JP6860182B1 - 管理システム、情報処理装置、管理方法、及びプログラム - Google Patents
管理システム、情報処理装置、管理方法、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6860182B1 JP6860182B1 JP2020081530A JP2020081530A JP6860182B1 JP 6860182 B1 JP6860182 B1 JP 6860182B1 JP 2020081530 A JP2020081530 A JP 2020081530A JP 2020081530 A JP2020081530 A JP 2020081530A JP 6860182 B1 JP6860182 B1 JP 6860182B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- user
- unit
- work
- information
- past
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000007726 management method Methods 0.000 title claims description 108
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 105
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 49
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 75
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 70
- 230000004044 response Effects 0.000 claims 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract description 19
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 119
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 41
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 22
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 20
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 20
- 230000003442 weekly effect Effects 0.000 description 12
- 230000006870 function Effects 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 238000013210 evaluation model Methods 0.000 description 9
- 238000012854 evaluation process Methods 0.000 description 9
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 2
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 2
- 238000013528 artificial neural network Methods 0.000 description 2
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 238000012797 qualification Methods 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000008450 motivation Effects 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002618 waking effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/06—Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/10—Office automation; Time management
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Entrepreneurship & Innovation (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Economics (AREA)
- Operations Research (AREA)
- Marketing (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Tourism & Hospitality (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Development Economics (AREA)
- Educational Administration (AREA)
- Game Theory and Decision Science (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
以下、管理システム1について説明する。本実施形態では、管理システム1が、従業員であるユーザの勤務状態を評価する場合を例に説明する。
図1は、管理システム1の全体構成を示すブロック図である。管理システム1は、検知されたユーザの動作に関する情報である検知情報を取得し、検知情報に基づいて、ユーザの勤務状態を判断し、ユーザの勤務状態と、ユーザの実績とに基づいて、ユーザを評価するためのシステムである。図1に示すように、管理システム1は、情報処理装置10と、サーバ20と、ネットワーク30とを含む。情報処理装置10とサーバ20とは、ネットワーク30を介して相互に通信可能に接続されている。ネットワーク30は、有線又は無線ネットワークにより構成される。情報処理装置10及びサーバ20は、任意の有線又は無線の通信規格を用いて、ネットワーク30と接続する。ここで、管理システム1を構成する各装置(例えば、情報処理装置10とサーバ20)の集合体を、1つの「情報処理装置」として把握することができる。すなわち、複数の装置の集合体として管理システム1を実現し、管理システム1を実現するための複数の機能の配分を、各装置のハードウェアの処理能力に基づき適宜決定することとしてもよい。
図2は、情報処理装置10の機能構成を示すブロック図である。図2に示すように、情報処理装置10は、通信部110と、制御部130とを含む。
図3は、サーバ20の機能構成を示すブロック図である。図3に示すように、サーバ20は、通信部210と、記憶部220と、制御部230とを含む。
図4は、社員情報DB221のデータ構造を示す図である。図4に示すように、社員情報DB221のレコードの各々は、項目「ユーザID」、項目「ユーザ名」、項目「属性」等を含む。
以下では、管理システム1における処理について図面を参照しながら説明する。
まず、管理システム1におけるユーザに勤務についての全体処理の開始及び終了について説明する。管理システム1では、情報処理装置10の提示部133が、ユーザに管理システム1に係るユーザ画面310を提示する。図8は、情報処理装置10が表示する画面例を示す図である。図8に示すように、ユーザは画面300内に、ユーザ画面310を提示する。図8の例では、PC等の広い画面上の一部としてユーザ画面310が表示されるが、情報処理装置10がスマートフォンのような小型のディスプレイを有する端末である場合には、画面全体又は画面の大半をユーザ画面310が占めるように提示してもよい。
次に、図11を参照しながら、本実施形態における管理システム1によるコメント処理の各処理について説明する。図11は、情報処理装置10によるコメント処理を行う流れの一例を示すフローチャートである。コメント処理では、情報処理装置10は、現在ユーザが実施している業務の進捗度に基づいたコメントをリアルタイムでユーザに提示する。
次に、図13を参照しながら、本実施形態における管理システム1による提案処理の各処理について説明する。図13は、情報処理装置10による提案処理を行う流れの一例を示すフローチャートである。提案処理では、管理システム1は、現在実施すべきお勧めの業務をユーザに提案する。
図16を参照しながら、本実施形態における管理システム1による勧め業務設定処理について説明する。図16は、サーバ20による勧め設定処理の流れの一例を示すフローチャートである。勧め業務設定処理は、例えば、所定の時刻、所定時間間隔毎、又はユーザの操作によりユーザ画面310がアクティブになったこと等をトリガーとして、開始される。
図17を参照しながら、本実施形態における管理システム1による進捗度推定処理について説明する。図17は、サーバ20による進捗度推定処理の流れの一例を示すフローチャートである。
次に、図18を参照しながら、本実施形態における管理システム1による評価表示処理の各処理について説明する。図18は、情報処理装置10による評価表示処理を行う流れの一例を示すフローチャートである。評価表示処理では、情報処理装置10は、ユーザの勤務終了時等において、ユーザに自らの業務について、客観的で公平な評価結果を提示する。
次に、図22を参照しながら、本実施形態における管理システム1による評価処理の各処理について説明する。図22は、サーバ20による評価処理を行う流れの一例を示すフローチャートである。評価処理では、ユーザの勤務終了時等において、ユーザの勤務状態に基づいてユーザを客観的かつ公平に評価する。すなわち、評価表示処理における評価結果を具体的に得る処理である。なお、以下では、1日の勤務を評価する場合を例に説明する。
次に、図23を参照しながら、本実施形態における管理システム1による評価管理処理について説明する。図23は、閲覧権限を持つ管理者が操作する情報処理装置10の提示部133により提示される評価管理画面の一例を示す図である。評価管理処理では、情報処理装置10は、管理者に、管理する複数ユーザの評価をまとめて提示する。
学習部238は、所定数又は所定期間のユーザの実績や操作ログがDBに蓄積されると、上記各モデルを再学習する。設定モデルについては、ユーザにより選択され、又は入力された業務も用いて再学習を行う。各モデルの学習方法は、モデルに応じた任意の学習方法を採用することができる。学習処理は、例えば週次で日曜日の深夜等のユーザが勤務しておらず、サーバ20の処理負荷が少ないタイミングで行う。このように、再学習することにより、更に精度を高めることができる。
次に、本開示に係る第2実施形態について説明する。なお、第1実施形態と同一の機能・構成については同一の符号を付し、説明を省略する。第2実施形態では、オンライン授業において、管理システム2が、受講者(学生、生徒を含む)であるユーザの学習状態を評価する場合を例に説明する。オンライン授業では、受講者が所有する端末(PC、スマートフォン、タブレット等)により講義を受ける。このように、オンライン授業では、受講者が講師とは別の場所にいるため、講師が受講者の姿勢や態度を直接確認することができない。このため、生徒の理解度や進捗度具合が把握しづらく、受講者の評価を適切に行うことができない。第2実施形態では、受講者の評価を適切に行うことができるようにする。
図26は、管理システム2の全体構成を示すブロック図である。管理システム2は、検知されたユーザの動作に関する情報である検知情報を取得し、検知情報に基づいて、ユーザの学習状態を特定し、ユーザの学習状態と、ユーザの実績とに基づいて、ユーザを評価するためのシステムである。図26に示すように、管理システム2は、情報処理装置10と、サーバ20と、ネットワーク30と、端末40と、カメラ50とを含む。情報処理装置10とサーバ20と端末40とは、ネットワーク30を介して相互に通信可能に接続されている。情報処理装置10、サーバ20、及び端末40は、任意の有線又は無線の通信規格を用いて、ネットワーク30と接続する。
端末40の機能的な構成は、以下の点を除いて、情報処理装置10と同様である。
データ構造は、第1実施形態と基本的に同様である。ここで、第2実施形態では、第1実施形態における「業務」を「科目」、「勤務形態」を「受講体系」等、オンライン授業に適した読み替えを行うものとする。第2実施形態では、属性は、年齢(学年)、コース、受講体系等を含む。コースは、学校であれば普通科文系、普通科理系、特別進学コース等、就職支援学校や資格試験予備校であれば業種、資格試験等である。
以下では、管理システム2における処理について図面を参照しながら説明する。なお、第1実施形態と同様の処理については、説明を省略する。
まず、管理システム2におけるユーザについての全体処理の開始及び終了について説明する。管理システム2では、管理システム1の場合と異なり、ユーザが情報処理装置10又は端末40の提示部133により提示された勤務開始ボタン311を押下することにより、ユーザについての全体処理が開始される。勤務開始ボタン311が押下されると、押下された端末において、講義映像が表示される。講義映像が終わると、勤務終了ボタン314が押下されることにより、ユーザについての全体処理が終了する。講義映像は、オンライン映像でも、予め録画された映像でも良い。また、講義映像は音声のみであっても、文字のみであってもよい。
次に、図27を参照しながら、第2実施形態における管理システム2による取得処理の各処理について説明する。図27は、端末40による取得処理を行う流れの一例を示すフローチャートである。取得処理では、操作ログ及び画像データを取得し、サーバ20に送信する。
次に、図28を参照しながら、第2実施形態における管理システム2による評価処理の各処理について説明する。図28は、サーバ20による評価処理を行う流れの一例を示すフローチャートである。評価処理では、ユーザの受講終了時等において、ユーザの受講状態に基づいてユーザを客観的かつ公平に評価する。すなわち、評価提示処理における評価結果を具体的に得る処理である。なお、以下では、1日の学習を評価する場合を例に説明する。
取得部135が、ユーザが登録されている複数の端末の各々から検知情報を取得し、状態特定部234が、検知情報の各々に基づいて、ユーザの勤務状態を特定する構成とすることができる。
以上の各実施形態で説明した事項を、以下に付記する。
(付記7)記載の管理システム。
Claims (14)
- 取得部と、設定部と、提示部とを含み、
前記取得部は、ユーザの動作に関する情報である検知情報を取得し、
前記設定部は、ユーザの過去の勤務状態と、ユーザの過去の操作ログを入力すると、勧めの業務を出力するように学習された設定モデルに、前記検知情報の取得に応じて、前記ユーザの過去の勤務状態と、前記ユーザの過去の操作ログとを入力することにより、勧めの業務を設定し、
前記提示部は、前記設定された勧めの業務を選択可能に提示し、
前記ユーザの過去の勤務状態と関連性の高い複数の業務を、前記勧めの業務とする
管理システム。 - 前記設定部は、前記ユーザの過去の勤務状態と、前記操作ログと、前記ユーザの属性とに基づいて、前記勧めの業務を設定する
請求項1記載の管理システム。 - 前記設定部は、前記勧めの業務として、複数の業務を設定する
請求項1又は請求項2記載の管理システム。 - 入力部と、学習部とを更に含み、
前記提示部は、設定された前記複数の業務を、前記ユーザにより選択可能に、前記ユーザに提示し、
前記入力部は、ユーザによる業務の選択を受け付け、
前記学習部は、前記ユーザの過去の勤務状態、操作ログ、及び選択された業務を教師データとして、前記設定モデルを再学習する
請求項1〜請求項3の何れか1項に記載の管理システム。 - 前記設定モデルは、更に、前記ユーザと属性を共通にする他者の過去の勤務状態、及び操作ログを教師データとして学習される
請求項1〜請求項3の何れか1項に記載の管理システム。 - 入力部と、学習部とを更に含み、
前記提示部は、設定された前記複数の業務を、前記ユーザにより選択可能に、前記ユーザに提示し、
前記入力部は、ユーザによる業務の選択を受け付け、
前記学習部は、前記ユーザの過去の勤務状態と、操作ログと、前記ユーザの属性を考慮した過去の勤務状態及び操作ログと、選択された業務とを教師データとして、前記設定モデルを再学習する
請求項5記載の管理システム。 - 前記設定部は、前記再学習された設定モデルに、前記ユーザの過去の勤務状態及び前記検知情報として取得された前記ユーザの操作ログを入力することで、前記勧めの業務を設定し、
前記提示部は、前記設定された勧めの業務を選択可能に提示する
請求項6記載の管理システム。 - 前記検知情報は、前記ユーザが所有する複数の端末を操作した操作ログを含み、
前記設定部は、前記複数の端末の各々の操作ログにも基づいて前記勧めの業務を設定する
請求項1〜請求項7の何れか1項記載の管理システム。 - 前記勤務状態は、勤務中又は休憩を含む
請求項1〜請求項8の何れか1項記載の管理システム。 - 取得部と、情報特定部と、状態特定部と、進捗推定部と、提示部とを含み、
前記取得部は、ユーザの操作ログを取得し、
前記情報特定部は、前記操作ログから、前記ユーザの勤務状態を特定するのに用いられる情報である第1情報を特定し、
前記状態特定部は、前記第1情報に基づいて、勤務状態を特定し、
前記進捗推定部は、特定された勤務状態における必要な操作ログと取得した操作ログとの割合に応じて、現在の業務の進捗度を推定し、
前記提示部は、前記進捗度に基づく表示をし、
前記勤務状態は、前記ユーザが実施する具体的な業務を少なくとも含む
管理システム。 - 前記提示部は、進捗度を教師データとして学習されたコメントモデルに、前記進捗度を入力することにより、前記ユーザに表示するコメントを出力する
請求項10記載の管理システム。 - 取得部と、設定部と、提示部とを含み、
前記取得部は、ユーザの動作に関する情報である検知情報を取得し、
前記設定部は、ユーザの過去の勤務状態と、ユーザの過去の操作ログを入力すると、勧めの業務を出力するように学習された設定モデルに、前記検知情報の取得に応じて、前記ユーザの過去の勤務状態と、前記ユーザの過去の操作ログとを入力することにより、勧めの業務を設定し、
前記提示部は、前記設定された勧めの業務を選択可能に提示し、
前記ユーザの過去の勤務状態と関連性の高い複数の業務を、前記勧めの業務とする
情報処理装置。 - 取得部が、ユーザの動作に関する情報である検知情報を取得し、
設定部が、ユーザの過去の勤務状態と、ユーザの過去の操作ログを入力すると、勧めの業務を出力するように学習された設定モデルに、前記検知情報の取得に応じて、前記ユーザの過去の勤務状態と、前記ユーザの過去の操作ログとを入力することにより、勧めの業務を設定し、
提示部が、前記設定された勧めの業務を選択可能に提示し、
前記ユーザの過去の勤務状態と関連性の高い複数の業務を、前記勧めの業務とする
管理方法。 - 取得部が、ユーザの動作に関する情報である検知情報を取得し、
設定部が、ユーザの過去の勤務状態と、ユーザの過去の操作ログを入力すると、勧めの業務を出力するように学習された設定モデルに、前記検知情報の取得に応じて、前記ユーザの過去の勤務状態と、前記ユーザの過去の操作ログとを入力することにより、勧めの業務を設定し、
提示部が、前記設定された勧めの業務を選択可能に提示し、
前記ユーザの過去の勤務状態と関連性の高い複数の業務を、前記勧めの業務とする
ことを含む処理をコンピュータに実行させるためのプログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020081530A JP6860182B1 (ja) | 2020-05-01 | 2020-05-01 | 管理システム、情報処理装置、管理方法、及びプログラム |
JP2021044233A JP2021176076A (ja) | 2020-05-01 | 2021-03-18 | 管理システム、情報処理装置、管理方法、及びプログラム |
PCT/JP2021/013948 WO2021220709A1 (ja) | 2020-05-01 | 2021-03-31 | 管理システム、情報処理装置、管理方法、及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020081530A JP6860182B1 (ja) | 2020-05-01 | 2020-05-01 | 管理システム、情報処理装置、管理方法、及びプログラム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021044233A Division JP2021176076A (ja) | 2020-05-01 | 2021-03-18 | 管理システム、情報処理装置、管理方法、及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6860182B1 true JP6860182B1 (ja) | 2021-04-14 |
JP2021176059A JP2021176059A (ja) | 2021-11-04 |
Family
ID=75378101
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020081530A Active JP6860182B1 (ja) | 2020-05-01 | 2020-05-01 | 管理システム、情報処理装置、管理方法、及びプログラム |
JP2021044233A Pending JP2021176076A (ja) | 2020-05-01 | 2021-03-18 | 管理システム、情報処理装置、管理方法、及びプログラム |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021044233A Pending JP2021176076A (ja) | 2020-05-01 | 2021-03-18 | 管理システム、情報処理装置、管理方法、及びプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP6860182B1 (ja) |
WO (1) | WO2021220709A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024201567A1 (ja) * | 2023-03-24 | 2024-10-03 | 日本電信電話株式会社 | 判別装置及び判別方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5001746B2 (ja) * | 2007-08-16 | 2012-08-15 | 株式会社フォーサイト | 学習支援システム |
US10839325B2 (en) * | 2016-11-06 | 2020-11-17 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Efficiency enhancements in task management applications |
WO2018117685A1 (en) * | 2016-12-23 | 2018-06-28 | Samsung Electronics Co., Ltd. | System and method of providing to-do list of user |
JP2018124730A (ja) * | 2017-01-31 | 2018-08-09 | キヤノンマーケティングジャパン株式会社 | 情報処理システム、情報処理方法、プログラム |
JP2020067758A (ja) * | 2018-10-23 | 2020-04-30 | 株式会社シンプルウェイ | プログラム、情報処理装置、および情報処理方法 |
-
2020
- 2020-05-01 JP JP2020081530A patent/JP6860182B1/ja active Active
-
2021
- 2021-03-18 JP JP2021044233A patent/JP2021176076A/ja active Pending
- 2021-03-31 WO PCT/JP2021/013948 patent/WO2021220709A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2021220709A1 (ja) | 2021-11-04 |
JP2021176076A (ja) | 2021-11-04 |
JP2021176059A (ja) | 2021-11-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Tabuenca et al. | Time will tell: The role of mobile learning analytics in self-regulated learning | |
Consolvo et al. | Conducting in situ evaluations for and with ubiquitous computing technologies | |
US20140298260A1 (en) | Systems and methods for utilizing micro-interaction events on computing devices to administer questions | |
US20060046238A1 (en) | System and method for collecting and analyzing behavioral data | |
US20130212507A1 (en) | Methods and systems for aligning items of evidence to an evaluation framework | |
US20130212521A1 (en) | Methods and systems for use with an evaluation workflow for an evidence-based evaluation | |
Owen et al. | ConCap: Designing to empower individual reflection on chronic conditions using mobile apps | |
US20140308646A1 (en) | Method and System for Creating Interactive Training and Reinforcement Programs | |
Vhaduri et al. | Design factors of longitudinal smartphone-based health surveys | |
US11823591B2 (en) | Emotional management system | |
JP2010049628A (ja) | 従業員に対する教育用の情報処理装置、情報処理システム及び情報処理方法 | |
WO2021220709A1 (ja) | 管理システム、情報処理装置、管理方法、及びプログラム | |
JP6915127B1 (ja) | 管理システム、情報処理装置、管理方法、及びプログラム | |
JP2020030709A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム | |
Mutlu et al. | Implementation of the lifelong learning experiences management approach–observations on the first experiences | |
US20130117672A1 (en) | Methods and systems for gathering data related to a presentation and for assigning tasks | |
Viberg et al. | TimeTracker App: Facilitating migrants’ engagement in their second language learning | |
KR20090109920A (ko) | 온라인 학습코칭 서비스 시스템 및 그의 방법 | |
WO2022043980A2 (ja) | プログラム、方法、及びシステム | |
Khue et al. | Mood self-assessment on smartphones | |
US20170140342A1 (en) | Value-based organization | |
Trinder | Mobile learning evaluation: the development of tools and techniques for the evaluation of learning exploiting mobile devices through the analysis of automatically collected usage logs-an iterative approach | |
Nagao et al. | Smart learning environments | |
WO2024219300A1 (ja) | エンゲージメント推定方法、プログラム及びエンゲージメント推定システム | |
Sturm et al. | Peripheral feedback on participation level to support meetings and lectures |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200501 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20200501 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20200612 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200916 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201029 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201224 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210312 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210318 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6860182 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |