JP6897105B2 - 印刷装置及びプログラム - Google Patents

印刷装置及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6897105B2
JP6897105B2 JP2017004550A JP2017004550A JP6897105B2 JP 6897105 B2 JP6897105 B2 JP 6897105B2 JP 2017004550 A JP2017004550 A JP 2017004550A JP 2017004550 A JP2017004550 A JP 2017004550A JP 6897105 B2 JP6897105 B2 JP 6897105B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
setting information
storage unit
print setting
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017004550A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018111294A (ja
Inventor
千恵美 宮田
千恵美 宮田
憲幸 鈴村
憲幸 鈴村
高野 真一
真一 高野
大地 高橋
大地 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2017004550A priority Critical patent/JP6897105B2/ja
Priority to US15/708,808 priority patent/US10104261B2/en
Publication of JP2018111294A publication Critical patent/JP2018111294A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6897105B2 publication Critical patent/JP6897105B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00912Arrangements for controlling a still picture apparatus or components thereof not otherwise provided for
    • H04N1/00954Scheduling operations or managing resources
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1204Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1205Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in print job configuration, e.g. job settings, print requirements, job tickets
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1253Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
    • G06F3/1254Automatic configuration, e.g. by driver
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/126Job scheduling, e.g. queuing, determine appropriate device
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1268Job submission, e.g. submitting print job order or request not the print data itself
    • G06F3/127Job submission, e.g. submitting print job order or request not the print data itself by using hot folders, e.g. folder for which print settings or print data management rules are set in advance
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32005Automation of particular receiver jobs, e.g. rejecting unwanted calls
    • H04N1/32021Automation of particular receiver jobs, e.g. rejecting unwanted calls according to the type of received information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32106Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file
    • H04N1/32122Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file in a separate device, e.g. in a memory or on a display separate from image data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0094Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3212Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
    • H04N2201/3214Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image of a date
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3274Storage or retrieval of prestored additional information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

本発明は、印刷装置及びプログラムに関する。
近年、印刷設定を自動化したプリンタシステムが提案されている(例えば、特許文献1参照。)。
特許文献1に記載されたプリンタシステムは、ファイルを特徴付けるファイル特徴情報と対応付けて、1又は複数の印刷設定を示す印刷設定情報を記憶する印刷設定情報記憶手段と、ファイルの印刷指示を受け付ける印刷指示受付手段と、前記印刷指示を受け付けたファイルの印刷設定を受け付ける印刷設定受付手段と、前記印刷指示を受け付けたファイルを特徴付ける1又は複数のファイル特徴情報を取得するファイル特徴情報取得手段と、前記印刷設定情報記憶手段に記憶されるファイル特徴情報から、前記ファイル特徴情報取得手段により取得した各ファイル特徴情報にそれぞれ対応するものを検索するファイル特徴情報検索手段と、前記ファイル特徴情報検索手段により検索されたファイル特徴情報のうち少なくとも一つと対応付けて前記印刷設定情報記憶手段に記憶される印刷設定情報を、前記受け付けた印刷設定に基づいて更新する更新手段とを含む。
特開2007−34534号公報
本発明の課題の一つは、印刷データの受付時の時間が印刷予定情報に対応する場合、ユーザの操作を介さずに印刷設定をすることが可能な印刷装置及びプログラムを提供することにある。
[1]印刷を実行する周期的な時間情報を示す印刷予定情報、及び前記印刷予定情報に関連付けて印刷設定情報を記憶する記憶手段と、
印刷データを受け付ける受付手段と、
前記印刷データの受付時の時間が前記印刷予定情報に対応するとき、受け付けられた前記印刷データを前記印刷設定情報に従って印刷する印刷手段と、
前記受付手段が受け付けた前記印刷データが前記印刷設定情報を伴っているか否かを判定する判定手段と、
印刷に先だって印刷設定情報を一時的に記憶する一時記憶部と、
退避させたい情報を記憶する退避用記憶部と、
前記判定手段により前記印刷データが前記印刷設定情報を伴っていると判定されたとき、前記一時記憶部に記憶されている前記印刷設定情報を前記退避用記憶部に退避させるとともに、前記印刷設定情報を伴った前記印刷データが印刷された後、確認画面を表示し、ユーザが許可した場合に前記一時記憶部の記憶内容を前記退避用記憶部の記憶内容に書き替えて前記一時記憶部を元に戻す書替手段と、
を備えた印刷装置。
印刷に先だって印刷設定情報を一時的に記憶する一時記憶部と、退避させたい情報を記憶する退避用記憶部と、を有するコンピュータを、
印刷データを受け付ける受付手段と、
前記印刷データの受付時の時間が印刷を実行する周期的な時間情報を示す印刷予定情報に対応するとき、受け付けられた前記印刷データを前記印刷予定情報に関連付けられた印刷設定情報に従って印刷する印刷手段と、
前記受付手段が受け付けた前記印刷データが前記印刷設定情報を伴っているか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段により前記印刷データが前記印刷設定情報を伴っていると判定されたとき、前記一時記憶部に記憶されている前記印刷設定情報を前記退避用記憶部に退避させるとともに、前記印刷設定情報を伴った前記印刷データが印刷された後、確認画面を表示し、ユーザが許可した場合に前記一時記憶部の記憶内容を前記退避用記憶部の記憶内容に書き替えて前記一時記憶部を元に戻す書替手段として機能させるためのプログラム。
請求項1、2に係る発明によれば、印刷データの受付時の時間が印刷予定情報に対応する場合、ユーザの操作を介さずに印刷設定をすることが可能になる
図1は、本発明の実施の形態に係る画像形成装置の制御系を示すブロック図である。 図2は、印刷スケジュールテーブルの一例を示す図である。 図3は、印刷設定テーブルの一例を示す図である。 図4は、画像形成装置の動作の一例を示すフローチャートである。 図5は、画像形成装置の動作の一例を示すフローチャートである。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。なお、各図中、実質的に同一の機能を有する構成要素については、同一の符号を付してその重複した説明を省略する。
[実施の形態の要約]
本実施の形態に係る印刷装置は、印刷を実行する周期的な時間情報を示す印刷予定情報、及び印刷予定情報に関連付けて印刷設定情報を記憶する記憶手段と、印刷データを受け付ける受付手段と、印刷データの受付時の時間が印刷予定情報に対応するとき、受け付けられた印刷データを印刷設定情報に従って印刷する印刷手段とを備える。
受付手段が受け付ける印刷データには、印刷設定情報を伴った印刷データの場合もあれば、印刷設定情報を伴っていない印刷データの場合もある。印刷設定情報を伴っていない印刷データは、例えば、帳票データ等のテキストデータやCSV(Comma Separated Values)ファイル等である。CSVファイルは、テンプレートに定義されたフィールドに差し込まれる住所、氏名等のように変化する項目データをコンマ等の区切り文字によって区切られたデータである。CSVファイルの場合、テンプレートとともに送信されてもよいが、印刷装置の記憶手段が印刷設定情報としてテンプレートを記憶してもよい。
印刷設定情報とは、使用するトレイ(記録用紙サイズ、用紙方向、紙質などが特定される。)、拡大・縮小サイズ、白黒・カラー印刷、片面又は両面印刷の指定等の印刷設定に関する情報をいい、テンプレートを含んでもよい。
印刷手段は、受付手段が受け付けた印刷データが、印刷設定情報を伴っていない場合には、印刷データを印刷予定情報に関連付けられた印刷設定情報に従って印刷する。なお、印刷手段は、受付手段が受け付けた印刷データが印刷設定情報を伴っている場合でも、ユーザが許可している等の一定の条件に対応する場合には、印刷予定情報に関連付けられて登録されている印刷設定情報に従って印刷してもよい。
印刷を実行する周期的な時間情報は、周期的に訪れる時間の情報であり、例えば、時間帯のみでもよい。時間帯とは、1日における時刻と時刻との間の一定の時間をいう。時間帯は、任意の時刻間の時間帯でもよいし、午前又は午後の時間帯でもよいし、印刷装置の稼働時間(例えば、8:00-18:00)でもよい。また、2種類以上の時間帯の組合せでもよい。2種類以上の時間帯の組合せは、例えば、午前又は午後と印刷装置の稼働時間とが重複する時間帯(例えば、午前と稼働時間と重複する時間帯として8:00-12:00)でもよい。
印刷を実行する周期的な時間情報は、例えば、日付以上の長い単位の期間のみでもよい。期間は、例えば、日、曜日、週、月及び年のいずれかを含むものでもよい。
印刷を実行する周期的な時間情報は、例えば、時間帯と期間との組合せでもよい。時間帯と期間の組合せは、例えば、8:00-10:00等のように任意の時間帯と平日との組合せや、8:00-10:00等のように任意の時間帯と火曜日等の特定の曜日との組合せ等でもよい。
[実施の形態]
図1は、本発明の実施の形態に係る画像形成装置の構成例を示すブロック図である。本実施の形態では、印刷を実行する周期的な時間情報として、時間帯と曜日との組合せの例を示す。
この画像形成装置1は、例えば、スキャン、プリンタ、コピー等の複数の機能を有する複合機である。画像形成装置1は、本装置1の各部を制御する制御部2と、各種の情報を記憶する記憶部3と、ユーザからの操作を受け付けるとともに情報を表示する操作表示部4と、原稿から画像を読み取る読取部5と、印刷データを用紙に印刷する印刷部6と、外部装置と通信する通信部7とを備えて構成されている。なお、印刷装置は、プリンタの機能を有していれば、複合機でなくてもよい。画像形成装置1は、印刷装置の一例である。
この画像形成装置1には、外部装置として基幹システム9及び端末装置10がネットワーク8を介して接続されている。画像形成装置1は、基幹システム9又は端末装置10からネットワーク8を介して送信される印刷データを用紙に印刷する。
ネットワーク8は、例えば、ローカルエリアナットワーク(LAN)、インターネット等であり、有線でも無線でもよい。
基幹システム9は、印刷設定情報を伴わない印刷データを印刷スケジュールに従い、例えば、ある曜日の時間帯にネットワーク8を介して画像形成装置1に順次送信する。印刷スケジュール及び印刷設定情報は、通常は印刷データの送信側と受信側との間で定められる。
端末装置10は、例えば、パーソナルコンピュータであるが、多機能携帯電話機(スマートフォン)等の携帯型情報処理装置でもよい。端末装置10は、プリンタドライバを有しており、ユーザの操作によりプリンタドライバ上で設定された印刷設定情報及び印刷データを印刷ジョブ(印刷指示)としてネットワーク8を介して画像形成装置1に送信する。印刷ジョブは、印刷設定情報を伴う印刷データの一例である。
プリンタドライバは、文書データを画像形成装置1の印刷部6が解釈できるPDF(Portable Document Format)、PostScript(登録商標)等のページ記述言語(PDL:Page Description Language)で記述された印刷データに変換し、印刷データ及び印刷設定情報を含む印刷ジョブを生成し、印刷ジョブをネットワーク8を介して画像形成装置1に送信する。
画像形成装置1の制御部2は、CPU(Central Processing Unit)、インターフェース等から構成されている。制御部2は、プログラム保存部30に保存されたプログラムに従って動作することにより、受付手段20、印刷スケジュール設定手段21、判定手段22、印刷スケジュール取得手段23、現時刻取得手段24、印刷設定手段25、印刷手段26、印刷設定書替手段27等として機能する。各手段20〜27の詳細については後述する。
記憶部3は、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、ハードディスク等から構成され、プログラムを記憶するプログラム保存部30と、印刷スケジュールテーブル310(図2参照)及び印刷設定テーブル311(図3参照)を記憶する印刷スケジュール保存部31と、印刷に先だって印刷設定情報を一時的に記憶する一時保存部32と、退避させたい情報を記憶する退避用保存部33とを備える。一時保存部32は、一時記憶部の一例である。
一時保存部32は、例えば、印刷データの印刷開始の直前から印刷終了まで印刷設定情報を記憶する。
印刷スケジュールテーブル310には、印刷設定情報を伴っていない印刷データに対して印刷を実行する印刷スケジュールが登録されている。印刷スケジュールテーブル310は、印刷予定情報の一例である。
印刷設定テーブル311には、印刷設定情報を伴っていない印刷データに対して印刷設定情報が予め印刷スケジュールに関連付けて登録されている。
受付手段20は、基幹システム9からネットワーク8を介して送信された印刷データ、又は端末装置10からネットワーク8を介して送信された印刷ジョブを受け付ける。
印刷スケジュール設定手段21は、ユーザの操作により設定識別情報を印刷スケジュールテーブル310の該当する箇所に登録して印刷スケジュールを設定する。また、印刷スケジュール設定手段21は、ユーザの操作により印刷設定情報を印刷設定テーブル311に登録して設定する。
判定手段22は、受付手段20が受け付けた印刷データが基幹システム9から送信されたものか、端末装置10から送信されたものかを判定する。具体的には、判定手段22は、例えば、受付手段20が受け付けた印刷データが印刷設定情報を伴っているか否かを判定することにより、受付手段20が受け付けた印刷データが基幹システム9から送信されたものか否かを判定する。
なお、判定手段22は、画像形成装置1と基幹システム9間の通信プロトコルと、画像形成装置1と端末装置10間の通信プロトコルが異なる場合には、通信部7などで特定された通信プロトコルに応じて基幹システム9から送信されたデータかどうか判定してもよい。あるいは、通信部7が受信したデータのファイル形式を例えば通信部7において判定し、基幹システム9から送信されたデータかどうかを判定してもよい。
印刷スケジュール取得手段23は、印刷スケジュールテーブル310に印刷スケジュールが登録されているか否かを判断し、印刷スケジュールが登録されていると判断した場合には、印刷スケジュールテーブル310から印刷スケジュールを取得する。
現時刻取得手段24は、制御部2に接続された図示しないタイマーから現在を示す現時刻及び曜日を取得する。
印刷設定手段25は、受付手段20が印刷設定情報を伴っていない印刷データを受け付けた場合、受付時が印刷スケジュールに対応するとき、記憶部3が記憶する印刷設定情報のうち現時刻及び曜日に対応する印刷設定情報を一時保存部32に保存する。また、印刷設定手段25は、受付手段20が印刷ジョブを受け付けたとき、印刷ジョブに含まれている印刷設定情報を一時保存部32に保存する。
印刷手段26は、受付手段20により受け付けられた印刷データ又は印刷ジョブに含まれる印刷データを、一時保存部32に保存されている印刷設定情報に従って印刷する。
印刷設定書替手段27は、受付手段20が印刷ジョブを受け付けたとき、一時保存部32に保存されている印刷設定情報を退避用保存部33に退避させるとともに、印刷ジョブが実行されて印刷された後、一時保存部32の記憶内容を退避用保存部33の記憶内容に書き替えて一時保存部32を元に戻す。
(印刷スケジュールテーブルの構成)
図2は、印刷スケジュールテーブル310の一例を示す図である。印刷スケジュールテーブル310には、例えば、時間帯及び平日の曜日ごとに印刷設定情報が関連付けられて登録されている。
印刷スケジュールテーブル310には、「時間帯」欄と、月、火、水、木、金の「曜日」欄が設けられている。「時間帯」欄には、画像形成装置1の1日の稼働時間を5つに分割した8:00-10:00、10:00-12:00、12:00-14:00、14:00-16:00、16:00-18:00の時間帯が登録されている。「設定識別情報」欄には、時間帯及び曜日に対応する箇所に設定1、設定2、設定3、設定4、設定5の設定識別情報のいずれかが登録されている。なお、時間帯は、上記のものに限られない。
(印刷設定テーブルの構成)
図3は、印刷設定テーブル311の一例を示す図である。印刷設定テーブル311には、「設定識別情報」欄、「用紙トレイ」欄、「印刷方向」欄、「両面設定」欄、「拡縮」欄、「手差しトレイの用紙サイズ」欄が設けられている。
「設定識別情報」欄には、設定1から設定5の設定識別情報が登録されている。「用紙トレイ」欄には、用紙トレイの識別情報が登録されている。「印刷方向」欄には、ポートレート(Portrait)かランドスケープ(Landscape)の印刷方向が登録されている。ポートレートは、用紙の長辺を縦方向にしたときの画像の向きを示し、ランドスケープは、用紙の短辺を縦方向にしたときの画像の向きを示すものである。「両面設定」欄には、用紙の両面に印刷データを印刷する「両面」、用紙の片方の面に印刷データを印刷する「片面」が登録されている。「拡縮」欄には、1枚の用紙にA4サイズの画像を2つ配置する「A4×2」、A3サイズの印刷データをA4サイズの用紙に縮小して印刷する「A3→A4」、拡縮の変更を行わない「なし」が登録されている。「手差しトレイの用紙サイズ」欄には、手差しトレイを使用するときの用紙サイズ(例えば、A4)が登録されている。
(実施の形態の動作)
次に、画像形成装置1の動作の一例について図4及び図5を参照して説明する。図4は、画像形成装置1に対して印刷スケジュールを登録する際の動作の一例を示すフローチャートである。図5は、画像形成装置1における印刷データの印刷処理の動作の一例を示すフローチャートである。
(1)印刷スケジュールの登録
ユーザは、画像形成装置1の操作表示部4を操作してメニュー画面から設定画面を選択し、設定画面上で印刷スケジュール及び印刷設定情報の設定を行う(S1)。具体的には、印刷スケジュールの設定は、例えば、時間帯と曜日に対応して、印刷設定テーブル311に登録されている設定1から設定5から選択することにより行う。なお、時間帯は10:05-11:10というように時間及び分を任意に入力してもよい。また、稼働時間内の午前又は午後というように時間帯を入力してもよい。印刷設定情報を変更する場合は印刷設定テーブル311の設定内容を変更し、追加する場合は印刷設定テーブル311に例えば「設定6」というように追加し、「設定6」に対応する設定内容を登録する。
画像形成装置1の印刷スケジュール設定手段21は、時間帯と曜日に対応して選択された設定識別情報を印刷スケジュールテーブル310の該当する箇所に登録して印刷スケジュールを設定し、印刷設定情報が変更又は追加された場合は、変更又は追加された印刷設定情報を印刷設定テーブル311に登録して設定する(S2)。なお、印刷スケジュール及び印刷設定情報の設定は、端末装置10等の外部装置からCVSファイルを画像形成装置1に送信し、印刷スケジュール設定手段21がCVSファイルに基づいて印刷スケジュールテーブル310及び印刷設定テーブル311に登録して行ってもよい。
(2)基幹システムから送信された印刷データの印刷
画像形成装置1が基幹システム9からネットワーク8及び通信部7を介して印刷データを受信し、受付手段20が印刷データを受け付けると(S11)、判定手段22は、受付手段20が受け付けた印刷データが基幹システム9から送信されたものか否かを判定する(S12)。具体的には、判定手段22は、例えば、受付手段20が受け付けた印刷データが印刷設定情報を伴っているか否かにより判定する。すなわち、判定手段22は、印刷データが印刷設定情報を伴っていない場合には、当該印刷データは基幹システム9から送信されたものと判定し、印刷データが印刷設定情報を伴う印刷ジョブの場合には、当該印刷データは端末装置10から送信されたものと判定する。
判定手段22は、印刷データが基幹システム9から送信されたものと判定すると(S12:Yes)、印刷スケジュール取得手段23は、印刷スケジュールテーブル310に印刷スケジュールが登録されているか否かを判断する(S13)。
印刷スケジュール取得手段23は、印刷スケジュールが登録されていると判断した場合(S13:Yes)、印刷スケジュールテーブル310から印刷スケジュールを取得する(S14)。
現時刻取得手段24は、タイマーから現在を示す現時刻及び曜日を取得する(S15)。
印刷設定手段25は、現時刻取得手段24が取得した現時刻及び曜日が印刷スケジュールテーブル310に登録されている印刷スケジュールに対応しているか否かを判断する(S16)。
印刷設定手段25は、取得された現時刻及び曜日が印刷スケジュールに対応していると判断した場合(S16:Yes)、印刷スケジュールテーブル310に基づいて、取得された現時刻及び曜日に対応する印刷設定情報の印刷設定に変更する(S17)。すなわち、印刷設定手段25は、印刷設定情報を印刷設定テーブル311から取得し、一時保存部32に保存する。これにより、印刷スケジュールの時間帯の区切りごとに行われていた印刷設定を省くことできる。
例えば、現時刻が11:00で現在の曜日が月曜日の場合、印刷設定手段25は、図2に示す印刷スケジュールテーブル310から現時刻11:00及び月曜日に対応する「設定2」を取得し、図3に示す印刷設定テーブル311から「設定2」に対応する印刷設定情報の「トレイ3」、「ポートレート」、「片面」「A3→A4」を取得し、この印刷設定情報を一時保存部32に保存する。
なお、印刷設定手段25は、取得された現時刻及び曜日が印刷スケジュールに対応していないと判断した場合(S16:No)、印刷設定を行わずに処理を終了する。なお、印刷スケジュールが登録設定されていない場合(S13:No)あるいは取得された現時刻及び曜日が印刷スケジュールに対応していない(S16:No)場合、印刷設定が行われていないのであるから、ユーザに対して印刷設定を促す画面を表示する(S23)。その後はユーザが印刷設定を促す画面に対して印刷設定を行い、印刷が実行される(S18)。
印刷設定情報が一時保存部32に保存されると(S17)、印刷手段26は、基幹システム9から送信された印刷データを一時保存部32に保存された印刷設定情報に従って用紙に印刷する(S18)。上記ステップS11〜S18は、例えば月曜日の10:00〜12:00の時間帯内の一定の時間繰り返し行われる。
印刷設定書替手段27は、ステップS18で印刷を行った印刷データが基幹システム9から送信されたデータであるから(S19:Yes)、一時保存部32に保続されている印刷設定情報をそのまま残す。
(3)端末装置から送信された印刷データの印刷
例えば、基幹システム9から順次送信される印刷データについて印刷を行っている途中で、割り込みにより、端末装置10から印刷ジョブがネットワーク8及び通信部7を介して画像形成装置1に送信された場合、画像形成装置1は印刷ジョブを受信し、受付手段20が印刷ジョブを受け付けると(S11)、判定手段22は、受付手段20が受け付けた印刷データが基幹システム9から送信されたものか否かを判定する(S12)。印刷ジョブを受け付けた場合は、印刷データが印刷設定情報を伴っているため、判定手段22は、当該印刷データは端末装置10から送信されたものと判定する。
上記ステップS12において、送信された印刷データが基幹システム9から送信された印刷データではない場合、すなわち、端末装置10から送信された印刷データの場合(S12:No)、印刷設定書替手段27は、現在、一時保存部32に保存されている印刷設定情報を退避用保存部33に退避し(S20)、一時保存部32の保存内容を印刷ジョブに含まれている印刷設定情報に書き替える(S21)。なお、印刷設定情報を書き替える際、確認画面を操作表示部4に表示し、確認画面に対してユーザが許可した場合に、印刷設定情報を書き替えるようにしてもよい。
印刷手段26は、一時保存部32に保存されている印刷設定情報に基づいて印刷データを用紙に印刷する(S18)。印刷ジョブの印刷を行った場合(S19:No)は一時保存部32に保存していた印刷設定情報を退避用保存部33に退避しているので、印刷設定書替手段27は、退避用保存部33に退避していた印刷設定情報を一時保存部32に戻す(S22)。
なお、上記実施の形態では、基幹システム9から送信される印刷データに対しては、印刷スケジュールテーブル310に従って一時保存部32が記憶する印刷設定情報を書き替えるが、印刷設定情報を書き替える際に、確認画面を操作表示部4に表示し、確認画面でユーザが許可した場合にのみ印刷設定情報を書き替えてもよい。これにより、基幹システム9からの印刷データの送信が遅れた場合、印刷設定情報が次の時間帯のものに書き替わり、誤って印刷されることを抑制することができる。また、時間帯の区切りのときに用紙を入れ替える時間を確保することができる。
また、画像形成装置1の制御部2が、次の時間帯の印刷では用紙が不足することを印刷スケジュール及び印刷設定情報から予測して、確認画面を表示する際に用紙の補充を促す表示を行ってもよい。
本実施の形態に係る構成を有していない場合、基幹システム9から送信された印刷データを印刷するとき、印刷設定情報が含まれていないことから、画像形成装置1側で都度印刷設定情報を設定しなければならな。このため、利用者にとってはその設定作業が面倒である。一方で、基幹システム9からの印刷データを印刷する場合は、例えば給与支払い時期にまとめて社員全員の給与明細を印刷するといった時期(スケジュール)に密接に関係した印刷であることが多い。換言すると、スケジュールに対して一意に印刷設定情報が特定される。従って、本実施の形態によれば、基幹システム9から送られてきた印刷データを検出し、印刷スケジュールに応じた印刷設定が利用者の操作を介さずとも設定することができるという効果を奏するのである。
[変形例]
以上、本発明の実施の形態を説明したが、本発明の実施の形態は上記実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を変更しない範囲内で種々の変形、実施が可能である。
例えば、画像形成装置1の印刷設定手段25によって予め印刷設定情報が設定されていることがある。基幹システム9からの印刷データを印刷する場合、特にユーザが操作表示部4を操作して、予め設定されていた印刷設定情報を変更しない場合は、この印刷設定情報に基づいて印刷される場合がある。このような場合、画像形成装置1に予め設定されていた印刷設定情報が基幹システム9からの印刷データに対して適切なものでなければ、例えば1行当たりの文字数が超過して印刷される、用紙に対して印刷行数が少なすぎるなど、ユーザが全く想定していない印刷結果となってしまう。前述したように、基幹システム9からの印刷データは印刷スケジュールに対応して都度適切な印刷設定情報にユーザが変更しなければならないが、予め印刷スケジュールに対応した印刷設定情報を記憶部3に保存しておき、基幹システム9から印刷データを受信した時刻等(現時刻取得手段24によって特定される)によって印刷スケジュールを特定し、予め設定されていた印刷設定情報を当該印刷スケジュールに対応する記憶部3に保存された印刷設定情報に切り替えるようにしてもよい。このように構成した場合も、印刷ジョブの印刷データを印刷するときは、印刷ジョブに含まれている印刷設定情報に切り替えて印刷するようにすればよい。
制御部2の各手段は、それぞれ一部又は全部を再構成可能回路(FPGA:Field Programmable Gate Array)、特定用途向け集積回路(ASIC:Application Specific Integrated Circuit)等のハードウエア回路によって構成してもよい。
また、本発明の要旨を変更しない範囲内で、上記実施の形態の構成要素の一部を省くことや変更することが可能である。また、本発明の要旨を変更しない範囲内で、上記実施の形態のフローにおいて、ステップの追加、削除、変更、入替え等が可能である。また、上記実施の形態で用いたプログラムをCD−ROM等のコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して提供することができる。また、上記実施の形態で用いたプログラムをクラウドサーバ等の外部サーバに格納しておき、ネットワークを介して利用することができる。
1…画像形成装置、2…制御部、3…記憶部、4…操作表示部、5…読取部、
6…印刷部、7…通信部、8…ネットワーク、9…基幹システム、10…端末装置、
20…受付手段、21…印刷スケジュール設定手段、22…判定手段、
23…印刷スケジュール取得手段、24…現時刻取得手段、25…印刷設定手段、
26…印刷手段、27…印刷設定書替手段、30…プログラム保存部、
31…印刷スケジュール保存部、32…一時保存部、33…退避用保存部、
310…印刷スケジュールテーブル、311…印刷設定テーブル

Claims (2)

  1. 印刷を実行する周期的な時間情報を示す印刷予定情報、及び前記印刷予定情報に関連付けて印刷設定情報を記憶する記憶手段と、
    印刷データを受け付ける受付手段と、
    前記印刷データの受付時の時間が前記印刷予定情報に対応するとき、受け付けられた前記印刷データを前記印刷設定情報に従って印刷する印刷手段と、
    前記受付手段が受け付けた前記印刷データが前記印刷設定情報を伴っているか否かを判定する判定手段と、
    印刷に先だって印刷設定情報を一時的に記憶する一時記憶部と、
    退避させたい情報を記憶する退避用記憶部と、
    前記判定手段により前記印刷データが前記印刷設定情報を伴っていると判定されたとき、前記一時記憶部に記憶されている前記印刷設定情報を前記退避用記憶部に退避させるとともに、前記印刷設定情報を伴った前記印刷データが印刷された後、確認画面を表示し、ユーザが許可した場合に前記一時記憶部の記憶内容を前記退避用記憶部の記憶内容に書き替えて前記一時記憶部を元に戻す書替手段と、
    を備えた印刷装置。
  2. 印刷に先だって印刷設定情報を一時的に記憶する一時記憶部と、退避させたい情報を記憶する退避用記憶部と、を有するコンピュータを、
    印刷データを受け付ける受付手段と、
    前記印刷データの受付時の時間が印刷を実行する周期的な時間情報を示す印刷予定情報に対応するとき、受け付けられた前記印刷データを前記印刷予定情報に関連付けられた印刷設定情報に従って印刷する印刷手段と、
    前記受付手段が受け付けた前記印刷データが前記印刷設定情報を伴っているか否かを判定する判定手段と、
    前記判定手段により前記印刷データが前記印刷設定情報を伴っていると判定されたとき、前記一時記憶部に記憶されている前記印刷設定情報を前記退避用記憶部に退避させるとともに、前記印刷設定情報を伴った前記印刷データが印刷された後、確認画面を表示し、ユーザが許可した場合に前記一時記憶部の記憶内容を前記退避用記憶部の記憶内容に書き替えて前記一時記憶部を元に戻す書替手段として機能させるためのプログラム。
JP2017004550A 2017-01-13 2017-01-13 印刷装置及びプログラム Active JP6897105B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017004550A JP6897105B2 (ja) 2017-01-13 2017-01-13 印刷装置及びプログラム
US15/708,808 US10104261B2 (en) 2017-01-13 2017-09-19 Printing apparatus and non-transitory computer readable medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017004550A JP6897105B2 (ja) 2017-01-13 2017-01-13 印刷装置及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018111294A JP2018111294A (ja) 2018-07-19
JP6897105B2 true JP6897105B2 (ja) 2021-06-30

Family

ID=62841309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017004550A Active JP6897105B2 (ja) 2017-01-13 2017-01-13 印刷装置及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10104261B2 (ja)
JP (1) JP6897105B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6852409B2 (ja) * 2017-01-18 2021-03-31 富士ゼロックス株式会社 印刷装置及びプログラム
JP7392439B2 (ja) * 2019-12-05 2023-12-06 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 情報処理装置、印刷システム及び情報処理プログラム
JP2022023598A (ja) * 2020-07-27 2022-02-08 キヤノン株式会社 画像形成装置、画像形成装置の制御方法ならびにプログラム
JP2022069899A (ja) * 2020-10-26 2022-05-12 キヤノン株式会社 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003296059A (ja) * 2002-04-03 2003-10-17 Seiko Epson Corp 印刷システム、プリンタおよび印刷データ送信装置
JP3685790B2 (ja) * 2003-05-30 2005-08-24 シャープ株式会社 画像形成システム及び画像形成装置
JP4420456B2 (ja) * 2005-04-12 2010-02-24 キヤノン株式会社 画像形成管理装置、システムおよび方法並びにプログラム
JP2007034534A (ja) 2005-07-25 2007-02-08 Fuji Xerox Co Ltd プリンタシステム及びプログラム
JP4716843B2 (ja) * 2005-10-17 2011-07-06 シャープ株式会社 画像形成装置
JP4810593B2 (ja) * 2008-07-17 2011-11-09 シャープ株式会社 画像形成システム
JP6028429B2 (ja) * 2012-07-10 2016-11-16 富士ゼロックス株式会社 表示制御装置、サービス提供装置、及びプログラム
JP2014081780A (ja) * 2012-10-16 2014-05-08 Canon Inc 管理装置、情報処理方法及びプログラム
US9286013B2 (en) * 2013-05-02 2016-03-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Print service
JP6083318B2 (ja) * 2013-05-16 2017-02-22 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置、画像形成システム、及び画像形成制御プログラム
JP6425388B2 (ja) * 2014-02-18 2018-11-21 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP6394431B2 (ja) * 2014-02-20 2018-09-26 株式会社リコー 情報処理装置、情報処理方法、プログラム
JP2015191522A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 株式会社沖データ ネットワークシステム及び画像形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018111294A (ja) 2018-07-19
US10104261B2 (en) 2018-10-16
US20180205844A1 (en) 2018-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6897105B2 (ja) 印刷装置及びプログラム
US9497348B2 (en) Document output method for outputting documents associated with an event
JP4881145B2 (ja) 画像処理装置及びその制御方法、並びにコンピュータプログラム
JP7149769B2 (ja) 画像形成装置システム
JP6852409B2 (ja) 印刷装置及びプログラム
JP2008176085A (ja) 画像形成装置および画像形成システム
US9922275B2 (en) Image forming apparatus comprising a punch mechanism forming a punch hole in a sheet on which an image is formed by an image forming unit
JP5598140B2 (ja) 表示装置、画像形成装置及びプログラム
CN102891949A (zh) 打印装置及其控制方法
JP2007058454A (ja) インストール装置、インストール方法及びインストールプログラム
US9253355B2 (en) Communication apparatus that reduces power consumption, method of controlling the same, and storage medium
JP2018024129A (ja) 画像形成装置及びプログラム
JP2006038833A (ja) 時刻補正装置及び時刻補正装置を備える画像形成装置
US8743409B2 (en) Information processing apparatus and method of processing information
US20240195923A1 (en) Image forming apparatus
US20230208988A1 (en) Non-transitory computer-readable recording medium storing computer-readable instructions for terminal device, terminal device, and method for controlling terminal device
JP2018124706A (ja) プログラム
JP2010034690A (ja) 画像形成装置
CN110944092B (zh) 图像形成装置、图像形成系统以及图像形成方法
JP6838583B2 (ja) 画像処理装置
JP6022835B2 (ja) レポート出力システム、レポート出力方法
US20150172503A1 (en) Image forming apparatus, jobs display and execution method, and recording medium
JP2020157518A (ja) 画像処理装置および画像処理システム
JP2005014377A (ja) 記録装置
JPH07264344A (ja) ファクシミリ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201006

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201202

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20201202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210511

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210524

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6897105

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150