JP6900614B2 - 換気用屋外フード - Google Patents

換気用屋外フード Download PDF

Info

Publication number
JP6900614B2
JP6900614B2 JP2017221022A JP2017221022A JP6900614B2 JP 6900614 B2 JP6900614 B2 JP 6900614B2 JP 2017221022 A JP2017221022 A JP 2017221022A JP 2017221022 A JP2017221022 A JP 2017221022A JP 6900614 B2 JP6900614 B2 JP 6900614B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ventilation
top plate
outdoor hood
outdoor
hood
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017221022A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019090591A (ja
Inventor
和芳 橋本
和芳 橋本
Original Assignee
マツ六株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マツ六株式会社 filed Critical マツ六株式会社
Priority to JP2017221022A priority Critical patent/JP6900614B2/ja
Publication of JP2019090591A publication Critical patent/JP2019090591A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6900614B2 publication Critical patent/JP6900614B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Ventilation (AREA)

Description

本発明は、換気用屋外フードに関するものである。
従来、建物の外壁に設けられた換気孔には、雨水が換気孔を通って建物内に侵入しないように、屋外フードを取り付けるようにしている(例えば、特許文献1〜2参照。)。
そして、図5に示すように、住宅等の建物の外壁20に設けられた換気孔21には、換気孔21の屋外側に、室内空気を屋外に排気する換気扇22を装着し、この換気扇22を屋外フード23に覆うようにしている。
なお、換気扇22を屋内に装着したり、換気扇22を装着せずに換気孔21のみを設ける場合もあるが、これらの場合でも、雨水が換気孔を通って建物内に侵入しないように、同様の屋外フードを取り付けるようにしている。
ところで、この種の屋外フードには、合成樹脂製のもののほか、耐久性を考慮して、金属製のものが汎用されているが、特に、箱形の金属製の屋外フードは、建物の外壁から外側に張り出して取り付けられるため、屋外フードの天板に当たった雨水の滴下音(軒等から落下した雨垂れのほか、大きな雨粒が屋外フードに当たって発生する音をいう。)が、換気孔を通して、屋内に響くという問題があり、雨水の滴下音を低減することが要請されている。
ここで、特許文献2に記載のものでは、整流板の傾斜角度を大きくとることで、雨水の滴下音を低減するようにしているが、屋外フードの構造が複雑になるという問題があった。
特開2012−107806号公報 特開2008−89264号公報
本発明は、上記従来の換気用屋外フードの有する問題点に鑑み、少ない構成部品で雨水の侵入を防ぐとともに、雨水の滴下音を低減し、経済的で信頼性及び耐久性の高い換気用屋外フードを提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明の換気用屋外フードは、建物の外壁に設けられた換気孔に取り付けられる箱形の金属製の換気用屋外フードにおいて、屋外フードの天板に、天板よりも大きい板厚の金属製の補強材を、溶接によって一体に取り付けるようにしたことを特徴とする。
この場合、前記補強材を、その面積が、天板の面積の30%以上になるように形成することが好ましい。
本発明の換気用屋外フードによれば、屋外フードの天板に、天板よりも大きい板厚の金属製の補強材を、溶接によって一体に取り付けるようにしたことから、少ない構成部品で雨水の侵入を防ぐとともに、雨水の滴下音を低減し、経済的で信頼性及び耐久性の高い換気用屋外フードを提供することができる。
本発明の換気用屋外フードの一実施例を示す断面図である。 同外観斜視図である。 本発明の換気用屋外フードの変形実施例を示す断面図である。 本発明の換気用屋外フードの変形実施例を示す外観斜視図である。 従来の換気扇を示し、(a)は断面図、(b)は屋外フードの外観斜視図である。
以下、本発明の換気用屋外フードの実施の形態を、図面に基づいて説明する。
図1〜図2に、本発明の換気用屋外フードの一実施例を示す。
この換気用屋外フードは、建物の外壁に設けられた換気孔に、この換気孔を通って雨水が建物内に侵入しないように取り付けられるもので、箱形の金属製のものからなる。
そして、この換気用屋外フードは、縦板1、天板2、ベース板3、ポケット金具4、フード引掛け金具5、ガラリ6、フード固定ネジ7、ガラリ固定ネジ8、壁面取付ネジ9、防水テープ10、補強材11、リベット12、ボンドブレーカ13、胴部14、貼着式制振材15等から構成されている。
この場合において、雨水の滴下音を低減するために設けられる補強材11は、天板2よりも大きい板厚の金属製材料からなり、天板2に、溶接によって、具体的には、スポット溶接によって、より具体的には、補強材11の奥行き方向(図1の左右方向)の中心部を幅方向に一列に数箇所(例えば、3〜9箇所。)スポット溶接することによって、一体に取り付けるようにしている。
なお、溶接方法は、天板2及び補強材11の材質に応じて、スポット溶接のほか、任意の溶接方法を採用することができる。
本実施例において、換気用屋外フード(縦板1、天板2、ベース板3、ガラリ6等)及び補強材11は、ステンレススチール(SUS304)製のものからなるが、鉄等の他の金属材料(メッキや塗装したものを含む。)で構成することもできる。
補強材11の板厚t11は、天板2と補強材11の振動特性が異なるように、天板2の板厚t2よりも大きい板厚、具体的には、天板2の板厚t2の1.5〜6倍程度、具体的には、天板2の板厚t2が0.5mmの場合は、0.75〜3mm程度(本実施例においては、1.5mm)に設定するようにする。
補強材11の大きさは、天板2の幅方向は、天板2の幅方向の寸法の、少なくとも、70%以上、好ましくは、80%以上、より好ましくは、90%以上に亘って設けることができる大きさ(本実施例においては、略全幅。)に設定するようにし、天板2の奥行き方向は、天板2の奥行き方向の寸法の、少なくとも、40%以上、好ましくは、50%以上、より好ましくは、60%以上に亘って設けることができる大きさ(本実施例においては、約50%。)に設定するようにし、面積は、天板2の面積の、少なくとも、30%以上、好ましくは、40%以上、より好ましくは、50%以上の大きさ(本実施例においては、約50%。)に設定するようにする。
また、補強材11は、本実施例のように、平板形状のもののほか、図3に示す変形実施例のように、平板形状の補強材11の外側の縁部に、補強材11の縁部を約90°に折り曲げ加工した折曲部11aを形成するようにしたものを用いることができる。
このように、折曲部11aを形成することによって、万一、溶接部が外れて補強材11が離脱しても、補強材11がガラリ6の隙間をすり抜けて落下することを防止することができるとともに、溶接の際に発生する歪みの変形を防止し、屋外フードの製作精度を高めることができるようにしている。
また、本実施例の換気用屋外フードにおいては、縦板1の表面に合成ゴム系粘着剤を用いた貼着式制振材15、具体的には、アルミニウムシートと合成ゴム系粘着剤との積層構造からなる貼着式制振材(日東電工社製「レジェトレックス D−300N」(商品名))を取り付けるようにしている。
なお、天板2(補強材11の表面)にも同様の貼着式制振材をさらに取り付けるようにすることもできる。
これにより、縦板1(及び天板2)を制振させることで、雨水の滴下音を一層低減すること、特に、縦板1の前面に当たる雨水の雨音を低減することができる。
なお、縦板1に取り付ける貼着式制振材15に代えて、天板2に取り付けるようにした補強材11と同様に、縦板1よりも大きい板厚の金属製材料からなる補強材を、縦板1に、溶接によって、具体的には、スポット溶接によって、一体に取り付けるようにすることもできる。
また、図4に示す変形実施例に示すように、ベース板3に、可動部材としての防火ダンパー16を設けることができる。
なお、ベース板3には、可動部材としての防火ダンパー16のほか、異物の侵入を防止するための固定部材としての格子状のガラリや網状のネットを設けることもできる。
次に、本発明の換気用屋外フードのより具体的な実施例について、雨音試験を行った結果を、表1(径φ100の換気孔用)、表2(径φ150の換気孔用)及び表3(角穴形状の換気孔用)に示す。
Figure 0006900614
Figure 0006900614
Figure 0006900614
表1〜表3から明らかなように、天板2に補強材11を取り付けるようにした本発明の換気用屋外フードの各実施例1及び2(ここで、補強材11の大きさは、天板2の幅方向は、天板2の幅方向の寸法の略全幅、天板2の奥行き方向は、天板2の奥行き方向の寸法の約50%、面積は、天板2の面積の約50%に設定。)は、天板2に貼着式制振材を取り付けるようにした比較例よりも良好な雨水の滴下音の低減効果(50dB以下への低減効果)を奏することを確認した。
この換気用屋外フードによれば、屋外フードの天板2に、天板2よりも大きい板厚の金属製の補強材11を、溶接によって一体に取り付けるようにしたことから、少ない構成部品で雨水の侵入を防ぐとともに、雨水の滴下音を低減し、経済的で信頼性及び耐久性の高い換気用屋外フードを提供することができる。
以上、本発明の換気用屋外フードについて、その実施例に基づいて説明したが、本発明は上記実施例に記載した構成に限定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲において適宜その構成を変更することができるものである。
本発明の換気用屋外フードは、少ない構成部品で雨水の侵入を防ぐとともに、雨水の滴下音を低減し、経済的で信頼性及び耐久性が高い特性を有していることから、換気扇を屋内外に装着した換気孔や、換気扇を装着しない換気孔のための換気用屋外フードの用途に好適に用いることができる。
1 縦板
2 天板
3 ベース板
4 ポケット金具
5 フード引掛け金具
6 ガラリ
7 フード固定ネジ
8 ガラリ固定ネジ
9 壁面取付ネジ
10 防水テープ
11 補強材
11a 折曲部
12 リベット
13 ボンドブレーカ
14 胴部
15 貼着式制振材
16 防火ダンパー

Claims (1)

  1. 建物の外壁に設けられた換気孔に取り付けられる箱形の金属製の換気用屋外フードにおいて、屋外フードの天板に、天板よりも大きい板厚の金属製の補強材を、溶接によって一体に取り付けるようにしたことを特徴とする換気用屋外フード。
JP2017221022A 2017-11-16 2017-11-16 換気用屋外フード Active JP6900614B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017221022A JP6900614B2 (ja) 2017-11-16 2017-11-16 換気用屋外フード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017221022A JP6900614B2 (ja) 2017-11-16 2017-11-16 換気用屋外フード

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019090591A JP2019090591A (ja) 2019-06-13
JP6900614B2 true JP6900614B2 (ja) 2021-07-07

Family

ID=66836161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017221022A Active JP6900614B2 (ja) 2017-11-16 2017-11-16 換気用屋外フード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6900614B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7402038B2 (ja) 2019-12-25 2023-12-20 三菱地所レジデンス株式会社 換気口端末部材、及び、建物

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58158239U (ja) * 1982-04-16 1983-10-21 新日軽株式会社 消音換気用筐体
JPH0914711A (ja) * 1995-06-23 1997-01-17 Unix:Kk 換気口カバー
JP5258712B2 (ja) * 2009-09-10 2013-08-07 三菱電機株式会社 換気フード
JP2011190971A (ja) * 2010-03-12 2011-09-29 Mitsubishi Electric Corp 換気フード

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019090591A (ja) 2019-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10207132B2 (en) Self-closing vent
JP2021063430A5 (ja)
JP6900614B2 (ja) 換気用屋外フード
JP6163183B2 (ja) 植物栽培用ハウス
US11953230B2 (en) Exhaust vent doors
JP2011058735A (ja) 換気フード
KR200466645Y1 (ko) 소음 방지용 방화벽 댐퍼 어셈블리 및 이를 포함하는 선박
EP1960058A1 (en) Fire damper barrier flange
JP6960327B2 (ja) 室外機、空気調和機、ファンガード、及びファンガード製造方法
KR101541238B1 (ko) 침입수 차단 및 통풍 성능을 향상시킨 에어 벤트 커버 구조물
JP2011190971A (ja) 換気フード
JP6742616B2 (ja) ガスコンセント装置
JP3167392U (ja) 遮音壁の吸音板
JP6232822B2 (ja) 片棟屋根の換気構成体
US20230053302A1 (en) Filler frames for buildings with ridged panels
JP2019207041A (ja) 換気ガラリ及び換気ガラリの施工方法
JPH0325234A (ja) 換気用通風器
JP3637198B2 (ja) 取付枠
JP4341899B2 (ja) レンジフード
FI123276B (fi) Ilmanvaihdon päätelaite
JP2017133265A (ja) パラペット換気構造及び換気金具
JP2000257359A (ja) 窓シャッターのブラケット構造
JP6870990B2 (ja) 通気部材
JP2005248575A (ja) 基礎への外壁パネル及び床パネルの取付け構造
JP2966744B2 (ja) 吸音パネル体及び吸音取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200713

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210428

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210511

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210520

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6900614

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250