JP6860778B2 - Preform cover, composite preform, container manufacturing method - Google Patents
Preform cover, composite preform, container manufacturing method Download PDFInfo
- Publication number
- JP6860778B2 JP6860778B2 JP2016207555A JP2016207555A JP6860778B2 JP 6860778 B2 JP6860778 B2 JP 6860778B2 JP 2016207555 A JP2016207555 A JP 2016207555A JP 2016207555 A JP2016207555 A JP 2016207555A JP 6860778 B2 JP6860778 B2 JP 6860778B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- preform
- cover
- layer
- evoh
- composite
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000002131 composite material Substances 0.000 title claims description 18
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 4
- 229920000219 Ethylene vinyl alcohol Polymers 0.000 claims description 72
- UFRKOOWSQGXVKV-UHFFFAOYSA-N ethene;ethenol Chemical compound C=C.OC=C UFRKOOWSQGXVKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 71
- 239000004715 ethylene vinyl alcohol Substances 0.000 claims description 71
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 31
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 31
- 238000000071 blow moulding Methods 0.000 claims description 16
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 claims description 14
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 claims description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 7
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 73
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 description 10
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 10
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 8
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 8
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 7
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 6
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 6
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 6
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 5
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 4
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 3
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 2
- 229920000092 linear low density polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004707 linear low-density polyethylene Substances 0.000 description 2
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 2
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
Description
本発明は、プリフォームカバー、複合プリフォーム、及び容器の製造方法に関する。 The present invention relates to a method for manufacturing a preform cover, a composite preform, and a container.
プラスチック製の容器(ボトル)の成形方法としては、射出成形されたプリフォームを金型内にセットし、エアーを吹き込んで金型キャビティの形状に成形する二軸延伸ブロー成形法等が知られている。 As a molding method for a plastic container (bottle), a biaxial stretch blow molding method in which an injection-molded preform is set in a mold and air is blown into the mold to form the shape of the mold cavity is known. There is.
近年、プラスチック容器の分野においては、多様な機能、性能が求められることが多く、使用する材料や成形方法に工夫が求められている。例えば、ガスバリア性や遮光性、保温性等が要求される場合、使用する材料をガスバリア性を有するものとしたり、プラスチック材料に着色剤や紫外線吸収剤を添加すること等が行われている。 In recent years, in the field of plastic containers, various functions and performances are often required, and ingenuity is required for the materials and molding methods used. For example, when gas barrier properties, light shielding properties, heat retention properties, etc. are required, the material used is made to have gas barrier properties, or a colorant or an ultraviolet absorber is added to a plastic material.
しかしながら、材料の工夫等にも限度があり、プラスチック容器を多層化することで様々な機能を付与することも行われている。各層の構成材料等を最適化すれば、ガスバリア性に優れた遮光容器等、複合的な機能を有するプラスチック容器を実現することができるものと期待される。 However, there is a limit to the device of the material, and various functions are given by making the plastic container multi-layered. By optimizing the constituent materials of each layer, it is expected that a plastic container having multiple functions, such as a light-shielding container having excellent gas barrier properties, can be realized.
多層のプラスチック容器を成形するには、多層プリフォームを射出成形し、これを二軸延伸ブロー成形すればよいものと考えられ、多層プリフォームの成形方法も種々提案されている。しかしながら、多層プリフォームの成形には高度な技術が必要であり、成形装置に多くの設備投資が必要となる等、コスト等の点で課題がある。 In order to mold a multi-layer plastic container, it is considered that a multi-layer preform is injection-molded and then biaxially stretch-blow-molded, and various methods for forming the multi-layer preform have been proposed. However, molding of a multi-layer preform requires advanced technology, and a large amount of capital investment is required for the molding apparatus, and there are problems in terms of cost and the like.
このような状況から、プリフォームの外側に別途成形したプリフォームカバーを重ねて複合プリフォームを形成し、これを二軸延伸ブロー成形することで容器を成形することが提案されている(特許文献1等を参照)。プリフォームカバーを利用することで、多層プリフォームを成形する必要がなくなり、コストの削減等に繋がるものと考えられる。 Under such circumstances, it has been proposed to superimpose a separately molded preform cover on the outside of the preform to form a composite preform, and to form the container by biaxially stretching blow molding (Patent Document). See 1st grade). By using the preform cover, it is not necessary to mold the multi-layer preform, which is considered to lead to cost reduction and the like.
ところで、本発明者が、プリフォームカバーによってガスバリア性を付与するために、ガスバリア性を有するEVOH層を有するプリフォームカバーを開発すべく鋭意検討を行っていたところ、複合プリフォームの成形条件によっては、EVOH層が均一に延伸されず、二軸延伸ブロー成形によって得られる容器においてEVOH層が過度に薄くなっている部位が形成される場合があることに気がついた。 By the way, the present inventor has been diligently studying to develop a preform cover having an EVOH layer having a gas barrier property in order to impart gas barrier property by the preform cover. , I noticed that the EVOH layer is not uniformly stretched, and a portion where the EVOH layer is excessively thin may be formed in the container obtained by biaxial stretching blow molding.
本発明はこのような事情に鑑みてなされたものであり、EVOH層を均一に延伸させることが可能なプリフォームカバーを提供するものである。 The present invention has been made in view of such circumstances, and provides a preform cover capable of uniformly stretching an EVOH layer.
本発明によれば、EVOH樹脂からなるEVOH層を備えるプリフォームカバーであって、前記EVOH樹脂は、温度180℃、歪み速度10s−1で測定した一軸伸長粘度の最大値が3.0×104(Pa・s)以上である、プリフォームカバーが提供される。 According to the present invention, the preform cover is provided with an EVOH layer made of an EVOH resin, and the EVOH resin has a maximum uniaxial extensional viscosity of 3.0 × 10 measured at a temperature of 180 ° C. and a strain rate of 10s-1. A preform cover of 4 (Pa · s) or higher is provided.
本発明者は、複合プリフォームの二軸延伸ブロー成形においてプリフォームカバーに含まれるEVOH層が均一に延伸されない場合がある原因について検討を行ったところ、複合プリフォームの二軸延伸ブロー成形では、通常、プリフォームの樹脂にとって好適な温度で二軸延伸ブロー成形が行われ、その温度がEVOH樹脂には好適ではないために、EVOH層の延伸が不均一になることが分かった。そこで、EVOH層を構成するEVOH樹脂についてさらに検討を行ったところ、その一軸伸長粘度の最大値が3.0×104(Pa・s)以上であるEVOH樹脂を用いた場合には、プリフォームにとって好適な条件で二軸延伸ブロー成形が行われた場合にもEVOH層を均一に延伸させることができることが分かることを見出し、本発明の完成に到った。 The present inventor investigated the reason why the EVOH layer contained in the preform cover may not be uniformly stretched in the biaxial stretching blow molding of the composite preform. It has been found that biaxial blow molding is usually performed at a temperature suitable for the preform resin, and that the temperature is not suitable for the EVOH resin, so that the stretching of the EVOH layer becomes non-uniform. Therefore, it was subjected to further examine the EVOH resin of the EVOH layer, when the maximum value of the uniaxial elongation viscosity with EVOH resin is 3.0 × 10 4 (Pa · s ) or more, the preform It has been found that the EVOH layer can be uniformly stretched even when biaxial stretching blow molding is performed under conditions suitable for the above, and the present invention has been completed.
以下、本発明の種々の実施形態を例示する。以下に示す実施形態は互いに組み合わせ可能である。
好ましくは、前記EVOH樹脂は、エチレン含有量が32mol%以下である。
好ましくは、前記EVOH樹脂は、温度210℃、荷重2.16kgの条件で測定されたMFRが6g/10min以下である。
好ましくは、前記EVOH層は、一対のポリオレフィン層によって挟まれている。
好ましくは、前記EVOH層は、厚さが0.3〜1mmである。
本発明の別の観点によれば、プリフォームと、これに重ねられたプリフォームカバーを備える複合プリフォームであって、前記プリフォームカバーは、上記のプリフォームカバーである、複合プリフォームが提供される。
本発明のさらに別の観点によれば、上記の複合プリフォームを二軸延伸ブロー成形する工程を備える容器の製造方法が提供される。
Hereinafter, various embodiments of the present invention will be illustrated. The embodiments shown below can be combined with each other.
Preferably, the EVOH resin has an ethylene content of 32 mol% or less.
Preferably, the EVOH resin has an MFR of 6 g / 10 min or less as measured under the conditions of a temperature of 210 ° C. and a load of 2.16 kg.
Preferably, the EVOH layer is sandwiched between a pair of polyolefin layers.
Preferably, the EVOH layer has a thickness of 0.3 to 1 mm.
According to another aspect of the present invention, a composite preform comprising a preform and a preform cover superimposed on the preform, wherein the preform cover is the preform cover described above, is provided by the composite preform. Will be done.
According to still another aspect of the present invention, there is provided a method for manufacturing a container including a step of biaxially stretching blow molding the above composite preform.
以下、本発明の実施形態について説明する。以下に示す実施形態中で示した各種特徴事項は、互いに組み合わせ可能である。また、各特徴事項について独立して発明が成立する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described. The various features shown in the embodiments shown below can be combined with each other. In addition, the invention is independently established for each feature.
1.第1実施形態
図1は、本発明の第1実施形態を示し、(a)は分離された状態のプリフォーム1とプリフォームカバー11を示し、(b)はプリフォーム1にプリフォームカバー11を重ねて得られた複合プリフォーム10を示す。
1. 1. 1st Embodiment FIG. 1 shows a 1st embodiment of the present invention, (a) shows a
プリフォーム1は、筒状(好ましくは円筒状)の胴部2を備える。胴部2の一端には口部3が設けられ、口部3には、図示しないキャップを取り付けるための係合部3aが設けられている。キャップは、打栓式で装着するものであってもよく、ネジ式で装着するものであってもよい。胴部2の他端がプリフォームカバー11に挿入される挿入端4であり、挿入端4がプリフォーム1の底部5となっている。底部5は、一例では半球形状であるが、その形状は特に限定されない。プリフォーム1は、樹脂材料を射出成形して形成することができる。樹脂材料としては、熱可塑性樹脂、特にPE(ポリエチレン)、PP(ポリプロピレン)、PET(ポリエチレンテレフタレート)、PEN(ポリエチレンナフタレート)、PC(ポリカーボネート)を使用することが好ましい。
The
プリフォームカバー11は、筒状(好ましくは円筒状)の胴部12を備える。胴部12の一端には被挿入端13が設けられており、被挿入端13を通じてプリフォーム1がプリフォームカバー11内に挿入される。胴部12の他端が、被挿入端13の反対側の端部である反対端14であり、反対端14がプリフォームカバー11の底部15となっている。底部15は、一例では半球形状であるが、その形状は特に限定されない。プリフォームカバー11の形成方法は特に限定されないが、一例では、溶融樹脂を円筒状に押し出して冷却固化する押出成形や、溶融状態の円筒パリソンをそのままブロー成形するダイレクトブロー成形によって形成される。尚、押出成形の場合、円筒状の成形物の一端を溶着して閉じた状態にすることもできる。プリフォームカバー11を形成するための樹脂材料は、プリフォーム1と同一であっても異なっていてもよい。
The
プリフォームカバー11は、EVOH樹脂(エチレン−ビニルアルコール共重合体)からなるEVOH層を備える。一般に、EVOH層は、延伸性が良好でないために、成形条件によっては不均一に延伸されやすいという性質を有する。このため、例えば、PETで構成されるプリフォーム1と、EVOH層を有するプリフォームカバー11を重ねて二軸延伸ブロー成形する際に、PETに好適な成形温度である100〜120℃で二軸延伸ブロー成形すると、プリフォームカバー11のEVOH層が不均一に延伸されて、二軸延伸ブロー成形によって得られる容器においてEVOH層が過度に薄くなっている部位が形成されやすいという問題がある。このような問題を解消するために、本実施形態では、温度180℃、歪み速度10s−1で測定した一軸伸長粘度の最大値が3.0×104(Pa・s)以上である特定のEVOH樹脂を用いてEVOH層を構成している。このようなEVOH層を使用した場合には、二軸延伸ブロー成形の際のEVOH層の延伸性が良好になり、プリフォーム1の材料にとって好適な温度で二軸延伸ブロー成形を行った場合でもEVOH層が均一に延伸されやすい。一軸伸長粘度は、温度180℃、歪み速度10s−1で試験片を伸長変形させたときの荷重の経時変化に基づいて測定することができ、一軸伸長粘度の測定を行うと、図3に示すような、経過時間と一軸伸長粘度の関係を示すグラフが得られる。一軸伸長粘度の測定は、試験片が切断されるまで継続され、測定中に観測された一軸伸長粘度の最大値が特許請求の範囲における「一軸伸長粘度の最大値」である。
The
一軸伸長粘度の最大値は、例えば3.0×104〜3.0×106(Pa・s)であり、具体的には例えば、3.0×104、4.0×104、5.0×104、6.0×104、7.0×104、8.0×104、9.0×104、1.0×105、2.0×105、3.0×105、3.0×106(Pa・s)であり、ここで例示した数値の何れか2つの間の範囲内であってもよい。 The maximum value of the uniaxial extensional viscosity is, for example, 3.0 × 10 4 to 3.0 × 10 6 (Pa · s), and specifically, for example, 3.0 × 10 4 , 4.0 × 10 4 , 5.0 × 10 4 , 6.0 × 10 4 , 7.0 × 10 4 , 8.0 × 10 4 , 9.0 × 10 4 , 1.0 × 10 5 , 2.0 × 10 5 , 3, It is 0.0 × 10 5 and 3.0 × 10 6 (Pa · s), and may be within the range between any two of the numerical values exemplified here.
EVOH層を構成するEVOH樹脂のエチレン含有量は、特に規定されず、例えば25〜50mol%である。EVOH樹脂はエチレン含有量が小さいほどEVOH樹脂のガスバリア性が高くなる傾向があるので、EVOH樹脂のエチレン含有量は、32mol%以下が好ましく、30mol%以下がさらに好ましい。エチレン含有量は、具体的には例えば、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、40、45、50mol%であり、ここで例示した数値の何れか2つの間の範囲内であってもよい。 The ethylene content of the EVOH resin constituting the EVOH layer is not particularly specified, and is, for example, 25 to 50 mol%. The smaller the ethylene content of the EVOH resin, the higher the gas barrier property of the EVOH resin tends to be. Therefore, the ethylene content of the EVOH resin is preferably 32 mol% or less, more preferably 30 mol% or less. Specifically, the ethylene content is, for example, 25, 26, 27, 28, 29, 30, 31, 32, 33, 34, 35, 40, 45, 50 mol%, and any of the numerical values exemplified here. It may be within the range between the two.
EVOH樹脂はエチレン含有量が小さいほど剛性が大きくなって二次加工性が悪くなる傾向があるが、エチレン含有量が32mol%以下であり且つ一軸伸長粘度の最大値が3.0×104(Pa・s)以上であるEVOH樹脂を用いることにより、良好なガスバリア性と延伸性を両立させることができる。 The smaller the ethylene content of the EVOH resin, the higher the rigidity and the poorer the secondary processability. However, the ethylene content is 32 mol% or less and the maximum value of the uniaxial extensional viscosity is 3.0 × 10 4 ( By using an EVOH resin having Pa · s) or higher, both good gas barrier properties and stretchability can be achieved.
EVOH層を構成するEVOH樹脂は、温度210℃、荷重2.16kgの条件で測定されたMFR(メルトフローレート)が6g/10min以下であることが好ましい。この場合に、EVOH層が適度に流動して均一に延伸されやすいからである。このEVOH樹脂のMFRは、例えば2〜6g/10minであり、具体的には例えば、2、2.5、3、3.5、4、4.5、5、5.5、6g/10minであり、ここで例示した数値の何れか2つの間の範囲内であってもよい。 The EVOH resin constituting the EVOH layer preferably has an MFR (melt flow rate) of 6 g / 10 min or less as measured under the conditions of a temperature of 210 ° C. and a load of 2.16 kg. In this case, the EVOH layer is likely to flow appropriately and be uniformly stretched. The MFR of this EVOH resin is, for example, 2 to 6 g / 10 min, and specifically, for example, 2, 2.5, 3, 3.5, 4, 4.5, 5, 5.5, 6 g / 10 min. Yes, it may be within the range between any two of the numerical values exemplified here.
プリフォームカバー11は、EVOH層の単層構成であっても、EVOH層を含む多層構成であってもよい。多層構成の場合、EVOH層が一対のポリオレフィン層で挟まれている構成が好ましい。EVOH層は、吸湿するとガスバリア性が低下する傾向があり、EVOH層が一対のポリオレフィン層で挟まれることによってEVOH層の吸湿を抑制することができる。ポリオレフィン層を構成するポリオレフィンとしては、低密度ポリエチレン、直鎖状低密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン−プロピレン共重合体及びその混合物などが挙げられる。ポリオレフィン層は、リプロ層と、バージン層の積層構成であってもよい。ここで、リプロ層とは、容器の成形時にでたバリをリサイクルして使用した層をいい、バージン層は、バージン材で形成された層をいう。ポリオレフィン層がリプロ層を含む場合、プリフォームカバー11の最内面と最外面を構成する層は、バージン層であることが好ましい。
The preform cover 11 may have a single-layer structure of an EVOH layer or a multi-layer structure including an EVOH layer. In the case of a multi-layer structure, a structure in which the EVOH layer is sandwiched between a pair of polyolefin layers is preferable. The EVOH layer tends to have a reduced gas barrier property when it absorbs moisture, and the EVOH layer can be suppressed from absorbing moisture by being sandwiched between a pair of polyolefin layers. Examples of the polyolefin constituting the polyolefin layer include low-density polyethylene, linear low-density polyethylene, high-density polyethylene, polypropylene, ethylene-propylene copolymer and a mixture thereof. The polyolefin layer may have a laminated structure of a repro layer and a virgin layer. Here, the repro layer refers to a layer used by recycling burrs generated during the molding of a container, and the virgin layer refers to a layer formed of a virgin material. When the polyolefin layer contains a repro layer, the layers constituting the innermost surface and the outermost surface of the
EVOH層が一対のポリオレフィン層で挟まれる構成の場合、EVOH層の厚さに対する外面側及び内面側のポリオレフィン層の厚さの比は、それぞれ、0.5〜3が好ましい。この場合、ポリオレフィン層によってEVOH層の吸湿を防ぎつつ、EVOH層がガスバリア性を発揮するのに十分にEVOH層を厚くすることができる。この比は、具体的には例えば、具体的には例えば、0.5、0.6、0.7、0.8、0.9、1、1.1、1.2、1.3、1.4、1.5、1.6、1.7、1.8、1.9、2、2.1、2.2、2.3、2.4、2.5、2.6、2.7、2.8、2.9、3であり、ここで例示した数値の何れか2つの間の範囲内であってもよい。であり、ここで例示した数値の何れか2つの間の範囲内であってもよい。 When the EVOH layer is sandwiched between a pair of polyolefin layers, the ratio of the thickness of the outer surface side and the thickness of the polyolefin layer on the inner surface side to the thickness of the EVOH layer is preferably 0.5 to 3, respectively. In this case, it is possible to make the EVOH layer sufficiently thick so that the EVOH layer exhibits gas barrier properties while preventing the EVOH layer from absorbing moisture by the polyolefin layer. This ratio is specifically, for example, for example, 0.5, 0.6, 0.7, 0.8, 0.9, 1, 1.1, 1.2, 1.3, 1.4, 1.5, 1.6, 1.7, 1.8, 1.9, 2, 2.1, 2.2, 2.3, 2.4, 2.5, 2.6, It is 2.7, 2.8, 2.9, and 3, and may be within the range between any two of the numerical values exemplified here. It may be within the range between any two of the numerical values exemplified here.
EVOH層とポリオレフィン層の間には、両者の接着強度を高めるために接着層を設けることが好ましい。接着層は、例えば上述したポリオレフィンにカルボキシル基を導入した酸変性ポリオレフィン(例:無水マレイン酸変性ポリエチレン)を添加したものや、エチレン酢酸ビニル共重合体(EVA)である。接着層13cの一例は、低密度ポリエチレン又は直鎖状低密度ポリエチレンと、酸変性ポリエチレンの混合物である。 It is preferable to provide an adhesive layer between the EVOH layer and the polyolefin layer in order to increase the adhesive strength between the two. The adhesive layer is, for example, an acid-modified polyolefin in which a carboxyl group is introduced into the above-mentioned polyolefin (eg, maleic anhydride-modified polyethylene), or an ethylene-vinyl acetate copolymer (EVA). An example of the adhesive layer 13c is a mixture of low-density polyethylene or linear low-density polyethylene and acid-modified polyethylene.
EVOH層の厚さは、厚さが0.3〜1mmが好ましく、0.4〜0.7mmがさらに好ましい。このような厚さであれば、プリフォームカバー11が5倍以上に延伸された場合でも、ガスバリア性を発揮するのに十分な厚さが確保されるからである。
The thickness of the EVOH layer is preferably 0.3 to 1 mm, more preferably 0.4 to 0.7 mm. This is because such a thickness ensures a sufficient thickness to exhibit the gas barrier property even when the
プリフォームカバー11は、図1(a)〜(b)に示すように、プリフォーム1の挿入端4をプリフォームカバー11の被挿入端13からプリフォームカバー11に挿入することによって、プリフォーム1に重なるように装着することができる。プリフォームカバー11は、プリフォーム1の全体を覆うように形成してもよいが、本実施形態では、プリフォームカバー11は、プリフォーム1を部分的に(具体的には胴部2の大部分及び底部5)を覆うように構成されている。
As shown in FIGS. 1A to 1B, the
プリフォームカバー11の内面形状は、プリフォーム1の外面形状とほぼ一致し、プリフォーム1をプリフォームカバー11内に挿入した状態では、プリフォームカバー11の内面の略全面がプリフォーム1の外面に接触する状態となり、外観上、プリフォーム1とプリフォームカバー11が一体化される。
The inner surface shape of the
プリフォーム1にプリフォームカバー11が重ねられて得られる複合プリフォーム10は、金型内にセットされて二軸延伸ブロー成形されて金型内部のキャビティ形状に対応した容器となる。複合プリフォーム10は金型にセットされる前又はセットされた後に加熱されて軟化された状態で二軸延伸ブロー成形される。本実施形態では、プリフォームカバー11に含まれるEVOH層を構成するEVOH樹脂の一軸伸長粘度の最大値が3.0×104(Pa・s)以上であるので、EVOH層が均一に延伸されることによって、ガスバリア性に優れた容器が得られる。延伸後のEVOH層の厚さは、特に規定されないが、例えば、40μm以上であり、50μm以上が好ましい。延伸倍率は、特に規定されないが、例えば、5〜10倍である。
The
2.第2実施形態
図2を用いて、本発明の第2実施形態について説明する。本実施形態では、プリフォームカバー11は、胴部12のみを有するパイプ状である。本実施形態では、プリフォームカバー11がパイプ状であるので、押出成形などによって安価に製造可能である。
2. Second Embodiment The second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. In the present embodiment, the
<一軸伸長粘度の最大値の測定>
表1に示すEVOH樹脂(何れも日本合成化学社製)からなるペレットを230℃の熱板上で加熱し、このペレットを熱板でプレスして厚さ500μmのシートを作成し、このシートを18mm×10mmにカットすることによって、18mm×10mm×0.5mmの試験片を作成した。この試験片をMCRレオメータ(型式: MCR302、アントンパール社製)にセットし、200℃で溶融させた後に180℃まで下げ、歪み速度10s−1で一軸伸長粘度の測定を行うことによって、図3に示す経過時間と一軸伸長粘度の関係を示すグラフを得て、各EVOH樹脂について一軸伸長粘度の最大値を得た。得られた値を表1に示す。
<Measurement of maximum uniaxial extensional viscosity>
Pellets made of EVOH resin (both manufactured by Nippon Synthetic Chemical Industry Co., Ltd.) shown in Table 1 are heated on a hot plate at 230 ° C., and the pellets are pressed with a hot plate to prepare a sheet having a thickness of 500 μm. By cutting into 18 mm × 10 mm, a test piece of 18 mm × 10 mm × 0.5 mm was prepared. This test piece was set in an MCR rheometer (model: MCR302, manufactured by Anton Pearl Co., Ltd.), melted at 200 ° C., lowered to 180 ° C., and measured for uniaxial extensional viscosity at a strain rate of 10s-1. A graph showing the relationship between the elapsed time shown in (1) and the uniaxial extensional viscosity was obtained, and the maximum value of the uniaxial extensional viscosity was obtained for each EVOH resin. The obtained values are shown in Table 1.
<延伸性評価>
表1に示すEVOH樹脂を用いて、外側から順に、ポリプロピレン層(厚さ125μm)/接着層(厚さ10μm)/EVOH層(厚さ50μm)/接着層(厚さ10μm)/リプロ層(厚さ200μm)/ポリプロピレン層(厚さ105μm)の層構成のプリフォームカバー11をダイレクトブロー成形によって形成した。プリフォームカバー11をPET製のプリフォーム1に重ねて複合プリフォーム10を形成し、複合プリフォーム10を100℃に加熱した状態で延伸倍率が約7倍になるように二軸延伸ブロー成形を行って容器を形成した。得られた容器の高さ方向の中央において、周方向に均等間隔に配置された8点においてEVOH層の厚さを測定し、最大厚さ/最小厚さによって定まる厚さ比に基づいて、延伸性を以下の基準で評価した。
◎:厚さ比が1.5未満
○:厚さ比が1.5以上2.0未満
×:厚さ比が2.0以上
<Evaluation of stretchability>
Using the EVOH resin shown in Table 1, polypropylene layer (thickness 125 μm) / adhesive layer (
⊚: Thickness ratio is less than 1.5 ○: Thickness ratio is 1.5 or more and less than 2.0 ×: Thickness ratio is 2.0 or more
<考察>
表1に示すように、一軸伸長粘度の最大値が3.0×104(Pa・s)以上である実施例では、延伸性が優れていて二軸延伸ブロー成形においてEVOH層が均一に延伸されていたが、一軸伸長粘度の最大値が3.0×104(Pa・s)未満である比較例では、延伸性が悪く、二軸延伸ブロー成形においてEVOH層が不均一に延伸されていた。
<Discussion>
As shown in Table 1, in the examples in which the maximum value of the uniaxial extensional viscosity is 3.0 × 10 4 (Pa · s) or more, the stretchability is excellent and the EVOH layer is uniformly stretched in the biaxial stretching blow molding. However, in the comparative example in which the maximum value of the uniaxial extensional viscosity is less than 3.0 × 10 4 (Pa · s), the stretchability is poor and the EVOH layer is unevenly stretched in the biaxial stretching blow molding. It was.
1 :プリフォーム
2 :胴部
3 :口部
3a :係合部
4 :挿入端
5 :底部
10 :複合プリフォーム
11 :プリフォームカバー
12 :胴部
13 :被挿入端
13c:接着層
14 :反対端
15 :底部
1: Preform 2: Body 3:
Claims (6)
前記EVOH樹脂は、温度180℃、歪み速度10s−1で測定した一軸伸長粘度の最大値が3.0×104(Pa・s)以上であり、
前記EVOH樹脂は、温度210℃、荷重2.16kgの条件で測定されたMFRが6g/10min以下である、プリフォームカバー。 A preform cover having an EVOH layer made of EVOH resin.
The EVOH resin temperature of 180 ° C., Ri der maximum uniaxial elongation viscosity measured at a strain rate of 10s -1 is 3.0 × 10 4 (Pa · s ) or more,
The EVOH resin temperature of 210 ° C., measured MFR of Ru der following 6 g / 10min under a load of 2.16 kg, preform the cover.
前記プリフォームカバーは、請求項1〜請求項4の何れか1つに記載のプリフォームカバーである、複合プリフォーム。 A composite preform with a preform and a preform cover overlaid on it,
The preform cover is a composite preform which is the preform cover according to any one of claims 1 to 4.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016207555A JP6860778B2 (en) | 2016-10-24 | 2016-10-24 | Preform cover, composite preform, container manufacturing method |
PCT/JP2017/029442 WO2018037979A1 (en) | 2016-08-26 | 2017-08-16 | Preform cover, complex preform, manufacturing method of container |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016207555A JP6860778B2 (en) | 2016-10-24 | 2016-10-24 | Preform cover, composite preform, container manufacturing method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018069450A JP2018069450A (en) | 2018-05-10 |
JP6860778B2 true JP6860778B2 (en) | 2021-04-21 |
Family
ID=62111888
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016207555A Active JP6860778B2 (en) | 2016-08-26 | 2016-10-24 | Preform cover, composite preform, container manufacturing method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6860778B2 (en) |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3734892B2 (en) * | 1996-08-29 | 2006-01-11 | 旭化成ケミカルズ株式会社 | Styrene resin stretched sheet |
JP4608977B2 (en) * | 2003-07-18 | 2011-01-12 | 王子製紙株式会社 | Light reflector |
MXPA06011806A (en) * | 2004-04-16 | 2006-12-15 | Advanced Plastics Technologies | A bottle, a method of forming the bottle, a liquid dispensing system and an extruded profile. |
JP5651329B2 (en) * | 2009-12-15 | 2015-01-14 | 日本ポリプロ株式会社 | Thermoformed container |
JP5690527B2 (en) * | 2010-08-25 | 2015-03-25 | 日本ポリプロ株式会社 | Thermoformed container |
JP5953968B2 (en) * | 2011-06-16 | 2016-07-20 | 日本ポリプロ株式会社 | Thermoformed container and manufacturing method thereof |
JP5915592B2 (en) * | 2012-06-05 | 2016-05-11 | 日本ポリプロ株式会社 | Thermoformed body, method for producing the same, and heat treatment method |
JP5915593B2 (en) * | 2012-06-05 | 2016-05-11 | 日本ポリプロ株式会社 | Thermoformed body, method for producing the same, and heat treatment method |
JP6792805B2 (en) * | 2014-11-26 | 2020-12-02 | 大日本印刷株式会社 | Blow molding method and manufacturing method of plastic parts |
-
2016
- 2016-10-24 JP JP2016207555A patent/JP6860778B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018069450A (en) | 2018-05-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5581565B2 (en) | Preform for plastic bottle molding | |
US10569461B2 (en) | Preform for biaxial stretching blow molding, and container | |
KR20160091396A (en) | Delamination Container | |
JPS595035A (en) | Manufacture of composite layer hollow molded object | |
JP2004067171A (en) | Blow molded article | |
JP6974753B2 (en) | Laminated peeling container | |
JP5582206B2 (en) | Preform for plastic bottle molding | |
JP6044871B2 (en) | Blow molded plastic bottle and method for producing blow molded plastic bottle | |
JP6860778B2 (en) | Preform cover, composite preform, container manufacturing method | |
KR20160090888A (en) | Delamination Container | |
JP5582207B2 (en) | Preform for plastic bottle molding | |
WO2018037979A1 (en) | Preform cover, complex preform, manufacturing method of container | |
JP6070178B2 (en) | Blow molded plastic bottle and method for producing blow molded plastic bottle | |
JP7485943B2 (en) | Plastic containers | |
JP6443712B2 (en) | Blow molded plastic bottle | |
JP6299848B2 (en) | Blow molded plastic bottle and method for producing blow molded plastic bottle | |
JP2017094677A (en) | Blow molding method | |
JP2015199521A (en) | Blow molding plastic bottle | |
JP7292139B2 (en) | Heat-shrinkable plastic parts, composite preforms and composite containers | |
JP6274329B2 (en) | Blow molded plastic bottle and method for producing blow molded plastic bottle | |
JP2024113946A (en) | Ethylene-based resin composition for extrusion molding | |
JP2022175004A (en) | Composite container, composite preform, and manufacturing method of composite container | |
JP5670066B2 (en) | Synthetic resin laminated container | |
JP2001260214A (en) | Producing method for extruded tube vessel | |
JP2005212849A (en) | Blow molded container |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191001 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201020 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201112 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210119 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210224 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210309 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6860778 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |