JP6865138B2 - 排ガス処理装置の判定方法及び排ガス処理装置の判定システム - Google Patents

排ガス処理装置の判定方法及び排ガス処理装置の判定システム Download PDF

Info

Publication number
JP6865138B2
JP6865138B2 JP2017166540A JP2017166540A JP6865138B2 JP 6865138 B2 JP6865138 B2 JP 6865138B2 JP 2017166540 A JP2017166540 A JP 2017166540A JP 2017166540 A JP2017166540 A JP 2017166540A JP 6865138 B2 JP6865138 B2 JP 6865138B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat damage
exhaust gas
gas treatment
damage information
work machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017166540A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019044645A (ja
Inventor
悠太 櫻井
悠太 櫻井
伊藤 達志
達志 伊藤
裕紀 笠岡
裕紀 笠岡
大西 哲雄
哲雄 大西
悠 二宮
悠 二宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP2017166540A priority Critical patent/JP6865138B2/ja
Priority to KR1020197028215A priority patent/KR20190116517A/ko
Priority to DE112018001443.6T priority patent/DE112018001443T5/de
Priority to CN201880024918.6A priority patent/CN110546354B/zh
Priority to PCT/JP2018/031811 priority patent/WO2019044849A1/ja
Priority to US16/609,343 priority patent/US10920648B2/en
Publication of JP2019044645A publication Critical patent/JP2019044645A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6865138B2 publication Critical patent/JP6865138B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2066Selective catalytic reduction [SCR]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N11/00Monitoring or diagnostic devices for exhaust-gas treatment apparatus, e.g. for catalytic activity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D35/00Filtering devices having features not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00, or for applications not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00; Auxiliary devices for filtration; Filter housing constructions
    • B01D35/14Safety devices specially adapted for filtration; Devices for indicating clogging
    • B01D35/143Filter condition indicators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/0084Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours provided with safety means
    • B01D46/009Identification of filter type or position thereof, e.g. by transponders or bar codes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N11/00Monitoring or diagnostic devices for exhaust-gas treatment apparatus, e.g. for catalytic activity
    • F01N11/002Monitoring or diagnostic devices for exhaust-gas treatment apparatus, e.g. for catalytic activity the diagnostic devices measuring or estimating temperature or pressure in, or downstream of the exhaust apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/033Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters in combination with other devices
    • F01N3/035Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters in combination with other devices with catalytic reactors, e.g. catalysed diesel particulate filters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/105General auxiliary catalysts, e.g. upstream or downstream of the main catalyst
    • F01N3/106Auxiliary oxidation catalysts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N9/00Electrical control of exhaust gas treating apparatus
    • F01N9/002Electrical control of exhaust gas treating apparatus of filter regeneration, e.g. detection of clogging
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N9/00Electrical control of exhaust gas treating apparatus
    • F01N9/007Storing data relevant to operation of exhaust systems for later retrieval and analysis, e.g. to research exhaust system malfunctions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2201/00Details relating to filtering apparatus
    • B01D2201/52Filter identification means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2201/00Details relating to filtering apparatus
    • B01D2201/56Wireless systems for monitoring the filter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/0084Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours provided with safety means
    • B01D46/0086Filter condition indicators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2550/00Monitoring or diagnosing the deterioration of exhaust systems
    • F01N2550/04Filtering activity of particulate filters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2560/00Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics
    • F01N2560/06Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics the means being a temperature sensor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2560/00Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics
    • F01N2560/08Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics the means being a pressure sensor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2590/00Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines
    • F01N2590/08Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines for heavy duty applications, e.g. trucks, buses, tractors, locomotives
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/04Methods of control or diagnosing
    • F01N2900/0416Methods of control or diagnosing using the state of a sensor, e.g. of an exhaust gas sensor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Description

本発明は、排ガス処理装置の判定方法及び排ガス処理装置の判定システムに関する。
油圧ショベル、ホイールローダ、或いはダンプトラック等の作業機械では、ディーゼルエンジンからの排ガス中に含まれる粒子状物質:Particulate Matter(以降PMと記載)の処理のため、ディーゼル酸化触媒:Diesel Oxidation Catalyst(以降DOCと記載)を含む排ガス処理装置が設けられている。
PMには、煤(カーボンスート)とアッシュ(灰分)が含まれる。煤は、ディーゼル酸化触媒の触媒作用によって燃焼が促進されることで除去されるが、燃焼させるだけでは十分除去することはできない。また、アッシュは、エンジンオイルなどに含まれる金属系添加物の燃え残りであり、フィルタを高温にしても燃焼除去できない。
そのため、排ガス処理装置を作業機械から取り外して、PMによる目詰まりを定期的にメンテナンスする必要がある(特許文献1参照)。
特開2011−014003号公報
ところで、排ガス処理装置が高温に長時間曝されて熱被害を受けると、触媒が凝集して処理性能が低下して使用できなくなってしまうため、処理性能が低下した排ガス処理装置を廃棄する必要がある。
しかしながら、排ガス処理装置の熱被害度合いを定量的に把握することは容易ではないため、排ガス処理装置の使用可否を精度良く判定することは困難である。
特に、定期メンテナンスを受けた排ガス処理装置は、以前に搭載されていた作業機械とは別の作業機械に搭載される場合が多いため、当該排ガス処理装置における累積的な熱被害度合いを考慮して精度良く使用可否を判定することは困難である。
本発明は、精度良く排ガス処理装置の使用可否を判定可能な技術を提供することを目的とする。
本発明に係る排ガス処理装置の判定方法は、作業機械に搭載され、ディーゼル酸化触媒及び触媒化スートフィルタの少なくとも一方を有する排ガス処理装置の熱被害度合いを示す熱被害情報を、排ガス処理装置の固有識別符号に基づいて累積することによって累積熱被害情報を取得する取得工程と、累積熱被害情報に基づいて、排ガス処理装置の使用可否を判定する判定工程とを備える。
本発明によれば、精度良く排ガス処理装置の使用可否を判定可能な排ガス処理装置の判定方法及び排ガス処理装置の判定システムを提供することができる。
排ガス処理装置の判定システムの全体構成を示す模式図 第1及び第2作業機械それぞれの構成を示す模式図 「温度情報」に含まれる温度測定値のカウント数を示すヒストグラム 第1作業機械に搭載されているディーゼルパーティキュレートフィルタの「第1熱被害情報」と「第2熱被害情報」とに含まれる温度測定値のカウント数を示すヒストグラム 端末コンピュータ7の構成の一部を示す模式図 第1作業機械1に搭載されているディーゼルパーティキュレートフィルタの「累積熱被害情報」に含まれる温度測定値のカウント数を示すヒストグラム
(排ガス処理装置の判定システムの全体構成)
図1は、本実施形態に係る排ガス処理装置の判定システム100の全体構成を示す模式図である。
判定システム100は、第1作業機械1、第2作業機械2、GPS衛星3、通信衛星4、データサーバ5、ネットワーク6、及び端末コンピュータ7を備える。
[第1及び第2作業機械1,2]
図2は、第1及び第2作業機械1,2それぞれの構成の一部を示す模式図である。
第1及び第2作業機械1,2のそれぞれは、鉱山や道路等の建設現場において、掘削、地均し、或いは、土砂運搬などの作業を行うための車両である。第1及び第2作業機械1,2のそれぞれは、例えば、油圧ショベル、ホイールローダ、ブルドーザ、モータグレーダ、クレーン、及びフォークリフトなどである。
図2に示すように、第1及び第2作業機械1,2それぞれは、エンジン10、ディーゼルパーティキュレートフィルタ(以降DPFと記載)20、選択還元触媒(以降SCRと記載)30、コントローラ40、及びアンテナ50を備える。
(1)エンジン10
エンジン10は、駆動源としての内燃機関である。本実施形態において、エンジン10は、ディーゼルエンジンである。エンジン10から排出される排ガスには、PM及びNOなどが含まれている。
(2)DPF20
DPF20は、本実施形態に係る「排ガス処理装置」の一例である。DPF20は、エンジン10の排気側に接続される。DPF20は、排ガス中に含まれるPMを捕集する。DPF20は、後述する強制再生では除去しきれないPMによる目詰まりを取り除くため、作業機械から取り外して、定期的にメンテナンスする必要がある。
ここで、定期的なメンテナンスを受けたDPF20は、以前に搭載されていた作業機械とは別の作業機械に搭載される場合がある。本実施形態では、以前、第2作業機械2に搭載されていたDPF20が、現在は、第1作業機械1に搭載されている場合が想定されている。
DPF20は、ケース21、DOC22、触媒化スートフィルタ:Catalyzed Soot Filter(以降CSFと記載)23、温度センサ24、差圧センサ25を備える。
ケース21は、DOC22とCSF23とを収容する。ケース21には、温度センサ24と差圧センサ25とが取り付けられる。
DOC22は、排ガス中に必要に応じて供給されるドージング燃料を酸化発熱させて、排ガス温度を所定の高温域まで昇温させる触媒である。昇温した排ガスは、後述するCSF23の強制再生に利用される。ドージング燃料には、例えばエンジン燃料と同じ軽油を用いることができる。ドージング燃料は、図示しないドージング用の燃料噴射装置から排ガス中に供給され、排ガスとともにDOC22に流入する。
DOC22の酸化触媒には、例えばPt/Pd合金を用いることができる。この酸化触媒は、高温に長時間曝されて熱被害を受けると、徐々に凝集して触媒性能が低下する。
CSF23は、排ガス中のPMを捕集するフィルタである。CSF23は、多数の小孔を有するハニカム構造を有する。CSF23の小孔は、入口側で開口して出口側で目封じされた流入孔と、入口側で目封じされて出口側で開口した流出孔とを含む。流入孔と流出孔は、境界壁を介して交互に配置されており、流入孔から流入した排気ガスが、境界壁を通過して流出孔に抜けるようになっている。PMは、境界壁によって捕集される。
CSF23にPMが堆積すると、DOC22によって昇温された排ガスを利用してPMを燃焼除去する、いわゆる強制再生が実行される。CSF23にPMが堆積したか否かは、差圧センサ25の測定値に基づいてコントローラ40が判断する。
CSF23の材質には、コージェライトや炭化珪素等のセラミックス、または、ステンレスやアルミニウム等の金属を用いることができ、用途に応じて適宜選択される。
CSF23の入口側には、DOC22とは材質の異なる酸化触媒(例えば、Pt)がコーティングされている。この酸化触媒も、高温に長時間曝されて熱被害を受けると、徐々に凝集して触媒性能が低下する。
温度センサ24は、CSF23の出口側(下流側)の排ガス温度を測定する。温度センサ24は、測定値をコントローラ40に出力する。
差圧センサ25は、第1圧力センサ251及び第2圧力センサ252を有する。第1圧力センサ251は、CSF23の入口側(上流側)の排ガス圧力を測定する。第2圧力センサ252は、CSF23の出口側の排ガス圧力を測定する。第1圧力センサ251及び第2圧力センサ252それぞれは、測定値をコントローラ40に出力する。
(3)SCR30
SCR30は、DPF20の下流側に接続される。SCR30は、アンモニアを還元剤として、排ガス中のNOを還元浄化する。SCR30には尿素が結晶化して析出する場合があるため、DPF20の強制再生と同様、昇温された排ガスを利用して析出物の分解が行われる。
(4)コントローラ40
コントローラ40は、固有識別符号記憶部41、温度取得部42、送信部43、及び強制再生実行部44を有する。
固有識別符号記憶部41は、現在、自車両に搭載されているDPF20を示す「DPF固有識別符号」と、自車両を示す「車両固有識別符号」とを記憶している。
「DPF固有識別符号」は、例えば文字列(数字又は/及び文字)によって表される。DPF固有識別符号は、各DPF20を識別するための標識である。従って、第1作業機械1に搭載されているDPF20のDPF固有識別符号は、第2作業機械2に搭載されているDPF20のDPF固有識別符号とは異なる。
「車両固有識別符号」は、例えば文字列によって表される。車両固有識別符号は、各作業機械1,2を識別するための標識である。従って、第1作業機械1の車両固有識別符号は、第2作業機械2の車両固有識別符号とは異なる。
温度取得部42には、DPF20の温度センサ24から出力される温度測定値が入力される。本実施形態において、温度取得部42は、所定時間(例えば、1分)ごとに温度測定値を取得する。そして、温度取得部42は、所定時間ごとに取得された温度測定値を所定期間(例えば、24時間)ごとに集計することによって、「温度情報」を生成する。
図3は、「温度情報」に含まれる温度測定値のカウント数を示すヒストグラムである。ヒストグラムの横軸は、所定温度(図3では、50℃)ごとに区切られた温度範囲を表し、ヒストグラムの縦軸は、各温度範囲に属する温度測定値のカウント数を表している。
温度取得部42は、「温度情報」と「DPF固有識別符号」と「車両固有識別符号」とを関連づけた「固有温度情報」を生成する。
送信部43は、温度取得部42によって生成された「固有温度情報」を、アンテナ50からGPS衛星3又は通信衛星4を介してデータサーバ5に送信する。
強制再生実行部44には、DPF20の第1及び第2圧力センサ251,252それぞれから出力される圧力測定値が入力される。強制再生実行部44は、第1及び第2圧力センサ251,252それぞれからの圧力測定値の差分を算出する。強制再生実行部44は、圧力測定値の差分が所定値以上になった場合、DPF20(具体的には、CSF23)において目詰まりが生じていると判断して、DPF20の強制再生を実行する。
具体的に、強制再生実行部44は、目詰まりが生じていると判断した場合、エンジン10から排出される排ガス中にドージング燃料を供給する。これにより、ドージング燃料がDOC22において酸化発熱して得られる反応熱がCSF23に送り込まれ、CSF23に堆積したPMが燃焼除去される。これによって、CSF23が強制再生される。
[データサーバ5]
データサーバ5は、第1及び第2作業機械1,2それぞれから送信される「固有温度情報」を受信する。「固有温度情報」は、第1及び第2作業機械1,2それぞれから、所定期間ごとに送信されてくる。
上述のとおり、「固有温度情報」では、所定期間ごとに集計された温度測定値を示す「温度情報」と、「DPF固有識別符号」と、「車両固有識別符号」とが関連づけられている。
データサーバ5は、「DPF固有識別符号」に関連づけられた「温度情報」を、「車両固有識別符号」ごとに集計することによって、各DPF20の熱被害度合いを示す「熱被害情報」を生成する。
具体的には、現在、第1作業機械1に搭載されているDPF20は、以前、第2作業機械2に搭載されていたため、データサーバ5は、第1作業機械1に搭載されたDPF20に関連づけられた「温度情報」から、第1作業機械1について集計した「第1熱被害情報」と、第2作業機械2について集計した「第2熱被害情報」とを生成する。
「第1熱被害情報」は、第1作業機械1に現在搭載されているDPF20が、第1作業機械1に搭載されている間に受けた熱被害度合いを示す。「第1熱被害情報」は、第1作業機械1に現在搭載されているDPF20が、第2作業機械1に以前搭載されている間に受けた熱被害度合いを示す。
図4は、第1作業機械1に現在搭載されているDPF20の「第1熱被害情報」と「第2熱被害情報」とに含まれる温度測定値のカウント数を示すヒストグラムである。
図4において、第1作業機械1に現在搭載されているDPF20の「DPF固有識別符号」は「9999x」であり、第1作業機械1の「車両固有識別符号」は「111a」であり、第2作業機械2の「車両固有識別符号」は「222a」である。
[端末コンピュータ7]
端末コンピュータ7は、第1及び第2作業機械1,2それぞれに搭載されているDPF20を継続して使用できるか否かを判断するための端末である。端末コンピュータ7は、ネットワーク6を介してデータサーバ5に接続される。
図5に示すように、端末コンピュータ7は、熱被害情報取得部71及び使用可否判定部72を有する。本実施形態において、熱被害情報取得部71は「取得手段」の一例であり、使用可否判定部72は「判定手段」の一例である。
熱被害情報取得部71は、使用可否を判定する対象であるDPF20の熱被害度合いを示す「熱被害情報」を、当該DPF20の「DPF固有識別符号」に基づいて取得する。熱被害情報取得部71は、取得した「熱被害情報」を累積することによって「累積熱被害情報」を取得する(取得工程)。
例えば、第1作業機械1に現在搭載されているDPF20を継続して使用できるか否かを判断したい場合、熱被害情報取得部71は、当該DPF20の「DPF固有識別符号」に関連づけられた「第1熱被害情報」と「第2熱被害情報」とをデータサーバ5から取得する。そして、熱被害情報取得部71は、「第1熱被害情報」と「第2熱被害情報」とに含まれる温度測定値のカウント数を温度範囲ごとに累計することによって、「累積熱被害情報」を取得する。図6は、第1作業機械1に現在搭載されているDPF20の「累積熱被害情報」に含まれる温度測定値のカウント数を示すヒストグラムである。
使用可否判定部72は、熱被害情報取得部71によって取得された「累積熱被害情報」に基づいて、DPF20の使用可否を判定する(判定工程)。例えば、使用可否判定部72は、「累積熱被害情報」に含まれる温度測定値のカウント数を指標値化し、その指標値が閾値よりも大きければ使用不可と判定し、指標値が閾値以下であれば使用可と判定することができる。このように、「累積熱被害情報」を用いることによって、第1及び第2作業機械1,2それぞれに搭載された各DPF20に蓄積した熱被害度合いを定量的に把握することができるため、各DPF20の使用可否を精度良く判定することができる。
特に、本実施形態では、第1作業機械1に現在搭載されているDPF20の「累積熱被害情報」には、第1作業機械1に搭載されている間に受けた熱被害度合いを示す「第1熱被害情報」だけでなく、第2作業機械1に搭載されている間に受けた熱被害度合いを示す「第2熱被害情報」も含まれている。従って、DPF20が別の作業機械に搭載されていた経歴があったとしても、現状のDPF20における熱被害度合いを把握することができる。
また、使用可否判定部72は、「累積熱被害情報」に含まれる温度測定値のうち所定温度以上の温度測定値のカウント数に基づいて、DPF20の使用可否を判定することが好ましい。所定温度は、各DPF20に用いられている触媒が凝集するおそれのある温度(例えば、触媒がPtであれば、約650℃)に設定することができる。このように、所定温度以上の温度測定値のカウント数を用いることによって、DPF20における触媒の凝集度合いを把握できるため、DPF20の使用可否を更に精度良く判定することができる。
(他の実施形態)
上記実施形態において、DPF20は、DOC22及びCSF23を含むこととしたが、これに限られるものではない。DPF20は、DOC22及びCSF23の少なくとも一方を有していればよい。
上記実施形態において、判定システム100は、第1作業機械1及び第2作業機械2を備えることとしたが、これに限られるものではない。判定システム100は、3台以上の作業機械を備えていてもよい。
上記実施形態において、「累積熱被害情報」には、触媒が凝集するおそれのある所定温度未満の温度測定値も含まれることとしたが、これに限られるものではない。使用可否判定部72が、「累積熱被害情報」に含まれる温度測定値のうち所定温度以上の温度測定値のカウント数のみに基づいてDPF20の使用可否を判定する場合、「累積熱被害情報」には所定温度未満の温度測定値は含まれていなくてもよい。
上記実施形態において、「累積熱被害情報」には、温度センサ24によって測定された温度測定値が含まれることとしたが、これに限られるものではない。「累積熱被害情報」は、DPF20における熱被害を示すものであればよく、例えば、温度測定値に代えて、DPF20における強制再生の回数を用いることができる。この場合、使用可否判定部72は、強制再生の回数が閾値の回数よりも多ければ使用不可と判定し、強制再生の回数が閾値の回数以下であれば使用可と判定することができる。
上記実施形態において、温度センサ24は、CSF23の出口側の排ガス温度を測定することとしたが、CSF23の入口側の排ガス温度を測定してもよいし、DOC22の入口側の排ガス温度を測定してもよい。
1 第1作業機械
2 第2作業機械
3 GPS衛星
4 通信衛星
5 データサーバ
6 ネットワーク
7 端末コンピュータ
10 エンジン
20 DPF
21 ケース
22 DOC
23 CSF
24 温度センサ
25 差圧センサ
30 SCR
40 コントローラ
50 アンテナ
71 熱被害情報取得部
72 使用可否判定部
100 判定システム

Claims (4)

  1. 作業機械に搭載され、ディーゼル酸化触媒及び触媒化スートフィルタの少なくとも一方を有する排ガス処理装置の判定方法であって、
    前記作業機械に備えられたコントローラにおいて、前記排ガス処理装置における排ガスの温度測定値を集計して温度情報を生成する工程と、
    前記コントローラにおいて、前記温度情報と前記排ガス処理装置の固有識別符号とを関連づけて固有温度情報を生成する工程と、
    前記コントローラからデータサーバに前記固有温度情報を送信する工程と、
    前記データサーバにおいて、前記固有温度情報に基づいて、前記作業機械に搭載されている全期間中に前記排ガス処理装置が受けた熱被害度合いを示す熱被害情報を生成する工程と
    端末コンピュータにおいて、前記固有識別符号に基づいて、前記データサーバから前記熱被害情報を取得する工程と
    前記端末コンピュータにおいて、前記熱被害情報を累積することによって累積熱被害情報を生成する工程と、
    前記端末コンピュータにおいて、前記累積熱被害情報に基づいて、前記排ガス処理装置の使用可否を判定する判定工程と、
    を備える排ガス処理装置の判定方法。
  2. 前記作業機械は、第1作業機械と第2作業機械とを含み、
    前記データサーバにおいて前記熱被害情報を生成する工程では、前記排ガス処理装置が第1作業機械に搭載されている全期間中に受けた熱被害度合いを示す第1熱被害情報と、前記排ガス処理装置が第2作業機械に搭載されている全期間中に受けた熱被害度合いを示す第2熱被害情報とを生成し、
    端末コンピュータにおいて前記熱被害情報を取得する工程では、前記固有識別符号に基づいて前記第1熱被害情報と前記第2熱被害情報を前記データサーバから取得し、
    前記端末コンピュータにおいて前記累積熱被害情報を生成する工程では、前記第1熱被害情報と前記第2熱被害情報を累積することによって前記累積熱被害情報を生成する、
    請求項1に記載の排ガス処理装置の判定方法。
  3. 作業機械に搭載され、ディーゼル酸化触媒または触媒化スートフィルタを有する排ガス処理装置の判定システムであって、
    前記排ガス処理装置における排ガスの温度測定値を集計して温度情報を生成し、前記温度情報と前記排ガス処理装置の固有識別符号とを関連づけて固有温度情報を生成するコントローラと、
    前記コントローラから受信した前記固有温度情報に基づいて、前記作業機械に搭載されている全期間中に前記排ガス処理装置が受けた熱被害度合いを示す熱被害情報を生成するデータサーバと
    前記固有識別符号に基づいて、前記データサーバから前記熱被害情報を取得し、前記熱被害情報を累積することによって累積熱被害情報を生成した後、前記累積熱被害情報に基づいて、前記排ガス処理装置の使用可否を判定する端末コンピュータと、
    を備える排ガス処理装置の判定システム。
  4. 前記作業機械は、第1作業機械と第2作業機械とを含み、
    前記データサーバは前記排ガス処理装置が前記第1作業機械に搭載されている全期間中に受けた熱被害度合いを示す第1熱被害情報と、前記排ガス処理装置が前記第2作業機械に搭載されている全期間中に受けた熱被害度合いを示す第2熱被害情報とを生成し
    前記端末コンピュータは、前記固有識別符号に基づいて、前記第1熱被害情報と前記第2熱被害情報とを前記データサーバから取得し、前記第1熱被害情報と前記第2熱被害情報とを累積することによって前記累積熱被害情報を生成する、
    請求項3に記載の排ガス処理装置の判定システム。
JP2017166540A 2017-08-31 2017-08-31 排ガス処理装置の判定方法及び排ガス処理装置の判定システム Active JP6865138B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017166540A JP6865138B2 (ja) 2017-08-31 2017-08-31 排ガス処理装置の判定方法及び排ガス処理装置の判定システム
KR1020197028215A KR20190116517A (ko) 2017-08-31 2018-08-28 배기 가스 처리 장치의 판정 방법 및 배기 가스 처리 장치의 판정 시스템
DE112018001443.6T DE112018001443T5 (de) 2017-08-31 2018-08-28 Bestimmungsverfahren für eine abgasbehandlungsvorrichtung und bestimmungssystem für eine abgasbehandlungsvorrichtung
CN201880024918.6A CN110546354B (zh) 2017-08-31 2018-08-28 排气处理装置的判定方法以及排气处理装置的判定系统
PCT/JP2018/031811 WO2019044849A1 (ja) 2017-08-31 2018-08-28 排ガス処理装置の判定方法及び排ガス処理装置の判定システム
US16/609,343 US10920648B2 (en) 2017-08-31 2018-08-28 Determination method for exhaust gas treatment device and determination system for exhaust gas treatment device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017166540A JP6865138B2 (ja) 2017-08-31 2017-08-31 排ガス処理装置の判定方法及び排ガス処理装置の判定システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019044645A JP2019044645A (ja) 2019-03-22
JP6865138B2 true JP6865138B2 (ja) 2021-04-28

Family

ID=65525611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017166540A Active JP6865138B2 (ja) 2017-08-31 2017-08-31 排ガス処理装置の判定方法及び排ガス処理装置の判定システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10920648B2 (ja)
JP (1) JP6865138B2 (ja)
KR (1) KR20190116517A (ja)
CN (1) CN110546354B (ja)
DE (1) DE112018001443T5 (ja)
WO (1) WO2019044849A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7342745B2 (ja) * 2020-03-11 2023-09-12 トヨタ自動車株式会社 車両用触媒の再利用方法
JP7211388B2 (ja) * 2020-03-25 2023-01-24 トヨタ自動車株式会社 触媒の再利用評価システム
CN113177314A (zh) * 2021-04-28 2021-07-27 一汽解放汽车有限公司 一种dpf主动再生方法、装置、计算机设备和存储介质
JP2023175088A (ja) * 2022-05-30 2023-12-12 株式会社Subaru 車両の排気系触媒の管理装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10017940C2 (de) * 2000-04-11 2003-01-23 Omg Ag & Co Kg Verfahren zur Überprüfung der Funktionstüchtigkeit eines Stickoxid-Speicherkatalysators
JP2002122049A (ja) * 2000-08-10 2002-04-26 Akinari Ito 内燃機関による空気汚染防止システム、空気汚染防止システムを含む内燃機関、燃料処理方法及び燃料処理装置
JP3692294B2 (ja) * 2000-12-22 2005-09-07 財団法人電力中央研究所 ガスタービン高温部品の廃却損最小化方法及びシステム及びガスタービン保守最適化支援プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
DE602006016443D1 (de) * 2006-09-06 2010-10-07 Saab Ab Anordnung, Verfahren und Computerprogramm für erweiterte Prognosen
US8336292B2 (en) * 2008-11-12 2012-12-25 Caterpillar Inc. Exhaust component having permanently associated life indicator
JP5350916B2 (ja) * 2009-07-03 2013-11-27 日立建機株式会社 排気浄化装置の管理システム、排気浄化装置の管理方法
JP6213118B2 (ja) * 2013-10-04 2017-10-18 いすゞ自動車株式会社 診断装置
JP6360358B2 (ja) * 2014-05-30 2018-07-18 日立建機株式会社 熱機関における排ガス酸化触媒の劣化検知・回復方法、該方法を実施する熱機関の排ガス浄化装置および該排ガス浄化装置を備えた機械装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20200049045A1 (en) 2020-02-13
WO2019044849A1 (ja) 2019-03-07
JP2019044645A (ja) 2019-03-22
DE112018001443T5 (de) 2019-12-12
US10920648B2 (en) 2021-02-16
CN110546354A (zh) 2019-12-06
CN110546354B (zh) 2022-03-18
KR20190116517A (ko) 2019-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6865138B2 (ja) 排ガス処理装置の判定方法及び排ガス処理装置の判定システム
JP5838265B1 (ja) 後処理装置の管理装置、作業車両、管理システムおよび後処理装置の管理方法
JP5562697B2 (ja) Dpfの再生制御装置、再生制御方法、および再生支援システム
KR101907727B1 (ko) 건설 기계
CN102373999A (zh) 预计车辆微粒过滤器内峰值温度的方法和装置
US20120204537A1 (en) Adaptive diesel particulate filter regeneration control and method
EP2612003B1 (en) Method and system for exhaust cleaning
US8991155B2 (en) Vehicle and a method of determining a reductant storage capacity set point of a selective catalytic reduction filter of an exhaust treatment system of the vehicle
US9605626B2 (en) Siloxane filtration system and method
US20060191258A1 (en) Particulate trap regeneration control system
US8182578B2 (en) Engine exhaust after-treatment system
CN102345492A (zh) 用于监测车辆颗粒过滤器的再生频率的装置和方法
CN111336023A (zh) 基于来自传感器的测量值和测量值的模型估计的燃料含量检测
JP3951618B2 (ja) ディーゼルパティキュレートフィルタ装置とその再生制御方法
GB2548561A (en) Exhaust backpressure detection
JP2017066880A (ja) 排気浄化装置
JP7347264B2 (ja) 診断装置及び診断方法
JP6435641B2 (ja) 管理システム
CN110325717A (zh) 用于监测排气后处理系统中的部件的方法以及包括排气后处理系统监测布置的发动机布置
JP2023109245A (ja) 運転指示システムおよび運転指示方法
JP2023106799A (ja) 処理装置、処理方法および排気ガス処理システム
JP2023106800A (ja) 処理装置、処理方法および排気ガス処理システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210323

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210405

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6865138

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250