JP6849811B2 - セレン化鉛プレート検出器アセンブリ上に一体化された温度センサ - Google Patents

セレン化鉛プレート検出器アセンブリ上に一体化された温度センサ Download PDF

Info

Publication number
JP6849811B2
JP6849811B2 JP2019537247A JP2019537247A JP6849811B2 JP 6849811 B2 JP6849811 B2 JP 6849811B2 JP 2019537247 A JP2019537247 A JP 2019537247A JP 2019537247 A JP2019537247 A JP 2019537247A JP 6849811 B2 JP6849811 B2 JP 6849811B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
detector
signal
infrared
conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019537247A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020505587A5 (ja
JP2020505587A (ja
Inventor
チェ ヤンドー,ジルヴェスター
チェ ヤンドー,ジルヴェスター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2020505587A publication Critical patent/JP2020505587A/ja
Publication of JP2020505587A5 publication Critical patent/JP2020505587A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6849811B2 publication Critical patent/JP6849811B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • G01J5/06Arrangements for eliminating effects of disturbing radiation; Arrangements for compensating changes in sensitivity
    • G01J5/061Arrangements for eliminating effects of disturbing radiation; Arrangements for compensating changes in sensitivity by controlling the temperature of the apparatus or parts thereof, e.g. using cooling means or thermostats
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/42Photometry, e.g. photographic exposure meter using electric radiation detectors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/42Photometry, e.g. photographic exposure meter using electric radiation detectors
    • G01J1/44Electric circuits
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/28Investigating the spectrum
    • G01J3/42Absorption spectrometry; Double beam spectrometry; Flicker spectrometry; Reflection spectrometry
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • G01J5/04Casings
    • G01J5/046Materials; Selection of thermal materials
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • G01J5/06Arrangements for eliminating effects of disturbing radiation; Arrangements for compensating changes in sensitivity
    • G01J5/064Ambient temperature sensor; Housing temperature sensor; Constructional details thereof
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/31Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
    • G01N21/35Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light
    • G01N21/3504Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light for analysing gases, e.g. multi-gas analysis
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/0004Gaseous mixtures, e.g. polluted air
    • G01N33/0009General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment
    • G01N33/0027General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment concerning the detector
    • G01N33/0036Specially adapted to detect a particular component
    • G01N33/004Specially adapted to detect a particular component for CO, CO2
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • G01J5/06Arrangements for eliminating effects of disturbing radiation; Arrangements for compensating changes in sensitivity
    • G01J5/061Arrangements for eliminating effects of disturbing radiation; Arrangements for compensating changes in sensitivity by controlling the temperature of the apparatus or parts thereof, e.g. using cooling means or thermostats
    • G01J2005/063Heating; Thermostating

Description

本発明は、セレン化鉛(PbSe)フィルムプレート検出器等の赤外線(IR)感知検出器の本体に近接してサーミスタ等の温度感知素子を組み合わせることによって達成される、温度測定及び追跡精度における実質的な改善のための改良されたガス検出装置及び方法に関する。改良の目的は、フィルム表面自体と直接物理的に接触することなく、実際のフィルム温度のできるだけ厳密な測定を可能にすることである。装置の一実施形態は、カプノグラフィ・システムにおける炭酸ガス検出器である。
多くのカプノグラフィ・システムは、セレン化鉛検出器等の2つのIR検出器を使用する。一方の検出器がサンプルガスの吸収波長を検出するためのものであり、他方の検出器が基準波長を感知する。両方の検出器は、2つの検出器の間のわずかな温度変化について厳密に監視する必要がある。そのようなカプノグラフィ・システムの一例が、“System and method for performing heater-less lead selenide-based capnometry and/or capnography”と題する、同一譲受人の特許文献1に記載されており、この文献は参照により本明細書に組み込まれる。他の例の赤外線検出器は、2009年6月4日公開された特許文献2(TINNES SEBASTIEN(仏))、2003年9月30日に付与された特許文献3(KRAUS BERNHARD(独))、及び2013年6月20日に公開された特許文献4(PYREOS LTD(英))に教示される。
提供される例等の従来技術のカプノグラフィ・システムはまた、(典型的には検出器の本体が取り付けられる基板表面上に取り付けられる)セレン化鉛プレート検出器に近接してサーミスタを配置することによって、検出器における温度を感知する。残念ながら、この構成は、フィルムが堆積される基板が溶融石英、貧弱な熱伝導体で作製されているので、サーミスタセンサとセレン化鉛プレート検出器のフィルム温度との間に大きな熱勾配及び関連する大きな熱的遅れ時間をもたらす。
こうして、特に温度変化の影響に関して、セレン化鉛プレート検出器のより正確でより速い応答検出が必要とされ、これは、先行技術によって提示される問題を回避する。
米国特許出願公開第2013/0292570号 米国特許出願公開第2009/0140149号 米国特許第6,626,835号 独国特許出願公開第10 2011 056610号
本明細書に記載の発明は、特に、炭酸ガスの検出及び測定、並びに中波長の赤外スペクトル帯域に吸収波長を有する他の任意のガスの検出及び測定に有用性を有する。本発明者らは、IR感知検出器のフィルムに関して温度センサの独創的且つ新規な構成を発見した。そのような温度センサは、超小型チップ・サーミスタとすることができる。また、チップ・サーミスタを2つの検出器のそれぞれに取り付けて、2つの検出器の間のあらゆる小さな温度差を検出し、カプノグラフィ・システムのCO2の精度を維持するためにアルゴリズム的に補償することができる。この技術は、2つの電気端子が検出器の感知材料に近接して存在する他のあらゆる検出器材料又はアセンブリにも使用することができる。
セレン化鉛(PbSe)プレート検出器等の検出器の温度測定及び温度追跡精度を向上させるための本発明のアプローチは、セレン化鉛フィルムに接触することなく、セレン化鉛検出器の金めっきされた電極上に小型チップ・サーミスタを取り付けることも含む。チップ・サーミスタは、2つの金めっきされた電極上に堆積させることができ、それら電極は次にそのフィルムと共に溶融石英基板上に堆積させられる。そのような配置は、検出器フィルムの電極端部が両方とも電気的にも熱的にも伝導性であるという本発明者の認識から生じたものである。温度センサ、例えばサーミスタの電極端部上への直接的な取付けは、温度センサを、フィルムとの熱伝導性が高い表面上のそのフィルムに対して最も近い位置に配置すると同時に、センサ電気通信のための電気接合部を提供する。こうして、回路コストの削減及び必要スペースの削減が実現される。
従来技術に対する上記の利点は、特許請求の範囲に記載された発明の目的において実現される。1つの目的は、一体型温度センサを含む赤外線検出器を説明することであり、この検出器は、赤外線感知フィルム層が配置される基板を含み、そのフィルム層は2つの端部を有する。フィルム層の一端には導電性電極が配置され、フィルム層の他端には導電性接地電極が配置される。温度センサが、導電性接地電極上に電気的且つ熱的に連通するように配置される。電気式IR検出器用信号リード線が導電性電極と電気的に連通するように配置され、電気式温度信号リード線が温度センサと電気的に連通するように配置される。赤外線感知フィルム層は、好ましくは、セレン化鉛(PbSe)フィルム層を含む。
標準的な電子機器は、電流源、電圧源、及びサーミスタ温度センサ等のセンサ及びドライバとして使用され得る。赤外線検出の基板は石英でもよい。その電極及びその接地電極は金めっきされ得る。
温度センサは、接地電極と電気的に接触するように配置された導電性パッドと、電気式温度信号リード線に接続される第2の導電性パッドとを有するチップ・サーミスタとすることができ、チップ・サーミスタは、接地電極と電気式温度信号リード線との間に配置される。チップ・サーミスタのパッドは、銀充填エポキシを用いて電極に接続される。
基板は、基板及びフィルム層を加熱及び冷却するための手段も含み得る。加熱及び冷却するための手段は、電気式温度信号リード線からの制御入力を有する温度制御回路をさらに含み得る。
本発明の別の目的によれば、一体型温度センサを含むデュアル赤外線検出器について説明する。この検出器は、共通の基板と、この共通の基板上に互いに隣接して配置された2つの赤外線検出器とを含む。各赤外線検出器は、2つの端部を有する赤外線感知フィルム層と、フィルム層の一端に配置された導電性電極と、フィルム層の他端に配置された導電性接地電極と、導電性接地電極上に電気的且つ熱的に連通するように配置された温度センサとを含む。電気式IR検出器用信号リード線が導電性電極と電気的に連通するように配置され、電気式温度信号リード線が温度センサと電気的に連通するように配置される。好ましくは、一方の赤外線検出器が温度補償されたIR基準信号を出力するように構成され、他方の赤外線検出器が温度補償されたIR信号を提供するように構成される。
一体型温度センサを含むデュアル赤外線検出器は、共通の基板と各赤外線検出器との間で熱的に接触するように配置されたヒートスプレッダをさらに含むことができる。デュアル赤外線検出器は、2つの赤外線検出器のそれぞれのIR検出器用信号リード線及び温度信号リード線から入力を受信する回路をさらに含むことができ、こうして、入力の関数として温度補償された炭酸ガス濃度の出力を提供することができる。単一の検出器の構成と同様に、基板は、基板を加熱及び冷却するための手段をさらに含むことができ、この手段は次に、電気式温度信号リード線のうちの少なくとも1つからの制御入力と、基板の温度を制御するための出力とを有する温度制御回路を含むことができる。
本発明の別の態様によれば、ガス濃度を測定するための方法について説明しており、この方法は、前述したように一体型温度センサを含む赤外線検出器を提供するステップを含む。ステップは、温度信号リード線を介して温度センサに定電流源を投入するステップと、IR検出器用信号リード線を介してフィルム層に電圧源を投入するステップと、続いて温度信号リード線から温度信号を取得するステップと、IR検出器用信号リード線からIR信号を受信するステップとを含む。これらの信号はIR信号のドリフトを補償するために使用される。この方法は、補償するステップと受信するステップとに基づいて、ガス濃度の測定値を出力する。この方法は、オプションで、温度信号及びIR検出器の信号を増幅するステップを含む。
本方法は、取得するステップからの温度信号に基づいて、基板の温度を制御するステップをさらに含み得る。
IR検出器上に一体化された温度センサの構成要素を含む本発明の一実施形態を示す。 IR検出器上に一体化されたデュアル温度センサの構成要素を含む本発明の一実施形態を示す。 温度センサ(Rtherm C)及びIR検出器(Rdet)アセンブリの電気回路図の一実施形態を示す。 一体型温度センサを含むデュアルIR検出器を含む改良されたカプノグラフィ・システムの実施形態を示す。 本発明の方法を示すフローチャートである。
以下で説明する本発明の装置の実施形態は、概して、以下の主な要素を含む。
・サンプリングされたガスの成分を温度補償された方式で感知するための、チップ・サーミスタ等の温度センサと、セレン化鉛プレート検出器等のIR放射検出器との組合せ機能;
・低い熱質量を有するチップ・サーミスタ等の小型の温度センサ。チップ・サーミスタは、検出器のフィルム温度を厳密に測定するために、プレート検出器の電極に電気的且つ熱的に結合される;
・共通の接地における温度センサの端子とIR検出器の端子との間の共通の電気的結合;
・3つのワイヤボンドを含む完成したアセンブリ。第1のワイヤボンドが、セレン化鉛プレート検出器のバイアス及び測定値を出力するために使用され、第2のワイヤボンドが、チップ・サーミスタのバイアス及び測定値を出力するために使用され、第3のワイヤボンドが、チップ・サーミスタとセレン化鉛検出器との両方の共通の接地のために使用される。
以下で図2に示されるように、2つのIR検出器を含むシステムでは、一方のIR検出器がガスをサンプリングするように配置され、他方のIR検出器が基準として使用される。各IR検出器はそれ自体の温度センサを含む。各IR検出器は、共通の(オプションで)加熱又は冷却基板上にも取り付けられる。この構成により、各検出器のセレン化鉛フィルム温度を非常に正確に測定し追跡することができる。このフィルム温度データは、一方の検出器の温度測定値又は他方の検出器の温度測定値又はこれら2つの平均値のいずれかを使用することによって共通の基板の温度制御のために使用することができ、且つ広範な周囲温度に亘ってガス感知システム、例えばカプノグラフィ・システム全体の精度を維持するために検出器の温度補償アルゴリズムに使用することができる。
以下のチップ・サーミスタ/セレン化鉛プレート検出器の設計へのアプローチは、セレン化鉛プレート検出器のフィルム温度の測定精度を大幅に改善し、且つサンプルとセレン化鉛プレート検出器の基準チャネルとの間の温度の小さな動的変化を測定する応答時間を改善する。
次に図を参照すると、図1は、一体型温度センサを含む赤外線(IR)検出器100の実施形態を示している。検出器100の構成要素が、概して基板102上に配置される。基板102が溶融石英材料等の電気部品を形成するために適した基板材料から構成される。検出器100全体は、2.6×4.6mm以下の小さいサイズであり得る。
赤外線感知材料を含むフィルム層104が、形成又は接着によって基板表面のうちの1つに配置され得る。好ましいIR感知材料は、セレン化鉛(PbSe)である。セレン化鉛材料は、この材料に入射する中間範囲のIRエネルギーの量の関数である抵抗率を有することでよく知られており、こうしてIR放射を測定するのに適している。フィルム層104は両端を有するように成形されており、その両端に測定用の電圧が印加される。
電極が基板102上に適切な方法で形成され、各電極はフィルム層104の一端と電気的に接触している。両方の電極は導電性であり、一方の電極が導電性接地電極106として示され、他方の電極が導電性接地電極106として示される。電極は、電気的にも熱的にも高度に導電性を示す材料で形成することが好ましい。金又は金めっきされた電極材料は1つの好ましい例である。
図1は、検出器100の重要な特徴も示す。具体的には、温度センサ110は、電極のうちの1つ、好ましくは図示されるような接地電極106の表面上で、接地電極と電気的に及び熱的に連通するように直接的に配置される。そのような配置は、フィルムに触れることなく、温度センサ110をフィルム層104に可能な限り近くに配置する。フィルム層104の抵抗がIRに加えて温度と共に変化するので、フィルム層における温度は、IR測定を補償するために、精密な程度まで周知であることが重要である。
温度センサ110の好ましい実施形態はサーミスタである。サイズを小さく保つために、小型のチップ・サーミスタが使用され得る。チップ・サーミスタは2つの金めっきされた電気端子又はパッドを有する。一方の導電性パッド118が導電性接地電極106と電気的に接触するように配置される。パッド118と接地電極106との間の接合は、銀充填エポキシを用いてもよく、これは電気的且つ熱的に導電性の接合を形成する。サーミスタの上部の第2の導電性パッド119は、電気的な温度信号接続を駆動電子機器及び測定電子機器に形成するために、ワイヤボンドを用いて温度信号リード線114に配置される。こうして、全体の構成は、接地電極106と温度信号リード線114との間に挟まれた温度センサ110から構成される。
図1には示されていないが、以下の図2及び図4に示される基板102及びフィルム層104を加熱及び冷却するための手段が同様に考えられる。この手段は、検出器の基板への/からの熱流を可能にする等のために、基板上に配置され且つ外部制御装置によって駆動される電気式ニッケル−クロム加熱フィラメント、ペルチェ冷却/加熱、一体型の金属熱拡散面を含む抵抗加熱素子(例えば、表面実装型電力抵抗器)を使用する受動制御加熱、中間金属ヒートスプレッダ(例えば、金属ヒートシンク)を含む加熱器/冷却器等の多数の加熱及び冷却技術のいずれかを含み得る。好ましくは、温度信号は、温度信号リード線を介して外部の温度制御回路に提供され、次に所望の基板温度を維持するのに十分な値で基板への加熱又は冷却入力を決定する。あるいはまた、温度制御回路は、アセンブリサイズを最小化するために基板上に完全に存在してもよい。
図3を参照すると、一体型温度センサを含む複合IR検出器100(例えば、チップ・サーミスタ及びセレン化鉛プレート検出器の電気的/熱的接続)は、ガス濃度測定システム内の動作回路300に接続することができる。特に、そこで示される回路300は、温度補償されたIR信号を生成するための回路300の一実施形態である。回路300の注目すべき特徴は、温度検出器(Rtherm deg C)及びIR検出器のフィルム接地(Rdet)によって共有される共通の接地リード線117であり、これは、温度検出器の導電性パッド118をセンサ100の接地電極106上に直接的に取り付けることによって可能になる。
バイアス電圧及び電流のうちの一方は、抵抗分圧器を通過して、セレン化鉛IR検出器Rdetにエネルギーを与える。図3の実施形態では、供給源は電圧源312である。抵抗分圧器は、接地117までのバイアス抵抗器Rbias及びIR検出器の抵抗Rdetから構成され、ここでRbiasは所望の出力範囲に従って選択される。結果として得られるIR信号322は、IR信号リード線112において分割器から出力される。IR信号322は、オプションで、検出器の増幅器328又は同等物を介して増幅され、IR検出器の増幅された信号322aとしてさらに出力され得る。IR検出器の信号は、その後、後述するガス検出器システムによってさらに使用されて、システム制御機能を提供し、更なる信号処理のために他のデータと組み合わされ、及び/又は表示等の出力情報を提供することができる。
別のバイアス電圧又は電流が、別の分圧器を介して印加されて、温度センサのチップ・サーミスタRtherm Cにエネルギーを与する。図3の実施形態では、供給源は電流源314である。回路構成は、チップ・サーミスタRtherm Cを通るバイアス電流を、50μA未満に小さく保つことを可能にする。バイアス電流が小さいと、温度測定誤差を招くようなセンサの自己発熱を防ぐのに役立つ。
温度センサ110用の抵抗分圧回路は、接地117までの別のバイアス抵抗器Rbias及び温度センサ検出器の抵抗Rtherm Cとから構成され、このRbiasも所望の出力範囲に従って選択される。得られた温度信号324は、温度信号リード線114において分割器から出力される。温度信号324は、オプションで、サーミスタの増幅器326又は同等物を介して増幅されて、増幅された温度信号324aとしてさらに出力され得る。その後、温度検出器の信号は、後述するガス検出器システムによってさらに使用されて、システム制御機能を提供し、更なる信号処理のために他のデータと組み合わされ、及び/又は表示等の出力情報を提供することができる。温度検出器の信号は、基板102及びIR検出器100を所望の温度に維持するために、基板の温度制御信号330としても使用され得る。
温度センサが検出器の電極自体に直接的に取り付けられる上述した構成は、測定誤差の更なる低減を可能にする。実際のセレン化鉛IRフィルムの温度は、この構成によって0.01℃以上の精度で測定され得るため、(カプノグラフィ・システムが曝露される)広範囲の周囲温度に亘って炭酸ガス(CO)精度の下流カプノグラフィ測定で改良された温度補償アルゴリズムを実行できる。
図2は、2つの前述したIR検出器100(IR感知フィルムリード線上に集積された温度センサのチップ・サーミスタの重要な構成要素)を共通の基板上に集積した一体型温度センサ200を含むデュアルIR検出器の一実施形態を示す。こうして、デュアル・セレン化鉛検出器(基準及びサンプルチャネル)は、温度補償されたIR信号の並列出力信号を提供する。
図2は、共通の基板上に嵌合された2つの検出器アセンブリを含むデュアルIR検出器200を示す。この構成は、基準検出器とサンプル検出器との両方を使用して異なる周波数でガス流のIR吸収特性を同時に検出するガス検出器アセンブリにとって有利である。多くのカプノグラフィ・システムはそのような構成を使用している。
共通の基板202上に互いに隣接して配置されるように示されている2つの温度補償型IR検出器アセンブリはそれぞれ、図1からの前述したIR検出器100と同様に構成される。各アセンブリは、IR感知フィルム層104に略対応するIR放射感知フィルム層204、224を含む。同様に、各アセンブリは、導電性接地電極206、226、導電性電極208、228、IR信号リード線212、232、及び接地リード線217、237を有する。
デュアルセンサ200の各アセンブリは、温度センサ210、230も含み、各センサは導電性パッド218、238と、第2の導電性パッド219、239とを有する。温度センサ210、230のそれぞれは、(好ましくは)それぞれのパッド218、238を介してそれぞれの接地電極206、226と電気的且つ熱的に直接的に接触するように配置される。電気式温度信号リード線214、234が、それぞれの温度センサの第2の導電性パッド219、239と電気的に連通するように配置される。電極及び接地電極の実施形態は金めっきされた電極を含む。
温度センサの一実施形態は、2つの導電性パッドを有するチップ・サーミスタを含み、チップ・サーミスタは、それぞれの接地電極とそれぞれの電気式温度信号リード線との間に配置される。導電性パッド218、238は、銀充填エポキシを用いてそれぞれの接地電極206、226に接続することができる。
デュアルIR検出器200の2つの検出器アセンブリは、オプションで、共通の基板202の表面上に配置されるヒートスプレッダ252に取り付けることができる。アセンブリは、熱伝導性接着剤を使用して、積極的に加熱又は冷却される基板のヒートスプレッダ上に接着することができる。
基板202を加熱及び/又は冷却するための手段は、上記の基板102を加熱又は冷却するために使用される手段と同じであり得る。一実施形態では、表面実装型電力抵抗器が共通の基板202(又は、単一基板102)として採用されて、周囲温度を超えるある温度までの加熱のみを提供する。この実施形態における加熱のための電力は、温度制御又は制御回路410の制御下で外部電源から基板の2つの温度制御入力250a、250bを介して供給される。制御回路410への制御入力は、電気式温度信号リード線214、234の一方又は両方から受け取ることができる。基板202の温度を制御するための制御回路410からの出力は、入力250a、250bで加熱電力入力を駆動するために使用される。温度制御ループが結果として生じる。
いずれかのサーミスタを使用して検出器温度を測定し、それを温度制御ループのためのフィードバック項として使用して一定の基板202温度を維持することができる。あるいはまた、両方のチップ・サーミスタからの平均温度を温度制御ループのフィードバック温度値に使用することもできる。
共通の基板202に取り付けられた両方の温度補償型IR検出器204/210、224/230(例えば、チップ・サーミスタ/セレン化鉛検出器)を用いても、基板は、取付け基板の加熱器又は冷却器に亘ってある程度の異なる温度勾配を経験することになる。これらの温度勾配は、測定及び制御システムにおいてリアルタイムで説明され、且つアルゴリズム的に補償されて、広い周囲環境の動作範囲に亘ってカプノメータシステム全体の精度を維持することができる。チップ・サーミスタを検出器のフィルム堆積層にできるだけ近くに取り付けることにより、2つの検出器のそれぞれについてフィルム温度を0.01℃よりも高い精度で測定することが可能になる。2つの検出器の間の温度の不一致又はドリフトはこの構成によって正確に測定され、下流の処理及び制御回路が非常に正確な温度補正をIR信号に適用することを可能にする。
温度補償されたIR信号300を生成するための図3の電気制御回路について前述した。そのような回路は、デュアルIR検出器200内のIR検出器アセンブリのそれぞれに対して容易に使用され得る。
図4は、改良されたIR検出器200をそのアセンブリに一体化した炭酸ガス検出器システム400を示す。改良された検出器200を除くシステム全体は、“System and method for performing heater-less lead selenide-based capnometry and/or capnography”と題する、同一譲受人の特許文献1に記載されるアセンブリと幾分類似しており、この文献は参照により本明細書に組み込まれる。センサアセンブリ10は、気体中の炭酸ガスのレベルを検出するように構成される。センサアセンブリ10は、一体型温度センサ200を含む前述したデュアルIR検出器を使用する。この実施形態では、赤外線検出器204はIR信号を捕捉するように配置され、赤外線検出器224はIR基準信号を捕捉するように配置される。検出器204/224は、セレン化鉛検出器とすることができる。センサ装置10の測定値は、前述したように温度センサ210及び230の一方又は両方を介して検出器200における温度の変動に関して補償される。これにより、コストを削減し、安定性を高め、耐久性を高め、生産性を高め、及び/又は従来のセンサ装置よりも優れた他の利点を提供することができる。
一実施形態では、センサ装置10は、線源アセンブリ12、中空気道アセンブリ14、検出器アセンブリ16、及び/又は他の構成要素を取り囲む「U」字形のハウジング28を含む。「U」字形ハウジング28の2つの対向する脚部が、それらの間のギャップの両側を規定し、線源アセンブリ12はギャップの一方の側(線源側)で一方の脚に配置され、検出器アセンブリ16はギャップの反対側(検出器側)で対向する脚に配置される。センサ装置10は、ハウジング28内に配置された内蔵型電子機器(図4には図示せず)を含むことができる。
気道アセンブリ14は、気道14の一方の側の窓26を介して気道に入る赤外線が気道14内のサンプルガス(患者の呼吸)を通過し、反対側の窓26を介して出るように、両側に配置された窓26を有する。気道アセンブリ14は、「U」字形ハウジング内のギャップ内に取り外し可能にクリップ留めされる使い捨てユニット又は再使用可能ユニットのいずれかであり得、線源アセンブリ12及び検出器アセンブリ16は、概して、線源アセンブリから放射される赤外線がギャップを横切って気道アセンブリ14内のガスサンプルを通るように向けられ、検出器アセンブリ16に当たるように配置される。気道窓26は、プラスチックフィルム(使い捨て型)、サファイア(再使用型)、及び/又は他の材料で形成することができる。
線源アセンブリ12は、放射線源18、光学系20、及び/又は他の構成要素を含む。放射源18が、パルスエネルギー源によって駆動されてパルス化された赤外線を生成することができる。光学系20は、サファイア製ハーフボールレンズ22、サファイア製窓24、及び/又は他の光学部品を含み得る。放射線源18は、「MWIR(Mid-Wavelength Infra-Red: 中波長赤外線)」帯域を含む広帯域放射線を生成する。赤外線は、一般に、0.7μm〜300μmの間の光スペクトルにおける波長帯域を占める放射線を指す。「MWIR」は、一般に、3μm〜8μmの間の赤外放射帯域の中波長サブセットを指す。放射線源18によって放射されたMWIR放射は、基準波長及び炭酸ガス波長(それぞれλREF及びλCO)を含む。放射線源18は、約10ミリ秒の周期で周期的に変化するMWIR信号を生成するために約100Hzでパルス化され得る。サファイア製ハーフボールレンズ22は、放出された放射線を集めてコリメートし、そのコリメートされた放射線をサファイア製窓24を介してギャップを横切って気道アセンブリ14を通って検出器アセンブリ16に向けて方向付ける。
検出器アセンブリ16は、光学系30、一体型温度センサ200を含むデュアルIR検出器、及び/又は他の構成要素を含む。光学系30は、レンズアセンブリ38、ビームスプリッタアセンブリ40、及び/又は他の光学部品を含む。一実施形態ではARコーティング(反射防止コーティング)シリコン平凸レンズを含むレンズアセンブリ38は、線源アセンブリ12から到達するMWIR放射線を集束し、電磁放射線をビームスプリッタアセンブリ40を介して第1のIR放射検出器204及び第2のIR放射検出器224に向けて方向付ける。ビームスプリッタアセンブリ40では、ダイクロイック・ビームスプリッタ44が、炭酸ガスの波長λCOを含むIR放射線を第1のIR検出器204に向けて反射し、且つ基準波長λREFを含むIR放射線を調整ミラー46を介して第2のIR検出器224に向けて通過させるように位置付けされる。λCOを通過させる狭帯域の第1の光学フィルタ48が、第1のIR検出器204の前方に位置付けされる。λREFを通過させる狭帯域の第2の光学フィルタ50が、第2のIR検出器224の前方に位置付けされる。
前述したように、第1及び第2のIR検出器204、224は共通の基板202に取り付けられ、共通の基板202は共通のヒートスプレッダ252(図2に示す)をさらに有することができる。
IR信号リード線212、232からのIR信号出力は、それぞれIR信号及びIR基準信号をガス検出器の制御回路410に供給する。温度信号リード線214、234からの温度信号出力は、各IR検出器からの温度信号を制御装置410に同様に供給する。制御装置410は、信号212、232、214、及び234を処理して、光路を横切ったサンプルガスから温度補償されたIR信号及び対応する温度補償された炭酸ガスのガス濃度値を得る。制御装置410は、炭酸ガス値を出力420にさらに出力し、出力420は視覚的表示であり得る。
制御装置410は、オプションで、検出器200の温度を所望の値に維持するために、信号214及び234の関数である温度制御出力を提供してもよい。温度制御出力は、温度制御入力250a、250b(図2)に対する入力430として検出器200によって経験される。温度制御アルゴリズムは、本明細書に記載されたもの、同等物、又は当技術分野において公知のもののいずれかであり得る。
また、本発明の原理に従って、セレン化鉛プレート検出器の温度を測定するために上記の要約された装置を組み入れ、そして改善されたより迅速な温度測定をもたらす方法が記載される。
制御装置410は、ガス濃度測定するために、図3に示されるような回路を含み、図5に示される方法500に含まれる機能及びステップを提供することが好ましい。この方法は、図1及び/又は図2に関して先に説明したように、一体型温度センサを含む赤外線センサを提供する第1のステップ502から始まる。次に、制御装置410は、温度信号リード線を介して1つ又は複数の温度センサに定電流源504を投入するステップと、IR検出器の信号リード線を介して1つ又は複数のフィルム層に電圧源506を投入するステップとを提供する。検出器100又はデュアル検出器200は、それに応答して、リード線114、204、234、及び112、212、232からそれぞれ温度及びIR信号の出力を提供する。制御装置410は、温度信号リード線から温度信号508を取得する取得するステップと、IR検出器用信号リード線からIR信号510を受信する受信ステップとにおける出力を受信する。取得するステップは温度信号を増幅するステップをさらに含むことができ、受信するステップはIR検出器の信号を増幅するステップをさらに含むことができ、両方とも増幅回路326、328(図3)によって増幅される。
制御装置410は、取得するステップに基づいて、受信するステップからのIR信号512のドリフトを補償するステップをさらに実行する。次に、制御装置410は、補償するステップ及び受信するステップに基づいて、ガス濃度の測定値516を好ましくは出力420に出力するステップを提供する。
制御装置410は、オプションで、取得するステップからの温度信号に基づいて、基板514の温度を制御するステップを実行する。前述したように、制御装置410は、1つ又は複数の温度入力114、214、234を使用して制御入力430を基板に供給することができ、ここで入力430は、基板を制御された所望の温度に維持するために加熱又は冷却エネルギーを供給する。
上述したような装置、方法、及び表示に対する修正は、本発明の範囲内に包含される。例えば、記載される発明の目的を満たす温度検出器の様々な構成は特許請求の範囲内に入る。また、装置の特定の外観及び配置、並びに様々な回路素子及びセンサの位置及び配置も異なり得る。
100 一体型温度センサを含むIR検出器
102 基板
104 IR感知フィルム層
106 導電性接地電極
108 導電性電極
110 温度センサ
112 IR信号リード線
114 温度信号リード線
117 接地リード線
118 導電性パッド
119 第2の導電性パッド
200 一体型温度センサを含むデュアルIR検出器
202 共通の基板
204 赤外線検出器
206 導電性接地電極
208 導電性電極
210 温度センサ
212 IR信号リード線
214 温度信号リード線
217 接地リード線
218 導電性パッド
219 第2の導電性パッド
224 赤外線検出器
226 導電性接地電極
228 導電性電極
230 温度センサ
232 IR信号リード線
234 温度信号リード線
237 接地リード線
238 導電性パッド
239 第2の導電性パッド
250a 基板の温度制御入力
250b 基板の第2の温度制御入力
252 ヒートスプレッダ
300 温度補償されたIR信号を生成するための回路
312 電圧源
314 電流源
322 IR信号
322a 増幅されたIR信号
324 温度信号
324a 増幅された温度信号
326 サーミスタの増幅器
328 検出器の増幅器
330 基板の温度制御信号
400 ガス検出器
410 ガス検出器の制御回路
420 ガス検出器の出力
430 ガス検出器の温度制御入力
500 ガス濃度測定方法
502 一体型温度センサを含むIR放射検出器を提供するステップ
504 温度センサに定電流源を投入するステップ
506 フィルム層に電圧源を投入するステップ
508 温度信号を取得するステップ
510 IR信号を受信するステップ
512 IR信号のドリフトを補償するステップ
514 温度信号に基づいて基板の温度を制御するステップ
516 ガス濃度の測定値を出力するステップ

Claims (15)

  1. 一体型温度センサを含む赤外線(IR)検出器であって、当該赤外線検出器は、
    基板と、
    該基板上に配置された赤外線感知フィルム層であって、該フィルム層は2つの端部を有する、赤外線感知フィルム層と、
    該フィルム層の一端に配置された導電性電極と、
    前記フィルム層の他端に配置された導電性接地電極と、
    該導電性接地電極上に配置され、前記導電性接地電極と電気的且つ熱的に連通する温度センサと、
    前記導電性電極と電気的に連通するように配置された電気式IR検出器用信号リード線と、
    前記温度センサと電気的に連通するように配置された電気式温度信号リード線と、を有する、
    赤外線検出器。
  2. 前記赤外線感知フィルム層は、セレン化鉛(PbSe)フィルム層を含む、請求項1に記載の赤外線検出器。
  3. 前記温度センサと電気的に連通するように配置された電流源をさらに有しており、前記温度センサはサーミスタである、請求項1に記載の赤外線検出器。
  4. 前記基板は石英である、請求項1に記載の赤外線検出器。
  5. 前記導電性電極及び前記導電性接地電極は金めっきされており、さらに、前記温度センサは、前記導電性接地電極と電気的に接触するように配置された導電性パッドと、前記電気式温度信号リード線に接続される第2の導電性パッドとを有するチップ・サーミスタであり、該チップ・サーミスタは、前記導電性接地電極と前記電気式温度信号リード線との間に配置される、請求項1に記載の赤外線検出器。
  6. 前記チップ・サーミスタのパッドは、銀充填エポキシを用いて前記導電性接地電極に接続される、請求項5に記載の赤外線検出器。
  7. 前記基板は、前記基板及びフィルム層を加熱及び冷却するための手段を含む、請求項1に記載の赤外線検出器。
  8. 前記加熱及び冷却するための手段は、前記電気式温度信号リード線からの制御入力を有する温度制御回路をさらに含む、請求項7に記載の赤外線検出器。
  9. 一体型温度センサを含むデュアル赤外線(IR)検出器であって、当該デュアル赤外線検出器は、
    共通の基板と、
    該共通の基板上に互いに隣接して配置された2つの赤外線検出器と、と有しており、
    各赤外線検出器は、
    両端を有する赤外線感知フィルム層と、
    該フィルム層の一端に配置された導電性電極と、
    前記フィルム層の他端に配置された導電性接地電極と、
    該導電性接地電極上に配置され、前記導電性接地電極と電気的且つ熱的に連通する温度センサと、
    前記導電性電極と電気的に連通するように配置された電気式IR検出器用信号リード線と、
    前記温度センサと電気的に連通するように配置された電気式温度信号リード線と、を含み、
    前記赤外線検出器の一方が温度補償されたIR基準信号を出力するように構成され、前記赤外線検出器の他方が温度補償されたIR信号を供給するように構成される、
    デュアル赤外線検出器。
  10. 前記共通の基板と前記赤外線検出器のそれぞれとの間で熱接触するように配置されたヒートスプレッダをさらに有する、請求項9に記載のデュアル赤外線検出器。
  11. 前記2つの赤外線検出器のそれぞれの前記電気式IR検出器用信号リード線及び前記電気式温度信号リード線から入力を受信し、該入力の関数として温度補償された炭酸ガス濃度の出力を提供する回路をさらに有する、請求項9に記載のデュアル赤外線検出器。
  12. 前記基板は、該基板を加熱及び冷却するための手段をさらに含む、請求項9に記載のデュアル赤外線検出器。
  13. 前記加熱及び冷却するための手段は、前記電気式温度信号リード線のうちの少なくとも1つからの制御入力と、前記基板の温度を制御するための出力とを有する温度制御回路をさらに有する、請求項12に記載のデュアル赤外線検出器。
  14. 前記導電性電極及び前記導電性接地電極のそれぞれが金めっきされており、さらに、前記温度センサのそれぞれが、それぞれの前記導電性接地電極と電気的に接触するように配置された導電性パッドと、それぞれの前記電気式温度信号リード線に接続された第2の導電性パッドとを有するチップ・サーミスタであり、各チップ・サーミスタは、それぞれの前記導電性接地電極とそれぞれの前記電気式温度信号リード線との間に配置される、請求項9に記載のデュアル赤外線検出器。
  15. ガス濃度を測定する方法であって、当該方法は、
    請求項1に記載の一体型温度センサを含む赤外線検出器を提供するステップと、
    前記電気式温度信号リード線を介して前記温度センサに定電流源を投入するステップと、
    前記電気式IR検出器用信号リード線を介して前記フィルム層に電圧源を投入するステップと、
    前記電気式温度信号リード線から温度信号を取得するステップと、
    前記電気式IR検出器用信号リード線からIR信号を受信するステップと、
    前記取得するステップに基づいて、前記受信するステップからの前記IR信号のドリフトを補償するステップと、
    該補償するステップ及び前記受信するステップに基づいて、ガス濃度の測定値を出力するステップと、を含む、
    方法。
JP2019537247A 2017-01-11 2018-01-03 セレン化鉛プレート検出器アセンブリ上に一体化された温度センサ Active JP6849811B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762444847P 2017-01-11 2017-01-11
US62/444,847 2017-01-11
US201762511485P 2017-05-26 2017-05-26
US62/511,485 2017-05-26
PCT/EP2018/050101 WO2018130436A1 (en) 2017-01-11 2018-01-03 Integrated temperature sensor on lead selenide plate detector assembly

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020505587A JP2020505587A (ja) 2020-02-20
JP2020505587A5 JP2020505587A5 (ja) 2020-12-10
JP6849811B2 true JP6849811B2 (ja) 2021-03-31

Family

ID=61054340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019537247A Active JP6849811B2 (ja) 2017-01-11 2018-01-03 セレン化鉛プレート検出器アセンブリ上に一体化された温度センサ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10935430B2 (ja)
EP (1) EP3568679B1 (ja)
JP (1) JP6849811B2 (ja)
CN (1) CN110178007B (ja)
WO (1) WO2018130436A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113013282B (zh) * 2019-12-20 2023-03-21 中国电子科技集团公司第四十八研究所 高响应PbSe/C60异质结光敏薄膜红外探测芯片及其制备方法、红外探测器
CN113013283B (zh) * 2019-12-20 2023-07-04 中国电子科技集团公司第四十八研究所 PbSe光敏薄膜红外光电探测芯片及其制备方法、红外光电探测器
CN112651498B (zh) * 2020-09-22 2021-08-31 杭州杭越传感科技有限公司 一种自学习式电流传感器的温度稳定性提高方法和装置
CN113140652A (zh) * 2021-04-14 2021-07-20 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 一种探测芯片及其制备方法
CN113206184B (zh) * 2021-04-30 2023-04-07 河北大学 一种基于硒化铅薄膜的自驱动紫外光探测器

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4142198A (en) * 1976-07-06 1979-02-27 Hughes Aircraft Company Monolithic extrinsic silicon infrared detectors with an improved charge collection structure
US5612536A (en) * 1994-02-07 1997-03-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Thin film sensor element and method of manufacturing the same
US5464982A (en) 1994-03-21 1995-11-07 Andros Incorporated Respiratory gas analyzer
JPH09329499A (ja) * 1996-06-12 1997-12-22 Ishizuka Denshi Kk 赤外線センサ及び赤外線検出器
DE19942214A1 (de) * 1999-09-03 2001-03-08 Braun Gmbh Beheizbarer Infrarot-Sensor und Infrarot-Thermometer mit einem derartigen Sensor
US6960769B2 (en) 2002-10-03 2005-11-01 Abb Inc. Infrared measuring apparatus and method for on-line application in manufacturing processes
DE102004007316A1 (de) * 2004-02-14 2005-08-25 Robert Bosch Gmbh Infrarot-Ortungsgerät mit Merhfachsensorik
JP2006105651A (ja) * 2004-10-01 2006-04-20 Ishizuka Electronics Corp サーモパイル素子及びそれを用いた赤外線センサ
FR2879819B1 (fr) * 2004-12-21 2007-02-23 Ulis Soc Par Actions Simplifie Composant de detection de rayonnements electromagnetiques notamment infrarouges
ATE415706T1 (de) 2005-04-29 2008-12-15 Ministerio De Defensa Verfahren zum behandeln von ungekühlten, spektralselektiven bleiselenid-infrarotdetektoren
EP1946161A2 (en) * 2005-09-08 2008-07-23 Georgia Technology Research Corporation Film thin waveguides, methods of fabrication thereof, and detection systems
WO2010033142A1 (en) * 2008-05-30 2010-03-25 Regents Of The University Of Minnesota Detection beyond the standard radiation noise limit using spectrally selective absorption
JP2010043930A (ja) * 2008-08-12 2010-02-25 Tateyama Kagaku Kogyo Kk 非接触温度センサ
CN102197290A (zh) * 2008-09-25 2011-09-21 松下电工株式会社 红外线传感器
JP5316959B2 (ja) * 2010-03-17 2013-10-16 三菱マテリアル株式会社 薄膜サーミスタセンサ
JP5440343B2 (ja) * 2010-04-14 2014-03-12 株式会社村田製作所 熱センサ
WO2012101556A1 (en) * 2011-01-25 2012-08-02 Koninklijke Philips Electronics N.V. System and method for performing heater-less lead selenide-based capnometry and/or capnography
US9097578B2 (en) * 2011-05-13 2015-08-04 The Regents Of The University Of Michigan Infrared sensing using pyro/piezo-electric resonators
DE102011056610A1 (de) * 2011-12-19 2013-06-20 Pyreos Ltd. Infrarotlichtsensorchip mit hoher Messgenauigkeit und Verfahren zum Herstellen des Infrarotlichtsensorchips
KR102273850B1 (ko) * 2013-10-31 2021-07-05 하마마츠 포토닉스 가부시키가이샤 광검출 장치
US9835604B2 (en) 2014-04-14 2017-12-05 Koninklijke Philips N.V. Temperature compensation of gas sensors
CN104828771B (zh) * 2015-03-16 2016-05-11 中国科学院电子学研究所 一种集成过滤结构的微型热导检测器及制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20190346309A1 (en) 2019-11-14
CN110178007A (zh) 2019-08-27
JP2020505587A (ja) 2020-02-20
US10935430B2 (en) 2021-03-02
CN110178007B (zh) 2021-06-22
WO2018130436A1 (en) 2018-07-19
EP3568679A1 (en) 2019-11-20
EP3568679B1 (en) 2021-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6849811B2 (ja) セレン化鉛プレート検出器アセンブリ上に一体化された温度センサ
US6694800B2 (en) Gas analyzer using thermal detectors
US6751497B2 (en) Infrared thermometer
US4899053A (en) Solid state non-dispersive IR analyzer using electrical current-modulated microsources
US5261415A (en) CO2 mainstream capnography sensor
US5054936A (en) Sensor for active thermal detection
US6626835B1 (en) Infrared sensor stabilizable in temperature, and infrared thermometer with a sensor of this type
JP2008505342A (ja) 赤外線放射源調整法及びその調整法を使用する装置
WO1983003001A1 (en) Infrared radiation source arrangement
US7107835B2 (en) Thermal mass flow sensor
JP2020505587A5 (ja)
US7276697B2 (en) Infrared apparatus
US9228989B2 (en) System and method for performing heater-less lead selenide-based capnometry and/or capnography
JP2004227976A (ja) 誘導加熱調理器
US20200271574A1 (en) Infrared detector assembly with integrated temperature sensing, gas measurement apparatus method
US7069768B2 (en) Method and apparatus for eliminating and compensating thermal transients in gas analyzer
JP2889910B2 (ja) 雰囲気検出装置
US6034360A (en) Infrared radiator
JP2006292437A (ja) 温度検出装置
JPS60107117A (ja) 恒温装置
JP2002195885A (ja) 赤外線センサー
KR100651757B1 (ko) 반도체 발광소자 온도 측정 장치
JPS642884B2 (ja)
JP2002195879A (ja) 等温制御型レーザカロリメータ
Abbon et al. A millisecond-risetime sub-millimeter light source for lab and in flight bolometer calibration

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201029

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201029

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20201029

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20210204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210304

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6849811

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250