JP6855505B2 - ブロモドメイン阻害剤としてのカルボリン誘導体 - Google Patents

ブロモドメイン阻害剤としてのカルボリン誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP6855505B2
JP6855505B2 JP2018557174A JP2018557174A JP6855505B2 JP 6855505 B2 JP6855505 B2 JP 6855505B2 JP 2018557174 A JP2018557174 A JP 2018557174A JP 2018557174 A JP2018557174 A JP 2018557174A JP 6855505 B2 JP6855505 B2 JP 6855505B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
group
mmol
mixture
stirred
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018557174A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019504120A (ja
Inventor
ワン,ネングイ
Original Assignee
ニンボー ウェンダ ファーマー テクノロジー エルティーディー.
ニンボー ウェンダ ファーマー テクノロジー エルティーディー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ニンボー ウェンダ ファーマー テクノロジー エルティーディー., ニンボー ウェンダ ファーマー テクノロジー エルティーディー. filed Critical ニンボー ウェンダ ファーマー テクノロジー エルティーディー.
Publication of JP2019504120A publication Critical patent/JP2019504120A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6855505B2 publication Critical patent/JP6855505B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/437Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a five-membered ring having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. indolizine, beta-carboline
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/14Prodigestives, e.g. acids, enzymes, appetite stimulants, antidyspeptics, tonics, antiflatulents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/14Drugs for disorders of the endocrine system of the thyroid hormones, e.g. T3, T4
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/12Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains three hetero rings
    • C07D471/14Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

本発明は、ブロモドメイン(bromodomain)阻害剤としてのカルボリン誘導体に関する。
真核生物のゲノムは細胞核内において高度に組織的である。二本鎖DNAの長鎖がヒストン八量体(最も一般的にヒストンH2A、H2B、H3およびH4の2つのコピーを含む)に巻き付いてヌクレオソームになる。その後、ヌクレオソームの集合とフォールディングによってさらに当該基本単位が圧縮して高度に凝縮した染色質構造になる。一連の異なる凝縮状態が可能で、かつ当該構造の緊密度が細胞周期の過程で変化し、細胞分裂の過程において最も緊密である。染色質構造は遺伝子転写の調節において重要な作用を果たし、遺伝子転写は高度に凝縮した染色質によっては有効に引き起こされない。
ヒストン(特にヒストンH3およびH4)の一連の翻訳後修飾によって染色質構造が制御され、かつ修飾は最も一般的にヒストンの尾部に行われ、前記尾部が伸長してコアヌクレオソームを超える。これらの修飾はアセチル化、メチル化、リン酸化、ユビキチン化およびSUMO化を含む。特定の酵素によってこれらのエピジェネティックマーク(epigenetic mark)が導入および除去され、当該特定の酵素がマークをヒストンの尾部における特定の残基に位置させ、エピジェネティックコードになり、その後細胞によって解読されることで、染色質構造の遺伝子特異的調節が許され、よって転写が許される。
国際公開第2015/100282号明細書
ヒストンのアセチル化は最も一般的に遺伝子転写の活性化に関連し、当該修飾は静電気学的性質を変えることによってDNAとヒストン八量体の相互作用を弱くする。このような物理的変化以外、特定のタンパク質がヒストンにおけるアセチル化リジン残基に結合することでエピジェネティックコードを読み取る。ヒストンの場合、ブロモドメイン(bromodomain)はタンパク質における小さく、顕著に異なるドメインで、通常アセチル化リジン残基に結合するが、これに限定されない。約50種類の既知のブロモドメイン含有タンパク質の一族が存在し、かつ細胞において一連の機能を有する。
Betファミリーのブロモドメイン含有タンパク質は4種類の直列型ブロモドメインを含有するタンパク質(BRD2 、BRD3、BRD4およびBRD-t)を含み、前記直列型ブロモドメインが緊密に隣接する2つのアセチル化リジン残基に結合することで、相互作用の特異性を向上させる。BRD2およびBRD3は活発に転写される遺伝子に沿ってヒストンに結合し、かつ転写伸長の促進に関与することが可能で(Leroyら,Mol.Cell.2008 30(1):51-60)、BRD4はpTEF-I3複合体を誘導性遺伝子に招集することで、RNAポリメラーゼのリン酸化および転写出力の増加につながることに関与する可能性がある(Hargreavesら、Cell,2009 138(1):129-145)ことが報告された。そして、すべてのファミリーメンバーは細胞周期の制御または執行において一定の機能を有し、かつ細胞分裂の期間において染色体との複合を保つことが既に証明され、これはエピジェネティック記憶の維持における作用を示唆する。また、ウイルスの複製過程の一部として、一部のウイルスはこれらのタンパク質を通してそのゲノムを宿主細胞の染色質に締め付ける(Youら、Cell,2004 117(3):349-60)。
最近の関連文献は、Trends in Molecular Medicines about BET(2014,20(9) 477-478);Trends in Pharmacological Sciences (2012,33(3)146-153);J.Med.Chem.,(2012,55,9393-9413);J.Biol.Chem.,(2012,287(46):38956)がある。数百の異なる遺伝因子が同定され、その多くが染色質に関連するタンパク質である。これらの関連するタンパク質はいずれも異なる疾患、たとえば癌、神経性疾患、代謝性疾患、心血管疾患、ウイルス、炎症、自己免疫性疾患などに直接関わる。臨床で開発されているブロモドメイン阻害剤はBMS-986158(BMS)、MRK-8628(Merck)、BAY1238097(Bayer)、INCB54329(Incyte)などの多くの化合物がある。そのため、本発明によって提供されるブロモドメイン阻害剤はブロモドメインタンパク質が関与する病変を抑える方法を提供する。
本発明の目的はブロモドメイン阻害剤としてのカルボリン誘導体を提供することにある。
本発明の第一の側面では、構造が下記式Iで表されるカルボリン誘導体、その薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、または互変異性体を提供する。
Figure 0006855505
(式中において、Aはアリール基、ヘテロアリール基、あるいは3〜12員の単環または多環式複素環で、ここで、前記の複素環はそれぞれ独立にN、O、S、S(O)またはS(O)2である0〜4個(好ましくは1個〜3個)のヘテロ原子を含有する。
R1、R2、R3、R4はそれぞれ独立に水素、ハロゲン、C1-8アルキル基、C2-8アルケニル基、C2-8アルキニル基、C3-8シクロアルキル基、C1-8アルコキシ基、C1-8アルコキシカルボニル基、C3-8エポキシアルキル基、アリール基、ヘテロアリール基、または3〜12員の複素環基であるか、あるいは、隣接するR1、R2、R3、R4がそれと連結するA環における原子とともに3〜9員環を形成する。
R5は水素、ハロゲン、C1-8アルキル基、C2-8アルケニル基、C2-8アルキニル基、C3-8シクロアルキル基、C1-8アルコキシ基、C1-8アルコキシカルボニル基、アリール基、ヘテロアリール基、または3〜12員の複素環基から選ばれる。
R6は水素、ハロゲン、C1-8アルキル基、C2-8アルケニル基、C2-8アルキニル基、C3-8シクロアルキル基、C1-8アルコキシ基、C1-8アルコキシカルボニル基、アリール基、ヘテロアリール基、または3〜12員の複素環基から選ばれる。
R7は水素、ハロゲン、C1-8アルキル基、C2-8アルケニル基、C2-8アルキニル基、C3-8シクロアルキル基、C1-8アルコキシ基、C1-8アルコキシカルボニル基、アリール基、ヘテロアリール基、または3〜12員の複素環基から選ばれる。
R8は水素、ハロゲン、C1-8アルキル基、C2-8アルケニル基、C2-8アルキニル基、C3-8シクロアルキル基、C1-8アルコキシ基、C1-8アルコキシカルボニル基から選ばれる。
R9は水素、ハロゲン、C1-8アルキル基、C2-8アルケニル基、C2-8アルキニル基、C3-8シクロアルキル基、C1-8アルコキシ基、C1-8アルコキシカルボニル基から選ばれる。
ここで、各上記のアルキル基、アルケニル基、アルキニル基、シクロアルキル基、複素環基、アリール基、ヘテロアリール基、3〜9員環は任意にかつそれぞれ独立に1つまたは複数の置換基で置換されてもよく、前記の置換基はそれぞれ独立に重水素、ハロゲン、C1-8アルキル基、C2-8アルケニル基、C2-8アルキニル基、C3-8シクロアルキル基、3〜12員の複素環基、アリール基、ヘテロアリール基、CN、NO2、=O、=Sである。)
もう一つの好適な例において、前記カルボリン誘導体の構造は下記式IIで表され、
Figure 0006855505
Figure 0006855505
もう一つの好適な例において、PはNである。
もう一つの好適な例において、QはNである。
もう一つの好適な例において、KはNである。
もう一つの好ましい例において、前記各置換とは1〜6個の置換基で置換されること、
好ましくは1〜3個の置換基で置換されることをいう。
もう一つの好ましい例において、前記3〜9員環は任意にN、OまたはSから選ばれる1〜3個のヘテロ原子を含有する。
もう一つの好適な例において、前記3〜9員環は飽和のものまたは不飽和のものである。
もう一つの好適な例において、R1およびR2はそれに連結する炭素原子とともに3〜9員環、好ましくは5員環または6員環を形成している。
もう一つの好適な例において、R2およびR3はそれに連結する炭素原子とともに3〜9員環、好ましくは5員環または6員環を形成している。
もう一つの好適な例において、R4は水素、ハロゲン、C1-3アルキル基、C2-4アルケニル基、C2-4アルキニル基、C1-5アルコキシ基からなる群から選ばれる。
もう一つの好適な例において、R5はC3-8エポキシアルキル基、アリール基、およびヘテロアリール基からなる群から選ばれる。
もう一つの好適な例において、R6はアリール基、ヘテロアリール基、および3〜12員の複素環基からなる群から選ばれる。
もう一つの好ましい例において、前記3〜12員の複素環基は飽和のものまたは不飽和のもので、かつN、OまたはSから選ばれる1、2、または3個のヘテロ原子を含有する。
もう一つの好適な例において、R7は水素、ハロゲン、C1-3アルキル基、C2-4アルケニル基、C2-4アルキニル基、C1-5直鎖および分岐鎖のアルコキシ基からなる群から選ばれる。
もう一つの好適な例において、R8は水素、ハロゲン、C1-8重水素化アルキル基、C2-4アルケニル基、C2-4アルキニル基からなる群から選ばれる。
もう一つの好適な例において、R8は水素、ハロゲン、C1-3重水素化アルキル基、C2-4アルケニル基、C2-4アルキニル基からなる群から選ばれる。
もう一つの好適な例において、R8は重水素化メチル基である。
もう一つの好適な例において、R9はC1-3アルキル基、C2-8アルケニル基、C2-8アルキニル基、C3-8シクロアルキル基、C1-5アルコキシ基からなる群から選ばれる。
もう一つの好適な例において、式(I)の化合物におけるキラル炭素原子の立体配置はR型またはS型である。
もう一つの好適な例において、前記のカルボリン誘導体は下記群から選ばれる。
Figure 0006855505
Figure 0006855505
Figure 0006855505
本発明の第二の側面では、(i)治療有効量の本発明の第一の側面に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩と、(ii)薬学的に許容される担体とを含む薬物組成物を提供する。
本発明の第三の側面では、本発明の第一の側面に記載の式I化合物またはその薬学的に許容される塩の使用であって、(a) ブロモドメイン阻害剤の製造、(b) ブロモドメインに関連する疾患を予防および/または治療する薬物の製造、ならびに/あるいは
(c) 体外におけるブロモドメインに対する非治療的な抑制に使用されることを特徴とする使用を提供する。
もう一つの好適な例において、前記疾患は、癌、神経性疾患、代謝性疾患、心血管疾患、ウイルス感染、炎症、組織線維化関連疾患、および自己免疫性疾患からなる群から選ばれる。
もう一つの好適な例において、前記腫瘍は、肺癌、乳癌、血液癌、子宮頸癌、卵巣癌、胃腸癌、膵臓腺癌、前立腺癌、肝臓癌、脳癌、皮膚癌、およびほかの固形腫瘍などの疾患からなる群から選ばれる。
本発明の第四の側面では、ブロモドメイン活性を抑制する方法であって、抑制対象に抑制有効量の本発明の第一の側面に記載の式I化合物またはその薬学的に許容される塩を施用する工程、あるいは抑制対象に抑制有効量の本発明の第二の側面に記載の薬物組成物を施用する工程を含む方法を提供する。
本発明の第五の側面では、本発明の第一の側面に記載の化合物の製造方法であって、
Figure 0006855505
(1)式II化合物を式III化合物と反応させることによって、式I化合物を生成させ、ここで、Lは脱離基で、MはLとカップリングすることができる基である工程、を含む方法を提供する。
もう一つの好適な例において、前記方法は、さらに、
Figure 0006855505
(2)式IV化合物を式V化合物と反応させることによって、式II化合物を生成させ、ここで、Lは脱離基である工程、を含む。
もう一つの好適な例において、前記方法は、さらに、
Figure 0006855505
(3)式VI化合物で式IV化合物を製造する工程、を含む。
もう一つの好適な例において、前記方法は、さらに、
Figure 0006855505
(4)式VIII化合物を式VII化合物と反応させることによって、式VI化合物を生成させ、ここで、Lは脱離基で、MはLとカップリングすることができる基である工程、を含む。
もう一つの好適な例において、前記方法は、さらに、
Figure 0006855505
(5)式IX化合物で式VIII化合物を製造し、ここで、Halはハロゲンで、Mは上記の通りである工程、を含む。
もう一つの好適な例において、Lはハロゲン基である。
もう一つの好適な例において、Mはホウ酸またはホウ酸エステル基である。
もう一つの好適な例において、前記方法は、
Figure 0006855505
(1)式II化合物を式III化合物と反応させることによって、式I化合物を生成させ、ここで、Lは脱離基で、MはLとカップリングすることができる基である工程、を含む。
もう一つの好適な例において、前記方法は、さらに、
Figure 0006855505
(2)式IV化合物を式V化合物と反応させることによって、式II化合物を生成させ、ここで、Lは脱離基である工程、を含む。
もう一つの好適な例において、前記方法は、さらに、
Figure 0006855505
(3)式VI化合物で式IV化合物を製造する工程、を含む。
もう一つの好適な例において、前記方法は、さらに、
Figure 0006855505
(4)式VIII化合物を式VII化合物と反応させることによって、式VI化合物を生成させ、ここで、Lは脱離基で、MはLとカップリングすることができる基である工程、を含む。
もう一つの好適な例において、前記方法は、さらに、
Figure 0006855505
(5)式IX化合物で式VIII化合物を製造し、ここで、Halはハロゲンで、Mは上記の通りである工程、を含む。
もちろん、本発明の範囲内において、本発明の上記の各技術特徴および下記(たとえば実施例)の具体的に記述された各技術特徴は互いに組合せ、新しい、または好適な技術方案を構成できることが理解される。紙数に限りがあるため、ここで逐一説明しない。
(具体的な実施形態)
本出願の発明者は幅広く深く研究したところ、初めて意外に、ブロモドメイン阻害剤として、構造が式Iで表される新規なカルボリン誘導体を研究・開発した。これに基づき、本発明を完成させた。
(用語)
特別に説明しない限り、本明細書に記載の「または」は「および/または」と同じ意味を有する(「または」ならびに「および」を指す)。
特別に説明しない限り、本発明のすべての化合物において、各キラル炭素原子(キラル中心)は任意にR配置またはS配置でもよく、あるいはR配置とS配置の混合物でもよい。
本明細書で用いられるように、単独またはほかの置換基の一部である場合、用語「アルキル基」とは1〜8個の炭素原子を有する直鎖(すなわち、無分岐鎖)または分岐鎖のアルキル基、あるいはこれらの組み合わせをいう。前記のアルキル基は飽和のもの、単不飽和のものまたは多不飽和のものでもよく、かつ2価または多価の原子団を含んでもよい。アルキル基の前に炭素原子数の限定がある(たとえばC1-10)場合、前記のアルキル基が1〜10個の炭素原子を含有することをいい、たとえば、C1-8アルキル基は1〜8個の炭素原子を有する直鎖または分岐鎖のアルキル基を含んでもよいが、たとえばメチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、イソブチル基、sec-ブチル基、t-ブチル基や類似の基が挙げられる。
本明細書で用いられるように、単独またはほかの置換基の一部である場合、用語「アルケニル基」とは直鎖または分岐鎖で、少なくとも1つの炭素-炭素二重結合を有する炭素鎖をいう。1つの二重結合を有するアルケニル基は-CnH2n-1と、2つの二重結合を有するアルケニル基は-CnH2n-3と表示されてもよい。アルケニル基の前に炭素原子数の限定がある(たとえばC2-8)場合、前記のアルケニル基が2〜8個の炭素原子を含有することをいい、たとえば、2〜8個の炭素原子を有する直鎖または分岐鎖のアルケニル基、たとえばビニル基、プロペニル基、1,2-ブテニル基、2,3-ブテニル基、ブタジエニル基や類似の基が挙げられる。
本明細書で用いられるように、単独またはほかの置換基の一部である場合、用語「アルキニル基」とは少なくとも1つの炭素-炭素三重結合を有する脂肪族炭化水素基をいう。前記のアルキニル基は直鎖または分岐鎖のもの、あるいはこれらの組み合わせでもよい。一部の実施例において、前記のアルキニル基は2〜12(たとえば、2〜8、2〜6、または2〜4)個の炭素原子を有する。アルキニル基の前に炭素原子数の限定がある(たとえばC2-8アルキニル基)場合、前記のアルキニル基が2〜8個の炭素原子を含有することをいい、たとえば、用語「C2-8アルキニル基」とは2〜8個の炭素原子を有する直鎖または分岐鎖のアルキニル基をいい、たとえばエチニル基、プロピニル基、イソプロピニル基、ブチニル基、イソブチニル基、sec-ブチニル基、t-ブチニル基や類似の基が挙げられる。
本明細書で用いられるように、単独またはほかの置換基の一部である場合、用語「シクロアルキル基」とは飽和または部分飽和の単環、二環または三環(縮合環、橋架け環またはスピロ環を含む)の環系をいう。前記のシクロアルキル基は3〜12個(たとえば、3〜10個、または5〜10個)の炭素原子を有してもよい。あるシクロアルキル基の前に炭素原子数の限定がある(たとえばC3-10)場合、前記のシクロアルキル基が3〜10個の炭素原子を有することをいう。一部の好適な実施例において、用語「C3-8シクロアルキル基」とは3〜8個の炭素原子を有する飽和または部分飽和の単環または二環のアルキル基をいい、たとえばシクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘプチル基や類似の基が挙げられる。
本明細書で用いられるように、用語「アルコキシ基」または「アルキルオキシ基」とは酸素原子を介して連結するアルキル基(たとえば、-O-アルキル基)をいい、ここで、アルキル基は上記の通りである。特定のアルコキシ基の例として、たとえばメトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、イソプロポキシ基、ブトキシ基、イソブトキシ基、sec-ブトキシ基、t-ブトキシ基や類似の基が挙げられるが、これらに限定されない。アルコキシ基は1つまたは複数の置換基で置換されてもよく、前記の置換基はたとえばハロゲン、アミノ基、シアノ基、またはヒドロキシ基である。アルコキシ基は直鎖または分岐鎖のものでもよい。アルコキシ基の前に炭素原子数の限定がある(たとえばC1-8)場合、前記のシクロアルキル基が1〜8個の炭素原子を有することをいう。
本明細書で用いられるように、単独またはほかの置換基の一部である場合、用語「ハロゲン」とはF、Cl、BrおよびIをいう。
本明細書で用いられるように、用語「アルコキシカルボニル基」とは直鎖または分岐鎖のアルキル-オキシカルボニル基の断片(アルコキシ-C=O)をいう。アルコキシ基は1〜8個の炭素原子を有してもよい。アルコキシカルボニル基の前に炭素原子数の限定がある(たとえばC1-8)場合、前記のアルコキシカルボニル基が1〜8個の炭素原子を含有することをいい、たとえば、C1-8アルコキシカルボニル基とはC1-8アルコキシ-C=O-構造を有る基をいい、たとえばメトキシカルボニル基、エトキシカルボニル基、t-ブトキシカルボニル基や類似の基が挙げられる。
本明細書で用いられるように、単独またはほかの置換基の一部である場合、用語「アリール基」とは単環、二環または縮合環の芳香族炭化水素基をいう。前記のアリール基は置換または無置換のものでもよい。アリール基の前に炭素原子数の限定がある(たとえばC6-12)場合、前記のアリール基が6〜12個の炭素原子を有することをいう。アリール基の例として、たとえば、フェニル基、ビフェニル基、ナフチル基や類似の基(ここで、各炭素原子はいずれも任意に置換されてもよい)が挙げられるが、これらに限定されない。本発明において、アリール基はC6-12アリール基が好ましい。
本明細書で用いられるように、単独またはほかの置換基の一部である場合、用語「ヘテロアリール基」とは単環、二環または縮合環の芳香族基をいい、前記基が特定の環構成炭素原子数を有し(たとえば、C4-10とは4〜10個の環構成炭素原子を有することをいう)、かつN、OまたはSから選ばれる少なくとも1個の同じか異なるヘテロ原子。各環における原子は任意に置換されてもよい。前記のヘテロアリール基は5〜15員で、それぞれ独立にN、OまたはSから選ばれる1〜5個のヘテロ原子を有する芳香族環基でもよい。ヘテロアリール基の例として、たとえば、ピリジン、ピリミジン、ピロール、インダゾール、インドール、フラン、ベンゾフラン、チオフェンや類似の基が挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書で用いられるように、単独またはほかの置換基の一部である場合、用語「複素環基」とは単環または縮合環の飽和または部分飽和の置換基をいい、前記基が特定の環構成炭素原子数を有し(たとえば、C3-11とは3〜11個の環構成炭素原子を有することをいう)、かつN、OまたはSから選ばれる少なくとも1個の同じか異なるヘテロ原子。本発明において、前記の複素環基は3〜15員で、それぞれ独立にN、OまたはSから選ばれる1〜5個のヘテロ原子を有する複素環基でもよい。複素環基の例として、たとえば窒素含有複素環基、酸素含有複素環基、硫黄含有複素環基、窒素・酸素含有複素環基、窒素・硫黄含有複素環基、酸素・硫黄含有複素環基などが挙げられるが、本願の各実施例に出た複素環がより好ましい。本発明において、複素環基は単環、二環または三環(縮合環、橋架け環またはスピロ環を含む)でもよい。
本明細書で用いられるように、用語「任意に」(たとえば、「任意に置換される」)とは前記の部分が置換のものまたは無置換のもので、かつ当該置換は化学的に実現可能な位置だけに発生することをいう。たとえば、H、共役結合または-C(=O)-基は置換基で置換されない。
本明細書で用いられるように、「酸素」または「オキシ基」とは=Oをいう。
本明細書で用いられるように、特別に説明しない限り、用語「薬学的に許容される塩」とは対象(たとえば、ヒト)の組織との接触に適し、不適度な副作用が生じない塩をいう。一部の実施例において、本発明のある化合物の薬学的に許容される塩は、酸性基を有する本発明の化合物の塩(たとえば、カリウム塩、ナトリウム塩、マグネシウム塩、カルシウム塩)または塩基性基を有する本発明の化合物の塩(たとえば、硫酸塩、塩酸塩、リン酸塩、硝酸塩、炭酸塩)を含む。
本明細書で用いられるように、用語「置換」(「任意に」修飾された場合またはない場合)とは特定の基における1個または複数の水素原子が特定の置換基で置換されることをいう。特定の置換基は前記における相応する置換基、または各実施例に記載の置換基である。特別に説明しない限り、ある任意に置換されてもよい基は当該基の任意の置換可能な部位に特定の群から選ばれる1つの置換基があってもよく、前記の置換基は各位置で同じでもよく異なってもよい。環状置換基、たとえばヘテロシクロアルキル基は、もう一つの環、たとえばシクロアルキル基と結合することで、スピロ二環系を形成し、たとえば二つの環が一つの共通の炭素原子を有してもよい。当業者にわかるように、本発明で想定される置換基の組み合わせは安定した組み合わせまたは化学的に実現可能な組み合わせである。前記置換基はたとえば重水素、C1-8アルキル基、C2-8アルケニル基、C2-8アルキニル基、C3-8シクロアルキル基、3〜12員の複素環基、アリール基、ヘテロアリール基、ハロゲン、ヒドロキシ基、カルボキシ基(-COOH)、C1-8アルデヒド基、C2-10アシル基、C2-10エステル基、アミノ基であるが、これらに限定されない。本発明において、重水素化アルキル基は全重水素化のもの、または部分重水素化のものあるいはこれらの混合物でもよい。
便宜上、そして通常の理解に合うように、用語「任意に置換される」は置換基で置換されることが可能な部位だけに適用し、化学的に実現不可能な置換を含まない。
(薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、互変異性体)
ここで用いられるように、用語「薬学的に許容される塩」とは、本発明の化合物と薬学的に許容される無機酸や有機酸で形成される塩で、中でも、好適な無機酸は、塩酸、臭化水素酸、リン酸、硝酸、硫酸を含むが、これらに限定されない。また、好適な有機酸は、ギ酸、酢酸、プロパン酸、ブタン二酸、ナフタレンジスルホン酸(1,5)、アシアチン酸、シュウ酸、酒石酸、乳酸、サリチル酸、安息香酸、ペンタン酸、ジエチル酢酸、マロン酸、コハク酸、フマル酸、ピメリン酸、アジピン酸、マレイン酸、リンゴ酸、アミノスルホン酸、フェニルプロピオン酸、グルコン酸、アスコルビン酸、ニコチン酸、イソニコチン酸、メタンスルホン酸、p-トルエンスルホン酸、クエン酸、およびアミノ酸を含むが、これらに限定されない。
ここで用いられるように、用語「薬学的に許容される溶媒和物」とは、本発明の化合物と薬学的に許容される溶媒で形成される溶媒和物で、中でも、前記薬学的に許容される溶媒は、水、エタノール、メタノール、イソプロパノール、テトラヒドロフラン、塩化メチレンを含むが、これらに限定されない。
ここで用いられるように、用語「薬学的に許容される立体異性体」とは、本発明の化合物に係るキラル炭素原子は、R配置でもよく、S配置でもよく、またはこれらの組み合わせでもよい。
(薬物組成物)
また、本発明は、顕著な抗腫瘍効果を有する薬物組成物であって、治療有効量の前記式I化合物またはその薬学的に許容される塩と、1つまたは2つ以上の薬学的に許容される担体とを含む薬物組成物を提供する。
化合物そのものまたはその薬学的に許容される塩と薬用賦形剤、希釈剤などの混合物を錠剤、カプセル、顆粒剤、散剤またはシロップ剤の様態で経口投与してもよく、あるいは注射剤の様態で非経口投与してもよい。当該薬物組成物は好ましくは重量比が0.01%〜99%の本発明の式I化合物またはその薬学的に許容される塩を活性成分として含有し、より好ましくは重量比が0.1%〜90%の活性成分を含有する。
上記製剤は、通常の製薬方法によって製造することができる。使用できる薬用助剤の例は、賦形剤(たとえば乳糖、ショ糖、ブドウ糖、マンニトール、ソルビトールのような糖類誘導体、コーンスターチ、バレイショデンプンデキストリンやカルボキシメチルデンプンのようなデンプン誘導体、結晶セルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、カルボキシメチルセルロース、カルメロースカルシウム、カルメロースナトリウムのようなセルロース誘導体、アラビアゴム、デキストラン、メタケイ酸アルミニウムマグネシウムのようなケイ酸塩誘導体、リン酸カルシウムのようなリン酸塩誘導体、炭酸カルシウムのよう炭酸塩誘導体、硫酸カルシウムのような硫酸塩誘導体など)、バインダー(たとえばゼラチン、ポリビニルピロリドンやポリエチレングリコール)、崩壊剤(たとえばカルメロースナトリウムのようなセルロース誘導体、ポリビニルピロリドン)、潤滑剤(たとえばタルク、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、鯨ろう、ホウ酸、安息香酸ナトリウム、ロイシン)、安定化剤(p-ヒドロキシ安息香酸メチル、p-ヒドロキシ安息香酸プロピルなど)、矯味剤(たとえば通常の甘味料、酸味料や香料など)、希釈剤および注射液用溶媒(たとえば水、エタノールやグリセリンなど)を含む。
本発明の化合物、その薬学的に許容される塩またはプロドラッグ、あるいはその薬物組成物の投与量は、患者の年齢、性別、種族、病態などによる。
(薬物組成物および施用方法)
本発明化合物は、優れたブロモドメイン(bromodomain)に対する抑制活性を有するため、本発明化合物およびその各種の結晶型、薬学的に許容される無機・有機塩、水和物もしくは溶媒和物、並びに本発明化合物を主要活性成分として含有する薬物組成物はブロモドメイン活性または発現量に関連する疾患の治療、予防および緩和に有用である。既存技術では、本発明の化合物は、たとえば肺癌、膀胱癌、乳癌、胃癌、肝臓癌、唾液腺肉腫、卵巣癌、前立腺癌、子宮頸癌、上皮細胞癌、多発性骨髄腫、膵臓腺癌、リンパ腫、慢性骨髓性白血病、リンパ球性白血病などの様々な癌、たとえば関節リウマチ、II型コラーゲン関節炎、多発性硬化症、全身性紅斑性狼瘡、乾癬、若年発症性糖尿病、乾燥症候群、甲状腺疾患、サルコイドーシス、炎症性腸疾患、セリアック病などのT細胞によって調節される炎症や自己免疫疾患などの疾患の治療に使用することができるが、これらに限定されない。そして、ほかの神経性疾患、代謝性疾患、心血管疾患、ウイルス感染、炎症、組織線維化関連疾患などの治療にも使用することができる。
本発明の薬物組成物は、安全な有効量の範囲にある本発明化合物または薬学的に許容される塩と、薬学的に許容される賦形剤または担体と含む。ここで、「安全有効量」とは、化合物の量が病状の顕著な改善に充分で、重度な副作用が生じないことを指す。通常、薬物組成物は、本発明化合物を1〜2000mg/製剤で、好ましくは5〜200mg/製剤で含有する。好ましくは、前記の「製剤」は、カプセルまたは錠である。
「薬学的に許容される担体」とは、ヒトに適用でき、且つ十分な純度および充分に低い毒性を持たなければならない、一種または複数種の相溶性固体または液体フィラーまたはゲル物質を指す。「相溶性」とは、組成物における各成分が本発明の化合物と、またその同士の間で配合することができ、化合物の効果を顕著に低下させないことを指す。薬学的に許容される担体の例の一部として、セルロースおよびその誘導体(たとえばカルボキシメチルセルロースナトリウム、エチルセルロースナトリウム、セルロースアセテートなど)、ゼラチン、タルク、固体潤滑剤(たとえばステアリン酸、ステアリン酸マグネシウム)、硫酸カルシウム、植物油(たとえば大豆油、ゴマ油、落花生油、オリーブオイルなど)、多価アルコール(たとえばプロピレングリコール、グリセリン、マンニトール、ソルビトールなど)、乳化剤(たとえばツイン(登録商標))、湿潤剤(たとえばドデシル硫酸ナトリウム)、着色剤、調味剤、安定剤、酸化防止剤、防腐剤、発熱性物質除去蒸留水などがある。
本発明の薬物組成物の施用様態は、特に限定されないが、代表的な施用様態は、経口投与、腫瘍内、直腸、胃腸外(静脈内、筋肉内、または皮下)投与、および局部投与を含むが、これらに限定されない。
経口投与に用いられる固体剤形は、カプセル剤、錠剤、丸剤、散剤および顆粒剤を含む。これらの固体剤形において、活性化合物は通常、少なくとも一種の不活性賦形剤(または担体)、たとえばクエン酸ナトリウムまたはリン酸二カルシウムと混合されるが、あるいは、(a)フィラーまたは相溶剤、たとえば、でん粉、乳糖、ショ糖、グルコース、マンニトールやケイ酸、(b)バインダー、たとえば、ヒドロメチルセルロース、アルギン酸塩、ゼラチン、ポリビニルピロリドン、ショ糖やアラビアゴム、(c)保湿剤、たとえば、グリセリン、(d)崩壊剤、たとえば、寒天、炭酸カルシウム、馬鈴薯澱粉やタピオカ澱粉、アルギン酸、ある複合ケイ酸塩や炭酸ナトリウム、(e)溶液遅延剤、たとえばパラフィン、(f)吸収促進剤、たとえば、アンモニウム化合物、(g)湿潤剤、たとえばセタノール、グリセリンモノステアレート、(h)吸着剤、たとえば、カオリン、また(i)潤滑剤、たとえば、タルク、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、固体ポリエチレングリコール、ドデシル硫酸ナトリウム、またはこれらの混合物、のような成分と混合される。カプセル剤、錠剤および丸剤において、剤形に緩衝剤を含んでもよい。
固体剤形、たとえば錠剤、ピル、カプセル剤、丸剤や顆粒剤は、コーディングやシェル剤、たとえば、腸衣および他の本分野で公知の材料で製造することができる。不透明剤を含んでもよく、且つこのような組成物において、活性物または化合物の放出は遅延の様態で消化管のある部分で放出してもよい。使用できる包埋成分の実例として、重合物質やワックス系物質が挙げられる。必要な場合、活性化合部も上記賦形剤のうちの一種または複数種とマイクロカプセルの様態に形成してもよい。
経口投与に用いられる液体剤形は、薬学的に許容される乳液、溶液、懸濁液、シロップまたはチンキ剤を含む。活性化合物の他、液体剤形は、本分野で通常使用される不活性希釈剤、たとえば、水または他の溶媒、相溶剤および乳化剤、たとえば、エタノール、イソプロパノール、炭酸エチル、酢酸エチル、プロピレングリコール、1,3-ブタンジオール、ジメチルホルムアミドおよび油、特に、綿実油、落花生油、コーン油、オリーブ油、ヒマシ油やゴマ油またはこれらの物質の混合物などを含んでもよい。
これらの不活性希釈剤の他、組成物は助剤、たとえば、湿潤剤、乳化剤、懸濁剤、甘味料、矯味剤や香料を含んでもよい。
活性化合物の他、懸濁液は、懸濁剤、たとえば、エトキシ化イソオクタデカノール、ポリオキシエチレンソルビトールやソルビタンエステル、微晶質セルロース、メトキシアルミニウムや寒天またはこれらの物質の混合物などを含んでもよい。
胃腸外注射用組成物は、生理的に許容される無菌の水含有または無水溶液、分散液、懸濁液や乳液、および再溶解して無菌の注射可能な溶液または分散液にするための無菌粉末を含む。適切な水含有または非水性担体、希釈剤、溶媒または賦形剤は、水、エタノール、多価アルコールおよびその適切な混合物を含む。
局部投与のための本発明化合物の剤形は、軟膏剤、散剤、湿布剤、噴霧剤や吸入剤を含む。活性成分は、無菌条件で生理学的に許容される担体および任意の防腐剤、緩衝剤、または必要よって駆出剤と一緒に混合される。
本発明化合物は、単独で投与してもよいし、あるいは他の薬学的に許容される化合物と併用して投与してもよい。
薬物組成物を使用する場合、安全な有効量の本発明化合物を治療の必要のある哺乳動物(たとえばヒト)に使用し、使用の際の用量は薬学上で効果があるとされる投与量で、体重60kgのヒトの場合、毎日の投与量は、通常1〜2000mg、好ましくは5〜500mgである。勿論、具体的な投与量は、さらに投与の様態、患者の健康状況などの要素を考えるべきで、すべて熟練の医者の技能範囲以内である。
(製造方法)
本発明に基づいたカルボリン誘導体は、有機合成化学の分野で技術者に熟知の様々な方法によって製造することができる。以下に記載の方法を使用し、有機化学の分野で既知の合成方法と合わせて、あるいは当業者にわかるそれを変更されたものによって本発明の化合物を合成することができる。
本発明に記載の式I化合物の製造方法は、獲得しやすい開始原料から以下の一般的な方法および過程によって本発明の化合物を製造することができる。もちろん、典型的または好適なプロセスの操作条件(すなわち反応温度、時間、反応物のモル、溶媒、圧力など)を例示する場合、別途に説明しない限り、ほかのプロセスの操作条件を使用することができる。最適な反応条件は使用される具体的な反応物または溶媒によっても変わるが、これらの条件は当業者によって通常の最適な過程に基づいて決められる。
ここに記載される本発明に記載の式I化合物の方法は本分野で既知の任意の適切な方法によってモニタリングすることができる。たとえば、核磁気共鳴、質量分析、HPLC、薄層クロマトグラフィーによって産物の生成をモニタリングすることができる。化合物の製造はいくつかの化学基の保護と脱保護に関わってもよい。保護とび脱保護の必要性、および保護基の適切な選択は当業者によって容易に決められ、保護基の化学はGreene and Wuts,Protective Groups in Organic Synthesis,Third Edition,Wiley&Sons,1999に記載されている。
本発明の一つの好適な実施形態において、本発明による化合物の合成経路は以下の通りである。
Figure 0006855505
Figure 0006855505
通常、以上に記載の反応経路およびプロセスによって本発明の化合物を製造することができるが、反応条件における試薬と溶媒に限定されない。R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R8、R9はそれぞれ上記で定義された官能基である。Halはハロゲンで、容易に化合物VIIIに転化させることができる。Lは脱離官能基で、たとえばハロゲンまたはOHはトリフルオロメタンスルホン酸の脱離官能基に転化させることができる。鈴木反応は、たとえば2,5-ジブロモ-3-ニトロピリジンと化合物VIIからピリジン化合物VIを得る。そして、ホスフィン試薬、たとえば1,2-ビス(ジフェニルホスフィノ)エタンで還元して閉環させてカルボリン化合物IVを得る。カルボリン化合物IVにおける窒素は光延反応の条件において化合物Vと反応させて化合物IIを得る。 その後、化合物IIと中間体化合物IIIから適切な触媒条件においてカルボリン化合物Iを得る。
本発明で説明された上記特徴、あるいは実施例で説明された特徴は任意に組み合わせることができる。本願説明書で開示されたすべての特徴はいずれの組成物の様態とも併用することができ、説明書で開示された各特徴は、任意の相同、同等あるいは類似の目的の代替性特徴に置き換えることができる。そのため、特に説明しない限り、開示された特徴は同等あるいは類似の特徴の一般的な例にすぎない。
本発明の利点は、以下の通りである。
(1)本発明は新規な構造のカルボリン誘導体を提供する。
(2)本発明によって提供される化合物はブロモドメインに顕著な抑制作用を有する。
(3)本発明はブロモドメインに関連する疾患を予防または治療する薬物組成物を提供する。
以下、具体的な実施例によって、さらに本発明を説明する。これらの実施例は本発明を説明するために用いられるものだけで、本発明の範囲の制限にはならないと理解されるものである。以下の実施例で具体的な条件が示されていない実験方法は、通常、たとえばSambrookら、「モレキュラー・クローニング:研究室マニュアル」(ニューヨーク、コールド・スプリング・ハーバー研究所出版社、1989) に記載の条件などの通常の条件に、あるいは、メーカーのお薦めの条件に従う。特に断らない限り、%と部は、重量で計算される。
別途に定義しない限り、本文に用いられるすべての専門用語と科学用語は、当業者に熟知される意味と同様である。また、記載の内容と類似あるいは同等の方法および材料は、いずれも本発明の方法に用いることができる。ここで記載の好ましい実施方法及び材料は例示のためだけである。
Figure 0006855505
Figure 0006855505
実施例1
化合物1a(15g,50mmol)を含有するメタノール(150ml)にメチルアミン(25ml,33%のエタノール溶液)を入れ、反応液を一晩還流させ、有機溶媒を吸引で除去した後、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって分離して(PE/EA=3:1)黄色油状の化合物1bを得た。
HNMR(CDCl3),7.5-7.7(m,3H),4.3(s,2H),3.1(s,3H).MS(ESI)m/z:225.9(M+H)+.
化合物1b(5g,22mmol)、ビス(ピナコラト)ジボロン(8.5g,33mmol)およびKOAc(3.2g,33mmol)を含有する1,4-ジオキサン(50ml)混合液にPd(dppf)2Cl2(1g)を入れ、窒素ガスで洗浄した。反応瓶を密閉し、反応液を85℃で一晩撹拌した。室温に冷却した後、さらにNa2CO3水溶液(2.5M, 10ml)、Pd(dppf)2Cl2(1g)および2,5-ジブロモ-3-ニトロピリジン(9g,33mmol)を入れた。窒素を10分間導入した後、反応瓶を密閉し、反応液を85℃で一晩撹拌した。反応液を水に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。混合された有機相をNa2SO4で乾燥し、吸引乾燥し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して(PE:EA=10:1 to 1:1)黄色固体の化合物1cを得た。
HNMR(CDCl3),9.0(s,1H),8.4(s,1H),8.0(d,1H),7.6-7.7(m,2H),4.5(s,2H),3.3(s,3H).MS(ESI)m/z:347.9(M+H)+.
化合物1c(3.4g,10mmol)を亜リン酸トリエチル(50ml)溶液で3h還流させ、吸引で溶媒を除去した後、水を入れて固体を得、洗浄し、乾燥して化合物1d混合物を得た(異性体の比率は約6:4である)。
HNMR(DMSO),11.8-12.2(d,1H),8.6(s,1H),8.2-8.4(m,2H),7.4-7.8(m,1H),4.4-4.8(m,2H),3.0-3.4(m,3H).MS(ESI)m/z:316.0 (M+H)+.
中間体aの製造は文献で報告された方法[Orjales,Aら、J.Med.Chem.2003,46,5512-5532およびWO2015100282]に準じた。化合物1d混合物(1.6g,5mmol)をDCM(35ml)に溶解させ、PPh3(2g,7.5mmol)、中間体a(0.7g,3.7mmol)を入れた。反応混合物を氷水浴で1h撹拌した後、10mlのDIAD(1.5g,7.5mmol)のDCM溶液をゆっくり滴下した後、室温で撹拌し、TLCで完全に反応するまで検出した。TLCでは一つだけの異性体の反応が検出された。溶液を吸引で除去した後、粗製品をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって分離・精製して(DCM:MeOH=50:1〜10:1)白色の化合物1eを得た。
MS(ESI)m/z:490.0(M+H)+.
化合物1e(500mg,1.02mmol)、中間体b(592mg,1.5mmol)、トリエチルアミン(0.3ml,2mmol)、Pd(dppf)2Cl2(100mg)を含有するDMF (10ml)の混合液を窒素ガスで洗浄し、反応瓶を密閉した後、100〜140℃で加熱して4h撹拌した後、水に注いだ。DCMで抽出し、混合された有機相を乾燥し、吸引乾燥して粗製品を得、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって分離・精製して(DCM:MeOH=50:1〜10:1)黄色固体の粗製品を得、HPLCによって精製して化合物1を得た。
HNMR(DMSO),8.4-8.8(m,2H),7.2-7.6(m,7H),5.4-5.7(m,1H),4.6(s,2H),3.8-4.2(m,5H),3.0-3.4(m,5H),2.0-2.4(m,5H),0.8-1.6(m,3H).MS(ESI)m/z:507.2(M+H)+.
Figure 0006855505
Figure 0006855505
Figure 0006855505
実施例2
化合物2a(15g,50mmol)を含有するメタノール(150ml)にメチルアミン(25ml,33%のエタノール溶液)を入れ、反応液を一晩還流させ、有機溶媒を吸引で除去した後、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって分離して(PE/EA=3:1)黄色油状の化合物2bを得た。
MS(ESI)m/z:225.9(M+H)+.
化合物2b(5g,22mmol)、ビス(ピナコラト)ジボロン(8.5g,33mmol)およびKOAc(3.2g,33mmol)を含有する1,4-ジオキサン(50ml)混合液にPd(dppf)2Cl2(1g)を入れ、窒素ガスで洗浄した。反応瓶を密閉し、反応液を85℃で一晩撹拌した。室温に冷却した後、さらにNa2CO3水溶液(2.5M, 10ml)、Pd(dppf)2Cl2(1g)および2,5-ジブロモ-3-ニトロピリジン(9g,33mmol)を入れた。窒素を10分間導入した後、反応瓶を密閉し、反応液を85℃で一晩撹拌した。反応液を水に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。混合された有機相をNa2SO4で乾燥し、吸引乾燥し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して(PE:EA=10:1 to 1:1)黄色固体の化合物2cを得た。
HNMR(DMSO),9.1(s,1H),8.8(s,1H),7.7-7.8(m,3H),4.5(s,2H),3.1(s,3H).MS(ESI)m/z:347.9(M+H)+.
化合物2c(3.4g,10mmol)を亜リン酸トリエチル(50ml)溶液で3h還流させ、吸引で溶媒を除去した後、水を入れて固体を得、洗浄し、乾燥して化合物2d混合物を得た。
HNMR(DMSO),11.8-12.2(m,1H),8.0-8.6(m,3H),7.2-7.8(m,1H),4.4-4.6(m,2H),3.0-3.1(m,3H).MS(ESI)m/z:316.0 (M+H)+.
化合物2d混合物(1.6g,5mmol)をDCM(35ml)に溶解させ、PPh3(2g,7.5mmol)、中間体a(1.4g,7.5mmol)を入れた。反応混合物を氷水浴で1h撹拌した後、10mlのDIAD(1.5g,7.5mmol)のDCM溶液をゆっくり滴下した後、室温で撹拌し、TLCで完全に反応するまで検出した。TLCでは一つだけの異性体の反応が検出された。溶液を吸引で除去した後、粗製品をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって分離・精製して(DCM:MeOH=50:1〜10:1)白色の化合物2eを得た。
MS(ESI)m/z:490.0(M+H)+.
化合物2e(500mg,1.02mmol)、中間体b(592mg,1.5mmol)、トリエチルアミン(0.3ml,2mmol)、Pd(dppf)2Cl2(100mg)を含有するDMF (10ml)の混合液を窒素ガスで洗浄し、反応瓶を密閉した後、100〜140℃で加熱して4h撹拌した後、水に注いだ。DCMで抽出し、混合された有機相を乾燥し、吸引乾燥して粗製品を得、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって分離・精製して(DCM:MeOH=50:1〜10:1)黄色固体の粗製品を得、HPLCによって精製して化合物2を得た。
HNMR(DMSO),8.9(s,1H),8.6(s,1H),7.7(d,2H),7.2-7.5(m,5H),5.6(m,1H),4.6(s,2H),3.8-4.2(m,5H),3.0-3.6(m,5H),2.0-2.4(m,5H),1.0-1.6(m,3H).MS(ESI)m/z:507.2(M+H)+.
Figure 0006855505
Figure 0006855505
Figure 0006855505
実施例3
化合物3a(15g,50mmol)を含有するメタノール(150ml)にメチルアミン(25ml,33%のエタノール溶液)を入れ、反応液を一晩還流させ、有機溶媒を吸引で除去した後、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって分離して(PE/EA=3:1)黄色油状の化合物3bを得た。
HNMR(DMSO)7.7(m,1H),7.6(m,2H),4.4(s,2H),3.0(s,3H).MS(ESI)m/z:225.9(M+H)+.
化合物3b(5g,22mmol)、ビス(ピナコラト)ジボロン(8.5g,33mmol)およびKOAc(3.2g,33mmol)を含有する1,4-ジオキサン(50ml)混合液にPd(dppf)2Cl2(1g)を入れ、窒素ガスで洗浄した。反応瓶を密閉し、反応液を85℃で一晩撹拌した。室温に冷却した後、さらにNa2CO3水溶液(2.5M, 10ml)、Pd(dppf)2Cl2(1g)および2,5-ジブロモ-3-ニトロピリジン(9g,33mmol)を入れた。窒素を10分間導入した後、反応瓶を密閉し、反応液を85℃で一晩撹拌した。反応液を水に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。混合された有機相をNa2SO4で乾燥し、吸引乾燥し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して(PE:EA=10:1 to 1:1)黄色固体の化合物3cを得た。
MS(ESI)m/z:347.9(M+H)+.
化合物3c(3.4g,10mmol)を亜リン酸トリエチル(50ml)溶液で3h還流させ、吸引で溶媒を除去した後、水を入れて固体を得、洗浄し、乾燥して化合物3dを得た。
HNMR(DMSO),11.8(s,1H),8.5(s,1H),8.1(s,1H),7.7(s,1H),7.6(s,1H),4.7(s,2H),3.1(s,3H).MS(ESI)m/z:316.0 (M+H)+.
化合物3d(1.6g,5mmol)をDCM(35ml)に溶解させ、PPh3(2g,7.5mmol)、中間体a(0.7g,3.7mmol)を入れた。反応混合物を氷水浴で1h撹拌した後、10mlのDIAD(1.5g,7.5mmol)のDCM溶液をゆっくり滴下した後、室温で撹拌し、TLCで完全に反応するまで検出した。溶液を吸引で除去した後、粗製品をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって分離・精製して(DCM:MeOH=50:1〜10:1)白色の化合物3eを得た。
MS(ESI)m/z:490.0(M+H)+.
化合物3e(500mg,1.02mmol)、中間体b(592mg,1.5mmol)、トリエチルアミン(0.3ml,2mmol)、Pd(dppf)2Cl2(100mg)を含有するDMF (10ml)の混合液を窒素ガスで洗浄し、反応瓶を密閉した後、100〜140℃で加熱して4h撹拌した後、水に注いだ。DCMで抽出し、混合された有機相を乾燥し、吸引乾燥して粗製品を得、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって分離・精製して(DCM:MeOH=50:1〜10:1)黄色固体の粗製品を得、HPLCによって精製して化合物3を得た。
HNMR(DMSO),8.6(s,1H),8.1(s,1H),7.7-7.9(m,2H),7.2-7.5(m,5H),5.6(d,1H),5.0(s,2H),3.8-4.1(m,5H),3.0-3.8(m,5H),2.0-2.4(m,5H),1.0-1.8(m,3H).MS(ESI)m/z:507.2(M+H)+.
Figure 0006855505
Figure 0006855505
実施例4
化合物2b(10.5g,50mmol)、ビス(ピナコラト)ジボロン(19g,75mmol)およびKOAc(7.5g,75mmol)を含有する1,4-ジオキサン(150ml)混合液にPd(dppf)2Cl2(1g)を入れ、窒素ガスで洗浄した。反応瓶を密閉し、反応液を85℃で一晩撹拌した。室温に冷却した後、さらにNa2CO3水溶液(2.5M, 30ml)、Pd(dppf)2Cl2(1g)および2,5-ジブロモ-3-ニトロピリジン(21g,75mmol)を入れた。窒素を10分間導入した後、反応瓶を密閉し、反応液を85℃で一晩撹拌した。反応液を水に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。混合された有機相をNa2SO4で乾燥し、吸引乾燥し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して(PE:EA=10:1 to 1:1)黄色固体の化合物4bを得た。
HNMR(CDCl3),8.9(s,1H),8.3(s,1H),8.0(s,1H),7.8(m,1H),7.7(m,1H),7.2(m,1H),4.1(s,3H).MS(ESI)m/z:332.8(M+H)+.
化合物4c(6.6g,20mmol)を亜リン酸トリエチル(80ml)溶液で3h還流させ、吸引で溶媒を除去した後、水を入れて固体を得、洗浄し、乾燥して化合物4cを得た。
HNMR(CDCl3),8.5(s,1H),8.0-8.1(m,3H),7.5(s,1H),3.0(s,3H).MS(ESI)m/z:301.0 (M+H)+.
化合物4c(3g,10mmol)をDCM(250ml)に溶解させ、PPh3(4g,15mmol)、中間体a(2.9g,15mmol)を入れた。反応混合物を氷水浴で1h撹拌した後、30mlのDIAD(3g,15mmol)のDCM溶液をゆっくり滴下した後、室温で撹拌し、TLCで完全に反応するまで検出した。溶液を吸引で除去した後、粗製品をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって分離・精製して(DCM:MeOH=50:1〜10:1)白色の化合物4dを得た。
HNMR(CDCl3),8.6(s,1H),8.2(s,1H),8.0-8.1(m,1H),7.8(s,1H),7.6-7.7(m,2H),7.3-7.6(m,4H),6.0(d,1H),4.4(s,3H),3.9-4.0(m,1H),3.6-3.7(m,1H),3.4-3.5(m,1H),3.1-3.2(m,1H),2.8-3.0(m,1H),2.0-2.1(m,1H),0.8-1.4(m,2H),0.5(m,1H).MS(ESI)m/z:475.0(M+H)+.
化合物4d(1g,2.1mmol)、中間体b(1.6g,4.2mmol)、トリエチルアミン(0.6ml,4.2mmol)、Pd(dppf)2Cl2(200mg)を含有するDMF (20ml)の混合液を窒素ガスで洗浄し、反応瓶を密閉した後、100〜140℃で加熱して4h撹拌した後、水に注いだ。DCMで抽出し、混合された有機相を乾燥し、吸引乾燥して粗製品を得、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって分離・精製して(DCM:MeOH=50:1〜10:1)黄色固体の粗製品を得、HPLCによって精製して化合物4を得た。
HNMR(CDCl3),8.54(s,1H),8.23(s,1H),8.17(d,1H),7.70(d,1H),7.5(m,3H),7.3-7.4(m,3H),6.22(d,1H),4.5(s,3H),4.0(m,1H),3.85(s,3H),3.6-3.7(m,1H),3.4-3.5(m,1H),3.0-3.1(m,1H),2.9-3.0(m,1H),2.26(s,3H),2.0-2.2(m,1H),1.0-1.4(m,2H),1.0(m,1H).MS(ESI)m/z:492.2(M+H)+.
Figure 0006855505
Figure 0006855505
実施例5
化合物5a(10.5g,50mmol)、ビス(ピナコラト)ジボロン(19g,75mmol)およびKOAc(7.5g,75mmol)を含有する1,4-ジオキサン(150ml)混合液にPd(dppf)2Cl2(1g)を入れ、窒素ガスで洗浄した。反応瓶を密閉し、反応液を85℃で一晩撹拌した。室温に冷却した後、さらにNa2CO3水溶液(2.5M, 30ml)、Pd(dppf)2Cl2(1g)および2,5-ジブロモ-3-ニトロピリジン(21g,75mmol)を入れた。窒素を10分間導入した後、反応瓶を密閉し、反応液を85℃で一晩撹拌した。反応液を水に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。混合された有機相をNa2SO4で乾燥し、吸引乾燥し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して(PE:EA=10:1 to 1:1)黄色固体の化合物5bを得た。
HNMR(CDCl3),8.9(d,1H),8.3(d,1H),8.0(s,1H),7.9(s,1H),7.5(m,1H),7.4(m,1H),4.1(s,3H).MS(ESI)m/z:332.8(M+H)+.
化合物5c(6.6g,20mmol)を亜リン酸トリエチル(80ml)溶液で3h還流させ、吸引で溶媒を除去した後、水を入れて固体を得、洗浄し、乾燥して化合物5cを得た。
HNMR(CDCl3),8.5(s,1H),8.25(s,1H),8.18(s,1H),7.88(s,1H),7.2(s,1H),4.1(s,3H).MS(ESI)m/z:301.0 (M+H)+.
化合物5c(3g,10mmol)をDCM(200ml)に溶解させ、PPh3(4g,15mmol)、中間体a(2.9g,15mmol)を入れた。反応混合物を氷水浴で1h撹拌した後、30mlのDIAD(3g,15mmol)のDCM溶液をゆっくり滴下した後、室温で撹拌し、TLCで完全に反応するまで検出した。溶液を吸引で除去した後、粗製品をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって分離・精製して(DCM:MeOH=50:1〜10:1)白色の化合物5dを得た。
MS(ESI)m/z:475.0(M+H)+.
化合物5d(1g,2.1mmol)、中間体b(1.6g,4.2mmol)、トリエチルアミン(0.6ml,4.2mmol)、Pd(dppf)2Cl2(200mg)を含有するDMF (20ml)の混合液を窒素ガスで洗浄し、反応瓶を密閉した後、100〜140℃で加熱して4h撹拌した後、水に注いだ。DCMで抽出し、混合された有機相を乾燥し、吸引乾燥して粗製品を得、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって分離・精製して(DCM:MeOH=50:1〜10:1)黄色固体の粗製品を得、HPLCによって精製して化合物5を得た。
HNMR(DMSO),9.0(s,1H),8.52(s,1H),8.27(s,1H),8.2(d,1H),7.5-7.7(m,3H),7.2-7.4(m,3H),6.0(d,1H),4.3(s,3H),4.1(m,1H),3.95(s,3H),3.0-3.8(m,4H),2.26(s,3H),1.8-2.0(m,1H),1.0-1.4(m,3H).MS(ESI)m/z:492.2(M+H)+.
Figure 0006855505
Figure 0006855505
実施例6
化合物6a(10.5g,50mmol)、ビス(ピナコラト)ジボロン(19g,75mmol)およびKOAc(7.5g,75mmol)を含有する1,4-ジオキサン(150ml)混合液にPd(dppf)2Cl2(1g)を入れ、窒素ガスで洗浄した。反応瓶を密閉し、反応液を85℃で一晩撹拌した。室温に冷却した後、さらにNa2CO3水溶液(2.5M, 30ml)、Pd(dppf)2Cl2(1g)および2,5-ジブロモ-3-ニトロピリジン(21g,75mmol)を入れた。窒素を10分間導入した後、反応瓶を密閉し、反応液を85℃で一晩撹拌した。反応液を水に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。混合された有機相をNa2SO4で乾燥し、吸引乾燥し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して(PE:EA=10:1 to 1:1)黄色固体の化合物6bを得た。
HNMR(CDCl3),8.99(s,1H),8.39(s,1H),7.9(s,1H),7.52(m,1H),7.45(m,1H),7.2(m,1H),4.1(s,3H).MS(ESI)m/z:332.8(M+H)+.
化合物6b(6.6g,20mmol)を亜リン酸トリエチル(80ml)溶液で3h還流させ、吸引で溶媒を除去した後、水を入れて固体を得、洗浄し、乾燥して化合物6cを得た。
HNMR(DMSO),11.8(s,1H),8.6(s,1H),8.4(s,1H),8.2(s,1H),7.85(m,1H),7.7(m,1H),4.1(s,3H).MS(ESI)m/z:301.0 (M+H)+.
化合物6c(3g,10mmol)をDCM(200ml)に溶解させ、PPh3(4g,15mmol)、中間体a(2.9g,15mmol)を入れた。反応混合物を氷水浴で1h撹拌した後、30mlのDIAD(3g,15mmol)のDCM溶液をゆっくり滴下した後、室温で撹拌し、TLCで完全に反応するまで検出した。溶液を吸引で除去した後、粗製品をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって分離・精製して(DCM:MeOH=50:1〜10:1)白色の化合物6dを得た。
MS(ESI)m/z:475.0(M+H)+.
化合物6d(1g,2.1mmol)、中間体b(1.6g,4.2mmol)、トリエチルアミン(0.6ml,4.2mmol)、Pd(dppf)2Cl2(200mg)を含有するDMF (20ml)の混合液を窒素ガスで洗浄し、反応瓶を密閉した後、100〜140℃で加熱して4h撹拌した後、水に注いだ。DCMで抽出し、混合された有機相を乾燥し、吸引乾燥して粗製品を得、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって分離・精製して(DCM:MeOH=50:1〜10:1)黄色固体の粗製品を得、さらにHPLCによって精製して化合物6を得た。
HNMR(CDCl3),8.72(s,1H),8.58(s,1H),7.8(m,1H),7.6-7.7(m,2H),7.4(m,2H),7.2-7.3(m,3H),5.6(d,1H),4.2(s,3H),3.95-4.05(m,1H),3.9(s,3H),3.8-3.9(m,1H),3.5-3.6(m,1H),3.2-3.4(m,1H),3.0-3.2(m,1H),2.3(s,3H),2.0-2.1(m,1H),1.2-1.6(m,2H),1.05(m,1H).MS(ESI)m/z:492.2(M+H)+.
Figure 0006855505
Figure 0006855505
実施例7
化合物7a(10.5g,50mmol)、ビス(ピナコラト)ジボロン(19g,75mmol)およびKOAc(7.5g,75mmol)を含有する1,4-ジオキサン(150ml)混合液にPd(dppf)2Cl2(1g)を入れ、窒素ガスで洗浄した。反応瓶を密閉し、反応液を85℃で一晩撹拌した。室温に冷却した後、さらにNa2CO3水溶液(2.5M, 30ml)、Pd(dppf)2Cl2(1g)および2,5-ジブロモ-3-ニトロピリジン(21g,75mmol)を入れた。窒素を10分間導入した後、反応瓶を密閉し、反応液を85℃で一晩撹拌した。反応液を水に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。混合された有機相をNa2SO4で乾燥し、吸引乾燥し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して(PE:EA=10:1 to 1:1)黄色固体の化合物7bを得た。
HNMR(DMSO),9.14(s,1H),8.8(s,1H),8.4(s,1H),7.85(m,1H),7.60(m,1H),7.2(m,1H),4.1(s,3H).MS(ESI)m/z:332.8(M+H)+.
化合物7b(6.6g,20mmol)を亜リン酸トリエチル(80ml)溶液で3h還流させ、吸引で溶媒を除去した後、水を入れて固体を得、洗浄し、乾燥して化合物7cを得た。
HNMR(DMSO),11.8(s,1H),8.55(s,1H),8.41(s,1H),8.14(s,1H),7.8(m,1H),7.35(m,1H),4.2(s,3H).MS(ESI)m/z:301.0 (M+H)+.
化合物7c(3g,10mmol)をDCM(200ml)に溶解させ、PPh3(4g,15mmol)、中間体a(2.9g,15mmol)を入れた。反応混合物を氷水浴で1h撹拌した後、30mlのDIAD(3g,15mmol)のDCM溶液をゆっくり滴下した後、室温で撹拌し、TLCで完全に反応するまで検出した。溶液を吸引で除去した後、粗製品をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって分離・精製して(DCM:MeOH=50:1〜10:1)白色の化合物7dを得た。
HNMR(CDCl3),8.6(s,1H),8.1(s,1H),7.8(m,1H),7.4-7.5(m,3H),7.2-7.4(m,4H),5.5(d,1H),4.9(s,3H),4.0-4.1(m,1H),3.8(m,1H),3.5(m,1H),3.3(m,1H),3.1(m,1H),2.0(m,1H),1.8(m,1H),1.2-1.4(m,1H),0.8-1.0(m,1).MS(ESI)m/z:475.0(M+H)+.
化合物7d(1g,2.1mmol)、中間体b(1.6g,4.2mmol)、トリエチルアミン(0.6ml,4.2mmol)、Pd(dppf)2Cl2(200mg)を含有するDMF (20ml)の混合液を窒素ガスで洗浄し、反応瓶を密閉した後、100〜140℃で加熱して4h撹拌した後、水に注いだ。DCMで抽出し、混合された有機相を乾燥し、吸引乾燥して粗製品を得、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって分離・精製して(DCM:MeOH=50:1〜10:1)黄色固体の粗製品を得、HPLCによって精製して化合物7を得た。
HNMR(DMSO),8.62(s,1H),8.15(s,1H),7.89(m,2H),7.68(m,2H),7.2-7.4(m,4H),5.93(d,1H),4.9(s,3H),4.0(s,3H),3.0-4.0(m,5H),2.31(s,3H),1.0-2.0(m,4H).MS(ESI)m/z:492.2(M+H)+.
Figure 0006855505
Figure 0006855505
実施例8
化合物8a(11.5g,50mmol)を含有する51mlのエチレングリコールジメチルエーテル溶液に51mlの無水ヒドラジンを入れ、反応液を撹拌して3時間還流させた。室温に冷却した後、エチレングルコールジメチルエーテルを減圧で蒸発させた後、残留液に氷塊を入れて白色固体が形成した。ろ過し、水で洗浄した後、ジクロロメタンで溶解させ、ろ過した。ろ液を減圧で蒸発させた後化合物8bを得た。
MS(ESI)m/z:215.2(M+H)+.
化合物8b(5.5g,25.6mmol)を含有する100ml THF溶液に氷浴の条件においてNaH(1.2g,30.7mmol, 60%)を入れた。氷浴の条件において反応液を1時間撹拌した後、25mlのCH3I(7.2g,51.2mmol)を含有するTHF溶液をゆっくり滴下した後、一晩撹拌した。水に注ぎ、酢酸エチルで抽出した後、混合された有機相を乾燥し、吸引乾燥して粗製品を得、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって分離・精製して(PE:EA = 100:1 to 10:1)白色固体の化合物8cを得た。
MS(ESI)m/z:229.2(M+H)+.
化合物8c(11g,48mmol)、ビス(ピナコラト)ジボロン(14.4g,56.8mmol)およびKOAc(9.3g,95mmol)を含有する1,4-ジオキサン(200ml)混合液にPd(dppf)2Cl2(1.5g)を入れ、窒素ガスで洗浄した。反応瓶を密閉し、反応液を85℃で一晩撹拌した。室温に冷却した後、さらにNa2CO8水溶液(2.5M, 38ml)、Pd(dppf)2Cl2(1g)および2,5-ジブロモ-3-ニトロピリジン(16g,56.8mmol)を入れた。窒素を10分間導入した後、反応瓶を密閉し、反応液を85℃で一晩撹拌した。反応液を水に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。混合された有機相をNa2SO4で乾燥し、吸引乾燥し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して(PE:EA=10:1 to 1:1)黄色固体の化合物8dを得た。
MS(ESI)m/z:351.2(M+H)+.
化合物8d(10g)を亜リン酸トリエチル(80ml)溶液で1h還流させ、吸引で溶媒を除去した後、水を入れて固体を得、洗浄し、乾燥して黄色固体の化合物8eを得た。
HNMR(DMSO),11.8(s,1H),8.6(s,1H),8.4(s,1H),8.2(s,1H),7.5(d,1H),4.2(s,3H).MS(ESI)m/z:319.2 (M+H)+.
化合物8e(2g,6.3mmol)をDCM(40ml)に溶解させ、PPh3(3.3g,12.6mmol)、中間体a(2.4g,12.6mmol)を入れた。反応混合物を氷水浴で1h撹拌した後、10mlのDIAD(3g,15mmol)のDCM溶液をゆっくり滴下した後、室温で1日撹拌し、TLCで完全に反応するまで検出した。溶液を吸引で除去した後、粗製品をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって分離・精製して(DCM:MeOH=50:1〜10:1)黄色固体の化合物8fを得た。
MS(ESI)m/z:493.4(M+H)+.
化合物8f(0.98g,2mmol)、中間体b(1.5g,4mmol)、トリエチルアミン(0.6ml,4.2mmol)、Pd(dppf)2Cl2(200mg)を含有するDMF (10ml)の混合液を窒素ガスで洗浄し、反応瓶を密閉した後、100〜140℃で加熱して4h撹拌した後、水に注いだ。DCMで抽出し、混合された有機相を乾燥し、吸引乾燥して粗製品を得、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって分離・精製して(DCM:MeOH=50:1〜10:1)黄色固体の粗製品を得、HPLCによって精製して化合物8を得た。
HNMR(DMSO),8.6(s,1H),8.4(m,2H),7.6(m,2H),7.2-7.3(m,4H),5.9(d,1H),4.2(s,3H),4.0(s,3H),3.85(m,1H),3.65(m,1H),3.2-3.6(m,3H),2.3(s,3H),1.2-1.8(m,3H),0.8-1.0(m,1H).MS(ESI)m/z:510.8(M+H)+.
Figure 0006855505
Figure 0006855505
実施例9
化合物9a(5g,24mmol)、ビス(ピナコラト)ジボロン(7.6g,30mmol)およびKOAc(5g,48mmol)を含有する1,4-ジオキサン(150ml)混合液にPd(dppf)2Cl2(1g)を入れ、窒素ガスで洗浄した。反応瓶を密閉し、反応液を85℃で一晩撹拌した。室温に冷却した後、さらにNa2CO3水溶液(2.5M, 20ml)、Pd(dppf)2Cl2(1g)および2,5-ジブロモ-3-ニトロピリジン(8g,30mmol)を入れた。窒素を10分間導入した後、反応瓶を密閉し、反応液を85℃で一晩撹拌した。反応液を水に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。混合された有機相をNa2SO4で乾燥し、吸引乾燥し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して(PE:EA=10:1 to 1:1)黄色固体の化合物9bを得た。
HNMR(DMSO),9.0(s,1H),8.8(s,1H),7.5(m,1H),7.4(m,1H),7.2-7.3(m,2H),7.1-7.2(m,1H),3.8(s,3H).MS(ESI)m/z:332.4(M+H)+.
化合物9b(5g,15mmol)を亜リン酸トリエチル(50ml)溶液で1h還流させ、吸引で溶媒を除去した後、水を入れて固体を得、洗浄し、乾燥して化合物9cを得た。
HNMR(DMSO),11.5(s,1H),8.5(s,1H),8.1(s,1H),7.7(m,1H),7.47(s,1H),7.4(m,1H),7.0(s,1H),3.9(s,3H).MS(ESI)m/z:301.2 (M+H)+.
化合物9c(2g,6.6mmol)を無水DMF(30ml)に溶解させ、Cs2CO3(5g,14.4mmol)、中間体c(3.2g,13.2mmol)を入れた。反応混合物を45℃で3日撹拌した後、中間体c(3.2g,13.2mmol)を滴下した後、50℃で3日撹拌した。溶液を吸引乾燥した後、粗製品をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって分離・精製して(DCM:MeOH=50:1〜10:1)黄色の化合物9dを得た。
HNMR(CD3Cl),8.55(s,1H),7.96(s,1H),7.2-7.6(m,9H),5.4(d,1H),3.7-4.0(m,5H),3.0-3.4(m,3H),1.0-2.0(m,4H).MS(ESI)m/z:474.2.0(M+H)+.
化合物9d(0.8g,1.7mmol)、中間体b(1.3g,3.4mmol)、トリエチルアミン(0.6ml,4.2mmol)、Pd(dppf)2Cl2(200mg)を含有するDMF (10ml)の混合液を窒素ガスで洗浄し、反応瓶を密閉した後、100〜140℃で加熱して4h撹拌した後、水に注いだ。DCMで抽出し、混合された有機相を乾燥し、吸引乾燥して粗製品を得、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって分離・精製して(DCM:MeOH=50:1〜10:1)黄色固体の粗製品を得、HPLCによって精製して化合物9を得た。
HNMR(CDCl3),8.88(s,1H),8.59(s,1H),7.8-7.9(m,2H),7.7(s,1H),7.2-7.6(m,6H),5.6(d,1H),4.1(m,1H),3.9(s,3H),3.8(m,1H),3.5(m,1H),3.3(m,1H),3.1(m,1H),2.3(s,3H),2.0(m,4H),1.4(m,1H),1.2(m,1H),1.05(m,1H).MS(ESI)m/z:491.8(M+H)+.
Figure 0006855505
Figure 0006855505
Figure 0006855505
実施例10
化合物10a(10g,51mmol)を含有する100ml THF溶液に氷浴の条件においてNaH(2.4g,60mmol, 60%)を入れた。氷浴の条件において反応液を1時間撹拌した後、25mlの2-(トリメチルシリル)エトキシメチルクロリド(SEMCl,8.5g,51.2mmol)を含有するTHF溶液をゆっくり滴下した後、一晩撹拌した。水に注ぎ、酢酸エチルで抽出した後、混合された有機相を乾燥し、吸引乾燥して粗製品を得、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって分離・精製して(PE:EA = 100:1 to 10:1)白色固体の化合物10bを得た。
HNMR(CDCl3),7.4(m,1H),7.3(m,1H),7.2(m,1H),7.05(m,1H),6.5(m,1H),5.4(s,2H),3.4(m,2H),0.9(m,2H),0(m,9H).MS(ESI)m/z:326.2(M+H)+.
化合物10b(15g,46mmol)、ビス(ピナコラト)ジボロン(14.4g,56.8mmol)およびKOAc(9.3g,95mmol)を含有する1,4-ジオキサン(200ml)混合液にPd(dppf)2Cl2(1.5g)を入れ、窒素ガスで洗浄した。反応瓶を密閉し、反応液を85℃で一晩撹拌した。室温に冷却した後、さらにNa2CO3水溶液(2.5M, 38ml)、Pd(dppf)2Cl2(1g)および2,5-ジブロモ-3-ニトロピリジン(16g,56.8mmol)を入れた。窒素を10分間導入した後、反応瓶を密閉し、反応液を85℃で一晩撹拌した。反応液を水に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。混合された有機相をNa2SO4で乾燥し、吸引乾燥し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して(PE:EA=10:1 to 1:1)黄色固体の化合物10cを得た。
HNMR(CDCl3),8.96(s,1H),8.39(s,1H),7.6(m,1H),7.2-7.3(m,3H),6.4(m,1H),5.5(s,2H),3.4-3.5(m,2H),0.8-0.9(m,2H),0(m,9H).MS(ESI)m/z:448.2(M+H)+.
化合物10c(12.5g,30mmol)を亜リン酸トリエチル(150ml)溶液で1h還流させた。その後、氷浴において撹拌して固体を得、ろ過後、水およびエチルエーテルで洗浄し、乾燥して化合物10dを得た。
HNMR(DMSO),11.6(s,1H),8.6(s,1H),8.2(s,1H),7.9(m,1H),7.7(s,1H),7.5(m,1H),7.2(s,1H),5.77(s,2H),3.4-3.5(m,2H),0.8-1.0(m,2H),0(s,9H).MS(ESI)m/z:416.2(M+H)+.
化合物10d(3g,7.2mmol)を無水DMF(30ml)に溶解させ、Cs2CO3(5g,14.4mmol)、中間体c(3.8g,14.4mmol)を入れた。反応混合物を45℃で3日撹拌した後、中間体c(2g,8mmol)を滴下した後、50℃で3日撹拌した。溶液を吸引乾燥した後、粗製品をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって分離・精製して(DCM:MeOH=50:1〜10:1)黄色の化合物10eを得た。HNMR(CDCl3),8.6(s,1H),8.0(s,1H),7.7(m,1H),7.5(m,3H),7.2-7.4(m,5H),5.6(s,2H),5.5(d,1H),3.0-4.0(m,8H),1.0-2.0(m,4H),0.9(m,2H),0(m,9H).MS(ESI)m/z:590.2(M+H)+.
化合物10e(1.5g,2.5mmol)、中間体b(2g,5mmol)、トリエチルアミン(0.7ml,5mmol)、Pd(dppf)2Cl2(300mg)を含有するDMF (20ml)の混合液を窒素ガスで洗浄し、反応瓶を密閉した後、100〜140℃で加熱して4h撹拌した後、水に注いだ。DCMで抽出し、混合された有機相を乾燥し、吸引乾燥して粗製品を得、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって分離・精製して(DCM:MeOH=50:1〜10:1)黄色固体の粗製品の化合物10fを得た。
MS(ESI)m/z:607.2(M+H)+.
化合物10f(300mg,0.5mmol)、TBAF(2ml, 1.0M in THF)を含有するTHF (5ml)の混合液を加熱して還流させ、18h撹拌した後、吸引乾燥して粗製品を得、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって分離・精製して(DCM:MeOH=50:1〜10:1)黄色固体の粗製品を得、HPLCによって精製して化合物10を得た。
HNMR(CDCl3),9.39(s,1H),8.62(s,1H),7.8(m,1H),7.7(m,1H),7.6(m,1H),7.2-7.6(m,6H),5.6(d,1H),4.14(m,1H),3.8-4.0(m,4H),3.5-3.7(m,1H),3.3-3.5(m,1H),3.1-3.3(m,1H),2.3(s,3H),2.0-2.2(m,1H),1.6-1.8(m,1H),1.4-1.6(m,1H),1.1-1.3(m,1H).
MS(ESI)m/z:477.4(M+H)+.
Figure 0006855505
Figure 0006855505
Figure 0006855505
実施例11
化合物11a(10g,51mmol)を含有する100ml THF溶液に氷浴の条件においてNaH(2.4g,60mmol, 60%)を入れた。氷浴の条件において反応液を1時間撹拌した後、25mlの2-(トリメチルシリル)エトキシメチルクロリド(SEMCl,8.5g,51.2mmol)を含有するTHF溶液をゆっくり滴下した後、一晩撹拌した。水に注ぎ、酢酸エチルで抽出した後、混合された有機相を乾燥し、吸引乾燥して粗製品を得、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって分離・精製して(PE:EA = 100:1 to 10:1)白色固体の化合物11bを得た。
HNMR(CDCl3),8.0(m,1H),7.5(m,1H),7.2-7.4(m,2H),5.7(m,2H),3.5(m,2H),0.9(m,2H),0(m,9H).MS(ESI)m/z:327.2(M+H)+.
化合物11b(15g,46mmol)、ビス(ピナコラト)ジボロン(14.4g,56.8mmol)およびKOAc(9.3g,95mmol)を含有する1,4-ジオキサン(200ml)混合液にPd(dppf)2Cl2(1.5g)を入れ、窒素ガスで洗浄した。反応瓶を密閉し、反応液を85℃で一晩撹拌した。室温に冷却した後、さらにNa2CO3水溶液(2.5M, 38ml)、Pd(dppf)2Cl2(1g)および2,5-ジブロモ-3-ニトロピリジン(16g,56.8mmol)を入れた。窒素を10分間導入した後、反応瓶を密閉し、反応液を85℃で一晩撹拌した。反応液を水に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。混合された有機相をNa2SO4で乾燥し、吸引乾燥し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して(PE:EA=11:1〜1:1)黄色固体の化合物11cを得た。
HNMR(CDCl3),9.0(s,1H),8.4(s,1H),7.99(s,1H),7.7(m,1H),7.48(m,1H),7.25(m,1H),5.78(s,2H),3.58(m,2H),0.88(m,2H),0(m,9H).MS(ESI)m/z:449.2(M+H)+.
化合物11c(12.5g,30mmol)を亜リン酸トリエチル(150ml)溶液で1h還流させた。その後、氷浴において撹拌して固体を得、ろ過後、水およびエチルエーテルで洗浄し、乾燥して化合物11dを得た。
HNMR(DMSO),12.0(s,1H),8.75(s,1H),8.64(s,1H),8.37(s,1H),8.06(d,1H),7.85(d,1H),5.99(s,2H),3.68(m,2H),0.94(m,2H) ,0(s,9H).MS(ESI)m/z:417.2(M+H)+.
化合物11d(3g,7.2mmol)をDCM(40ml)に溶解させ、PPh3(3.7g,14.4mmol)、中間体a(2.7g,14.4mmol)を入れた。反応混合物を氷水浴で1h撹拌した後、30mlのDIAD(4g,20mmol)のDCM溶液をゆっくり滴下した後、室温で1日撹拌し、TLCで完全に反応するまで検出した。溶液を吸引で除去した後、粗製品をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって分離・精製して(DCM:MeOH=50:1〜10:1)黄色液体の化合物11eを得た。
MS(ESI)m/z:591.2(M+H)+.
化合物11e(1.5g,2.5mmol)、中間体b(2g,5mmol)、トリエチルアミン(0.7ml,5mmol)、Pd(dppf)2Cl2(300mg)を含有するDMF (20ml)の混合液を窒素ガスで洗浄し、反応瓶を密閉した後、100〜140℃で加熱して4h撹拌した後、水に注いだ。DCMで抽出し、混合された有機相を乾燥し、吸引乾燥して粗製品を得、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって分離・精製して(DCM:MeOH=50:1〜10:1)黄色固体の粗製品の化合物11fを得た。
HNMR(DMSO),8.7(s,1H),8.5(s,1H),7.8(m,2H),7.7(s,1H),7.45(m,2H),7.2-7.3(m,3H),5.85(s,2H),5.6-5.7(d,1H),4.0-4.1(m,4H),3.0-4.0(m,6H),2.2(m,2H),1.0-2.0(m,4H),0.8-1.0(m,2H),0(s,9H).MS(ESI)m/z:608.2(M+H)+.
化合物11f(600mg,1mmol)を含有するDCM(10ml)の混合液をTFA(5ml)に入れ、加熱して還流させ、18h撹拌した後、吸引乾燥して粗製品を得、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって分離・精製して(DCM:MeOH=50:1〜10:1)黄色固体の粗製品を得、さらにHPLCによって精製して化合物11を得た。
HNMR(CDCl3),9.18(s,1H),8.87(s,1H),7.95-8.03(m,2H),7.90(s,1H),7.45(m,2H),7.3-7.4(m,3H),5.74(d,1H),4.07-4.09(m,1H),3.95(s,3H),3.83-3.87(m,1H),3.54-3.60(m,1H),3.32-3.38(m,1H),3.13-3.16(m,1H),2.3(s,3H),2.11-2.14(m,1H),1.63-1.67(m,1H),1.4-1.42(m,1H),1.0(m,1H).MS(ESI)m/z:478.7(M+H)+.
Figure 0006855505
Figure 0006855505
実施例12
化合物12a(10g,48.4mmol)、ビス(ピナコラト)ジボロン(14.4g,56.8mmol)およびKOAc(9.3g,95mmol)を含有する1,4-ジオキサン(200ml)混合液にPd(dppf)2Cl2(1.5g)を入れ、窒素ガスで洗浄した。反応瓶を密閉し、反応液を85℃で一晩撹拌した。室温に冷却した後、さらにNa2CO3水溶液(2.5M, 38ml)、Pd(dppf)2Cl2(1g)および2,5-ジブロモ-3-ニトロピリジン(16g,56.8mmol)を入れた。窒素を10分間導入した後、反応瓶を密閉し、反応液を85℃で一晩撹拌した。反応液を水に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。混合された有機相をNa2SO4で乾燥し、吸引乾燥し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して(PE:EA=10:1〜1:1)黄色固体の化合物12bを得た。
HNMR(CDCl3),8.9(m,2H),8.47(s,1H),8.2(d,1H),7.85(m,1H),7.72(m,1H),7.4(m,1H),7.35(m,1H).MS(ESI)m/z:330.2(M+H)+.
化合物12b(10g,30mmol)を亜リン酸トリエチル(100ml)溶液で1h還流させた。その後、氷浴において撹拌して固体を得、ろ過後、水およびエチルエーテルで洗浄し、乾燥して化合物12cを得た。
HNMR(DMSO),12.2(s,1H),9.5(d,1H),8.8(d,1H),8.6(s,1H),8.3(m,1H),8.0-8.1(m,2H),7.7(m,1H).MS(ESI)m/z:298.2(M+H)+.
化合物12d(3g,10mmol)をDCM(100ml)に溶解させ、PPh3(5.2g,20mmol)、中間体a(6.3g,33mmol)を入れた。反応混合物を氷水浴で1h撹拌した後、50mlのDIAD(4g,20mmol)のDCM溶液をゆっくり滴下した後、室温で撹拌し、TLCで完全に反応するまで検出した。溶液を吸引で除去した後、粗製品をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって分離・精製して(DCM:MeOH=50:1〜10:1)化合物12dを得た。
HNMR(CDCl3),9.8(s,1H),8.9(m,1H),8.7(m,1H),8.2(m,1H),8.05(m,2H),7.2-7.6(m,6H),5.5(d,1H),4.05(m,1H),3.8(m,1H),3.5(m,1H),3.35(m,1H),3.15(m,1H),2.0(m,1H),0.8-1.8(m,3H).MS(ESI)m/z:472.8(M+H)+.
化合物12d(15g,3.2mmol)、中間体b(2.4g,6.4mmol)、トリエチルアミン(0.9ml,6.4mmol)、Pd(dppf)2Cl2(300mg)を含有するDMF (20ml)の混合液を窒素ガスで洗浄し、反応瓶を密閉した後、100〜140℃で加熱して4h撹拌した後、水に注いだ。DCMで抽出し、混合された有機相を乾燥し、吸引乾燥して粗製品を得、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって分離・精製して(DCM:MeOH=50:1〜10:1)黄色固体の粗製品を得、さらにHPLCによって精製して化合物12を得た。
HNMR(DMSO),9.75(m,1H),8.9(m,1H),8.7(m,1H),8.2(m,1H),7.7(m,4H),7.2-7.4(m,4H),6.0(d,1H),4.0(s,3H),3.2-4.0(m,5H),2.3(s,3H),1.2-1.8(m,3H),0.8-1.0(m,1H).MS(ESI)m/z:489.8(M+H)+.
Figure 0006855505
実施例13
化合物6d(1g,2.1mmol)、中間体d(1.7g,4.3mmol)(中間体dの製造は文献で報告された方法、WO2015100282を参照する)、トリエチルアミン(0.6ml,4.2mmol)、Pd(dppf)2Cl2(200mg)を含有するDMF (20ml)の混合液を窒素ガスで洗浄し、反応瓶を密閉した後、100〜140℃で加熱して4h撹拌した後、水に注いだ。DCMで抽出し、混合された有機相を乾燥し、吸引乾燥して粗製品を得、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって分離・精製して(DCM:MeOH=50:1〜10:1)黄色固体の粗製品を得、さらにHPLCによって精製して化合物13を得た。
HNMR(CDCl3),8.7(s,1H),8.6(s,1H),7.8(m,1H),7.6-7.7(m,2H),7.4(m,2H),7.2-7.3(m,3H),5.6(d,1H),4.25(s,3H),4.0-4.1(m,1H),3.9(s,3H),3.8-3.9(m,1H),3.5-3.6(m,1H),3.2-3.5(m,1H),3.0-3.2(m,1H),2.0-2.1(m,1H),1.6-1.8(m,1H),1.2-1.6(m,1H),1.0-1.1(m,1H).MS(ESI)m/z:495.2(M+H)+.
Figure 0006855505
Figure 0006855505
実施例14
化合物11e(1.5g,2.5mmol)、中間体d(2g,5mmol)、トリエチルアミン(0.7ml,5mmol)、Pd(dppf)2Cl2(300mg)を含有するDMF(20ml)の混合液を窒素ガスで洗浄し、反応瓶を密閉した後、100〜140℃で加熱して4h撹拌した後、水に注いだ。DCMで抽出し、混合された有機相を乾燥し、吸引乾燥して粗製品を得、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって分離・精製して(DCM:MeOH=50:1〜10:1)黄色固体の粗製品の化合物14aを得た。
MS(ESI)m/z:611.2(M+H)+.
化合物14a(600mg,1mmol)を含有するDCM(10ml)の混合液をTFA(5ml)に入れ、加熱して還流させ、18h撹拌した後、吸引乾燥して粗製品を得、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって分離・精製して(DCM:MeOH=50:1〜10:1)黄色固体の粗製品を得、さらにHPLCによって精製して化合物14を得た。
HNMR(DMSO),13.4(s,1H),8.5-8.6(d, 2H), 7.6-7.8(m, 4H), 7.2-7.3(m, 3H), 7.19-7.23(m,1H), 5.9(d,1H), 4.0(s,3H), 3.8(m,1H), 3.6-3.7(m,1H), 3.4-3.5(m,2H), 3.2-3.3(m,1H),1.7(m,1H),1.5(m,1H),1.3(m,1H),0.95(m,1H).MS(ESI)m/z:481.7(M+H)+.
実施例15
TR-FRET BRD4活性検出:BRD4活性検出はCaymanキットにおけるTR-FRET方法によって行われた。超純水で3 × BRD TR-FRETアッセイ緩衝液 1を1 × BRD TR-FRETアッセイ緩衝液に希釈して使用に備えた。1 × BRD TR-FRETアッセイ緩衝液でそれぞれTb標識ドナーおよび色素標識アクセプターを100倍に希釈した。サンプルウェル、陰性対照ウェルおよび陽性ウェルにそれぞれ5μlの希釈されたTb標識ドナーおよび色素標識アクセプターを入れた。調製された1 × BRD TR-FRETアッセイ緩衝液で10%のDMSO溶液を調製し(DMSO濃度が高すぎると反応に影響するため、DMSOの最終濃度を1%に抑えた)、その後10%のDMSO溶液で被験化合物を希釈し、化合物の初期スクリーニング濃度は1μMおよび100 nMで、IC50測定は10μMまたは100μMから、3倍の勾配で希釈し、8個または10個の濃度点を設けた。
対照ウェル以外、使用される反応ウェルに2μlの希釈された被験化合物溶液を入れた。対照ウェルに2μlの事前に調製された10%のDMSO溶液を入れた。1 × BRD TR-FRETアッセイ緩衝液でそれぞれBETブロモドメインリガンドおよび非アセチル化リガンド1を40倍に希釈した。サンプルウェルおよび陽性対照ウェルに5μlの希釈されたBETブロモドメインリガンドを入れ、陰性対照ウェルに5μlの希釈された非アセチル化リガンド1を入れた。1 × BRD TR-FRETアッセイ緩衝液でBRD4 (BD1 + BD2)ブロモドメインタンパク質を6 ng/μl (18 ng/ウェル)に希釈し、すべてのウェルに3μlの希釈されたBRD4 (BD1 + BD2)ブロモドメインタンパク質を入れた。プレートを封止して均一に混合し、室温で2h反応させた後、ENVISION (Perkinelmer)装置によって蛍光シグナル(320 nm励起、665 nm,615 nm放出)を検出した。陽性対照ウェルおよび陰性対照ウェルで各ウェルの抑制率を算出し、重複ウェルで平均値を取り、同時に画像解析ソフトPRISM 5.0によって各被験化合物を半数抑制活性(IC50)のフィッティングを行い、表15に示す。
Figure 0006855505
実施例16
細胞活性検出: MDA-MB-231細胞株は中国科学院上海細胞資源センターから購入され、CCK-8のキットにおける方法によって行われた。対数生長期の細胞を収集し、計数し、完全培地で細胞を再懸濁させ、細胞濃度を適切な濃度(細胞密度によって試験結果を最適化して決められる)に調整し、96ウェルプレートに接種し、各ウェルに細胞懸濁液を100μlずつ入れた。細胞を37 ℃、100 %相対湿度、5 % CO2のインキュベーターで24時間インキュベートした。培地で被験化合物稀釈を設定された相応する作用濃度に希釈し、25μl/ウェルで細胞を入れた。化合物の作用の最終濃度は1 μM〜0 μMで、3倍の勾配で希釈し、計10個の濃度点を設けた。細胞を37 ℃、100 %相対湿度、5 % CO2のインキュベーターで72時間インキュベートした。そのままで1/10体積の CCK-8を細胞培地に入れ、37 ℃のインキュベーターで2〜4時間インキュベートした。軽く振とうした後、SpectraMax M5 Microplate Readerで波長450 nmにおける吸光度を測定し、650 nmにおける吸光度を参照とし、抑制率を算出し、ソフトGraphpad Prism 5によってIC50曲線のフィッティングを行ってIC50値を算出した。
H211およびH187細胞株はATCCから購入され、Alamar-Blue検出キットの説明に従って検出した。DMSOで薬物を50 mMの保存液に溶解させ、-20℃の冷蔵庫で保存した。まず、被験薬物保存液を希釈し、1:3倍の比率でDMSOで倍数勾配希釈を行った。その後、細胞完全培地でDMSO倍数勾配希釈された薬品を10×最終濃度の薬物溶液に希釈し、インキュベーターから96ウェル細胞培養プレートを取り出し、96ウェルプレートに10 μlの一連の異なる濃度の薬物を含む培地(10 × 最終濃度)を入れ、CO2インキュベーターに入れて37℃で72h培養した後検出し、算出された抑制率をGraphPad Prism 5.0およびMATILABソフトによって非線形回帰の方法でプロットして一連の投与量反応曲線を得、それから被験サンプルのIC50を得、表16に示す。
Figure 0006855505
各文献がそれぞれ単独に引用されるように、本発明に係るすべての文献は本出願で参考として引用する。また、もちろん、本発明の上記の内容を読み終わった後、当業者が本発明を各種の変動や修正をすることができるが、これらの等価の形態のものは
本願に付いた請求の範囲によって限定される範囲に含まれる。

Claims (5)

  1. 構造が下記式IIで表されるカルボリン誘導体、その薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、または互変異性体であって、
    Figure 0006855505
    前記カルボリン誘導体は以下の群から得られることを特徴とするカルボリン誘導体、その薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、または互変異性体。
    Figure 0006855505
    Figure 0006855505
    Figure 0006855505
  2. (i)治療有効量の請求項1に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩と、(ii)薬学的に許容される担体とを含むことを特徴とする薬物組成物。
  3. 請求項1に記載の式II化合物またはその薬学的に許容される塩の使用であって、
    (a) ブロモドメイン阻害剤の製造、
    (b) ブロモドメインに関連する疾患を予防および/または治療する薬物の製造、ならびに/あるいは
    (c) 体外におけるブロモドメインに対する非治療的な抑制
    に用いられることを特徴とする使用。
  4. Figure 0006855505
    (1) 式IIa化合物を式III化合物と反応させることによって、式II化合物を生成させ、
    ここで、Lは脱離基で、MはLとカップリングすることができる基である工程、
    を含む、請求項1に記載の化合物の製造方法。
  5. Figure 0006855505
    (2) 式IV化合物を式V化合物と反応させることによって、式IIa化合物を生成させ、ここで、Lは脱離基である工程、
    を含むことを特徴とする請求項4に記載の方法。
JP2018557174A 2016-01-20 2017-01-09 ブロモドメイン阻害剤としてのカルボリン誘導体 Active JP6855505B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201610038402 2016-01-20
CN201610038402.X 2016-01-20
PCT/CN2017/070640 WO2017124936A1 (zh) 2016-01-20 2017-01-09 作为布罗莫区结构域抑制剂的咔啉衍生物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019504120A JP2019504120A (ja) 2019-02-14
JP6855505B2 true JP6855505B2 (ja) 2021-04-07

Family

ID=59361411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018557174A Active JP6855505B2 (ja) 2016-01-20 2017-01-09 ブロモドメイン阻害剤としてのカルボリン誘導体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10428071B2 (ja)
EP (1) EP3406612B1 (ja)
JP (1) JP6855505B2 (ja)
KR (1) KR102238012B1 (ja)
CN (1) CN108137589B (ja)
WO (1) WO2017124936A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111356695B (zh) * 2017-10-27 2022-12-30 北京加科思新药研发有限公司 新的三环化合物
JP7168245B2 (ja) * 2018-06-25 2022-11-09 ジャコバイオ ファーマスーティカルズ カンパニー リミテッド 三環式化合物
CN113544129B (zh) * 2019-04-04 2024-07-23 上海华汇拓医药科技有限公司 三环类化合物制备方法及其在医药领域的应用
KR20230136618A (ko) * 2021-01-22 2023-09-26 징루이 바이오파마 컴퍼니, 리미티드 항암제로서의 트리시클릭 화합물
WO2024099441A1 (en) * 2022-11-11 2024-05-16 Jingrui Biopharma (Shandong) Co., Ltd. Bromodomain and extra-terminal (bet) protein degrader

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MA39211B1 (fr) * 2013-12-24 2019-01-31 Bristol Myers Squibb Co Composés tricycliques comme agents anti-cancers
CN104860995A (zh) * 2014-02-24 2015-08-26 宁波文达医药科技有限公司 作为Bromodomain抑制剂的含磷吲哚衍生物
WO2016183114A1 (en) * 2015-05-11 2016-11-17 Bristol-Myers Squibb Company Tricyclic compounds as anticancer agents
EP3307740B1 (en) * 2015-05-12 2019-12-18 Bristol-Myers Squibb Company 5h-pyrido[3,2-b]indole compounds as anticancer agents
US9725449B2 (en) * 2015-05-12 2017-08-08 Bristol-Myers Squibb Company Tricyclic compounds as anticancer agents

Also Published As

Publication number Publication date
EP3406612A4 (en) 2019-08-07
US20190031660A1 (en) 2019-01-31
US10428071B2 (en) 2019-10-01
JP2019504120A (ja) 2019-02-14
EP3406612B1 (en) 2021-07-21
CN108137589B (zh) 2021-03-26
CN108137589A (zh) 2018-06-08
WO2017124936A1 (zh) 2017-07-27
EP3406612A1 (en) 2018-11-28
KR102238012B1 (ko) 2021-04-09
KR20180108675A (ko) 2018-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6855505B2 (ja) ブロモドメイン阻害剤としてのカルボリン誘導体
CN109071468B (zh) 一种杂环化合物及其制备方法和用途
JP5269085B2 (ja) ヒト免疫不全ウイルス複製のインヒビター
CN108329311B (zh) 作为选择性雌激素受体下调剂的三环类化合物及其应用
KR20110037883A (ko) 잔틴 옥시다아제 저해제로서 효과적인 신규 화합물, 그 제조방법 및 그를 함유하는 약제학적 조성물
KR20140131955A (ko) 신규 트리아진 유도체
WO2020043173A1 (zh) 作为受体相互作用蛋白1(rip1)激酶抑制剂的杂环化合物
CN111714628A (zh) 小分子pd-1/pd-l1抑制剂、其与pd-l1抗体的药物组合物及其应用
WO2020192650A1 (zh) 酰胺类化合物制备方法及其在医药领域的应用
CN115322158B (zh) 作为krasg12c蛋白抑制剂的取代喹唑啉类化合物
WO2023280182A1 (zh) 作为kat6抑制剂的化合物
JP2023525116A (ja) 免疫調節剤としてのビアリール環結合芳香族複素環誘導体の調製およびその適用
CN102164905B (zh) 作为体内缺氧模拟剂的化合物,组合物,及其应用
CN115427407A (zh) 一种新型n-杂环bet溴结构域抑制剂、其制备方法及医药用途
CN112920176B (zh) 可诱导prc2蛋白复合物核心亚基降解的双功能化合物和药物组合物及应用
CN113166148B (zh) 作为cdk-hdac双通路抑制剂的杂环化合物
WO2020200284A1 (zh) 三环类化合物制备方法及其在医药领域的应用
KR19980701690A (ko) 엔도텔린 길항제로서의 치환 페닐 화합물
JP2009514865A (ja) 有糸分裂キネシン阻害剤
CN111320578A (zh) 一种脱n-甲基氟罗沙星的丙烯酮衍生物及其制备方法和应用
TW201422611A (zh) □□衍生物
TWI853806B (zh) 小分子pd-1/pd-l1抑制劑、其與pd-l1抗體的藥物組合物及其應用
WO2017124934A1 (zh) 作为布罗莫区结构域抑制剂的含膦咔啉衍生物
CN116535399B (zh) 3-羟基-5-(异噁唑-5-基)吡啶甲酰甘氨酸类化合物、制法、药物组合物和应用
WO2024193472A1 (zh) 1h-吡咯-2-酰胺类衍生物及其用途

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180720

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190723

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201030

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210317

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6855505

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250