JP6893875B2 - 圧縮型 - Google Patents

圧縮型 Download PDF

Info

Publication number
JP6893875B2
JP6893875B2 JP2017540204A JP2017540204A JP6893875B2 JP 6893875 B2 JP6893875 B2 JP 6893875B2 JP 2017540204 A JP2017540204 A JP 2017540204A JP 2017540204 A JP2017540204 A JP 2017540204A JP 6893875 B2 JP6893875 B2 JP 6893875B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
plastic
closed position
halves
cavity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017540204A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018508383A (ja
Inventor
ステファノ、ベルガミ
ダビデ、ペナッツィ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sacmi Imola SC
Original Assignee
Sacmi Imola SC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sacmi Imola SC filed Critical Sacmi Imola SC
Publication of JP2018508383A publication Critical patent/JP2018508383A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6893875B2 publication Critical patent/JP6893875B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/36Moulds for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/02Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/04Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles using movable moulds
    • B29C43/06Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles using movable moulds continuously movable in one direction, e.g. mounted on chains, belts
    • B29C43/08Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles using movable moulds continuously movable in one direction, e.g. mounted on chains, belts with circular movement, e.g. mounted on rolls, turntables
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/36Moulds for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/361Moulds for making articles of definite length, i.e. discrete articles with pressing members independently movable of the parts for opening or closing the mould, e.g. movable pistons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/54Compensating volume change, e.g. retraction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/58Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C37/00Component parts, details, accessories or auxiliary operations, not covered by group B29C33/00 or B29C35/00
    • B29C2037/94Safety devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/58Measuring, controlling or regulating
    • B29C2043/585Measuring, controlling or regulating detecting defects, e.g. foreign matter between the moulds, inaccurate position, breakage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/56Stoppers or lids for bottles, jars, or the like, e.g. closures
    • B29L2031/565Stoppers or lids for bottles, jars, or the like, e.g. closures for containers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Description

本発明は型に関し、特に押出機から分離された所定量のプラスチック材料をプレス成形するための型に関する。
具体的には、本発明は、閉鎖容器等のプラスチックキャップを成形するように適用可能であるがこれに限られない。
従来技術は、所定量のプラスチック材料の圧縮成形に適した、図1及び2の型を備えている。この公知タイプの型は、第1半型1(下側金型)と第2半型2(上側パンチ)とを備え、これらの型は、少なくとも1つの開放位置(図示せず)と少なくとも1つの非端部閉鎖位置(図1)とを取るように軸方向に互いに対して移動可能である。軸方向に摺動可能な管状要素3が、第2半型2の周囲に配設される。非端部閉鎖位置(閉鎖されるとともに充填された型、すなわち少なくとも所定量の材料で充填された型)において、管状要素3の下端部は、第1半型1に配設された軸方向当接部4に接触しており、成形キャビティの底部はDに等しい厚さを有しており、且つ、第1半型1を支持するアクチュエータ要素5であって軸方向に移動可能であるアクチュエータ要素5が、プレス本体7に配設された端部ストッパ6の当接部からEに等しい軸方向距離を置いて配置されている。端部閉鎖位置(図2、閉鎖された空の型、すなわち所定量の材料を伴わない型)において、上述の軸方向に移動可能であるアクチュエータ要素5は、端部ストッパ6の当接部に接触して、成形キャビティの底部の厚さはD−Eに等しい値T2まで減少している。成形キャビティの底部は、端部ストッパ6の当接部からC3に等しい一定距離を置いて配置された第2半型2の底面により画定される。所定量のプラスチック材料を伴わない成形キャビティの底部の厚さ寸法の値T2の精度は、上述の距離C3の精度にも依存していることに留意されたい。
上述の公知の型の欠点の1つは、成形すべき物品の底部厚さDが非常に薄い場合に現れる。
この場合、端部閉鎖位置(閉鎖された空の型)における成形キャビティの名目上の厚さT2が非常に小さく、例えば、(特に、通常プレスに支承された別々の型の異なる弾性及び/又は熱変形、及びプレスのコンプレックス構造の弾性及び/又は熱変形それ自体に拘束される)寸法的許容値の大きさと同程度となることがあり、結果としてハード接触となる可能性があったり、プラスチックを伴わない空の型が閉鎖する際に互いに対面する2つの半型同士の「ウェットな」表面間の距離が過剰となったりすることがある。ここで、ウェットな表面とは、成形フェーズにおいてプラスチックに接触する成形キャビティ表面のことである。
ハード接触は、閉鎖フェーズにおける2つの半型同士の実際の衝突からなり、これにより型に甚大なダメージが生じ得る。
プレスが、複数の型を回転させる成形カルーセル等のコンプレックス装置により形成されている場合、この可能性は増大する。なぜならば、この場合、空の型との距離T2の精度が成形カルーセルを構成する長いチェーンの寸法的許容値に依存するため、この精度が必然的に非常に乏しくなり、これにより型毎に通常異なる名目上の寸法T2からの実際の寸法の逸脱が少なくとも1つ又は複数の型に対して過剰となり、ハード接触となるからである。
実際に、圧縮成形において、所定量のプラスチック材料用の公知タイプのカルーセルは、約0.2‐0.3ミリメートルより小さい名目上厚さの底部を有する物品(キャップ)を成形することはできない。
特許公報US6736628は、図1乃至3を参照すると、バネ74に対抗して軸方向上方に移動可能な管状要素57を備えた圧縮型を記載している。US6736628に記載の圧縮型は、プラスチック材料を伴わない空の状態で閉鎖されたとき、プラスチックを伴っている場合の閉鎖位置とは異なる閉鎖位置を取る必要がある。
一般に、圧縮成形において、変形すべき所定量のプラスチックに変形力を伝達するのは、型部同士の相互的移動である。この変形力は、成形フェーズ全体に亘って、そしてこれに続く成形最終フェーズにおける材料自体の収縮時においても、伝達されなければならない。このため(図1)、アクチュエータ要素5は当接している必要がない(E>0)。公知技術による圧縮成形(図2)において、プラスチックを伴わない閉鎖位置は当接部6により規定され、これにより非常に「長い」運動学的チェーンにより間隙T2が影響を受ける。
したがって、US6736628に記載の圧縮型は、プラスチックを伴わない閉鎖フェーズにおいて、特に成形すべき物品の底部の厚さが非常に薄い場合、2つの半型の間においてハード接触を生じる可能性がある。この全てが、上述の影響を有する寸法的許容値に依存するわけではなく、これに熱部品による変形が付加される可能性がある。
以下に述べるように、本発明の目的である解決法は、第1に、公知の圧縮型における閉鎖された型の幾何学的構成の定義に影響を及ぼす許容値チェーンの縮小を可能にすることであり、第2に、この許容値チェーンがプレス変形に実質的に依存しないようにすることを可能にすることである。
本発明において、例えば図4に示すように、プラスチックを伴わない閉鎖された型の状態が、特に管状要素3に接する(当接部4)、またこれを介して端部ストッパ8に接する第1半型1の閉鎖により決定される。間隙T1が1、2、3で示される要素の寸法許容値のみにより決定され、アクチュエータは当接していない(A2>0)。したがって、いずれの場合でも、プラスチックを伴う閉鎖された型(図3)の状態は、要素3が第1半型1に型閉鎖接触するが(当接部4参照)第2半型2に当接しない(B>0)状態で、力をプラスチックに伝達させる(非当接アクチュエータ、A1>0)。
更に、US6736628は、図4を参照すると、バネ74を有さない射出型を記載していることが強調されなくてはならない。これは圧縮型ではないため、本出願の文脈から外れる。射出型において、プラスチックが型の閉鎖後に射出されるため、プラスチックを伴う閉鎖位置とプラスチックを伴わない閉鎖位置とが異なるという圧縮型においては典型的な状況が発生しない。実際に、射出成形システムにおいては、流体状態のプラスチックが、既に「閉鎖された」成形キャビティの内部に射出されるが、本発明の解決法の1つである圧縮型においては、2つの閉鎖構成、すなわちプラスチックを伴わない構成とプラスチックを伴う構成とが存在する。US6736628の図4に示す射出型において、型はプラスチックを伴わずに閉鎖され、カラー60がカップ状要素82に必ず接触しなくてはならない(プラスチックは成形キャビティ内に射出されなければならないため、違うことは有り得ない)。図4の型において、成形キャビティの容積がプラスチックを伴う閉鎖位置よりも小さい、プラスチックを伴わない閉鎖位置は容認されない。なぜならば、プラスチックを伴う、完全に仮想上の全く不適なこの閉鎖位置において、カラー60と要素82とは必然的に互いに緩く接触し、成形キャビティから得られる射出プラスチックの効果を壊滅させるため、効果的に閉鎖されているとは考えられないからである。US6736628の図4のヴァージョンにおけるカラー60と要素82との間の仮想に基づく離間は、更に容認されない。なぜならば、多くの場合、空気が簡単に脱出できるように、空気の通過を許容するが溶融プラスチックの通過は許容しないような寸法を有する通気口を設けることが知られているからである。上述の部品60と82との離間によるこれらの通気口の最小の増加が、プラスチックの漏出を十分に発生させるであろう。本発明の圧縮型においては、下記の詳細な説明により詳しく説明するように、当接部4が常に半型1(本出願の図3及び4を参照)に接触しており、これにより、プラスチックを伴わない場合にもプラスチックを伴う場合にも、プラスチックの漏出を防止している。これは、通気口が設けられる場合でも同様である。
更に、成形すべき物品の1つの壁(例えば底部)の厚さが非常に薄くても、流体プラスチックのフロー断面は非常に狭く、これによりプラスチックそれ自体の流れが非常に困難になり、これにより、極端な流体プラスチックを使わない限り、射出成形は実際上完全に非常に薄い壁を成形することには向かないため、適用分野が制限されていることに留意されたい。
US5786079は、プレス成形によってひねり式閉鎖部を製造するための装置を開示している。US2007/098833は、閉鎖殻を圧縮成形するための装置を開示している。
本発明の目標は、公知技術の上述の欠点の1つ以上を解決可能な圧縮型を実現することである。
プラスチックを伴わない2つの半型のウェット表面同士のハード接触を回避する点で有利である。ここで、ウェット表面とは、成形フェーズにおいてプラスチックに接触することが意図された成形キャビティの表面である。
型が組み付けられたプレス構造体の弾性及び/又は熱変形により上述のハード接触を独立的に回避する点で有利である。特に、上述のハード接触は、プレス構造体の弾性がどのようなものであっても回避される。
プレス構造体や型の外部にある他の要素の(熱及び/又は弾性)変形が、物品の壁の厚さを規定する寸法精度に影響を与えない点で有利である。特に、この精度は各単独の型の内側である許容値チェーンに依存するためである。
容器を閉鎖するためのキャップの圧縮成形に特に適した型を提供する点で有利である。
少なくとも1つの薄い壁部を有する物品、特に、底壁に少なくとも1つの非常に薄い部分を有するキャップの圧縮成形に適した型を提供する点で有利である。
プラスチックを伴わない2つの対面する型表面同士間の距離精度を規定する寸法的許容値チェーンが、型それ自体が組み付けられた装置(プレス)要素の寸法に影響を与えることなく型要素の寸法に沿ってのみ展開する点で有利である。
不十分な又は過剰な量のプラスチックが型に供給された場合であっても、成形物品の底壁の所望の厚さを得ることが可能な補償手段を利用可能にする点で有利である。
成形キャビティ内の物品の(比較的薄い)底壁が既に固化していても、プラスチック材料の収縮を補償して圧縮力の伝達を確保する点で有利である。
本発明の目標は、例えば、引っ張り力、破断力、押圧力等の力により引き起こされる破砕により開放可能な少なくとも1つの脆弱部を有するプラスチック要素を実現することである。
例えば容器を閉鎖するキャップ等、それぞれ連続膜材料を備える1つ以上の破砕容易化脆弱エリアが設けられた少なくとも1つの壁を有する要素を得る点で有利である。
それぞれ連続膜材料から構成される1つ以上の破砕容易化脆弱エリアが提供される点で有利である。
材料フローラインにおいて非連続部を有さない脆弱エリアが形成される点で有利である。
脆弱エリアにおける材料の機械的特性が均一であり、熱及び/又はエージング現象の影響をほとんど受けない点で有利である。
脆弱部の破壊フェーズにおいて、プラスチック材料の分裂の発達が回避される点で有利である。
これらの及び更なる目標や利点が、下記の1つ以上の請求項に記載の型又はプラスチック要素により得られる。
一例において、所定量のプラスチック材料を圧縮成形するための型、特に少なくとも1つの破砕容易な薄い壁を有する要素を成形するための型は、互いに軸方向に移動可能な2つの半型(金型とパンチ)と、2つの半型のうちの1つの周囲を軸方向に摺動可能な管状要素と、を備え、前記型は所定量の材料を伴わない端部閉鎖位置を取ることが可能である型において、管状要素は、半型同士のハード接触を防止することを目的として、一側において一方の半型の軸方向当接部に、他側において他方の半型の軸方向端部ストッパに、接触するように配設されている。
一例において、プラスチック要素は、プラスチック材料を一体部品として圧縮成形することにより作製された本体を備え、前記本体は、連続膜により形成された少なくとも1つの破砕容易化部を備えている。
本発明は、いくつかの非制限的な実施例を記載した添付図面を参照してより良く理解され実施されるであろう。
所定量のプラスチックを伴う閉鎖構成にある公知タイプの型の縦断面図。 所定量のプラスチックを伴わない閉鎖構成にある図1の公知タイプの型を示す図。 所定量のプラスチックを伴う閉鎖構成にある、本発明による型の第1実施例の縦断面図。 所定量のプラスチックを伴わない閉鎖構成にある図3の型を示す図。 所定量のプラスチックを伴う閉鎖構成にある、本発明による型の第2実施例の縦断面図。 所定量のプラスチックを伴わない閉鎖構成にある図5の型を示す図。 所定量のプラスチックを伴う閉鎖構成にある、本発明による型の第3実施例の縦断面図。 所定量のプラスチックを伴わない閉鎖構成にある図7の型を示す図。 所定量のプラスチックを伴う閉鎖構成にある、本発明による型の第4実施例の縦断面図。 所定量のプラスチックを伴わない閉鎖構成にある図9の型を示す図。 所定量のプラスチックを伴う閉鎖構成にある、本発明による型の第5実施例の縦断面図。 所定量のプラスチックを伴わない閉鎖構成にある図11の型を示す図。 本発明により実現された型により得られる本体の平面図。 図13のXIV‐XIV断面図。 本発明により実現された型により得られる他の本体の平面図。 図15のXVI‐XVI断面図。 本発明により実現された型により得られる更なる他の本体の平面図。 図17のXVIII‐XVIII断面図。 本発明により実現された型により得られる別の本体の平面図。 図19のXX‐XX断面図。 本発明により実現された型により得られる容器の閉鎖キャップの平面図。 図21のXXII‐XXII断面図。 本発明により実現された型により得られる点滴注入要素の平面図。 図23のXXIV‐XXIV断面図。 本発明により実現された型により得られる他の点滴注入要素の平面図。 図25のXXVI‐XXVI断面図。 図25のXXVII‐XXVII断面図。 本発明により実現された型により得られる容器閉鎖要素の平面図。 図28のXXIX‐XXIX断面図。 図28の上部から見た側面図。
本明細書において、図1乃至12に記載の型の異なる実施例において共通の同様の要素は同じ符号で示され、図13乃至30に記載のキャップ本体の異なる実施例において共通の同様の要素は同じ符号で示される。
図3及び4を参照すると、本発明による、所定量のプラスチック材料を圧縮成形するための型の実施例が示されている。型は、開放位置(図示せず)と非端部閉鎖位置(図3)又は所定量の材料を伴う閉鎖位置とを取るように、互いに対して軸方向に(鉛直X軸方向に)移動可能である第1(下側)半型1と第2(上側)半型2とを備えている。開放位置において、(押出機からの)少なくとも一回分の所定量のプラスチック材料を、上述の半型同士の間に挿入することができる。非端部閉鎖位置又は閉鎖位置において、(ペースト状態の)所定量のプラスチック材料を、上述の半型により少なくとも部分的に画定されたキャビティ内でプレスすることができる。
第1半型1は、成形キャビティの底部を一側(下側)において画成する(軸に対して垂直であり且つ上方を向く)第1表面を有している。第2半型2は、成形キャビティの底部を一側であって他側(上側)において画成する(軸に対して垂直であり且つ下方を向く)第2表面を有している。第1(平坦)表面と第2(平坦)表面とは、互いに対して(平行に)軸方向に対面している。
第1半型1は、例えば、金型を備え得る。第2半型2は、例えば、パンチを備え得る。
特定の場合において、型の軸方向開放及び閉鎖移動が、例えば(鉛直軸)リニアアクチュエータの可動要素であるアクチュエータ要素5により第1(下側)半型1に提供される。このリニアアクチュエータは、型が作動可能に連結される成形装置(例えばプレス7の本体)上に配設され得る。
型は、軸方向に移動可能な管状要素3を備えている。可動管状要素3は、本例のように、第2半型2の周囲に配設され得る。特に、可動管状要素3は、第1半型1に対して及び/又は第2半型2に対して、軸方向に摺動可能であり得る。特に、可動管状要素3は、第2半型2の外面に摺動的に連結され得る。特に、可動管状要素3は、第2半型2により支持され得る。
特に第1及び第2半型1及び2が非端部閉鎖位置(図3、所定量の材料を伴う閉鎖された型)にある場合の閉鎖型において、管状要素3は部分的に成形キャビティを画定し得る。第1半型1と第2半型2とが非端部閉鎖位置(所定量の材料を伴う閉鎖された型)にある場合、管状要素3は、第1半型1に配設された軸方向当接部4に接触して配置され得る。特に、型閉鎖フェーズ(半型1、2同士が相互に接近する、例えば、可動第1半型1が管状要素3を支持する固定第2半型2に向かって上昇するフェーズ)において、第1半型1の(上方を向く)軸方向当接部4は、管状要素3の第1端部(下方を向く下側端部)に当接接触することが可能であろう。
型は、半型1と半型2との間に画成されるキャビティ容積が上述の非端部閉鎖位置よりも小さい端部閉鎖位置(図4、所定量の材料を伴わない閉鎖された型)、すなわち所定量の材料を伴わない閉鎖位置を取り得る。
(所定量の材料を伴わない)端部閉鎖位置において、管状要素3は一側(第1端部、特に下側端部)から上述の軸方向当接部4に接触し得るとともに、他側(第2端部、特に上方を向く上側端部)において第2半型2に配設された(下方を向く)軸方向端部ストッパ8に接触し得る。
(所定量の材料を伴わない)端部閉鎖位置は、特に、当接部4及び端部ストッパ8の位置により規定され得る。第1半型1及び第2半型2が端部閉鎖位置(図4)にある場合、一方の第1半型1と他方の第2半型2とが軸方向に対面しているとともに互いに最小距離T1を置いて互いに離間した状態で、キャビティは、上記2つの第1(平坦)表面と第2(平坦)表面により画成され得る。
この最小距離T1は、例えば0.4ミリメートル未満、又は0.3ミリメートル未満、又は0.2ミリメートル未満、特に、0.005乃至0.3ミリメートル、又は0.01乃至0.2ミリメートル、又は0.02乃至0.1ミリメートルである。
非端部閉鎖位置(図3)において、管状要素3は、本例のように、(第2端部において)上述の軸方向端部ストッパ8からBに等しい軸方向距離を置いている。非端部閉鎖位置において、互いに対面する2つの第1ウェット表面及び第2ウェット表面は、Dに等しい相互最小軸方向距離を置き得る。この距離Dは、成形キャビティ内の物品の底壁の厚さに実質的に対応する。非端部閉鎖位置において、第1半型1の第1(水平)表面であるキャビティの底部は、第2半型2に配設された上述の軸方向端部ストッパ8からC1に等しい軸方向距離を置き得る。非端部閉鎖位置において、第1半型1を支承する軸方向に移動可能なアクチュエータ要素5は、(プレス本体7に配設された)端部ストッパ6の当接部からA1に等しい距離を置いて配置され得る。
端部閉鎖位置(図4)において、管状要素3は、上述のように、(上側第2端部において)上述の軸方向端部ストッパ8に接触し得る。端部閉鎖位置において、互いに対面する2つの第1表面及び第2表面は、上述のように、T1=D−Bに等しい相互最小軸方向距離を置き得る。この距離T1は、空の、すなわちプラスチック材料を伴わないキャビティの最小体積の極限状況にあるキャビティの厚さに実質的に対応する。端部閉鎖位置において、キャビティの底部は、すなわち型キャビティを底部で画定する第1半型1の第1表面であるキャビティの底部は、第2半型2に配設された上述の軸方向端部ストッパ8からC2=C1−Bに等しい軸方向距離を置き得る。端部閉鎖位置において、第1半型1を支承する軸方向に移動可能なアクチュエータ要素5は、(プレスに配設された)端部ストッパ6の上述の当接部からA2=A1−Bに等しい軸方向距離を置いて配置され得る。
(例えば、約百分の2ミリメートルの名目的な厚さである)非常に薄い底部を有する物品を成形するためには、軸方向に互いに対面する2つの半型1及び2の、成形フェーズにおいて物品の底壁の厚さを画定する(型のX軸に垂直な)2つのウェット表面である2つの第1表面及び第2表面間の距離である、距離T1の高い精度が保証されなければならない。
特定の場合において、距離T1の精度は、プレス本体7の要素や型の外部にある要素ではなく、型に属する全ての要素の寸法的許容値に依存する。特に、距離T1の精度は、第1半型1(特に、第1表面と管状要素3の下側第1端部に接触する軸方向当接部4との間の軸方向距離)、第2半型2(特に、第2表面と管状要素3の上側第2端部に接触する軸方向端部ストッパ8との間の軸方向距離)、及び可動管状要素3(特に下側第1端部と上側第2端部との間の軸方向距離)を実現するのに利用される精度に依存するであろう。したがって、距離T1の精度は、各個別の型の内側である許容値チェーンの関数であろう。実際に、プレス本体7や型の外側の他の要素の(熱及び/又は弾性)変形が距離T1の精度に影響を及ぼすことはないであろう。
上述のように、2つの半型のうちの一方、例えば第1半型1は、(鉛直軸)リニアアクチュエータの可動アクチュエータ要素5により支承され得る。この可動アクチュエータ要素5は、突出部9を有し得る。第1半型1と第2半型2とが(所定量の材料を伴わない)端部閉鎖位置にある場合、突出部9は、端部ストッパ6の上述のアクチュエータ軸方向当接部から距離(距離A2)を置き得る。
第1半型1と第2半型2とが端部閉鎖位置にある場合、管状要素3は型キャビティを部分的に画定し得る。第1半型1と第2半型2とが非端部閉鎖位置にある場合、管状要素3は型キャビティを部分的に画定し得る。
型の非端部閉鎖位置は、特に、少なくとも所定量のプラスチック材料が型キャビティの内部にある状態で取られ得る。型の端部閉鎖位置は、特に、プラスチック材料が型キャビティの内部にない状態で取られ得る。
図5及び6を参照すると、型は補償手段を備え得る。第1半型1と第2半型2とが、(図6の所定量の材料を伴わない)端部閉鎖位置にある場合や(図5の所定量の材料を伴う)非端部閉鎖位置にある場合、補償手段は部分的にキャビティを画定する。
特に、補償手段は、キャビティの容積を変化させるように軸方向に移動可能である少なくとも1つの要素を備え得る。特定の場合において、補償手段は、管状要素3及び/又は第2半型2に摺動的に連結された管状本体10を備えている。特に、補償手段は、管状要素3と第2半型2との間にあり得る。特に、補償手段は、管状要素3に配設された当接部12に対して管状本体10を押圧するように配設された弾性手段11を備え得る。弾性手段11は、第2半型2と軸方向に移動可能な管状要素3との間に配設され得る。(型が所定量の材料を伴う)非端部閉鎖位置において、キャビティ内で弾性手段11を押圧するプラスチック材料の動作により、管状本体10が当接部12(図5)から軸方向距離Gを置いて配置されるであろう。
また、量が不足したプラスチックが型に供給された場合でも、補償手段により、成形物品の底壁が特定の容積を得ることができる。
特に、成形キャビティ内の物品の底壁が既に固化している場合でも(底壁は比較的薄いためすぐ固化し得る)、補償手段は、プラスチック材料の収縮を補償して圧縮力の伝達が確保されるようにすることができる。
補償手段は、(キャビティの底部、特に成形すべき物品の横方向管状部の端部環状エリアが成形されるキャビティエリア、例えばキャップ、から遠い)成形キャビティの(環状)エリアを画定し得る。これにより、補償手段の可動性を理由として、このキャビティエリアは可変の幾何学的構造を有する。
成形フェーズにおいて、2つの半型1及び2同士の圧縮力によりこのキャビティエリアにあるペースト状のプラスチック材料が、(弾性手段11の動作に対向する)補償手段を押圧する動作をする。補償手段の動作により、成形された物品、特にこれらが動作する上記キャビティエリアにおける欠陥の進行が回避される。
図7乃至12に示す実施例を参照すると、相互に対面する第1表面及び第2表面は、小さい厚さの壁部を形成するような形状で配設された1つ以上のエリア13と、このエリアに隣接する他のエリア14であって、より大きい厚さを有する壁部を形成するような形状で配設されたエリア14を有し得る。これらの小さい厚さの壁部は、上述の最小距離T1を置いて配置され得る。小さい厚さを有するとともに製品のより厚い壁(底)部に隣接するこれらの薄い部分は、完成品の(底)壁の1つ以上の破砕容易化脆弱エリア又は部分(例えば、引っ張る及び/又は捩じる及び/又は圧縮することによる破砕、特に破断、穿孔、押圧その他による破砕)を形成する役割を有し得る。特に、このような(破壊可能な、穿孔可能な、破断可能な、除去可能な、又はその他の)脆弱部は、開放エリアを規定するのに有用であろう。
特に、エリア13は、図9及び10に示す例のように、ディスク形状であり得る。エリア13は、物品の底壁の下側中央部分を形成するのに有用であり得る。この中央(ディスク形状)部は、その厚さがかなり小さいため、容易に穿孔され得る。
特に、エリア13は、直線状に延在する薄い壁部を形成するような(連続又は破線)ラインとして形成され得る。或いは、エリア13は、互いに離間した1つ以上のスポットを形成し得る。このエリア13は、例えば、(中心を例えばX軸に有する)円周に沿って配設され得る。エリア13は、(図7及び8に示す例のように)三角形の断面を有し得る、又は(図11及び12に示す例のように)台形の断面を有し得る。
上述の補償手段は、図7乃至12に記載のような実施例と組み合わせられ得る。
更に、所定量のプラスチック材料用の圧縮成形装置について図示せずに説明する。この成形装置は、押出機により分離されたプラスチック材料を受容するように配設された少なくとも1つの型を支持する少なくとも1つの回転カルーセルを備えている。特に、複数の型が互いに離間しつつ角度を以て配設され、各型は本発明により実現されている。この成形装置は、(公知タイプの)少なくとも1つの押出機と、所定量のプラスチック材料を押出機から分離するための(公知タイプの)手段と、を備え得る。分離手段は、少なくとも1つの分離部材を支承する少なくとも1つの回転カルーセルを備え得る。また、装置は、押出機から分離された所定量の材料を型に搬送するための(公知タイプの)手段を備え得る。
使用において、少なくとも所定量の溶融プラスチックが押出機の1つの出口から分離され、開放位置にある型の内部に搬送される。次いで、例えば、上側第2半型2に接近可能な下側半型1を、非端部閉鎖位置(図3又は5又は7又は9又は11)に到達するまで上昇させることにより、型が閉鎖される。この位置において、物品(キャップ)の底壁の厚さはDに等しいであろう。通常、この厚さは、所定量の材料を伴わない空の閉鎖された型によるキャビティの寸法T1よりも大きいため、管状要素3の第2端部は、第2半型2に配置された端部ストッパ8に当接しないはずである。通常、T1より大きい厚さの底壁を有する物品を、第1半型1の第1表面と第2半型2の第2表面とがハード接触する危険性なく成形することが可能であろう。ただし、型要素の構成エラーや弾性及び/又は熱変形の原因となる寸法的許容値を除く。型の外部にある熱成形装置の要素の弾性及び/又は熱変形は、型の端部閉鎖位置の寸法的精度に影響を与えることはないであろう。
図13乃至20は、図3乃至12の型を使用して実現可能な成形本体又は要素を示す。図示例において、成形製品の管状側壁が鉛直である。成形製品が、(外方に)テーパした、又は他の形状の側壁を有する他の例も想定することができる。
図21乃至30を参照すると、本発明による型を使用して実現可能な他の本体及び要素が示されている。
上述のように、成形製品は、特に、以下のようなプラスチック要素の種々のタイプのもの、例えば、(図21及び22の例に示すような、例えば安全ロック装置を除去するための)弱化ラインを有するキャップを閉鎖する容器、(図23乃至27の例のような、例えば点滴注入用の)穿孔可能な部分を有する容器要素、除去可能な部分を有する容器閉鎖体(図28乃至30の例のような、例えば容器本体と連結可能な閉鎖体)、(特に破壊可能な、穿孔可能な、破断可能な、又はその他の開放部を含む)脆弱部を有する他のタイプのキャップ、例えば、ケース、カバー、容器等の役割を有するキャップ、を成形するのに特に有用であろう。
各成形要素は、剛性の本体を備え得る。特に、成形要素は、プラスチック材料を圧縮成形することにより一体部品として実現され得る。成形製品のプラスチック材料は、例えば、ポリオレフィン、ポリエステル、ポリアミド、多糖類から選択される少なくとも1つの材料、とりわけ、例えば、HDPE、PP、LDPE、PET、PLA、PBT、PEF、ナイロン、セルロース、又は上述の材料の組合体又は混合体を含み得る。
各本体は、(底)壁を備え得る。壁は、特に、(型の内部でエリア13において得られる)より小さい厚さを有する少なくとも1つの脆弱部15(又は、破壊可能な、開放可能な、穿孔可能な、又はその他の部分)と、(型の内部でエリア14において得られる)より大きい厚さを有する少なくとも1つの支持部16と、を備え得る。特に、脆弱部15は、例えば(膜壁を中断する貫通孔や他の貫通切れ目のない)連続膜等の膜部を備え得る。
脆弱部15は、オペレータが脆弱部15を破断するように手でタング又は他のグリップ要素を引くことにより及ぼされる引っ張り力、又は、脆弱部15を破壊するように押圧する押圧要素(例えば、スパウトやシリンジ、又は加圧流体等の穿孔固形体)により及ぼされる押圧力によって少なくとも部分的に破壊可能であり得る。図示の異なる実施形態は、異なる形状及び脆弱部15、すなわち破砕されることが意図された本体エリアの配置において互いに異なっている。
例えば、支持部16は、脆弱部15の最小厚さに対して2倍以上、又は3倍以上、又は4倍以上、又は5倍以上の最大厚さを有し得る。
特に、脆弱部15は、0.4ミリメートル未満、又は0.3ミリメートル未満、又は0.2ミリメートル未満、例えば0.005乃至0.3ミリメートル、又は0.01乃至0.2ミリメートル、又は0.02乃至0.1ミリメートル、又は0.020±0.015ミリメートルの少なくとも1つの厚さを有し得る。
これらの例のように、本体は、底壁の(周)縁部から延在する側壁17を有し得る。これらの例のように、本体は、側壁17の縁部により画定される(閉鎖又はシールされることが意図された)1つの上側開口を有し得る。
図13乃至20に記載の例において、各本体の側壁17は円筒形状を有している。しかしながら、キャップ本体は、例えば底部壁の直径が上側開口の直径より大きいテーパ(截頭円錐)形状等の他の形状を有する、又は中央において外方に丸みを帯びた形状を有する、又は中央において内側に凹んだ形状を有する、又は他の形状を有する側壁を有し得る。
図21及び22に示す成形製品は、容器キャップを形成する一体部品であり、脆弱部15は、破断により除去可能な安全リングを規定する破砕容易化ラインを備えている。
図23及び24に示す成形製品は、点滴注入用の閉鎖要素を形成する一体部品であり、脆弱部15は、例えば点滴注入カニューレ又はシリンジにより穿孔可能な膜を規定するディスク形状の(環状)壁を備えている。
図25乃至27に示す成形製品は、点滴注入用の他の閉鎖要素を形成する一体部品であり、脆弱部15は、例えば点滴注入カニューレ又はシリンジにより穿孔可能な2つの膜を規定する一対のディスク形状の壁を備えている。
図28乃至30に示す成形製品は、容器に連結可能な閉鎖要素を形成する一体部品であり、脆弱部15は、中身を容器外に出すことができるように破断により除去可能な閉鎖壁を規定する破砕容易化ラインを備えている。
上述の各成形本体は、本発明により実現された型、例えば、適切な形状の成形キャビティを有する上述の型のうちの1つにより製造され得る。
本体は、全体としてプラスチック材料を圧縮成形することにより得られる(特に、破砕することが意図された脆弱エリアを形成するための切込みや切断等の材料変形や除去を生じさせる後続の機械加工を伴わない)。したがって、開放可能なエリア、すなわち(連続膜形状の)脆弱部15が、圧縮成形フェーズにおいて直接的に得られる。このため、弱化エリアは、材料のフローラインに非連続部を有する(例えば成形工程に続く機械加工を実施する場合に起こり得る)ことがなく、したがって、材料の機械的特性がより均一となり、更に熱及び/又はエージング現象の影響を受けにくくなる。
更に又、脆弱部15により形成された開放可能なエリアは、脆弱部15それ自体を破砕する際にプラスチック材料の細かい分裂の発達の可能性を回避する又は減少させる特性を有していることが確認された。

Claims (11)

  1. 所定量のプラスチックの圧縮成形用の型であって、
    ‐第1及び第2半型(1及び2)であって、少なくとも所定量のプラスチックを前記半型同士の間に挿入するための開放位置と、少なくとも所定量のプラスチックが前記第1及び第2半型(1及び2)により少なくとも部分的に境界付けられるキャビティ内でプレスされる非端部閉鎖位置と、前記キャビティ内に所定量のプラスチックが存在せず、前記キャビティが前記非端部閉鎖位置の容積より小さい容積を有する端部閉鎖位置と、を取るように互いに対して軸方向に移動可能である、第1及び第2半型(1及び2)と、
    ‐前記第2半型(2)の周囲に配設されるとともにこれに対して軸方向に摺動可能な管状要素(3)であって、前記第1及び第2半型(1及び2)が前記非端部閉鎖位置にあるとき、前記管状要素(3)は前記キャビティを部分的に境界付けるとともに、前記第1半型(1)に配設された軸方向当接部(4)に接触して配設される、管状要素(3)と、
    を備え、
    前記第1及び第2半型(1及び2)が前記端部閉鎖位置にあるとき、
    前記管状要素(3)は、一側において前記軸方向当接部(4)と接触し、且つ他側において前記第2半型(2)に配設された軸方向端部ストッパ(8)に接触して配設され、
    前記第1及び第2半型(1及び2)が前記端部閉鎖位置にあるとき、
    前記キャビティは、前記第1半型(1)の第1表面と前記第2半型(2)の第2表面とにより境界付けられ、
    前記第1及び第2表面は、前記第1及び第2半型(1及び2)の軸(X)を横断しつつ互いに対面し、且つゼロではない最小距離(T1)を置いて互いに離間していることを特徴とする、型。
  2. 前記最小距離(T1)は、0.4又は0.3又は0.2又は0.1ミリメートル未満である、
    請求項1に記載の型。
  3. 前記第1及び第2表面のうちの少なくとも一方は、前記最小距離(T1)を置いて配設された1つ以上のゾーン(13)であって、より小さい厚さの壁部を形成するように構成されたゾーン(13)と、より大きい厚さの壁部を形成するように構成された隣接ゾーン(14)と、を有する、
    請求項1又は2に記載の型。
  4. 前記第1半型(1)は可動アクチュエータ要素(5)により支承され、
    前記可動アクチュエータ要素(5)は、前記第1及び第2半型(1及び2)が前記端部閉鎖位置にあるとき、型閉鎖ステップにおいて当接しないようにアクチュエータ軸方向端部ストッパ(6)から離間している、
    請求項1乃至3のいずれか1項に記載の型。
  5. 前記第1及び第2半型(1及び2)が前記端部閉鎖位置にあるとき、前記管状要素(3)は部分的に前記キャビティを境界付ける、
    請求項1乃至4のいずれか1項に記載の型。
  6. 前記型は補償手段(10、11)を備え、
    前記第1及び第2半型(1及び2)が前記端部閉鎖位置及び前記非端部閉鎖位置にあるとき、前記補償手段(10、11)は、少なくとも部分的に前記キャビティを境界付け、
    前記補償手段は、前記キャビティの容積を変えるように軸方向に可動である、
    請求項1乃至5のいずれか1項に記載の型。
  7. 前記補償手段(10、11)は、前記管状要素(3)と前記第2半型(2)との間に配設される、
    請求項6に記載の型。
  8. 前記補償手段は、前記第2半型(2)及び/又は前記管状要素(3)に摺動可能に連結される管状本体(10)を備える、
    請求項6又は7に記載の型。
  9. 前記補償手段は、前記管状要素(3)に配設された当接部(12)に対して前記管状本体(10)を押圧するように配設された弾性手段(11)を備える、
    請求項8に記載の型。
  10. 少なくとも1つの押出機と、
    前記押出機から所定量のプラスチックを分離するための手段と、
    前記押出機から分離された所定量のプラスチックを受容するように配設された1つ以上の型であって、請求項1乃至9のいずれか一項に記載の型を支持する少なくとも1つの回転可能なカルーセルと、
    を備えた所定量のプラスチック用の圧縮成形装置。
  11. 圧縮成形プラスチックによる一体部品により形成された少なくとも1つのプラスチック本体を備えた要素又はカプセルを製造する方法であって、
    前記本体は、請求項1乃至10のいずれか一項に記載の型又は装置により形成され、
    前記本体は、少なくとも部分的に破砕可能な少なくとも1つの脆弱部(15)を備えた少なくとも1つの壁を有し、
    前記脆弱部(15)は、0.4ミリメートル未満の少なくとも1つの厚さを有し、
    前記壁は、前記脆弱部(15)の厚さより大きい厚さを有する少なくとも1つの支承部(16)を備え、
    前記プラスチックは、ポリオレフィン、ポリエステル、ポリアミド、多糖類から選択される少なくとも1つの材料を備え、
    前記本体は、底壁の縁部から延在する少なくとも1つの側壁(17)と、前記側壁(17)の縁部により境界付けられる上側開口と、を有し、
    前記脆弱部(15)は、牽引力及び/又は捩じり力及び/又は圧縮力による破壊が意図された膜を備え、
    前記要素又はカプセルは、容器用の閉鎖カプセル又は容器用の閉鎖要素を備える、
    要素又はカプセルを製造する方法
JP2017540204A 2015-01-30 2016-01-20 圧縮型 Active JP6893875B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITMO2015A000016 2015-01-30
ITMO20150016 2015-01-30
PCT/IB2016/050263 WO2016120751A1 (en) 2015-01-30 2016-01-20 Compression mold

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018508383A JP2018508383A (ja) 2018-03-29
JP6893875B2 true JP6893875B2 (ja) 2021-06-23

Family

ID=52774387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017540204A Active JP6893875B2 (ja) 2015-01-30 2016-01-20 圧縮型

Country Status (12)

Country Link
US (1) US10682790B2 (ja)
EP (1) EP3250355B1 (ja)
JP (1) JP6893875B2 (ja)
KR (1) KR102381689B1 (ja)
CN (1) CN107405809B (ja)
BR (1) BR112017014741B1 (ja)
CA (1) CA2971137C (ja)
MX (1) MX2017009861A (ja)
RU (1) RU2703160C2 (ja)
TW (1) TWI702129B (ja)
WO (1) WO2016120751A1 (ja)
ZA (1) ZA201804728B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3849770A4 (en) * 2018-09-10 2022-06-15 Sinclair & Rush, Inc. METHOD AND APPARATUS FOR MANUFACTURING HERMETICALLY SEALED HOSE CAPS
EP4021702A1 (en) * 2019-08-30 2022-07-06 PulPac AB A method for producing cellulose products and a rotary forming mould system
TW202122239A (zh) 2019-10-03 2021-06-16 義大利商沙克米機械合作伊莫拉公司 用於在壓縮成型機中製造封閉件之模具
IT201900023139A1 (it) * 2019-12-05 2021-06-05 Sacmi Metodo e apparato di stampaggio

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60245517A (ja) 1984-05-22 1985-12-05 Toyo Seikan Kaisha Ltd 圧縮成形装置
JP3106332B2 (ja) * 1992-11-13 2000-11-06 日本クラウンコルク株式会社 合成樹脂製容器蓋
JP3273285B2 (ja) * 1994-04-11 2002-04-08 日本クラウンコルク株式会社 合成樹脂製容器蓋製造装置
IT1274905B (it) * 1994-09-19 1997-07-25 Sacmi Apparecchiatura per la fabbricazione di articoli di materiale plasticoin particolare tappi a vite, mediante stampaggio a pressione.
US6787523B1 (en) 1997-12-02 2004-09-07 Neuralab Limited Prevention and treatment of amyloidogenic disease
IT1311115B1 (it) * 1999-11-02 2002-02-28 Sacmi Apparecchiatura per la fabbricazione di articoli in materiale plastico, in particolare di capsule per la chiusura di contenitori.
IT1321322B1 (it) * 2000-05-05 2004-01-08 Sacmi Apparecchiatura a giostra per la fabbricazione, mediante stampaggio apressione, di capsule in materiale plastico
ITRE20030005A1 (it) * 2003-01-20 2004-07-21 Sacmi Metodo per la formatura di oggetti mediante stampaggio
US7241129B2 (en) * 2005-10-31 2007-07-10 Owens-Illinois Closure Inc. Machine for compression molding closure shells
JP4580418B2 (ja) * 2007-10-31 2010-11-10 日本クラウンコルク株式会社 合成樹脂物品の圧縮成形装置
ITMO20120122A1 (it) * 2012-05-09 2013-11-10 Illycaffe Spa Apparato e metodo di formatura e oggetto così realizzato

Also Published As

Publication number Publication date
KR102381689B1 (ko) 2022-04-01
BR112017014741A2 (pt) 2018-01-09
KR20170137033A (ko) 2017-12-12
RU2017130230A3 (ja) 2019-05-15
ZA201804728B (en) 2019-05-29
EP3250355B1 (en) 2019-10-23
TWI702129B (zh) 2020-08-21
CN107405809B (zh) 2019-12-10
WO2016120751A1 (en) 2016-08-04
EP3250355A1 (en) 2017-12-06
US20180001521A1 (en) 2018-01-04
CA2971137C (en) 2023-09-19
RU2017130230A (ru) 2019-03-01
CA2971137A1 (en) 2016-08-04
JP2018508383A (ja) 2018-03-29
RU2703160C2 (ru) 2019-10-15
BR112017014741B1 (pt) 2022-02-15
US10682790B2 (en) 2020-06-16
TW201637807A (zh) 2016-11-01
CN107405809A (zh) 2017-11-28
MX2017009861A (es) 2017-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6893875B2 (ja) 圧縮型
US8899429B2 (en) Closing arrangement
JP5630925B2 (ja) 注ぐことができる食品を包装するためのシート状包装材料に開封装置部を射出成形する装置及び方法
TWI611993B (zh) 用以製造膠囊之方法與設備及相關膠囊
EP3134245B1 (en) Method and apparatus for obtaining a cup-shaped body
HU228555B1 (en) Closure cap with injection molded annular gasket and method of making same
KR101693896B1 (ko) 패키징 컨테이너를 제조하는 사출 성형을 위한 방법 및 장치
US9539754B2 (en) Method of manufacturing an injected and blown product
JP6240131B2 (ja) 容器のための閉鎖システム及び関連する容器及び実現のための方法
JP4967017B2 (ja) 開口装置、その開口装置に使用するねじ式キャップ、およびその開口装置の形成方法
ITMO20070322A1 (it) Oggetti aventi almeno un'apertura passante, apparati e metodi per ottenere oggetti aventi almeno un'apertura passante
JP6096151B2 (ja) インサート成形品
RU2726538C2 (ru) Устройство и способ для литья под давлением колпачка с кольцом для защиты от вскрытия
JP6619680B2 (ja) 液体ブロー成形用のプリフォーム及び液体ブロー成形方法
EP1227923B1 (en) Method and device for compression moulding a closure cap
JP7370756B2 (ja) 多重ボトル製造方法及び多重ボトル用プリフォーム

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20170821

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181005

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210602

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6893875

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250