JP6835498B2 - 液体ブロー成形による容器製造方法 - Google Patents

液体ブロー成形による容器製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6835498B2
JP6835498B2 JP2016144721A JP2016144721A JP6835498B2 JP 6835498 B2 JP6835498 B2 JP 6835498B2 JP 2016144721 A JP2016144721 A JP 2016144721A JP 2016144721 A JP2016144721 A JP 2016144721A JP 6835498 B2 JP6835498 B2 JP 6835498B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container body
preform
mold
cup
gripping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016144721A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018012310A (ja
Inventor
茂樹 森上
茂樹 森上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP2016144721A priority Critical patent/JP6835498B2/ja
Priority to EP17830708.8A priority patent/EP3488992B1/en
Priority to US16/314,849 priority patent/US20190308363A1/en
Priority to PCT/JP2017/019960 priority patent/WO2018016188A1/ja
Priority to CN201780042134.1A priority patent/CN109414871A/zh
Publication of JP2018012310A publication Critical patent/JP2018012310A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6835498B2 publication Critical patent/JP6835498B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/46Component parts, details or accessories; Auxiliary operations characterised by using particular environment or blow fluids other than air
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/4205Handling means, e.g. transfer, loading or discharging means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/4205Handling means, e.g. transfer, loading or discharging means
    • B29C49/42069Means explicitly adapted for transporting blown article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/70Removing or ejecting blown articles from the mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/46Component parts, details or accessories; Auxiliary operations characterised by using particular environment or blow fluids other than air
    • B29C2049/4602Blowing fluids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/46Component parts, details or accessories; Auxiliary operations characterised by using particular environment or blow fluids other than air
    • B29C2049/4602Blowing fluids
    • B29C2049/465Blowing fluids being incompressible
    • B29C2049/4664Blowing fluids being incompressible staying in the final article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/4273Auxiliary operations after the blow-moulding operation not otherwise provided for
    • B29C49/428Joining
    • B29C49/42802Joining a closure or a sealing foil to the article or pincing the opening
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/48Moulds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/48Moulds
    • B29C49/48185Moulds with more than one separate mould cavity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2067/00Use of polyesters or derivatives thereof, as moulding material
    • B29K2067/003PET, i.e. poylethylene terephthalate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7158Bottles

Description

本発明は、液体ブロー成形による容器製造方法に関する。
ポリプロピレン(PP)製のボトルやポリエチレンテレフタレート(PET)製のボトル(壜体)に代表されるような樹脂製の容器は、飲料、化粧品、薬品、洗剤、及びシャンプー等の様々な液体を内容液として収容する用途に使用されている。このような容器を構成する容器本体は、前記したような熱可塑性を有する樹脂材料によって形成されたプリフォームをブロー成形することにより製造されるのが一般的である。
プリフォームの内部に加圧媒体を供給してプリフォームをブロー成形型のキャビティの内面に沿った形状の部分を有する容器本体に成形するブロー成形としては、加圧媒体として液体を用いる液体ブロー成形が知られている。
また、例えば特許文献1に記載されるように、液体ブロー成形時に加圧媒体として、容器に収容すべき内容液をプリフォームに供給して容器本体を製造することで、成形した容器本体への内容液の充填工程を省略して、その製造工程や成形及び充填ラインを簡略化することができる容器製造方法が知られている。
特開2016−32921号公報
ところで、このような液体ブロー成形によって容器本体を製造する場合には、成形した容器本体を金型から取り出し、容器本体の口部を封止するキャッピング位置まで容器本体を搬送する際に、容器本体内の液体が口部からこぼれないようにする必要がある。
このような液体のこぼれを防止するためには、特許文献1に記載されるように、金型からの容器本体の取り出し前にキャップを装着(キャッピング)することも考えられるが、製造装置の複雑化を招くおそれがある。
それゆえ本発明は、液体ブロー成形した容器本体を金型からキャッピング位置まで搬送する際の、口部からの液体のこぼれを低減可能な、液体ブロー成形による容器製造方法を提供することを目的とする。
本発明の液体ブロー成形による容器製造方法は、金型にプリフォームを配置するプリフォーム配置工程と、
前記金型に配置したプリフォームの内部に加圧した液体を供給して、前記プリフォームを、前記液体を収容した容器本体に成形する液体ブロー成形工程と、
前記金型の型開き位置で前記容器本体を把持装置で把持するとともに、ひとつの該容器本体の底部を収容して保持可能なカップに、該把持装置で把持した状態の該容器本体を搬送する把持搬送工程と、
前記容器本体を保持した状態のカップを、キャッピング位置に搬送するカップ搬送工程と、を含み、
前記カップの内面は、前記容器本体の外形に合わせた形状になっていることを特徴とするものである。
なお、本発明の液体ブロー成形による容器製造方法にあっては、前記把持搬送工程において、前記プリフォーム配置工程におけるプリフォームの搬送方向に対して平行な方向に前記容器本体を搬送することが好ましい。
また、本発明の液体ブロー成形による容器製造方法にあっては、前記把持搬送工程において、前記プリフォーム配置工程におけるプリフォームの搬送方向に対して直交する方向に前記容器本体を搬送することが好ましい。
また、本発明の液体ブロー成形による容器製造方法は金型にプリフォームを配置するプリフォーム配置工程と、
前記金型に配置したプリフォームの内部に加圧した液体を供給して、前記プリフォームを、前記液体を収容した容器本体に成形する液体ブロー成形工程と、
前記金型の型開き位置で前記容器本体を把持装置で把持するとともに、ひとつの該容器本体の底部を収容して保持可能なカップに、該把持装置で把持した状態の該容器本体を搬送する把持搬送工程と、
前記容器本体を保持した状態のカップを、キャッピング位置に搬送するカップ搬送工程と、を含み、
前記把持搬送工程において、前記プリフォーム配置工程におけるプリフォームの搬送方向に対して直交する方向に前記容器本体を搬送し、
前記金型が、型開きの際に該金型の下方に位置する回動軸を中心に回動変位することを特徴とするものである。
本発明によれば、液体ブロー成形した容器本体を金型からキャッピング位置まで搬送する際の、口部からの液体のこぼれを低減可能な、液体ブロー成形による容器製造方法を提供することができる。
本発明の一実施形態に係る液体ブロー成形による容器製造方法の手順を示す図である。 図1に示す各工程の様子を概略で示す平面図である。 (a)は、本発明の他の実施形態に係る液体ブロー成形による容器製造方法の、把持搬送工程の様子を概略で示す平面図であり、(b)は、図3(a)に示す把持搬送工程の様子を概略で示す側面図である。
以下、図面を参照して、本発明の一実施形態に係る液体ブロー成形による容器製造方法について、詳細に例示説明する。
図1に示すように、本実施形態に係る容器製造方法は、プリフォーム配置工程S1と、液体ブロー成形工程S2と、把持搬送工程S3と、カップ搬送工程S4と、キャッピング工程S5と、を有している。
本実施形態では、図2に示すように、直列に並ぶ複数(図示する場合では6つ)のキャビティ1を備えたバッチ式の金型2を用いる。プリフォーム配置工程S1において複数のプリフォームPFを同時に搬送して、開いた金型2に配置し、型締めして液体ブロー成形工程S2を行う。次いで、液体を収容した複数の容器本体3の口部を把持装置で把持するとともに、予め配置されたカップ4の位置まで搬送する把持搬送工程S3を行う。さらに容器本体3を保持するカップ4をキャッピング位置に搬送するカップ搬送工程S4を行い、キャッパー5を用いて、容器本体3にキャッピングするキャッピング工程S5を行うようになっている。
プリフォーム配置工程S1では、開いた状態のブロー成形用の金型2のキャビティ1に樹脂製のプリフォームPFを配置した後、型締めをする。プリフォームPFは、例えばポリプロピレン(PP)やポリエチレンテレフタレート(PET)等の熱可塑性の樹脂を原材料として、射出成形や圧縮成形、ダイレクトブロー成形、押出し成形等を行うことによって得ることができる。また、プリフォームPFは、有底筒状をなす胴部と、胴部に連なる口部とを備えたものとし、ヒーター等を用いて延伸性を発現する所定の温度にまで予め加熱した後、プリフォームPFの胴部を金型2のキャビティ1内に配置することができる。なお、本実施形態において金型2は、水平方向に、左右に型開き可能な一対の割型2aで構成された左右2分割の構造とすることができるが、これに限定されず、左右の割型2aの内面下部または下方に位置する底型とを備えた構成とすることも可能である。金型2の内面形状は、容器本体3の外形に対応する形状となっている。
液体ブロー成形工程S2を行うブロー成形装置は、例えば、金型2の上方に設けられたノズルユニットと、ノズルユニットに接続された加圧液体供給機とを備えたものとすることができる。加圧液体供給機は、金型2の各キャビティ1の内部に配置された複数のプリフォームPFに、液体ブロー成形に適した圧力にまで加圧した液体を、ノズルユニットを介して供給することができる。加圧液体供給機は、例えばサーボモータにより駆動されるプランジャーポンプを備えた構成とすることができる。なお、本実施形態においては、金型2の各キャビティ1に対応して6つのノズルユニットが設けられているが、これに限られるものではない。
また、ノズルユニットは上下に移動自在となっており、金型2の上面に当接することができる。また、各ノズルユニットは、金型2の上面に当接したときに当該金型2の各キャビティ1に装着されたプリフォームPFの口部に嵌合するノズルを備え、当該ノズルを介して加圧液体供給機から供給される加圧された液体をプリフォームPFの内部に供給することができるようになっている。
液体ブロー成形工程S2では、ブロー成形装置のノズルを、金型2から露出しているプリフォームPFの口部に接続し、加圧した液体(加圧液体)をプリフォームPFの内部に供給する。これにより、プリフォームPFを、キャビティ1の内面に沿った形状をなすとともに液体を収容した容器本体3に成形することができる。
なお、液体ブロー成形工程S2において、延伸ロッドを用いた2軸延伸ブロー成形を行ってもよい。また、加圧液体は容器本体3に収容される内容液であり、例えば、飲料、化粧品、薬品、洗剤、及びシャンプーなどの液体が挙げられる。
把持搬送工程S3は、液体を収容した容器本体3を金型2の型開き位置において把持装置で把持するとともに、把持した状態の容器本体3をカップ4の位置まで搬送する工程である。これにより容器本体3は、当該容器本体3の底部を収容するカップ4に正立姿勢で保持される。本実施形態では、図2に示すように平面視において、把持搬送工程S3における容器本体3の搬送方向は、プリフォームPFの搬送方向に対して平行となっており、より具体的には、把持搬送工程S3における容器本体3の搬送方向とプリフォームPFの搬送方向とが同一直線上に位置している。なお、把持搬送工程S3における容器本体3の搬送は、水平方向のみに限らず、上下方向又は斜め上下方向への搬送を伴ってもよい。
把持装置は、容器本体3を把持して搬送可能な構成を有していれば、特に限定されるものではないが、例えば、容器本体3の口部を外側から挟むように把持する把持部を有し、当該把持部がレールに沿って水平方向に移動して、カップ4の位置まで容器本体3を搬送する装置とすることができる。また、例えば、把持部としては、ネックリング又はその上のフランジに引っ掛けるだけで容器本体3を保持する構造等でもよい。なお、把持装置が容器本体を把持する部位は特に限定されない。
ここでカップ4は、液体ブロー成形後の容器本体3の底部を収容して、該容器本体3を、口部の開口が上方を向いた正立姿勢で保持可能な形状を有するものである。本例では図3(b)にも示すように、カップ4は、容器本体3の側面を取り囲む側壁4aと、側壁4aの下部に連なる底壁4bとで構成されているが、これに限られるものではない。なお、容器本体3を保持した際の安定性を高めてぐらつきを防止するために、カップ4の内面は、容器本体3の外形に合わせた形状であることが好ましい。カップ4は、例えば、金型2の側方でコンベア上に配置されている。
なお、金型2の型開き位置は必ずしも液体ブロー成形工程S2を行う位置である必要はない。すなわち、液体ブロー成形工程S2後に、金型2を、液体ブロー成形工程S2を行う位置とは異なる位置まで移動させた後で、型開きしてもよい。この場合、ブロー成形装置のノズルユニットやプリフォームPFを金型2に搬送するための装置(プリフォーム搬送装置)とは上下方向に重ならない位置まで金型2を移動させることで、容器本体3を把持装置で把持する方法や方向が、当該ノズルユニットやプリフォーム搬送装置等の設備によって制限され難くなり、把持搬送工程S3をより容易に行うことができる。
また、把持搬送工程S3において、容器本体3を保持した把持装置を下降させて、上方から容器本体3の底部をカップ4内に挿入するようにしてもよいし、把持装置によって搬送される容器本体3の下方からカップ4を上昇させて、容器本体3の底部をカップ4で収容するようにしてもよい。またカップ4は、予めコンベア等の搬送装置上に配置されていてもよいし、容器本体3を保持した後で搬送装置上に配置されてもよい。
カップ搬送工程S4は、容器本体3を保持するカップ4を、例えば循環式のコンベア等の搬送手段によりキャッピング位置に搬送する工程である。図2に示すように、本実施形態におけるカップ4の搬送経路は、容器本体3がカップ4に配置された位置から直線的に移動する直進領域Aと、直進領域Aに連なり、ロータリー式のキャッパー5に向かうロータリー領域B(回転領域)とを有する。なお、カップ搬送工程S4における搬送経路は、図示例に限定されず、適宜変更が可能である。なお、カップ搬送工程S4におけるカップ4の搬送は、水平方向に限らず、上下方向又は斜め上下方向への搬送を伴ってもよい。
また、カップ搬送工程S4においては、進行方向の前後に配列されたカップ4が相互に密着した状態で搬送することも可能であるし、スクリュー等を使用することにより、前後に隣接するカップ4間の距離(ピッチ)を制御可能な構成とすることも可能である。また、ロータリー式のキャッパー5に合わせて当該ピッチを制御したり、直進領域Aからロータリー領域Bへの受け渡しの際にタイミングを同期させたりすることも可能である。
キャッピング工程S5では、キャッピング位置においてキャッパー5を用いて、容器本体3の口部を例えば閉鎖キャップ等のキャップによって封止する。閉鎖キャップによる封止は、ねじ部を介した螺着によって行ってもよいし、アンダーカット形状を介した嵌合によって行ってもよい。また、容器本体3の口部には、このような閉鎖キャップの他、ポンプ付き吐出装置の装着キャップや、注出栓の装着筒部などを装着するようにしてもよい。なお、本実施形態では連続的にキャッピングを行うロータリー式のキャッパー5を用いているが、これに限定されるものではなく、断続的にキャッピングを行うバッチ式のキャッパーを用いてもよい。キャッピング工程S5において封止された容器本体3は、適宜カップ4から取り出される。空になったカップ4は、再度、容器本体3を受け取る位置まで搬送装置によって搬送される。
以上説明したように、本実施形態に係る液体ブロー成形による容器製造方法は、金型2にプリフォームPFを配置するプリフォーム配置工程S1と、金型2に配置したプリフォームPFの内部に加圧した液体を供給して、プリフォームPFを、液体を収容した容器本体3に成形する液体ブロー成形工程S2と、金型2の型開き位置で容器本体3を把持装置で把持するとともに、容器本体3の底部を収容して保持可能なカップ4に、把持装置で把持した状態の容器本体3を搬送する把持搬送工程S3と、容器本体3を保持した状態のカップ4を、キャッピング位置に搬送するカップ搬送工程S4と、を含む。
したがって、本実施形態に係る液体ブロー成形による容器製造方法によれば、カップ搬送工程S4における搬送の間、容器本体3は、側面をカップ4の側壁4aによって支持され、底面をカップ4の底壁4bによって支持されているため、常に安定した正立姿勢で容器本体3を搬送することができる。これにより、搬送時において容器本体3の口部開口からの内容液がこぼれ出る可能性を低減することができる。また、金型2からの容器本体3の取り出し前にキャッピングする場合のような製造装置の複雑化を招くこともない。
また、本実施形態に係る液体ブロー成形による容器製造方法によれば、カップ搬送工程S4において容器本体3はカップ4に収容されているため、コンベアやスクリュー等の搬送手段に容器本体3が直接、接触しない、もしくは接触し難い構成となっている。よって、容器本体3が薄肉で変形し易い構造である場合でも、搬送時に外力を受けて変形するといった不具合を抑制することができる。
ここで、図3(a)、(b)は、本発明の他の実施形態を示している。なお、上述した実施形態と基本的な機能が同一である部分は、図中、同一の符号を付して説明を省略する。先の実施形態においては、金型2が、左右に、水平方向に型開きする構成であったが、本実施形態では図3(b)に示すように、金型12の左右の割型12aのうちの一方が、型開きの際に、下方に位置する回動軸Cを中心に回動(揺動)変位する構成となっている。このような金型12を用いることで、把持搬送工程S3の際に、回動変位する割型12aの方向に、容器本体3を搬送して取り出すことができる。なお、この場合の搬送方向は、破線矢印で示すプリフォームの搬送方向に対して直交する方向である。このような構成とすることで、先の実施形態のように、金型2の型開き位置からカップ4まで、容器本体3をプリフォームPFの搬送方向に対して平行な方向(金型2の開閉方向に直交する方向)に搬送する場合に比べて、把持搬送工程S3における容器本体3の搬送距離を短くすることができる。その結果、把持搬送工程S3の搬送距離が短くなるので、容器本体3の口部からの内容液がこぼれ出る可能性を低減することができる。
本発明は前記実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることはいうまでもない。
例えば、前記実施の形態においては、金型2に、直列に並ぶ6つのキャビティ1が設けられているが、キャビティ1の個数や配置は任意に設定することができ、金型2は少なくとも1つのキャビティ1を有していればよい。
1 キャビティ
2 金型
2a 割型
3 容器本体
4 カップ
4a 側壁
4b 底壁
5 キャッパー
12 金型
12a 割型
PF プリフォーム
S1 プリフォーム配置工程
S2 液体ブロー成形工程
S3 把持搬送工程
S4 カップ搬送工程
S5 キャッピング工程

Claims (4)

  1. 金型にプリフォームを配置するプリフォーム配置工程と、
    前記金型に配置したプリフォームの内部に加圧した液体を供給して、前記プリフォームを、前記液体を収容した容器本体に成形する液体ブロー成形工程と、
    前記金型の型開き位置で前記容器本体を把持装置で把持するとともに、ひとつの該容器本体の底部を収容して保持可能なカップに、該把持装置で把持した状態の該容器本体を搬送する把持搬送工程と、
    前記容器本体を保持した状態のカップを、キャッピング位置に搬送するカップ搬送工程と、を含み、
    前記カップの内面は、前記容器本体の外形に合わせた形状になっていることを特徴とする、液体ブロー成形による容器製造方法。
  2. 前記把持搬送工程において、前記プリフォーム配置工程におけるプリフォームの搬送方向に対して平行な方向に前記容器本体を搬送する、請求項1に記載の容器製造方法。
  3. 前記把持搬送工程において、前記プリフォーム配置工程におけるプリフォームの搬送方向に対して直交する方向に前記容器本体を搬送する、請求項1に記載の容器製造方法。
  4. 金型にプリフォームを配置するプリフォーム配置工程と、
    前記金型に配置したプリフォームの内部に加圧した液体を供給して、前記プリフォームを、前記液体を収容した容器本体に成形する液体ブロー成形工程と、
    前記金型の型開き位置で前記容器本体を把持装置で把持するとともに、ひとつの該容器本体の底部を収容して保持可能なカップに、該把持装置で把持した状態の該容器本体を搬送する把持搬送工程と、
    前記容器本体を保持した状態のカップを、キャッピング位置に搬送するカップ搬送工程と、を含み、
    前記把持搬送工程において、前記プリフォーム配置工程におけるプリフォームの搬送方向に対して直交する方向に前記容器本体を搬送し、
    前記金型が、型開きの際に該金型の下方に位置する回動軸を中心に回動変位することを特徴とする器製造方法。
JP2016144721A 2016-07-22 2016-07-22 液体ブロー成形による容器製造方法 Active JP6835498B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016144721A JP6835498B2 (ja) 2016-07-22 2016-07-22 液体ブロー成形による容器製造方法
EP17830708.8A EP3488992B1 (en) 2016-07-22 2017-05-29 Method of manufacturing container by liquid blow-molding
US16/314,849 US20190308363A1 (en) 2016-07-22 2017-05-29 Method of manufacturing container by liquid blow molding
PCT/JP2017/019960 WO2018016188A1 (ja) 2016-07-22 2017-05-29 液体ブロー成形による容器製造方法
CN201780042134.1A CN109414871A (zh) 2016-07-22 2017-05-29 利用液体吹塑成型的容器制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016144721A JP6835498B2 (ja) 2016-07-22 2016-07-22 液体ブロー成形による容器製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018012310A JP2018012310A (ja) 2018-01-25
JP6835498B2 true JP6835498B2 (ja) 2021-02-24

Family

ID=60992029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016144721A Active JP6835498B2 (ja) 2016-07-22 2016-07-22 液体ブロー成形による容器製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20190308363A1 (ja)
EP (1) EP3488992B1 (ja)
JP (1) JP6835498B2 (ja)
CN (1) CN109414871A (ja)
WO (1) WO2018016188A1 (ja)

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3830360A (en) * 1972-09-13 1974-08-20 Haskon Inc Apparatus for transferring molded products to a trimming machine
US4125583A (en) * 1973-05-18 1978-11-14 Stefan Fischer Method for the further conveying of the hollow articles ejected by hollow article blow-moulding machines
CA2003034C (en) * 1988-11-30 1994-05-24 Akira Ohta Blow molding mold for forming hollow double-walled product and blow molding apparatus using such mold
IT1225349B (it) * 1988-11-30 1990-11-13 Acma Spa Apparecchiatura per trasferire prodotti da una prima ad una seconda linea di trasporto regolarizzandone il passo
US5681597A (en) * 1996-02-06 1997-10-28 Liquid Container L.P. Vacuum conveyor picker for blow bottle container
US6923933B2 (en) * 2003-03-21 2005-08-02 Graham Engineering Corp. Take-out device for rotary blow molding machine and method
AT510588B1 (de) * 2011-01-07 2012-05-15 Mould & Matic Solutions Gmbh Anlage sowie verfahren zur herstellung von hohlkörpern durch spritzgiessen und blasformen
CN105142878B (zh) * 2013-02-18 2018-02-06 帝斯克玛股份有限公司 用于从预成型件模制中空体的模具及包括该模具的机器
JP6426701B2 (ja) * 2013-04-09 2018-11-21 ディスクマ アーゲーDiscma Ag プリフォームから容器を成形するための装置において成形された、容器のネックのための延長デバイス
EP3060482B1 (en) * 2013-10-21 2018-03-28 Discma AG Machine for forming and filling containers comprising a stabilization area for stabilizing the liquid inside the containers
EP2883681B1 (en) * 2013-12-16 2018-09-12 Discma AG Plurality of containers and package comprising a plurality of containers
DE102014104874A1 (de) * 2014-04-04 2015-10-08 Krones Ag Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung einer Kunststoffflasche und deren Befüllung mit einem Füllprodukt
EP2930005B1 (en) * 2014-04-08 2017-06-07 Discma AG Rotary machine and method for hydraulic forming of shaped containers
JP6275581B2 (ja) 2014-07-31 2018-02-07 株式会社吉野工業所 ブロー成形装置
CN204714498U (zh) * 2015-04-08 2015-10-21 英鹏(天津)食品科技有限公司 定量灌装机传输用固定装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018016188A1 (ja) 2018-01-25
EP3488992B1 (en) 2021-10-20
EP3488992A4 (en) 2020-03-11
JP2018012310A (ja) 2018-01-25
EP3488992A1 (en) 2019-05-29
CN109414871A (zh) 2019-03-01
US20190308363A1 (en) 2019-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3175969B1 (en) Blow molding device
EP3269530B1 (en) Blow molding device
US10500782B2 (en) Rotary machine comprising first stations and second stations rotating around a single main axis
EP3178630A1 (en) Blow molding device
CN114603825A (zh) 直线式注吹灌封一体的塑料瓶包装设备
JP6570845B2 (ja) 容器製造装置
CN110475742B (zh) 容器处理设备和规格改变方法
JP6835498B2 (ja) 液体ブロー成形による容器製造方法
CN109311215B (zh) 利用液体吹塑成形的容器制造方法
JP6792974B2 (ja) 液体ブロー成形による容器製造方法
CN109562848B (zh) 液体收纳容器的制造方法
CN109311214B (zh) 容器制造方法
CN113924202A (zh) 吹塑成型装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200501

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20201020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201111

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20201111

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20201125

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20201201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6835498

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150