JP6837995B2 - 量子ドット発光ダイオードおよびその製造方法、並びに表示パネルおよび表示装置 - Google Patents

量子ドット発光ダイオードおよびその製造方法、並びに表示パネルおよび表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6837995B2
JP6837995B2 JP2017557904A JP2017557904A JP6837995B2 JP 6837995 B2 JP6837995 B2 JP 6837995B2 JP 2017557904 A JP2017557904 A JP 2017557904A JP 2017557904 A JP2017557904 A JP 2017557904A JP 6837995 B2 JP6837995 B2 JP 6837995B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
light emitting
quantum dot
dot light
deposition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017557904A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020513639A (ja
Inventor
チャンチェン・ジュ
ズオ・チェン
ウェンハイ・メイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BOE Technology Group Co Ltd
Original Assignee
BOE Technology Group Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BOE Technology Group Co Ltd filed Critical BOE Technology Group Co Ltd
Publication of JP2020513639A publication Critical patent/JP2020513639A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6837995B2 publication Critical patent/JP6837995B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/11OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers
    • H10K50/115OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers comprising active inorganic nanostructures, e.g. luminescent quantum dots
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/14Carrier transporting layers
    • H10K50/15Hole transporting layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/14Carrier transporting layers
    • H10K50/16Electron transporting layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/17Carrier injection layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/805Electrodes
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K71/00Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K71/00Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
    • H10K71/40Thermal treatment, e.g. annealing in the presence of a solvent vapour
    • H10K71/421Thermal treatment, e.g. annealing in the presence of a solvent vapour using coherent electromagnetic radiation, e.g. laser annealing
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/50Organic perovskites; Hybrid organic-inorganic perovskites [HOIP], e.g. CH3NH3PbI3
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K2102/00Constructional details relating to the organic devices covered by this subclass
    • H10K2102/301Details of OLEDs
    • H10K2102/321Inverted OLED, i.e. having cathode between substrate and anode

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

本発明は、量子ドット発光ダイオード、該量子ドット発光ダイオードを具備する表示パネルおよび表示装置、並びに該量子ドット発光ダイオードの製造方法に関する。
量子ドット発光ダイオードは、一般的に、複数のセレン化カドミウムナノ結晶が含まれる発光層を備える。セレン化カドミウム層は、電子輸送層と正孔輸送層との間に挟まれる。量子ドット発光ダイオードに電界が印加されることで、電子および正孔をセレン化カドミウム層に移動させる。セレン化カドミウム層において、電子と正孔は量子ドットにトラップされて再結合し、光子を放出する。量子ドット発光ダイオードの発光スペクトルは、従来の有機発光ダイオードに比べて狭い。
一態様では、本発明は、ベース基板上に電子輸送材料と無機ペロブスカイト材料を共堆積させて、電子輸送材料と無機ペロブスカイト材料が含まれる複合層を形成する工程を含む、量子ドット発光ダイオードを製造する方法を提供する。
無機ペロブスカイト材料は、CsPbXを含んでもよく、ただし、XはCl、Br、I、またはそれらの任意の組み合わせから選ばれる3つのハロゲン化物アニオンである。
共堆積は、パルスレーザー堆積法によって実施されてもよい。
上記方法は、複合層を焼きなまして、複数の量子ドットが含まれる量子ドット発光層と電子輸送層を形成する工程をさらに含み、無機ペロブスカイト材料は、焼きなまし過程で複合層の表面上の複数の量子ドットに自己組織化されてもよい。
共堆積は、同一のパルスレーザー堆積室において別々に設置した電子輸送材料ターゲットと無機ペロブスカイト材料ターゲットをレーザー光源に露光させるステップを含んでもよい。
複合層における、電子輸送材料に対する無機ペロブスカイト材料の体積比は、約1:100〜約1:10であってもよい。
複合層における、電子輸送材料に対する無機ペロブスカイト材料の体積比は、約5:95であってもよい。
共堆積は、約450℃〜約700℃である堆積温度で実施されてもよい。
共堆積は、約50mTorr〜約150mTorrである堆積圧力下の酸素雰囲気において実施されてもよい。
共堆積は、約5Hz〜約20Hzであるレーザーパルス周波数で、および約100mJ/cm〜約270mJ/cmであるレーザーエネルギー密度で実施されてもよい。
電子輸送材料は、無機金属酸化物を含んでもよい。
無機金属酸化物は、ZnO、TiO、WO、SnOからなる群から選ばれてもよい。
焼きなましは、約10分間〜約50分間で実施されてもよい。
電子輸送層は、約10nm〜約100nmである厚さを有し、複数の量子ドットは、約2nm〜約20nmである平均直径を有してもよい。
上記方法は、量子ドット発光層の電子輸送層から遠い側に正孔輸送材料が含まれる正孔輸送層を形成する工程をさらに含み、正孔輸送材料は、4,4’−シクロへキシレンビス[N,N−ビス(4−トリル)アニリン](TAPC)、4,4’,4’’−トリス(N−カルバゾリル)トリフェニルアミン(TCTA)、N,N’−ビス(1−ナフチル)−N,N’−ジフェニルベンジジン(NPB)、およびそれらの任意の組み合わせからなる群から選ばれてもよい。
上記方法は、正孔輸送層の量子ドット発光層から遠い側に正孔注入材料が含まれる正孔注入層を形成する工程をさらに含み、正孔注入材料は、MoO、CuPc、ポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェン)ポリスチレンスルホン酸塩(PEDOT:PSS)からなる群から選ばれてもよい。
上記方法は、正孔注入層の正孔輸送層から遠い側に第1電極層を形成する工程と、複合層を形成する前、ベース基板上に第2電極層を形成する工程と、をさらに含み、第2電極層は、複合層のベース基板に近い側に形成されてもよい。
別の態様では、本発明は、前述の方法で製造される量子ドット発光ダイオードを提供する。
別の態様では、本発明は、前述の量子ドット発光ダイオードを備える表示パネルを提供する。
別の態様では、本発明は、前述の表示パネルを備える表示装置を提供する。
以下の図面は、単なる開示された各実施形態を説明するための例であり、本発明の範囲を限定することを意図するものではない。
いくつかの実施形態における量子ドット発光ダイオードの構造を示す図である。 いくつかの実施形態における例示的なパルスレーザー堆積工程を示す図である。 いくつかの実施形態における量子ドット発光ダイオードを製造するための製造工程を示す図である。 いくつかの実施形態における量子ドット発光ダイオードを製造するための製造工程を示す図である。 いくつかの実施形態における量子ドット発光ダイオードを製造するための製造工程を示す図である。 いくつかの実施形態における量子ドット発光ダイオードを製造するための製造工程を示す図である。 いくつかの実施形態における量子ドット発光ダイオードを製造するための製造工程を示す図である。
以下、本発明について、いくつかの実施形態を参照しながらより具体的に説明する。なお、以下で説明される実施形態は、例示または説明を目的とするものに過ぎず、本発明の構成などについても網羅や限定することを意図しない。
半導体量子ドットは、調整可能な発光波長、狭い発光スペクトル、高い発光安定性などのいくつかの独自の特徴を持っているので、近年、研究開発の焦点となる。量子ドット発光を利用した表示パネルは、高い発光効率、より広い色の範囲、より忠実な色再現、より低いエネルギー消費などの長所を持っている。従来の半導体量子ドットは、主にカドミウムベースの半導体材料を利用し、コアシェル構造を有する。その材料および複雑な製造工程に伴う高い製造コストのために、半導体量子ドットを利用した表示パネルに関する工業生産には限界がある。有機・無機ペロブスカイト材料は、コストが低い、キャリア移動度が高い、吸収係数が高い、太陽電池への応用も見出されている。しかしながら、有機・無機ペロブスカイト材料は、その自然欠陥に起因して、非常に低い蛍光量子効率(例えば、20%未満)および低い安定性を有する。しかも、従来の量子ドット構造は、一般的に、複雑な製造工程または非常に有毒な中間体副生成物を伴うホットインジェクション法によって形成されるので、環境に悪影響を及ぼし、製造コストが高くなる。
本発明には、無機ペロブスカイト材料を利用して量子ドット発光ダイオードを製造する可能性が検討される。本発明によれば、堆積をベースとする工程は、優れた特性を有する量子ドット発光層を形成するように用いられる。該工程は、量子ドット発光ダイオードの製造工程をよく簡単化させるとともに、環境への悪影響を軽減させる。従って、本発明は、特に、従来技術の制限や欠点による複数の問題を実質的に解決するように、量子ドット発光ダイオード、それを備えた表示パネルおよび表示装置、並びに、それらの製造方法を提供する。一態様によれば、本発明は、電子輸送材料と無機ペロブスカイト材料とが含まれる複合層を有する量子ドット発光ダイオードを提供する。いくつかの実施形態では、量子ドット発光ダイオードは、ベース基板上の電子輸送層と、電子輸送層のベース基板から遠い側にある量子ドット発光層と、を含む。量子ドット発光層は、無機ペロブスカイト材料を含有する。電子輸送層は、電子輸送材料を含有する。また、電子輸送材料は、無機金属酸化物を含んでもよい。無機金属酸化物は、ZnO、TiO、WO、SnOからなる群から選ばれてもよい。複合層における、電子輸送材料に対する無機ペロブスカイト材料の体積比は、約1:100〜約1:10、例えば、約1:100〜約1:50、約1:50〜約1:25、約1:25〜約3:50、約3:50〜約1:10などであってもよい。複合層における、電子輸送材料に対する無機ペロブスカイト材料の体積比は、約5:95であってもよい。
本明細書で使用される「無機ペロブスカイト材料」という用語は、ペロブスカイト型結晶構造(例えば、カルシウム酸化チタンと同じ型の結晶構造)を有する任意の無機材料となり得る。該材料は、ペロブスカイト結晶相に実際にあるかどうかに関係なく、そのような結晶層に存在してもよい。無機ペロブスカイト材料は、一般的な化学量論AMX3を有してもよく、ただし、「A」および「M」がカチオンであり、「X」がアニオンである。カチオン「A」および「M」は、様々な電荷を持つ。アニオンはそれと同一または異なる。ペロブスカイト材料は、同一または異なる3個または4個のアニオンと、2つまたは3つの正電荷を帯びている2個の金属原子とを有する構造を含んでもよい。無機ペロブスカイト材料は、CsPbXを含んでもよく、ただし、XはCl、Br、I、またはそれらの任意の組み合わせから選ばれる3つのハロゲン化物アニオンでる。
いくつかの実施形態では、量子ドット発光層は、電子輸送層上にある複数の量子ドットを含む。図1は、いくつかの実施形態における量子ドット発光ダイオードの構造を示す図である。図1に示すように、量子ドット発光層3における複数の量子ドットは、電子輸送層2の表面に均一に分布している。ホットインジェクション法によって製造されてきた従来の量子ドット発光ダイオードに比べると、本発明の量子ドット発光ダイオードは、優れた特性を持っている。例えば、本発明の量子ドット発光ダイオードにおける量子ドット発光層は、焼きなまし過程で、固固分離によって電子輸送層の表面上に自己組織化される。従って、量子ドットは、接触面積が大きく、電子輸送層との接触特性が良好であるので、電子輸送効率が高くなる。量子ドットは、約2nm〜約20nm、例えば、約5nm〜約10nmである平均直径を有してもよい。電子輸送層は、約10nm〜約100nm、例えば、60nmである厚さを有してもよい。
図1に示すように、本実施形態における量子ドット発光ダイオードは、量子ドット発光層3の電子輸送層2から遠い側にある正孔輸送層4と、
正孔輸送層4の量子ドット発光層3から遠い側にある正孔注入層5と、正孔注入層5の正孔輸送層4から遠い側にある第1電極層6と、電子輸送層2の量子ドット発光層3から遠い側にある第2電極層1と、を含む。
正孔輸送層を形成するには、種々の適切な正孔輸送材料が用いられる。適切な正孔輸送材料の例としては、4,4’−シクロへキシレンビス[N,N−ビス(4−トリル)アニリン](TAPC)、4,4’,4’’−トリス(N−カルバゾリル)トリフェニルアミン(TCTA)、N,N’−ビス(1−ナフチル)−N,N’−ジフェニルベンジジン(NPB)、およびそれらの任意の組み合わせが挙げられるが、これらには限定されない。正孔輸送層は、任意の適切な厚さをすることができる。正孔輸送層は、TCTAからなるとともに、厚さが約5nm〜約20nm、例えば、約10nmであってもよい。また、正孔輸送層は、TAPCからなるとともに、厚さが約20nm〜約100nm、例えば、約50nmであってもよい。また、正孔輸送層は、TAPCサブレイヤとTCTAサブレイヤが含まれる積層体であってもよく、ただし、TAPCサブレイヤの厚さが約20nm〜約80nm、例えば、約40nmであり、TCTAサブレイヤの厚さが約5nm〜約20nm、例えば、約10nmである。また、正孔輸送層は、NPBからなるとともに、厚さが約20nm〜約100nm、例えば、約50nmであってもよい。また、正孔輸送層は、NPBサブレイヤとTCTAサブレイヤが含まれる積層体であってもよく、ただし、NPBサブレイヤの厚さが約20nm〜約80nm、例えば、約40nmであり、TCTAサブレイヤの厚さが約5nm〜約20nm、例えば、約10nmである。また、正孔輸送層は、PVKからなるとともに、厚さが約10nm〜約60nm、例えば、約30nmであってもよい。
正孔注入層を形成するには、種々の適切な正孔注入材料が用いられる。適切な正孔注入材料の例としては、MoO、CuPc、ポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェン)ポリスチレンスルホン酸塩(PEDOT:PSS)が挙げられるが、これらには限定されない。正孔注入層は、任意の適切な厚さをすることができる。正孔注入層は、MoOからなり、厚さが約20nm〜約80nm、例えば、約40nmであってもよい。
第1電極層および第2電極層を形成するには、種々の適切な電極材料が用いられる。適切な電極材料の例としては、インジウムスズ酸化物、フッ化リチウム、アルミニウムが挙げられるが、これらに限定されない。電極は、任意の適切な厚さをすることができる。電極層は、フッ化リチウムからなり、厚さが約0.5nm〜約2nm、例えば、約1nmであってもよい。また、電極層は、アルミニウムからなり、厚さが約20nm〜約200nm、例えば、約100nmであってもよい。また、電極層は、インジウムスズ酸化物からなり、厚さが約40nm〜約150nm、例えば、約70nmであってもよい。
本発明に係る量子ドット発光ダイオードは、優れた特性を実現するため、新たな方法によって製造される。いくつかの実施形態では、量子ドット発光ダイオードは、ベース基板上に電子輸送材料と無機ペロブスカイト材料を共堆積させて、電子輸送材料と無機ペロブスカイト材料が含まれる複合層を形成する工程を含む方法によって製造される。
電子輸送材料と無機ペロブスカイト材料を共堆積させるには、様々な適切な堆積方法が用いられる。適切な堆積方法の例としては、パルスレーザー堆積、電子ビーム堆積、陰極アーク堆積などが挙げられるが、これらには限定されない。
図2は、いくつかの実施形態における例示的なパルスレーザー堆積工程を示す図である。図2に示すように、パルスレーザー堆積装置は、回転軸受23に、無機ペロブスカイト材料ターゲット21(例えば、CsPbXターゲット)と電子輸送材料ターゲット22(例えば、ZnOターゲット)が別々に設置された真空チャンバ20を含む。ベース基板24(例えば、ベース基板24上に形成された酸化インジウムスズ電極層を有するベース基板)は、真空チャンバ20中の加熱ステージ25に設置される。入射するパルスレーザービーム26は、レーザー出射口27を介して真空チャンバ20に導入される。無機ペロブスカイト材料ターゲット21と電子輸送材料ターゲット22とは、入射するパルスレーザービーム26に曝される。ターゲットがレーザービームに曝されると、そのターゲットは、イオン化され、プラズマプルーム28として放出される。プラズマプルーム28がベース基板24に到達すると、ターゲット材料はベース基板24上に堆積される。
図2に示すように、無機ペロブスカイト材料ターゲット21と電子輸送材料ターゲット22とは、異なる露光期間でレーザービームに曝されるように、回転支持部材23に配置される。いくつかの実施例では、無機ペロブスカイト材料ターゲットと電子輸送材料ターゲットとが略同じ堆積速度を維持すると、無機ペロブスカイト材料ターゲットの露光期間と電子輸送材料ターゲットの露光期間との比は、約1:100〜約1:10、例えば、約1:100〜約1:50、約1:50〜約1:25、約1:25〜約3:50、および約3:50〜約1:10に設定されてもよい。無機ペロブスカイト材料ターゲットと電子輸送材料ターゲットとの堆積速度は、例えば、ターゲットへのレーザーパルス周波数またはレーザーエネルギー密度の調整によって維持される。無機ペロブスカイト材料ターゲットと電子輸送材料ターゲットとの堆積速度が実質的同一の速度に維持されると、無機ペロブスカイト材料ターゲットの露光期間と電子輸送材料ターゲットの露光期間との比は、約5:95であってもよい。無機ペロブスカイト材料ターゲットと電子輸送材料ターゲットの露光期間の違いによって、無機ペロブスカイト材料ターゲットと電子輸送材料ターゲットとのベース基板24上に形成される複合層中の比率(例えば、体積百分率または重量百分率)は異なる。回転軸受23の有りまたは無しにする状態での、異なるターゲットによる異なる露光期間を実現するように、多数の代替実施形態は実施可能である。
様々な堆積パラメータは、複合層の特定の厚さ、または2種類のターゲットの堆積比を実現するように調整される。これらのパラメータは、例えば、堆積温度、堆積圧力、レーザーパルス周波数、レーザーエネルギー密度、堆積期間などを含む。共堆積は、約300℃〜約700℃、例えば、約450℃〜約700℃、約500℃である堆積温度で実施されてもよい。共堆積は、約50mTorr〜約150mTorr、例えば、約100mTorrである堆積圧力下の酸素雰囲気において実施されてもよい。共堆積は、約5Hz〜約20Hz(例えば、約10Hz)であるレーザーパルス周波数で、および約100mJ/cm〜約270mJ/cm(例えば、約260mJ/cm)であるレーザーエネルギー密度で実施されてもよい。共堆積は、約5分間〜約40分間、例えば、約20分間である堆積期間で実施されてもよい。
複合層を形成するには、種々の適切な電極材料が用いられる。いくつかの実施形態では、無機ペロブスカイト材料は、CsPbXを含んでおり、ただし、XはCl、Br、I、またはそれらの任意の組み合わせから選ばれる3つのハロゲン化物アニオンである。いくつかの実施形態では、電子輸送材料は、ZnO、TiO、WO、SnOなどのような無機金属酸化物を含む。ターゲット材料は、単結晶材料またはセラミック材料であってもよい。
図3〜7は、いくつかの実施形態における量子ドット発光ダイオードを製造するための製造工程を示す図である。図3に示すように、電子輸送材料と無機ペロブスカイト材料は、(予め堆積された第2電極層1を有する)ベース基板7上に共堆積されて、複合層2Aを形成する。堆積は、上記のように、パルスレーザー堆積工程によって実施されてもよい。このようにして形成した複合層における、電子輸送材料に対する無機ペロブスカイト材料の体積比は、約1:100〜約1:10、例えば、約1:100〜約1:50、約1:50〜約1:25、約1:25〜約3:50、約3:50〜約1:10であってもよい。この複合層における、電子輸送材料に対する無機ペロブスカイト材料の体積比は、約5:95であってもよい。複合層の厚さは、約10nm〜約100nm、例えば、約60nmであってもよい。
図4に示すように、本実施形態における方法は、複合層2Aを焼きなまして、複数の量子ドットが含まれる量子ドット発光層3を、電子輸送層2の第2電極層1から遠い側に形成する工程をさらに含む。焼きなまし処理過程において、無機ペロブスカイト材料と電子輸送材料との間には、異なる結晶格子エネルギーおよび2つの結晶の混合による不利な自由エネルギーに起因して相分離が発生する。その結果、複合層2Aにおける無機ペロブスカイト材料は、例えば、相の固固分離によって、複合層2Aの表面上の複数の量子ドットに自己組織化される。このようにして形成した量子ドット発光層3における量子ドットは、電子輸送層2との接触面積が大きくかつ接触特性が良好になるので、電子輸送効率が高くなる。このようにして形成した量子ドットは、約2nm〜約20nm、例えば、約5nm〜約10nmである平均直径を有してもよい。このようにして形成した電子輸送層は、約10nm〜約100nm、例えば、約60nmである厚さを有してもよい。
量子ドット発光層と電子輸送層の一定の特性を実現するには、種々の適切な焼きなましパラメータが設定される。焼きなましは、約300℃〜約500℃、例えば、約400℃である焼きなまし温度で実施されてもよい。焼きなましは、約10分間〜約50分間、例えば、約30分間である期間で実施されてもよい。焼きなましは、酸素雰囲気において実施されてもよい。
図5に示すように、本実施形態の方法は、量子ドット発光層3の電子輸送層2から遠い側に正孔輸送材料が含まれる正孔輸送層4を形成する工程をさらに含む。正孔輸送層を形成するには、種々の適切な正孔輸送材料が用いられる。適切な正孔輸送材料の例としては、4,4’−シクロへキシレンビス[N,N−ビス(4−トリル)アニリン](TAPC)、4,4’,4’’−トリス(N−カルバゾリル)トリフェニルアミン(TCTA)、N,N’−ビス(1−ナフチル)−N,N’−ジフェニルベンジジン(NPB)、およびそれらの任意の組み合わせが挙げられるが、これらには限定されない。
図6に示すように、本実施形態の方法は、正孔輸送層4の量子ドット発光層3から遠い側に正孔注入材料が含まれる正孔注入層5を形成する工程をさらに含む。正孔注入層を形成するには、種々の適切な正孔注入材料が用いられる。適切な正孔注入材料の例としては、MoO、CuPc、ポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェン)ポリスチレンスルホン酸塩(PEDOT:PSS)が挙げられるが、これらには限定されない。
図7に示すように、本実施形態の方法は、正孔注入層5の正孔輸送層4から遠い側に第1電極層6を形成する工程をさらに含む。いくつかの実施形態では、該方法は、複合層2Aを形成する前、ベース基板7上に第2電極層1を形成する工程と、をさらに含む。第2電極層1は、複合層2Aのベース基板7に近い側に形成される。第1電極層および第2電極層を形成するには、種々の適切な電極材料が用いられる。適切な電極材料の例としては、インジウムスズ酸化物、フッ化リチウム、アルミニウムが挙げられるが、これらに限定されない。
別の態様では、本発明は、前述の方法によって製造されてきた量子ドット発光ダイオードを提供する。別の態様では、本発明は、前述した、または前述の方法によって製造されてきた量子ドット発光ダイオードを有する表示パネルを提供する。別の態様では、本発明は、前述した表示パネルを有する表示装置を提供する。適切な表示装置の例としては、電子ペーパー、携帯電話、タブレットコンピュータ、テレビジョン、モニタ、ノートパソコン、デジタルフォトアルバム、GPSなどが挙げられるが、これらに限定されない。
本発明の実施形態について前述した説明は、例示または説明するためのものである。前述した説明は、本発明を網羅すること、または、詳細な形態や例示的実施例に限定することを意図していない。従って、前述した説明は、限定ではなく例示とみなされるべきである。当業者であれば、様々な変形や変更が行えることは明らかであろう。実施形態は、本発明の原理または本発明を実行する最良の態様を説明する目的で提供されたものであり、それにより、当業者にとっては、実際的または意図的な適用に応じて、本発明が様々な実施形態および変更態様として実施することができることは明らかである。本発明の範囲は、添付した特許請求の範囲及びその均等物によって定義されることが意図されており、ここで使用されるすべての用語は特に説明しない限り、それらの最も広くて合理的な意味を表す。従って、「発明」、「本発明」などのような用語は、必ずしも請求の範囲を特定の実施形態に限定するものではない。本発明の実施形態に関する記載は、特に限定する意味ではなく、そのような限定も推測されるべきではない。本発明は、添付した特許請求の範囲の精神や範囲のみによって限定されるものである。また、これらの請求項は、名詞または構成要素が続く「第1」、「第2」などを使用する場合がある。数を特定しない限り、そのような用語は、名称と理解されるべき、構成要素の数量を制限するように解釈されるものではない。上記した利点および効果のいずれかは、すべての実施形態に適用されない場合がある。当業者であれば、特許請求の範囲によって定義される本発明の範囲から逸脱することなしに、前述した実施形態に様々な変更を行うことができるのが好ましい。また、本開示における構成要素または部品は、クレームされているかどうかに関係なく、公衆に献呈されたとはいえない。
1 第2電極層
2 電子輸送層
3 量子ドット発光層
4 正孔輸送層
5 正孔注入層
6 第1電極層
7 ベース基板

Claims (19)

  1. 量子ドット発光ダイオードを製造する方法であって、
    ベース基板上に電子輸送材料と無機ペロブスカイト材料を共堆積させて、電子輸送材料と無機ペロブスカイト材料が含まれる複合層を形成する工程を含み、
    前記共堆積は、パルスレーザー堆積法によって実施される
    方法。
  2. 前記無機ペロブスカイト材料は、CsPbXを含んでおり、ただし、XはCl、Br、I、またはそれらの任意の組み合わせから選ばれる3つのハロゲン化物アニオンである
    請求項1に記載の方法。
  3. 前記複合層を焼きなまして、複数の量子ドットが含まれる量子ドット発光層と電子輸送層を形成する工程をさらに含み、
    前記無機ペロブスカイト材料は、焼きなまし過程で前記複合層の表面上の前記複数の量子ドットに自己組織化される
    請求項1に記載の方法。
  4. 前記共堆積は、同一のパルスレーザー堆積室において別々に設置した電子輸送材料ターゲットと無機ペロブスカイト材料ターゲットをレーザー光源に露光させるステップを含む
    請求項に記載の方法。
  5. 前記複合層における、前記電子輸送材料に対する前記無機ペロブスカイト材料の体積比は、1:100〜1:10である
    請求項に記載の方法。
  6. 前記複合層における、前記電子輸送材料に対する前記無機ペロブスカイト材料の体積比は、5:95である
    請求項に記載の方法。
  7. 前記共堆積は、450℃〜700℃である堆積温度で実施される
    請求項に記載の方法。
  8. 前記共堆積は、50mTorr〜150mTorrである堆積圧力下の酸素雰囲気において実施される
    請求項に記載の方法。
  9. 前記共堆積は、5Hz〜20Hzであるレーザーパルス周波数で、および100mJ/cm 〜270mJ/cmであるレーザーエネルギー密度で実施される
    請求項に記載の方法。
  10. 前記電子輸送材料は、無機金属酸化物を含む
    請求項1に記載の方法。
  11. 前記無機金属酸化物は、ZnO、TiO、WO、SnOからなる群から選ばれる
    請求項10に記載の方法。
  12. 前記焼きなましは、10分間〜50分間で実施される
    請求項に記載の方法。
  13. 前記電子輸送層は、10nm〜100nmである厚さを有し、
    前記複数の量子ドットは、2nm〜20nmである平均直径を有する
    請求項に記載の方法。
  14. 前記量子ドット発光層の前記電子輸送層から遠い側に正孔輸送材料が含まれる正孔輸送層を形成する工程をさらに含み、
    前記正孔輸送材料は、4,4’−シクロへキシレンビス[N,N−ビス(4−トリル)アニリン](TAPC)、4,4’,4’’−トリス(N−カルバゾリル)トリフェニルアミン(TCTA)、N,N’−ビス(1−ナフチル)−N,N’−ジフェニルベンジジン(NPB)、およびそれらの任意の組み合わせからなる群から選ばれる
    請求項に記載の方法。
  15. 前記正孔輸送層の前記量子ドット発光層から遠い側に正孔注入材料が含まれる正孔注入層を形成する工程をさらに含み、
    前記正孔注入材料は、MoO、CuPc、ポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェン)ポリスチレンスルホン酸塩(PEDOT:PSS)からなる群から選ばれる
    請求項14に記載の方法。
  16. 前記正孔注入層の前記正孔輸送層から遠い側に第1電極層を形成する工程と、
    前記複合層を形成する前、前記ベース基板上に第2電極層を形成する工程と、をさらに含み、
    前記第2電極層は、前記複合層の前記ベース基板に近い側に形成される
    請求項15に記載の方法。
  17. 請求項1から16のいずれか一項に記載の方法で製造される量子ドット発光ダイオード。
  18. 請求項17に記載の量子ドット発光ダイオードを備える表示パネル。
  19. 請求項18に記載の表示パネルを備える表示装置。
JP2017557904A 2016-11-14 2016-11-14 量子ドット発光ダイオードおよびその製造方法、並びに表示パネルおよび表示装置 Active JP6837995B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2016/105693 WO2018086114A1 (en) 2016-11-14 2016-11-14 Quantum dots light emitting diode and fabricating method thereof, display panel and display apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020513639A JP2020513639A (ja) 2020-05-14
JP6837995B2 true JP6837995B2 (ja) 2021-03-03

Family

ID=62110140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017557904A Active JP6837995B2 (ja) 2016-11-14 2016-11-14 量子ドット発光ダイオードおよびその製造方法、並びに表示パネルおよび表示装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10276820B2 (ja)
EP (1) EP3539166B1 (ja)
JP (1) JP6837995B2 (ja)
KR (1) KR102006800B1 (ja)
CN (1) CN108886101B (ja)
WO (1) WO2018086114A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100679231B1 (ko) * 2006-04-13 2007-02-06 주식회사 나노엔텍 3 fm 정밀여과장치
US20180182934A1 (en) * 2016-12-22 2018-06-28 Osram Opto Semiconductors Gmbh Light Emitting Unit
KR20200044818A (ko) * 2017-08-24 2020-04-29 고쿠리쓰다이가쿠호진 규슈다이가쿠 호스트 재료, 막 및 유기 발광 소자
JP2021525959A (ja) * 2018-05-31 2021-09-27 アメリカ合衆国 局所的な相転移を用いて個々の量子ドット発光周波数を同調させる歪
KR102144090B1 (ko) * 2018-06-14 2020-08-13 서울대학교산학협력단 페로브스카이트-유기 저분자 호스트 혼합 발광층을 포함하는 발광 소자 및 이의 제조방법
WO2020206044A1 (en) * 2019-04-03 2020-10-08 The Johns Hopkins University Flexible transparent membrane light emitting diode array and systems containing the same
US20220115613A1 (en) * 2019-04-12 2022-04-14 Sharp Kabushiki Kaisha Light-emitting element, display device, and method of manufacturing light-emitting element
CN110112305B (zh) 2019-05-24 2023-04-07 京东方科技集团股份有限公司 Qled器件及其制作方法、显示面板及显示装置
KR102687815B1 (ko) 2019-06-20 2024-07-24 엘지전자 주식회사 디스플레이 장치 및 반도체 발광소자의 자가조립 방법
WO2021002021A1 (ja) * 2019-07-04 2021-01-07 シャープ株式会社 発光素子、発光デバイス、発光素子の製造方法
CN110783459A (zh) * 2019-10-31 2020-02-11 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 膜层制作方法及发光器件
CN111403615B (zh) * 2020-03-27 2022-07-12 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 有机发光器件及其制备方法
KR20210149963A (ko) * 2020-06-02 2021-12-10 삼성디스플레이 주식회사 발광 소자, 이를 포함한 전자 장치 및 이의 제조 방법
CN113903873B (zh) * 2020-06-22 2023-04-07 京东方科技集团股份有限公司 量子点发光面板、显示装置和制作方法
KR20220050282A (ko) * 2020-10-15 2022-04-25 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 이의 제조 방법
KR20220100136A (ko) * 2021-01-07 2022-07-15 삼성디스플레이 주식회사 발광 소자, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 표시 장치
FR3122037B1 (fr) * 2021-04-20 2023-04-14 Commissariat Energie Atomique Procédé de fabrication d'un dispositif optoélectronique ou photovoltaïque, et dispositif réalisé par ce procédé
US11825672B2 (en) * 2021-08-18 2023-11-21 Sharp Display Technology Corporation Quantum dot light-emitting apparatus for enhancing QD charge balance
CN114649491B (zh) * 2022-03-17 2024-08-27 福州大学 基于光刻工艺的倒置结构钙钛矿qled器件及其制备方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4720432A (en) * 1987-02-11 1988-01-19 Eastman Kodak Company Electroluminescent device with organic luminescent medium
JP3704258B2 (ja) * 1998-09-10 2005-10-12 松下電器産業株式会社 薄膜形成方法
WO2008013171A1 (fr) * 2006-07-25 2008-01-31 Panasonic Corporation Élément émetteur de lumière et dispositif d'affichage
US7968792B2 (en) * 2007-03-05 2011-06-28 Seagate Technology Llc Quantum dot sensitized wide bandgap semiconductor photovoltaic devices & methods of fabricating same
WO2008120626A1 (ja) * 2007-04-03 2008-10-09 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 発光素子
JP5263817B2 (ja) 2008-03-31 2013-08-14 独立行政法人産業技術総合研究所 ペロブスカイト構造酸化物の製造方法
JP2010056454A (ja) 2008-08-29 2010-03-11 Tdk Corp 金属酸化物層の製造方法
KR101686107B1 (ko) * 2010-09-16 2016-12-13 엘지디스플레이 주식회사 양자점 발광 소자 및 이의 제조 방법
KR101794645B1 (ko) * 2010-11-04 2017-11-07 엘지디스플레이 주식회사 양자 발광 소자
JP6262739B2 (ja) * 2012-09-12 2018-01-17 コリア リサーチ インスティテュート オブ ケミカル テクノロジー 光吸収構造体が備えられた太陽電池
KR20240129238A (ko) * 2012-09-18 2024-08-27 옥스포드 유니버시티 이노베이션 리미티드 광전자 디바이스
US9391287B1 (en) * 2013-12-19 2016-07-12 The Board Of Regents Of The University Of Nebraska Photovoltaic perovskite material and method of fabrication
WO2016124555A1 (en) * 2015-02-02 2016-08-11 Ludwig-Maximilians-Universität München Light-emitting electrochemical cell based on perovskite nanoparticles or quantum dots
JP2018510456A (ja) * 2015-02-04 2018-04-12 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMerck Patent Gesellschaft mit beschraenkter Haftung 電子素子における半導体粒子
CN107209419B (zh) * 2015-02-04 2022-08-12 默克专利股份有限公司 电光切换元件和显示器件
CN104681731B (zh) * 2015-02-09 2018-03-06 南京工业大学 一种钙钛矿型电致发光器件及其制备方法
EP3317905A1 (en) * 2015-06-30 2018-05-09 Cambridge Enterprise Limited Luminescent device
CN105206718B (zh) 2015-09-25 2017-10-13 南京理工大学 一种溶液法制备的CsPbX3无机钙钛矿量子点发光二极管
CN105609651A (zh) * 2016-01-07 2016-05-25 东南大学 自组装聚合物空穴传输层结构的高效量子点发光二极管
CN105720204B (zh) * 2016-02-01 2018-03-09 南京理工大学 一种反置结构的无机钙钛矿量子点发光二极管
CN105870349B (zh) * 2016-06-06 2017-09-26 京东方科技集团股份有限公司 发光二极管及其制备方法、发光器件
CN106098956A (zh) * 2016-07-14 2016-11-09 Tcl集团股份有限公司 一种qled及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20180070506A (ko) 2018-06-26
EP3539166A4 (en) 2020-06-17
KR102006800B1 (ko) 2019-08-02
EP3539166A1 (en) 2019-09-18
US20180309078A1 (en) 2018-10-25
US10276820B2 (en) 2019-04-30
WO2018086114A1 (en) 2018-05-17
EP3539166B1 (en) 2022-11-09
CN108886101A (zh) 2018-11-23
CN108886101B (zh) 2021-03-05
JP2020513639A (ja) 2020-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6837995B2 (ja) 量子ドット発光ダイオードおよびその製造方法、並びに表示パネルおよび表示装置
Chen et al. Efficient flexible inorganic perovskite light-emitting diodes fabricated with CsPbBr3 emitters prepared via low-temperature in situ dynamic thermal crystallization
US20220238806A1 (en) Method for patterning a coating on a surface and device including a patterned coating
WO2017211127A1 (zh) 发光二极管及其制备方法、发光器件
Ji et al. Efficient quantum dot light-emitting diodes by controlling the carrier accumulation and exciton formation
Wang et al. Fast Postmoisture Treatment of Luminescent Perovskite Films for Efficient Light‐Emitting Diodes
TW200418340A (en) Fabrication system, light-emitting device and fabricating method of organic compound-containing layer
KR102096970B1 (ko) 가요성 유기 전자 디바이스의 제조
TW201208167A (en) Electroluminescent devices for lighting applications
Chen et al. Vacuum‐assisted preparation of high‐quality quasi‐2D perovskite thin films for large‐area light‐emitting diodes
TW201336137A (zh) 有機電子元件和有機電子元件的製造方法
US11832475B2 (en) Flexible electronic display device
Zhang et al. Efficient charge collection promoted by interface passivation using amino acid toward high performance perovskite solar cells
JP6757563B2 (ja) Oledの作製方法
Laxmi et al. Optimization of Composition with Reduced Phase Impurity in Quasi‐2D Perovskite for Electroluminescence
Cao et al. Bright hybrid white light-emitting quantum dot device with direct charge injection into quantum dot
KR20070111466A (ko) 전자 장치용 격납 구조체
JP6812429B2 (ja) 光取り出しフィルム、及び、有機エレクトロルミネッセンス発光装置
KR102077345B1 (ko) 레이저 전사를 사용한 oled 제작
CN103855320A (zh) 一种有机电致发光器件及其制备方法
JP2003168492A (ja) 熱蒸着半導電性酸化物層を有するハイブリッド太陽電池
Lyu et al. Revealing Interactions between Hole-Transporting Layers and Perovskite Quantum Dots for Electroluminescence
Worku Metal Halide Perovskites and Perovskite Related Hybrids for Blue and White Light-Emitting Diodes
Ye et al. Single-crystalline hole-transporting layers for efficient and stable organic light-emitting devices
WO2020130021A1 (ja) 電子デバイス及び電子デバイスの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190813

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210112

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6837995

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250