JP6904747B2 - ゲイン増幅レーザーのためのレーザーゲイン媒体のプラズマ閉じ込め - Google Patents

ゲイン増幅レーザーのためのレーザーゲイン媒体のプラズマ閉じ込め Download PDF

Info

Publication number
JP6904747B2
JP6904747B2 JP2017064876A JP2017064876A JP6904747B2 JP 6904747 B2 JP6904747 B2 JP 6904747B2 JP 2017064876 A JP2017064876 A JP 2017064876A JP 2017064876 A JP2017064876 A JP 2017064876A JP 6904747 B2 JP6904747 B2 JP 6904747B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
outer electrode
electrode
plasma
gain medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017064876A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018186108A (ja
Inventor
マーク ジョーセフ, ジュニア クレーメン,
マーク ジョーセフ, ジュニア クレーメン,
ジェームズ エー. グロスニクル,
ジェームズ エー. グロスニクル,
デヤン ニキッチ,
デヤン ニキッチ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boeing Co
Original Assignee
Boeing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boeing Co filed Critical Boeing Co
Publication of JP2018186108A publication Critical patent/JP2018186108A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6904747B2 publication Critical patent/JP6904747B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/095Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using chemical or thermal pumping
    • H01S3/0951Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using chemical or thermal pumping by increasing the pressure in the laser gas medium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S4/00Devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in wave ranges other than those covered by groups H01S1/00, H01S3/00 or H01S5/00, e.g. phonon masers, X-ray lasers or gamma-ray lasers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/02Constructional details
    • H01S3/03Constructional details of gas laser discharge tubes
    • H01S3/032Constructional details of gas laser discharge tubes for confinement of the discharge, e.g. by special features of the discharge constricting tube
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/02Constructional details
    • H01S3/03Constructional details of gas laser discharge tubes
    • H01S3/032Constructional details of gas laser discharge tubes for confinement of the discharge, e.g. by special features of the discharge constricting tube
    • H01S3/0326Constructional details of gas laser discharge tubes for confinement of the discharge, e.g. by special features of the discharge constricting tube by an electromagnetic field
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/094Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/095Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using chemical or thermal pumping
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H1/00Generating plasma; Handling plasma
    • H05H1/02Arrangements for confining plasma by electric or magnetic fields; Arrangements for heating plasma
    • H05H1/04Arrangements for confining plasma by electric or magnetic fields; Arrangements for heating plasma using magnetic fields substantially generated by the discharge in the plasma
    • H05H1/06Longitudinal pinch devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/14Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range characterised by the material used as the active medium
    • H01S3/22Gases
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/14Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range characterised by the material used as the active medium
    • H01S3/22Gases
    • H01S3/223Gases the active gas being polyatomic, i.e. containing two or more atoms
    • H01S3/225Gases the active gas being polyatomic, i.e. containing two or more atoms comprising an excimer or exciplex
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/10Nuclear fusion reactors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Lasers (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)

Description

本開示はレーザーの分野に関し、具体的にはレーザーを利用したプラズマ閉じ込めのための高密度ゲイン媒体の提供に関する。
レーザーは、電磁放射線の誘導放射を利用して、光学的増幅のプロセスによって光を放射するデバイスである。「レーザー(laser)」という用語はこのプロセスに基づく頭字語で、「励起誘導放射による光増幅(light amplification by stimulated emission of radiation)」を意味する。最初のレーザーは1960年代に作られた。レーザーはコヒーレント光を放射するという点で他の光源とは異なる。コヒーレント光とは、同一の波長と位相を有する光子のビームである。
レーザーは、レーザーゲイン媒体と称されるものを利用して、光を増幅する。レーザーゲイン媒体は、ポンピングと称されるプロセスによって、媒体を縦断する光に光学エネルギーを付与する。ポンピングは、電流(電気ポンピングと称される)又は光入力(光ポンピングと称される)利用して光子を生成しうる。いずれの場合でも、レーザーゲイン媒体は励起状態にポンピングされ、次に静止状態に遷移して、光子を放射する。レーザーゲイン媒体に増幅又はゲイン機能をもたらすのがこの状態遷移である。
レーザーが生み出す光出力の大きさは、使用するレーザーゲイン媒体の種類に基づく幾つかの要因によって制限されることがある。結晶レーザーの場合には、出力の大きさは結晶の熱密度によって制限されうる。ガスレーザーの場合には、出力の大きさはガスの励起状態の低エネルギー密度によって制限されうる。
ある種の応用に対しては、レーザーが高出力で動作することは望ましいが、結晶レーザーとガスレーザーのそれぞれに対して、熱密度限界及び/又はエネルギー密度限界の所定の制約を実現することは困難になりうる。そのため、このような制約が課せられたレーザーの出力は更に改善することが望ましい。
本明細書に記載の実施形態は、ガスレーザーゲイン媒体のプラズマ閉じ込めを利用して、高出力のレーザー出力を提供する。ガスレーザーゲイン媒体は、プラズマピンチ又はz−ピンチと呼ばれる自己強化磁場を利用して、コンパクトなプラズマの中に圧縮される。ピンチ領域では、ガスレーザーゲイン媒体は高い密度に圧縮され、これにより媒体のゲインを改善する。コヒーレント光はプラズマピンチを通って伝送され、プラズマピンチによって増幅される。
一実施形態は、プラズマ閉じ込めデバイスとレーザーを含む装置を備える。プラズマ閉じ込めデバイスは、レーザーゲイン媒体を含む少なくとも1つのガスのプラズマピンチを生成する。レーザーは、プラズマピンチを通ってコヒーレント光を伝送し、プラズマピンチ内で圧縮されたレーザーゲイン媒体を利用してコヒーレント光を増幅する。
別の実施形態は、プラズマピンチを利用してコヒーレント光を増幅する方法を含む。本方法は、レーザーゲイン媒体を含む少なくとも1つのガスのプラズマピンチを生成することを含む。本方法は更に、プラズマピンチ内に圧縮されたレーザーゲイン媒体を利用してコヒーレント光を増幅するため、プラズマピンチを通ってコヒーレント光を伝送することを含む。
別の実施形態は、開口部付きの端部を有する中空円筒の形態にある外側電極を含む装置を備える。本装置は更に、外側電極の内部の中心に配置される中空円筒の形態にある内側電極を含む。本装置は更に、内部にレーザーゲイン媒体を提供する少なくとも1つのガス供給源と電源を含む。電源は外側電極と内側電極に電気的に連結され、外側電極と内側電極との間に電気アークを生成する。電気アークは外側電極の内面に沿って開口部へ向かって進み、内側電極と開口部との間にプラズマピンチを形成する。本装置は更に、プラズマピンチ内に圧縮されたレーザーゲイン媒体を利用してコヒーレント光を増幅するため、プラズマピンチを通ってコヒーレント光を伝送するレーザーを含む。
上記要約は、本明細書の幾つかの態様の基本的な理解をもたらす。この要約は、本明細書の広範な概要ではない。この要約は、本明細書の主要な又は重要な要素を特定すること、或いは本明細書の特定の実施形態の任意の範囲又は任意の特許請求の範囲を記述することを意図していない。この要約の唯一の目的は、これ以降で示されるより詳細な説明に対する前置きとして、単純な形で本明細書の幾つかの概念を示すことにある。
添付図面を参照し、幾つかの実施形態を例示としてのみ説明する。すべての図面において、同じ参照番号は同じ要素又は同じタイプの要素を表わす。
例示的な実施形態による、レーザーゲイン増幅のためのプラズマ閉じ込めを利用するシステムを示している。 例示的な実施形態による、プラズマピンチを利用してレーザーゲイン増幅を提供する方法のフロー図である。 例示的な実施形態による、図1のプラズマ閉じ込めデバイスの付加的な詳細を示している。 例示的な実施形態による、図3に示されたプラズマ閉じ込めデバイスについて、外側電極と内側電極との間に形成される電気アークを示している。 例示的な実施形態による、外側電極の内面に沿って進む電気アークを示している。 例示的な実施形態による、プラズマピンチの初期構造を示している。 例示的な実施形態による、プラズマピンチの最終構造を示している。 例示的な実施形態による、レーザーゲイン増幅のためのプラズマ閉じ込めを利用する別のシステムの断面図である。
図面及び下記の記載により、特定の例示的な実施形態が示される。従って、当業者は、本明細書に明示的に記載又は図示されていない様々な装置を考案して、実施形態の原理を具現化することができるが、それらは実施形態の範囲に含まれることを理解されたい。更に、本明細書に記載のいかなる実施例も、実施形態の原理の理解を助けるためのものであって、それらの具体的に記載された実施例や諸条件を限定しないものとして理解されるべきである。結果として、本発明の概念は、以下の具体的な実施形態又は実施例には限定されず、特許請求項の範囲及びその均等物によってのみ限定される。
図1は、例示的な実施形態における、レーザーゲイン増幅のためのプラズマ閉じ込めを利用するシステム100を示す。この実施形態では、システム100はレーザー102及びプラズマ閉じ込めデバイス104を含む。レーザー102は、コヒーレント光106を出力することができる任意のコンポーネント、システム、又はデバイスを備える。レーザー102は、設計上の選択として、結晶レーザーゲイン媒体、ガスレーザーゲイン媒体、バンドギャップ半導体レーザーゲイン媒体などを利用しうる。コヒーレント光106は、実質的に同様な位相と波長を共有する光子を含む。レーザー102によって出力されるコヒーレント光106は、プラズマ閉じ込めデバイス104によって生成されるプラズマピンチ108によって増幅される。例えば、レーザー102によって出力されるコヒーレント光106は、プラズマ閉じ込めデバイス104の入口112に入り、プラズマピンチ108を縦断し、プラズマピンチ108によって増幅され、プラズマ閉じ込めデバイス114の出口114から出ることができる。その際、プラズマ閉じ込めデバイス114は、プラズマピンチ108を生成することができる任意のコンポーネント、システム、又はデバイスを含む。
プラズマピンチ108は、一又は複数のガスを含むレーザーゲイン媒体110の高圧縮領域である。レーザーゲイン媒体110の幾つかの例には、ヘリウム、ネオン、アルゴン、窒素、ヨウ素、及びこれらの組み合わせが含まれる。幾つかの実施形態では、レーザーゲイン媒体110用に選択されるガスは、コヒーレント光106の波長に対応する波長の光を増幅する。レーザーゲイン媒体110はまた、幾つかの実施形態で、高出力のエキシマレーザーを形成しうる。エキシマレーザーは典型的に、希ガス(例えば、アルゴン、クリプトン、又はキセノン)と反応性ガス(例えば、フッ素又は塩素)の組み合わせを使用する。電気刺激及び高圧下で、エキシマ(又は、希ガスハロゲン化物の場合にはエキシプレックス)と呼ばれる擬似分子が形成される。エキシマ又はエキシプレックスは励起状態で存在し、(例えば、紫外線領域の)レーザー光を生み出すことができる。
プラズマピンチ108はまた、幾つかの実施形態で、せん断フロー安定化z−ピンチ(sheared−flow stabilized z−pinch)を形成しうる。せん断フロー安定化は、ぴったりと適合する壁や軸方向磁場のない、概して不安定なz−ピンチを安定化するために使用することができる。せん断フロー安定化は、z−ピンチに近接する一又は複数のガスを利用して、プラズマピンチ108が安定している時間を増大させる。
システム100はいつでも動作するように配置されているものとする。図2は、例示的な実施形態における、プラズマピンチを利用したレーザーゲイン増幅を提供する方法200のフロー図である。方法200のステップは、システム100に関して議論されるが、方法200は示されていない他のシステムにも当てはまりうる。方法200は、示されていない他のステップを含むことがあり、また、これらのステップは別の順で実行されてもよい。
システム100の動作中、プラズマ閉じ込めデバイス104は、レーザーゲイン媒体110を高密度の状態に圧迫又は圧縮するように動作して、プラズマピンチ108を生成する(ステップ202を参照)。このようにするため、プラズマ閉じ込めデバイス104は磁場又は他の機構を利用して、レーザーゲイン媒体110をこの状態まで圧縮してもよい。例えば、プラズマ閉じ込めデバイス104は、レーザーゲイン媒体110をプラズマに変換しうるが、プラズマは電流を通すことができる。プラズマを流れる電流は、レーザーゲイン媒体110を圧迫又は圧縮するプラズマ閉じ込めデバイス104内に磁場を生成し、プラズマピンチ108を形成する。このプラズマ閉じ込めの形態では、プラズマピンチ108は自己強化型であってもよく、プラズマピンチ108を通って流れる電流は磁場を生成し、その磁場は次にプラズマピンチ108の領域内でレーザーゲイン媒体110から形成されるプラズマを更に圧縮する。一般的に、プラズマピンチ108内でレーザーゲイン媒体110から形成されるプラズマの密度は電流によって変動し、プラズマピンチ108を通る電流が増大すると、強度が増す磁場を生成することができる。
レーザー102はプラズマピンチ108を通ってコヒーレント光106を伝送し、プラズマピンチ108を利用してコヒーレント光106を増幅する(ステップ204を参照)。既に説明したように、プラズマピンチ108の領域内のレーザーゲイン媒体110は高い密度まで圧縮される。その結果、より多数のガス原子が励起状態に加わることができ、これにより、レーザーゲイン媒体110によって提供される光学ゲインが高まる。例えば、レーザーゲイン媒体110の密度が高まるにつれて、光学ゲインも高まることが期待される。したがって、プラズマ閉じ込めデバイス104に利用できる光学ゲインは、プラズマピンチ108内にレーザーゲイン媒体110の高圧縮状態を作り出すことができる能力だけに限定されうる。
更に、システム100は、一般的に高出力レーザーシステムに関連する幾つかの欠点を引き起こすことはない。例えば、結晶レーザーは一般的に光ポンピング中にエネルギーを吸収するが、これは結晶内に熱を発生させる。これは、結晶に適用できる光ポンピングの量を制限し、次には結晶レーザーの光出力を制限する。ガスレーザーは一般的に、電気的にポンピングされる低圧力ガスを含む。しかしながら、圧力が低いため、励起状態に加わることができるガス分子は圧倒的に少なく、その結果、典型的なガスレーザーでは低エネルギー密度となる。プラズマピンチ108内のレーザーゲイン媒体110の高圧縮領域によって、システム100は高い光学ゲインを提供することができる。
図3は、例示的な実施形態における、図1のプラズマ閉じ込めデバイスの更なる詳細を示している。この実施形態では、プラズマ閉じ込めデバイス104は、中空円筒を備える外側電極302を含む。プラズマ閉じ込めデバイス104は更に、外側電極302内にある内側電極304、及び外側電極302と内側電極304の両方に電気的に連結される電源306を含む。電源306は、レーザーゲイン媒体110を通って電気アークを生成するため、外側電極302から内側電極304に高い電圧差を提供することができる任意のコンポーネント、システム、又はデバイスを備える。幾つかの実施形態では、外側電極302は真空チャンバ310によって取り囲まれうる。真空源312は、真空チャンバ310上で真空引きを行うことができる。真空チャンバ310は、外側電極302の内部に大気が入り込むのを防止するために使用されてもよい。内側電極304は、幾つかの実施形態では、外側電極302のほぼ中心に配置されうる。
図3はまた、幾つかの実施形態における、レーザーゲイン媒体110を外側電極302の内部に提供しうるガス供給源308を示している。幾つかの実施形態では、ガス供給源308は、制御信号に応答して、外側電極302の内部にレーザーゲイン媒体110を提供しうる。例えば、ガス供給源308は、電源306が電圧差を生成するのとほぼ同時に、外側電極302の内部に提供されうる。
外側電極302から内側電極304に高い電圧差を印加する電源306に応答して、レーザーゲイン媒体110を通って電気アークが形成される。図4は、例示的な実施形態における、外側電極302と内側電極304との間に形成される電気アーク402を示している。電気アーク402は、電源306によって供給される電流(I)に対応する。電気アーク402を通って流れる電流は磁場404を生成する。ローレンツ力(F)は、図4の矢印で示される方向に電気アーク402を押圧する。電気アーク402は、外側電極302の内面(この図では示していない)に沿って、力の方向に進む。図5は、例示的な実施形態における、外側電極302の内面502に沿って進む電気アーク402を示している。電気アーク402は、外側電極302の端部504に向かって進むように示されている。
図6は、例示的な実施形態における、プラズマピンチ108の初期形成を示している。磁場404は、内側電極304と外側電極302の端部504の開口部602との間の領域で、レーザーゲイン媒体110から形成されたプラズマを圧縮する。圧縮されたプラズマは高温かつ高密度になる。プラズマピンチ108を通る電流が増大するにつれて、磁場404の強度は増大する。圧縮は自己強化的になる。
図7は、例示的な実施形態における、プラズマピンチ108の最終形成を示している。プラズマピンチ108は、高圧縮されたレーザーゲイン媒体110から形成され、コヒーレント光106に光学的増幅を提供することができる。レーザーゲイン媒体110は、それ自体がレーザーを放射するイオン化ガスを含んでもよく、プラズマ−エキシマペアを形成してもよい。エキシマは、レーザー102によって励起されると光子を提供する。他の実施形態では、高圧縮されたレーザーゲイン媒体110はまた、励起状態に向けて、衝突によってコンポーネントガスを圧縮及び励起しうる。例えば、レーザーゲイン媒体110がヘリウムとネオンの混合物を含む場合、ヘリウムは励起され、エネルギーはネオンに移される。中性ガス702はプラズマピンチ108を取り囲み、プラズマピンチ108にフロー安定化をもたらす。例えば、プラズマピンチ108がz−ピンチの場合、z−ピンチは、z−ピンチを取り囲む中性ガス702のせん断フローを利用して、安定化されうる。
一般的に、レーザー102は、プラズマピンチ108を通って、開口部602からコヒーレント光106を伝送することができる。例えば、レーザー102は内側電極304に近接して配置されうる。
実施例
図8は、例示的な実子形態における、レーザーゲイン増幅のためのプラズマ閉じ込めを利用する別のシステム800の断面図である。当業者であれば、システム800は可能な実装の1つにすぎず、他のシステムが存在することを認識するであろう。したがって、図8に示した具体例は、係属中の請求項の範囲を限定することを意図していない。
図8は、真空チャンバ804上で真空引きすることができる真空源802を示している。真空チャンバ内には、開口部808を含む外側電極806がある。この実施形態では、開口部808は、真空チャンバ804の壁に配置された部分反射鏡810と一列に並んでいる。システム800は更に、外側電極806の中心に配置された内側電極812を含む。レーザー814は内側電極812内に配置され、部分反射鏡810と光学的に位置合わせされている。レーザー814の出口には別の部分反射鏡816が配置されている。ガス供給源818は、内側電極812に近接したレーザーゲイン媒体820を提供することができる。電源828を利用して、外側電極806と内側電極812に電圧差が印加されると、電気アーク(図示せず)が形成される。電流は外側電極806の開口部808から内側電極812へ戻るように流れるため、電気アークは外側電極806の中心での磁場822の形成に加わる。磁場822はレーザーゲイン媒体820のイオンを圧縮し、プラズマピンチ824内に高密度のプラズマを形成する。中性ガス830はプラズマピンチ824を取り囲み、プラズマピンチ824にフロー安定化をもたらす。例えば、プラズマピンチ824がz−ピンチの場合、z−ピンチは、z−ピンチを取り囲む中性ガス830のせん断フローを利用して、安定化されうる。
レーザー814は、部分反射鏡816、プラズマピンチ824を通って進み、部分反射鏡810に当たるコヒーレント光826を生成する。コヒーレント光は、部分反射鏡810と部分反射鏡816との間で前後に反射し、これにより、プラズマピンチ824は、光出力が閾値に達するまで、コヒーレント光826の増幅を続けることができる。光出力が閾値に達すると、コヒーレント光826は部分反射鏡810と真空チャンバ804を抜け出る。プラズマピンチ824の形成とコヒーレント光826の光学的増幅は、希望に従い、過渡的に行われてもよく、連続的に行われてもよい。
本明細書に記載の図面に示す様々な要素のうちの任意のものが、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、又はこれらの何らかの組み合わせとして実装されうる。例えば、ある要素は専用ハードウェアとして実装されうる。専用ハードウェア要素は、「プロセッサ」、「コントローラ」、又は同様の何らかの専門用語で称されうる。プロセッサによって提供される場合、単一の専用プロセッサによって、単一の共有プロセッサによって、又はそのうちの幾つかが共有となりうる複数の個別のプロセッサによって機能が提供されうる。更に、「プロセッサ」又は「コントローラ」という用語の明示的な使用は、ソフトウェアの実行が可能なハードウェアのみを表わすと解釈されるべきでなく、限定するものではないが、デジタル信号プロセッサ(DSP)ハードウェア、ネットワークプロセッサ、特定用途向け集積回路(ASIC)、もしくは他の回路、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、ソフトウェア記憶用のリードオンリメモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、不揮発性ストレージ、ロジックもしくは何らかの他の物理的ハードウェアコンポーネントもしくはモジュールなどを黙示的に含みうる。
また、ある要素は、その要素の機能を実施するためにプロセッサ又はコンピュータによって実行可能な命令として実装されうる。命令の幾つかの例は、ソフトウェア、プログラムコード、及びファームウェアである。命令は、その要素の機能を実施するようにプロセッサに指示するためにプロセッサによって実行されるときに動作可能である。命令は、プロセッサが読むことができるストレージデバイスに記憶されうる。ストレージデバイスの幾つかの例は、デジタルもしくはソリッドステートメモリ、磁気ディスク及び磁気テープなどの磁気記憶媒体、ハードドライブ、又は光学式可読デジタルデータ記憶媒体である。
具体的な実施形態が本明細書に記載されたが、本開示の範囲はそれらの具体的な実施形態によって限定されるものではない。本開示の範囲は、下記の特許請求の範囲及びそのすべての均等物によって規定される。

Claims (16)

  1. レーザーゲイン媒体を含む少なくとも1つのガスのプラズマピンチを生成するように構成されたプラズマ閉じ込めデバイスと、
    前記プラズマピンチ内で圧縮された前記レーザーゲイン媒体を利用してコヒーレント光を増幅するため、前記プラズマピンチを通って前記コヒーレント光を伝送するように構成されたレーザーと
    を備え
    前記プラズマ閉じ込めデバイスは、
    中空円筒の形態にある外側電極と、
    前記外側電極の内部にある内側電極と、
    前記外側電極と前記内側電極に電気的に連結される電源であって、前記レーザーゲイン媒体を通って、前記外側電極と前記内側電極との間に電気アークを生成するように構成される電源とを備え、
    前記電気アークは、前記外側電極の内面に沿って進み前記外側電極の端部まで到達し、結果として前記プラズマピンチを生成する、装置。
  2. 前記内部に前記レーザーゲイン媒体を供給するように構成されたガス供給源を更に含む、請求項に記載の装置。
  3. 前記外側電極を取り囲む真空チャンバと、
    前記真空チャンバ内に真空を生成するように構成された真空源と
    を更に含む、請求項に記載の装置。
  4. 前記内側電極は前記内部の中心に配置され、
    前記プラズマピンチは、前記内側電極と前記外側電極の前記端部を通る開口部との間の前記内部の中心に生成される、請求項に記載の装置。
  5. 前記レーザーは前記内側電極に近接し、前記開口部に向かって前記コヒーレント光を伝送するように構成される、請求項に記載の装置。
  6. 前記内側電極に近接し、前記レーザーに光学的に連結されている第1の部分反射鏡と、
    前記開口部に近接し、前記コヒーレント光を前記プラズマピンチを通って前記第1の部分反射鏡へ反射させるように構成された第2の部分反射鏡と
    を更に備える請求項に記載の装置。
  7. レーザーゲイン媒体を含む少なくとも1つのガスのプラズマピンチを生成すること、及び
    前記プラズマピンチ内に圧縮された前記レーザーゲイン媒体を利用してコヒーレント光を増幅するため、前記プラズマピンチを通って前記コヒーレント光を伝送すること
    を含み、
    前記プラズマピンチを生成することは、
    前記レーザーゲイン媒体を通って、中空円筒の形態にある外側電極と前記外側電極の内部にある内側電極との間に電気アークを生成することを更に含み、前記電気アークは、前記外側電極の内面に沿って進み前記外側電極の端部に到達し、結果として前記プラズマピンチを生成する、方法。
  8. 前記レーザーゲイン媒体を前記外側電極の前記内部へ供給することを更に含む、請求項に記載の方法。
  9. 前記外側電極を取り囲む真空チャンバ内に真空を生成することを更に含む、請求項に記載の方法。
  10. 前記内側電極は前記内部の中心に配置され、
    前記プラズマピンチを生成することは更に、
    前記内側電極と前記外側電極の前記端部を通る開口部との間の前記内部の中心に前記プラズマピンチを生成することを含む、請求項に記載の方法。
  11. 前記コヒーレント光を伝送することは更に、
    レーザーを利用して前記開口部へ向けて前記コヒーレント光を伝送することを含む、請求項10に記載の方法。
  12. 前記内側電極に近接する第1の部分反射鏡を、前記レーザーに光学的に連結すること、及び、
    前記開口部に近接する第2の部分反射鏡を利用して、前記コヒーレント光を前記プラズマピンチを通って前記第1の部分反射鏡へ反射させること
    を更に含む、請求項11に記載の方法。
  13. 開口部を備える端部を有する中空円筒の形態にある外側電極と、
    前記外側電極の内部の中心に配置される中空円筒の形態にある内側電極と、
    前記内部にレーザーゲイン媒体を提供するように構成された少なくとも1つのガス供給源と、
    前記外側電極と前記内側電極に電気的に連結され、前記外側電極と前記内側電極との間に電気アークを生成するように構成される電源であって、前記電気アークは、前記外側電極の内面に沿って進み前記開口部へ到達し、結果として前記内側電極と前記開口部との間にプラズマピンチを生成する電源と、
    前記プラズマピンチ内で圧縮された前記レーザーゲイン媒体を利用してコヒーレント光を増幅するため、前記プラズマピンチを通って前記コヒーレント光を伝送するように構成されたレーザーと
    を備える装置。
  14. 前記外側電極を取り囲む真空チャンバと、
    前記真空チャンバ内に真空を生成するように構成された真空源と
    を更に含む、請求項13に記載の装置。
  15. 前記レーザーは前記内側電極内に配置される、請求項13に記載の装置。
  16. 前記電源は、前記内側電極に対して、前記外側電極上に正の電圧を生成するように構成されている、請求項13に記載の装置。
JP2017064876A 2016-04-07 2017-03-29 ゲイン増幅レーザーのためのレーザーゲイン媒体のプラズマ閉じ込め Active JP6904747B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/092,909 2016-04-07
US15/092,909 US10141711B2 (en) 2016-04-07 2016-04-07 Plasma confinement of a laser gain media for gain-amplified lasers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018186108A JP2018186108A (ja) 2018-11-22
JP6904747B2 true JP6904747B2 (ja) 2021-07-21

Family

ID=58489253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017064876A Active JP6904747B2 (ja) 2016-04-07 2017-03-29 ゲイン増幅レーザーのためのレーザーゲイン媒体のプラズマ閉じ込め

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10141711B2 (ja)
EP (1) EP3229330B8 (ja)
JP (1) JP6904747B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10813207B1 (en) 2017-01-31 2020-10-20 The Boeing Company Single-use plasma pinch neutron generators
US10811155B2 (en) 2017-01-31 2020-10-20 The Boeing Company Plasma pinch neutron generators and methods of generating neutrons
US10582603B2 (en) * 2018-05-22 2020-03-03 The Boeing Company Optical resonators that utilize plasma confinement of a laser gain media
US20220392651A1 (en) * 2021-05-28 2022-12-08 Zap Energy, Inc. Electrode configuration for extended plasma confinement

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4450568A (en) * 1981-11-13 1984-05-22 Maxwell Laboratories, Inc. Pumping a photolytic laser utilizing a plasma pinch
JPS60124342A (ja) 1983-12-09 1985-07-03 Fujitsu Ltd プラズマx線発生装置
JPS61292842A (ja) 1985-06-20 1986-12-23 Hitachi Ltd プラズマx線源
JPS6276790A (ja) * 1985-09-30 1987-04-08 Toshiba Corp イオン・エキシマ・レ−ザ装置
JPH08274387A (ja) * 1995-03-30 1996-10-18 Nec Corp イオンレーザ管
JP2863135B2 (ja) * 1996-07-23 1999-03-03 日本原子力研究所 高効率プラズマ閉じ込め方法とレーザー発振方法並びにレーザー発振器
US6815700B2 (en) * 1997-05-12 2004-11-09 Cymer, Inc. Plasma focus light source with improved pulse power system
US6566667B1 (en) * 1997-05-12 2003-05-20 Cymer, Inc. Plasma focus light source with improved pulse power system
DE19930755A1 (de) * 1999-07-02 2001-01-04 Jens Christiansen Hochfrequenz angeregte Gaslaser mit Plasmaeinschluß durch magnetische Multipolfelder
US8139287B2 (en) * 2005-01-07 2012-03-20 Board Of Regents Of The Nevada System Of Higher Education, On Behalf Of The University Of Nevada, Reno Amplification of energy beams by passage through an imploding liner
US7679025B1 (en) 2005-02-04 2010-03-16 Mahadevan Krishnan Dense plasma focus apparatus
US7372059B2 (en) * 2005-10-17 2008-05-13 The University Of Washington Plasma-based EUV light source
JP2008171852A (ja) * 2007-01-09 2008-07-24 Nikon Corp ガス放電型レーザ装置、露光方法及び装置、並びにデバイス製造方法
JP5493030B2 (ja) * 2013-04-17 2014-05-14 株式会社小松製作所 放電励起式パルス発振ガスレーザ装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3229330B1 (en) 2023-02-22
JP2018186108A (ja) 2018-11-22
US20180254593A1 (en) 2018-09-06
EP3229330B8 (en) 2023-03-29
US10141711B2 (en) 2018-11-27
EP3229330A1 (en) 2017-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6904747B2 (ja) ゲイン増幅レーザーのためのレーザーゲイン媒体のプラズマ閉じ込め
JP3978385B2 (ja) ガス放電に基づいて極紫外線を発生するための装置及び方法
US3500242A (en) Static co2 gas laser
US3748594A (en) Radio frequency electrically excited flowing gas laser
TW201304331A (zh) 空心光導纖維中密閉氣體柱的激勵裝置
US20160226212A1 (en) Free-electron laser driven by fiber laser-based laser plasma accelerator
US6567499B2 (en) Star pinch X-ray and extreme ultraviolet photon source
WO2002102122A1 (en) Star pinch x-ray and extreme ultraviolet photon source
JP2017502531A (ja) 連続波方式および疑似連続波方式で動作する超高出力の単一モード緑色ファイバレーザ
US3413568A (en) Reversed axial magnetic fields in lasers
US20160172820A1 (en) Laser amplifier, laser apparatus, and extreme ultraviolet light generating system
US10582603B2 (en) Optical resonators that utilize plasma confinement of a laser gain media
Chen et al. High-brightness optical-field-ionization collisional-excitation extreme-ultraviolet lasing pumped by a 100-TW laser system in an optically preformed plasma waveguide
JP2007088384A (ja) 真空紫外レーザー光源、真空紫外レーザー発生方法
US3887882A (en) Electric discharge laser with electromagnetic radiation induced conductivity enhancement of the gain medium
RU2657345C2 (ru) Мощный импульсный со2-лазер с самоинжекцией излучения
US6061379A (en) Pulsed x-ray laser amplifier
Fuchs et al. Snowmass Whitepaper AF6: Plasma-Based Particle Sources
US3381242A (en) Optical maser modulator and amplifier
US3531734A (en) Ion laser having metal cylinders to confine the discharge
Tallents A brief history of short wavelength coherent radiation sources
Eichler et al. Laser Transitions in Neutral Atoms
US9647414B2 (en) Optically pumped micro-plasma
CN212323404U (zh) 分立式齿轮状蒸气池的双波长调制输出碱金属蒸气激光器
JP2011155193A (ja) Co2ガスレーザ装置

Legal Events

Date Code Title Description
AA79 Non-delivery of priority document

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A24379

Effective date: 20170815

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200325

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210614

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210622

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210624

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6904747

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150