JP6847232B2 - 商用車のブレーキ装置のための空気処理ユニットおよび空気処理ユニットを作動させる方法 - Google Patents

商用車のブレーキ装置のための空気処理ユニットおよび空気処理ユニットを作動させる方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6847232B2
JP6847232B2 JP2019536647A JP2019536647A JP6847232B2 JP 6847232 B2 JP6847232 B2 JP 6847232B2 JP 2019536647 A JP2019536647 A JP 2019536647A JP 2019536647 A JP2019536647 A JP 2019536647A JP 6847232 B2 JP6847232 B2 JP 6847232B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
control
brake
valve
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019536647A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019529247A (ja
Inventor
ミヒャルスキー マクス
ミヒャルスキー マクス
ライヌング アンドレアス
ライヌング アンドレアス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Knorr Bremse Systeme fuer Nutzfahrzeuge GmbH
Original Assignee
Knorr Bremse Systeme fuer Nutzfahrzeuge GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Knorr Bremse Systeme fuer Nutzfahrzeuge GmbH filed Critical Knorr Bremse Systeme fuer Nutzfahrzeuge GmbH
Publication of JP2019529247A publication Critical patent/JP2019529247A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6847232B2 publication Critical patent/JP6847232B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/24Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being gaseous
    • B60T13/26Compressed-air systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/66Electrical control in fluid-pressure brake systems
    • B60T13/68Electrical control in fluid-pressure brake systems by electrically-controlled valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/66Electrical control in fluid-pressure brake systems
    • B60T13/68Electrical control in fluid-pressure brake systems by electrically-controlled valves
    • B60T13/683Electrical control in fluid-pressure brake systems by electrically-controlled valves in pneumatic systems or parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T17/00Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T17/00Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
    • B60T17/002Air treatment devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T17/00Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
    • B60T17/02Arrangements of pumps or compressors, or control devices therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T17/00Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
    • B60T17/18Safety devices; Monitoring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/17Using electrical or electronic regulation means to control braking
    • B60T8/176Brake regulation specially adapted to prevent excessive wheel slip during vehicle deceleration, e.g. ABS
    • B60T8/1761Brake regulation specially adapted to prevent excessive wheel slip during vehicle deceleration, e.g. ABS responsive to wheel or brake dynamics, e.g. wheel slip, wheel acceleration or rate of change of brake fluid pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/321Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration deceleration
    • B60T8/329Systems characterised by their speed sensor arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/341Systems characterised by their valves
    • B60T8/342Pneumatic systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/88Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration with failure responsive means, i.e. means for detecting and indicating faulty operation of the speed responsive control means
    • B60T8/92Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration with failure responsive means, i.e. means for detecting and indicating faulty operation of the speed responsive control means automatically taking corrective action
    • B60T8/96Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration with failure responsive means, i.e. means for detecting and indicating faulty operation of the speed responsive control means automatically taking corrective action on speed responsive control means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2270/00Further aspects of brake control systems not otherwise provided for
    • B60T2270/10ABS control systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2270/00Further aspects of brake control systems not otherwise provided for
    • B60T2270/40Failsafe aspects of brake control systems
    • B60T2270/403Brake circuit failure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2270/00Further aspects of brake control systems not otherwise provided for
    • B60T2270/40Failsafe aspects of brake control systems
    • B60T2270/413Plausibility monitoring, cross check, redundancy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/10Road Vehicles
    • B60Y2200/11Passenger cars; Automobiles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/10Road Vehicles
    • B60Y2200/14Trucks; Load vehicles, Busses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/40Special vehicles
    • B60Y2200/41Construction vehicles, e.g. graders, excavators
    • B60Y2200/416Cranes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2400/00Special features of vehicle units
    • B60Y2400/30Sensors
    • B60Y2400/303Speed sensors
    • B60Y2400/3032Wheel speed sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2400/00Special features of vehicle units
    • B60Y2400/81Braking systems

Description

本発明は、商用車のブレーキ装置のための空気処理ユニットおよび空気処理ユニットを作動させる方法に関する。
商用車は、電子制御ブレーキシステムによって自動制御可能なブレーキ装置を有することができる。電子制御ブレーキシステムの故障の際には、ブレーキ装置の自動制御を、例えば別個の電力供給を備えた冗長制御電子機器により維持することができる。
このような背景のもと、本明細書で呈示される手段により、商用車のブレーキ装置のための空気処理ユニット、空気処理ユニットを作動させる方法、ならびに相応のコンピュータプログラムが、独立請求項に記載されている。従属請求項に記載の手段により、独立請求項に記載された装置の好適な別の構成および改良形が可能である。
商用車のブレーキ装置のための空気処理ユニットであって、この空気処理ユニットは以下の特徴、すなわち、
空気処理ユニットを、商用車のブレーキ装置のフットブレーキモジュールにニューマチック(空圧)的に、かつ/または電気的に接続するためのフットブレーキモジュール接続部と、
フットブレーキモジュール接続部に制御圧を供給するための少なくとも1つの弁ユニットと、
弁ユニットを制御するための制御ユニットと、
を有している空気処理ユニットが設けられている。
空気処理ユニットとは、ブレーキ装置を作動させるための空気を清浄にし、乾燥させるためのユニットを意味することができる。例えば、空気処理ユニットは、電子制御される空気処理ユニット(EAC)であってよい。商用車とは例えば、トラック、バス、牽引車、またはクレーン車であると理解されてよい。例えば商用車は、部分的に自動化されて、または完全に自動化されて走行する車両であってよい。商用車は例えば、アンチロックブレーキシステム(ABS)または電子制御ブレーキシステム(EBS)を備えていてよい。フットブレーキモジュールとは、運転者によってブレーキ装置を操作するための、ブレーキ装置のフットペダルを備えた構成要素であると理解されてよい。制御圧とは、例えば、ブレーキ装置の作動圧とは異なる圧力であると理解されてよい。特に制御圧は、作動圧よりも小さくてよい。弁ユニットは、例えば、電気的に制御可能な電磁弁であってよい。制御ユニットとは、センサ信号を処理し、それに応じて制御信号および/またはデータ信号を発信する電気的な機器であると理解されてよい。制御ユニットは、ハードウェアによりかつ/またはソフトウェアにより形成することができるインターフェースを有していてよい。ハードウェアによる構成では、インターフェースは例えば、制御ユニットの様々な機能を含むいわゆるシステムASICの部分であってよい。しかしながら、インターフェースは固有の集積回路であってもよく、または少なくとも部分的に離散した構成エレメントから成っていてもよい。ソフトウェアによる構成では、インターフェースは、例えば、別のソフトウェアモジュールに隣接してマイクロコントローラに存在しているソフトウェアモジュールであってよい。さらに、空気処理ケーシングインターフェースを介して電気的に制御される、それ自体はフットブレーキモジュールをニューマチック式に制御する外部の弁グループも、本明細書で呈示される手段により実現可能であることが考えられる。
本明細書で呈示される手段は、商用車のブレーキ装置のフットブレーキモジュールを、電子制御ブレーキシステムの故障時に、ブレーキ装置の空気処理ユニットによりニューマチック式に制御することができるという知見に基づくものである。したがって、比較的僅かな付加的な手間により、例えば自律走行の関連でフォールバックレベルとして利用することができる冗長化されたブレーキ装置のブレーキ機能を実現することができる。
1つの実施形態によると、制御ユニットは、商用車の少なくとも1つのホイール回転数センサに接続されていてよく、または接続可能であってよく、ホイール回転数センサによって生成されるホイール回転数センサ信号を利用して、弁ユニット、または付加的にはまたは選択的には商用車のアンチロックブレーキシステムの少なくとも1つの制御弁を制御するために形成されていてよい。ホイール回転数センサとは例えば磁極センサであると理解されてよい。ホイール回転数センサ信号は、商用車の個々の車輪の回転数を表すことができる。制御弁は例えば、ブレーキ装置の個々のホイールブレーキシリンダの手前に接続することができる。このような実施形態により、空気処理ユニットによって商用車の個々の車輪の目標通りの制動が可能とされる。これにより、制動時に商用車の車輪がロックされることを回避することができる。回転数信号の利用の前段階としては、ABS制御弁を使用せずに車軸ごとにフットブレーキモジュールのみを介してロックに近付く制御が行われている。しかしながらこの場合、あり得る欠点は、1つには、静摩擦係数が低い方の車輪のみに合わせて調整される恐れがあり、これにより制動距離が長くなるということである。この場合、同時に、フットブレーキモジュールを介して規定された後車軸圧に対する前車軸圧の比によっても、低い摩擦係数を有する車軸に合わせて制御されることとなり、これによりさらに、最適以下のものとなってしまう。
この場合、制御ユニットは、ホイール回転数センサ信号を利用して、商用車を片側で制動するように、かつ/または操縦するように、弁ユニット、または付加的にまたは選択的に制御弁を制御するために形成されていてよい。これにより、空気処理ユニットによってステアリングブレーキ機能を実現することができる。
さらに、空気処理ユニットは、空気処理ユニットによって処理された空気を、ブレーキ装置の常用ブレーキに配属された少なくとも1つのブレーキ回路に分配する分配器ユニットと、この分配器ユニットをフットブレーキモジュール接続部に接続するための少なくとも1つの接続管路とを有していてよい。弁ユニットは接続管路内に配置されていてよい。特に、接続管路はブレーキ回路の部分であってよい。常用ブレーキとは、商用車の全ての車輪に作用するブレーキを意味することができる。常用ブレーキは、例えば、商用車の前車軸および後車軸のために別個のブレーキ回路を有していてよい。分配器ユニットは、処理された空気を導入する空気入口と、分配器ユニットをブレーキ回路に接続するための、空気入口に接続された少なくとも1つの出口とを備えた構成部分であってよい。実施形態に応じて、分配器ユニットは、分配器ユニットを複数のブレーキ回路、例えばパーキングブレーキ回路またはトレーラーブレーキ回路に接続するために複数の出口を有していてもよい。このような実施形態により、フットブレーキモジュール接続部への制御圧の確実な供給を保証することができる。さらにこれにより、空気処理ユニットのニューマチックシステムへの弁ユニットの比較的簡単な組み込みが可能であり、これにより空気処理ユニットの製造コストは下げられる。しかしながら、フットブレーキモジュール接続部ならびにその間に位置する弁ユニットが同時に、この消費器回路のリザーバ容器にも接続されていることもさらに考えられる。この接続は、所望の圧力上昇の際に制御弁の手前で圧力が落ち込まないようにするために、調整された圧力の後方に所定の体積があるので、機能的にも同じく重要である。したがって、この機能のためにも、分配器ユニット内にかつ手前に存在していないリザーバ容器の体積も重要である。さらに、空気処理ユニットにより電気的に制御されるが、処理ケーシングの外側でリザーバ圧空気が供給される弁ユニットも考えられる。
制御ユニットは、商用車の電子制御ブレーキシステムの故障に応じて弁ユニットを制御するために形成されているとさらに好適である。これにより、電子制御ブレーキシステムの故障時にも、ブレーキ装置の十分なブレーキ出力を保証することができる。電子制御ブレーキシステム(EBS)、およびフットブレーキモジュール(FBM)を介した常用ブレーキの制御、および電子制御空気処理/Electronic Air Control略してEACは機能的に等価であるので、自律走行の際には、通常、EAC/FBMによってブレーキをかけることができ、これらのシステムが故障した場合にはEBSにより実施可能である。
別の構成によれば、空気処理ユニットは、この空気処理ユニットをブレーキ装置のパーキングブレーキ回路および/またはトレーラーブレーキ回路にニューマチック接続するための少なくとも1つの付加的接続部と、この付加的接続部に付加的制御圧を供給するための少なくとも1つの付加的弁ユニットとを有していてよい。相応に、制御ユニットは、さらに付加的弁ユニットを制御するために形成されていてよい。これによりブレーキ装置の確実性をさらに向上させることができる。
本明細書で呈示される手段はさらに、前述した実施形態のうちの1つの空気処理ユニットを作動させる方法であって、この方法は以下のステップ、すなわち、
フットブレーキモジュール接続部に制御圧が供給されるように、弁ユニットを制御するように、制御信号を生成するステップを有している。
機械的に読み取り可能な担体または記憶媒体、例えば半導体メモリ、ハードディスク、または光学メモリに記憶することができ、前述した実施形態のうちの1つによる方法のステップを実施する、実行する、かつ/または制御するために使用されるコンピュータプログラム製品またはプログラムコードを備えたコンピュータプログラムも、特にプログラム製品またはプログラムがコンピュータまたは装置で実施されるならば、有利である。
本発明の実施例を図面に示し、以下に詳しく説明する。
1つの実施例による空気処理ユニットを備えたブレーキ装置の概略図である。 1つの実施例による空気処理ユニットのための弁ユニットの概略図である。 1つの実施例による空気処理ユニットを備えたブレーキ装置の概略図である。 1つの実施例による制御ユニットの概略図である。 1つの実施例による方法のフローチャートである。
以下の本発明の好適な実施例の説明では、異なる図面に示した同様の作用をするエレメントには、同じまたは類似の符号を使用しており、これらのエレメントの繰り返しの説明は省いている。
以下に説明する図1および図2では、電気信号伝達のためのラインは点線で、ニューマチック管路は実線で、電気エネルギを伝達するためのラインは矢印付きの線で、示されている。オプションとしての接続は、部分的に破線でかつ部分的に点線で示されている。
図1Aには、1つの実施例による空気処理ユニット102を備えた商用車のブレーキ装置100の概略図が示されている。空気処理ユニット102は、コンプレッサ104によって提供された圧縮空気を濾過し乾燥させるための、コンプレッサ104に接続されたフィルタカートリッジ106を有している。フィルタカートリッジ106は、空気処理ユニット102のケーシング108に配置されており、フィルタカートリッジ管路107を介してケーシング108に空圧的に接続されている。ケーシング108内には、例えば2つの電磁弁200および210の組み合わせとして示されている弁ユニット110が配置されている(これら弁により、増圧、圧力の一定維持、減圧の3つの状態を実現することができる)。
図1Bには、このように形成された弁ユニット110が示されていて、この弁ユニットでは、無通電状態では、両電磁弁の一方の電磁弁200は通常開いていて(常開)、他方の電磁弁210は通常閉じている(常閉)ことに基づき、管路113は排気される(このことはシステムに基づき必要であり、これにより通常は、すなわち、弁ユニット110が通電されていない場合は、自動ブレーキシステムが運転者の意志に重複して作用することはない)。弁ユニット110は、分配器ユニット112を介して、フィルタカートリッジ管路107に接続されている。接続管路113は、分配器ユニット112を、ケーシング108のフットブレーキモジュール接続部114に接続している。この場合、弁ユニット110は接続管路113内に配置されている。例えば、接続管路113は、ブレーキ装置100の常用ブレーキのために配置されたブレーキ回路の部分として形成されている。フットブレーキモジュール接続部114を介して、ブレーキ装置100のフットブレーキモジュール116が空気処理ユニット102に接続されている。弁ユニット110は、フットブレーキモジュール116をニューマチック制御するための制御圧をフットブレーキモジュール接続部114に供給するために形成されている。同様にケーシング108内に配置された制御ユニット118は、弁ユニット110を、相応の制御信号120の発信により制御するために形成されている。
この実施例によると、制御ユニット118は例えば、商用車の各1つのホイールの回転数を検出するために、全部で4つのホイール回転数センサ122を有している。ホイール回転数センサ122は、ホイールのその都度の回転数を表す各ホイール回転数センサ信号124を、制御ユニット118に送信し、この場合、制御ユニット118は、ホイール回転数センサ信号124を利用して、すなわちホイールの各回転数に依存して弁ユニット110を制御するように形成されている。
商用車には、アンチロックブレーキシステムが備えられており、このアンチロックブレーキシステムは図1によれば例えば、商用車の前車軸における2つの前車軸ブレーキシリンダ128のうちのそれぞれ1つへの圧縮空気の供給を制御するために2つの制御弁126を有している。1つの実施例によれば制御ユニット118は、特にフットブレーキモジュール116を介して行われる商用車の制動時に、前車輪のロックを阻止するように、ホイール回転数センサ信号124を使用して制御弁126を直接電気的に制御するために形成されている。選択的に、制御弁126の制御は、商用車を片側で制動するように、制御ユニット118によって行われる。このようにして、空気処理ユニット102によって、ステアリングブレーキ機能を実現することができる。
フットブレーキモジュール116は、両制御弁126の手前に接続されている前車軸弁モジュール130を介して2つの前車軸ブレーキシリンダ128に空圧的に接続されていて、後車軸弁モジュール132を介して、商用車のそれぞれ1つの後輪を制動させるための2つの後車軸ブレーキシリンダ134に接続されている。例えば、両後車軸ブレーキシリンダ134は、排気状態で後輪をばね力によってロックするように形成されている。この場合、図1Aにはいわゆるコンビブレーキシリンダが示されており、このコンビブレーキシリンダは、(加)圧力によりばね力なしに常用ブレーキシリンダを操作するための第1の入力部(この場合、左側)と、圧力の作用によりパーキングブレーキばね力を解除し、もしくは圧力の作用なしにばね力に基づいてパーキングブレーキをかけるように、駐車ブレーキシリンダを操作するための第2の入力部と、を有している。したがって、後車軸ブレーキシリンダ134は、常用ブレーキとして、および駐車ブレーキまたはパーキングブレーキとして機能する。4つのブレーキシリンダ128,134を操作するための相応のブレーキ圧力の準備は、フットブレーキモジュール接続部114に対して並列に、相応のニューマチック管路を介してフットブレーキモジュール116に接続されている分配器ユニット112に基づいて行われる。フットブレーキモジュール116は、制御管路140を介してフットブレーキモジュール接続部114に接続されている別個の制御接続部138を有している。
例えば、図1Aに示したフットブレーキモジュール116は、トレーラーブレーキに相応の制御圧をかけるために、トレーラー弁モジュール142に接続されている。この場合しばしば、消費器ライン全体が、トレーラーブレーキ回路および駐車ブレーキ回路と呼ばれ、この回路は、回路23として、多回路保護弁もしくは分配器ユニット112から始まり、一方では、トレーラー制御モジュール142の制御ラインに通じており、他方では、図1Aに示したように電磁弁148とリレー弁150とを介して駐車ブレーキシリンダに通じている、牽引車両の駐車ブレーキに通じている。この場合、トレーラー弁モジュール142は、ケーシング108の付加的接続部144を介して、ケーシング108内に配置された付加的弁ユニット146に接続されていて、これら付加的弁ユニットは同様に電気的なパーキングブレーキに相当する。付加的弁ユニット146は、それ自体は分配器ユニット112に接続されている。例えば、付加的弁ユニット146は、3つの切換可能な電磁弁および1つのリレー弁150を含む電磁弁ユニットにより実現されている。電磁弁ユニットの右側の電気的制御接続部における切り込みはこの関連で、電気的なパーキングブレーキの双安定性を意味し、すなわち、駐車時および解放位置において安定しており、これは双安定の電磁弁である必要はない。3つの電磁弁を介して予め制御されたニューマチック双安定パーキングブレーキも実現することができる。リレー弁150は付加的に、両後車軸ブレーキシリンダ134に接続されている。したがって、電磁弁148は、空気増量作用をするリレー弁を予め制御するので、電子機器(制御ユニット)118によって設定される圧力目標値は、十分高速の空気量流によって大きなブレーキシリンダにおいても設定することができる。リレー弁150は、大きな横断面によって、空圧的・機械的に制御接続部で制御される目標値に合わせられる。
図1Aに示したブレーキ装置100は、電子制御ブレーキシステム(略してEBS)によって自動制御可能である。電子制御ブレーキシステムは、電気的な信号伝達のために例えば、フットブレーキモジュール116、前車軸弁モジュール130、ならびに4つのホイール回転数センサ122に接続されているEBS制御ユニット152を有している。
1つの実施例によれば、制御ユニット118は、電子制御ブレーキシステムの故障時に弁ユニット110を制御するために形成されている。
図2には、1つの実施例による空気処理ユニット102を備えた商用車のためのブレーキ装置100の概略図が示されている。ブレーキ装置100は、実質的に、図1Aに基づき前述したブレーキ装置に相当するものである。図1Aとは異なり、図2には、いわゆるEBSを有しておらず、ABSを備えた単純なブレーキシステムが示されている。 EBSの「主要用途」は、積載状態に関わらずブレーキシステム全体の常に同じ適正な制動ということにある。従来のブレーキシステム、すなわち純然たるニューマチック式ブレーキシステムおよびABSブレーキシステムでは、常用ブレーキ力の分配は、フットブレーキモジュールの変更不可の特性線「ペダル距離対目標圧」に依存している。車両積載量が上昇すると、運転者は著しく強くブレーキをかけなければならない。同じブレーキ特性は、図2に示した、アンチロックブレーキシステムのみを備えたブレーキ装置も有している。しかしながら、運転者がブレーキをかけすぎたために個々の車輪がロックした場合は、ABSシステムにより、車両をホイール別にブレーキをかけることができ、したがって氷上であっても確実に停止させることができる。したがって図2には、本発明がABSにも適していることが示されている。この場合、図2のアンチロックブレーキシステムは2つの制御弁126に加えて付加的に、両後車軸ブレーキシリンダ134のそれぞれの手前に接続されている2つの別の制御弁200を有している。ABSシステムの全てのホイールが常に調整されるべきである。EBSシステムではこの後車軸におけるようなことは不要である。何故ならば、二重通路圧力制御モジュールが、その両通路を介して後車軸の両側を同様にホイール別に制御することができるからである。4つの制御弁126,200はABS制御ユニット202によって制御可能である。この場合、図1Aに示したように、前車軸の両制御弁126は付加的に、例えばABS制御ユニット202の故障時に、空気処理ユニット102の制御ユニット118を介して制御可能である。オプションとして、別の両制御弁200も制御ユニット118を介して制御可能である。
図3には、図1Aおよび図2につき前述した制御ユニットのような1つの実施例による、制御ユニット118が概略的に示されている。この制御ユニット118は、制御信号120を生成するための生成ユニット310を有している。オプションとして、制御ユニット118は、ホイール回転数センサ信号124を読み取り、生成ユニット310にホイール回転数センサ信号124を転送するための読み取りユニット320を有している。この場合、生成ユニット310は、ホイール回転数センサ信号124を使用して制御信号120を生成するために形成されている。
図4には、1つの実施例による空気処理ユニットを作動させる方法400のフローチャートが示されている。この方法400は例えば、図1〜図3につき前述した制御ユニットとの関連で実施することができる。方法400は、空気処理ユニットの弁ユニットを制御するための制御信号を生成するステップ410を有している。
以下に、本明細書で呈示される手段の様々な実施例を再度、別の言葉で説明する。
本明細書で呈示される手段により、商用車の電子制御される空気処理を含む安価な自動ブレーキシステムの改良が可能である。本明細書で呈示される手段は特に、従来公知のシステムを起点として、自律運転のために必要な、ブレーキシステムの電子的な冗長性を提供するために適している。自律運転とは、運転者の操作に関係なく、完全に独立的な車両の加速、操縦、制動を含む、電子制御により支援された走行を意味する。
既に公知の単純な運転者アシスト機能は、例えば、ブレーキアシストのアンチロックブレーキシステム(ABS)、電子制御ブレーキシステム(EBS)、ならびにロールオーバー保護(Roll-Over-Protection)のような車両安定化機能である。この場合、運転者は常にそこに居て、責任も有しており、走行快適性を向上させるために、かつ危険な状況で電子制御により支援される。
電子制御の影響が増すほど、電子制御システムの安全性もしくは冗長性に対する法的に規定された要求も高くなる。従来の電子制御ブレーキシステムでは、バッテリ供給を単純に実施することができる。電気的な障害が発生した場合のフォールバックレベルとしては、車両は例えば、純粋に空気圧によりなおブレーキをかけることができる。
フォールバックレベルもインテリジェント作動すべきであるので、運転者の注意が限定的な状態で運転者アシスト機能がより介入してくる、例えば隊列走行(Platooning)、ストップ・スタート・オートリリース(Stop-and-Go-Autorelease)、または自動駐車、または緊急停止アシストのような場合や、運転者不在ですら行われる、例えば構内操縦(Yard-Maneuvering)のような場合では、このようなことはもはや不可能である。
したがって、少なくとも電子制御のフォールバックレベルが必要であり、電子制御システムのいくつの構成要素を冗長化すべきであるかという問題がある。フォールバックレベルのブレーキ出力はこの場合、車両をなお確実に支配することができる限りは、故障する可能性は比較的少ない。
したがって、本明細書で呈示される手段の課題は、自律走行のための自動ブレーキシステムを発動する場合に、既存の構成要素の安価な利用と、ブレーキシステムの第1の電子制御レベルの故障の際に(すなわち、第2の冗長的電子制御システムが制動を行うべき場合に/すなわち冗長利用の際にまたはバックアップ時とも呼ばれる場合に)必要なブレーキ出力と、可能な最短のブレーキ距離に基づく最大の安全性との良好な組み合わせを見付けることである。
いずれにせよ存在している空気処理ユニット102内に電子ブレーキ制御装置を配置することにより、付加的な構成要素の使用が省かれる。さもないと、ブレーキ制御ユニットの様々な構成群に付加的な構成要素を設けなければならなくなる。したがって、電子ブレーキ制御装置を、電子空気処理においても冗長して設けるまたは形成することができる。同時に、空気処理ユニット102内に存在する構成要素、例えば組み込まれたパーキングブレーキのような構成要素によって得られる協働作用も利用することができる。
空気処理ユニット102は、弁ユニット110を含み、この弁ユニットは、同様に空気処理ユニット102内に配置された制御ユニット118内に実装されたソフトウェアロジックを含む電子制御ブレーキシステムの故障時に、運転者による設定とは関係なく、両常用ブレーキ回路のための圧力を制御することができる、特に高めることができるので、運転者が車両をもはやコントロールできなくなった場合でも、車両を確実に停止させることができる。選択的に、両常用ブレーキ回路のための圧力は、弁ユニット110に基づいて、フットブレーキモジュール116の制御接続部138の構成によって減じることもできる。
このようなフォールバックレベルを空気処理ユニット102内へシフトすることにより、既存の電子制御フットブレーキモジュールを変更する手間を極めて僅かに維持することができる。制御接続部138の形態の別のニューマチック制御入力部を形成するだけでよい。したがって、さらなる弁、別個の制御ユニット、これらの接続されるケーブルを省くことができる。
電子ブレーキ信号が電子ブレーキ制御ユニットに伝達される電子制御フットブレーキモジュールとは異なり、本明細書で呈示される手段は、常用ブレーキのためのニューマチックフォールバックレベルを提供し、これにより車両は、両電圧供給機構、もしくは両電子制御システムの故障の際にも(両ケースとも、故障の原因は電圧供給機構の外側にある)、第2のフォールバックレベルを介してなお調整されて、運転者によってブレーキをかけることができる。さらに、解決不可能な電気的故障の場合には、純粋な電子制御システムを含むシステムでは不可能である純粋に空圧的な確実な車両の制動/停止を運転者によって可能にするために、意識的に電圧供給をオフにすることもできる。オプションとして制御ユニット118は、例えばホイール回転数センサ122としての磁石ホイールセンサによって提供されるホイール回転数センサ信号124の冗長的な読み取りのために、かつABS弁126の冗長的な電気制御のために形成されている。このことは、このような形式のABS制御ロジックが制御ユニット118内に実装されている場合に、電子制御ブレーキシステムの故障時に空気処理ユニット102を介してABS制御を保証することができるという利点を有している。
制御ユニット118内のホイール回転数センサ信号124の評価により、ホイールのスリップが検知され、したがってブレーキ圧を、ホイールがロックしない程度に高めることができるので、例えば、電子制御ブレーキシステムの故障時にブレーキ距離が著しく短縮されることを保証することができる。
例えば図1では、商用車の後車軸に、後輪のロックを阻止することができるABS制御弁は示されていない。単にホイール回転数センサ122のみが示されている。しかしながら後車軸のABS制御弁なしでも、後車軸のホイール回転数センサ122のホイール回転数センサ信号124のみに基づき車両の減速を最適化することができる。フットブレーキモジュール116を介して制御された圧力の、後車軸の滑りに合わせた調整と、前車軸において場合によっては生じる著しく高められた圧力を許容することにより、制御弁126によってロックを阻止することができる。この場合、前車軸圧と後車軸圧との間の比は、フットブレーキモジュール116の空圧回路を介して、変更不能に予め設定されている。
自律走行の必要性という観点により、このシステムは、操作される前車軸における電子制御ブレーキシステムの故障時でも、フットブレーキモジュール116を介して制御される圧力が、空気処理ユニット102によってABS制御弁126のうちの1つを介して片側で、ブレーキ操作を実現するために同時に排気される場合には、片側のブレーキ作動を可能にする。
さらなる協働作用は、空気処理ユニット102内にオプションとして組み込まれた電子制御パーキングブレーキ、略してEPBとの関連で得られる。フットブレーキモジュール116への制御圧の付加的な空圧供給に基づいて、両常用ブレーキ回路のみが操作される間、制御ユニット118によって、電子制御ブレーキシステム、およびこれに所属の電圧供給機構の故障時に、2つの常用ブレーキ回路に適合させて、トレーラーブレーキ回路またはハンドブレーキ回路をも制御することができる。
これにより、ニューマチックフットブレーキモジュール116によって固定的に規定された前車軸と後車軸との間の圧力比を前提として最適化されたブレーキ距離のためにさらなる設計的自由度が提供される。摩擦値が高く、後車軸おける負荷が高い場合、ブレーキ力を相応に高くすべきであり、このことは同時に、前車軸におけるアンチロックブレーキシステムのためのできるだけ高い制御圧を意味する。後車軸におけるブレーキ力のパーキングブレーキおよび常用ブレーキへの分割により、ABS制御弁126の手前の前車軸における制御圧は減じられる。
さらに、運転者アシスト機能は、パーキングブレーキを入れることにより終了されてよく、またはパーキングブレーキの解除により開始されてよい。このことは、構内操縦のためにも、緊急ブレーキ後の車両の確実な停止のためにも有利であり得る。
さらなる実施例によると、制御ユニット118は、非常ブレーキの際に同時に、空気処理の機能を状況に応じて制御するように形成されている。したがって、制御ユニット118によって、車両の確実な停止後に、例えば、場合によっては事前に損傷を受けた車両の圧縮空気が、救助隊員に対して危険とならないように、ブレーキ装置100のリザーバ容器を排気することができる。同様に、構内操縦オペレーションの終了後、またはエンジンを切る前に、フィルタカートリッジ106の取扱性を向上させるために、フィルタカートリッジ106を、制御ユニット118による空気処理ユニット102内の相応の弁の制御により回生することができる。
例えば、ホイール回転数センサ信号124は、2つの異なる制御ユニットに並列に送られる:図1では、制御ユニット118とEBS制御ユニット152に、図2では制御ユニット118とABS制御ユニット202に送られる。この場合、空気処理ユニット102がホイール回転数センサ信号124を、圧力制御モジュールの近くで取り出すことができるならば、ケーブル配線を最小限にするために有利である。選択的に、ホイール回転数センサ信号124を、ゲートウェイを介して電子制御ブレーキシステムから転送し、これは例えば電子制御ブレーキシステムから電気的に切り離して供給される。
1つの実施例が、第1の特徴と第2の特徴との間に「および/または」の接続を有している場合、これは、この実施例が1つの構成では、第1の特徴および第2の特徴を有し、別の構成では第1の特徴だけ、または第2の特徴だけを有していることを意味する。
100 ブレーキ装置
102 空気処理ユニット
104 コンプレッサ
106 フィルタカートリッジ
107 フィルタカートリッジ管路
108 ケーシング
110 弁ユニット
112 分配器ユニット
113 接続管路
114 フットブレーキモジュール接続部
116 フットブレーキモジュール
118 制御ユニット
120 制御信号
122 ホイール回転数センサ
124 ホイール回転数センサ信号
126 制御弁
128 前車軸ブレーキシリンダ
130 前車軸弁モジュール
132 後車軸弁モジュール
134 後車軸ブレーキシリンダ
138 制御接続部
140 制御ライン
142 トレーラー弁モジュール
144 付加的接続部
146 付加的弁ユニット
148 電磁弁
150 リレー弁
152 EBS制御ユニット
200 別の制御弁
202 ABS制御ユニット
310 生成ユニット
320 読み取りユニット
400 空気処理ユニットを作動させる方法
410 生成するステップ

Claims (9)

  1. 車両のブレーキ装置(100)のための空気処理ユニット(102)であって、前記空気処理ユニット(102)は以下の特徴、すなわち、
    前記空気処理ユニット(102)を、前記ブレーキ装置(100)のフットブレーキモジュール(116)に空圧的に接続するためのフットブレーキモジュール接続部(114)と、
    前記フットブレーキモジュール接続部(114)に、前記フットブレーキモジュール(116)を制御するための制御圧を供給するための少なくとも1つの弁ユニット(110)と、
    前記弁ユニット(110)を制御するための制御ユニット(118)と、
    を有しており、
    前記制御ユニット(118)は、前記車両の少なくとも1つのホイール回転数センサ(122)に接続されている、または接続可能であって、前記ホイール回転数センサ(122)によって生成されるホイール回転数センサ信号(124)を利用して、前記弁ユニット(110)および/または前記車両のアンチロックブレーキシステムの少なくとも1つの制御弁(126;200)を制御するように形成されており、
    前記制御ユニット(118)は、回転数信号を前記車両のアンチロックブレーキシステムまたは電子制御ブレーキシステムに送るセンサの回転数信号を読み取り/取り出すように形成されている、
    車両のブレーキ装置(100)のための空気処理ユニット(102)。
  2. 前記制御ユニット(118)は、前記ホイール回転数センサ信号(124)を利用して、前記車両車両の前車軸側または後車軸側のいずれかで制動するように、かつ/または操縦するように、前記弁ユニット(110)および/または前記制御弁(126;200)を制御するように形成されている、請求項記載の空気処理ユニット(102)。
  3. 前記空気処理ユニット(102)によって処理された空気を、前記ブレーキ装置(100)の常用ブレーキのために配置された少なくとも1つのブレーキ回路に分配するための分配器ユニット(112)と、前記分配器ユニット(112)を前記フットブレーキモジュール接続部(114)に接続するための少なくとも1つの接続管路(113)とが設けられており、前記弁ユニット(110)は前記接続管路(113)内に配置されており、前記接続管路(113)はブレーキ回路の部分であり、前記弁ユニット(110)は、複数のブレーキ回路からも制御圧を供給される、請求項1または2記載の空気処理ユニット(102)。
  4. 前記制御ユニット(118)は、前記車両の電子制御ブレーキシステムの故障に応じて前記弁ユニット(110)を制御するように形成されている、請求項1からまでのいずれか1項記載の空気処理ユニット(102)。
  5. 前記空気処理ユニット(102)を前記ブレーキ装置(100)のパーキングブレーキ回路および/またはトレーラーブレーキ回路に空圧的に接続するための少なくとも1つの付加的接続部(144)と、前記付加的接続部(144)に付加的制御圧を供給するための少なくとも1つの付加的弁ユニット(146)とを有しており、前記制御ユニット(118)は、さらに前記付加的弁ユニット(146)を制御するように形成されている、請求項1からまでのいずれか1項記載の空気処理ユニット(102)。
  6. 前記制御ユニット(118)は、少なくとも1つの回転数センサ信号を、CANデータバスを介して読み取るように形成されている、請求項1からまでのいずれか1項記載の空気処理ユニット(102)。
  7. 請求項1からまでのいずれか1項記載の空気処理ユニット(102)を作動させる方法(400)であって、当該方法(400)は以下のステップ、すなわち、
    前記フットブレーキモジュール接続部(114)に制御圧が供給されるように、前記弁ユニット(110)を制御するために、制御信号(120)を生成するステップ(410)を有している、空気処理ユニット(102)を作動させる方法(400)。
  8. 請求項記載の方法(400)を実施する、かつ/または制御するように作成されているコンピュータプログラム。
  9. 請求項記載の前記コンピュータプログラムが記憶されている、機械読み取り可能な記憶媒体。
JP2019536647A 2016-09-21 2017-08-24 商用車のブレーキ装置のための空気処理ユニットおよび空気処理ユニットを作動させる方法 Active JP6847232B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102016117836.5A DE102016117836A1 (de) 2016-09-21 2016-09-21 Luftaufbereitungseinheit für eine Bremsanlage eines Nutzfahrzeugs und Verfahren zum Betreiben einer Luftaufbereitungseinheit
DE102016117836.5 2016-09-21
PCT/EP2017/071286 WO2018054645A1 (de) 2016-09-21 2017-08-24 Luftaufbereitungseinheit für eine bremsanlage eines nutzfahrzeugs und verfahren zum betreiben einer luftaufbereitungseinheit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019529247A JP2019529247A (ja) 2019-10-17
JP6847232B2 true JP6847232B2 (ja) 2021-03-24

Family

ID=59699697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019536647A Active JP6847232B2 (ja) 2016-09-21 2017-08-24 商用車のブレーキ装置のための空気処理ユニットおよび空気処理ユニットを作動させる方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20190217833A1 (ja)
EP (1) EP3515776B1 (ja)
JP (1) JP6847232B2 (ja)
KR (1) KR102208374B1 (ja)
CN (1) CN110023159B (ja)
BR (1) BR112019005064B1 (ja)
DE (1) DE102016117836A1 (ja)
RU (1) RU2717883C1 (ja)
WO (1) WO2018054645A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102019118895A1 (de) * 2019-07-12 2021-01-14 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Parkbremseinrichtung für ein Nutzfahrzeug
DE102019118896A1 (de) * 2019-07-12 2021-01-14 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Parkbremseinrichtung
US11427175B2 (en) 2019-12-16 2022-08-30 Waymo Llc Vehicle braking systems and methods
US11938915B2 (en) * 2021-03-17 2024-03-26 Volvo Truck Corporat on Braking arrangement for a vehicle

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3703639A1 (de) * 1987-02-06 1988-08-18 Bosch Gmbh Robert Elektro-pneumatische bremsanlage fuer zugfahrzeuge
DE4115356C1 (ja) * 1991-05-10 1992-08-27 Man Nutzfahrzeuge Ag, 8000 Muenchen, De
DE10207803B4 (de) * 2002-02-25 2008-11-27 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Druckregler einer Druckluftversorgungseinrichtung für eine Bremsanlage eines Kraftfahrzeugs und Verfahren zum Befüllen einer Kraftfahrzeug-Bremsanlage mit Druckluft
GB0215421D0 (en) * 2002-07-03 2002-08-14 Wabco Automotive Uk Ltd Vehicle air supply system
DE102004001532A1 (de) * 2004-01-10 2005-08-04 Wabco Gmbh & Co.Ohg Verfahren und Vorrichtung zum Regeln des Druckes in einem elektronisch gesteuerten Bremssystem (EBS) eines Fahrzeugs
DE102005051686A1 (de) * 2005-10-28 2007-05-03 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Elektro-pneumatisches Anhängersteuermodul
KR100921277B1 (ko) * 2008-07-21 2009-10-09 현대자동차주식회사 공기압 브레이크 시스템 및 그 제어방법
JP5832391B2 (ja) * 2012-08-08 2015-12-16 三菱電機株式会社 列車ブレーキ制御装置
DE102013006860A1 (de) 2013-04-19 2014-10-23 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Pneumatisches System

Also Published As

Publication number Publication date
BR112019005064B1 (pt) 2023-11-21
RU2717883C1 (ru) 2020-03-26
DE102016117836A1 (de) 2018-03-22
BR112019005064A2 (pt) 2019-06-18
CN110023159B (zh) 2021-07-13
CN110023159A (zh) 2019-07-16
US20190217833A1 (en) 2019-07-18
EP3515776B1 (de) 2020-10-14
EP3515776A1 (de) 2019-07-31
WO2018054645A1 (de) 2018-03-29
JP2019529247A (ja) 2019-10-17
KR102208374B1 (ko) 2021-01-26
KR20190049879A (ko) 2019-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11052892B2 (en) Electronically controllable pneumatic brake system in a utility vehicle and method for electronically controlling a pneumatic brake system
CN109952240B (zh) 机动车辆系统、控制方法、存储介质和控制器系统
US11180127B2 (en) Heavy duty vehicle redundant braking system
US11046289B2 (en) System comprising separate control units for the actuation units of an electric parking brake
CN111971213B (zh) 机动车辆液压制动系统
US10654458B2 (en) Electronic brake system for a compressed air braking system of a utility vehicle
JP6847232B2 (ja) 商用車のブレーキ装置のための空気処理ユニットおよび空気処理ユニットを作動させる方法
US8500216B2 (en) Vehicle parking brake and operating method
KR102207124B1 (ko) 상용차의 브레이크 장치를 위한 공기 처리 유닛, 브레이크 장치 및 공기 처리 유닛을 작동하기 위한 방법
JP6873282B2 (ja) 完全統合制動システムにおける電子パーキングブレーキを使用した補助減速
KR20160108349A (ko) 차량들용의 브레이크 시스템
CN111295314B (zh) 用于实现高度自动化行驶的制动冗余方案的设备和模块
CN113518738B (zh) 用于商用车的电动气动制动系统
KR102310690B1 (ko) 차량 브레이크 시스템
CN112055675B (zh) 重型车辆冗余制动系统
US20230406272A1 (en) Electric system for a vehicle
CN111169455B (zh) 冗余的制动系统和用于运行这种制动系统的方法
US8991943B2 (en) Automatic parking brake having a slip controller
US20030205934A1 (en) Rear-axle demand for use with front push-through in electrohydraulic (EHB) braking systems
US20210284115A1 (en) Electropneumatic parking brake arrangement having a shut-off valve and method for controlling an electronically controlled pneumatic brake system
CN108495773A (zh) 用于运行车辆的制动系统的方法和设备以及制动系统
US20220340115A1 (en) Redundant plc signals evaluation
US20240083399A1 (en) Electropneumatic assembly including integrated failure safety-valve arrangement for multiple fault, electronically controllable pneumatic braking system, and method for operating a braking system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200528

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200827

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201027

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210302

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6847232

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150