JP6904723B2 - 監視システム - Google Patents
監視システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6904723B2 JP6904723B2 JP2017028798A JP2017028798A JP6904723B2 JP 6904723 B2 JP6904723 B2 JP 6904723B2 JP 2017028798 A JP2017028798 A JP 2017028798A JP 2017028798 A JP2017028798 A JP 2017028798A JP 6904723 B2 JP6904723 B2 JP 6904723B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- area
- monitoring
- unit
- observer
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 title claims description 426
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 53
- 238000000034 method Methods 0.000 description 30
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 20
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 19
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 15
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 15
- 230000006870 function Effects 0.000 description 10
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 8
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 8
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 7
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 7
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 3
- 238000013473 artificial intelligence Methods 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 2
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Closed-Circuit Television Systems (AREA)
- Alarm Systems (AREA)
Description
そこで、本発明は、監視エリアに監視が不十分な領域が存在する場合にそのことを迅速に把握することを目的とする。
上記の監視システムにおいて、前記判断部は、前記監視エリアを分割して得られる複数の分割領域のそれぞれを前記仮想領域としてもよい。
上記の監視システムにおいて、前記判断部は、前記監視エリア内の各位置に配置される領域であって形及び大きさが固定された領域を前記仮想領域としてもよい。
上記の監視システムにおいて、前記生成部は、前記第2領域に加えて前記複数の第1領域を前記監視エリアを表す地図上に示した画像を前記領域情報として生成してもよい。
上記の監視システムにおいて、前記取得部は、前記複数の監視者がそれぞれ装着する端末から前記位置及び向きを示す情報をそれぞれ取得してもよい。
図1は実施例に係る監視システム1の全体構成を表す。監視システム1は、定められた監視エリアに配置された監視員と監視センタにいるオペレータとが協同してその監視エリアを監視することを支援するシステムである。監視エリアとしては、デパートや遊園地、コンサート会場などの人が集まる施設内のエリアの他、マラソンやパレードのコース及びその周辺といった広域に亘るエリアなどが定められる。
図2は監視員に装着された監視員端末10を表す。図2では、監視員A1が端末ケース4を身体に固定している。端末ケース4は、監視員端末10を格納する入れ物であり、バンドにより監視員の身体(詳細には胸部)に固定されている。
図6は監視システム1が実現する機能構成を表す。なお、図6では、監視員端末10が1つしか表されていないが、他の監視員端末10も同じ機能構成を備えている。
図9は複数の分割領域の一例を表す。図9の例では、図を見やすくするため、図8に表す監視領域画像G100を地図抜きで表している。
図10は表示された報知情報の一例を表す。図10の例では、報知情報表示部301は、監視システム画面に、「警告:監視不足領域があります!」という文字列E1と、「監視不足領域を表示する」と書かれた表示ボタンE2とを表示している。文字列E1及び表示ボタンE2は、報知情報出力部205が予め記憶されている報知情報である。
図12は報知処理における各装置の動作手順の一例を表す。この動作手順は、例えば、プログラムを起動させた監視員端末10を監視員が装着するとともに、オペレータが監視システム画面を表示させる操作を行うことを契機に開始される。
上述した実施例は本発明の実施の一例に過ぎず、以下のように変形させてもよい。また、実施例及び各変形例は、必要に応じて組み合わせて実施してもよい。
監視不足領域判断部204は、上記実施例とは異なる方法で監視不足領域の判断を行ってもよい。監視不足領域判断部204は、複数の前方領域との重複部分の大きさが閾値以下となる所定の仮想領域が存在する場合に、その仮想領域が監視不足領域であると判断する。仮想領域として実施例で述べた分割領域を用いる場合、監視不足領域判断部204は、分割領域と複数の前方領域との重複部分の面積を算出し、算出した面積の分割領域の面積に対する割合が閾値以下の分割領域が存在する場合に、その分割領域が監視不足領域であると判断する。
図15は環境補正テーブルの別の一例を表す。図15の例では、「晴れ、曇り」、「雨」、「霧」、「夜間」という環境条件に対して、「補正なし」、「−10%」、「−20%」、「−30%」という面積の補正方法が対応付けられている。
監視不足領域判断部204は、上記の各例とは異なる方法で監視不足領域の判断を行ってもよい。本変形例では、監視不足領域判断部204は、大きさは固定されていないが、形が固定された定形の領域(定形領域)を仮想領域とする。定形領域は、例えば円形、長方形、楕円形又は多角形等の形をした領域であり、以下では定形領域が円形の場合を説明する。
監視不足領域判断部204は、上記の各例とは異なる方法で監視不足領域の判断を行ってもよい。本変形例では、監視不足領域判断部204は、監視エリア内の各位置に配置される領域であり且つ形及び大きさ(面積)が固定された領域を仮想領域とする。以下ではこの領域のことを「基準領域」という。監視不足領域判断部204は、まず、この基準領域を用いて監視エリア全体を走査する。走査するとは、基準領域をその位置を少しずつ変えながら監視エリア全体の各位置に配置することをいう。
図19は表示された監視不足領域画像の一例を表す。図19の例では、監視不足領域画像表示部302は、図8に表す監視領域画像G100に複数の基準領域U1(基準領域U1−1からU1−2までと、基準領域U1−3からU1−4まで)が統合された領域U103の境界を強調した線(他の境界に比べて太い線)を加えた監視不足領域画像G103を表示している。
監視不足領域判断部204は、監視不足領域の判断を行う際に、例えば監視が特に必要な重要な領域については、例外的な判断を行ってもよい。例えば、監視不足領域判断部204は、監視エリアにおいて予め定められた特定領域については、上記の方法で監視不足領域ではないと判断していても、その特定領域に前方領域が重複されていなければ、その特定領域が監視不足領域であると判断する。
監視領域画像生成部203は、前方領域を示す監視領域画像を生成する際に、監視員の視界に建物等の障害物が存在する場合に、それらの障害物により見えなくなる領域、すなわち死角を反映してもよい。具体的には、監視領域画像生成部203は、地図上で前方領域に障害物が存在する場合、その障害物及び監視員の位置から見て障害物の後方を前方領域から除いた画像を監視領域画像として生成する。
監視不足領域判断部204は、複数の前方領域の位置関係によって監視不足条件が満たされる領域(すなわち監視不足領域)の有無を判断してもよい。監視不足領域判断部204は、例えば、複数の前方領域の位置関係が予め定められた条件(以下「位置関係条件」という)を満たす場合に、監視エリアに監視不足領域(すなわちそれら複数の前方領域との関係が監視不足条件を満たす領域)が存在すると判断する。
上記実施例では、現在を含む4つの時点の前方領域が地図上で示されたが、これに限らない。例えば、現在の前方領域だけが地図上で示されてもよいし、現在を含む2つ、3つ又は5つ以上の時点の前方領域が地図上で示されてもよい。
上記実施例では、GPSモジュールを用いて監視員の位置を示す情報が取得されたが、これに限らない。例えば、A−GPS(Assisted GPS)や無線LANの電波を利用して位置を検出する方法などが用いられてもよい。また、実施例では、方位センサを用いて監視員の向きを示す情報が取得されたが、これに限らない。例えば、GPS衛星からの信号やジャイロセンサの出力を用いて方位を検出する方法などが用いられてもよい。要するに、監視員の位置及び向きを示す情報が得られるのであれば、どのような方法が用いられてもよい。
上記実施例では、監視員が装着した監視員端末10から位置情報及び方位情報を示す測定結果が取得されたが、位置情報及び方位情報の取得方法はこれに限らない。例えば、監視エリアに設置された固定カメラで撮影された画像が、監視員の位置及び向きを示す情報として用いられてもよい。
実施例では、監視エリアに配置された監視員が監視エリアの現場で監視の役割を果たす監視者であったが、これに限らない。例えば、監視エリア内で働く監視員以外のスタッフが監視者であってもよい。スタッフとは、具体的には、例えばマラソン会場が監視エリアである場合、会場の案内員、コース整理員、給水スタッフ、観客の誘導員などであり、遊園地やデパートが監視エリアである場合、監視員に相当する警備員の他、チケットの販売員、店舗の店員、清掃員などである。
報知情報出力部205は、実施例では、監視不足領域が存在することをオペレータに知らせる内容の文字列(テキスト)を示す情報を報知情報として出力したが、これに限らない。例えば、報知情報出力部205は、この内容を音声で示す情報を報知情報として出力してもよい。その場合、オペレータ端末30は報知情報をスピーカーから音声で出力する。
報知情報出力部205及び監視不足領域画像出力部207による各情報(報知情報及び監視不足領域画像)の出力先は、オペレータ端末に限らず、例えば監視員端末であってもよい。その場合は監視員端末が報知情報及び監視不足領域画像を表示する。この場合、監視員は、監視員端末を端末ケースから取り出して報知情報及び監視不足領域画像を見てもよいし、端末ケースのバンドを伸ばしたりバンドから端末ケースを外したりして監視員端末を端末ケースに入れたままこれらの情報を見てもよい。また、監視センタサーバ装置が出力装置を備えている場合に、その出力装置を出力先としてもよい。
図6等に表す機能を実現する装置は、前述した装置に限らない。例えば、監視センタサーバ装置が入力装置及び出力装置を備えておいて、報知情報表示部301及び監視不足領域画像表示部302を実現してもよい。また、反対に、監視センタサーバ装置が実現していた機能をオペレータ端末30が実現してもよい。
実施例では、オペレータ端末30を使用するオペレータが監視員に対して指示を行ったが、将来は、この指示が自動化されてもよい。例えば、AI(Artificial Intelligence、人工知能)を活用して、撮影画像から対応すべき事象の有無を判断し、対応可能な監視員を特定して、特定した監視員に必要な情報を伝達する。また、生成された監視不足領域画像が示す監視の不足している領域を監視させる指示を示すテキスト又は音声のデータを生成して、そのデータを監視員端末に送信することで、監視員に監視不足領域の監視を指示してもよい。
本発明は、監視員端末10、監視センタサーバ装置20及びオペレータ端末30のような情報処理装置の他、それらの装置を備える監視システムとしても捉えられる。また、本発明は、各装置が実施する処理を実現するための情報処理方法としても捉えられる。また、各装置を制御するコンピュータを機能させるためのプログラムとしても捉えられる。このプログラムは、それを記憶させた光ディスク等の記録媒体の形態で提供されてもよいし、インターネット等のネットワークを介してコンピュータにダウンロードさせ、それをインストールして利用可能にするなどの形態で提供されてもよい。
Claims (8)
- 監視エリア内を移動する複数の監視者の各々の位置及び向きを示す情報を取得する取得部と、
取得された前記情報が示す前記複数の監視者の位置から各々の監視者の前方に広がる複数の第1領域を求め、当該複数の第1領域の監視エリアにおける位置関係が予め定められた条件を満たす場合に、前記監視エリアに監視が不足している第2領域が存在すると判断する判断部と、
前記第2領域が存在すると判断された場合に報知を行う報知部と
を備え、
前記判断部は、前記複数の第1領域と重複せずに外接する定形の領域である所定の仮想領域が存在し、当該仮想領域の大きさが閾値以上の場合に、当該仮想領域が前記第2領域であると判断する
監視システム。 - 監視エリア内を移動する複数の監視者の各々の位置及び向きを示す情報を取得する取得部と、
取得された前記情報が示す前記複数の監視者の位置から各々の監視者の前方に広がる複数の第1領域を求め、当該複数の第1領域の監視エリアにおける位置関係が予め定められた条件を満たす場合に、前記監視エリアに監視が不足している第2領域が存在すると判断する判断部と、
前記第2領域が存在すると判断された場合に報知を行う報知部と
を備え、
前記判断部は、現在の前記複数の第1領域及び過去の前記複数の第1領域を合わせたものと重複しない又は重複部分の大きさが閾値以下となる所定の仮想領域が存在する場合に、当該仮想領域が前記第2領域であると判断する
監視システム。 - 前記判断部は、前記監視エリアを分割して得られる複数の分割領域のそれぞれを前記仮想領域とする
請求項2に記載の監視システム。 - 前記判断部は、前記監視エリア内の各位置に配置される領域であって形及び大きさが固定された領域を前記仮想領域とする
請求項2に記載の監視システム。 - 前記判断部は、前記監視エリアにおいて予め定められた特定領域については、当該特定領域が前記第1領域のいずれとも重複しない又は当該特定領域における前記第1領域との重複部分の大きさが閾値以下である場合に、当該特定領域が前記第2領域であると判断する
請求項1から4のいずれか1項に記載の監視システム。 - 前記監視エリアにおける前記第2領域の位置を示す領域情報を生成する生成部と、
生成された前記領域情報を出力する出力部とを備える
請求項1から5のいずれか1項に記載の監視システム。 - 前記生成部は、前記第2領域に加えて前記複数の第1領域を前記監視エリアを表す地図上に示した画像を前記領域情報として生成する
請求項6に記載の監視システム。 - 前記取得部は、前記複数の監視者がそれぞれ装着する端末から前記位置及び向きを示す情報をそれぞれ取得する
請求項1から7のいずれか1項に記載の監視システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017028798A JP6904723B2 (ja) | 2017-02-20 | 2017-02-20 | 監視システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017028798A JP6904723B2 (ja) | 2017-02-20 | 2017-02-20 | 監視システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018137515A JP2018137515A (ja) | 2018-08-30 |
JP6904723B2 true JP6904723B2 (ja) | 2021-07-21 |
Family
ID=63365741
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017028798A Active JP6904723B2 (ja) | 2017-02-20 | 2017-02-20 | 監視システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6904723B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7248040B2 (ja) * | 2019-01-11 | 2023-03-29 | 日本電気株式会社 | 監視装置、監視方法、およびプログラム |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4947993B2 (ja) * | 2006-02-21 | 2012-06-06 | 綜合警備保障株式会社 | 監視システム及び監視方法 |
JP2011114580A (ja) * | 2009-11-26 | 2011-06-09 | Panasonic Corp | 複数カメラ監視システム、携帯端末装置、センター装置及び複数カメラ監視方法 |
JP2015103040A (ja) * | 2013-11-26 | 2015-06-04 | カシオ計算機株式会社 | 電子機器、行動監視プログラム及び行動監視方法 |
JP2016082506A (ja) * | 2014-10-21 | 2016-05-16 | キヤノン株式会社 | 監視装置、監視方法及びプログラム |
WO2016151950A1 (ja) * | 2015-03-20 | 2016-09-29 | 日本電気株式会社 | 監視システム、監視方法および監視プログラム |
-
2017
- 2017-02-20 JP JP2017028798A patent/JP6904723B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018137515A (ja) | 2018-08-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
ES2611328T3 (es) | Formación de imágenes por enjambre | |
CN109416536B (zh) | 用于自动跟踪和导航的系统和方法 | |
KR102191445B1 (ko) | 필수 이미지 및 위치 캡처 시스템 및 방법 | |
US20160042621A1 (en) | Video Motion Detection Method and Alert Management | |
CN106991681B (zh) | 一种火灾边界矢量信息实时提取与可视化方法及系统 | |
US11668577B1 (en) | Methods and systems for response vehicle deployment | |
JP7432595B2 (ja) | 連携仮想インターフェース | |
US9639760B2 (en) | Methods and apparatus for establishing exit/entry criteria for a secure location | |
US20200045239A1 (en) | Control device of movable type imaging device, control method of movable type imaging device, and program | |
JP7406746B2 (ja) | 監視装置、監視プログラム、記憶媒体、および、監視方法 | |
JP7035272B2 (ja) | 撮影システム | |
US11562499B2 (en) | System and method for image position determination using one or more anchors | |
US11743526B1 (en) | Video system | |
JP6904723B2 (ja) | 監視システム | |
KR101903615B1 (ko) | 영상감시 시스템 및 이를 이용한 영상감시 방법 | |
JP2000163671A (ja) | 危機管理システム | |
JP6842968B2 (ja) | 監視システム | |
KR20200071560A (ko) | 체험농장 안전관리 시스템 | |
JP6967868B2 (ja) | 監視システム、監視プログラム、および、記憶媒体 | |
CN112396997A (zh) | 一种光影沙盘智能交互系统 | |
JP6796000B2 (ja) | 監視支援装置及び監視システム | |
JP6877173B2 (ja) | 監視支援装置及び監視システム | |
JP5406773B2 (ja) | 防犯施策支援装置 | |
CN114690783A (zh) | 割草机的路径规划方法及相关装置 | |
JP2024501379A (ja) | レーストラック上の車両の位置を監視するためのシステム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200210 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201027 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210125 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210615 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210624 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6904723 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |