JP6881174B2 - 制御装置および制御方法 - Google Patents
制御装置および制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6881174B2 JP6881174B2 JP2017175719A JP2017175719A JP6881174B2 JP 6881174 B2 JP6881174 B2 JP 6881174B2 JP 2017175719 A JP2017175719 A JP 2017175719A JP 2017175719 A JP2017175719 A JP 2017175719A JP 6881174 B2 JP6881174 B2 JP 6881174B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- control
- program
- state
- execution unit
- control device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 51
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 48
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 37
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 25
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 32
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 21
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 11
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 10
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 6
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 4
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 2
- 230000002547 anomalous effect Effects 0.000 description 2
- 230000036461 convulsion Effects 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 238000010801 machine learning Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 239000010730 cutting oil Substances 0.000 description 1
- 238000007418 data mining Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000004452 microanalysis Methods 0.000 description 1
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/18—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
- G05B19/414—Structure of the control system, e.g. common controller or multiprocessor systems, interface to servo, programmable interface controller
- G05B19/4148—Structure of the control system, e.g. common controller or multiprocessor systems, interface to servo, programmable interface controller characterised by using several processors for different functions, distributed (real-time) systems
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/18—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
- G05B19/408—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by data handling or data format, e.g. reading, buffering or conversion of data
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/18—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
- G05B19/414—Structure of the control system, e.g. common controller or multiprocessor systems, interface to servo, programmable interface controller
- G05B19/4145—Structure of the control system, e.g. common controller or multiprocessor systems, interface to servo, programmable interface controller characterised by using same processor to execute programmable controller and numerical controller function [CNC] and PC controlled NC [PCNC]
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/32—Operator till task planning
- G05B2219/32059—Send code, data for workpiece to each workstation to be used, update data
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/34—Director, elements to supervisory
- G05B2219/34287—Plc and motion controller combined
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/34—Director, elements to supervisory
- G05B2219/34288—Plc as main controller for cnc
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/34—Director, elements to supervisory
- G05B2219/34302—Plc controls movement via nc, no direct interface to servo
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/43—Speed, acceleration, deceleration control ADC
- G05B2219/43196—Using two motors
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Numerical Control (AREA)
- Programmable Controllers (AREA)
Description
上述の開示において、構造体変数は、対応のグループの設定に関する情報をさらなるメンバとして有していてもよい。
上述の開示において、状態管理部は、第2のプログラム実行部が数値制御プログラムを実行中において取り得る複数の状態と、第2のプログラム実行部が数値制御プログラムを非実行中において取り得る複数の状態との間で、制御状態を遷移させてもよい。
上述の開示において、制御状態は、グループに含まれる複数のモータをまとめた単一の状態を示してもよい。
まず、図1を参照して、本発明が適用される場面の一例について説明する。図1は、本実施の形態に係る制御装置100の適用場面の一例を示す模式図である。
次に、本実施の形態に係る制御装置を含む制御システム1の全体構成例について説明する。図2は、本実施の形態に係る制御システム1の全体構成例を示す模式図である。図2には、本実施の形態に係る制御装置100を中心とした制御システム1を示す。
次に、本実施の形態に係る制御装置100のハードウェア構成例について説明する。
次に、本実施の形態に係る制御装置100のプログラム実行機構例について説明する。再度図1を参照して、制御装置100は、シーケンスプログラム30を実行するシーケンスプログラム実行部150と、NCプログラム32を実行する数値制御プログラム実行部160とを有している。
次に、NCプログラム実行部160のインタプリタ162がNCプログラム32を解釈して生成される中間コードの一例について説明する。
次に、軸グループとして設定された1または複数の軸(モータ)に対して制御周期毎に算出される指令値の一例について説明する。
次に、軸グループを設定するための手順の一例について説明する。典型的には、制御装置100に接続されるサポート装置200を用いて軸グループを設定できる。すなわち、制御装置100には、軸グループに属する複数のモータの指定を受付けるユーザインターフェイスを提供するサポート装置が接続可能であってもよい。
論理モータ番号入力欄708には、シーケンスプログラム30またはNCプログラム32において、各軸(モータ)を特定するための識別子(あるいは、変数)が入力される。ユーザは、プログラム上で各軸の参照を容易化できるような任意の名称を論理モータ番号入力欄708に入力できる。図6に示す例においては、「CNCモータP0」、「CNCモータP1」、「CNCモータP2」といった名称が付与されている。
上述したように、本実施の形態に係る制御装置100は、複数のモータを含む軸グループについての制御状態172が管理される。以下、状態管理部170により管理される制御状態172の一例について説明する。
*6:いずれの状態であっても、CNC_CoordStop命令が実行されると、状態ST3へ遷移する。
次に、シーケンスプログラムに用いられる命令および変数の一例について説明する。
上述の状態遷移の説明においては、いくつかの命令に従って、状態が遷移することを説明した。この状態遷移が生じる条件として、いくつかの命令が実行される場合を示した。このような状態遷移が生じるための命令について説明する。
図7に示すような軸グループの状態遷移は、軸グループを示す構造体変数のメンバとして格納および参照されてもよい。すなわち、状態管理部170は、制御状態の値を構造体変数のメンバとして参照可能に保持してもよい。
次に、上述したようなファンクションブロックおよび構造体変数を用いた、シーケンスプログラムのコード例について説明する。
次に、本実施の形態に係る制御装置100におけるプログラムの実行動作例について説明する。
上述の説明においては、シーケンスプログラム30とNCプログラム32とを実行する制御装置100について説明したが、インタプリタ方式で記述されたプログラムであれば、どのようなプログラムについても同様に適用できる。
本実施の形態によれば、例えば、CNC工作機を構成する複数のモータを各軸と規定するとともに、CNC工作機自体を複数の軸からなる抽象化概念として変数化(CNC変数)できる。このような変数を参照することで、シーケンスプログラム上で制御プログラミングが可能となる。
上述したような本実施の形態は、以下のような技術思想を含む。
[構成1]
複数のモータ(522)を制御可能な制御装置(100)であって、
シーケンスプログラム(30)を制御周期毎に実行する第1のプログラム実行部(150)と、
数値制御プログラム(32)に従って各モータに対する指令値を算出する第2のプログラム実行部(160)と、
前記複数のモータのうち予め指定された複数のモータからなるグループに関連付けられた制御状態(172)を管理する状態管理部(170)とを備え、
前記シーケンスプログラムは、前記第2のプログラム実行部での前記数値制御プログラムの実行処理を制御するための制御命令(640)を含み、
前記第1のプログラム実行部は、前記シーケンスプログラムに含まれる制御命令に従って、前記第2のプログラム実行部での前記数値制御プログラムの実行に係る指示を与え、
前記状態管理部は、前記第1のプログラム実行部からの指示、および、前記第2のプログラム実行部における前記数値制御プログラムの実行状態の少なくとも一方に基づいて、前記制御状態を更新する、制御装置。
[構成2]
前記第1のプログラム実行部は、前記シーケンスプログラムに含まれる前記制御状態を参照する命令(642,652)に従って、前記状態管理部が管理する前記制御状態の値を反映して、前記シーケンスプログラムに従う演算結果を算出する、構成1に記載の制御装置。
[構成3]
前記状態管理部は、前記制御状態の値を構造体変数(620)のメンバとして参照可能に保持する、構成1または2に記載の制御装置。
[構成4]
前記構造体変数は、対応のグループの設定に関する情報をさらなるメンバとして有している、構成3に記載の制御装置。
[構成5]
前記状態管理部は、前記第2のプログラム実行部が前記数値制御プログラムを実行中において取り得る複数の状態(ST5〜ST7)と、前記第2のプログラム実行部が前記数値制御プログラムを非実行中において取り得る複数の状態(ST1〜ST4)との間で、前記制御状態を遷移させる、構成1〜4のいずれか1項に記載の制御装置。
[構成6]
前記状態管理部が管理する前記制御状態の値を保持する共有メモリ(190)をさらに備える、構成1〜5のいずれか1項に記載の制御装置。
[構成7]
前記シーケンスプログラムに含まれる制御命令は、ファンクションブロックの形で規定される、構成1〜6のいずれか1項に記載の制御装置。
[構成8]
前記制御装置には、前記グループに属する複数のモータの指定を受付けるユーザインターフェイス(700)を提供するサポート装置(200)が接続可能になっている、構成1〜7のいずれか1項に記載の制御装置。
[構成9]
前記制御状態は、前記グループに含まれる複数のモータをまとめた単一の状態を示す、構成1〜8のいずれか1項に記載の制御装置。
[構成10]
複数のモータを制御可能な制御装置における制御方法であって、
シーケンスプログラムを制御周期毎に実行するステップ(S12,S14,S22,S24)と、
数値制御プログラムに従って各モータに対する指令値を算出するステップ(S16,S20)と、
前記複数のモータのうち予め指定された複数のモータからなるグループに関連付けられた制御状態を管理するステップ(S18)とを備え、
前記シーケンスプログラムは、前記数値制御プログラムの実行処理を制御するための制御命令を含み、
前記数値制御プログラムの実行は、前記シーケンスプログラムに含まれる制御命令に従う指示によって制御され、
前記制御状態を管理するステップは、前記シーケンスプログラムに含まれる制御命令に従う指示、および、前記数値制御プログラムの実行状態の少なくとも一方に基づいて、前記制御状態を更新するステップを含む、制御方法。
Claims (10)
- 複数のモータを制御可能な制御装置であって、
シーケンスプログラムを制御周期毎に実行する第1のプログラム実行部と、
数値制御プログラムに従って各モータに対する指令値を算出する第2のプログラム実行部と、
前記複数のモータのうち予め指定された複数のモータからなるグループに関連付けられた制御状態を管理する状態管理部とを備え、前記制御状態は、複数の状態の間を状態遷移するものであり、
前記シーケンスプログラムは、前記第2のプログラム実行部での前記数値制御プログラムの実行処理を制御するための制御命令を含み、
前記第1のプログラム実行部は、前記シーケンスプログラムに含まれる制御命令に従って、前記第2のプログラム実行部での前記数値制御プログラムの実行に係る指示を与え、
前記状態管理部は、前記第1のプログラム実行部からの指示、および、前記第2のプログラム実行部における前記数値制御プログラムの実行状態に基づいて、前記制御状態に含まれる状態を遷移するように構成される、制御装置。 - 前記第1のプログラム実行部は、前記シーケンスプログラムに含まれる前記制御状態を参照する命令に従って、前記状態管理部が管理する前記制御状態の値を反映して、前記シーケンスプログラムに従う演算結果を算出する、請求項1に記載の制御装置。
- 前記状態管理部は、前記制御状態の値を構造体変数のメンバとして参照可能に保持する、請求項1または2に記載の制御装置。
- 前記構造体変数は、対応のグループの設定に関する情報をさらなるメンバとして有している、請求項3に記載の制御装置。
- 前記制御状態は、前記第2のプログラム実行部が前記数値制御プログラムを実行中において取り得る複数の状態と、前記第2のプログラム実行部が前記数値制御プログラムを非実行中において取り得る複数の状態とを含む、請求項1〜4のいずれか1項に記載の制御装置。
- 前記状態管理部が管理する前記制御状態の値を保持する共有メモリをさらに備える、請求項1〜5のいずれか1項に記載の制御装置。
- 前記シーケンスプログラムに含まれる制御命令は、ファンクションブロックの形で規定される、請求項1〜6のいずれか1項に記載の制御装置。
- 前記制御装置には、前記グループに属する複数のモータの指定を受付けるユーザインターフェイスを提供するサポート装置が接続可能になっている、請求項1〜7のいずれか1項に記載の制御装置。
- 前記制御状態は、前記グループに含まれる複数のモータをまとめた単一の状態を示す、請求項1〜8のいずれか1項に記載の制御装置。
- 複数のモータを制御可能な制御装置における制御方法であって、
シーケンスプログラムを制御周期毎に実行するステップと、
数値制御プログラムに従って各モータに対する指令値を算出するステップと、
前記複数のモータのうち予め指定された複数のモータからなるグループに関連付けられた制御状態を管理するステップとを備え、前記制御状態は、複数の状態の間を状態遷移するものであり、
前記シーケンスプログラムは、前記数値制御プログラムの実行処理を制御するための制御命令を含み、
前記数値制御プログラムの実行は、前記シーケンスプログラムに含まれる制御命令に従う指示によって制御され、
前記制御状態を管理するステップは、前記シーケンスプログラムに含まれる制御命令に従う指示、および、前記数値制御プログラムの実行状態に基づいて、前記制御状態に含まれる状態を遷移するステップを含む、制御方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017175719A JP6881174B2 (ja) | 2017-09-13 | 2017-09-13 | 制御装置および制御方法 |
US15/894,881 US10509393B2 (en) | 2017-09-13 | 2018-02-12 | Control device and control method |
CN201810151496.0A CN109491324B (zh) | 2017-09-13 | 2018-02-13 | 控制装置及控制方法 |
EP18156410.5A EP3457239B1 (en) | 2017-09-13 | 2018-02-13 | Control device and control method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017175719A JP6881174B2 (ja) | 2017-09-13 | 2017-09-13 | 制御装置および制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019053397A JP2019053397A (ja) | 2019-04-04 |
JP6881174B2 true JP6881174B2 (ja) | 2021-06-02 |
Family
ID=61226386
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017175719A Active JP6881174B2 (ja) | 2017-09-13 | 2017-09-13 | 制御装置および制御方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10509393B2 (ja) |
EP (1) | EP3457239B1 (ja) |
JP (1) | JP6881174B2 (ja) |
CN (1) | CN109491324B (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7255369B2 (ja) * | 2019-06-06 | 2023-04-11 | オムロン株式会社 | 制御システム |
JP7230703B2 (ja) * | 2019-06-20 | 2023-03-01 | オムロン株式会社 | 制御装置 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07210232A (ja) * | 1994-01-17 | 1995-08-11 | Fanuc Ltd | 数値制御装置 |
JP3369470B2 (ja) | 1998-05-28 | 2003-01-20 | 三菱電機株式会社 | サーボシステムコントローラ |
DE19883000B4 (de) * | 1998-12-03 | 2007-04-12 | Mitsubishi Denki K.K. | Servosystem-Steuereinrichtung |
JP2001138136A (ja) * | 1999-11-10 | 2001-05-22 | Toyoda Mach Works Ltd | ネジ切り加工制御装置 |
JP3896076B2 (ja) * | 2002-12-26 | 2007-03-22 | ファナック株式会社 | 数値制御装置 |
JP2006287675A (ja) * | 2005-04-01 | 2006-10-19 | Renesas Technology Corp | 半導体集積回路 |
IL203642A (en) * | 2010-02-01 | 2014-01-30 | Yesaiahu Redler | A system and method for optimizing electric current utilization in the control of multiplex motors, and a projectile device containing it |
JP5146512B2 (ja) * | 2010-10-13 | 2013-02-20 | オムロン株式会社 | 制御装置、制御システムおよび制御方法 |
JP4877423B1 (ja) | 2011-03-15 | 2012-02-15 | オムロン株式会社 | Plcのcpuユニット、plc用システムプログラムおよびplc用システムプログラムを格納した記録媒体 |
JP6116858B2 (ja) * | 2012-10-26 | 2017-04-19 | 株式会社東芝 | 制約充足解生成装置 |
WO2016157395A1 (ja) * | 2015-03-30 | 2016-10-06 | 三菱電機株式会社 | 数値制御装置 |
US10474128B2 (en) * | 2015-11-16 | 2019-11-12 | Jtekt Corporation | Abnormality analysis system and analysis apparatus |
-
2017
- 2017-09-13 JP JP2017175719A patent/JP6881174B2/ja active Active
-
2018
- 2018-02-12 US US15/894,881 patent/US10509393B2/en active Active
- 2018-02-13 CN CN201810151496.0A patent/CN109491324B/zh active Active
- 2018-02-13 EP EP18156410.5A patent/EP3457239B1/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3457239A1 (en) | 2019-03-20 |
JP2019053397A (ja) | 2019-04-04 |
CN109491324B (zh) | 2021-08-03 |
US20190079497A1 (en) | 2019-03-14 |
US10509393B2 (en) | 2019-12-17 |
CN109491324A (zh) | 2019-03-19 |
EP3457239B1 (en) | 2021-06-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6946909B2 (ja) | 制御システムおよび制御装置 | |
JP6903275B2 (ja) | 制御装置および制御方法 | |
JP6806019B2 (ja) | 制御装置 | |
JP6950415B2 (ja) | 制御装置 | |
JP6919404B2 (ja) | 制御装置 | |
JP6950385B2 (ja) | 制御装置および制御方法 | |
JP6900863B2 (ja) | 制御装置、制御方法および制御プログラム | |
JP2019061467A (ja) | サポート装置およびサポートプログラム | |
JP6881174B2 (ja) | 制御装置および制御方法 | |
JP7020198B2 (ja) | 制御装置および制御システム | |
JP7167516B2 (ja) | 制御装置、制御方法、および制御プログラム | |
JP2021026309A (ja) | 制御システム、解析方法およびプログラム | |
JP7231073B2 (ja) | 制御装置および制御システム | |
JP2023151876A (ja) | 制御装置、制御方法、開発支援装置、及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180205 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200303 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210126 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210325 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210406 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210419 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6881174 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |