JP6887789B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6887789B2 JP6887789B2 JP2016232889A JP2016232889A JP6887789B2 JP 6887789 B2 JP6887789 B2 JP 6887789B2 JP 2016232889 A JP2016232889 A JP 2016232889A JP 2016232889 A JP2016232889 A JP 2016232889A JP 6887789 B2 JP6887789 B2 JP 6887789B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cartridge
- image forming
- forming apparatus
- positioning member
- mounting position
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
Description
装置本体と、
前記装置本体に対して着脱可能なカートリッジと、
前記装置本体に設けられ、前記カートリッジを前記装置本体の所定の装着位置にて位置決めする位置決め部材と、
前記カートリッジに設けられ、前記カートリッジが前記装着位置にあるときに前記位置決め部材に位置決めされる被位置決め部材と、
前記装置本体に設けられ、前記被位置決め部材を、前記装着位置にて前記カートリッジの着脱方向と交差する方向に付勢する付勢部材と、
を備えた画像形成装置において、
前記位置決め部材は、前記カートリッジの前記装着位置における姿勢が維持された状態で前記被位置決め部材を中心とする回転ができるように構成され、前記回転によって、前記カートリッジが前記装置本体に対する着脱経路上を移動するのを妨げない開放位置と、前記カートリッジが前記装着位置から移動することを規制する係止位置とに移動可能であることを特徴とする。
以下、本発明の第1の実施例について図を用いて説明する。なお、以下の実施形態では電子写真画像形成装置として、1個のプロセスカートリッジが着脱可能なモノクロ電子写真画像形成装置を例示している。
まず、本実施例の画像形成装置の外観斜視図と断面概略図をそれぞれ、図1と図2に示す。この画像形成装置100は、電子写真プロセスを用いたモノクロレーザプリンタであり、記録媒体にモノクロ画像形成を行う。画像形成装置100はプロセスカートリッジ方式であり、プロセスカートリッジ1(以下、カートリッジと称す。)を着脱可能に装着して、用紙Pに画像を形成するものである。
図3(a)はフロントドア23(開閉カバー)が開かれ、カートリッジ1が着脱可能な状態を示した断面概略図である。図3(b)はカートリッジ1の装置本体への着脱動作を示した断面概略図である。まず、カートリッジ1を取り外す場合、フロントドア23を図3(a)の状態まで開ける。そして、フロントドア23が開いた状態で図3(b)に示すように、カートリッジ1を開口部から矢印H1方向に引き出す。矢印H1方向とは、装置後方側から前方側に向かう方向であり、装置の前方側(正面側、手前側)とは、装置本体においてフロントドア23が配設された側であり、装置の後方側(背面側、奥側)とは、その反対側である。一方で、カートリッジ1を装着する場合は、まず、カートリッジ1の長手方向両端側面に長手方向に突出した凸形状のボス(突起)5a、5bを設ける。次に、ボス5aとボス5bを、画像形成装置100内のカートリッジ1の長手方向両側に配置された側板24に設けられたカートリッジガイド31の溝部32(第2の溝部)に沿って、矢印H2方向に挿入することで装着位置に移動する。矢印H2方向とは、装置前方側から後方側に向かう方向である。なお、カートリッジガイド31には、後述するカートリッジ1のフランジ6(被位置決め部材)が挿入される溝部30(第1の溝部)も設けられている。そして、フロントドア23を閉めることでカートリッジ1の装置本体への装着動作が完了する。以上の動作により、カートリッジ1は装置本体に着脱可能となっている。なお、画像形成装置本体とは、プロセスカートリッジ以外の画像形成装置の構成部分である。また、プロセスカートリッジ又はその構成部材、あるいは装置本体側の構成部材に関して、長手方向とは、像担持体である電子写真感光体としての感光ドラム2の軸線方向或いはその軸線方向に平行な方向である。
図4と図5を用いてカートリッジ1の画像形成装置100への位置決めの構成を説明する。図4は本実施例におけるカートリッジ1の位置決めを行う保持装置33の構成図である。図5は図4で示した保持装置が、画像形成装置100内にてどのように取り付けられているかを示す図である。
に対して位置決めされる。
保持部材34は、長手方向に平行な保持面35a、35bを有しており、付勢部材38が付勢する方向の下流側において保持面35a、35bがフランジ6の側面(長手方向に平行な面)と当接することで、フランジ6を所定位置に位置決め保持する。保持面35a、35bは、フランジ6に対して回転軸と直交する方向に当接する面であって、フランジ6との当接位置が、保持部材34のフランジ6を中心とした回転によって、回転軸の周りに変位する。
36の移動に連動して保持部材34が感光ドラム2(フランジ6)を中心に移動(回転)し、開放位置を示す図7(b)の位置へ移動する(位相を変化させる)。
あるいは、フランジ6が着脱経路上を移動しようとするのを妨げる(規制する)構成が、付勢部材38のみの状態というように見ることもできる。
印H1)方向に作用する状態となる。これに対し、カートリッジ1を装着完了位置から離す方向(矢印H2)に作用する力は、保持面35bの抗力の着脱方向成分35bHだけとなる。これらの着脱方向成分が互いにつり合う(打ち消し合う)ことで、カートリッジ1(フランジ6)は装着完了位置に位置する状態となっている。すなわち、カートリッジ1のフランジ6を装着完了位置に留めておくためにフランジ6に対して働く力は、付勢部材38がフランジ6におよぼす付勢力Fに、第1部分としての保持面35aの抗力が加わることになる。
従来のように、着脱方向において保持面35a、35bの抗力が全てカートリッジ1を装着完了位置から離す方向に作用する構成では、付勢力Fのみでフランジ6を装着完了位置に留めるために、付勢力Fの大きさを十分に大きく設定する必要がある。その結果、カートリッジ1を挿入する際及び取り外す際において、付勢部材38を押し退けるのに要する力も大きくなり、ユーザがカートリッジ1を着脱するための操作力が大きくなることとなっていた。
図9、図10、図11そして前述の図8を用いて、従来の構成と比較しながら本実施例に係わる保持装置33の作用について説明する。
操作性が向上する。
Claims (11)
- 装置本体と、
前記装置本体に対して着脱可能なカートリッジと、
前記装置本体に設けられ、前記カートリッジを前記装置本体の所定の装着位置にて位置決めする位置決め部材と、
前記カートリッジに設けられ、前記カートリッジが前記装着位置にあるときに前記位置決め部材に位置決めされる被位置決め部材と、
前記装置本体に設けられ、前記被位置決め部材を、前記装着位置にて前記カートリッジの着脱方向と交差する方向に付勢する付勢部材と、
を備えた画像形成装置において、
前記位置決め部材は、前記カートリッジの前記装着位置における姿勢が維持された状態で前記被位置決め部材を中心とする回転ができるように構成され、前記回転によって、前記カートリッジが前記装置本体に対する着脱経路上を移動するのを妨げない開放位置と、前記カートリッジが前記装着位置から移動することを規制する係止位置とに移動可能であることを特徴とする画像形成装置。 - 前記付勢部材が前記被位置決め部材を付勢する力は、画像形成装置において記録材に現像剤像を転写する転写部において記録材を挟持する方向に作用する成分を含むことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
- 前記位置決め部材は、前記被位置決め部材に対して回転軸と直交する方向に当接する保持面であって、前記被位置決め部材との当接位置が、前記位置決め部材の前記被位置決め部材を中心とした回転によって、前記回転軸の周りに変位する保持面を有することを特徴とする請求項1または2に記載の画像形成装置。
- 前記位置決め部材は、前記係止位置において、前記保持面の一部が、前記着脱経路に侵入する状態となることで、前記カートリッジが前記装着位置から移動しようとするのを規制することを特徴とする請求項3に記載の画像形成装置。
- 前記係止位置において、前記被位置決め部材が前記保持面から受ける抗力に、前記カートリッジが前記装着位置から移動しようとするのを規制する方向に作用する成分を含むように構成された前記位置決め部材を有することを特徴とする請求項3または4に記載の画像形成装置。
- 前記位置決め部材は、前記開放位置において、前記被位置決め部材が前記保持面から受ける抗力に、前記カートリッジが前記装着位置から移動しようとするのを規制する方向に作用する成分を含まないように構成された前記位置決め部材を有することを特徴とする請求項3〜5のいずれか1項に記載の画像形成装置。
- 前記位置決め部材は、前記係止位置において、前記保持面が、前記カートリッジが前記装着位置から移動しようとするのを規制する方向に作用する成分を含む抗力を前記被位置決め部材に対して作用させる第1部分と、前記カートリッジが前記装着位置から移動させる方向に作用する成分を含む抗力を前記被位置決め部材に対して作用させる第2部分と、を有する状態となることを特徴とする請求項3〜6のいずれか1項に記載の画像形成装置。
- 前記位置決め部材は、前記開放位置において、前記保持面が、前記第1部分を有さない状態となることを特徴とする請求項7に記載の画像形成装置。
- 前記装置本体に設けられた開口部を開閉する開閉カバーを有し、前記開閉カバーが開いた状態において前記位置決め部材が前記開放位置に移動し、前記開閉カバーが閉じた状態において前記位置決め部材が前記係止位置に移動することを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載の画像形成装置。
- 前記カートリッジは感光ドラムを有し、
前記被位置決め部材は前記感光ドラムの長手端部に設けられ、
前記位置決め部材は、前記感光ドラムの回転中心を中心とする回転ができるように構成されていることを特徴とする請求項1〜9のいずれか1項に記載の画像形成装置。 - 前記位置決め部材は、前記感光ドラムの長手方向に見た時に、第1の面と、第1の面が延びる方向に交差する方向に延びる第2の面と、を有し、
前記位置決め部材の円筒部の外周面が前記第1の面と前記第2の面との双方に接触することで前記カートリッジの前記装置位置における位置が決まることを特徴とする請求項10に記載の画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016232889A JP6887789B2 (ja) | 2016-11-30 | 2016-11-30 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016232889A JP6887789B2 (ja) | 2016-11-30 | 2016-11-30 | 画像形成装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018091903A JP2018091903A (ja) | 2018-06-14 |
JP2018091903A5 JP2018091903A5 (ja) | 2020-01-16 |
JP6887789B2 true JP6887789B2 (ja) | 2021-06-16 |
Family
ID=62565907
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016232889A Active JP6887789B2 (ja) | 2016-11-30 | 2016-11-30 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6887789B2 (ja) |
-
2016
- 2016-11-30 JP JP2016232889A patent/JP6887789B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018091903A (ja) | 2018-06-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11789403B2 (en) | Photosensitive member cartridge and process cartridge | |
US7248810B2 (en) | Cartridge, process cartridge, and electrophotographic image forming apparatus | |
US8660453B2 (en) | Image forming apparatus | |
US10353339B2 (en) | Cartridge with restriction member for restricting relative movement of toner cartridge and process cartridge | |
JP4089639B2 (ja) | プロセスカートリッジおよび画像形成装置 | |
KR101972205B1 (ko) | 카트리지 및 카트리지에 사용되는 부재 | |
US8170444B2 (en) | Process cartridge and electrophotographic image forming apparatus | |
EP2469349B1 (en) | Process unit and image-forming device using process unit | |
KR20120031108A (ko) | 전자사진 화상 형성 장치 | |
JP6821450B2 (ja) | 現像装置、プロセスカートリッジ、並びに画像形成装置 | |
US9423769B2 (en) | Process cartridge | |
US9857761B2 (en) | Image forming apparatus having a supporting member for dismountably supporting one or more cartridges | |
JP2007171848A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6887789B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US9989894B2 (en) | Image forming apparatus | |
WO2016056163A1 (en) | Unit and image forming apparatus | |
US20190121277A1 (en) | Replaceable unit having a media feed roll assembly for an electrophotographic image forming device | |
US10444661B2 (en) | Toner cartridge having a biasing assembly for biasing a media feed roll in an electrophotographic image forming device | |
US10185247B1 (en) | Toner cartridge having a media feed roll assembly | |
US11592782B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4995243B2 (ja) | 現像カートリッジ、プロセスカートリッジ、及び電子写真画像形成装置 | |
JP6821350B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6520148B2 (ja) | 画像形成装置 | |
CN104950652B (zh) | 处理盒和使用该处理盒的图像形成装置 | |
JP2021196459A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20181116 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191128 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191128 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200909 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200929 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201130 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210420 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210519 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6887789 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |