131を経由して下収容室15内に進入し、そして液面センサー24により、下収容室15内の液面が設定値になったと検知すると、再び第1制御弁21を制御して閉状態に切り替えると同時に、作動ロッド32を制御して上昇するように退縮する。このように、重複に操作すると、汚泥、糞水や化学汚染物などの不潔物のクリーンアップを効率良く完成することができる。
図7を参照する。作動シリンダー31が異常になって作動ロッド32の昇降を精確に制御できないときには、下止め片45が異常になって第2連通口16を閉じることができなくても、第1制御弁21は第1チューブ21aと第2チューブ21bを連通するため、下収容室15は上収容室14の内部の圧力とバランスする状態に近接することができる。そして上収容室14の内部にある不潔物の重量により、上止め片44は作動ロッド32に沿ってスライドして落下して、第1連通口131を開く。このように、上収容室14内に流れ込む不潔物は、第1連通口131を経由して下収容室15に進入し、第2連通口16を通過して収容タンクTに排出される(図1参照)。このため、作動シリンダー31が異常になっても、不潔物を吸上げる作業を正常に行うことができ、危険性はない。
図8を参照する。液面センサー24が故障になり、又は作動シリンダー31が異常になって作動ロッド32の退縮を精確に制御できず、作動ロッド32に支持された下止め片45が第2連通口16を持続して閉じている場合には、下収容室15を定時にクリーンアップすることできなくなり、上止め片44は第1連通口131を閉じないため、下収容室15と上収容室14との内部に、汚泥、糞水や化学汚染物などの不潔物が徐々に溜まる。その結果、これらの不潔物が保護コンポーネント23のシェル台231の底端から進入して、フロート232を上方へ浮き上げ、フロート232が通気孔233を閉じる。それにより、上収容室14は第4チューブ22aと連通しなくなり、不潔物の第4チューブ22aへの吸込みを防止することができ、汚泥、糞水や化学汚染物などの不潔物の上収容室14への吸込みが停止される。
図1を参照する。本発明に係る吸上げ装置は、容積のより小さい処理ホッパー1だけに対してエアを抜くことが必要なため、処理ホッパー1の容積が42.5 cm × 42.5 cm × 3.14 × 65 cm = 368,655 cmであることを例にすると、処理ホッパー1内にある不潔物と処理ホッパー1内の真空区域との接触の横断面表面積は、わずか42.5 cm × 42.5 cm × 3.14 = 5,671 cmである。収容タンクTの容積が97.5 cm × 97.5 cm × 3.14 × 560 cm = 16715790 cmであることを例にすると、収容タンクTに対して直接にエアを抜く真空区域の接触の表面積は、その横断面(長×幅):(97.5 cm × 2)×560 cm=109,200 cmである。前記表面積109,200 cmは5,671 cmの19.26倍(計算式:109,200 cm÷5,671 cm=19.26倍)であるため、本発明によれば、大気汚染を約19.26分の1に減少することができ、容積のより小さい処理ホッパー1に対してエアを抜く時間を約45分の1に減少することができる(計算式:16,715,790 cm÷368,655 cm=45.34倍)。
特に、図2に示すように、組付け及び修理を便利にするために、本実施形態に係る処理ホッパー1の天端に上穴17を設け、仕切板13に下穴132を形成してもよい。上穴17の幅W1と下穴132の幅W2とは、上止め片44及び下止め片45の直径W3より大きいため、予め作動ロッド32に組付けられた上止め片44及び下止め片45は、上穴17と下穴132とを挿通することができ、その後の修理および交換が便利となる。また、下止め片45を下穴132に挿通した後、下穴132に環状パッド133を結合してもよい。これにより、環状パッド133の内周に第1連通口131が形成され、且つ第1連通口131の直径W4は上止め片44の直径W3より小さいため、上止め片44は下方から第1連通口131を閉じることができる。
このように、本発明の特定の例を参照して説明したが、それらの例は、説明のためだけのものであり、本発明を限定するものではなく、この分野に通常の知識を有する者には、本発明の要旨および特許請求の範囲を逸脱することなく、ここで開示された実施例に変更、追加、または、削除を施してもよいことがわかる。
1 処理ホッパー
2 切替モジュール
3 伸縮モジュール
4 連通制御モジュール
11 原料投入口
12 流体旋回部材
13 仕切板
14 上収容室
15 下収容室
16 第2連通口
17 上穴
21 第1制御弁
21a 第1チューブ
21b 第2チューブ
21c 第3チューブ
22 第2制御弁
22a 第4チューブ
23 保護コンポーネント
24 液面センサー
25 タイマー
26 ろ過部材
31 作動シリンダー
32 作動ロッド
41 第1固定ブロック
42 第2固定ブロック
43 第3固定ブロック
44 上止め片
45 下止め片
46 弾性コンポーネント
47 第1防汚円筒
48 第2防汚円筒
131 第1連通口
132 下穴
133 環状パッド
231 シェル台
232 フロート
233 通気孔
461 位置決め台
462 第1弾性部材
463 第2弾性部材
E エア抜き源
H 予設定距離
P エア抜き管
T 収容タンク
V 輸送工具
W1、W2 幅
W3、W4 直径

Claims (10)

  1. 仕切板により、内部が上収容室と下収容室とに仕切られ、第1連通口が前記上収容室と前記下収容室とを連通し、原料投入口が前記上収容室と連通し、第2連通口が前記下収容室と外部とを連通する処理ホッパーと、
    第1制御弁と、第2制御弁と、を有し、前記第1制御弁は、前記上収容室と前記下収容室との連通の有無を制御するためのものであり、前記第2制御弁は、前記上収容室とエア抜き源との連通の有無を制御するためのものである切替モジュールと、
    作動シリンダーにより、作動ロッドの伸縮を制御し、前記作動ロッドが前記第1連通口を挿通する伸縮モジュールと、
    前記作動ロッドに上から下へ順に固定されている、第1固定ブロックと、第2固定ブロックと、第3固定ブロックと、を有し、前記第1連通口を開閉する上止め片は前記第1固定ブロックと前記第2固定ブロックとの間に位置し、前記第2連通口を開閉する下止め片は前記第2固定ブロックと前記第3固定ブロックとの間に位置し、弾性コンポーネントは、前記上止め片と前記下止め片とを弾性的に支持する連通制御モジュールと、
    を備えることを特徴とする吸上げ装置。
  2. 前記弾性コンポーネントは、位置決め台を有し、前記位置決め台の両端には、第1弾性部材と第2弾性部材がそれぞれ押し付けられ、前記第1弾性部材は前記上止め片を弾性的に押し付け、前記第2弾性部材は前記下止め片を弾性的に押し付けることを特徴とする、請求項1に記載の吸上げ装置。
  3. 前記連通制御モジュールは、前記作動ロッドに移動可能に嵌合されている、第1防汚円筒と、第2防汚円筒と、を有し、前記第1防汚円筒は前記位置決め台の上方に位置し、前記第1防汚円筒と前記位置決め台の端部との径方向への投影は互いに重なる部分があり、前記第2防汚円筒は前記位置決め台の下方に位置し、前記第2防汚円筒と前記位置決め台の端部との径方向への投影は互いに重なる部分があることを特徴とする、請求項2に記載の吸上げ装置。
  4. 前記第1弾性部材と前記第2弾性部材とが外力により圧縮されていない状態では、前記上止め片と前記第1固定ブロックとの間に隙間が存在することを特徴とする、請求項2に記載の吸上げ装置。
  5. 予圧された前記第2弾性部材は、前記下止め片を弾性的に押さえ、前記位置決め台を押圧して前記第2固定ブロックに押し付けることを特徴とする、請求項2に記載の吸上げ装置。
  6. 前記第1制御弁は、第1チューブを介して前記上収容室と連通し、第2チューブを介して前記下収容室と連通し、第3チューブを介して前記処理ホッパーの外部と連通し、前記第1制御弁の制御により、前記第1チューブが前記第2チューブと連通するときに、前記第2チューブは前記第3チューブと連通せず、前記第1制御弁の制御により、前記第1チューブが前記第2チューブと連通しないときに、前記第2チューブは前記第3チューブと連通することを特徴とする、請求項1に記載の吸上げ装置。
  7. 前記第2制御弁は、第4チューブを介して前記上収容室と連通し、保護コンポーネントはシェル台を介して前記第4チューブと連接し、前記シェル台の底端は前記上収容室と連通し、前記シェル台内にフロートが設けられており、前記シェル台は、前記フロートの上方に位置する通気孔を有することを特徴とする、請求項1に記載の吸上げ装置。
  8. 前記切替モジュールは液面センサーを有し、前記液面センサーは、前記下収容室内の液面の高さを測定するためのものであり、前記液面センサーは、液面の設定値を検知したとき、前記第1制御弁を制御して開閉状態を切り替えることを特徴とする、請求項1に記載の吸上げ装置。
  9. 前記切替モジュールはタイマーを有し、前記タイマーは、排出時間値を設定するためのものであり、前記排出時間値になったと、前記第1制御弁を制御して開状態に切り替えることを特徴とする、請求項1に記載の吸上げ装置。
  10. 請求項1から9のいずれか1項に記載の吸上げ装置と、収容タンクと、輸送工具と、を有し、前記吸上げ装置は前記収容タンクに組付けられており、前記処理ホッパーの第2連通口は前記収容タンクの内部と連通し、前記収容タンクと前記エア抜き源とは、前記輸送工具に組付けられていることを特徴とする吸上げタンクローリー。
JP2019226633A 2019-09-05 2019-12-16 吸上げ装置および吸上げタンクローリー Active JP6909277B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW108132085A TWI715186B (zh) 2019-09-05 2019-09-05 抽蓄裝置及抽蓄槽車
TW108132085 2019-09-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021038630A JP2021038630A (ja) 2021-03-11
JP6909277B2 true JP6909277B2 (ja) 2021-07-28

Family

ID=68808163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019226633A Active JP6909277B2 (ja) 2019-09-05 2019-12-16 吸上げ装置および吸上げタンクローリー

Country Status (14)

Country Link
US (1) US11441306B2 (ja)
EP (1) EP3789551B1 (ja)
JP (1) JP6909277B2 (ja)
KR (1) KR102340995B1 (ja)
CN (1) CN112443039B (ja)
AU (1) AU2020201607B2 (ja)
ES (1) ES2946338T3 (ja)
MX (1) MX2020009208A (ja)
MY (1) MY200760A (ja)
PH (1) PH12020000087A1 (ja)
PL (1) PL3789551T3 (ja)
SG (1) SG10201908590YA (ja)
TW (1) TWI715186B (ja)
ZA (1) ZA202001399B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI715186B (zh) * 2019-09-05 2021-01-01 柯世苑 抽蓄裝置及抽蓄槽車

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE332302A (ja) 1925-02-19 1900-01-01
US2179246A (en) 1937-09-14 1939-11-07 Permutit Co Water treating apparatus
US3040785A (en) * 1959-08-17 1962-06-26 Grindle Christopher Pig parlor cleaner
US3302575A (en) 1964-12-11 1967-02-07 Nash Engineering Co Control for sewage ejectors and sump pumps
US3378025A (en) * 1965-11-16 1968-04-16 Al Hilde Jr. Mobile system for evacuating and recharging portable commodes
US3306448A (en) 1966-02-09 1967-02-28 Swimquip Inc Automatic skim tank and system
US3515370A (en) 1967-05-01 1970-06-02 Baldwin Lima Hamilton Corp Multistage throttle valve
US3434598A (en) * 1968-04-16 1969-03-25 Dejo Inc Apparatus for treating sewage or industrial waste liquids
US3706319A (en) * 1971-01-27 1972-12-19 John W Neese Apparatus for evacuating septic tanks or the like
AT381240B (de) * 1985-04-03 1986-09-10 Hoerbiger Ventilwerke Ag Wartungsgeraet fuer ein pneumatisches druckmittel
EP0225613A3 (de) * 1985-12-10 1988-06-22 Gebrueder Buehler Ag Maschinenfabrik Filter für Luft und Gase
US5244019A (en) * 1989-09-15 1993-09-14 Better Agricultural Goals Corp. Vacuum fill system
TW280807B (en) * 1993-01-16 1996-07-11 Ren-Show Sheu Pig excreta waste water process method and apparatus
CA2279697A1 (fr) * 1999-08-06 2001-02-06 Tony Vachon Unite mobile de traitement des eaux usees
KR100429224B1 (ko) * 2001-11-16 2004-04-29 엘지전자 주식회사 양방향 압력 감지형 바이패스 밸브
FI117063B (fi) * 2003-06-06 2006-05-31 Outokumpu Oy Venttiilin tiiviste
KR100878427B1 (ko) * 2004-10-21 2009-01-13 현대중공업 주식회사 이중 탱크 구조의 잔수 처리장치
EP1937384B1 (en) * 2005-07-26 2016-12-21 Chief R. Davis Sewage slurry separation system
CN2835484Y (zh) * 2005-11-28 2006-11-08 郑敏 可翻转斜舌的门锁
CN101737385B (zh) * 2008-11-21 2011-12-07 瀚斯宝丽股份有限公司 结合构件
CN102630181B (zh) 2009-09-17 2014-11-26 戴维科技术有限责任公司 具有模块化安全阀接合件的过滤器组件
US9216885B1 (en) * 2009-12-07 2015-12-22 Hydrochem Llc Bladder and engagement device for storage tank
CN202365016U (zh) * 2011-11-22 2012-08-08 浙江工业大学 便携式硬币桶
CN205001288U (zh) * 2014-11-12 2016-01-27 顾元媛 一种双级行程电力液压推动器内置制动弹簧的保持架
TWI644003B (zh) * 2017-12-11 2018-12-11 柯世苑 抽蓄裝置及具有該抽蓄裝置之運輸工具
CN109914579B (zh) * 2017-12-12 2020-10-02 柯世苑 抽蓄装置及具有该抽蓄装置的运输工具
TWI715186B (zh) * 2019-09-05 2021-01-01 柯世苑 抽蓄裝置及抽蓄槽車

Also Published As

Publication number Publication date
BR102020008206A2 (pt) 2021-03-16
MY200760A (en) 2024-01-14
AU2020201607B2 (en) 2022-08-04
MX2020009208A (es) 2021-03-08
SG10201908590YA (en) 2021-04-29
EP3789551A1 (en) 2021-03-10
ZA202001399B (en) 2021-04-28
TW202111192A (zh) 2021-03-16
KR20210029649A (ko) 2021-03-16
JP2021038630A (ja) 2021-03-11
US20210071407A1 (en) 2021-03-11
TWI715186B (zh) 2021-01-01
CN112443039A (zh) 2021-03-05
CN112443039B (zh) 2022-04-12
PH12020000087A1 (en) 2021-03-22
PL3789551T3 (pl) 2023-09-11
KR102340995B1 (ko) 2021-12-20
AU2020201607A1 (en) 2021-03-25
EP3789551B1 (en) 2023-04-26
US11441306B2 (en) 2022-09-13
ES2946338T3 (es) 2023-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102151853B1 (ko) 양수 장치 및 이를 포함하는 운송 수단
JP6909277B2 (ja) 吸上げ装置および吸上げタンクローリー
KR102007527B1 (ko) 수위감지장치
KR20210083210A (ko) 방사성원소 제염장치
CN109914579B (zh) 抽蓄装置及具有该抽蓄装置的运输工具
JP5024148B2 (ja) 粘性材料吸引装置
KR101534408B1 (ko) 절삭유 정제장치
KR101747849B1 (ko) 사용후 절삭유 정제 제어장치
KR102362860B1 (ko) 공작기계용 절삭유 청소장치
CN214422490U (zh) 一种用于化粪池清淤的简易装置
BR102020008206B1 (pt) Dispositivo de armazenamento de bomba e caminhão de saneamento de armazenamento de bomba que inclui o mesmo
TWM562317U (zh) 抽蓄裝置及具有該抽蓄裝置之運輸工具
TWM562291U (zh) 抽蓄車裝置及具有該抽蓄車裝置之運輸工具
JP2017221902A (ja) 浮上する異物の回収装置
JP2005152687A (ja) 粉塵除去装置
BR102018075704B1 (pt) Dispositivo de armazenamento de bomba e ferramenta de transporte que inclui o mesmo
JP2009264541A (ja) 作動油タンクの配管閉塞装置
KR20020023256A (ko) 액체저장 탱크의 이동식 다기능 청소기
JP2001082691A (ja) ドレン装置誤作動防止フィルター

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210507

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210622

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210702

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6909277

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250