JP6897567B2 - ガスバリアーフィルム - Google Patents
ガスバリアーフィルム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6897567B2 JP6897567B2 JP2017551812A JP2017551812A JP6897567B2 JP 6897567 B2 JP6897567 B2 JP 6897567B2 JP 2017551812 A JP2017551812 A JP 2017551812A JP 2017551812 A JP2017551812 A JP 2017551812A JP 6897567 B2 JP6897567 B2 JP 6897567B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas barrier
- ratio
- film
- layer thickness
- gas
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 title claims description 212
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 274
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 214
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 96
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 54
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical group [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 38
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 claims description 34
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 31
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 30
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 23
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims description 17
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 10
- 238000004833 X-ray photoelectron spectroscopy Methods 0.000 claims description 9
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 claims description 8
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 claims description 3
- 239000010408 film Substances 0.000 description 218
- 208000028659 discharge Diseases 0.000 description 28
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 28
- 238000000034 method Methods 0.000 description 28
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 26
- 238000005268 plasma chemical vapour deposition Methods 0.000 description 25
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 23
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 22
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 22
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 21
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 18
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 18
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 18
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 14
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 14
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 13
- 239000012495 reaction gas Substances 0.000 description 13
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 13
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 11
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 11
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 9
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 9
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 8
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 8
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 7
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 7
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 7
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 7
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 6
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 6
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 6
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 6
- NIHNNTQXNPWCJQ-UHFFFAOYSA-N fluorene Chemical compound C1=CC=C2CC3=CC=CC=C3C2=C1 NIHNNTQXNPWCJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 150000003961 organosilicon compounds Chemical class 0.000 description 6
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 6
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 6
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 5
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 5
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 5
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 5
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 5
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 5
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 4
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 4
- WZJUBBHODHNQPW-UHFFFAOYSA-N 2,4,6,8-tetramethyl-1,3,5,7,2$l^{3},4$l^{3},6$l^{3},8$l^{3}-tetraoxatetrasilocane Chemical compound C[Si]1O[Si](C)O[Si](C)O[Si](C)O1 WZJUBBHODHNQPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 3
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 3
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 3
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 3
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 3
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 3
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 3
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 3
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 3
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 3
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 3
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 3
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 3
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 3
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 2
- 229910018540 Si C Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000003917 TEM image Methods 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 2
- 125000003647 acryloyl group Chemical group O=C([*])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 2
- 239000012159 carrier gas Substances 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 description 2
- 238000010884 ion-beam technique Methods 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- 239000002346 layers by function Substances 0.000 description 2
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 2
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 2
- BFXIKLCIZHOAAZ-UHFFFAOYSA-N methyltrimethoxysilane Chemical compound CO[Si](C)(OC)OC BFXIKLCIZHOAAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 2
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 2
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 2
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 description 2
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 2
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 2
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004611 spectroscopical analysis Methods 0.000 description 2
- 238000010183 spectrum analysis Methods 0.000 description 2
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 2
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 238000001947 vapour-phase growth Methods 0.000 description 2
- ODIGIKRIUKFKHP-UHFFFAOYSA-N (n-propan-2-yloxycarbonylanilino) acetate Chemical compound CC(C)OC(=O)N(OC(C)=O)C1=CC=CC=C1 ODIGIKRIUKFKHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000106 Liquid crystal polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004977 Liquid-crystal polymers (LCPs) Substances 0.000 description 1
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004696 Poly ether ether ketone Substances 0.000 description 1
- 229920012266 Poly(ether sulfone) PES Polymers 0.000 description 1
- 239000004962 Polyamide-imide Substances 0.000 description 1
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 1
- 239000004697 Polyetherimide Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 238000003851 corona treatment Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 1
- 239000003779 heat-resistant material Substances 0.000 description 1
- UQEAIHBTYFGYIE-UHFFFAOYSA-N hexamethyldisiloxane Chemical compound C[Si](C)(C)O[Si](C)(C)C UQEAIHBTYFGYIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002484 inorganic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000010534 mechanism of action Effects 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000000113 methacrylic resin Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229910052754 neon Inorganic materials 0.000 description 1
- GKAOGPIIYCISHV-UHFFFAOYSA-N neon atom Chemical compound [Ne] GKAOGPIIYCISHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HMMGMWAXVFQUOA-UHFFFAOYSA-N octamethylcyclotetrasiloxane Chemical compound C[Si]1(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O1 HMMGMWAXVFQUOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 description 1
- 238000000623 plasma-assisted chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002312 polyamide-imide Polymers 0.000 description 1
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 1
- 229920002530 polyetherether ketone Polymers 0.000 description 1
- 229920001601 polyetherimide Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 1
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 1
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 1
- LFQCEHFDDXELDD-UHFFFAOYSA-N tetramethyl orthosilicate Chemical compound CO[Si](OC)(OC)OC LFQCEHFDDXELDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UHUUYVZLXJHWDV-UHFFFAOYSA-N trimethyl(methylsilyloxy)silane Chemical compound C[SiH2]O[Si](C)(C)C UHUUYVZLXJHWDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B9/00—Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D65/00—Wrappers or flexible covers; Packaging materials of special type or form
- B65D65/38—Packaging materials of special type or form
- B65D65/40—Applications of laminates for particular packaging purposes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/22—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
- C23C16/30—Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
- C23C16/42—Silicides
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B33/00—Electroluminescent light sources
- H05B33/02—Details
- H05B33/04—Sealing arrangements, e.g. against humidity
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K50/00—Organic light-emitting devices
- H10K50/80—Constructional details
- H10K50/84—Passivation; Containers; Encapsulations
- H10K50/844—Encapsulations
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Chemical Vapour Deposition (AREA)
Description
しかしながら、特許文献1に記載されたガスバリアーフィルムのガスバリアー性は十分なものではないという問題があった。また、特に電子デバイスを封止するにあたり、所望な幅及び形状にサイズを断裁するとき、切断面の微小なクラックの発生を起点として、折り曲げなどの外力に対してクラックが膜全体に伝播して、著しいガスバリアー性の低下が生じやすく、クラックの発生によってガスバリアー性能を有する有効面積が低下するという問題があった。
しかしながら、このようなガスバリアーフィルムは、層厚方向の緻密度、強度が比較的均一なため、ロール巻き取り時や断裁時の表面や側面から受けるストレスに対して、強度が十分に得られないという問題があった。
すなわち、本発明に係る上記課題は、以下の手段により解決される。
X線光電子分光法よって得られたスペクトルにおいて、ガスバリアー層の層厚方向のケイ素原子(Si)、酸素原子(O)及び炭素原子(C)に由来するピーク強度の比率より換算される組成比の合計量を100%としたとき、炭素原子に関するC1sの波形解析に基づく、C−C、C=C及びC−Hの結合に由来するピーク強度の比率より換算される組成比の割合X(%)が、下記条件(1)を満たし、かつ、
38℃、90%RHにおける水蒸気透過度が、0.010g/(m2・day)未満であることを特徴とするガスバリアーフィルム。
条件(1):前記ガスバリアー層の層厚方向に対して、前記ガスバリアー層の最表面の層厚を0%、前記基材との界面の層厚を100%としたときの、層厚5〜30%領域における、
前記割合Xの最大値(%)が、5〜41(%)の範囲内であり、
前記割合Xの平均値(%)が、2〜20%の範囲内であり、かつ、
前記割合Xの最小値(%)が、1〜10%の範囲内である。
本発明の効果の発現機構・作用機構については明確になっていないが、以下のように推察している。
X線光電子分光法よって得られたスペクトルにおいて、ガスバリアー層の層厚方向のケイ素原子(Si)、酸素原子(O)及び炭素原子(C)に由来するピーク強度の比率より換算される組成比の合計量を100%としたとき、炭素原子に関するC1sの波形解析に基づく、C−C、C=C及びC−Hの結合に由来するピーク強度の比率より換算される組成比の割合X(%)が、前記条件(1)を満たし、かつ、
38℃、90%RHにおける水蒸気透過度が、0.010g/(m 2 ・day)未満であることを特徴とする。この特徴は、下記各実施形態に共通する技術的特徴である。
図1に示すとおり、本発明のガスバリアーフィルム1は、基材2上に、ガスバリアー層3が積層されて構成されている。
ガスバリアー層3は、酸化炭化ケイ素(SiOC)を含有するとともに、その組成及び結合状態が層厚方向において変化している。
本発明に係るガスバリアー層は、少なくともケイ素原子(Si)、酸素原子(O)及び炭素原子(C)を含有し、X線光電子分光法よって得られたスペクトルにおいて、ガスバリアー層の層厚方向のケイ素原子(Si)、酸素原子(O)及び炭素原子(C)に由来するピーク強度の比率より換算される組成比の合計量を100%としたとき、炭素原子に関するC1sの波形解析に基づく、C−C、C=C及びC−Hの結合に由来するピーク強度の比率より換算される組成比の割合X(%)が、下記条件(1)を満たし、かつ、38℃、90%RHにおける水蒸気透過度が、0.010g/(m2・day)未満であることを特徴とする。
条件(1):前記ガスバリアー層の層厚方向に対して、前記ガスバリアー層の最表面の層厚を0%、前記基材との界面の層厚を100%としたときの、層厚5〜30%領域における、
前記割合Xの最大値(%)が、5〜41(%)の範囲内であり、
前記割合Xの平均値(%)が、2〜20%の範囲内であり、かつ、
前記割合Xの最小値(%)が、1〜10%の範囲内である。
これにより、ガスバリアー層を、緻密性が高く、適度な柔軟性を有し、微細な空隙の少なくできるため、ガスバリアー性が良好であり、ロール巻き取り時の表裏面接触によるガスバリアー性の低下が少なく、かつ断裁するときの切断面のクラックの発生が抑制されるという効果を得ることができる。
炭素分布曲線(ガスバリアー層の層厚方向におけるガスバリアー層の最表面からの距離(L)と、炭素原子、ケイ素原子及び酸素原子の総原子数(100at%)に対する炭素原子数の比率(炭素原子比率)との関係を示す曲線)、ケイ素分布曲線(距離Lと、炭素原子、ケイ素原子及び酸素原子の総原子数(100at%)に対するケイ素原子数の比率(ケイ素原子比率)との関係を示す曲線)及び酸素分布曲線(距離Lと、炭素原子、ケイ素原子及び酸素原子の総原子数(100at%)に対する酸素原子数の比率(酸素原子比率)との関係を示す曲線)を、X線光電子分光法(X−ray Photoelectron Spectroscopy:XPS)の測定とアルゴン等の希ガスイオンスパッタとを併用することにより、試料内部を露出させつつ順次表面組成分析を行う、いわゆるXPSデプスプロファイル測定により作成することができる。
XPSデプスプロファイルの測定は、例えば、下記条件にて測定を行い、層厚方向の薄膜層の表面からの距離に対する、炭素分布曲線、ケイ素分布曲線及び酸素分布曲線を得ることができる。
エッチングイオン種:アルゴン(Ar+)
エッチングレート(SiO2熱酸化膜換算値):0.05nm/sec
エッチング間隔(SiO2換算値):2nm
X線光電子分光装置:Thermo Fisher Scientific社製、機種名「VG Theta Probe」
照射X線:単結晶分光AlKα
X線のスポット及びそのサイズ:800μm×400μmの楕円形
炭素原子に関しては、C1sの高分解能スペクトル(ナロースキャン分析)により、炭素の結合状態を分析する。具体的には、本発明においては、例えば、炭素結合(C)に関して、C1sの波形解析に基づいて、(1)C−C、C=C及びC−H、(2)C−SiO、(3)C−O、(4)C=O、(5)O−C−O、のように5つの結合群に分けて、それぞれのピークの強度比から、(1)〜(5)に由来する炭素原子の割合を算出する。そして、ケイ素原子、酸素原子及び炭素原子の各スペクトルのピーク強度の比率より換算される組成比の合計量(100%)に対する、それぞれの結合群(1)〜(5)に由来する炭素原子の割合(%)を算出する。なお、ピーク強度の解析は、例えば、データ解析ソフトウェアPeakFit(SYSTAT Software Inc.製)を用いて行うことができる。
なお、上述の説明では、炭素原子については、C1sの波形解析に基づいて、(1)C−C、C=C及びC−H、(2)C−SiO、(3)C−O、(4)C=O、(5)O−C−O、のように5つの結合群に分けたが、ガスバリアー層の組成に応じて、C1sの波形解析される全ての炭素結合に関するピークを分析し、それぞれの割合について算出する。
ガスバリアー層の層厚は、ガスバリアー層の積層方向において、最表面から基材との界面までの深さを、透過型電子顕微鏡(Transmission Electron Microscope:TEM)による断面観察により測定することによって求めることができる。透過型電子顕微鏡による断面観察では、層厚を任意に10箇所測定し、平均した値をガスバリアー層の層厚とする。
(層厚方向の断面のTEM画像)
断面のTEM観察として、観察試料を以下の集束イオンビーム(Focused Ion Beam:FIB)加工装置により薄片作製後、TEM観察を行う。ここで、試料に電子線を照射し続けると電子線ダメージを受ける部分とそうでない部分にコントラスト差が現れるため、そのコントラスト差によってガスバリアー層の層厚を測定することができる。
(FIB加工)
装置:SII製SMI2050
加工イオン:Ga(30kV)
試料厚さ:100〜200nm
(TEM観察)
装置:日本電子製JEM2000FX(加速電圧:200kV)
本発明に係るガスバリアー層の層厚は、薄膜化及びガスバリアー性の両立の観点から、10〜500nmの範囲内であることが好ましく、20〜300nmの範囲内であることがより好ましい。
ガスバリアー層は、ガスバリアー性を有することが好ましい。ここで、ガスバリアー性を有するとは、基材上にガスバリアー層のみを積層させ、MOCON社製のMOCON水蒸気透過率測定装置Aquatranを用いて測定された水蒸気透過度(38℃、相対湿度90%RH)が、0.1g/(m2・day)未満であることを指し、0.01g/(m2・day)未満であることが好ましい。
本発明のガスバリアーフィルムの基材としては、プラスチックフィルムを用いる。用いられるプラスチックフィルムは、ガスバリアー層を保持できるフィルムであれば材質、厚さ等に特に制限はなく、使用目的等に応じて適宜選択することができる。
プラスチックフィルムとしては、具体的には、ポリエステル樹脂、メタクリル樹脂、メタクリル酸−マレイン酸共重合体、ポリスチレン樹脂、透明フッ素樹脂、ポリイミド、フッ素化ポリイミド樹脂、ポリアミド樹脂、ポリアミドイミド樹脂、ポリエーテルイミド樹脂、セルロースアシレート樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリエーテルエーテルケトン樹脂、ポリカーボネート樹脂、脂環式ポリオレフィン樹脂、ポリアリレート樹脂、ポリエーテルスルホン樹脂、ポリスルホン樹脂、シクロオレフィルンコポリマー、フルオレン環変性ポリカーボネート樹脂、脂環変性ポリカーボネート樹脂、フルオレン環変性ポリエステル樹脂、アクリロイル化合物などの熱可塑性樹脂が挙げられる。
すなわち、これらの用途にガスバリアーフィルムを用いる場合、ガスバリアーフィルムは、150℃以上の工程に曝されることがある。この場合、ガスバリアーフィルムにおける基材の線膨張係数が15×10−6〜100×10−6(/K)の範囲内であることで、熱耐性に強く、またフレキシビリティがよいものとなる。基材の線膨張係数やTgは、添加剤などによって調整することができる。
光線透過率は、JIS K 7105:1981に記載された方法、すなわち、積分球式光線透過率測定装置を用いて全光線透過率及び散乱光量を測定し、全光線透過率から拡散透過率を引いて算出することができる。
本発明に係る基材の表面には、接着性(密着性)の向上を目的として、アンカーコート層を易接着層として形成してもよい。アンカーコート層の構成材料、形成方法等は、特開2013−52561号公報の段落0229〜0232に開示される材料、方法等が適宜採用される。
本発明のガスバリアーフィルムは、基材のガスバリアー層を有する面に平滑層を有していてもよい。平滑層は、突起等が存在する基材の粗面を平坦化するために、又は、樹脂基材に存在する突起により、ガスバリアー層に生じた凹凸やピンホールを埋めて平坦化するために設けられる。平滑層の構成材料、形成方法、表面粗さ、層厚等は、特開2013−52561号公報の段落0233〜0248に開示される材料、方法等が適宜採用される。
本発明のガスバリアーフィルムは、ブリードアウト防止層を更に有することができる。ブリードアウト防止層は、平滑層を有するフィルムを加熱した際に、樹脂基材中から未反応のオリゴマー等が表面へ移行して、接触する面を汚染する現象を抑制する目的で、平滑層を有する基材の反対面に設けられる。ブリードアウト防止層は、この機能を有していれば、基本的に平滑層と同じ構成をとっても構わない。ブリードアウト防止層の構成材料、形成方法、層厚等は、特開2013−52561号公報の段落0249〜0262に開示される材料、方法等が適宜採用される。
上記したような本発明のガスバリアーフィルムは、優れたガスバリアー性、透明性、屈曲性を有する。このため、本発明のガスバリアーフィルムは、電子デバイス等のパッケージ、光電変換素子(太陽電池素子)や有機EL素子、液晶表示素子等の電子デバイスに用いられるガスバリアーフィルム及びこれを用いた電子デバイスなど、様々な用途に使用することができる。
本発明に係るガスバリアー層は、プラズマ化学気相成長法(プラズマCVD、PECVD(plasma−enhanced chemical vapor deposition)、以下、単に「プラズマCVD法」とも称する。)により形成することができる。
以下、有機ケイ素化合物を含む原料ガスと酸素ガスとを用いて、磁場を印加したローラー間に放電空間を有する放電プラズマ化学気相成長法により、本発明に係るガスバリアー層を形成する方法について説明する。
このようにして、一対の成膜ローラーを用い、その一対の成膜ローラー上に基材を配置して、かかる一対の成膜ローラー間に放電することにより、成膜時に一方の成膜ローラー上に存在する基材の表面部分を成膜しつつ、もう一方の成膜ローラー上に存在する基材の表面部分も同時に成膜することが可能となって効率よく薄膜を製造できる。加えて、ローラーを使用しない通常のプラズマCVD法と比較して成膜レートを倍にできる。
送出しローラー12及び搬送ローラー13は、搬送系チャンバー27内に配置され、巻取りローラー25及び搬送ローラー18は、搬送系チャンバー29内に配置されている。搬送系チャンバー27及び29と成膜チャンバー28とは、それぞれ連結部30及び31を介して接続されている。例えば、連結部30及び31に真空ゲートバルブを設けて成膜チャンバー28と搬送系チャンバー27及び29とを物理的に隔離してもよい。真空ゲートバルブを用いることによって、例えば、成膜チャンバー28内のみを真空系とし、搬送系チャンバー27及び29内は大気下とすることができる。また、成膜チャンバー28と搬送系チャンバー27及び29とを物理的に隔離することにより、成膜チャンバー28内で発生したパーティクルによって搬送系チャンバー27及び29が汚染されることを抑制することができる。
また、このような製造装置10においては、一対の成膜ローラー(成膜ローラー19及び20)は、その中心軸が同一平面上において略平行となるようにして配置することが好ましい。このようにして、一対の成膜ローラー(成膜ローラー19及び20)を配置することにより、ローラーを使用しない通常のプラズマCVD法と比較して成膜レートを倍にできる。
製造装置10に用いる送出しローラー12及び搬送ローラー13〜18としては、適宜公知のローラーを用いることができる。また、巻取りローラー25としても、基材2上にガスバリアー層3を形成したガスバリアーフィルム1を巻き取ることが可能なものであればよく、特に制限されず、適宜公知のローラーを用いることができる。また、送出しローラー12や巻取りローラー25は、ターレット式であってもよい。ターレットは、2軸以上の多軸であってもよく、そのうち一部の軸のみを大気開放できる構造であってもよい。
図3において、ガス供給管21は一つであるが、ガス供給管21は複数あってもよく、各ノズルから異なる供給ガスを放出する形態であってもよい。
また、このようなプラズマ発生用電源22としては、より効率よくプラズマCVDを実施することが可能となることから、印加電力を100W〜20kWの範囲内とすることが好ましく、100W〜10kWの範囲内とすることがより好ましく、かつ交流の周波数を50Hz〜13.56MHzの範囲内とすることが好ましく、50Hz〜500kHzの範囲内とすることがより好ましい。
また、プラズマプロセス安定化の点から、高周波電流波及び電圧波がどちらも正弦波となるような高周波電源を用いてもよい。
また、成膜ローラーへの給電方法としては、ローラー端の一方のみから給電するローラー片端給電でもよいし、ローラーの両端から給電するローラー両端給電であってもよい。高周波帯を供給する場合には、均一な供給が可能となることから、ローラー両端給電であってもよい。
また、給電方法としては、異なる周波数を印加する2周波給電を行ってもよく、一方の成膜ローラーに異なる2周波を印加する形態であっても、一方の成膜ローラーと他方の成膜ローラーとで異なる周波数を印加する形態であってもよい。このような2周波給電により、プラズマ密度が上がり、成膜速度を向上させることができる。
分子内に炭素、水素、酸素及びケイ素の比率の異なるプラズマCVD用原料を適切に使用することによって、制御することができる。
具体的には、プラズマCVD用原料としては、分子内にSi−C結合の比率が低い有機ケイ素化合物が好ましく用いられる。これらの有機ケイ素化合物における1分子中のSi−Cの結合は、1分子中のSi原子1個に対して2個以下が好ましく、より好ましくは、1個又は0個である。
具体的には、ヘキサメチルジシロキサン、テトラメチルジシロキサン等のジシロキサン類よりも、オクタメチルシクロテトラシロキサン、テトラメチルシクロテトラシロキサン等の環状シロキサンや、テトラメトキシシラン、メチルトリメトキシシラン等のSiを1分子中に1個含有するアルコキシシランが好ましく用いられる。これらの化合物は、1種を単独で又は2種以上を組み合わせて使用することができる。
CVD製膜時に供給する反応ガスである酸素ガスの供給量の増減させることによって、制御することができる。
具体的には、上記の好ましい原料を酸化してケイ素原子、酸素原子及び炭素原子を主成分とするガスバリアー膜を形成する際に、完全に酸化させない程度に酸素ガスの供給量を抑制し、逆にガスバリアー層中に過剰な炭素が残存しない程度に原料ガスに対して、酸素ガスを一定量供給することによって制御する。
成膜中に、窒素、アルゴン、ヘリウムなどの不活性ガスを供給し、この不活性ガスの供給量を調整することによって、ガスバリアー層を形成する際のプラズマを安定化させて、酸化反応を調整することで、制御することができる。
プラズマ放電を生成するための電極間の距離を連続的に変化させることによっても、制御することができる。
前述の一対のロール電極が対面する装置を用いる場合には、電極に接する基材表面で生成するプラズマ空間が連続的に変化することになるため、電極間の距離が連続的に変化することによる成膜条件の変化によって、ガスバリアー層内の組成を連続的に変化させることができる。
成膜ガスとしては、原料ガスの他に反応ガスを用いてもよい。このような反応ガスとしては、原料ガスと反応して酸化物等の無機化合物となるガスを適宜選択して使用することができる。本実施形態のガスバリアー層3は、酸素を含むことから、反応ガスとしては、例えば、酸素、オゾンを用いることができ、簡便性の観点から酸素を用いることが好ましい。また、その他、窒化物を形成するための反応ガスを用いてもよく、例えば、窒素、アンモニアを用いることができる。これらの反応ガスは、単独でも、又は2種以上を組み合わせても使用することができ、例えば、酸窒化物を形成する場合には、酸化物を形成するための反応ガスと窒化物を形成するための反応ガスとを組み合わせて使用することができる。
上記比率よりも低い場合は、ガスバリアー層内の炭素原子の比率が高くなり十分なガスバリアー性を維持することが難しくなり、逆に上記比率よりも高い場合は参加が進むことにより本発明の炭素に関わる結合をガスバリアー層内に形成しにくくなる。
(樹脂基材の準備)
シートロール状の樹脂基材として、熱可塑性樹脂支持体であって、両面に易接着加工された厚さ100μmのポリエチレンテレフタレートフィルム(東洋紡株式会社製、コスモシャインA4300)を用いた。
上記樹脂基材の片方の易接着面側に、JSR株式会社製のUV硬化型有機/無機ハイブリッドハードコート材OPSTAR(登録商標)Z7501を用い、乾燥後の層厚が3μmになるようにワイヤーバーで塗布した後、乾燥条件として、80℃で3分間の乾燥を行った。次いで、空気雰囲気下で高圧水銀ランプを使用し、硬化条件;1.0J/cm2で硬化を行い、アンカーコート層を形成した。
上記樹脂基材のもう一方の易接着面側に、JSR株式会社製のUV硬化型有機/無機ハイブリッドハードコート材OPSTAR(登録商標)Z7535を、乾燥後の層厚が3μmとなるようにワイヤーバーで塗布した後、80℃、3分で乾燥した後、空気雰囲気下で高圧水銀ランプを用い、硬化条件:1.0J/cm2で硬化を行い、ブリードアウト防止層を形成した。このブリードアウト防止層を形成後、圧力5Paの減圧下、温度35℃の環境下で96時間保管して調湿した樹脂基材として用いた。
図3に記載の磁場を印加したローラー間放電プラズマCVD装置(以下、この方法をローラーCVD法と称す。)を用い、樹脂基材のブリードアウト防止層を形成した面が成膜ローラーと接触するようにして、樹脂基材を装置に装着し、下記の成膜条件(プラズマCVD条件)のうち、原料ガス、酸素ガス、真空チャンバー内の真空度、及びプラズマ発生用電源からの印加電力を下記に記載の範囲内で変化させて炭素原子比率が異なるようにして、複数回組み合わせることにより、アンカーコート層上に最終的な層厚が後述するガスバリアー層の層厚の測定方法によって140nmとなるように成膜し、これをガスバリアー層とした。
なお、表1において、TMCTS及びMTMSは、それぞれテトラメチルシクロテトラシロキサン及びメチルトリメトキシシランの略記である。
原料ガス(表1に記載)の供給量:50又は100sccm(Standard Cubic Centimeter per Minute)
酸素ガス(O2)の供給量:50〜1000sccm
真空チャンバー内の真空度:1.0〜3.5Pa
プラズマ発生用電源からの印加電力:1.0〜3.0kW
プラズマ発生用電源の周波数:70kHz
樹脂基材の搬送速度:3〜6m/min
また、ガスバリアーフィルム1〜9は、搬送速度3m/minの1回で成膜した。また、ガスバリアーフィルム10〜12は、搬送速度6m/minの2回で成膜し、1回目(下層側)と2回目(上層側)の酸素ガス供給量は、表1に記載した供給量(sccm)で成膜した。
ガスバリアー層の層厚は、ガスバリアー層の積層方向において、最表面から基材との界面までの深さを、透過型電子顕微鏡(Transmission Electron Microscope:TEM)による断面観察により測定した。本発明では、層厚を任意に10箇所測定し、平均した値をガスバリアー層の層厚とした。
(層厚方向の断面のTEM画像)
断面のTEM観察として、観察試料を以下の集束イオンビーム(Focused Ion Beam:FIB)加工装置により薄片作製後、TEM観察を行った。ここで、試料に電子線を照射し続けると電子線ダメージを受ける部分とそうでない部分にコントラスト差が現れるため、コントラスト差によってガスバリアー層の層厚を測定した。
(FIB加工)
装置:SII製SMI2050
加工イオン:Ga(30kV)
試料厚さ:100〜200nm
(TEM観察)
装置:日本電子製JEM2000FX(加速電圧:200kV)
(元素分布プロファイルの測定)
上記形成したガスバリアー層について、下記条件にてXPSデプスプロファイル測定を行い、層厚方向の薄膜層の表面からの距離に対する、炭素分布曲線、ケイ素分布曲線及び酸素分布曲線を得た。
エッチングレート(SiO2熱酸化膜換算値):0.05nm/sec
エッチング間隔(SiO2換算値):2nm
X線光電子分光装置:Thermo Fisher Scientific社製、機種名「VG Theta Probe」
照射X線:単結晶分光AlKα
X線のスポット及びそのサイズ:800μm×400μmの楕円形
ガスバリアー層の層厚方向の深さについて、X線光電子分光法によって求めたケイ素原子、酸素原子及び炭素原子に由来するピーク強度の比率より換算される組成比の合計量を100%としたときの各原子の割合(%)を算出した。また、炭素原子に関しては、C1sの高分解能スペクトル(ナロースキャン分析)により、炭素の結合状態を分析した。具体的には、(1)C−C、C=C及びC−H、(2)C−SiO、(3)C−O、(4)C=O、(5)O−C−Oの5つの結合群に分けて、それぞれスペクトルのピーク強度の比率より換算される組成比から、それぞれの群に由来する炭素原子の割合を算出した。
ここで、ガスバリアー層の層厚方向のケイ素原子、酸素原子及び炭素原子に由来するピーク強度の比率より換算される組成比の合計量を100%としたとき、炭素原子に関するC1sの波形解析に基づく、C−C、C=C及びC−Hの結合(上記(1))に由来するピーク強度の比率より換算される組成比の割合を割合X(%)とした。
表1には、ガスバリアー層の層厚方向に対して、ガスバリアー層の最表面を0%とし、基材との界面を100%としたとき、層厚5〜30%領域及び層厚30〜95%領域における割合Xの最大値(%)、平均値(%)、最小値(%)を示した。
なお、図2及び図4のグラフは、横軸を、ガスバリアー層の層厚方向の深さ(最表面を0%とし、基材との界面を100%としたときの深さ(%))とし、縦軸を、X線光電子分光法によって求めたケイ素原子、酸素原子及び炭素原子に由来するピーク強度の比率より換算される組成比の合計量を100%としたときの各原子の割合(%)を表している。ここで、炭素原子については、上述した5つの結合群の割合に分けて表している。また、図2及び図4中の(1)〜(5)は、それぞれ、(1)C−C、C=C及びC−H、(2)C−SiO、(3)C−O、(4)C=O、(5)O−C−Oに由来する炭素原子に対応し、(6)は酸素原子、(7)はケイ素原子に対応している。
<ガスバリアー性の評価>
(1)水蒸気透過度(WVTR)の測定
作製した各ガスバリアーフィルムについて、MOCON社製のMOCON水蒸気透過率測定装置Aquatranを用いて、38℃、90%RHにおける水蒸気透過度[g/(m2・day)]を測定し、下記の評価ランクに従って、ガスバリアー性を評価した。
評価結果を表1に示す。本発明では、水蒸気透過度が、0.100g/(m2・day)未満である場合(ランク3〜5)を合格とした。
4:水蒸気透過度が、0.005g/(m2・day)以上0.010g/(m2・day)未満である
3:水蒸気透過度が、0.010g/(m2・day)以上0.100g/(m2・day)未満である
2:水蒸気透過度が、0.100g/(m2・day)以上0.500g/(m2・day)未満である
1:水蒸気透過度が、0.500g/(m2・day)以上である
作製した各ガスバリアーフィルムを、10mの長さを半径3.8cm、張力20N/mでロール状に巻き取り、再び巻き出した後のガスバリアーフィルムについて、カルシウムテストによる腐食箇所の数を、ロール状に巻き取りをしなかったガスバリアーフィルムの腐食箇所の数と比較して、腐食箇所の増加率によって評価した。
4:腐食箇所の発生数の増加率が、10%未満
3:腐食箇所の発生数の増加率が、10%以上50%未満
2:腐食箇所の発生数の増加率が、50%以上100%未満
1:腐食箇所の発生数の増加率が、100%を超える
各ガスバリアーフィルムを、ディスクカッターDC−230(CADL社)を用いて10cm角サイズに、ガスバリアー層の最表面側からガスバリアー層の層厚方向に向かって断裁した後、断裁した各端部をルーペ観察し、四辺のクラックの総発生数を確認し、下記の基準に従って断裁加工適性を評価した。本発明では、クラックの発生数が5本以下である場合(ランク3〜5)を合格とした。評価結果は、表1に示す。
4:クラックの発生数が、1本以上、2本以下
3:クラックの発生数が、3本以上、5本以下
2:クラックの発生数が、6本以上、10本以下
1:クラックの発生数が、11本以上
2 基材
3 ガスバリアー層
10 製造装置
12 送出しローラー
13〜18 搬送ローラー
19、20 成膜ローラー
21 ガス供給管
22 プラズマ発生用電源
23、24 磁場発生装置
25 巻取りローラー、
27、29 搬送系チャンバー
28 成膜チャンバー
30、31 連結部
Claims (4)
- 基材上に、少なくともケイ素原子(Si)、酸素原子(O)及び炭素原子(C)を含有するガスバリアー層を有し、
X線光電子分光法よって得られたスペクトルにおいて、ガスバリアー層の層厚方向のケイ素原子(Si)、酸素原子(O)及び炭素原子(C)に由来するピーク強度の比率より換算される組成比の合計量を100%としたとき、炭素原子に関するC1sの波形解析に基づく、C−C、C=C及びC−Hの結合に由来するピーク強度の比率より換算される組成比の割合X(%)が、下記条件(1)を満たし、かつ、
38℃、90%RHにおける水蒸気透過度が、0.010g/(m2・day)未満であることを特徴とするガスバリアーフィルム。
条件(1):前記ガスバリアー層の層厚方向に対して、前記ガスバリアー層の最表面の層厚を0%、前記基材との界面の層厚を100%としたときの、層厚5〜30%領域における、
前記割合Xの最大値(%)が、5〜41(%)の範囲内であり、
前記割合Xの平均値(%)が、2〜20%の範囲内であり、かつ、
前記割合Xの最小値(%)が、1〜10%の範囲内である。 - 前記層厚5〜30%領域における前記割合Xの最大値(%)が、層厚30〜95%領域における前記割合Xの最大値(%)よりも大きいことを特徴とする請求項1に記載のガスバリアーフィルム。
- 前記層厚5〜30%領域における前記割合Xの平均値(%)が、層厚30〜95%領域における前記割合Xの平均値(%)よりも大きいことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のガスバリアーフィルム。
- 前記層厚5〜30%領域における前記割合Xの最小値(%)が、層厚30〜95%領域における前記割合Xの最小値(%)よりも大きいことを特徴とする請求項1から請求項3までのいずれか一項に記載のガスバリアーフィルム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015225266 | 2015-11-18 | ||
JP2015225266 | 2015-11-18 | ||
PCT/JP2016/082653 WO2017086170A1 (ja) | 2015-11-18 | 2016-11-02 | ガスバリアーフィルム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2017086170A1 JPWO2017086170A1 (ja) | 2018-08-30 |
JP6897567B2 true JP6897567B2 (ja) | 2021-06-30 |
Family
ID=58718703
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017551812A Active JP6897567B2 (ja) | 2015-11-18 | 2016-11-02 | ガスバリアーフィルム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6897567B2 (ja) |
CN (1) | CN108349210B (ja) |
WO (1) | WO2017086170A1 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4380197B2 (ja) * | 2003-03-28 | 2009-12-09 | 東洋製罐株式会社 | プラズマcvd法による化学蒸着膜の形成方法 |
JP4424033B2 (ja) * | 2003-08-08 | 2010-03-03 | 東洋製罐株式会社 | プラズマcvd法による蒸着膜 |
JP2009154449A (ja) * | 2007-12-27 | 2009-07-16 | Toppan Printing Co Ltd | バリア性フィルム |
WO2012046767A1 (ja) * | 2010-10-08 | 2012-04-12 | 住友化学株式会社 | 積層フィルム |
-
2016
- 2016-11-02 CN CN201680066364.7A patent/CN108349210B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2016-11-02 JP JP2017551812A patent/JP6897567B2/ja active Active
- 2016-11-02 WO PCT/JP2016/082653 patent/WO2017086170A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2017086170A1 (ja) | 2017-05-26 |
CN108349210A (zh) | 2018-07-31 |
CN108349210B (zh) | 2020-05-12 |
JPWO2017086170A1 (ja) | 2018-08-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI580579B (zh) | A laminated thin film, an organic electroluminescent device device, a photoelectric conversion device, and a liquid crystal display | |
WO2014123201A1 (ja) | ガスバリア性フィルム、およびその製造方法 | |
TWI647110B (zh) | 層合體之製造方法 | |
WO2015098671A1 (ja) | 積層フィルムおよびフレキシブル電子デバイス | |
JP2012517530A (ja) | ポリマー基材上の2層バリヤー | |
JP6897567B2 (ja) | ガスバリアーフィルム | |
CN108290376B (zh) | 气体阻隔性膜 | |
JP6508053B2 (ja) | 積層フィルム、有機エレクトロルミネッセンス装置、光電変換装置および液晶ディスプレイ | |
JP6569685B2 (ja) | 成膜装置及びガスバリアーフィルムの製造方法 | |
WO2016132901A1 (ja) | ガスバリアーフィルム及びその製造方法 | |
TWI772498B (zh) | 積層膜 | |
JP6354302B2 (ja) | ガスバリア性フィルム | |
JP7261547B2 (ja) | 積層フィルム | |
WO2015163358A1 (ja) | ガスバリアーフィルム及びその製造方法 | |
JP5895855B2 (ja) | ガスバリア性フィルムの製造方法 | |
WO2017104357A1 (ja) | プラズマcvd成膜装置用電極、電極の製造方法、プラズマcvd成膜装置および機能性フィルムの製造方法 | |
WO2015025782A1 (ja) | ガスバリアーフィルムの製造装置及びガスバリアーフィルムの製造方法 | |
JP5719106B2 (ja) | 透明ガスバリア性フィルム及び透明ガスバリア性フィルムの製造方法 | |
JPWO2015053189A1 (ja) | ガスバリアーフィルム及びその製造方法 | |
JP6579098B2 (ja) | ガスバリア性フィルムの製造方法 | |
WO2016159206A1 (ja) | ガスバリアーフィルム及びその製造方法 | |
JP6288082B2 (ja) | 成膜装置、電極ロールおよびガスバリア性フィルムの製造方法 | |
JP6642587B2 (ja) | プラズマcvd成膜装置 | |
JP2016164296A (ja) | ガスバリアー性フィルムの製造方法及び製造装置 | |
JP2022138914A (ja) | ガスバリア性フィルムの製造方法及びその巻回体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190620 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200407 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200603 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201020 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201204 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210511 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210524 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6897567 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |