JP6819858B2 - 穀物シュート配管における集塵装置 - Google Patents

穀物シュート配管における集塵装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6819858B2
JP6819858B2 JP2016206810A JP2016206810A JP6819858B2 JP 6819858 B2 JP6819858 B2 JP 6819858B2 JP 2016206810 A JP2016206810 A JP 2016206810A JP 2016206810 A JP2016206810 A JP 2016206810A JP 6819858 B2 JP6819858 B2 JP 6819858B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dust
port
grain
chute
box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016206810A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018065679A (ja
Inventor
昭彦 中本
昭彦 中本
邦彦 佐藤
邦彦 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Satake Corp
Original Assignee
Satake Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Satake Corp filed Critical Satake Corp
Priority to JP2016206810A priority Critical patent/JP6819858B2/ja
Publication of JP2018065679A publication Critical patent/JP2018065679A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6819858B2 publication Critical patent/JP6819858B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Chutes (AREA)

Description

本発明は、米麦や豆類を含む穀物を搬送するための穀物シュート配管に係り、特に、穀物シュート配管における集塵装置に関する。
従来、特許文献1等で知られるシュート配管を使って穀物を自重で流下させると、加速度がついて流下速度が速くなり、そのため、シュート配管部においては効果的な集塵は難しく、通常、集塵は、バケットエレベータ等の比較的搬送速度の遅い搬送機で行ったり、シュート配管が接続される個々の機械装置において行ったりしている。
しかしながら、特許文献1のように、穀物が傾斜シュートを流下する方向に略直交する底面を有する緩衝装置を設けた場合、前記底面に穀物粒が高速で衝突する際、穀物中に含まれる塵埃(じんあい)が大量に舞い上がり、次工程の機械装置における集塵装置では十分除去しきれないという問題があった。
実開平3−28393
本発明は、上記問題点にかんがみ、傾斜シュートに緩衝装置を設けた場合であっても、該集塵装置で発生する塵埃を効果的に集塵することができる穀物シュート配管における集塵装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明の穀物のシュート配管における集塵装置は、
投入される穀物を斜め下向きに流下案内する略45度の傾斜シュート下端部に設けた緩衝箱であって、前記傾斜シュートと垂直に接続する前記緩衝箱の一面に前記傾斜シュート下端部と連通する流入口を設け前記一面と対向する他面を底面となし、該底面の最底辺に接するとともに前記一面と略直角に位置する排出口を備え、該緩衝箱における前記排出口に対向する側面には連通口を設け前記連通口に連通する集塵箱を前記側面から傾斜状に外部へ突設して前記緩衝箱と一体に設け、さらに、前記集塵箱の前記連通口と対向する傾斜上位側に水平面を設けるとともに該水平面に排塵口を設け、該排塵口には終端部に吸引ファンを設けた排塵管を前記水平面に対して垂直に接続することを特徴とする。
前記排出口には、該排出口の大きさを可変とすべくスライド可能に規制板を設けるとよい。
緩衝箱内は、穀物粒が前記底面の穀物層に衝突することによって発生する塵埃が舞い上がり、集塵箱内に流入して排塵口から排塵管を経て集塵されるが、粉塵は緩衝箱から集塵箱内を経て排塵管に流入するため、緩衝箱内の穀物粒が塵埃と共に前記排塵管に排出されることがない。
緩衝箱の排出口に規制板を設けることで、被搬送穀物の流量が少ない場合でも底面に一定の穀物層を形成することができて緩衝作用を保持することができる。
本発明の実施の形態を示す緩衝箱の一部破断側面図である。 図1の緩衝箱の平面図である。 図1の乾燥箱の斜視図である。
以下、図面を参照しつつ本発明の実施の形態に係る穀物シュート配管における集塵装置について説明する。
図1において、傾斜シュート2の傾斜下端部に緩衝箱1が設けられる。すなわち、略箱状の緩衝箱1の一面に設けた丸孔形状の流入口3から外方へ突設した流入側移送管4と、前記傾斜シュート2の傾斜下端部とを連結バンド5によって接続する。
前記緩衝箱1において、前記流入口3を設けた面と対向する面を底面6となす。該底面6にはウレタンゴムを貼設することもできる。前記流入口3を開口した面及び前記底面6は前記傾斜シュート2の傾斜角に対して略直交する関係にあり、したがって、前記流入口3を設けた面及び前記底面6は共に傾斜状に設けられる。
前記底面6は傾斜状の矩形面であり、その最も低い一辺と前記流入口3を開口する面の最も低い一辺との間を排出口7となす。前記排出口7は略正方形を呈しており、その排出口7の大きさを可変とすべく、規制板8が緩衝箱1の上方から挿入して設けられる。すなわち、前記規制板8は、前記排出口7の対向する左右一対の内側面に設けたスライド溝(図示せず)によって上下動自在に装着されるとともに、蝶ナット等によって固定される。
前記底面6には比較的板厚の底板6aを蝶ボルト等によって着脱可能に設けることができる。この場合は、前記底板6aが摩耗した場合に交換が容易である。
前記排出口7にホッパー状の排出樋9を接続して設け、該排出樋9下端には下方に向く排出側移送管10を設け、該排出側移送管10に竪シュート11を連結バンド12によって接続する。
一方、前記緩衝箱1の排出口7に対向する傾斜面に矩形の連通口12を設けるとともに該連通口12を覆うように集塵箱13を設ける。前記集塵箱13は略直方体となし、その長手方向一端の底部を開口して前記連通口12と連通させ、前記集塵箱13を前記緩衝箱1と一体に形成する。
前記集塵箱13において、前記連通口12と対向する傾斜上位側には排塵口14を開口し、該排塵口14に排塵管15を立設して接続する。すなわち、前記集塵箱13は、前記緩衝箱1の傾斜した面に一体に設けられるので、集塵箱13の前記排塵口14は傾斜最上端部に設けられることになる。
なお、本実施の形態では、前記連通口12と対向する傾斜上位側に水平面14aを設け、該水平面14aに前記排塵口14を設けたが、これに限ることなく、前記連通口12と対向する面に前記排塵口14を設けることもできる。
本実施の形態によれば、傾斜シュート2内を自重によって高速流下する穀物、例えば小豆等は、当初、緩衝箱1の流入口3から流入して底面6に直接衝突するが、順次流入する小豆は、緩衝箱1の底部に常時一定量が存在して穀物層を形成する。これにより、流入口3から流入する小豆粒子は、前記穀物層に衝突することによって軟着陸することができるので、小豆に傷が生じたり飛び跳ねたりすることがなく、排出口7から排出樋9内へ流出して排出側移送管10及び竪シュート11を経由して次工程へ搬送される。
そして、何らかの理由により前工程からの小豆の移送量が減少した場合は、規制板8を下方へスライドさせて排出口7の大きさを小さくすることによって、緩衝箱1底部には一定量の小豆が存在し、緩衝作用を保持することができる。前工程からの小豆の移送がなくなれば、小豆は傾斜した底面6を転動して下部排出口部8bから全て排出されるので、緩衝箱1底部には残留物は皆無となる。
上述したように、傾斜シュート2から緩衝箱1内へ小豆粒が高速で流入し、底面6に形成された小豆粒の層に衝突することにより、緩衝箱1内は小豆粒に混入する塵埃が舞い上がることになる。この塵埃は、排出口7に対向して設けられた連通口12から集塵箱13内に流入し、該集塵箱13の上部に設けた排塵口14から排出され、終端部に吸引ファン(図示せず)を接続した排塵管15内を搬送されバッグフィルター等で補足される。
ここで、前記排塵管15内の吸引力が強すぎて小豆粒が塵埃と共に吸引除去される虞があるが、前記排塵管15は前記緩衝箱1に直接連結することなく、直方体状の集塵箱13の長手方向端部に設けた排塵口14に前記排塵管15を連結したので、比較的重量の大きな小豆粒は前記集塵箱13内で失速して前記緩衝箱1側に戻されることとなる。
しかも、前記緩衝箱1及び集塵箱13は共に傾斜状に設けられ、塵埃は、緩衝箱1及び集塵箱13内を傾斜下方から上方へ向けて排出されることとなるので、塵埃が円滑に排出される一方、穀物粒が塵埃と共に排出されることはない。
本発明の穀物シュート配管における集塵装置は、簡潔な構成により、効果的な集塵が行えることから極めて利用価値が高い。
1 緩衝箱
2 傾斜シュート
3 流入口
4 流入側移送管
5 連結バンド
6 底面
7 排出口
8 規制板
9 排出樋
10 排出側移送管
11 竪シュート
12 連通口
13 集塵箱
14 排塵口
15 排塵管











Claims (2)

  1. 投入される穀物を斜め下向きに流下案内する傾斜シュート下端部に
    けた緩衝箱であって、前記傾斜シュートと垂直に接続する前記緩衝箱の一面に前記傾斜シュート下端部と連通する流入口を設け前記一面と対向する他面を底面となし、該底面の最底辺に接するとともに前記一面と略直角に位置する排出口を備え、該緩衝箱における前記排出口に対向する側面には連通口を設け前記連通口に連通する略直方体の集塵箱を前記側面から傾斜状に外部へ突設して前記緩衝箱と一体に設け、さらに、前記集塵箱の前記連通口と対向する傾斜上位側に水平面を設けるとともに該水平面に排塵口を設け、該排塵口には終端部に吸引ファンを設けた排塵管を前記水平面に対して垂直に接続することを特徴とする穀物シュート配管における集塵装置。
  2. 前記排出口には、該排出口の大きさを可変とすべくスライド可能な規制板を設けてなる請求項1の穀物シュート配管における集塵装置。
JP2016206810A 2016-10-21 2016-10-21 穀物シュート配管における集塵装置 Active JP6819858B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016206810A JP6819858B2 (ja) 2016-10-21 2016-10-21 穀物シュート配管における集塵装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016206810A JP6819858B2 (ja) 2016-10-21 2016-10-21 穀物シュート配管における集塵装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018065679A JP2018065679A (ja) 2018-04-26
JP6819858B2 true JP6819858B2 (ja) 2021-01-27

Family

ID=62085550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016206810A Active JP6819858B2 (ja) 2016-10-21 2016-10-21 穀物シュート配管における集塵装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6819858B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6982901B2 (ja) * 2020-04-06 2021-12-17 北斗工機株式会社 穀類流下用配管

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018065679A (ja) 2018-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9764362B2 (en) Air-pressure-type dual-bin air-powered separator
CN208465398U (zh) 一种可调节收集粉尘粒径分布的惯性除尘器
JP6804035B2 (ja) 穀物シュート配管における緩衝装置
PL226958B1 (pl) Urzadzenie dopneumatycznej separacji podcisnieniowej materiałów masowych
CN107108133A (zh) 利用空气的谷物移送装置
JP6819858B2 (ja) 穀物シュート配管における集塵装置
CN206199688U (zh) 比重清粮机
CN204620456U (zh) 一种清除粮食飘绒的除尘装置
CN217147782U (zh) 一种粉体输送装置
JP2012210609A (ja) 廃棄物分別装置
CN108246477A (zh) 一种制砂生产线
CA2913188C (en) Air-pressure-type dual-bin air-powered separator
KR101536694B1 (ko) 입상 물질 분리장치
CN209810654U (zh) 一种茶叶风选机
CN106475321A (zh) 比重清粮机
CN208592080U (zh) 一种风幕式粮食除尘装置
CN208599910U (zh) 一种制砂生产线
CN205699879U (zh) 一种机械振动式除尘器
JP3919698B2 (ja) 骨材微粉除去装置
CN205925299U (zh) 旋风式连续清灰布袋除尘器
CN217147640U (zh) 一种往复输送装置
CN206935749U (zh) 一种稻谷比重去石机
CN211989712U (zh) 一种散粮风选进料箱
CN204208807U (zh) 一种多功能复式谷物清选机
CN215046944U (zh) 一种电石颗粒输送装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191001

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200916

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6819858

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250