JP6874165B2 - LiDARシステムのための動作方法および制御ユニット、LiDARシステム、ならびに動作装置 - Google Patents

LiDARシステムのための動作方法および制御ユニット、LiDARシステム、ならびに動作装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6874165B2
JP6874165B2 JP2019567610A JP2019567610A JP6874165B2 JP 6874165 B2 JP6874165 B2 JP 6874165B2 JP 2019567610 A JP2019567610 A JP 2019567610A JP 2019567610 A JP2019567610 A JP 2019567610A JP 6874165 B2 JP6874165 B2 JP 6874165B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spad
ttot
operation method
lidar system
detector element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019567610A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020522710A (ja
Inventor
シュニッツァー,ライナー
ヒップ,トビアス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2020522710A publication Critical patent/JP2020522710A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6874165B2 publication Critical patent/JP6874165B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/483Details of pulse systems
    • G01S7/486Receivers
    • G01S7/4861Circuits for detection, sampling, integration or read-out
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/02Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves
    • G01S17/06Systems determining position data of a target
    • G01S17/08Systems determining position data of a target for measuring distance only
    • G01S17/10Systems determining position data of a target for measuring distance only using transmission of interrupted, pulse-modulated waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/88Lidar systems specially adapted for specific applications
    • G01S17/93Lidar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S17/931Lidar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/481Constructional features, e.g. arrangements of optical elements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/483Details of pulse systems
    • G01S7/484Transmitters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/483Details of pulse systems
    • G01S7/486Receivers
    • G01S7/487Extracting wanted echo signals, e.g. pulse detection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)

Description

本発明は、LiDARシステムのための動作方法および制御ユニット、LiDARシステム、ならびに運転装置、特に車両に関する。
運転装置、特に車両の周囲を検出するためには、いわゆる「LiDARシステム」がますます使用されている。LiDARシステムは、視野を分析し、視野に含まれている物体を検出するために、視野に光または赤外線を照射し、視野から反射して戻される放射線を検出および評価するように構成されている。
パルス式に動作するLiDARシステムにおいて他の信号源によるクロストークおよび干渉を低減するために、それぞれのLiDARシステムを動作する場合にパルスシーケンス符号化手法が頻繁に採用され、この場合に整合フィルタに関連して検出精度の改善を達成することができる。しかしながら、多くの状況において、この検出精度は不十分である。
これに対して、請求項1の特徴を有するパルスシーケンス符号化して動作可能なLiDARシステムのための本発明による動作方法は、付加的な装置なしに検出精度のさらなる向上を達成することができるという利点を有する。これは、本発明によれば、請求項1の特徴において、SPADベースの検出器素子によって動作するパルスシーケンス符号化して動作可能なLiDARシステムの動作方法が提供され、SPADベースの検出器素子の不感時間が検出され、LiDARシステムの送信モードにおいて、時間的にすぐに、または直接に連続して送信されるべき、または送信された1次光の送信パルスの最小時間間隔が、不感時間に少なくともほぼ対応し、特に少なくともわずかに不感時間を超えるように決定および/または定められることによって達成される。対応した不感時間が発生するSPADベースの検出器素子の特性に基づいて、検出事象の後に不感時間を単に待つことにより、有利には入射光子の検出確率が増大する。したがって、送信される送信パルスの時間間隔をそれぞれに選択し、これに対応した受信パルスの時間間隔が生じることにより、入射する受信パルスの2次光を検出する確率が増大する。
引用形式請求項は、本発明の好ましい実施形態を示す。
特に簡単な条件は、本発明の有利な発展形態による動作方法において、時間的にすぐに、または直接に連続的に送信されるべき、または送信された1次光の送信パルスの最小時間間隔が一定の値を有する場合に生じる。
時間的にすぐに、または直ちに連続して送信されるべき、または送信された1次光の送信パルスの最小時間間隔が、SPADベースの検出器素子の不感時間に対して次の関係(I)
ttot<tmin≦(1+x)・ttot (I)
を満たす場合に、特に適切な条件が、本発明による動作方法において生じ、
この場合、ttotは、SPADベースの検出器素子の不感時間を表し、tminは、時間的にすぐに、または直接に連続する1次光の送信パルスの最小時間間隔を表し、xは、少なくとも一時的に、一定の正の値、特にゼロとは異なる値を表す。
この場合、値xは、x≦0.3の関係、好ましくはx≦0.2の関係、より好ましくはx≦0.1の関係、特にx=0.1の関係を満たすことができる。
最小時間間隔tminがtmin=1.1・ttotの関係を満たす状況が特に重要である。
本発明による動作方法の一実施形態において、SPADベースの検出器素子の不感時間が、測定方法によって、特に時間的に繰り返して、および/または機械学習の方法に関連して検出される場合には、特に高い柔軟性が生じる。このような手段により、センサの交換、劣化プロセス、および/または、検出器素子における異なる有効不感時間をもたらすこともある動作条件の変化が、ユーザによる介入を必要とすることなしに、考慮される。
これに対して代替的または付加的に、SPADベースの検出器素子の不感時間が、特に基礎をなすLiDARシステムの通常動作時に繰り返し検出されるようにしてもよい。これは、特に、LiDARシステムの動作時に、基礎をなすSPADベースの検出器素子において検出特性に変化が生じたかどうかをチェックし、必要に応じてこれらの変化を考慮に入れることができることを意味する。
さらに、本発明は、本発明による動作方法の実施形態を実行し、開始し、制御し、および/または本発明による動作方法で使用するように構成された、LiDARシステムのための制御ユニットに関する。
さらに、本発明は、視野自体を光学的に検出するためのLiDARシステムも提供する。提案されたLiDARシステムは、本発明による動作方法を実施するように、または本発明によるこのような動作方法で使用されるように構成されている。特に、本発明によるLiDARシステムは、動作装置または車両に関連して使用されるように構成されている。
本発明によるLiDARシステムは、特に、1次光を供給し、視野内へ送信するための送信光学系、視野から2次光を受信するための受信光学系であって、少なくとも1つのSPADベースの検出器素子を介して2次光を検出可能な検出装置を備える受信光学系、および/または、特にSPADベースの検出器素子の不感時間に基づいて、送信光学系および/または受信光学系の動作を制御するための本発明により構成された制御ユニットを備える。
最後に、本発明は、視野を光学的に検出するための本発明により構成されたLiDARシステムを備える運転装置、特に車両を提供する。
次に、添付の図面を参照して本発明の実施の形態を詳細に説明する。
本発明によるLiDARシステムの一実施形態を示す概略的なブロック図である。 1次光の単一パルスに基づいてSPADベースの検出器素子における不感時間と検出確率との関係を示す線図である。 1次光の単一パルスに基づいてSPADベースの検出器素子における不感時間と検出確率との関係を示す線図である。 1次光の単一パルスの関連し合うシーケンスにおける光子束と平均検出率との関係を示す線図である。 1次光の単一パルスの関連し合うシーケンスにおける光子束と平均検出率との関係を示す線図である。
次に、図1〜図5を参照して本発明の実施の形態および背景技術を詳細に説明する。同じ、または同等の要素および構成要素、ならびに、同じ、または同等に作用する要素および構成要素には同じ符号を付す。これらの要素および構成要素の詳細な説明はその都度繰り返さない。
説明した特徴および他の特性は、本発明の要旨から逸脱することなく、任意の形式で互いに分離し、互いに組み合わせることができる。
図1は、本発明によるLiDARシステム1の実施形態をブロック図の形式で概略的に示す。
図1に示すように、パルスシーケンス符号化して動作するために適したLiDARシステム1は、制御および評価ユニット40に加えて、LiDARシステム1の動作の基礎をなす光学装置10からなり、光学装置10は、光源ユニット65、例えば1つ以上の光源65−1、送信光学系60、受信光学系30、および検出器アセンブリ20を有する。LiDARシステム1の動作の制御およびLiDARシステム1によって受信された信号の評価は、制御および評価ユニット40によって行われる。
制御ライン42を介した制御および評価ユニット40による動作、制御および開始により、光源ユニット65は、「1次光」とも呼ぶ1次的な光57の生成および出力を引き起こす。1次光57は、用途に応じてビーム整形光学系66によって形成され、次に、送信側を走査する偏光光学系62によって、物体52が含まれた視野50内に送信される。
本発明の焦点は、光源ユニット65、および例えばパルス式のレーザ源の形式のそれぞれの光源65−1のパルス動作にある。
視野50および物体52から反射された光は、2次的な光または2次光58とも呼ばれ、受信光学系30で対物レンズ34によって受信され、必要に応じて、組み込まれている2次光学系35によってさらに処理され、次いで、1つまたは複数のセンサ素子または検出器素子22を有する検出器アレイ20に伝送される。検出器装置20のセンサ素子22は、2次光58を表す信号を生成し、この信号は、制御および測定ライン41によって制御および評価ユニット40に伝送される。
本発明によれば、検出器装置20に設けられている検出器素子22は、SPAD原理(SPAD:単一光子アバランシェダイオード)にしたがって動作する。
したがって、それぞれの検出器素子22の基礎はアバランシェフォトダイオードである。アバランシェフォトダイオードは、単一の光子がピックアップされると既に飽和し、したがって、好ましくは、対応する事前回路、例えばガイガーモードで動作する。これらの状況に基づいて、本発明によれば、検出器素子22のフォトダイオードの特性によって生じる不感時間ttotよりも長い所定期間の経過後に検出確率が増加することが本発明により利用されるが、この場合に、本発明の動作方法の動作が前提となる。
図1に示した制御および評価ユニット40の実施形態は、バス101によって送信ユニット70、受信ユニット80および相関ユニット90に接続された上位レベルの制御システム100からなる。
制御システム100およびユニット70,80,90は、実際には、制御および評価ユニット40内の別個の構成要素として構成することができる。
しかしながら、これらはLiDARシステム1として構成されてもよく、LiDARシステム1では、制御および評価ユニット40の1つ以上構成要素が組み合わされ、統合されて構成されており、したがって、図1の描写は、原則として既存の構成要素を描写するために用いられているにすぎないが、これは、必ずしも具体的なアーキテクチャを反映するものではなく、図1の描写から逸脱してもよい。
本発明によれば、LiDARシステムの動作における焦点は、パルス原理にあり、パルス原理では、視野50は、光源ユニット65のパルス動作時に1次光57を有する光源65−1によって照明され、検査される。
本発明によれば、正確な検出を可能にするために、一方では、LiDARシステム1のSPADベースの検出器素子22の不感時間ttotが検出され、送信モードにおいて考慮され、この場合、時間的にすぐに、または直接に連続して送信される1次光57の送信パルス57−1,...,57−4(以下に詳細に説明し、他の図面に示す)の最小時間間隔tminが測定され、最小時間間隔tminは、既に詳細に上述したように、不感時間ttotに少なくともほぼ対応し、少なくともわずかに超えるように定められている。
受信光学系30の側の1次光52の送信パルス57−1,...,57−4を有するパルスシーケンスの検出確率を増大するための別の手段として、制御ユニット40内の検出器装置20に関連して、相関ユニット90によって送信ユニット70と受信ユニット80との間の信号相関が、例えば整合フィルタまたは最適フィルタの範囲で生成される。
制御ユニット40と光源ユニット65との間の結合は、制御ライン42を介して行われる。制御ユニット40と検出器装置20との間の結合は、制御ライン41を介して行われる。
図2および図3は、線図120および130の形式で、1次光57の単一パルス57−1に基づいて、SPADベースの検出器素子22における不感時間ttotと検出率R(Φ)または検出確率P(Φ)との間の関係を、光子束Φに依存して示す。
横軸121および131には、それぞれ時間tが記入されている。
図2の線図120の縦座標122は、1次光57の単一パルス57−1を表すトラック123の光子束Φと、この単一パルス57−1に対するトラック124における検出率R(Φ)とを示す。測定単位は相対単位である。トラック124の検出率R(Φ)は、トラック123の光子束Φに実質的に追従していることが分かる。
図3の線図130の縦座標132は、SPADベースの検出器素子22について1に標準化された検出確率P(Φ)を示す。
検出確率P(Φ)は、図3の線図130に記入されたトラック133の波形を示しており、時点t0=0における励起の開始時に光子束が連続的である場合、検出確率Ρ(Φ)は、最初はt=0において最大で1であり、連続的な励起の波形では所定の値、この場合には約0.6に落ち着く。時点tにおいて、単一パルス57−1、すなわち、増大した光子束Φによる励起が起こる。パルス57−1によって増大した光子束に基づいて、検出確率Ρ(Φ)が短時間にわたって高まった後、パルス57−1は最初に減少し、その後、不感時間ttotの経過後に時点t+ttotで、増大した値、すなわち線図130の円135により明示した範囲でピークを示す。
図4および図5は、1次光57の複数の単一パルス57−1,...,57−4のパルスシーケンスに基づいて、光子束Φに依存したSPADベースの検出器素子22における不感時間ttotと検出率R(Φ)または検出確率Ρ(Φ)との間の関係を線図140および150の形式で示す。
横座標141および141には、それぞれ時間tが記入されている。
図4の線図140の縦座標142は、トラック143の光子束Φを示し、トラック143は、1次光57の単一パルス57−1,...,57−4を有するパルスシーケンスと、このパルスシーケンスに対するトラック144における検出率R(Φ)とを表す。測定単位は相対単位である。トラック144の検出率R(Φ)は、トラック143の光子束Φに実質的に追従することが分かる。
図5に示す線図150では、SPADベースの検出器素子22における検出確率P(Φ)のそれぞれの関係がトラック153に示されており、この場合にも、安定した状態では約0.6の検出確率をもたらす連続的な光子束が基礎をなし、時点t=t0+50nsで付加的な単一パルス57−1,...,57−4による励起が行われる。鉛直方向および下向きの矢印でマークした時点では、SPADベースの検出器素子22の不感時間ttotに対応する時間間隔を有する局所的な最大値が検出確率P(Φ)のためのトラック153において再度見られる。
したがって、図4に示す1次光57の単一パルス57−1,...,57−4のパルスシーケンスによる励起においては、パルスシーケンスの単一パルス57−1,...,57−4の間の時間間隔は、SPADベースの検出器要素22の不感時間ttotに対応するように選択することができ、これにより、本発明によれば、有利には、これらの時点において増大した検出確率P(Φ)が使用され、対応して増大した検出率R(Φ)がもたらされる。
このことについてのさらなる詳細を以下に説明し、本発明のこれらの、および他の特徴ならびに特性を以下の説明に基づいてさらに明らかにする。
LiDARシステムでは、単一パルスの代わりに、ランダムまたは擬似ランダムに符号化された光パルスのシーケンスを1次光57として送信することは、それ自体知られている。
受信光学系30の受信機20における検出のために、受信されたパルスシーケンスは、例えば、最適フィルタまたは整合フィルタを使用して、送信されたパルスシーケンスと相関される。これは、センサが理想的には自己送信パルスシーケンスに対してのみ感度があり、他のシステムのパルスに対しては感度がないので、並列して動作している他のLiDARシステム1に対する干渉耐性が改善されるというプラスの効果を有する。
眼の安全基準ではなく、既存のレーザ65−1またはレーザ駆動回路が送信出力の制限要因である場合には、許容されるエネルギーがいくつかのパルスに分配されるという別の利点が得られる。
本発明の課題は、検出器素子22として単一光子アバランシェダイオード(SPAD)が使用される場合に、符号化されたマルチパルスLiDARシステムの利点を増大することである。
検出素子22としてのこれらの検出ダイオードの特殊な特性に基づいて、パルスシーケンスを対応して正しく選択した場合には、パルスシーケンス内のパルス57−1,...,57−4の検出確率P(Φ)を増大させることができる。シーケンス内のパルスの時間間隔tminは、基礎をなすSPADの不感時間ttotから有利な方法で導かれ、したがって、例えばパルス間隔は、1倍〜1.1倍の不感時間ttotの範囲にあり、すなわち、1.0×ttot≦tmin≦1.1×不感時間が適用される。
本発明の核心は、送信された1次光57のパルスシーケンス内のパルス57−1,...,57−4間の最小時間間隔tminを、検出器または検出器構成要素22として使用されるSPADの不感時間ttotの関数とし、特に導くことである。このようにして、パルスシーケンスの検出確率P(Φ)、ひいては検出率R(Φ)が増大される。
システム1は、典型的なパルス式のLiDARセンサとして構成されており、検出器装置20の検出器素子22としてSPADが使用されるという特徴を有する。SPADをガイガーモードで動作させることにより、光子の検出には、SPADの幾何学配置および画素回路によって定義される既知の不感時間ttotが続く。
図2は、線図120の形式で、トラック123の任意の入力光子束Φ(同様に線図120に示す)に対するセンサ素子22としてのSPADのトラック124における平均計数率R(Φ)を示している。計数率および光子束Φのための2つのトラック123,124の間のギャップは、SPAD22の不感時間ttotに起因する。なぜならば、不感時間ttotに基づいて任意に高い光子率を得ることが可能ではないからである。
図3は、時間の関数として仮定される光子束Φについて、SPAD22が光子検出の準備ができている確率P(Φ)をトラック133として示している。
この例では、SPAD22は、時点t0=0において光子束Φによって始動される。ここで、準備が整う確率は、最初は1に等しい。その後、光子の所与の一定の直流束Φに対する確率P(Φ)は、光子の輝度パルスが時点t=50nsで受信されるまで、約0.6に落ち着く。
この瞬間には光子率が高いことに基づいて、SPAD検出の確率P(Φ)が高くなり、その後の最後には準備確率が低くなる。このことから、パルスの瞬間に検出の確率が高いことに基づいて、不感時間ttotの準備確率は、後の安定した状態と比較してより高いと推論することができる。これにより、検出確率P(Φ)のトラック133でオーバーシュートが生じる。これは、円135内の強調した範囲によって示されている。
本発明は、まさに検出確率P(Φ)がこのように高くなりすぎることを有利に利用しており、1次光57の送信パルス57−1,...,57−4を時間的に適切に調整して送信することによって、準備確率P(Φ)が高くなりすぎる時間範囲において、シーケンス内の次のパルス57−1,...,57−4が受信されるように、パルスシーケンスが時間的に、特に正確に調整される。
図4は、一例として、トラック143におけるパルスシーケンスを示し、この場合、バイナリの値シーケンス1,1,1,0,1によって示す。
パルス57−1,...,57−4は、上述の効果に基づいて、2番目および3番目の箇所でより高い振幅を有することが分かる。シーケンスの繰返しの状況が示されている。センサ22は、使用時の測定毎にこのシーケンスを、例えば約10〜500回の繰返しによって頻繁に繰り返し、したがって、このような効果は、全体的な検出確率に大きく寄与することができる。
同様に、SPAD22に関連して、バックグラウンド光抑制のための他の公知の回路技術、例えば、マイクロピクセルおよびコンカレント検出を使用することもできる。
本発明によるLiDARの概念は、SPADベースの検出器装置20を有する、パルス式に動作する全てのLiDARシステム1において使用することができる。

Claims (12)

  1. パルスシーケンス符号化して動作可能なSPADベースの検出器素子(22)によって形成されたLiDARシステム(1)の動作方法において、
    SPADベースの検出器素子(22)の不感時間(ttot)を検出し、
    次光(57)の送信パルス(57−1,...,57−4)の最小時間間隔(tmin)を、わずかに不感時間(ttot)を超えるように決定および/または定める動作方法において、
    前記SPADベースの検出器素子(22)の不感時間(ttot)を、前記LiDARシステム(1)の通常動作時に、繰り返し検出することを特徴とする、
    動作方法
  2. 請求項1に記載の動作方法において、
    記1次光(57)の送信パルス(57−1,...,57−4)の最小時間間隔(tmin)が一定の値を有する動作方法。
  3. 請求項1または2に記載の動作方法において、
    記1次光(57)の送信パルス(57−1,...,57−4)の最小時間間隔(tmin)が、前記SPADベースの検出器素子(22)の不感時間(ttot)に対して次の関係(I)
    ttot<tmin≦(1+x)・ttot (I)
    を満たし、
    ttotが、前記SPADベースの検出器素子(22)の不感時間を表し、tminが、1次光(57)の送信パルス(57−1,...,57−4)の最小時間間隔を表し、xが、一定の正の値を表す動作方法。
  4. 請求項3に記載の動作方法において値xがx≦0.3の関係を満たす動作方法。
  5. 請求項4に記載の動作方法において、値xがx≦0.2の関係を満たす動作方法。
  6. 請求項5に記載の動作方法において、値xがx≦0.1の関係を満たす動作方法。
  7. 請求項6に記載の動作方法において、値xがx=0.1の関係を満たす動作方法。
  8. 請求項1〜のいずれか一項に記載の動作方法において、
    前記SPADベースの検出器素子(22)の不感時間(ttot)を、機械学習の方法に関連して検出する動作方法。
  9. LiDARシステム(1)のための制御ユニット(40)において、
    請求項1〜のいずれか一項に記載の動作方法を実施するように構成されている制御ユニット(40)。
  10. 視野(50)をパルスシーケンス符号化して光学的に検出するためのLiDARシステム(1)において、
    1次光(57)を供給し、視野(50)内へ送信するための送信光学系(60)
    視野(50)から2次光(58)を受信するための受信光学系(30)であって、少なくとも1つのSPADベースの検出器素子(22)を介して2次光(58)を検出可能な検出装置(20)を備える受信光学系(30)と、
    SPADベースの検出器素子(22)の不感時間(ttot)に基づいて、送信光学系(60)および/または受信光学系(30)の動作を制御するための請求項に記載の制御ユニット(40)を備えるLiDARシステム(1)。
  11. 視野(50)を光学的に検出するための請求項10に記載のLiDARシステム(1)を備える運転装置。
  12. 視野(50)を光学的に検出するための請求項10に記載のLiDARシステム(1)を備える車両。
JP2019567610A 2017-06-08 2018-05-09 LiDARシステムのための動作方法および制御ユニット、LiDARシステム、ならびに動作装置 Active JP6874165B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102017209643.8 2017-06-08
DE102017209643.8A DE102017209643A1 (de) 2017-06-08 2017-06-08 Betriebsverfahren und Steuereinheit für ein LiDAR-System, LiDAR-System und Arbeitsvorrichtung
PCT/EP2018/061962 WO2018224234A1 (de) 2017-06-08 2018-05-09 Betriebsverfahren und steuereinheit für ein lidar-system, lidar-system und arbeitsvorrichtung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020522710A JP2020522710A (ja) 2020-07-30
JP6874165B2 true JP6874165B2 (ja) 2021-05-19

Family

ID=62148378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019567610A Active JP6874165B2 (ja) 2017-06-08 2018-05-09 LiDARシステムのための動作方法および制御ユニット、LiDARシステム、ならびに動作装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11579262B2 (ja)
EP (1) EP3635437B1 (ja)
JP (1) JP6874165B2 (ja)
KR (1) KR102612267B1 (ja)
CN (1) CN110720048B (ja)
DE (1) DE102017209643A1 (ja)
WO (1) WO2018224234A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020239084A1 (zh) * 2019-05-31 2020-12-03 深圳市速腾聚创科技有限公司 一种多脉冲激光雷达系统抗干扰处理方法及装置
CN114235173B (zh) * 2021-11-17 2024-04-09 自然资源部第二海洋研究所 一种光子计数星载海洋激光雷达探测仿真方法
EP4198569A1 (en) * 2021-12-20 2023-06-21 Aptiv Technologies Limited Lidar device, system and method
CN114594493B (zh) * 2022-01-13 2023-03-21 杭州宏景智驾科技有限公司 激光雷达系统及其环境光感知方法
CN115399681B (zh) * 2022-09-19 2024-04-05 上海集成电路制造创新中心有限公司 传感器、机器人和扫地机
CN115390084B (zh) * 2022-10-27 2023-02-28 合肥量芯科技有限公司 一种基于窄脉冲激光器的长距离测距方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0690288B2 (ja) * 1990-09-20 1994-11-14 株式会社日立製作所 放射性廃棄物検査方法及び装置
KR100434806B1 (ko) * 1999-10-05 2004-06-07 캘리포니아 인스티튜트 오브 테크놀로지 액티브 화소 센서를 갖는 시간 지연 적분 촬상 장치 및 방법
JP4107486B2 (ja) 2002-10-11 2008-06-25 有限会社山口ティー・エル・オー 水処理装置
WO2006083349A2 (en) * 2004-11-19 2006-08-10 Science & Engineering Services, Inc. Enhanced portable digital lidar system
WO2008011617A2 (en) * 2006-07-21 2008-01-24 The Regents Of The University Of California Shallow-trench-isolation (sti)-bounded single-photon avalanche photodetectors
JP2010014598A (ja) * 2008-07-04 2010-01-21 Toyota Central R&D Labs Inc 距離測定装置
WO2010149593A1 (en) 2009-06-22 2010-12-29 Toyota Motor Europe Nv/Sa Pulsed light optical rangefinder
DE102009029372A1 (de) * 2009-09-11 2011-03-24 Robert Bosch Gmbh Messvorrichtung zur Messung einer Entfernung zwischen der Messvorrichtung und einem Zielobjekt mit Hilfe optischer Messstrahlung
DE102009029376A1 (de) * 2009-09-11 2011-05-12 Robert Bosch Gmbh Photonendetektor mit paralysierbarem Photonen-empfindlichem Element, insbesondere SPAD, sowie Entfernungsmessgerät mit solchem Photonendetektor
US9213085B2 (en) * 2012-02-16 2015-12-15 Nucript LLC System and method for measuring the phase of a modulated optical signal
JP2015169541A (ja) * 2014-03-07 2015-09-28 オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 レーザレーダ装置及び物体検出方法
US9658831B2 (en) * 2014-03-11 2017-05-23 Sony Corporation Optical random number generator and method for generating a random number
DE102014207599A1 (de) * 2014-04-23 2015-10-29 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben eines Fotodetektors
US11143552B2 (en) * 2014-04-29 2021-10-12 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus to mitigate ripple in a time of flight (TOF) system
FR3034513A1 (ja) * 2015-04-02 2016-10-07 Stmicroelectronics (Grenoble 2) Sas
AU2016290889B2 (en) * 2015-07-08 2021-03-04 The Commonwealth Of Australia SPAD array structures and methods of operation
US10386487B1 (en) * 2015-12-30 2019-08-20 Argo AI, LLC Geiger-mode LiDAR system having improved signal-to-noise ratio
CN105606232B (zh) * 2016-01-28 2019-03-12 中国人民解放军信息工程大学 一种探测光信号的实现方法及系统
US10620301B2 (en) * 2017-04-04 2020-04-14 Argo AI, LLC LiDAR system and method employing late-lock Geiger mode detection
US10852399B2 (en) * 2018-03-30 2020-12-01 Tower Semiconductor Ltd. Active quenching for single-photon avalanche diode using one- shot circuit
US11029397B2 (en) * 2018-04-20 2021-06-08 Omnivision Technologies, Inc. Correlated time-of-flight sensor

Also Published As

Publication number Publication date
CN110720048A (zh) 2020-01-21
CN110720048B (zh) 2023-10-10
KR20200016930A (ko) 2020-02-17
WO2018224234A1 (de) 2018-12-13
US11579262B2 (en) 2023-02-14
US20210080544A1 (en) 2021-03-18
EP3635437A1 (de) 2020-04-15
DE102017209643A1 (de) 2018-12-13
KR102612267B1 (ko) 2023-12-12
EP3635437B1 (de) 2022-08-03
JP2020522710A (ja) 2020-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6874165B2 (ja) LiDARシステムのための動作方法および制御ユニット、LiDARシステム、ならびに動作装置
CN109791195B (zh) 用于光达的自适应发射功率控制
EP3457177B1 (en) Distance measurement apparatus
US20190353787A1 (en) Coded Laser Light Pulse Sequences for LIDAR
CN110927734B (zh) 一种激光雷达系统及其抗干扰方法
KR20190099321A (ko) LiDAR를 인코딩 및 디코딩하기 위한 방법 및 시스템
JP5617159B2 (ja) 画像取得装置及び方法
JP6020547B2 (ja) 画像取得装置及び方法
WO2017197003A1 (en) Methods and apparatus for lidar operation with narrowband intensity modulation
JP2010091377A (ja) 光学式測距装置及び方法
US11592561B2 (en) LIDAR system
CN110850426B (zh) 一种tof深度相机
CN111448474A (zh) 全波形多脉冲光学测距仪仪器
US11221412B2 (en) Eye-safe laser triangulation measurement system
CN106646500B (zh) 一种自适应闭环调整激光测距方法及装置
JP6465772B2 (ja) レーザレーダ装置
WO2017221909A1 (ja) 距離測定装置
GB2275841A (en) Optoelectric distance measuring equipment
CN103592651A (zh) 一种猫眼目标探测的主被动成像系统
KR102163661B1 (ko) 라이다 비행시간 측정 장치 및 방법
CN101922918B (zh) 环境光自适应位移测量装置及其测量方法
JP6864599B2 (ja) レーザー距離計測装置
JP2019135468A (ja) 擾乱光判別装置、擾乱光分離装置、擾乱光判別方法及び擾乱光分離方法
WO2019188326A1 (ja) センサ装置
JP2021056115A (ja) 測距装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210419

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210421

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6874165

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250