JP6891998B2 - 制御装置及び需給調整制御装置 - Google Patents
制御装置及び需給調整制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6891998B2 JP6891998B2 JP2020081028A JP2020081028A JP6891998B2 JP 6891998 B2 JP6891998 B2 JP 6891998B2 JP 2020081028 A JP2020081028 A JP 2020081028A JP 2020081028 A JP2020081028 A JP 2020081028A JP 6891998 B2 JP6891998 B2 JP 6891998B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power generation
- power
- devices
- total
- energy storage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J3/00—Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
- H02J3/24—Arrangements for preventing or reducing oscillations of power in networks
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B15/00—Systems controlled by a computer
- G05B15/02—Systems controlled by a computer electric
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J3/00—Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
- H02J3/38—Arrangements for parallely feeding a single network by two or more generators, converters or transformers
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J3/00—Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
- H02J3/38—Arrangements for parallely feeding a single network by two or more generators, converters or transformers
- H02J3/46—Controlling of the sharing of output between the generators, converters, or transformers
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
- H02J7/0013—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries acting upon several batteries simultaneously or sequentially
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J13/00—Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
- H02J13/00002—Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by monitoring
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E40/00—Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
- Y02E40/70—Smart grids as climate change mitigation technology in the energy generation sector
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y04—INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
- Y04S—SYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
- Y04S10/00—Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution
- Y04S10/12—Monitoring or controlling equipment for energy generation units, e.g. distributed energy generation [DER] or load-side generation
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y04—INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
- Y04S—SYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
- Y04S10/00—Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution
- Y04S10/30—State monitoring, e.g. fault, temperature monitoring, insulator monitoring, corona discharge
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
- Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
Description
複数の発電装置それぞれの発電状況に関する発電関連情報を受信する受信手段と、
受信した前記発電関連情報に基づき、前記複数の発電装置による発電出力と目標発電出力との差分を示すトータル差分電力を算出する算出手段と、
前記トータル差分電力を示す差分電力情報を、複数の需給調整制御装置に送信する送信手段と、を有する制御装置が提供される。
複数の発電装置各々の発電出力の実測値と前記発電装置各々の目標発電出力との差分の合計であるトータル差分電力を示す差分電力情報を所定周期ごとに受信する調整装置側受信手段と、
前記差分電力情報に基づいてエネルギー貯蔵装置を制御する制御手段と、を有する需給調整制御装置が提供される。
コンピュータが、
複数の発電装置それぞれの発電状況に関する発電関連情報を受信する受信工程と、
受信した前記発電関連情報に基づき、前記複数の発電装置による発電出力と目標発電出力との差分を示すトータル差分電力を算出する算出工程と、
前記トータル差分電力を示す差分電力情報を、複数の需給調整制御装置に送信する送信工程と、
を実行する制御方法が提供される。
コンピュータを、
複数の発電装置それぞれの発電状況に関する発電関連情報を受信する受信手段、
受信した前記発電関連情報に基づき、前記複数の発電装置による発電出力と目標発電出力との差分を示すトータル差分電力を算出する算出手段、
前記トータル差分電力を示す差分電力情報を、複数の需給調整制御装置に送信する送信手段、
として機能させるプログラムが提供される。
コンピュータが、
複数の発電装置各々の発電出力の実測値と前記発電装置各々の目標発電出力との差分の合計であるトータル差分電力を示す差分電力情報を所定周期ごとに受信する調整装置側受信工程と、
前記差分電力情報に基づいてエネルギー貯蔵装置を制御する制御工程と、を実行する需給調整方法が提供される。
コンピュータを、
複数の発電装置各々の発電出力の実測値と前記発電装置各々の目標発電出力との差分の合計であるトータル差分電力を示す差分電力情報を所定周期ごとに受信する調整装置側受信手段、
前記差分電力情報に基づいてエネルギー貯蔵装置を制御する制御手段、として機能させるプログラムが提供される。
目標発電出力を受信する受信手段と、
発電出力と前記目標発電出力との差分を示す差分電力を送信する送信手段と、
を有する出力制御装置が提供される。
本実施形態の需給調整システムは、複数の再エネ電源各々の発電実測値の合計(W)が複数の再エネ電源各々の上限発電出力(目標発電出力)の合計(W)を上回った場合、上回った分であるトータル差分電力(W)を、複数のエネルギー貯蔵装置で吸収(充電及び/又は消費)する。
換言すると新たな差分電力情報を受信するまでの周期T1bにおける充電電力量(Wh)/消費電力量(Wh)は、充電電力(W)/消費電力(W)×T1bの値となる。
(2)「第1グループの複数のエネルギー貯蔵装置30の負担割合は同じ」
(2)´「第1グループの複数のエネルギー貯蔵装置30の負担割合は同じ」
(3)´「第2グループの複数のエネルギー貯蔵装置30の負担割合は同じ」
図13に示すように、本実施形態の需給調整システムは、広域に分散する発電側装置群(発電装置60)と、サーバ(制御装置10)と、広域に分散する充電/消費側装置群(需給調整制御装置20、エネルギー貯蔵装置30等)とを含んで構成される。
本実施形態の需給調整システムは、制御装置10及び発電装置60の特徴的な構成により、図13を用いて説明した処理遅延Δt2のさらなる縮小を実現する。需給調整制御装置20及びエネルギー貯蔵装置30の構成は、第1の実施形態と同様である。以下、発電装置60及び制御装置10の構成を説明する。
本実施形態の需給調整システムは、制御装置10が、過去のトータル差分電力に基づき、次周期分のトータル差分電力を予測し、予測したトータル差分電力を、複数の需給調整制御装置20に送信する機能を有する。需給調整制御装置20、エネルギー貯蔵装置30及び発電装置60の構成は、第1及び第2の実施形態と同様である。
本実施形態の需給調整システムの制御装置10は、抑制実施時間帯に複数のエネルギー貯蔵装置30各々の負担係数を再決定し、各需給調整制御装置20に送信する機能を有する。エネルギー貯蔵装置30及び発電装置60の構成は、第1乃至第3の実施形態と同様である。
(2)「第1グループの複数のエネルギー貯蔵装置30の負担割合は同じ」
(2)´「第1グループの複数のエネルギー貯蔵装置30の負担割合は同じ」
(3)´「第2グループの複数のエネルギー貯蔵装置30の負担割合は同じ」
本実施形態の需給調整システムの制御装置10は、抑制実施時間帯に、複数のエネルギー貯蔵装置30各々の状態を示す状態情報を繰り返し取得し、当該状態情報に基づき、複数のエネルギー貯蔵装置30各々の負担係数を繰り返し決定する。そして、制御装置10は、繰り返し決定した負担係数を各需給調整制御装置20に繰り返し送信する。
本実施形態の需給調整システムは、複数の発電装置60各々の発電実測値の合計(W)が複数の発電装置60各々の発電出力の目標値(目標発電出力)の合計(W)を上回った場合、上回った分を、複数のエネルギー貯蔵装置30で吸収する。すなわち、上回った分を充電したり、消費したりする。
1. 複数の発電装置それぞれの発電状況に関する発電関連情報を受信する受信手段と、
受信した前記発電関連情報に基づき、前記複数の発電装置による発電出力と目標発電出力との差分を示すトータル差分電力を算出する算出手段と、
前記トータル差分電力を示す差分電力情報を、複数の需給調整制御装置に送信する送信手段と、を有する制御装置。
2. 1に記載の制御装置において、
前記発電関連情報は、前記複数の発電装置各々の発電出力を示し、
前記受信手段は、前記発電装置ごとの前記目標発電出力を受信し、
前記算出手段は、前記目標発電出力と前記複数の発電装置各々の発電出力とに基づき、前記トータル差分電力を算出することを特徴とする制御装置。
3. 1に記載の制御装置において、
前記発電関連情報は、前記複数の発電装置各々における発電出力と前記目標発電出力との差分を示す差分電力であり、
前記算出手段は、前記差分電力に基づき、前記トータル差分電力を算出することを特徴とする制御装置。
4. 1から3のいずれかに記載の制御装置において、
前記算出手段は、前記トータル差分電力の予測値を算出し、
前記送信手段は、前記予測値に基づく前記差分電力情報を前記複数の需給調整制御装置に送信することを特徴とする制御装置。
5. 4に記載の制御装置において、
前記算出手段は、繰り返し算出した前記トータル差分電力の時系列変化に基づいて前記トータル差分電力の予測値を算出することを特徴する制御装置。
6. 1から5のいずれかに記載の制御装置であって、
前記目標発電出力は、前記複数の発電装置各々の発電出力の移動平均により算出された値であることを特徴とする制御装置。
7. 1から5のいずれかに記載の制御装置であって、
前記目標発電出力は、前記複数の発電装置各々の発電出力に対する所定の変化率をもとに算出された値であることを特徴とする制御装置。
8. 1から7のいずれかに記載の制御装置において、
前記算出手段は、前記複数の需給調整制御装置各々により制御されるエネルギー貯蔵装置各々に関する状態情報に基づいて、複数の前記エネルギー貯蔵装置各々が前記トータル差分電力を吸収する割合を示す負担係数を算出し、
前記送信手段は、前記複数の需給調整制御装置に前記負担係数を送信することを特徴とする制御装置。
9. 8に記載の制御装置において、
前記受信手段は、前記複数の発電装置の発電を抑制する抑制時間帯を示す情報を受信し、
前記算出手段は、前記抑制時間帯の前に前記エネルギー貯蔵装置を選択し、前記負担係数を算出することを特徴とする制御装置。
10. 9に記載の制御装置において、
前記算出手段は、前記複数の発電装置各々の定格発電出力と前記目標発電出力との差の合計であるトータル差分電力の上限と、選択された前記需給調整制御装置とに基づいて前記負担係数を算出することを特徴とする制御装置。
11. 9に記載の制御装置において、
前記算出手段は、前記複数の発電装置の発電出力の合計が前記複数の発電装置の前記目標発電出力の合計を上回る場合、及び、下回る場合各々に対応して、前記負担係数を算出することを特徴とする制御装置。
12. 9に記載の制御装置において、
複数の前記抑制時間帯それぞれに対して前記目標発電出力が設定されており、
前記算出手段は前記抑制時間帯ごとに前記エネルギー貯蔵装置を選択することを特徴とする制御装置。
13. 12に記載の制御装置において、
複数の前記抑制時間帯それぞれに対して、前記目標発電出力と複数の前記エネルギー貯蔵装置が選択され、
前記算出手段は前記抑制時間帯ごとに前記負担係数を算出することを特徴とする制御装置。
14. 9から13のいずれかに記載の制御装置において、
前記受信手段は、前記エネルギー貯蔵装置に関する状態情報を受信し、
前記送信手段は、前記状態情報に基づいて更新された前記負担係数を前記需給調整制御装置に送信することを特徴とする制御装置。
15. 8から14のいずれかに記載の制御装置において、
前記送信手段は、前記差分電力情報を送信する周期T1bより長い周期で前記負担係数を前記需給調整制御装置に送信することを特徴とする制御装置。
16. 8から15のいずれかに記載の制御装置において、
1つのエネルギー貯蔵装置における前記負担係数は、前記複数のエネルギー貯蔵装置全体による充放電可能容量に対する、前記1つのエネルギー貯蔵装置の充放電可能容量の割合であることを特徴する制御装置。
17. 1から16のいずれかに記載の制御装置において、
前記差分電力情報は、前記需給調整制御装置に制御されるエネルギー貯蔵装置の充放電を制御する情報であることを特徴とする制御装置。
18. 1から17のいずれかに記載の制御装置において、
前記送信手段は、前記差分電力情報を複数の前記需給調整制御装置に一斉送信することを特徴とする制御装置。
19. 1から18のいずれかに記載の制御装置において、
前記受信手段は、所定周期で前記発電関連情報を受信し、
前記送信手段は、前記差分電力情報を前記所定周期と同じ周期、または前記所定周期より長い周期で送信することを特徴する制御装置。
20. 複数の発電装置各々の発電出力の実測値と前記発電装置各々の目標発電出力との差分の合計であるトータル差分電力を示す差分電力情報を所定周期ごとに受信する調整装置側受信手段と、
前記差分電力情報に基づいてエネルギー貯蔵装置を制御する制御手段と、を有する需給調整制御装置。
21. 20に記載の需給調整制御装置において、
前記調整装置側受信手段は、複数の前記エネルギー貯蔵装置各々が前記トータル差分電力を吸収する割合を示す負担係数を受信し、
前記制御手段は、前記差分電力情報と前記負担係数に基づいて前記エネルギー貯蔵装置を制御することを特徴とする需給調整制御装置。
22. 21に記載の需給調整制御装置において、
前記制御手段は、前記トータル差分電力における前記負担係数で示される割合を前記エネルギー貯蔵装置が吸収するように制御することを特徴する需給調整制御装置。
23. 20から22のいずれかに記載の需給調整制御装置において、
前記差分電力情報は、前記差分電力情報の時系列変化に基づいて算出された前記差分電力情報の予測値であることを特徴とする需給調整制御装置。
24. 20から23のいずれかに記載の需給調整制御装置において、
前記調整装置側受信手段は、前記複数の発電装置の発電を抑制する抑制時間帯より前に前記負担係数を受信することを特徴とする需給調整制御装置。
25. 24に記載の需給調整制御装置において、
複数の前記抑制時間帯それぞれに対して、前記目標発電出力と前記エネルギー貯蔵装置が選択され、
前記調整装置側受信手段は、前記抑制時間帯ごとに算出された前記負担係数を受信することを特徴とする需給調整制御装置。
26. 21に記載の需給調整制御装置において、
前記調整装置側受信手段は、前記差分電力情報を受信する周期より長い周期で前記負担係数を受信し、
前記制御手段は、前記差分電力情報を受信するごとに前記エネルギー貯蔵装置を制御することを特徴とする需給調整制御装置。
27. 20から26のいずれかに記載の需給調整制御装置において、
前記需給調整制御装置の状態情報を送信する調整装置側送信手段を有し、
前記調整装置側受信手段は、前記送信した前記状態情報に基づいて更新された前記負担係数を受信することを特徴とする制御装置。
28. 20から27のいずれかに記載の需給調整制御装置において、
前記調整装置側受信手段は、複数の前記エネルギー貯蔵装置全体による充放電可能容量に対する、1つのエネルギー貯蔵装置の充放電可能容量の割合である前記負担係数を受信することを特徴する需給調整制御装置。
29. 20から28のいずれかに記載の需給調整制御装置において、
前記制御手段は、前記差分電力情報に基づいて、前記エネルギー貯蔵装置の充放電を制御することを特徴とする需給調整制御装置。
30. 20から29のいずれかに記載の需給調整制御装置において、
前記調整装置側受信手段は、一斉送信された前記差分電力情報を受信する需給調整制御装置。
31. 20から30のいずれかに記載の需給調整制御装置と、蓄電池と、を備える蓄電装置。
32. 1から19のいずれかに記載の制御装置と、
請求項20から30のいずれか一項に記載の需給調整制御装置と、
を有する需給調整システム。
33. 目標発電出力を受信する受信手段と、
発電出力と前記目標発電出力との差分を示す差分電力を送信する送信手段と、
を有する出力制御装置。
34. 33に記載の出力制御装置において、
前記送信手段は、前記差分に代えて、発電出力の予測値と、前記目標発電出力との差分を示す前記差分電力を送信する出力制御装置。
35. コンピュータが、
複数の発電装置それぞれの発電状況に関する発電関連情報を受信する受信工程と、
受信した前記発電関連情報に基づき、前記複数の発電装置による発電出力と目標発電出力との差分を示すトータル差分電力を算出する算出工程と、
前記トータル差分電力を示す差分電力情報を、複数の需給調整制御装置に送信する送信工程と、
を実行する制御方法。
36. コンピュータを、
複数の発電装置それぞれの発電状況に関する発電関連情報を受信する受信手段、
受信した前記発電関連情報に基づき、前記複数の発電装置による発電出力と目標発電出力との差分を示すトータル差分電力を算出する算出手段、
前記トータル差分電力を示す差分電力情報を、複数の需給調整制御装置に送信する送信手段、
として機能させるプログラム。
37. コンピュータが、
複数の発電装置各々の発電出力の実測値と前記発電装置各々の目標発電出力との差分の合計であるトータル差分電力を示す差分電力情報を所定周期ごとに受信する調整装置側受信工程と、
前記差分電力情報に基づいてエネルギー貯蔵装置を制御する制御工程と、を実行する需給調整方法。
38. コンピュータを、
複数の発電装置各々の発電出力の実測値と前記発電装置各々の目標発電出力との差分の合計であるトータル差分電力を示す差分電力情報を所定周期ごとに受信する調整装置側受信手段、
前記差分電力情報に基づいてエネルギー貯蔵装置を制御する制御手段、として機能させるプログラム。
Claims (10)
- 複数の発電装置各々の発電出力を示す発電関連情報と、複数の前記発電装置各々の目標発電出力と、複数の需給調整制御装置各々により制御される複数のエネルギー貯蔵装置各々に関する状態情報とを受信する受信手段と、
受信した前記発電関連情報に基づき、複数の前記発電装置全体での前記発電出力と前記目標発電出力との差分を示すトータル差分電力を算出するとともに、複数の前記エネルギー貯蔵装置各々に関する前記状態情報に基づき、複数の前記エネルギー貯蔵装置各々が前記トータル差分電力を吸収する割合を示す負担係数を算出する算出手段と、
前記トータル差分電力を示す差分電力情報、及び、前記負担係数を複数の前記需給調整制御装置に送信する送信手段と、
を有することを特徴とする制御装置。 - 複数の発電装置各々における発電出力と目標発電出力との差分である差分電力を示す発電関連情報と、複数の需給調整制御装置各々により制御される複数のエネルギー貯蔵装置各々に関する状態情報とを受信する受信手段と、
受信した前記発電関連情報に基づき、複数の前記発電装置全体での前記発電出力と前記目標発電出力との差分を示すトータル差分電力を算出するとともに、複数の前記エネルギー貯蔵装置各々に関する前記状態情報に基づき、複数の前記エネルギー貯蔵装置各々が前記トータル差分電力を吸収する割合を示す負担係数を算出する算出手段と、
前記トータル差分電力を示す差分電力情報、及び、前記負担係数を複数の前記需給調整制御装置に送信する送信手段と、
を有することを特徴とする制御装置。 - 複数の発電装置各々の発電出力を示す発電関連情報と、複数の前記発電装置各々の目標発電出力とを受信する受信手段と、
受信した前記発電関連情報に基づき、複数の前記発電装置全体での前記発電出力と前記目標発電出力との差分を示すトータル差分電力を算出するとともに、複数の前記需給調整制御装置各々により制御される複数のエネルギー貯蔵装置各々に関する状態情報に基づき、複数の前記エネルギー貯蔵装置各々が前記トータル差分電力を吸収する割合を示す負担係数を算出する算出手段と、
前記トータル差分電力を示す差分電力情報、及び、前記負担係数を複数の需給調整制御装置に送信する送信手段と、
を有し、
前記算出手段は、複数の前記発電装置全体での前記発電出力の合計が複数の前記発電装置全体での前記目標発電出力の合計を上回る場合、及び、下回る場合各々に対応して、前記負担係数を算出することを特徴とする制御装置。 - 複数の発電装置各々における発電出力と目標発電出力との差分である差分電力を示す発電関連情報を受信する受信手段と、
受信した前記発電関連情報に基づき、複数の前記発電装置全体での前記発電出力と前記目標発電出力との差分を示すトータル差分電力を算出するとともに、複数の前記需給調整制御装置各々により制御される複数のエネルギー貯蔵装置各々に関する状態情報に基づき、複数の前記エネルギー貯蔵装置各々が前記トータル差分電力を吸収する割合を示す負担係数を算出する算出手段と、
前記トータル差分電力を示す差分電力情報、及び、前記負担係数を複数の需給調整制御装置に送信する送信手段と、
を有し、
前記算出手段は、複数の前記発電装置全体での前記発電出力の合計が複数の前記発電装置全体での前記目標発電出力の合計を上回る場合、及び、下回る場合各々に対応して、前記負担係数を算出することを特徴とする制御装置。 - 前記状態情報は、SOC(state of charge)、空き容量、充電量、電圧、電流、温度、蓄積しているエネルギー量、エラー情報、通信経路の状況及び故障情報の中の少なくとも1つを含む請求項1から4のいずれか1項に記載の制御装置。
- 前記算出手段は、複数の前記エネルギー貯蔵装置を複数のグループに分け、前記グループ毎に前記負担係数を算出する請求項1から5のいずれか1項に記載の制御装置。
- 通信経路の状態を監視し、所定のイベントの発生を検出するイベント検出手段をさらに有し、
前記算出手段は、前記所定のイベントの発生の検出に応じて、前記負担係数を算出し直す請求項1から6のいずれか1項に記載の制御装置。 - 前記エネルギー貯蔵装置の状態を監視し、所定のイベントの発生を検出するイベント検出手段をさらに有し、
前記算出手段は、前記所定のイベントの発生の検出に応じて、前記負担係数を算出し直す請求項1から7のいずれか1項に記載の制御装置。 - 前記送信手段は、定期的に、又は、不定期に、前記負担係数を複数の前記需給調整制御装置に送信する請求項1から8のいずれか1項に記載の制御装置。
- 複数の発電装置各々の発電出力の実測値と前記発電装置各々の目標発電出力との差分の合計であるトータル差分電力を示す差分電力情報、及び、複数のエネルギー貯蔵装置各々が前記トータル差分電力を吸収する割合を示す負担係数を受信する調整装置側受信手段と、
前記差分電力情報及び前記負担係数に基づいて前記エネルギー貯蔵装置を制御する制御手段と、
を有し、
前記トータル差分電力は、前記発電出力の実測値から前記目標発電出力を引いた差分の合計、又は、前記目標発電出力から前記発電出力の実測値を引いた差分の合計を示し、
前記制御手段は、前記実測値の合計が前記目標発電出力の合計を上回るか下回るかに応じて、充電制御及び放電制御のいずれを行うか決定する需給調整制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020081028A JP6891998B2 (ja) | 2016-02-29 | 2020-05-01 | 制御装置及び需給調整制御装置 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2016/056114 WO2017149617A1 (ja) | 2016-02-29 | 2016-02-29 | 制御装置、需給調整制御装置、蓄電装置、出力制御装置、需給調整システム、制御方法、需給調整方法及びプログラム |
JP2018502880A JP6705498B2 (ja) | 2016-02-29 | 2016-02-29 | 制御装置、需給調整制御装置、蓄電装置、需給調整システム、制御方法、需給調整方法及びプログラム |
JP2020081028A JP6891998B2 (ja) | 2016-02-29 | 2020-05-01 | 制御装置及び需給調整制御装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018502880A Division JP6705498B2 (ja) | 2016-02-29 | 2016-02-29 | 制御装置、需給調整制御装置、蓄電装置、需給調整システム、制御方法、需給調整方法及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020120581A JP2020120581A (ja) | 2020-08-06 |
JP6891998B2 true JP6891998B2 (ja) | 2021-06-18 |
Family
ID=72708961
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018502880A Active JP6705498B2 (ja) | 2016-02-29 | 2016-02-29 | 制御装置、需給調整制御装置、蓄電装置、需給調整システム、制御方法、需給調整方法及びプログラム |
JP2020081028A Active JP6891998B2 (ja) | 2016-02-29 | 2020-05-01 | 制御装置及び需給調整制御装置 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018502880A Active JP6705498B2 (ja) | 2016-02-29 | 2016-02-29 | 制御装置、需給調整制御装置、蓄電装置、需給調整システム、制御方法、需給調整方法及びプログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20190052096A1 (ja) |
JP (2) | JP6705498B2 (ja) |
WO (1) | WO2017149617A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7065648B2 (ja) * | 2017-10-25 | 2022-05-12 | 積水化学工業株式会社 | 電力管理システム及びプログラム |
JP7459851B2 (ja) | 2021-09-13 | 2024-04-02 | トヨタ自動車株式会社 | コンピュータ、及び電力調整方法 |
JP7459852B2 (ja) | 2021-09-24 | 2024-04-02 | トヨタ自動車株式会社 | コンピュータ、及び電力調整方法 |
US11971944B1 (en) * | 2021-09-27 | 2024-04-30 | Amazon Technologies, Inc. | Suppression filter for presenting content in a network document |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5113789B2 (ja) * | 2009-03-26 | 2013-01-09 | 株式会社日立産機システム | 充放電制御装置および充放電制御方法 |
KR101183751B1 (ko) * | 2009-09-10 | 2012-09-17 | 가부시키가이샤 히다치 엔지니어링 서비스 | 발전 시스템의 전력 저장 장치 및 그 전력 저장 장치의 운용 방법 |
US8093861B2 (en) * | 2010-02-21 | 2012-01-10 | Greenwave Reality, Pte Ltd. | Power transfer system for a rechargeable battery |
JP5928346B2 (ja) * | 2011-01-31 | 2016-06-01 | 日本電気株式会社 | 電力管理システム及び電力管理方法 |
EP2704283B1 (en) * | 2011-04-26 | 2018-01-24 | Hitachi, Ltd. | Power management system and method |
JP5526079B2 (ja) * | 2011-05-30 | 2014-06-18 | 株式会社日立パワーソリューションズ | 風力発電システムおよび風力発電システムにおける風力発電機増設方法 |
JP5756348B2 (ja) * | 2011-06-14 | 2015-07-29 | シャープ株式会社 | 発電システム及び発電装置 |
KR101734570B1 (ko) * | 2011-07-05 | 2017-05-11 | 현대자동차주식회사 | Ecm 제어 장치 및 그 방법 |
KR101333995B1 (ko) * | 2011-11-09 | 2013-11-27 | 주식회사 포스코아이씨티 | 전력 관리 시스템 및 관리 방법 |
US10389126B2 (en) * | 2012-09-13 | 2019-08-20 | Stem, Inc. | Method and apparatus for damping power oscillations on an electrical grid using networked distributed energy storage systems |
US10365675B2 (en) * | 2013-02-08 | 2019-07-30 | Nec Corporation | Battery control device, battery control support device, battery control system, battery control method, battery control support method, and recording medium |
JP2015126544A (ja) * | 2013-12-25 | 2015-07-06 | 東芝シュネデール・インバータ株式会社 | 三相電源の相順切替装置 |
JP6192531B2 (ja) * | 2013-12-25 | 2017-09-06 | 積水化学工業株式会社 | 電力管理システム、電力管理装置、電力管理方法及びプログラム |
JP5727063B1 (ja) * | 2014-02-27 | 2015-06-03 | 株式会社東芝 | エネルギー管理装置、エネルギー管理システム、エネルギー管理方法およびプログラム |
JP6564264B2 (ja) * | 2014-09-16 | 2019-08-21 | 積水化学工業株式会社 | 電力管理システム及び電力管理方法 |
US10700541B2 (en) * | 2015-10-08 | 2020-06-30 | Con Edison Battery Storage, Llc | Power control system with battery power setpoint optimization using one-step-ahead prediction |
JP6622552B2 (ja) * | 2015-10-19 | 2019-12-18 | 株式会社日立製作所 | 分散型電源の電力供給システム |
-
2016
- 2016-02-29 JP JP2018502880A patent/JP6705498B2/ja active Active
- 2016-02-29 WO PCT/JP2016/056114 patent/WO2017149617A1/ja active Application Filing
- 2016-02-29 US US16/080,357 patent/US20190052096A1/en not_active Abandoned
-
2020
- 2020-05-01 JP JP2020081028A patent/JP6891998B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2017149617A1 (ja) | 2017-09-08 |
JP2020120581A (ja) | 2020-08-06 |
US20190052096A1 (en) | 2019-02-14 |
JP6705498B2 (ja) | 2020-06-03 |
JPWO2017149617A1 (ja) | 2018-08-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6891998B2 (ja) | 制御装置及び需給調整制御装置 | |
JP6699719B2 (ja) | 制御装置、発電制御装置、制御方法、システム、及び、プログラム | |
US9543775B2 (en) | Battery controller, management system, battery control method, battery control program, and storage medium | |
EP2751632A1 (en) | System and method for forcing data center power consumption to specific levels by dynamically adjusting equipment utilization | |
JP7103925B2 (ja) | 電力管理方法および電力管理システム | |
JPWO2016143239A1 (ja) | 電力調整装置、電力流通システム及びプログラム | |
Li et al. | Coordinated state‐estimation method for air‐conditioning loads to provide primary frequency regulation service | |
US20140246909A1 (en) | System and method for balancing supply and demand of energy on an electrical grid | |
JP5917292B2 (ja) | 電力管理装置、電力管理システム、及び電力管理方法 | |
JP6702408B2 (ja) | 電力制御装置、電力制御システム、電力制御方法、及び、プログラム | |
JP6996550B2 (ja) | 電力管理装置、電力管理方法、及び、プログラム | |
CN117378114A (zh) | 用于需求响应资源的最优操作的储能系统及其操作方法 | |
JP2020048370A (ja) | 電力管理方法および電力管理システム | |
TWI781453B (zh) | 能源調度系統、裝置及方法 | |
AU2022308027A1 (en) | Decentralized frequency control with packet-based energy management | |
WO2021181453A1 (ja) | 処理装置、処理方法及びプログラム | |
WO2019131229A1 (ja) | 電力制御装置、電力制御方法、プログラム | |
WO2017163540A1 (ja) | 制御装置、制御方法及びプログラム | |
JP2020052549A (ja) | 受電点電力予測装置、受電点電力予測方法、およびプログラム | |
JP7309336B2 (ja) | 発電システム | |
JP6866890B2 (ja) | 制御装置、制御方法及びプログラム | |
WO2019131228A1 (ja) | 電力制御装置、電力制御方法、プログラム | |
WO2019116710A1 (ja) | 群管理システム、電力制御装置、蓄電システム | |
US20180083481A1 (en) | Information processing apparatus and method, and computer program product | |
JP2019057999A (ja) | 電力制御装置、電力制御方法及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200501 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210303 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210316 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210414 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210427 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210510 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6891998 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |