JP6846198B2 - 歯科補綴部品の焼結を計画する方法 - Google Patents

歯科補綴部品の焼結を計画する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6846198B2
JP6846198B2 JP2016532541A JP2016532541A JP6846198B2 JP 6846198 B2 JP6846198 B2 JP 6846198B2 JP 2016532541 A JP2016532541 A JP 2016532541A JP 2016532541 A JP2016532541 A JP 2016532541A JP 6846198 B2 JP6846198 B2 JP 6846198B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dental prosthesis
temperature profile
temperature
sintering
wall thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016532541A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016540562A (ja
Inventor
フォーノフ,ピーター
シュミット,クリスチャン
Original Assignee
シロナ・デンタル・システムズ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シロナ・デンタル・システムズ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical シロナ・デンタル・システムズ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JP2016540562A publication Critical patent/JP2016540562A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6846198B2 publication Critical patent/JP6846198B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C13/00Dental prostheses; Making same
    • A61C13/0003Making bridge-work, inlays, implants or the like
    • A61C13/0006Production methods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C5/00Filling or capping teeth
    • A61C5/70Tooth crowns; Making thereof
    • A61C5/77Methods or devices for making crowns
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C13/00Dental prostheses; Making same
    • A61C13/20Methods or devices for soldering, casting, moulding or melting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C13/00Dental prostheses; Making same
    • A61C13/0003Making bridge-work, inlays, implants or the like
    • A61C13/0004Computer-assisted sizing or machining of dental prostheses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/10Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on aluminium oxide
    • C04B35/111Fine ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/48Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates
    • C04B35/486Fine ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/64Burning or sintering processes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B17/00Furnaces of a kind not covered by any preceding group
    • F27B17/02Furnaces of a kind not covered by any preceding group specially designed for laboratory use
    • F27B17/025Furnaces of a kind not covered by any preceding group specially designed for laboratory use for dental workpieces
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/656Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes characterised by specific heating conditions during heat treatment
    • C04B2235/6562Heating rate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/656Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes characterised by specific heating conditions during heat treatment
    • C04B2235/6567Treatment time

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Dental Prosthetics (AREA)

Description

本発明は、歯科補綴部品の焼結を計画する方法に関し、作製されるべき歯科補綴部品の3Dモデルは、既に設計されているものである。
焼結プロセスを計画するいくつかの方法が先行技術から公知である。焼結炉の中での焼結に先立って、ユーザは、作製されるべき歯科補綴部品のための好適な温度プロフィールを有する特定のプログラムを選ぶことができ、ユーザは、歯科補綴部品の使用材料及び寸法を考慮に入れる。
独国特許出願公告10 2011 056 211(B3)号は、装置及び焼結方法、特に、歯の枠組みについて開示し、1つのトレイが閉鎖要素によってカバーされ、トレイの枠が不活性ガス供給装置に接続されている。加熱速度、保持温度、及び冷却時間は手動で設定され得る。
欧州特許出願公開第2 620 733(A1)号は、少なくとも1つのオペレーティングプログラムを有し、1つのメモリを有し、少なくとも1つのカメラのような取込装置を有する歯科用炉のような歯科用装置を開示する。対象は、カメラによって取り込まれ、取り込まれた形式で表示装置によって表示され得る。いくつかの予め定められた基準対象が、データベースの中に置かれている。基準対象についての特定の数の特徴が、取り込まれた対象の画像と一致する場合に、対応するオペレーティングプログラムが始動される。
米国特許出願公開第2009/0079101(A1)号は、断熱カメラ及び温度測定装置を有する焼結炉を開示する。1つの温度プロフィールは、140℃/分の加熱速度、1400℃の保持温度、及び50℃/分の冷却速度を有する。
独国特許出願公開第10 2008 013 555(A1)号は、歯科補綴部品の作製のための焼結炉を開示し、歯科補綴部品の焼結は、焼結ラインに沿って実行される。この焼結ラインを通過する間に、歯科補綴部品は、様々な温度に晒される。焼結ラインは、このように、個々の焼結ライン区域に分割されており、それらは様々な温度に調整され得る。歯科補綴部品を担持する台は、スライダによって焼結ラインに沿って動かされる。すべての焼結ライン区域は、様々な温度に設定され得る。そのような手段によって、様々なセラミックスを焼結させるための様々な温度進行が設定され得る。
この方法の1つの欠点は、オペレータエラーに起因して、オペレータが誤った温度プロフィールを構成し得、それによって、作製されるべき歯科補綴部品の製造欠陥につながり得ることである。あまりに高い加熱速度を有する温度プロフィールは、例えば酸化物セラミックスの場合、歯科補綴部品の表面にひび割れを生じさせる。
本発明は、そのような操作エラーが防止されるように焼結を計画するための方法を提供する課題に基づいている。
本発明は、歯科補綴部品の熱処理を計画する方法に関するものであり、作製されるべき歯科補綴部品の3Dモデルはすでに存在している。作製されるべき歯科補綴部品の特定の形状パラメータ、及び作製されるべき歯科補綴部品の特定の材料パラメータに応じて、歯科補綴部品についての焼結、結晶化又はつや出しのような熱処理のための温度プロフィールが、コンピュータによって自動的に決定され、歯科補綴部品の製造のために選択された材料についての材料パラメータは、熱伝導率、熱衝撃抵抗、最大加熱速度及び/又は材料の相変態についての温度限界値からなる。
使用材料の熱伝導率が増加すると、歯科補綴部品をより速く終わりまで焼結させることができ、その結果、温度プロフィールの保持時間を短縮することができる。
材料の熱衝撃抵抗が大きい場合、加熱速度は、また、焼結の間に歯科補綴部品に損傷を生じさせることなく増大され得る。
本方法によれば、それぞれの歯科補綴部品のための理論上の最大加熱速度が、確立又は決定され得る。最大加熱速度を決定するために、当該材料の機械的係数を用いることができ、その機械的係数とは、例えば、歯科補綴部品についての線膨張係数、弾性率、強度、ポアソン比、破壊靭性、初期の亀裂長又は形状係数、及び体積熱容量又は熱伝導率のような熱力学係数、並びに形状パラメータである。
本方法は、歯科補綴部品がすでに設計されていることにより、歯科補綴部品の3Dモデルが存在することを前提とする。歯科補綴部品は、例えば、インプラント用全補綴、歯科補綴、全部被覆冠、部分被覆冠、いくつかの歯全体のブリッジ又はインレーであり得る。特定の選択基準に準拠して、好適な温度プロフィールは、選択された材料の形状パラメータ及び/又は材料パラメータに応じて決定される。温度プロフィールを決定することは、例えば、データベースに格納された多くの様々な温度プロフィールからの温度プロフィールの自動選択を介して、又は個々の温度プロフィールを計算することによって実行され得る。温度プロフィールは、少なくとも1つの加熱工程又はいくつかの加熱工程を含むことができ、最大加熱速度を上回らないことが重要であり、加熱速度は、使用材料、実質的に歯科補綴部品の肉厚に依存する。最大加熱速度を上回ると、歯科補綴部品の表面での亀裂形成又は歯科補綴部品の上層剥離を生じさせ得る。焼結プロセスの間、歯科補綴部品の外層は、歯科補綴部品の内層よりも速く収縮して、機械的引張力を生じさせ得る。確立された加熱速度にしたがって歯科補綴部品を加熱した後に、保持温度が特定の保持時間の間、保持され、冷却段階がその後に続く。冷却段階は、例えば、用いられる焼結炉のドアを開くことによって開始されることができ、それにより、冷気が流入することができる。保持温度及び保持時間は、作製されるべき歯科補綴部品が完全に焼結されるが、過焼結にならないように選択される。過焼結の場合には、焼結された材料の粒径が、確立された限界値を上回ることがあり得、その結果、歯科補綴部品の強度低下を生じさせることがあり得る。
本方法は、好適な温度プロフィールの手動による選択の間の操作エラーを排除して、製造欠陥を防止するという利点がある。
この方法の更なる利点は、形状パラメータ及び/又は材料パラメータを考慮すると、最短の可能所要時間を最大の可能加熱速度及び最短の可能保持時間と組み合わせる好適な温度プロフィールが選択されることができ、その結果、歯科補綴部品の全熱処理所要時間が低減されることである。
好ましくは、歯科補綴部品の形状パラメータは、最大横方向肉厚、最大咬合肉厚、最大咬合肉厚と最大横方向肉厚との比、歯科補綴部品の最大断面積、歯科補綴部品の全体積、歯科補綴部品の最大全長及び/又は歯科補綴部品の断面積の最大変化である。
最大横方向肉厚は、例えば、切歯の唇側面又は臼歯の頬側面における歯科補綴部品の側面肉厚に関する。最大咬合肉厚は、歯科補綴部品の咬合面の肉厚に関する。歯科補綴部品の最大断面積は、歯科補綴部品の歯軸に鉛直である横断面に関する。
これらの形状パラメータに準拠して、温度プロフィールが選択されて、特定の加熱速度及び特定の保持温度における特定の保持時間が特に決定される。
好ましくは、温度プロフィールは、歯科補綴部品の最大横方向肉厚の増加、最大咬合肉厚の増加、構成部品の最大断面積の増加及び/又は全体積の増加に伴って、温度プロフィールの加熱速度が減少し、温度プロフィールの保持時間が増加し、及び/又は温度プロフィールの保持温度が低下するように決定され得る。
肉厚の増加に伴って、焼結プロセスの間の機械的引張力は増加し、その結果、加熱速度は、歯科補綴部品が損傷を受けることを防止するために、低減されなければならない。
歯科補綴部品の断面積又は全体積の増加に伴って、構成部品全体を完全に焼結するにはより長い時間がかかるので、保持時間は増加する。
温度プロフィールは、有利なことに、熱伝導率の増加及び/又は熱衝撃抵抗の増加に伴って、温度プロフィールの加熱速度が増加するように決定され得る。
これによって、材料のより高い熱伝導率及び熱衝撃抵抗に基づいて加熱速度を増加させることが可能になり、その結果、焼結の全所要時間を短くすることができる。
好ましくは、熱処置は、焼結、結晶化、焼結とつや出しとの組み合わせ、又は結晶化とつや出しとの組み合わせからなり得る。
焼結は、二酸化ジルコニウム又は酸化アルミニウムのような酸化物セラミックス、及びCoCrMo合金のような非貴金属合金とともに適用され得る。
結晶化は、特に、材料の二ケイ酸リチウムシステムを用いてガラスセラミックスについて実行される。
仕上げ焼結は、事前に焼結された酸化物セラミックス、特に二酸化ジルコニウム及び酸化アルミニウムでできている歯科修復構成部品において実行される。粉末が押圧され、事前に焼結された金属ペレット、特にCoCrMo合金は、粉砕又は摩砕によって機械的に更に処理された後に同様に焼結されなければならない。
全ての金属又はセラミックの基本材料は、更なる焼成プロセスによって焼結の後に、仕上げ又はつや出しをされ得る。いわゆる表面仕上げの一部として、塗装もつや出しとともに実行されることができ、塗装は同一の炉プロセスにおいて焼成される。
ガラスセラミックは、同一の焼成プロセスにおいて結晶化、塗装及びつや出しされ得るという更なる利点を有する。
好ましくは、歯科補綴部品を作製するために選択される材料は、二酸化ジルコニウムであり得、作製されるべき歯科補綴部品は、個々の歯、全部被覆冠、部分被覆冠又はインレーであり得る。歯科補綴部品の全体積は、最大で大臼歯の体積に等しくあり得、最大横方向肉厚及び/又は最大咬合肉厚の範囲は、6mmの限界値を下回る。これらの因子を考慮すると、焼結のための第1の温度プロフィールは、100℃/分と400℃/分との間の加熱速度、1500℃と1600℃との間の保持温度、及び5分と10分との間の保持時間を有するように確立される。
歯科補綴部品の比較的小さい肉厚と小さい全体積のために、比較的大きい加熱速度が可能であり、その結果、全所要時間が低減される。全体積が小さいことは、また、歯科補綴部品がより速く焼結されることを可能にし、その結果、比較的短い保持時間が選択されることができ、それが、焼結の全所要時間を付加的に短縮する。第1の温度プロフィールは、比較的小さい歯科補綴部品についての急速な焼結を可能にする。
好ましくは、選択された材料が二酸化ジルコニウムであり得、それにより、作製されるべき歯科補綴部品は、6本以下の接続された歯又は6本の個々の歯からなるブリッジである。これらの因子を考慮して、焼結のための第2の温度プロフィールが、70℃/分と200℃/分との間の加熱速度、1450℃と1550℃との間の保持温度、及び20分間と40分間との間の保持時間を有するように確立される。
第2の温度プロフィールは、6本以下の歯の全体積を有する歯科補綴部品に対して選択され、それにより、歯科補綴部品の完全な焼結のためには、第1の温度プロフィールにおけるよりも長い保持時間が必要である。
好ましくは、選択された材料が二酸化ジルコニウムであり得、それにより、作製されるべき歯科補綴部品が6本を上回る個々の歯を含み、第3の温度プロフィールは、1500℃と1600℃との間の保持温度及び100分と140分との間の保持時間とともに、10℃/分と70℃/分との間の加熱速度を有するように確立される。
第3の温度プロフィールは、6本を上回る歯の全体積を有する比較的大きな歯科補綴部品に対して選択され、それにより、加熱速度が、第1の温度プロフィール及び第2の温度プロフィールと比較して有意に低減されることにより、亀裂が歯科補綴部品の表面に形成することを防止する。保持時間が、第1の温度プロフィール及び第2の温度プロフィールと比較して、有意に増加されることにより、歯科補綴部品の完全な焼結を完了することを確実にする。
好ましくは、選択される材料が酸化アルミニウム(Al)であり得、それにより、第4の温度プロフィールは、1500℃と1600℃との間の保持温度及び100分と140分との間の保持時間とともに、10℃/分と70℃/分との間の加熱速度を有するように確立される。
第4の温度プロフィールは、酸化アルミニウムの材料に対して好適であり、歯科補綴部品の大きさから独立しており、加熱速度及び保持時間が、第3の温度プロフィールと同様に選択される。
好ましくは、作製されるべき歯科補綴部品の3Dモデルは、表示装置によって視覚的に表示されることができ、それにより、3Dモデルの特定の断面が視覚的にハイライトされ、これらの断面は、唇側肉厚又は咬合肉厚に関して特定の限界値を上回っている。
表示装置は、例えば、モニターであり得、それは、作製されるべき歯科補綴部品の設計された3Dモデルを視覚的に表示する。肉厚が、例えば3mmのような決定された限界値を上回っている断面を、視覚的にハイライトする。このようにして、ユーザは、3Dモデルのどの断面が、第1の温度プロフィール又は第2の温度プロフィールに対する形状パラメータに対応していないかを認識することができる。歯科医又は歯科技工士のようなユーザは、次に、これらのハイライトされた断面をそれに応じて調整することができる。
好ましくは、ユーザは、仮想ツールを用いてハイライトされた断面を手動で調整することができるか、又は、ハイライトされた断面をコンピュータによって自動的に調整することにより、これらの断面が唇側又は咬合肉厚についての限界値を下回るようにできる。このように、この調整された3Dモデルにしたがって作製されるべき歯科補綴部品を焼結することが、第2の温度プロフィールの代わりに第1の温度プロフィールを用いて実行され得る。
したがって、ユーザは、ハイライトされた領域を調整して、それらが、例えば3mmの肉厚に対する限界値を下回るようにできる。このように、第1の温度プロフィールに対して形状パラメータが満足されることにより、焼結が第1の温度プロフィールを用いて実行され得、その結果、第2の温度プロフィールによる焼結と比較してより短い全所要時間の焼結となる。
好ましくは、好適な温度プロフィールの決定を、データベースに格納されているいくつかの温度プロフィールからそれを選択することによって、実行することができる。
例えば、様々な温度プロフィールを、焼結炉に一体化されたマイクロコンピュータの内部に配列されたメモリに保存することができる。代替として、このメモリを、焼結炉の外部に配列されたコンピュータに一体化することもできる。
加熱速度、保持時間及び/又は保持温度のような温度プロフィールの特徴を、表示装置によって視覚的に表示することができる。表示装置は、例えば、焼結炉に適合されたディスプレイであり得る。選択が、次に、コンピュータによって自動的に実行され、それにより、選択された温度プロフィールの特徴を、視覚的に表示することができる。
好ましいシナリオでは、好適な温度プロフィールの決定を、作製されるべき歯科補綴部品の形状パラメータ及び/又は材料パラメータを考慮して計算される個々の温度プロフィールの計算によって実行することができる。
その結果、個々の温度プロフィールを、形状パラメータ及び/又は材料パラメータを考慮して計算することが可能になる。この文脈において、補間のような公知の数学的方法を用いることができる。
本発明は、焼結炉によって歯科補綴部品の熱処理を計画する方法を実行するためのシステムに更に関し、システムはコンピュータを備えており、それにより、作製されるべき歯科補綴部品の3Dモデルがすでに存在している。作製されるべき歯科補綴部品の特定の形状パラメータ及び材料パラメータに応じて、歯科補綴部品を焼結するための温度プロフィールが、コンピュータによって自動的に確立され得る。
このようにして、システムは上述の方法の実行を可能にし、それにより、コンピュータは、形状パラメータ及び材料パラメータに応じて、それぞれの歯科補綴部品に対して好適な温度プロフィールを自動的に決定する。
このシステムの1つの利点は、歯科医又は歯科技工士のようなユーザが好適な温度プロフィールを手動で選択するときに起こりがちな操作エラーを防止できることである。
好ましくは、システムは、表示装置を備えることができ、それにより、作製されるべき歯科補綴部品の3Dモデルを、表示装置によって視覚的に表示することができ、唇側肉厚又は咬合肉厚に関する特定の限界値を上回る、3Dモデルの特定の断面を、視覚的にハイライトすることができる。
第1の温度プロフィールに対して、肉厚のような特定の形状パラメータに対応しない断面をハイライトすることによって、ユーザは、3Dモデルについてのこれらの断面の測定値及びその結果として必要な調整をよりよく評価することが可能になる。
好ましくは、システムは操作手段を備えることができ、それにより、ユーザは、仮想ツールによる操作手段を用いて手動でハイライトされた断面を調整するか、又はハイライトされた断面をコンピュータによって自動的に調整して、これらの断面が唇側又は咬合肉厚に対する6mmの限界値を下回るようにできる。このように、この調整された3Dモデルにしたがって作製されるべき歯科補綴部品を焼結することが、第2の温度プロフィールの代わりに第1の温度プロフィールを用いて実行され得る。
3Dモデルについてのこの調整によって、焼結を、第2の温度プロフィールの代わりに第1の温度プロフィールを用いて実行することができ、その結果、焼結の全所要時間が短くなる。
好ましくは、システムはメモリを備えることができ、それにより、メモリのデータベースに格納されているいくつかの温度プロフィールから選択することによって、好適な温度プロフィールの決定を実行する。
好ましいシナリオでは、好適な温度プロフィールの決定を、コンピュータによる個々の温度プロフィールの計算によって実行することができ、それにより、作製されるべき歯科補綴部品の形状パラメータ及び/又は材料パラメータを考慮して、個々の温度プロフィールを計算する。
本発明は、図面を参照して説明される。
本方法を例示する略図を示す。 歯科補綴部分の3Dモデルをハイライトされた領域によって示す。 焼結を実行するためのいくつかの温度プロフィールを示す。
図1は、焼結炉2を用いて歯科補綴部品1の熱処理を計画するための本方法を例示する略図を示す。焼結炉は、焼成チャンバ5の内部の温度を調節するための断熱要素3及び加熱要素4を備えている。焼結、結晶化又はつや出しのような歯科補綴部品1の熱処理を、第1の工程から始めることによって実行し、第1の工程において、チャンバ5は加熱エレメント4によって加熱される。特定の負荷温度、例えば300℃に到達後、チャンバ5は、第2の工程において開かれ、その間に基部6が端部位置7まで動かされる。第3の工程において、ユーザ、例えば歯科医又は歯科技工士は、焼結されるべき科補綴部品1を基部6の上に置く。第4の工程において、チャンバが再び閉まり、基部は、矢印8が示すように、上側端部位置まで動かされる。第5の工程において、チャンバ5を、保持温度が達成されるまで加熱要素4によって更に加熱し、この保持温度は、特定の保持時間の間、維持される。冷却段階が、第6の工程において続く。冷却段階は、例えば、加熱要素のスイッチを切ることによって、又は基部を下側端部位置7まで動かすことで追加的にチャンバ5を開くことによって、開始することができる。
熱処理を計画するために本方法を実行している間、歯科補綴部品1の3Dモデル9は、すでに利用できる状態にある。歯科補綴部品の設計は、すでに完了されている。3Dモデル9は、モニターのような表示装置39によって、視覚的に表示される。3Dモデル9は、横方向肉厚10、咬合肉厚11、破線によって示される最大断面積12、及び全体積13のような歯科補綴部品1の特定の形状パラメータを有する。更に、作製されるべき歯科補綴部品を創作するために使用する材料は、設計の間にすでに決定されていた。使用材料は、二酸化ジルコニウム若しくは酸化アルミニウム、又はCoCrMo合金のような非貴金属合金のような酸化物セラミックスを含むことができる。歯科補綴部品の最大断面積12は、歯科補綴部品の対称軸と一致し得る歯軸14に垂直に決定され得る。横方向肉厚10は、例えば、歯科補綴部品の唇側領域又は頬側領域の歯軸14に垂直に決定され得る。咬合肉厚11は、例えば、3Dモデル9の咬合面15の歯軸14に平行に決定され得る。形状パラメータ10、11、12、13及び材料パラメータを使用して、コンピュータ17は、好適な温度プロフィール16を自動的に決定する。
コンピュータ17は、マイクロコンピュータ、マイクロチップ、又は一般のパソコンであり得る。コンピュータ17は、焼結炉2の外部である外側に配置され得る。代替として、コンピュータ17は、表示装置39と一緒に焼結炉2の中で一体化され得る。
温度プロフィール16は、時間18の関数として温度17のグラフとして描かれる。第1の段階19において、チャンバ5を、第1の加熱速度を用いて加熱して、事前乾燥温度20に到達させ、第2の段階21において、事前乾燥温度は、第1の保持時間の間、維持され、第3の段階22において、チャンバ5の内部の温度は、例えば300℃の負荷温度に到達するまで加熱される。第4の段階において、チャンバ5は、焼結されるべき歯科補綴部品1を装填されて、温度がわずかに低下する。第5の段階23において、チャンバ5の温度は、第2の加熱速度にしたがって上昇し、最終的に第2の保持温度24に到達する。第6の段階25において、加熱要素4を、特定の保持時間の期間中、保持温度24が維持されるように制御する。第7の段階26において、歯科補綴部品1の冷却がその後に続く。このようにして、コンピュータ17は、形状パラメータ、特に最大横方向肉厚10、最大咬合肉厚11及び全体積13によって、並びに選択材料の材料パラメータに応じて好適な温度プロフィール16を決定する。それによって、加熱段階のための加熱速度19、23、段階のための保持温度20、24及び保持時間21、25が、特に確立される。
以降の妥当性チェックの間に、歯科補綴部品1の設計された3Dモデル9が、横方向肉厚又は咬合肉厚のような形状パラメータに関する特定の要件を満たすか否かを、次に検討することができる。破線で示された断面27及び28のような、決定された限界値の範囲内に入らない断面は、そのとき、ハイライトされ得る。例えば、断面27、28は、それらが咬合肉厚に関する6mmの限界値を上回るので、ハイライトされ得る。続いて、ハイライトされた断面27及び28は、カーソルのような仮想ツール29でのユーザによる手動によって、又は自動的にコンピュータ17によって、形状パラメータに関する限界値が対応するように変更され得る。仮想ツール29の制御は、キーボード30又はマウス31のような接続された入力手段を介して実行される。3Dモデル9を調整又は形成することによって、破線で描かれた調整された3Dモデル32が創作される。調整された3Dモデル32は、完全自動化プロセスにおいてペレット34から焼結されるべき歯科補綴部品1を創作するために、次にCAMプロセス装置33によって用いられる。焼結されるべき歯科補綴部品1が作製された後に、焼結炉2の中での焼結が、先に述べたように実行される。
このようにして、本方法は、CAMプロセス機械33によって歯科補綴部品を作製する前においてさえ、及び焼結炉2の中で歯科補綴部品1を焼結させる前においてさえ、好適な温度プロフィール16を決定することができ、3Dモデル9の妥当性チェック及びあり得る調整を実行することができるという長所を有する。
温度プロフィール16を、例えば、メモリ35に格納されたいくつかの温度プロフィールからの選択によって確立することができる。このメモリ35は、コンピュータ17に一体化されている。代替として、温度プロフィールを、第2のメモリ36に格納することができ、そのメモリは焼結炉2に一体化されている。
好適な温度プロフィールを、個々の温度プロフィールを計算することによって確立することもでき、その温度プロフィールは、コンピュータ17によって計算される。
熱処理を計画するための本方法は、また、いくつかの歯科補綴部品及びいくつかの熱処理に対して、焼結開始前に実行され得る。それのために、いくつかの命令を含む命令概要が創作され得る。命令は、それによって、患者の名前のような識別データ、全部被覆冠、部分被覆又はブリッジのような歯科補綴部品の種類、歯科補綴部品の創作のための材料、焼結、結晶化又はつや出しなどの熱処理の種類、好適な温度プロフィールの種類を含むことができる。これらの識別データを有する命令を、例えば、焼結炉2に一体化された表示器37に表示することができる。代替として、識別データを有する命令を、表示装置39によって表示することもできる。焼結を実行する前に、ユーザは、割り当てられた温度プロフィールを有するそれぞれの命令を制御パネル38を用いて選択することができる。その後、焼結は、好適な温度プロフィールを用いて自動的に実行される。
図2は、図1の歯科補綴部品1の3Dモデル9を示し、断面27及び28が、咬合肉厚に関する例えば6mmの限界値を上回っているのでハイライトされている。
破線で描かれた3Dモデル9の調整又は形成の後に、調整された3Dモデル32が創作される。調整された3Dモデル32は、次に、図1のCAMプロセス機械33によって歯科補綴部品1を創作するために用いられる。
図3は、焼結を実行するためのいくつかの温度プロフィールを示し、℃単位の温度17が、分単位の時間18の関数として描かれている。第1の温度プロフィール40は、100℃/分の加熱速度41、1580℃の保持温度42、及び6分の保持時間43を有する。第2の温度プロフィール44は、100℃/分の加熱速度45、1510℃の保持温度46、及び30分の保持時間47を有する。第3の温度プロフィール48は、破線及び点線によって示されているが、25℃/分の加熱速度49、1510℃の保持温度50、及び120分の保持時間51を有する。第4の温度プロフィール52は、破線によって示されているが、予備乾燥段階53を有し、温度は、事前乾燥温度54に到達するまで加熱され、20分間維持される。その後、加熱段階が、1510℃の保持温度56まで、100℃/分の加熱速度55を伴って続く。この保持温度56は、次に30分の保持時間57の期間中維持され、冷却段階がそれに続く。第5の温度プロフィール58は、300℃/分の加熱速度59、1580℃の保持温度60、及び6分の保持時間を有する。
第1の温度プロフィール40は、例えば6mm未満の小さい肉厚及び小さい全体積を有する小さい歯科補綴部品に対して特に好適であり、高い加熱速度41及び6分の短い保持時間43が、短い焼結所要時間を可能にする。第2の温度プロフィール44は、6mmを越える最大肉厚を有し、6本以下の個々の歯からなる中程度の大きさの歯科補綴部品に対して好適である。第3の温度プロフィール48は、例えば6本を上回る個々の歯からなるブリッジのような大きい歯科補綴部品に対して好適である。第4の温度プロフィール52は、焼結の前に予備乾燥を必要とする材料に対して好適である。
図1及び図2の3Dモデル9は、したがって、特定の温度プロフィールに対する要件又は限界値が満足されるように、ユーザによって又は自動的に形成され得る。図2は、3Dモデル9が、咬合肉厚11が6mmの限界値を上回らないように調整されたこと示す。このように、この調整された3Dモデル32にしたがって作製されるべき歯科補綴部品1に対する焼結は、第2の温度プロフィール44の代わりに、第1の温度プロフィール40を用いて実行され得る。この調整の利点は、焼結の所要時間が低減されることにある。
Figure 0006846198
Figure 0006846198

Claims (16)

  1. 歯科補綴部品(1)の熱処理を計画する方法であって、前記歯科補綴部品(1)の3Dモデル(9)がすでに存在している、方法において、前記3Dモデル(9)の特定の形状パラメータ(10、11、12、13)及び、前記歯科補綴部品(1)の材料パラメータに応じて、前記歯科補綴部品(1)の熱処理のための温度プロフィール(16)が、コンピュータ(17)によって自動的に決定され、前記歯科補綴部品(1)を作製するための選択された材料の前記材料パラメータは、熱伝導率、熱衝撃抵抗、最大加熱速度、又は前記材料の相変態についての温度限界値であることを特徴とし、
    前記3Dモデル(9)の形状パラメータ(10、11、12、13)が、最大横方向肉厚(10)、最大咬合肉厚(11)、最大咬合肉厚(11)と最大横方向肉厚(10)との比、前記歯科補綴部品(1)の最大断面積(12)、前記歯科補綴部品(1)の全体積(13)、前記歯科補綴部品(1)の最大全長、又は前記歯科補綴部品(1)の断面積の最大変化であることを特徴とし、かつ
    前記温度プロフィール(16)が、前記歯科補綴部品(1)の最大横方向肉厚(10)の増加、最大咬合肉厚(11)の増加、構成部品の最大断面積の増加又は全体積(13)の増加によって、前記温度プロフィール(16)の加熱速度(41、45、49、55、59)が減少し、前記温度プロフィール(16)の保持時間(43、47、51、57)が増加し、又は前記温度プロフィール(16)の保持温度(42、46、50、56、60)が減少するように決定されることを特徴とする、
    方法。
  2. 前記温度プロフィール(16)は、前記温度プロフィール(16)の加熱速度(41、45、49、55、59)が熱伝導率及び/又は熱衝撃抵抗の増加によって増加するように決定されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 前記熱処理は、焼結、結晶化、焼結とつや出しとの組み合わせ、又は結晶化とつや出しとの組み合わせからなることを特徴とする、請求項1または請求項2に記載の方法。
  4. 前記歯科補綴部品(1)の作製のための前記選択された材料は、二酸化ジルコニウム(ZrO2)であり、前記作製されるべき歯科補綴(1)は、個々の歯、全部被覆冠、少なくとも1つの一部被覆冠、又は少なくとも1つのインレーであり、前記歯科補綴部品(1)の全体積(13)は、最大でも大臼歯の体積と一致し、前記最大横方向肉厚(10)及び/又は前記最大咬合肉厚(11)は、6mmの限界値を下回り、第1の温度プロフィール(40)が、1500℃と1600℃との間の保持温度(42)及び5分と10分との間の保持時間(43)とともに、100℃/分と400℃/分との間の加熱速度(41)で焼結することに対して確立されていることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記選択された材料は、二酸化ジルコニウム(ZrO2)であり、前記作製されるべき歯科補綴部品は、6本以下の接続された歯又は6本以下の個々の歯若しくは部分被覆冠からなるブリッジであり、第2の温度プロフィール(44)が、1450℃と1550℃との間の保持温度(46)及び20分と40分との間の保持時間(47)とともに、70℃/分と200℃/分との間の加熱速度(45)によって焼結することに対して確立されていることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記選択された材料が二酸化ジルコニウム(ZrO2)であり、前記作製されるべき歯科補綴部品は、6本を上回る個々の歯からなるブリッジであり、第3の温度プロフィール(48)が、1500℃と1600℃との間の保持温度(50)及び100分と140分との間の保持時間(51)とともに、10℃/分と70℃/分との間の加熱速度(49)によって焼結することに対して確立されていることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記選択された材料は焼結する前に予備乾燥が必要であり、それによって、第4の温度プロフィール(52)は予備乾燥段階(53)を含む焼結用に確立され、それによって、前記温度は予備乾燥温度(54)に到達する80℃まで加熱され、前記温度は20分間維持され、その後、100℃/分の加熱速度(55)で加熱段階となり、1510℃の保持温度(56)で30分の保持時間(57)に亘り保持され、その後、冷却段階となる、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記作製されるべき歯科補綴部品(1)の3Dモデル(9)は、表示装置(39)によって視覚的に表示され、前記3Dモデル(9)の断面(27、28)は、唇側肉厚又は咬合肉厚(11)に関する特定の限界値を上回ることで、視覚的にハイライトされる、請求項1〜7のいずれか一項に記載の方法。
  9. ユーザが、仮想ツール(29)を用いて手動で前記ハイライトされた断面(27、28)を調整するか、又は前記ハイライトされた断面(27、28)を前記コンピュータ(17)によって自動的に調整して、それらが唇側肉厚(10、11)若しくは咬合肉厚(11)に対する前記限界値を下回るようにして、この調整された3Dモデル(32)にしたがって前記作製されるべき歯科補綴部品(1)に対して、前記焼結が、第2の温度プロフィール(44)の代わりに第1の温度プロフィール(40)を用いて実行することを特徴とし、
    前記第1の温度プロフィール(40)が、1500℃と1600℃との間の保持温度(42)及び5分と10分との間の保持時間(43)とともに、100℃/分と400℃/分との間の加熱速度(41)で焼結することに対して確立されていることを特徴とし、かつ
    前記第2の温度プロフィール(44)が、1450℃と1550℃との間の保持温度(46)及び20分と40分との間の保持時間(47)とともに、70℃/分と200℃/分との間の加熱速度(45)によって焼結することに対して確立されていることを特徴とする、請求項8に記載の方法。
  10. 好適な温度プロフィール(16)を決定することは、メモリに格納されているいくつかの温度プロフィール(40、48、52、58)からの選択を介して実行されることを特徴とする、請求項1〜9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 好適な温度プロフィール(16)を決定することが、前記作製されるべき歯科補綴部品(1)の前記形状パラメータ及び/又は材料パラメータを考慮して計算される個々の温度プロフィールの計算によって実行されることを特徴とする、請求項1〜9のいずれか一項に記載の方法。
  12. 焼結炉(2)を用いて歯科補綴部品(1)の熱処理を計画する方法を実行する、コンピュータ(17)を備えるシステムであって、前記歯科補綴部品(1)の3Dモデル(9)がすでに存在している、システムにおいて、前記3Dモデル(9)の特定の形状パラメータ(10、11、12、13)及び前記歯科補綴部品(1)の材料パラメータに応じて、前記歯科補綴部品(1)の焼結のための温度プロフィール(16)がコンピュータ(17)によって自動的に決定され、前記歯科補綴部品(1)を作製するための選択された材料の前記材料パラメータは、熱伝導率、熱衝撃抵抗、最大加熱速度又は前記材料の相変態についての温度限界値であることを特徴とし、
    前記3Dモデル(9)の前記形状パラメータ(10、11、12、13)が、最大横方向肉厚(10)、最大咬合肉厚(11)、最大咬合肉厚(11)と最大横方向肉厚(10)との比、前記歯科補綴部品の最大断面積(12)、前記歯科補綴部品(1)の全体積(13)、前記歯科補綴部品(1)の最大全長、又は前記歯科補綴部品の断面積の最大変化であることを特徴とする、
    システム。
  13. 前記システムは、前記歯科補綴部品(1)の3Dモデル(9)を視覚的に表示する表示装置(39)を備え、前記3Dモデル(9)の断面(27、28)は、唇側肉厚又は咬合肉厚(11)に関する特定の限界値を上回ることで、視覚的にハイライトされることを特徴とする、請求項12に記載のシステム。
  14. 前記システムは、操作手段(30、31)を備えており、ユーザが、仮想ツール(29)による操作要素(30、31)を用いて前記ハイライトされた断面(27、28)を調整するか、又は前記ハイライトされた断面(27、28)を前記コンピュータ(17)によって自動的に調整して、それらが唇側肉厚又は咬合肉厚(11)に対する前記限界値を下回るようにして、この調整された3Dモデル(9、32)にしたがって前記作製されるべき歯科補綴部品に対して、焼結が、第2の温度プロフィール(44)の代わりに第1の温度プロフィール(40)を用いて実行することを特徴とし、
    前記第1の温度プロフィール(40)が、1500℃と1600℃との間の保持温度(42)及び5分と10分との間の保持時間(43)とともに、100℃/分と400℃/分との間の加熱速度(41)で焼結することに対して確立されていることを特徴とし、
    前記第2の温度プロフィール(44)が、1450℃と1550℃との間の保持温度(46)及び20分と40分との間の保持時間(47)とともに、70℃/分と200℃/分との間の加熱速度(45)によって焼結することに対して確立されていることを特徴とする、請求項13に記載のシステム。
  15. 前記システムは、メモリ(35)を備え、好適な温度プロフィール(16)を決定することが、前記メモリ(35)に格納されているいくつかの温度プロフィール(16、40、48、52、58)からの選択を介して実行されることを特徴とする、請求項12〜14のいずれか一項に記載のシステム。
  16. 好適な温度プロフィール(16)を決定することは、前記コンピュータ(17)による個々の温度プロフィール(16)の計算によって実行され、前記個々の温度プロフィール(16)は、前記作製されるべき歯科補綴部品(1)の前記形状パラメータ(10、11、12、13)及び/又は材料パラメータを考慮して計算されることを特徴とする、請求項12〜14のいずれか一項に記載のシステム。
JP2016532541A 2013-12-18 2014-12-18 歯科補綴部品の焼結を計画する方法 Active JP6846198B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102013226497.6 2013-12-18
DE102013226497.6A DE102013226497A1 (de) 2013-12-18 2013-12-18 Verfahren zur Planung einer Sinterung eines Zahnersatzteils
PCT/EP2014/078387 WO2015091744A1 (de) 2013-12-18 2014-12-18 Verfahren zur planung einer sinterung eines zahnersatzteils

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016540562A JP2016540562A (ja) 2016-12-28
JP6846198B2 true JP6846198B2 (ja) 2021-03-24

Family

ID=52396643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016532541A Active JP6846198B2 (ja) 2013-12-18 2014-12-18 歯科補綴部品の焼結を計画する方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US10939980B2 (ja)
EP (1) EP3082643B1 (ja)
JP (1) JP6846198B2 (ja)
KR (1) KR102027418B1 (ja)
CN (1) CN105813593B (ja)
AU (1) AU2014368622B2 (ja)
BR (1) BR112016012960B1 (ja)
CA (1) CA2934416C (ja)
DE (1) DE102013226497A1 (ja)
DK (1) DK3082643T3 (ja)
WO (1) WO2015091744A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2792985B1 (de) * 2013-04-18 2014-11-26 Amann Girrbach AG Sintervorrichtung
DE102013226497A1 (de) 2013-12-18 2015-06-18 Sirona Dental Systems Gmbh Verfahren zur Planung einer Sinterung eines Zahnersatzteils
DE102016202703A1 (de) 2016-02-22 2017-08-24 Sirona Dental Systems Gmbh Ofen für Dentalbauteile und wärmefeste Unterlage
DE102016202902A1 (de) 2016-02-24 2017-08-24 Sirona Dental Systems Gmbh Induktionsofen und Verfahren zur Durchführung einer Wärmebehandlung eines Zahnersatzteils
DE102016214725B4 (de) 2016-08-09 2018-07-26 Sirona Dental Systems Gmbh Rohling und Verfahren zur Herstellung eines Zahnersatzteils
KR101785608B1 (ko) 2016-08-18 2017-10-17 이수영 치과용 소결장치의 온도 제어 장치 및 방법
CN108007203B (zh) * 2016-10-31 2019-11-22 辽宁爱尔创生物材料有限公司 一种快速烧结系统及快速烧结方法
WO2019166938A1 (en) * 2018-02-28 2019-09-06 3M Innovative Properties Company Process for producing a dental zirconia article with a fast sintering process
DE102018119080A1 (de) * 2018-08-06 2020-02-06 Redios-Tec Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Dentalbauteils
EP3659548A1 (de) 2018-11-29 2020-06-03 Ivoclar Vivadent AG Verfahren zur herstellung einer dentalen restauration
WO2020218541A1 (ja) 2019-04-25 2020-10-29 クラレノリタケデンタル株式会社 歯科用に好適なジルコニア仮焼体及びその製造方法
DE102020121993A1 (de) 2020-08-21 2022-02-24 Ivoclar Vivadent Ag Aluminiumoxid-Keramikmaterial
KR102441113B1 (ko) * 2020-09-28 2022-09-06 가톨릭대학교 산학협력단 치과 수복재의 설계방법
KR102490874B1 (ko) 2021-01-04 2023-01-19 왕병철 치과 보철용 지르코니아 소결로
EP4137312A1 (de) 2021-08-16 2023-02-22 Ivoclar Vivadent AG Verfahren zur herstellung einer dentalen restauration

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0191350A3 (de) * 1985-02-15 1987-11-19 BEGO Bremer Goldschlägerei Wilh. Herbst GmbH & Co. Verfahren zur Steuerung des Schmelz- und Giessvorganges der Feingiesstechnik, insbesondere der Dentaltechnik, und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
DE59107758D1 (de) 1990-11-10 1996-06-05 Groskopf Rudolf Dr Ing Optische Abtastvorrichtung mit konfokalem Strahlengang, in der Lichtquellen- und Detektormatrix verwendet werden
US5239178A (en) 1990-11-10 1993-08-24 Carl Zeiss Optical device with an illuminating grid and detector grid arranged confocally to an object
DE19651667C2 (de) 1996-12-12 2003-07-03 Rudolf Groskopf Vorrichtung zur dreidimensionalen Untersuchung eines Objektes
DE19824497A1 (de) * 1998-06-02 1999-12-09 Dekema Dental Keramikoefen Gmb Brennofen für Zahnersatz oder-teilersatz
IL125659A (en) 1998-08-05 2002-09-12 Cadent Ltd Method and device for three-dimensional simulation of a structure
JP3440465B2 (ja) 1998-12-17 2003-08-25 株式会社高岳製作所 マルチスリット走査撮像装置
EP1371939A1 (en) 2002-05-15 2003-12-17 Icos Vision Systems N.V. A device for measuring in three dimensions a topographical shape of an object
JP2004347208A (ja) 2003-05-21 2004-12-09 Koito Ind Ltd 陶芸用電気炉
NO322775B1 (no) 2004-09-24 2006-12-11 Tomra Systems Asa Anordning og fremgangsmate for detektering av et medium
DE102006032655A1 (de) * 2006-07-13 2008-01-17 Zubler Gerätebau GmbH Dentaltechnikofen und Verfahren zur Positionssteuerung einer Verschlussplatte an einem Dentaltechnikofen
DE102006036132B4 (de) * 2006-08-01 2019-04-25 Zubler Gerätebau GmbH Verfahren zum Aufheizen einer für Dentalkeramik verwendeten, vorgewärmten Pressmuffel in einem Pressofen
US20090079101A1 (en) * 2007-04-27 2009-03-26 Jurgen Laubersheimer Densification Process of Ceramics And Apparatus Therefor
DE102008012578C5 (de) * 2008-03-05 2022-04-07 Ivoclar Vivadent Ag Dentalofen
DE102008013555A1 (de) 2008-03-11 2009-10-15 Straumann Holding Ag Sinterofen für Dentalpräparate und Verfahren zum Sintern von Dentalpräparaten
JP5815962B2 (ja) * 2010-03-24 2015-11-17 株式会社アドバンス 歯科用補綴物計測加工システム
DE102011056211B3 (de) * 2011-12-09 2013-02-07 Degudent Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Sintern von Sintergut
EP2620733B1 (de) * 2012-01-27 2014-03-19 Ivoclar Vivadent AG Dentalgerät
JP2013153929A (ja) 2012-01-30 2013-08-15 Daikoku Denki Co Ltd 遊技場用管理システム
DE102012213279A1 (de) 2012-07-27 2014-01-30 Sirona Dental Systems Gmbh Sinterofen für Bauteile aus einem Sinterwerkstoff, insbesondere für Dentalbauteile und Verfahren zur Sinterung derartiger Bauteile
EP2892462A1 (en) * 2012-09-04 2015-07-15 3M Innovative Properties Company Method of producing a dental restoration
DE102013226497A1 (de) 2013-12-18 2015-06-18 Sirona Dental Systems Gmbh Verfahren zur Planung einer Sinterung eines Zahnersatzteils

Also Published As

Publication number Publication date
US10939980B2 (en) 2021-03-09
EP3082643B1 (de) 2019-05-22
JP2016540562A (ja) 2016-12-28
DK3082643T3 (da) 2019-08-12
CN105813593A (zh) 2016-07-27
CN105813593B (zh) 2019-09-10
BR112016012960B1 (pt) 2021-04-27
EP3082643A1 (de) 2016-10-26
DE102013226497A1 (de) 2015-06-18
CA2934416C (en) 2023-03-28
WO2015091744A1 (de) 2015-06-25
KR20160099543A (ko) 2016-08-22
AU2014368622B2 (en) 2019-01-31
US20160317257A1 (en) 2016-11-03
CA2934416A1 (en) 2015-06-25
AU2014368622A1 (en) 2016-06-16
KR102027418B1 (ko) 2019-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6846198B2 (ja) 歯科補綴部品の焼結を計画する方法
JP6843878B2 (ja) 歯科用交換部品の熱処理を行う誘導炉と方法
CN104508415B (zh) 采用烧结材料制作结构件,具体地讲牙科用结构件的烧结炉,以及针对此类结构件的烧结工艺
Zandinejad et al. Fracture resistance of additively manufactured zirconia crowns when cemented to implant supported zirconia abutments: an in vitro study
US8844139B2 (en) Methods of making multilayer anatomical all-ceramic dental appliances
Paula et al. Slow cooling protocol improves fatigue life of zirconia crowns
JP6050353B2 (ja) 形状記憶材から成る歯列矯正ワイヤの成形法と付随ワイヤ
JP2015531048A5 (ja)
JP2019524298A (ja) 歯牙交換部品を製造するためのブランクおよび方法
Lenz et al. Firing in Layers
Côcco et al. Characterization of dental prosthesis based on nano-fluorapatite glass-ceramic fabricated by shell sintering technology
Bezzon et al. Effect of casting temperature and atmosphere on castability of Ni-Cr alloys: a comparative study with direct flame casting method
Mahmoud et al. Influence of sintering technique on fracture load of monolithic zirconia with different thicknesses

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171002

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180710

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181009

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190109

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190611

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191008

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20191008

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191017

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20191017

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20191021

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20191122

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20191126

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20200623

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20200825

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20200825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201001

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20201222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201224

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20210112

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20210209

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20210209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210301

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6846198

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250