JP6857173B2 - 光触媒機能性不織布およびこの製造方法 - Google Patents

光触媒機能性不織布およびこの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6857173B2
JP6857173B2 JP2018513292A JP2018513292A JP6857173B2 JP 6857173 B2 JP6857173 B2 JP 6857173B2 JP 2018513292 A JP2018513292 A JP 2018513292A JP 2018513292 A JP2018513292 A JP 2018513292A JP 6857173 B2 JP6857173 B2 JP 6857173B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photocatalyst
coating layer
woven fabric
barrier coating
photocatalytic functional
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018513292A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018528072A (ja
Inventor
キム,ハナ
イ,トンイル
チョン,スンムン
ソ,ジュファン
キム,ヒョジュン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LX Hausys Ltd
Original Assignee
LG Hausys Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Hausys Ltd filed Critical LG Hausys Ltd
Publication of JP2018528072A publication Critical patent/JP2018528072A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6857173B2 publication Critical patent/JP6857173B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06BTREATING TEXTILE MATERIALS USING LIQUIDS, GASES OR VAPOURS
    • D06B1/00Applying liquids, gases or vapours onto textile materials to effect treatment, e.g. washing, dyeing, bleaching, sizing or impregnating
    • D06B1/02Applying liquids, gases or vapours onto textile materials to effect treatment, e.g. washing, dyeing, bleaching, sizing or impregnating by spraying or projecting
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06CFINISHING, DRESSING, TENTERING OR STRETCHING TEXTILE FABRICS
    • D06C7/00Heating or cooling textile fabrics
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M10/00Physical treatment of fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, e.g. ultrasonic, corona discharge, irradiation, electric currents, or magnetic fields; Physical treatment combined with treatment with chemical compounds or elements
    • D06M10/02Physical treatment of fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, e.g. ultrasonic, corona discharge, irradiation, electric currents, or magnetic fields; Physical treatment combined with treatment with chemical compounds or elements ultrasonic or sonic; Corona discharge
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M11/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising
    • D06M11/32Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with oxygen, ozone, ozonides, oxides, hydroxides or percompounds; Salts derived from anions with an amphoteric element-oxygen bond
    • D06M11/36Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with oxygen, ozone, ozonides, oxides, hydroxides or percompounds; Salts derived from anions with an amphoteric element-oxygen bond with oxides, hydroxides or mixed oxides; with salts derived from anions with an amphoteric element-oxygen bond
    • D06M11/44Oxides or hydroxides of elements of Groups 2 or 12 of the Periodic Table; Zincates; Cadmates
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M11/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising
    • D06M11/32Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with oxygen, ozone, ozonides, oxides, hydroxides or percompounds; Salts derived from anions with an amphoteric element-oxygen bond
    • D06M11/36Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with oxygen, ozone, ozonides, oxides, hydroxides or percompounds; Salts derived from anions with an amphoteric element-oxygen bond with oxides, hydroxides or mixed oxides; with salts derived from anions with an amphoteric element-oxygen bond
    • D06M11/46Oxides or hydroxides of elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table; Titanates; Zirconates; Stannates; Plumbates
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M11/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising
    • D06M11/32Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with oxygen, ozone, ozonides, oxides, hydroxides or percompounds; Salts derived from anions with an amphoteric element-oxygen bond
    • D06M11/36Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with oxygen, ozone, ozonides, oxides, hydroxides or percompounds; Salts derived from anions with an amphoteric element-oxygen bond with oxides, hydroxides or mixed oxides; with salts derived from anions with an amphoteric element-oxygen bond
    • D06M11/47Oxides or hydroxides of elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table; Vanadates; Niobates; Tantalates; Arsenates; Antimonates; Bismuthates
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M11/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising
    • D06M11/32Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with oxygen, ozone, ozonides, oxides, hydroxides or percompounds; Salts derived from anions with an amphoteric element-oxygen bond
    • D06M11/36Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with oxygen, ozone, ozonides, oxides, hydroxides or percompounds; Salts derived from anions with an amphoteric element-oxygen bond with oxides, hydroxides or mixed oxides; with salts derived from anions with an amphoteric element-oxygen bond
    • D06M11/48Oxides or hydroxides of chromium, molybdenum or tungsten; Chromates; Dichromates; Molybdates; Tungstates
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M11/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising
    • D06M11/77Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with silicon or compounds thereof
    • D06M11/79Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with silicon or compounds thereof with silicon dioxide, silicic acids or their salts
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M11/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising
    • D06M11/83Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with metals; with metal-generating compounds, e.g. metal carbonyls; Reduction of metal compounds on textiles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2235/00Indexing scheme associated with group B01J35/00, related to the analysis techniques used to determine the catalysts form or properties
    • B01J2235/30Scanning electron microscopy; Transmission electron microscopy

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)

Description

光触媒機能性不織布であって、光触媒の触媒作用によって脱臭、抗菌、抗ウイルス機能を有する不織布およびこの製造方法に関する。
医療用マスク、フィルターなどに用いられる一般の不織布は、細菌やガス状の物質を捕まえて濾す機能を有している。但し、このような一般の不織布の場合、細菌またはガス状の物質を自体分解する機能を有してはいない。従って、このような医療用マスク、フィルターなどに用いられる一般の不織布は、使い捨てであるか、一定期間使用した後には入れ替えなければならない。しかし、一日中マスクを使用する場合、1つの使い捨てマスクを使用することは非常に面倒であり、入れ替えなく使用する場合は体に悪影響を与え、エアコンまたは空気清浄機などに用いられるフィルターは、周期的に入れ替えないと、細菌やカビの繁殖などによる呼吸器疾患を引き起こす可能性がある。
かかる問題点に着目して、従来の様々な加工製品は、光触媒を活用して抗菌機能を発現するように製造されている。例えば、日本公開特許公報第2007−051263号では、二酸化チタン光触媒を用いた複合材料が開示されており、韓国公開特許公報第10−2012−0073281号では、繊維フィルターの繊維の表面に溶射技術によって成膜された二酸化チタン被膜を含む繊維フィルターが開示されている。
但し、光触媒を不織布などの材料に用いるにおいて、製造過程および使用中に改善すべきである点があり、このための研究がさらに必要な実情である。
本発明の一具現例は、可視光活性光触媒機能を有する不織布であって、光触媒による不織布の劣化および分解を防止することができ、光触媒を不織布に均一に分布して、長い時間優れた抗菌および脱臭機能を具現することのできる光触媒機能性不織布を提供する。
本発明の他の具現例は、前記光触媒機能性不織布を製造する方法であって、光触媒を不織布内に均一に分布することができ、不織布と光触媒との付着性を効果的に向上させる光触媒機能性不織布の製造方法を提供する。
課題を解決しようとする手段
本発明の一具現例において、有機繊維を含み、前記有機繊維の一部または全部は、その表面にバリアコーティング層および光触媒コーティング層を含む光触媒機能性不織布を提供する。
本発明の他の具現例において、有機繊維を含む原料不織布に酸素(O2)プラズマを処理する段階;前記有機繊維の一部または全部の表面にバリアコーティング液をコーティングしてバリアコーティング層を形成する段階;及び前記バリアコーティング層の表面に光触媒コーティング液をコーティングして光触媒コーティング層を形成する段階;を含む光触媒機能性不織布の製造方法を提供する。
前記光触媒機能性不織布は、光源による光触媒活性作用により不織布自体の劣化または分解などを防止することができ、長い時間優れた抗菌、脱臭および抗ウイルス機能を発現することができる。また、前記光触媒機能性不織布は、医療用マスク、医療用テープ基材、自動車用シート、空気清浄機およびエアコン用フィルターなど、様々な用途に活用される。
前記光触媒機能性不織布の製造方法は、光触媒が不織布内に均一に分布されることを可能にして、これによって光触媒と不織布との付着性を向上させる利点を得ることができる。
本発明の一具現例による光触媒機能性不織布の有機繊維の断面を概略的に示したものである。 本発明の他の具現例による光触媒機能性不織布の製造方法において、一部繊維の変化を概略的に示したものである。 本発明の一具現例において、光触媒機能性不織布を製造する過程中に撮影したSEM写真を示したものである。
本発明の利点および特徴、そしてそれらを達成する方法は、後述する実施例を参照すれば明確になる。しかし、本発明は、以下に開示する実施例に限定されるものではなく、異なる多様な形態に具現されるものであって、但し、本実施例は、本発明の開示を完全にし、本発明が属する技術分野において通常の知識を有する者に発明の範疇を完全に知らせるために提供されるものであり、本発明は、請求項の範疇によって定義されるだけである。全明細書における同じ参照符号は、同じ構成要素を指す。
図面において、複数の層および領域を明確に表現するため厚みを拡大して示した。また図面において、説明の便宜のため一部の層および領域の厚みを誇張して示した。
また、本明細書において、層、膜、領域、板などの部分が他の部分の「上に」または「上部に」あると言うとき、これは、他の部分の「真上に」ある場合だけでなく、その中間にさらに他の部分がある場合も含む。逆に、ある部分が他の部分の「真上に」あると言うときは、中間に他の部分がないことを意味する。また、層、膜、領域、板などの部分が他の部分の「下に」または「下部に」あると言うとき、これは、他の部分の「真下に」ある場合だけでなく、その中間にさらに他の部分がある場合も含む。逆に、ある部分が他の部分の「真下に」あると言うときは、中間に他の部分がないことを意味する。
本発明の一具現例において、有機繊維を含み、前記有機繊維の一部または全部は、その表面にバリアコーティング層および光触媒コーティング層を含む光触媒機能性不織布を提供する。
前記光触媒機能性不織布は、有機繊維を含む。普通、有機繊維から構成された製品に光触媒を付与する場合、光触媒の光反応の際に有機繊維自体が劣化または分解される問題があり、このような有機繊維の代りに、劣化または分解されるリスクの少ない無機繊維を用いた。但し、無機繊維は、有機繊維に比べて加工性が良くない短所を有しており、多様な形態への変形が容易でないため活用度が低い。前記光触媒機能性不織布は、有機繊維を含んでいるにもかかわらず、光触媒による有機繊維の劣化または分解を効果的に防止し、これと共に優れた加工性かつ高い活用度を示す。
前記光触媒機能性不織布は、有機繊維を含み、複数の有機繊維筋が絡まって形成された基材の形態である。このとき、前記有機繊維の一部または全部は、その表面にバリアコーティング層および光触媒コーティング層を含んでいてもよい。
前記有機繊維の一部または全部とは、不織布を構成する複数の有機繊維筋のうち、一部または全部の繊維筋を意味するか、1つの有機繊維筋において表面上の一部または全部を意味する。
例えば、前記不織布の有機繊維の表面の全体面積に比べて、約60%〜約100%に前記バリアコーティング層および前記光触媒コーティング層が形成されてもよく、これによって前記光触媒コーティング層の光触媒が不織布全体に均一に分散して優れた抗菌および脱臭効率を示す。
前記光触媒機能性不織布は、前記有機繊維の一部または全部がその表面にバリアコーティング層および光触媒コーティング層を有することにより、光源による不織布の劣化または分解を防止することができ、光触媒が不織布内に均一に分散され、有機繊維に高い密着性をもって付着されるようにする。
図1は、本発明の一具現例による光触媒機能性不織布の有機繊維の断面を概略的に示したものである。
図1を参照すると、前記有機繊維10は、断面が所定の直径を有するものであり、その表面にバリアコーティング層11および光触媒コーティング層12が順次に形成されたものであってもよい。前記バリアコーティング層11は、前記有機繊維の表面上にコーティングされて、前記光触媒コーティング層の光触媒が前記有機繊維に固く付着するようにし、前記光触媒の光反応による有機繊維の劣化または分解を効果的に防止することができる。
具体的には、前記バリアコーティング層11は、二酸化チタン(TiO2)ゾル、シリカ(silica)ゾル、及びこれらの組み合わせからなる群から選択された1つを含むバリアコーティング液から形成されてもよい。例えば、前記バリアコーティング層11は、二酸化チタン(TiO2)ゾルを含むバリアコーティング液から形成されてもよく、この場合、前記有機繊維との優れた密着性を示し、有機繊維の劣化または分解を防止するバリア性能に優れた長所を得ることができる。
前記バリアコーティング液は、ゾル(sol)状であって、前記ゾル(sol)は、二酸化チタン(TiO2)粒子またはシリカ(silica)粒子のような分散質が、アルコール溶媒のような分散媒に分散されている流動性を有するコロイド溶液であってもよい。
このとき、前記バリアコーティング液は、前記二酸化チタン(TiO2)またはシリカ(silica)粒子のような分散質粒子を約1重量%〜約10重量%含んでいてもよいし、例えば、約1.5重量%〜約5重量%含んでいてもよく、例えば、約2重量%〜約3重量%含んでいてもよい。前記バリアコーティング液が前記含量の分散質粒子を含むことにより、前記光触媒機能性不織布の製造過程において前記有機繊維の表面に均一にコーティングされる。
前記光触媒コーティング層12は、バインダーおよび可視光活性光触媒粒子(A)を含む光触媒コーティング液から形成される。
前記バインダーは、前記可視光活性光触媒粒子(A)が前記有機繊維の表面に付着しやすくするものであって、例えば、二酸化チタン(TiO2)ゾル、シリカ(silica)ゾル、及びこれらの組み合わせからなる群から選択された1つを含んでいてもよい。例えば、前記バインダーは、二酸化チタン(TiO2)ゾルを含んでいてもよく、この場合、前記可視光活性光触媒粒子(A)との混和性に優れており、前記可視光活性光触媒粒子の触媒機能を損なうことなく、前記有機繊維の表面に固く付着されるようにすることができる。
例えば、前記バリアコーティング液が二酸化チタン(TiO2)ゾルを含み、前記光触媒コーティング液のバインダーが二酸化チタン(TiO2)ゾルを含む場合、相互密着性がさらに向上し、前記可視光活性光触媒粒子を前記有機繊維の表面上に固く位置させることができる。
前記バインダーは、前記バリアコーティング液について前述したように、アルコール溶媒のような分散媒に一定含量の分散質粒子が分散された流動性を有するコロイド溶液であってもよい。
このとき、前記バインダーは、バインダー全体重量のうち、前記分散質粒子を約1重量%〜約10重量%含んでいてもよいし、例えば、約1重量%〜約3重量%含んでいてもよく、例えば、約1重量%〜約2重量%含んでいてもよい。前記バインダーが前記含量の分散質粒子を含むことにより、前記光触媒機能性不織布の製造過程において、前記光触媒コーティング液をコーティングする際、前記有機繊維の表面に均一にコーティングされて、前記可視光活性光触媒粒子の分散性を高める。
前記光触媒コーティング液は、前記可視光活性光触媒粒子を約1重量%〜約10重量%含んでいてもよく、例えば、約3重量%〜約7重量%含んでいてもよい。前記光触媒コーティング液は、可視光活性光触媒粒子を前記範囲の含量に含むことにより、前記光触媒機能性不織布の製造過程において前記可視光活性光触媒粒子を均一に分散させることができる。
前記可視光活性光触媒粒子は、可視光領域の光を吸収して得たエネルギーから生成された電子と正孔が過酸化物アニオンまたはヒドロキシラジカルなどを生成して、これらが有害物質を分解および除去して空気清浄、脱臭または抗菌作用を行う粒子である。
前記可視光活性光触媒粒子は、金属酸化物および金属粒子を含んでいてもよい。具体的には、前記可視光活性光触媒粒子は、前記金属酸化物の表面に前記金属粒子が光−蒸着(photo−deposition)した形態であってもよい。
前記金属酸化物は、酸化チタン、酸化タングステン、酸化亜鉛、酸化ニオビウム、及びこれらの組み合わせからなる群から選択された1つを含んでいてもよい。例えば、前記金属酸化物は、酸化タングステンを含んでいてもよく、この場合、可視光で反応して光触媒特性を示す度合いに優れており、コストが安いという長所を得ることができる。
前記金属粒子は、可視光線に対する光活性を有する金属であって、例えば、転移金属または貴金属を含んでいてもよい。具体的には、前記可視光活性光触媒粒子の金属粒子は、タングステン、クロム、バナジウム、モリブデノ、銅、鉄、コバルト、マンガン、ニッケル、白金、金、銀、セリウム、カドミウム、亜鉛、マグネシウム、カルシウム、ストロンチウム、バリウム、及びこれらの組み合わせからなる群から選択された1つを含んでいてもよい。例えば、前記金属粒子は、白金を含んでいてもよく、この場合、一番高い光触媒性能を示すという長所を得ることができる。
前記金属酸化物および金属粒子それぞれは、球状粒子であり、「球状粒子」とは、数学的に完全な球状を有する粒子を意味するものでなく、投影状が円または楕円と同一または類似の形状である粒子を意味する。前記金属酸化物および前記金属粒子がそれぞれ球状粒子であり、その結果、前記可視光活性光触媒粒子は、球状の金属酸化物粒子の表面に球状の金属粒子が蒸着した形状を有する。
このとき、前記金属粒子の粒径(particle diameter)は、数ナノメートル(nm)であり、例えば、約3nm〜約5nmであってもよい。前記金属粒子の粒径は、前記金属酸化物の粒径に比べて非常に小さく、前記金属粒子が前記範囲の粒径を有することにより、前記金属酸化物の表面に好適な含量で光−蒸着して優れた光触媒活性を示す。
前記可視光活性光触媒粒子の粒径(particle diameter)は、約20nm〜約100nmであってもよく、具体的には、約30nm〜約60nmであってもよい。前記可視光活性光触媒粒子の粒径は、SEMまたはTEM写真を測定することで導出することができる。前記可視光活性光触媒粒子の粒径が前記範囲を満たすことにより、前記有機繊維の表面に対する高い付着性を確保することができ、前記有機繊維の表面に好適な分散度を有して分散し、優れた光触媒活性を示す。
前記金属粒子の粒径が前記金属酸化物の粒径に比べて非常に小さい点を考慮すると、前記可視光活性光触媒粒子の大きさ、すなわち、前記可視光活性光触媒粒子の粒径は、主に前記金属酸化物の粒径によって決定されると理解することができる。すなわち、前記可視光活性光触媒粒子が前記範囲の粒径を有する場合、前記可視光活性光触媒粒子の金属酸化物は、前記範囲で数ナノメートル(nm)、例えば、約3nm〜約5nmの誤差範囲内の粒径を有する。この場合、前記金属酸化物の表面に光−蒸着した金属粒子量が十分であり、優れた触媒活性効率を示す。また、前記可視光活性光触媒粒子が前記範囲の粒径を有することにより、有機繊維が絡まっている不織布内で前記有機繊維の間に均一に分布される。
前記可視光活性光触媒粒子は、前記金属酸化物100重量部に対し、前記金属粒子を約0.1〜約5重量部含んでいてもよいし、例えば、約0.1〜約2重量部含んでいてもよく、例えば、約0.1〜約0.5重量部含んでいてもよい。前記可視光活性光触媒粒子が金属粒子を前記範囲の含量に含むことにより、金属酸化物の表面に安定的に光−蒸着した金属粒子を含んでいてもよく、前記不織布内で有機繊維と固く結合することができる。また、コストに比べて優れた性能を具現することができる。
前記光触媒機能性不織布は、有機繊維を含み、有機繊維であればその種類は特に制限されないが、例えば、ポリプロピレン(PP)繊維、ポリエチレンテレフタラート(PET)繊維、ポリエステル繊維、ポリエチレン繊維、及びこれらの組み合わせからなる群から選択された1つを含んでいてもよい。
例えば、前記有機繊維は、ポリプロピレン(PP)繊維またはポリエチレンテレフタラート(PET)繊維を含んでいてもよく、この場合、前記バリアコーティング層との付着性に優れており、加工性および汎用性の側面において有利である。
前記光触媒機能性不織布は、有機繊維を含みながらも、前記有機繊維の一部または全部がその表面に前記バリアコーティング層および前記光触媒コーティング層を含むため、抗菌および脱臭性能を確保すると共に、光反応による有機繊維の損傷を効果的に防止する利点を得ることができる。
前記光触媒機能性不織布内において前記有機繊維は、連続繊維状であってもよい。「連続繊維」とは、所定の長さに切断した形状を有する繊維と対比する概念であり、製品内で連続した長さを有する繊維を意味する。前記光触媒機能性不織布は、連続繊維状の有機繊維を含むことにより、すり減りやすいか切れない強い特性を確保することができ、多様な用途に活用されて優れた長期耐久性を具現することができる。
前記有機繊維は、断面直径が約0.5μm〜約15μmであってもよいし、例えば、約0.5μm〜約5μmであってもよく、例えば、約0.5μm〜約2.5μmであってもよい。すなわち、前記有機繊維の太さは前記範囲を満たす。
例えば、前記有機繊維は、一具現例において、断面直径が約0.5μm〜約2μmであってもよい。また、前記有機繊維は、他の一具現例において、断面直径が約1μm〜約3μmである第1の有機繊維と断面直径が約9μm〜約11μmである第2の有機繊維とが混合した形態であってもよい。
前記光触媒機能性不織布が前記範囲の断面直径を有する有機繊維を含むことにより、前述した範囲の粒子の大きさを有する可視光活性光触媒粒子の分散性および付着性を向上させることができ、最終製品に適用して優れた耐久性を具現することができる。また、前記有機繊維の太さが前記範囲を満たすことにより、後述することに従って前記光触媒機能性不織布を製造する過程において、前記有機繊維の表面にバリアコーティング層および光触媒コーティング層を均一に形成することができる。
前記光触媒機能性不織布は、可視光線領域で触媒活性を示し、これにより別途光源なしにも室内に設けられて優れた触媒活性を示す。例えば、前記光触媒機能性不織布は、約400nm〜約800nmの可視光線領域の光によって触媒活性を示すことができ、優れた抗菌および脱臭性能を示す。
前記光触媒機能性不織布は、例えば、医療用マスク、医療用バンドの基材、水処里フィルターまたはエアフィルターの用途に用いられて、長い時間入れ替えなくても優れた抗菌および抗ウイルス機能を行うことができ、向上した長期耐久性を具現することができる。
本発明の他の具現例において、有機繊維を含む原料不織布に酸素(O2)プラズマを処理する段階;前記有機繊維の一部または全部の表面にバリアコーティング液をコーティングしてバリアコーティング層を形成する段階;及び前記バリアコーティング層の表面に光触媒コーティング液をコーティングして光触媒コーティング層を形成する段階;を含む光触媒機能性不織布の製造方法を提供する。
前記光触媒機能性不織布の製造方法に従って、前記有機繊維の一部または全部の表面にバリアコーティング層および光触媒コーティング層を含む光触媒機能性不織布を製造することができ、光触媒作用による劣化および分解を効果的に防止しながら、優れた抗菌および脱臭効果を具現する不織布を製造することができる。
前記光触媒機能性不織布の製造方法は、有機繊維を含む原料不織布に酸素(O2)プラズマを処理する段階を含む。
前記原料不織布は、有機繊維を用いて予め製造された不織布であり、前記有機繊維に関する事項は、前述したとおりである。例えば、前記原料不織布は、有機繊維としてポリプロピレン(PP)繊維またはポリエチレンテレフタラート(PET)繊維を含んでいてもよい。
図2は、本発明の他の具現例による光触媒機能性不織布の製造方法において、一部繊維の変化を概略的に示したものである。
図2を参照すると、前記原料不織布の有機繊維は、酸素(O2)プラズマ処理によって表面が改質され、具体的には、前記酸素(O2)プラズマ処理によって前記有機繊維の表面に親水性作用基を形成することができる。
前記親水性作用基は、例えば、ヒドロキシ基、過酸化物基、カルボキシル基、及びこれらの組み合わせからなる群から選択された1つを含んでいてもよい。
前記原料不織布に酸素(O2)プラズマを処理して、前記有機繊維の表面に親水性作用基を付与することにより、後続してバリアコーティング層を形成するとき、前記バリアコーティング液と前記有機繊維との付着性を向上させることができる。
前記酸素(O2)プラズマが処理された原料不織布は、水に対する接触角が約20°以下であり、例えば、約10°〜約5°であってもよい。前記酸素(O2)プラズマ処理された原料不織布が前記範囲の接触角を有することにより、前記バリアコーティング液と前記原料不織布の有機繊維間との付着性が向上し、前記バリアコーティング液が均一にコーティングされる。
前記酸素(O2)プラズマ処理は、酸素(O2)ガスの供給速度が約30mL/min〜約60mL/minであってもよく、例えば、約40mL/min〜約55mL/minであってもよい。前記酸素プラズマ処理の酸素ガス供給速度が前記範囲を満たす場合、有機繊維の表面に好適な量の親水性作用基が付与され、後続して製造されるバリアコーティング層が有機繊維の表面に優れた付着性およびコーティング性を示す。
また、前記酸素(O2)プラズマ処理は、約100W〜約200Wの電力下で約 200秒〜約400秒間行われる。前記酸素(O2)プラズマ処理の電力および時間が前記範囲を満たすことにより、有機繊維の損傷なく、要求される水準の親水性作用基を付与することができる。
前記光触媒機能性不織布の製造方法は、前記有機繊維の一部または全部の表面にバリアコーティング液をコーティングしてバリアコーティング層を形成する段階を含む。前記バリアコーティング液に関する事項は、前述したとおりである。
また、前記製造方法は、前記バリアコーティング層の表面に光触媒コーティング液をコーティングして光触媒コーティング層を形成する段階を含む。前記光触媒コーティング液に関する事項は、前述したとおりである。
図2を参照すると、前記バリアコーティング層を形成する段階は、前記酸素(O2)プラズマを処理する段階に後続して行うことができ、前記酸素(O2)プラズマ処理によって改質された有機繊維の表面上に前記バリアコーティング層が形成されてもよい。
また、図2を参照すると、前記光触媒コーティング層を形成する段階は、前記バリアコーティング層を形成する段階に後続して行うことができ、前記バリアコーティング層の表面上に光触媒コーティング層が形成されてもよい。
従来の光触媒コーティングは、主にガラス基板やフィルム、または樹脂シートなどを含む基材の上部に行われており、スピン(spin)コーティング方法やバー(bar)コーティング方法を用いて前記基材の上部に一種の層を形成する方法で行われた。しかし、繊維が絡まって形成された不織布基材の場合、表面の屈曲が激しくて、気孔を有しており、スピン(spin)コーティング方法やバー(bar)コーティング方法を用いてその上部に光触媒コーティングを均一に行い難しいところがある。
また、不織布を医療用マスクまたはフィルターなどの用途に用いる場合を考慮すると、光触媒が不織布基材の内部繊維の間に挿入される形態にコーティングされることが有利であるが、スピン(spin)コーティング方法やバー(bar)コーティング方法を用いる場合は、このように光触媒を不織布基材の内部に均一に分布させ難い限界がある。
前記光触媒機能性不織布の製造方法において、前記バリアコーティング層は、前記バリアコーティング液をスプレー(spray)コーティング方法で噴射することにより、前記有機繊維の一部または全部の表面にコーティングされる。前記バリアコーティング液をスプレーコーティング方法で噴射することにより、前記原料不織布の内部までバリアコーティング液が浸透し、前記有機繊維筋がそれぞれ表面にバリアコーティング層を有してもよい。
前記バリアコーティング液は、ゾル(sol)状であって、前記ゾル(sol)は、二酸化チタン(TiO2)粒子またはシリカ(silica)粒子のような分散質が、アルコール溶媒のような分散媒に分散されている流動性を有するコロイド溶液であってもよい。
このとき、前記バリアコーティング液は、前記分散質粒子を約1重量%〜約10重量%含んでいてもよいし、例えば、約1.5重量%〜約5重量%含んでいてもよく、例えば、約2重量%〜約3重量%含んでいてもよい。前記バリアコーティング液は、前記含量の分散質粒子を含むことにより、これをスプレーコーティング方法でコーティングする際に均一に噴射し、前記有機繊維の表面に密着してコーティングされる。
前記光触媒機能性不織布の製造方法において、前記光触媒コーティング層は、前記光触媒コーティング液をスプレー(spray)コーティング方法で噴射することにより、前記バリアコーティング層の表面に形成される。
前記光触媒コーティング液は、バインダーおよび可視光活性光触媒粒子を含み、前記バインダーは、前述したように、アルコール溶媒のような分散媒に一定含量の分散質粒子が分散された流動性のあるコロイド溶液であってもよい。
前記バインダーは、バインダー全体重量のうち、前記分散質粒子を約1重量%〜約10重量%含んでいてもよいし、例えば、約1重量%〜約3重量%含んでいてもよく、例えば、約1重量%〜約2重量%含んでいてもよい。
また、前記光触媒コーティング液は、前記可視光活性光触媒粒子を約1重量%〜約10重量%含んでいてもよく、例えば、約3重量%〜約7重量%含んでいてもよい。
前記光触媒コーティング液は、前記バインダーおよび可視光活性光触媒粒子を含むことにより、前記光触媒コーティング液のスプレーコーティング過程において分散性およびコーティング性が向上し、その結果、前記光触媒コーティング液のスプレーコーティングにより、前記バリアコーティング層に対し、密着性の高い光触媒コーティング層が形成される。
前記光触媒機能性不織布の製造方法において、前記バリアコーティング液および前記光触媒コーティング液は、それぞれ分散媒を含み、前記分散媒としてはアルコール溶媒が用いられる。このとき、前記アルコール溶媒は、前記バリアコーティング層および前記光触媒コーティング層に残留する場合、光触媒性能を低下する問題を引き起こす。
これにより、前記光触媒機能性不織布の製造方法は、前記バリアコーティング層を形成する段階が前記バリアコーティング液をコーティングした後、約80℃〜約100℃で熱処理する段階であってもよい。また、前記光触媒コーティング層を形成する段階が前記光触媒コーティング液をコーティングした後、約80℃〜約100℃で熱処理する段階であってもよい。
前記熱処理は、前記範囲の温度で乾燥過程を行うことであり、前記範囲の温度で熱処理を行うことにより、有機繊維または可視光活性光触媒粒子を損傷させずに分散媒を除去することができ、それぞれのコーティング層が固く界面に付着されるようにすることができる。その結果、前記可視光活性光触媒粒子の触媒効率を向上させることができ、前記光触媒機能性不織布の物理的強度および強い特性も確保することができる。
以下では、本発明の具体的な実施例を提示する。但し、下記に記載した実施例は、本発明を具体的に例示するか説明するためのものに過ぎず、これによって本発明が制限されてはならない。
<実施例及び比較例>
実施例1
ポリエチレンテレフタラート(PET)繊維を含む原料不織布を用意した。前記原料不織布の繊維は、断面直径が2μm〜4μmであるPET繊維および断面直径が12μm〜13μmであるPET繊維が混合した形態であり、前記原料不織布の厚みは128μmであった。前記原料不織布に対し、150Wの電力で360秒の間酸素(O2)プラズマを処理した。前記酸素(O2)プラズマの酸素ガス供給速度は50mL/minであった。次いで、バリアコーティング液としてイソプロピルアルコール(IPA)97.5重量%および二酸化チタン(TiO2)粒子2.5重量%を含む二酸化チタン(TiO2)ゾルを製造しており、前記バリアコーティング液をスプレーコーティング方法によって前記原料不織布に噴射して、前記PET繊維の表面にバリアコーティング層を形成した。前記バリアコーティング液を噴射した後、80℃で30分間熱処理した。次いで、酸化タングステン粒子の表面に白金ナノ粒子が光−蒸着した可視光活性光触媒粒子(Pt/WO3)5重量%および二酸化チタン(TiO2)ゾルバインダーを含む光触媒コーティング液を製造しており、前記バインダーは、イソプロピルアルコール(IPA)98.75重量%および二酸化チタン(TiO2)粒子1.25重量%を含むことを用いた。前記光触媒コーティング液をスプレーコーティング方法によって前記原料不織布に噴射して、前記バリアコーティング層の表面に光触媒コーティング層を形成した。前記光触媒コーティング液を噴射した後、80℃で30分間熱処理した。これによって、光触媒機能性不織布を製造した。
実施例2
前記実施例1のポリエチレンテレフタラート(PET)繊維を含む原料不織布の代りに、繊維の断面直径が1μm〜3μmであるPET繊維と断面直径が10μmであるPET繊維とが混合しており、厚みは60μmであるポリエチレンテレフタラート(PET)原料不織布を用いたことを除いて、前記実施例1と同じ方法で光触媒機能性不織布を製造した。
実施例3
前記実施例1のポリエチレンテレフタラート(PET)繊維を含む原料不織布の代わりに、繊維の断面直径が0.5μm〜2μmであるPP繊維を含み、厚みは180μmであるポリプロピレン(PP)原料不織布を用いたことを除いて、前記実施例1と同じ方法で光触媒機能性不織布を製造した。
比較例1−3
前記実施例1−3の原料不織布それぞれを比較例1−3とした。
<評価>
実験例1:有害ガス分解性能の測定
前記実施例1〜3及び前記比較例1〜3の不織布に対し、スモールチャンバ試験法(ISO 18560−1:2014)によって有害ガス分解性能を測定した。具体的には、チャンバに不織布を位置させ、アセトアルデヒド有害ガスを0.1ppmの濃度に注入した後、光源として1000luxの白色LEDを用いた。その結果は、下表1に記載したとおりである。
Figure 0006857173
実験例2:可視光活性光触媒粒子の分散性の測定
前記実施例1−3の光触媒機能性不織布製造過程において、(a)バリアコーティング層が形成された後のSEM写真、及び(b)光触媒コーティング層が形成された後のSEM写真を撮影した。その結果は、下記図3に示した。
10 有機繊維
11 バリアコーティング層
12 光触媒コーティング層
A 可視光活性光触媒粒子

Claims (12)

  1. 有機繊維を含み、前記有機繊維の表面が改質による親水性基を含み、
    前記有機繊維の一部または全部の表面にバリアコーティング層および光触媒コーティング層をこの順で含み
    前記バリアコーティング層は、二酸化チタンを含み、
    前記光触媒コーティング層は、二酸化チタンと、酸化タングステン及びその表面の白金ナノ粒子を含む可視光活性光触媒粒子とを含み
    光触媒機能性不織布。
  2. 前記可視光活性光触媒粒子は、粒径(particle diameter)が20nm〜100nmである、請求項1に記載の光触媒機能性不織布。
  3. 前記可視光活性光触媒粒子は、金属酸化物100重量部に対し、金属粒子0.1〜5重量部を含む、請求項1に記載の光触媒機能性不織布。
  4. 前記有機繊維は、ポリプロピレン(PP)繊維、ポリエチレンテレフタラート(PET)繊維、ポリエステル繊維、ポリエチレン繊維、及びこれらの組み合わせからなる群から選択された1つを含む、請求項1に記載の光触媒機能性不織布。
  5. 前記有機繊維は、断面直径が0.5μm〜15μmである、請求項4に記載の光触媒機能性不織布。
  6. i)有機繊維を含む原料不織布上の酸素(O2)プラズマを処理して、有機繊維の表面に親水性作用基を形成する段階、
    ii) 前記有機繊維の一部または全部の表面に 二酸化チタンを含むバリアコーティング液によりバリアコーティング層を形成する段階、
    iii) 二酸化チタンと、酸化タングステン及びその表面の白金ナノ粒子を含む可視光活性光触媒粒子とを含む光触媒コーティング液により光触媒コーティング層を形成する段階、
    を順に含む、光触媒機能性不織布の製造方法。
  7. 有機繊維の表面に親水性作用基を形成する段階によって、水との接触角を10度〜5度とする、請求項6に記載の光触媒機能性不織布の製造方法。
  8. 前記バリアコーティング層は、前記バリアコーティング液をスプレー(spray)コーティング方法で噴射することで形成される、請求項6に記載の光触媒機能性不織布の製造方法。
  9. 前記光触媒コーティング層は、前記光触媒コーティング液をスプレー(spray)コーティング方法で噴射することで形成される、請求項6に記載の光触媒機能性不織布の製造方法。
  10. 前記酸素(O2)プラズマを処理する段階において、酸素(O2)ガスの供給速度は30mL/min〜60mL/minである、請求項6に記載の光触媒機能性不織布の製造方法。
  11. 前記バリアコーティング層を形成する段階は、
    前記バリアコーティング液をコーティングした後、80℃〜100℃で熱処理する段階である、請求項6に記載の光触媒機能性不織布の製造方法。
  12. 前記光触媒コーティング層を形成する段階は、
    前記光触媒コーティング液をコーティングした後、80℃〜100℃で熱処理する段階である、請求項6に記載の光触媒機能性不織布の製造方法。
JP2018513292A 2015-09-14 2016-09-08 光触媒機能性不織布およびこの製造方法 Active JP6857173B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2015-0129695 2015-09-14
KR1020150129695A KR101946383B1 (ko) 2015-09-14 2015-09-14 광촉매 기능성 부직포 및 이의 제조방법
PCT/KR2016/010073 WO2017047980A1 (ko) 2015-09-14 2016-09-08 광촉매 기능성 부직포 및 이의 제조방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018528072A JP2018528072A (ja) 2018-09-27
JP6857173B2 true JP6857173B2 (ja) 2021-04-14

Family

ID=58289521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018513292A Active JP6857173B2 (ja) 2015-09-14 2016-09-08 光触媒機能性不織布およびこの製造方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6857173B2 (ja)
KR (1) KR101946383B1 (ja)
CN (1) CN108026691B (ja)
WO (1) WO2017047980A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102521461B1 (ko) * 2016-01-08 2023-04-12 닛신 엔지니어링 가부시키가이샤 부정비 산화티탄 미립자의 제조 방법
CN109183411A (zh) * 2018-08-20 2019-01-11 蚌埠市维光塑胶制品有限公司 一种无纺布袋用透气吸油非织造布的制备方法
US11224860B2 (en) 2019-02-28 2022-01-18 The Hong Kong Polytechnic University Nanofiber surfaces
CN111716841B (zh) * 2020-06-10 2022-03-29 南通纺织丝绸产业技术研究院 一种防丙烯口罩及其制备方法
CN112195648A (zh) * 2020-08-28 2021-01-08 无锡市宇寿医疗器械有限公司 一种光催化自清洁的无纺布、制备方法及采用其制备得到的口罩

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0388896U (ja) * 1989-12-27 1991-09-11
JP3088896B2 (ja) * 1994-03-04 2000-09-18 シャープ株式会社 無線呼出受信機及び無線呼出方法
CN1081490C (zh) * 1995-06-19 2002-03-27 日本曹达株式会社 载有光催化剂的构件和光催化剂涂敷材料
JPH1176718A (ja) * 1997-09-11 1999-03-23 Sharp Corp 除塵フィルター及びその製造方法及び空気調和機及び空気清浄機
JP3088896U (ja) * 2002-03-13 2002-10-04 實慶 孫 繊維、有機物或いは金属の光触媒被覆構造
KR200302608Y1 (ko) * 2002-10-28 2003-02-05 주식회사 엘지화학 광촉매를 함유하는 기능성 벽지
JP4560778B2 (ja) * 2004-10-04 2010-10-13 日本エクスラン工業株式会社 光触媒活性を有する機能性繊維
KR101255551B1 (ko) * 2011-09-29 2013-04-17 한국생산기술연구원 수리특성이 개선된 다축 지오컴포지트의 제조방법 및 그로부터 제조된 다축 지오컴포지트
KR101465299B1 (ko) * 2012-05-25 2014-12-04 (주)엘지하우시스 광촉매재, 그 제조 방법 및 광촉매 장치
KR101450389B1 (ko) * 2012-05-25 2014-10-14 (주)엘지하우시스 광촉매재, 그 제조 방법 및 광촉매 장치
KR101857831B1 (ko) * 2013-11-12 2018-05-15 (주)엘지하우시스 가시광 활성 광촉매 코팅 조성물, 가시광 활성 광촉매 코팅 조성물의 제조 방법 및 가시광 활성 광촉매층을 형성하는 방법

Also Published As

Publication number Publication date
KR20170032528A (ko) 2017-03-23
CN108026691B (zh) 2020-12-15
CN108026691A (zh) 2018-05-11
JP2018528072A (ja) 2018-09-27
KR101946383B1 (ko) 2019-02-12
WO2017047980A1 (ko) 2017-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6857173B2 (ja) 光触媒機能性不織布およびこの製造方法
Wang et al. Flexible multifunctional porous nanofibrous membranes for high-efficiency air filtration
KR101914429B1 (ko) 항균소취기능을 갖는 나노 마스크 및 이의 제조방법
EP3200586A1 (en) Antimicrobial coating for long-term disinfection of surfaces
US9636660B2 (en) Photocatalyst, manufacturing method therefor, and photocatalyst apparatus
KR20080098115A (ko) 나노섬유 웹을 포함하는 방진, 방취 및 항균용 필터
CN109310937B (zh) 光催化剂功能性过滤器
Memon et al. Indoor decontamination textiles by photocatalytic oxidation: a review
JP2017042756A (ja) 支持体表面に噴射されたナノ金属触媒を含む触媒
Zhai et al. Viscosity simulation of glass microfiber and an unusual air filter with high-efficiency antibacterial functionality enabled by ZnO/graphene-modified glass microfiber
JP2014054600A (ja) 光触媒機能材料の製造方法
Yao et al. A hierarchical structure of flower-like zinc oxide and poly (vinyl alcohol-co-ethylene) nanofiber hybrid membranes for high-performance air filters
CN104436860B (zh) 一种负载光触媒的铜纤维过滤网及其制备方法
JP4880929B2 (ja) 複合構造体およびそれを用いたフィルター
JP4163374B2 (ja) 光触媒膜
KR20190032006A (ko) 재생가능한 마스크
KR101104168B1 (ko) 향상된 광촉매활성을 갖는 탄소소재광촉매체 제조방법, 상기 방법으로 제조된 탄소소재광촉매체, 및 상기 탄소소재광촉매체를 포함하는 필터
KR20170096359A (ko) 공기 정화성 마스크 및 제조방법
CN112781164B (zh) 光催化空气净化和灭菌纤维及制造方法和应用、光催化空气净化和灭菌过滤器及制造方法
KR102026232B1 (ko) 광촉매 기능성 부직포 및 이의 제조방법
KR100482649B1 (ko) 기재에 광촉매를 직접 고정시키는 방법
CN107916562A (zh) 三元复合涂层织物的制备方法
US20230233967A1 (en) Air filtration material, filters comprising the same and method for manufacturing the same
JP2005052713A (ja) 炭素繊維担持多孔質チタン酸化物光触媒とフイルター
DE102015116547B4 (de) Photokatalytisches Filter zum Abbau von Mischgas und Herstellungsverfahren dafür

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190828

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200716

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201030

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210319

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6857173

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150