JP6902629B2 - 電磁弁を切替えるための方法 - Google Patents

電磁弁を切替えるための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6902629B2
JP6902629B2 JP2019563148A JP2019563148A JP6902629B2 JP 6902629 B2 JP6902629 B2 JP 6902629B2 JP 2019563148 A JP2019563148 A JP 2019563148A JP 2019563148 A JP2019563148 A JP 2019563148A JP 6902629 B2 JP6902629 B2 JP 6902629B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switching
current
solenoid valve
valve body
current strength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019563148A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020522648A (ja
Inventor
ボーデンシャッツ,ディルク
ルーデヴィヒ,エーリッヒ
フェアヒ,ディルク
ベンツラー,シュテッフェン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2020522648A publication Critical patent/JP2020522648A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6902629B2 publication Critical patent/JP6902629B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K47/00Means in valves for absorbing fluid energy
    • F16K47/02Means in valves for absorbing fluid energy for preventing water-hammer or noise
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/06Electromagnets; Actuators including electromagnets
    • H01F7/08Electromagnets; Actuators including electromagnets with armatures
    • H01F7/18Circuit arrangements for obtaining desired operating characteristics, e.g. for slow operation, for sequential energisation of windings, for high-speed energisation of windings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/36Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition including a pilot valve responding to an electromagnetic force
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/20Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/06Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid
    • F16K31/0675Electromagnet aspects, e.g. electric supply therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/06Electromagnets; Actuators including electromagnets
    • H01F7/064Circuit arrangements for actuating electromagnets
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/06Electromagnets; Actuators including electromagnets
    • H01F7/08Electromagnets; Actuators including electromagnets with armatures
    • H01F7/18Circuit arrangements for obtaining desired operating characteristics, e.g. for slow operation, for sequential energisation of windings, for high-speed energisation of windings
    • H01F7/1844Monitoring or fail-safe circuits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/023Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T15/00Construction arrangement, or operation of valves incorporated in power brake systems and not covered by groups B60T11/00 or B60T13/00
    • B60T15/02Application and release valves
    • B60T15/025Electrically controlled valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/20Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils
    • F02D2041/2017Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils using means for creating a boost current or using reference switching
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/20Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils
    • F02D2041/202Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils characterised by the control of the circuit
    • F02D2041/2055Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils characterised by the control of the circuit with means for determining actual opening or closing time
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/20Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils
    • F02D2041/202Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils characterised by the control of the circuit
    • F02D2041/2058Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils characterised by the control of the circuit using information of the actual current value
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/06Electromagnets; Actuators including electromagnets
    • H01F7/08Electromagnets; Actuators including electromagnets with armatures
    • H01F7/18Circuit arrangements for obtaining desired operating characteristics, e.g. for slow operation, for sequential energisation of windings, for high-speed energisation of windings
    • H01F2007/1894Circuit arrangements for obtaining desired operating characteristics, e.g. for slow operation, for sequential energisation of windings, for high-speed energisation of windings minimizing impact energy on closure of magnetic circuit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)
  • Electromagnets (AREA)

Description

様々な使用分野のために、電気信号により切替え可能な弁が公知である。特に磁力の変化によって切替え可能な電磁弁が、特に公知である。ただし、電磁弁を切替える際に規則的に不都合な騒音発生が生じる。
ここに、電磁弁を切替えるための特に好適な方法が提示される。従属請求項は、この方法の特に好適な発展形態様を記す。
前記電磁弁は、特に自動車の特にブレーキシステムに使用されてよい。しかしながら、前記電磁弁を任意のその他の使用分野に使用することも考えられる。
電磁弁は可動な弁体を有しており、この弁体は、少なくとも第1の位置と第2の位置との間で位置調節可能である。この場合、電磁弁は、電磁弁が弁体の第1の位置で閉鎖されていて、弁体の第2の位置で開放されているように構成されていてよい。しかし、同じように、電磁弁が弁体の第1の位置で開放されていて、弁体の第2の位置で閉鎖されていることも可能である。
電磁弁の調節は、特に弁体の位置を介して記述され得る。従って、電磁弁の第1の位置は弁体の第1の位置に相当し、電磁弁の第2の位置は、弁体の第2の位置に相当する。弁体(若しくは電磁弁)の第1の位置と第2の位置との間に、好適であるが必ずしも必要ではない形式で(所定の)中間位置は存在しない。中間位置が設けられていない場合には、電磁弁は(完全に)開放されて存在するかまたは(完全に)閉鎖されて存在するだけである。中間位置は、切替えの際に非常に短時間の間だけ、開放された状態と閉鎖された状態との間にある。
電磁弁は、例えばインレットとアウトレットとの間に1つの通路を有していてよい。インレットで媒体が通路内(およびひいては電磁弁内)に流入することができる。通路は、弁体の位置に応じて、弁体によって遮断または解放され得る。電磁弁の一方の位置で、通路は解放され、それによって電磁弁は開放されている。この場合、媒体は通路を通って弁体の脇を通り過ぎてアウトレットに達し、ひいては電磁弁から流出する。これに対して弁体が通路を遮断すると、電磁弁は閉鎖され、媒体は電磁弁から若しくはアウトレットから流出できない。
弁体は、電磁弁内で特に磁力を介して位置調節され得る。この場合、弁体は好適な形式で少なくとも部分的に磁性に構成されており、従って磁力が弁体に作用する。しかしながら磁力は選択的に、弁体に結合された磁気エレメントにも作用し得る。この場合、弁体は非磁性に構成されていてもよい。磁力は好適には単数または複数の電気コイル(電磁石と呼ばれてもよい)によって生ぜしめられる。この場合、磁力は、単数または複数の電気コイルを通る電流の流れに依存する。従って、以下に電流強さと記載されている限り、単数または複数の電気コイルを通る電流の流れの電流強さを意味する。
好適な形式で、弁体は、弁体が並進運動で位置調節可能であるように支承されている。この場合、磁力は好適な形式で第1の方向に向けられている。これに対して、戻し力が好適な形式で、第1の方向とは逆向きの第2の方向で弁体に作用する。戻し力は特にばねによって生ぜしめられてよい。(単数または複数の電気コイルを通る電流の)電流強さに応じて、磁力(つまり全力が第1の方向に生じる)またはばね力(つまり全力が第2の方向に生じる)が優勢となる。
好適な形式で、弁体は第1のストッパと第2のストッパとの間で位置調節可能である。この場合、弁体は第1の位置で好適には第1のストッパに当接し、第2の位置で好適には第2のストッパに当接する。弁体は特に、それぞれ相応の保持電流強さによって、ストッパで保持され得る。例えば、弁体は、ゼロの第1の保持電流強さが印加されている一方の位置で保持され得る。これによって、弁体を相応のストッパに向かって押圧する戻し力だけが作用する。同じように、第1の保持電流強さは、ゼロではないが戻し力が磁力に優る程度に小さく選定されてもよい。別の位置で、弁体は、数値的により大きい磁力が戻し力に抗して作用する、ゼロではない第2の保持電流強さで保持され、従って、弁体は相応のストッパで保持される。
電磁弁を、第1の位置と第2の位置の間で(つまり第1の位置から第2の位置へ、または第2の位置から第1の位置へ)切替えるために、単数または複数の電気コイルを通って流れる電流が変えられる。切替える際にまたは切替えるために単数または複数の電気コイルを通って流れる電流は、ここでは切替電流と呼ばれるべきである。切替電流は、ゼロの電流強さを有していてもよい。
前記方法のステップa)で、切替電流は第1の時間間隔の間、弁体がその時点における位置に留まる予備通電電流強さに調節される。
弁体がその時点における位置に留まるとは、予備通電電流強さが、電磁弁を切替えるように作用するためには弱すぎる、ということである。弁体が前記方法に従って切替わる前に、例えば第1の位置にあれば、弁体は切替電流が予備通電電流強さに調節されても第1の位置に留まる。
第1の時間間隔は好適には、1乃至100ミリ秒の範囲内、特に5乃至10ミリ秒の範囲内の長さを有している。
前記方法のステップb)で、切替電流が第2の時間間隔の間、弁体の切替運動を開始させる第1の切替電流強さに調節される。
第1の切替電流強さは特に、単数または複数の電気コイルにより生ぜしめられた磁力および戻し力から成る全力が、切替えのために弁体が移動されるべき方向に作用するように選定されている。
電磁弁を、電磁弁の開放された位置から電磁弁の閉鎖された位置へ切替える際に、第1の切替電流強さは、特に第1の閉鎖電流強さであってよい。電磁弁を、電磁弁の閉鎖された位置から電磁弁の開放された位置へ切替える際に、第1の切替電流強さは、特に第1の開放電流強さであってよい。
切替電流を予備通電電流強さに調節することによって、次いで行われる切替プロセス(第1の切替電流強さを印加することによりステップb)で開始される)は、特に確実に実行され得る。特に、切替プロセスは、供給電圧または供給電流強さの変動とは無関係であってよい。切替電流が、例えば直接に保持電流強さによって第1の変換電流強さに切替えられると、様々な作用、例えば誘導により、切替電流がまず時間的に遅れて第1の切替電流強さに達するようになる。特にこの場合、切替電流の経時変化は、切替電流が(要求通りに)保持電流強さから急激に第1の切替電流強さに変化するのではなく、連続的に変化するように平滑化され得る。切替電流のこのような形式の平滑化された変化において、切替電流は第1の時間間隔の一部だけに亘って第1の切替電流強さで印加する。第1の時間間隔のこの一部は、電磁弁の切替えのためには短すぎる。切替電流の平滑化された変化を考慮するために、第1の時間間隔を相応に延長することが基本的に可能である。しかしながら、切替電流は様々な条件下でその平滑さが異なっていることを考慮する必要がある。供給電圧およびひいては切替電流への供給電圧ネットワークの様々な影響により、切替電流が供給電圧ネットワークの様々な運転状況において異なる平滑さを有するようになる。それにも拘わらず、特に確実な切替えを得るために、切替電流はまず予備通電電流強さに調節される。それにより、第1の切替電流強さへのジャンプは特に小さいので、切替電流の変化の平滑さは特に短い時間間隔に亘ってのみ発生し、従って電磁弁の切替えに関して特に小さい影響を有しているだけである。
電磁弁は好適にはコントロールユニットに接続されており、このコントロールユニットは、前記方法を実施するために規定されかつ構成されている。コントロールユニットは好適な形式で特にインプットを有しており、このインプットを介して電磁弁を切替えるための要求が受信され得る。インプットは、使用者による操作のための使用者インターフェースおよび/または電子システムに接続するためのインターフェースを有していてよい。特に、コントロールユニットは自動車の電子回路に接続されていてよい。さらに、コントロールユニットは好適には、電磁弁の単数または複数の電気コイルに接続されており、この場合、コントロールユニットによって、単数または複数の電気コイルを通る電流が設定され得る。
この方法の好適な一実施例では、第2の時間間隔は、電磁弁の切替えが第2の時間間隔後にまだ終了されていないように選定されている。
電磁弁の切替えの際に、弁体は特に第2の時間間隔全てに亘って加速されてよい。第2の時間間隔が長ければ長いほど、つまり、切替電流強さによる弁体の加速がより長く継続すればするほど、弁体の切替運動の速度、つまり弁体が第1の位置から第2の位置へ、若しくは第2の位置から第1の位置へ移動せしめられる速度は高くなる。弁体が特に高い速度で相応のストッパにぶつかると、これは、不快な大きい騒音として(特に打撃音として)感知され得る。弁体がストッパにぶつかる際のこのような衝突騒音の発生を阻止するかまたは少なくとも低減させるために、切替電流強さは第2の時間間隔に亘ってのみ印加され、この第2の時間間隔は、電磁弁の切替えが第2の時間間隔後にまだ終了されていないように選定されている。好適には、切替電流強さによる弁体の加速は、切替えのために必要な長さだけ行われる。第2の時間間隔の終了後に、弁体はそれ以上の加速無しでも、特に慣性質量によって相応のストッパの方向にさらに移動することができるので、切替過程は第2の時間間隔後に完全に終了される。
好適な実施例では、この方法はさらに、
c)切替電流を第3の時間間隔の間、速度を切替運動に適合させる減衰電流強さに調節する方法ステップを有している。
騒音発生は、特に、弁体が相応のストッパにぶつかる前に制動されることによって、特に良好に阻止されるかまたは少なくとも低減され得る。これは特にステップc)に従って行うことができる。この場合、減衰電流強さは、好適な形式で(特に切替電流強さ、第2の時間間隔および第3の時間間隔の長さとも協働して)、ステップb)に従って加速された弁体が、特により低い速度で相応のストッパに達するように選定されているので、特に僅かな騒音発生が生じるだけである。
この方法の別の好適な実施例では、電磁弁が、上側の境界電流強さを上回る電流強さを有する切替電流の存在により、第1の位置から第2の位置へ切替え可能であり、この場合、予備通電電流強さが上側の境界電流強さを下回っている。
上側の境界電流強さを有する電流が単数または複数の電気コイルを通って流れると、戻しばねと磁力との間の力の釣り合いが形成される。上側の境界電流強さを上回る電流強さにおいて、弁体は好適には第2の位置に位置するか、または第2の位置へ移動せしめられる(特に弁体が予め第1の位置にあって、このような電流強さがまだ十分に長く存在していない限り)。
予備通電電流強さが上側の境界電流強さを下回っていることは、特に電磁弁が第1の位置から第2の位置へ切替えられるときに有意義である。これによって、電磁弁の切替えは、予備通電電流強さによってまだ開始されない。第2の位置から第1の位置への切替えの際には、少なくとも上側の境界電流強さを下回る予備通電電流強さを選択することが有意義である。そうでなければ、第1の切替電流強さを調節する際に、切替電流内に特に大きくひいては特に不都合なジャンプが発生することになる(これは特に、切替電流の特別に著しく平滑化された変化をもたらし得る)。
この方法の別の好適な実施例では、予備通電電流強さが、上側の境界電流強さの少なくとも90%、好適には少なくとも95%である。
この実施例では、予備通電電流強さは上側の境界電流強さをぎりぎり下回る程度に選定されている。これは、第1の位置から第2の位置への電磁弁の切替えの際に特に有意義である。このように選定された予備通電電流強さによって、第1の位置から第2の位置への電磁弁の切替えはまだ開始されないが、予備通電電流強さは既に、このような形式の切替えのために必要な上側の境界電流強さに近い。従って、第1の切替電流強さの調節時に切替電流内に特に小さいジャンプが発生する。
この方法の別の好適な実施例では、電磁弁が、下側の境界電流強さを下回る電流強さを有する切替電流の存在により、第2の位置から第1の位置へ切替え可能であり、この場合、予備通電電流強さが下側の境界電流強さを上回っている。
下側の境界電流強さを有する電流が単数または複数の電気コイルを通って流れると、戻し力と磁力との間の力の釣り合いが形成される。下側の境界電流強さを下回る電流強さにおいて、弁体は好適な形式で第1の位置に位置するかまたは第1の位置へ移動せしめられる(特に、弁体が予め第2の位置に位置していて、このような電流強さがまだ十分に長く存在していない限り)。
上側の境界電流強さおよび下側の境界電流強さは、好適には互いに間隔を保っている。これは特に、弁体の第1の位置および第2の位置で磁力が明確に異なる強さである場合である。これは例えば、弁体が第1の位置および第2の位置で、単数または複数の電気コイルから異なる間隔を保って離れて配置されているということに起因し得る。一方のストッパまたは両方のストッパに、弁体のための保持部材が設けられていてもよい。例えば、弁体に設けられた突起がストッパにおいて保持部材としてのそれぞれ1つの溝に係合してよい。上側の境界電流強さと下側の境界電流強さとが一致していることも考えられる。
予備通電電流強さが下側の境界電流強さを上回っていることは、特に電磁弁が第2の位置から第1の位置へ切替わる際に有意義である。これによって、電磁弁の切替えは、予備通電電流強さによってまだ開始されない。第1の位置から第2の位置への切替えの際にも、下側の境界電流強さを少なくとも上回る予備通電電流強さを選択することは有意義である。そうでなければ、第1の切替電流強さを調節する際に、切替電流内に特に大きいひいては特に不都合なジャンプが発生することになる(これは特に、切替電流の特別に著しく平滑化された変化をもたらし得る)。
この方法の別の好適な実施例では、予備通電電流強さが下側の境界電流強さの高くとも110%である。
この実施例では、予備通電電流強さは、下側の境界電流強さをぎりぎり上回るように選定されている。これは、特に第2の位置から第1の位置への電磁弁の切替え時に有意義である。このような形式の選択された予備通電電流強さによって、第2の位置から第1の位置への電磁弁の切替えはまだ開始されないが、予備通電電流強さは、既にこのような形式の切替えのために必要な下側の境界電流強さに近い。従って、第1の切替電流強さの調節時に、特別に小さいジャンプが切替電流内に発生する。
別の好適な実施例では、この方法はさらに、以下のステップ:
d)切替電流を、電磁弁の切替えが行われることを保証する第2の切替電流強さに調節する、
を有している。
前記方法のステップa)乃至c)による電磁弁の切替えは、前述のように特に僅かな騒音発生下で行われる。このために、弁体は、特に低い速度でストッパにぶつかる。弁体の低い速度による、このような形式の切替えにより、切替過程は完全に実行され得ないので、弁体は、要求とは異なり、切替過程によって切替えられない。その原因は、特に前記方法のステップa)乃至c)に基づく切替え時に既に僅かな外部の影響により、弁体をステップc)に基づく制動を越えてさらに制動できるので、弁体の運動速度が相応のストッパに達するために、もはや十分ではない、という点にある。外部の影響として、ここでは例えば弁体を制動する磁力が考慮される。弁体が、電磁弁の構成要素(例えば受け部、この受け部内で弁体が可動に支承されている)における摩擦によって制動されてもよい。
ステップd)によって、弁体が、要求とは異なり、ステップa乃至c)および特にステップb)に従った切替過程によって切替えられていない場合に、弁の切替えを行うことができる。このために、ステップc)に続いてステップd)に従って第2の切替電流強さが印加される。弁体を第1の位置から第2の位置へ移動させたい場合、第2の切替電流強さは好適には第1の切替電流強さを上回っているが、少なくとも上側の境界電流強さを上回っている。弁体を第2の位置から第1の位置へ移動させたい場合、第2の切替電流強さは好適には第1の切替電流強さを下回っているが、少なくとも下側の境界電流強さを下回っている。
電磁弁の切替えが(これが予めステップa)乃至c)に従って要求通りに行われていない限り)、特に高い確率で行われるように、第4の時間間隔は、好適には(特に第2の切替電流強さと協働して)十分に長く設定されている。第4の時間間隔が無制限であって、従って、電磁弁が新たに切替えられるまで長く、第2の切替電流強さを印加することも可能である。これは特に、第2の切替電流強さのためにもまた第1の保持電流強さのためにもゼロの電流強さが選択されている場合であってよい。
電磁弁を、電磁弁の開放された位置から電磁弁の閉鎖された位置へ切替える際に、第2の切替電流強さは、特に第2の閉鎖電流強さであってよい。電磁弁を、電磁弁の閉鎖された位置から電磁弁の開放された位置へ切替える際に、第2の切替電流強さは特に第2の開放電流強さであってよい。
この方法の別の好適な実施例では、電磁弁の調節が少なくともステップd)の継続時間中に監視される。
好適な形式で、電磁弁の調節は、弁体の位置(例えば第1のストッパおよび/または第2のストッパに対する間隔として)が検出されるように、監視される。選択的に、好適には弁体が第1の位置にあるかまたは第2の位置にあるかどうかが検出される。電磁弁の調節の監視は、特に電磁弁におけるセンサによって行われてよい。センサは好適にはコントロールユニットに接続されている。
ステップd)での監視(弁体の位置の監視)は、特に電流勾配の監視によって行われてよい。特に、電磁弁の切替えは、電気コイルを通る電流の経時変化で検知され得る。このために、電流の理想化された経時変化と電流の実際の経時変化とを区別する必要がある。例えば電圧が電気コイルに急激に印加されるかまたは上昇されると、電流はコイルを通って理想的には飛躍的に上昇する。しかしながら実際には、電気コイル内の自己誘導に基づいて、電流の時間的に遅延された上昇が生じる。この場合、電流は、特に指数関数に従って上昇し、電流が理想的には直ちにジャンプするであろう値に近づく。
弁体は好適な形式で少なくとも部分的に磁性に構成されていて、かつ/または磁気エレメントに接続されていて、この磁気エレメントに電気コイルの磁力が作用する。磁性の弁体若しくは磁気エレメントは、好適な形式で少なくとも部分的に、電気コイルによって生ぜしめられた磁界内にある。この場合、磁性の弁体若しくは磁気エレメントの透磁性は、電気コイルによって生ぜしめられた磁界若しくは電気コイルを通って流れる電流に影響を及ぼす。弁体が移動すると、誘導に基づいて、電気コイルを通る電流に影響を及ぼす。特に、移動する弁体は、電磁誘導の基本原理に基づいてコイル内に電流を誘導し、この電流が磁界に影響を及ぼし、磁界が弁体の運動に抗して作用する。これは特に、電気コイルを通って流れる電流は、弁体の運動時に第2の切替電流強さに上昇する際に(特に電磁弁の切替え時に)減衰される、という意味である。これは、電気コイルを通る電流の経時変化におけるアーチファクトとして表れる。従って、弁体の切替えは電流の経時変化で検知され得る。
好適には、ステップd)の継続時間中に(つまり特に第4の時間間隔内で)電磁弁の調節を監視することによって、電磁弁の切替えがステップa乃至c)および特にステップb)に従って要求通りに行われたどうか、または電磁弁の切替えがステップd)で初めて行われたかどうかが、検知され得る。
この方法の別の好適な実施例では、同形式の切替過程が複数回実施され、この際に、少なくとも1つの先行する切替過程においてステップd)で電磁弁の切替えが検知されている限り、弁体が次の切替過程において第2の時間間隔内で大きく加速される。
この方法の別の好適な実施例では、同形式の切替過程が複数回実施され、この際に、少なくとも1つの先行する切替過程においてステップd)で電磁弁の切替えが検知されていない限り、弁体が次の切替過程において第2の時間間隔内でより小さく加速される。
複数回の同形式の切替過程とは、特に、電磁弁におけるそれ以上の変化なしに、電磁弁が第1の位置と第2の位置との間で往復して繰り返し切替えられる、ということであると解釈されるべきである。特に、第1の位置から第2の位置への切替えは、第2の位置から第1の位置への切替えと同形式であってよい。同形式の複数回の切替過程が実施されると、単数または複数の先行する切換過程が評価されることによって、前記方法のパラメータは反復して(つまり例えば1つの切替過程から次の切替過程へ)改善され得る。これは、前記2つの実施例では、弁体がステップb)で(つまり第2の時間間隔内で)経験する加速が反復して適合されることによって、得られる。
弁体の加速は、特に第2の時間間隔の拡大によって高められ、第2の時間間隔の縮小によって低下され得る。選択的にまたは追加的に、弁体の加速は、第1の切替電流強さの調整によって適合され得る。第1の位置から第2の位置への切替えの際に、弁体の加速は、第1の切替電流強さを強めることによって高められ得る。第2の位置から第1の位置への切替えの際に、弁体の加速は第1の切替電流強さを弱めることによって高められ得る。
ステップb)による弁体の加速は、騒音発生(弁体が相応のストッパにぶつかることによる)が特に僅かであるように一方では好適には特に低められる。しかしながら他方では、ステップb)による弁体の加速は、好適には少なくとも、電磁弁の切替えのために十分な程度の大きさである(従って、ステップd)で初めて切替えが行われるのではない)。これら2つの実施例によれば、弁体の加速は反復適合され得るので、一方ではステップa)乃至c)に従って切替えが行われるが、他方では騒音発生が特に僅かである加速を見いだすことができる。
複数回行われる切替過程において、切替えがステップd)で初めて規則的に行われることが検知されると、弁体の加速は好適には高められ、それによって次の切替過程において、切替えがステップa)乃至c)および特にステップb)に従って頻繁に要求通りに行われる。
複数回行われる切替過程において、切替えがステップd)でまったく行われないかまたは非常に稀にしか行われないことが検知されると、弁体の加速は好適には特に僅かな騒音発生しか生ぜしめないように低下される。
加速の低下または上昇は、好適には第1の切替電流強さの適合によって得られる。
反復適合は、特にコントロールユニットによって行われる。このために、コントロールユニットに、好適には特に、個別の切替過程時の弁体の加速に関する情報(つまり好適には特に第1の切替電流強さの高さ、第2の時間間隔の継続時間、および電磁弁の切替えがステップd)で行われたかどうかの情報)が提供される。コントロールユニットに相応に設けられたソフトウエアによって、これらの情報から、次の切替過程のために加速をどのように選定するかを算出することができ、この場合、特に第1の切替電流強さの高さ、および次の切替過程のための第2の時間間隔の継続時間が確定される。
別の観点として、コントロールユニットが提示されており、この場合、コントロールユニットは前記方法を実行するために構成されている。また、前記方法を実行するために構成されたコンピュータプログラムが提示されている。さらに、前記コンピュータプログラムが記憶されている機械読み取り可能な記憶媒体が提示されている。この方法のその他の前述の特別な利点および実施形態特徴は、コントロールユニット、コンピュータプログラムおよび機械読み取り可能な記憶媒体に使用可能かつ適用可能である。
電磁弁の概略図である。 図1に示した電磁弁の、第1の位置から第2の位置への切替時における、切替電流の概略的な変化を示す図である。 図1に示した電磁弁の、第2の位置から第1の位置への切替時における、切替電流の概略的な変化を示す図である。 図1に示した電磁弁の、第1の位置から第2の位置への複数回の切替時における、切替電流の概略的な変化を示す図である。
本発明のその他の詳細および、本発明がこれに限定されることのない一実施例を、図面をもとに詳しく説明する。
図1は、第1のストッパ16と第2のストッパ17との間で調節可能である弁体4を有する電磁弁1を示す。第1のストッパ16で、弁体4は第1の位置にある。第2のストッパ17で、弁体4は(この図面に示されているように)第2の位置にある。電磁弁1は、インレット6とアウトレット7との間に通路5を有している。通路5は、(ここに示した)弁体4の第2の位置で解放されているので、電磁弁1は開放されている。この場合、媒体はインレット6から通路5を通って弁体4の脇を通り過ぎてアウトレット7に達し、それにより電磁弁1から流出する。これに対して、弁体4が通路を遮断すると、電磁弁1は閉鎖され、媒体は電磁弁1から若しくはアウトレット7から流出できない。電磁弁1内には電気コイル2が配置されており、この電気コイル2は、電気コイルを通る電流の流れに応じて、弁体4に第1の方向(ここでは上方)で磁力を作用させる。弁体4はばね3に結合されており、このばね3は、弁体4に第2の方向19(ここでは下方)で力を作用させる。電磁弁1はコントロールユニット15に接続されており、このコントロールユニット15を介して電磁弁1は切替えられ得る。このために、図2および図3に示された電流は電気コイル2を通ってガイドされる。
図2および図3には、時間t(それぞれ任意の単位で)に対するそれぞれ1つの電流強さIがグラフで示されている。図1に示された電磁弁を、第1の位置から第2の位置へ(図2)若しくは、第2の位置から第1の位置へ(図3)切替えるための切替電流8の経時変化が示されている。切替電流8は理想化されて示されている。追加的に、切替電流8よりも細い線で実際の切替電流21が示されており、実際の切替電流21における変化は、自己誘導に基づいて時間的に遅れてからはじめて行われる。第1の位置に第1の保持電流強さIが割り当てられていて、第2の位置に第2の保持電流強さIが割り当てられている。また、上側の境界電流強さ9が示されており、この場合、電磁弁1は、上側の境界電流強さ9を上回る電流強さを有する切替電流8が存在することによって、第1の位置から第2の位置へ切替え可能である。さらに、下側の境界電流強さ10が示されており、この場合、電磁弁1は、下側の境界電流強さ10を下回る電流強さを有する切替電流8が存在することによって、第2の位置から第1の位置へ切替え可能である。
図2には、第1の位置から第2の位置への電磁弁1の切替えが示されている。この場合、電磁弁1は、始動時点tまで第1の位置にある。このために、第1の保持電流強さIが印加されている。始動時点tと第1の時点tとの間の第1の時間間隔11内で、切替電流8は予備通電電流強さIに調節され、この予備通電電流強さI内で弁体4が図示の位置(つまり第1の位置)に残留する。予備通電電流強さIは、上側の境界電流強さ9を下回っている。しかも、予備通電電流強さIは、上側の境界電流強さの90%である。この場合、特に、図2は、見やすくするために、概略的にのみ、また不正確に縮尺されていることを指摘しておく。第1の時点t1と第2の時点t2との間の第2の時間間隔12内で、切替電流8は第1の切替電流強さIに調節され、この第1の切替電流強さIは弁体4の切替運動を開始させる。第2の時間間隔12は、電磁弁1の切替えが、第2の時間間隔12の後でまだ終了されていないように選定されている。第2の時点tと第3の時点tとの間の第3の時間間隔13内で、切替電流8は、速度を切替運動に適合させる、特に低下させる減衰電流強さIに調節される。これは、弁体4が第2のストッパ17にぶつかる際の騒音発生を低下し得る。第3の時点tと第4の時点tとの間の第4の時間間隔14内で、切替電流8は第2の切替電流強さIに調節され、この第2の切替電流強さIによって、電磁弁1の切替えが確実に行われる。第4の時点tの後で、電磁弁1は第2の位置にある。相応に、第2の保持電流強さUが印加される。
図3には、第2の位置から第1の位置への電磁弁1の切替えが示されている。この場合、電磁弁1は、始動時点tまで第1の位置にある。このために、第2の保持電流強さIが印加される。始動時点tと第1の時点tとの間の第1の時間間隔11内で、切替電流8は予備通電電流強さIに調節され、この予備通電電流強さI内で、弁体4は図示の位置(つまり第2の位置)に残留する。予備通電電流強さIは、下側の境界電流強さ10を上回っている。また、予備通電電流強さIは、下側の境界電流強さの110%である。この場合、特に、図3は、見やすくするために、概略的にのみ、また不正確に縮尺されていることを指摘しておく。第1の時点t1と第2の時点t2との間の第2の時間間隔12内で、切替電流8は第1の切替電流強さIに調節され、この第1の切替電流強さIは弁体4の切替運動を開始させる。第2の時間間隔12は、電磁弁1の切替えが第2の時間間隔12の後でまだ終了されていないように選定されている。第2の時点tと第3の時点tとの間の第3の時間間隔13内で、切替電流8は、速度を切替運動に適合させる、特に低下させる減衰電流強さIに調節される。これは、弁体4が第1のストッパ16にぶつかる際の騒音発生を低下し得る。第3の時点tと第4の時点tとの間の第4の時間間隔14内で、切替電流8は第2の切替電流強さIに調節され、この第2の切替電流強さIによって、電磁弁1の切替えが確実に行われる。第4の時点の後で、電磁弁1は第1の位置にある。相応に、第1の保持電流強さIが印加される。第2の切替電流強さIも、また第1の保持電流強さIも、ここではゼロと同じである。このことはつまり、弁若しくは弁体は、戻し力(だけ)によって第1の位置で保持され、磁石は第1の位置で力を加えない、ということである。第4の時間間隔14および第4の時点tは、図2との比較を明らかにするために、ここでもやはり図示されている。
電磁弁1を第1の位置から第2の位置へ切替える際(図2)にも、また電磁弁1を第2の位置から第1の位置へ切替える際(図3)にも、第4の時間間隔14の間の電磁弁1の調節は監視される。同形式の複数の切替過程が実施されると、先行して行われた切替過程において電磁弁1の切替えが第4の時間間隔14内ではじめて検知される限りは、弁体4は次の切替過程において第2の時間間隔12内で、より大きく加速されてよい。これに対して、第4の時間間隔14内で切替えが検知されない場合、弁体4は次の切替過程において第2の時間間隔12内で、より小さく加速されてよい。
図4は、図1に示した電磁弁1の、第1の位置から第2の位置への複数回の切替時における、切替電流の概略的な変化を示す。この場合、(点線で示されているように)互いに直接連続して進行しない3つの切替過程が示されている。図2と同様に、ここでは電圧tに対する電流Iがグラフで示されていて、実際の切替電流21が示されている。左および右に示された切替過程において、電磁弁1は要求通りに切替えられている。これに対して真ん中の切替過程において、実際の切替電流21内のアーチファクト20を検知することができる。アーチファクト20は、弁体4の運動に起因して(電磁弁1の切替えにも起因して)、電磁誘導に基づいて発生する。アーチファクト20は、電磁弁1が第2の切替電流強さIに基づいてようやく切替えられていることを示す。
1 電磁弁
3 ばね
4 弁体
5 通路
6 インレット
7 アウトレット
8 切替電流
9 上側の境界電流強さ
10 下側の境界電流強さ
11 第1の時間間隔
12 第2の時間間隔
13 第3の時間間隔
14 第4の時間間隔
15 コントロールユニット
16 第1のストッパ
17 第2のストッパ
18 第1の方向
19 第2の方向
20 アーチファクト
21 実際の切替電流
I 電流強さ
予備通電電流強さ
第1の切替電流強さ
減衰電流強さ
第2の切替電流強さ
t 時間
始動時点
第1の時点
第2の時点
第3の時点
第4の時点
第1の保持電流強さ
第2の保持電流強さ
第2の保持電流

Claims (12)

  1. 可動な弁体(4)を有する電磁弁(1)を、第1の位置と第2の位置との間で切替えるための方法において、前記方法が少なくとも、
    a)切替電流(8)を第1の時間間隔(11)の間、前記弁体(4)がその時点における位置に留まる予備通電電流強さ(I)に調節する方法ステップと、
    b)前記切替電流(8)を第2の時間間隔(12)の間、前記弁体(4)の切替運動を開始させる第1の切替電流強さ(I)に調節する方法ステップと
    d)前記切替電流(8)を、前記電磁弁(1)の切替えが行われることを保証する第2の切替電流強さ(I )に調節する方法ステップとを有し、
    同形式の切替過程を複数回実施し、この際に、少なくとも1つの先行する切替過程において前記ステップd)で前記電磁弁(1)の切替えが検知されている限り、前記弁体(4)を次の切替過程において第2の時間間隔(12)内でより大きく加速させる、
    電磁弁(1)を切替えるための方法。
  2. 可動な弁体(4)を有する電磁弁(1)を、第1の位置と第2の位置との間で切替えるための方法において、前記方法が少なくとも、
    a)切替電流(8)を第1の時間間隔(11)の間、前記弁体(4)がその時点における位置に留まる予備通電電流強さ(I )に調節する方法ステップと、
    b)前記切替電流(8)を第2の時間間隔(12)の間、前記弁体(4)の切替運動を開始させる第1の切替電流強さ(I )に調節する方法ステップと、
    d)前記切替電流(8)を、前記電磁弁(1)の切替えが行われることを保証する第2の切替電流強さ(I )に調節する方法ステップとを有し、
    同形式の切替過程を複数回実施し、少なくとも1つの先行する切替過程において前記ステップd)で前記電磁弁(1)の切替えが検知されていない限り、前記弁体(4)を次の切替過程において第2の時間間隔(12)内でより小さく加速させる、電磁弁(1)を切替えるための方法。
  3. 前記第2の時間間隔(12)を、前記電磁弁(1)の切替えが前記第2の時間間隔(12)後にまだ終了されていないように選定する、請求項1または2に記載の方法。
  4. さらに、
    c)前記切替電流(8)を第3の時間間隔(13)の間、速度を切替運動に適合させる減衰電流強さ(I)に調節する方法ステップを有している、請求項1から3までのいずれか1項記載の方法。
  5. 前記電磁弁(1)が、上側の境界電流強さ(9)を上回る電流強さを有する前記切替電流(8)が存在することにより、第1の位置から第2の位置へ切替え可能であり、前記予備通電電流強さ(I)が上側の境界電流強さ(9)を下回っている、請求項1からまでのいずれか1項記載の方法。
  6. 前記予備通電電流強さ(I)が、前記上側の境界電流強さの少なくとも90%である、請求項記載の方法。
  7. 前記電磁弁(1)が、下側の境界電流強さ(10)を下回る電流強さを有する前記切替電流(8)が存在することにより、第2の位置から第1の位置へ切替え可能であり、前記予備通電電流強さ(I)が前記下側の境界電流強さ(10)を上回っている、請求項1からまでのいずれか1項記載の方法。
  8. 前記予備通電電流強さ(I)が前記下側の境界電流強さの高くとも110%である、請求項記載の方法。
  9. 前記電磁弁(1)の弁体(4)の位置を、少なくとも前記ステップd)の継続時間中に監視する、請求項1から8までのいずれか1項記載の方法。
  10. コントロールユニット(15)において、請求項1からまでのいずれか1項記載の方法に従って切替電流(8)により電磁弁(1)を切替えるためのコントロールユニット(15)。
  11. コンピュータプログラムにおいて、請求項1からまでのいずれか1項記載の方法のすべてのステップを実行するように構成された、コンピュータプログラム。
  12. 機械読み取り可能な記憶媒体において、請求項11記載のコンピュータプログラムが記憶されている、機械読み取り可能な記憶媒体。
JP2019563148A 2017-05-17 2018-04-05 電磁弁を切替えるための方法 Active JP6902629B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102017208273.9A DE102017208273A1 (de) 2017-05-17 2017-05-17 Verfahren zum Umschalten eines Magnetventils
DE102017208273.9 2017-05-17
PCT/EP2018/058679 WO2018210481A1 (de) 2017-05-17 2018-04-05 Verfahren zum umschalten eines magnetventils

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020522648A JP2020522648A (ja) 2020-07-30
JP6902629B2 true JP6902629B2 (ja) 2021-07-14

Family

ID=61911599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019563148A Active JP6902629B2 (ja) 2017-05-17 2018-04-05 電磁弁を切替えるための方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11261998B2 (ja)
EP (1) EP3625809B1 (ja)
JP (1) JP6902629B2 (ja)
CN (1) CN110651340B (ja)
DE (1) DE102017208273A1 (ja)
WO (1) WO2018210481A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102019203421B4 (de) * 2019-03-13 2021-02-25 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Überprüfung der Funktionsfähigkeit eines elektromagnetischen Ventils
DE102022200152B4 (de) * 2022-01-10 2023-08-24 Festo Se & Co. Kg Magnetaktuator, Ventilanordnung und Verfahren

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4172107B2 (ja) * 1999-08-06 2008-10-29 株式会社デンソー 電磁弁駆動装置
JP3505453B2 (ja) * 1999-11-08 2004-03-08 三菱電機株式会社 燃料噴射制御装置
US6513371B1 (en) * 2001-07-31 2003-02-04 Diesel Technology Company Method for determining fuel injection rate shaping current in an engine fuel injection system
DE102006016892A1 (de) * 2006-04-11 2007-10-25 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Steuerung wenigstens eines Magnetventils
JP5055050B2 (ja) * 2006-10-10 2012-10-24 日立オートモティブシステムズ株式会社 内燃機関制御装置
DE102007031552A1 (de) * 2007-07-06 2009-01-08 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Ermitteln einer Position eines Ankers in einem Magnetventil und Vorrichtung zum Betreiben eines Magnetventils mit einem Anker
EP2402584A1 (en) 2010-06-30 2012-01-04 Hitachi Ltd. Method and control apparatus for controlling a high-pressure fuel supply pump
JP2012036886A (ja) 2010-08-11 2012-02-23 Hitachi Ltd 高圧燃料供給ポンプの制御方法および制御装置
DE102013207162B4 (de) 2013-04-19 2022-02-10 Vitesco Technologies GmbH Verfahren und Datenverarbeitungseinrichtung zum Reduzieren eines Einschaltstroms für ein Ventil einer Hochdruckpumpe
JP5831502B2 (ja) * 2013-06-07 2015-12-09 トヨタ自動車株式会社 燃料噴射弁の制御装置
DE102014220292A1 (de) * 2014-10-07 2016-04-07 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Systems, aufweisend ein Steuerventil mit einem von einem Steuergerät gesteuerter elektromagnetischer Betätigung und entsprechendes System
US10161339B2 (en) * 2014-11-19 2018-12-25 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Drive device for fuel injection device
DE102015203415B4 (de) * 2015-02-26 2020-11-26 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Verfahren zur Simulation extremer oder defekter Magnetventile zur Demonstration der Ausfalleffekte und Fehlererkennung für die Zertifizierung eines Fahrzeug-Diagnose-Systems

Also Published As

Publication number Publication date
US20200378528A1 (en) 2020-12-03
US11261998B2 (en) 2022-03-01
CN110651340A (zh) 2020-01-03
WO2018210481A1 (de) 2018-11-22
EP3625809A1 (de) 2020-03-25
JP2020522648A (ja) 2020-07-30
CN110651340B (zh) 2021-11-30
EP3625809B1 (de) 2023-06-07
DE102017208273A1 (de) 2018-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6066999A (en) Electromagnetic actuator having magnetic impact-damping means
US5905625A (en) Method of operating an electromagnetic actuator by affecting the coil current during armature motion
US8434734B2 (en) Electromagnetic actuator and valve
JP6902629B2 (ja) 電磁弁を切替えるための方法
RU2144713C1 (ru) Способ управления электромагнитным клапаном
KR20190059324A (ko) 전환 밸브를 제어하기 위한 방법 및 제어기
JPH04357638A (ja) 電気的接触器
US10288186B2 (en) Apparatus and method for driving a solenoid valve
EP3157852B1 (en) System, machinery brake and method for controlling the machinery brake
CN105655088A (zh) 具有基于电动致动器的阀的阀设备及用于控制该阀的方法
CN107208586B (zh) 用于车辆诊断系统认证的显示故障结果和错误识别的模拟极端的或者有错误的磁阀的方法
KR101624367B1 (ko) 압축기 밸브들을 왕복 운동하기 위한 전기기계 액추에이터의 위치를 제어하기 위한 방법
JP2001313209A (ja) 電磁アクチュエータの作動方法
EP3821451B1 (en) Medium voltage circuit breaker with vacuum interrupters and a drive and method for operating the same
US20150069277A1 (en) Control unit for a pressure regulating valve
JP4684517B2 (ja) 保持機能を有する比例磁石を制御する方法
WO2005038827A3 (de) Verfahren zur regelung eines magnetventils
JP6872334B2 (ja) 可動段部を備えたアーマチュアを有する電磁弁
JP6286714B2 (ja) 燃料噴射制御装置
JPH11243013A (ja) 電磁アクチュエータの駆動方法
US10497502B2 (en) Solenoid-valve control system
CN112863806B (zh) 用于触发电磁阀的方法以及评估和控制单元
US9870852B2 (en) Method for driving an inductive actuator
CN106687345A (zh) 用于车辆制动系统的电磁阀
EP3188206A1 (en) Arc energy reduction method and apparatus for multi-phase switching devices

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210610

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210621

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6902629

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250