JP6813034B2 - 情報処理装置、情報処理方法、データ収集デバイス、及び、その制御方法 - Google Patents
情報処理装置、情報処理方法、データ収集デバイス、及び、その制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6813034B2 JP6813034B2 JP2018565975A JP2018565975A JP6813034B2 JP 6813034 B2 JP6813034 B2 JP 6813034B2 JP 2018565975 A JP2018565975 A JP 2018565975A JP 2018565975 A JP2018565975 A JP 2018565975A JP 6813034 B2 JP6813034 B2 JP 6813034B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data collection
- relay device
- collection device
- signal strength
- measurement
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000013480 data collection Methods 0.000 title claims description 178
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 49
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 25
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 7
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 91
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 39
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/01—Protocols
- H04L67/12—Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/02—Services making use of location information
- H04W4/021—Services related to particular areas, e.g. point of interest [POI] services, venue services or geofences
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/2866—Architectures; Arrangements
- H04L67/30—Profiles
- H04L67/303—Terminal profiles
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M11/00—Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems
- H04M11/06—Simultaneous speech and data transmission, e.g. telegraphic transmission over the same conductors
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M3/00—Automatic or semi-automatic exchanges
- H04M3/42—Systems providing special services or facilities to subscribers
- H04M3/487—Arrangements for providing information services, e.g. recorded voice services or time announcements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/02—Services making use of location information
- H04W4/023—Services making use of location information using mutual or relative location information between multiple location based services [LBS] targets or of distance thresholds
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/80—Services using short range communication, e.g. near-field communication [NFC], radio-frequency identification [RFID] or low energy communication
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W48/00—Access restriction; Network selection; Access point selection
- H04W48/16—Discovering, processing access restriction or access information
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D30/00—Reducing energy consumption in communication networks
- Y02D30/70—Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Description
データ収集デバイスの位置情報と、該データ収集デバイスおよび基地局の間の通信をリレーするリレーデバイスの位置情報とを定期的に取得する位置情報取得手段と、
前記データ収集デバイスの位置情報と前記リレーデバイスの位置情報とに基づいて、前記データ収集デバイスと前記リレーデバイスとの間での信号強度の測定を制御する制御手段と、
を備え、
前記制御手段は、前記データ収集デバイスと前記リレーデバイスとの間の距離が第1所定値以下であれば、前記信号強度の測定を中断させ、前記データ収集デバイスと前記リレーデバイスとの間の距離が前記第1所定値より大きくなれば、前記信号強度の測定を開始させる。
上記目的を達成するため、本発明に係る他の情報処理装置は、
データ収集デバイスの位置情報と、該データ収集デバイスおよび基地局の間の通信をリレーするリレーデバイスの位置情報とを定期的に取得する位置情報取得手段と、
前記データ収集デバイスの位置情報と前記リレーデバイスの位置情報とに基づいて、前記データ収集デバイスと前記リレーデバイスとの間での信号強度の測定を制御する制御手段と、
を備え、
前記制御手段は、前記データ収集デバイスと前記リレーデバイスとの間の距離が第1所定値以下であれば、前記信号強度の測定を中断させ、前記データ収集デバイスと前記リレーデバイスとの間の距離が前記第1所定値より大きな第2所定値より大きくなれば、前記信号強度の測定を開始させる。
データ収集デバイスの位置情報と、該データ収集デバイスおよび基地局の間の通信をリレーするリレーデバイスの位置情報とを定期的に取得する位置情報取得ステップと、
前記データ収集デバイスの位置情報と前記リレーデバイスの位置情報とに基づいて、前記データ収集デバイスと前記リレーデバイスとの間での信号強度の測定を制御する制御ステップと、
を含み、
前記制御ステップは、前記データ収集デバイスと前記リレーデバイスとの間の距離が第1所定値以下であれば、前記信号強度の測定を中断させ、前記データ収集デバイスと前記リレーデバイスとの間の距離が前記第1所定値より大きくなれば、前記信号強度の測定を開始させる。
上記目的を達成するため、本発明に係る他の情報処理方法は、
データ収集デバイスの位置情報と、該データ収集デバイスおよび基地局の間の通信をリレーするリレーデバイスの位置情報とを定期的に取得する位置情報取得ステップと、
前記データ収集デバイスの位置情報と前記リレーデバイスの位置情報とに基づいて、前記データ収集デバイスと前記リレーデバイスとの間での信号強度の測定を制御する制御ステップと、
を含み、
前記制御ステップは、前記データ収集デバイスと前記リレーデバイスとの間の距離が第1所定値以下であれば、前記信号強度の測定を中断させ、前記データ収集デバイスと前記リレーデバイスとの間の距離が前記第1所定値より大きな第2所定値より大きくなれば、前記信号強度の測定を開始させる。
データ収集デバイスおよび基地局の間の通信をリレーするリレーデバイスの位置情報を定期的に取得する位置情報取得手段と、
前記データ収集デバイスの位置情報と前記リレーデバイスの位置情報とに基づいて、前記データ収集デバイスと前記リレーデバイスとの間での信号強度の測定を制御する制御手段と、
を備え、
前記制御手段は、前記データ収集デバイスと前記リレーデバイスとの間の距離が第1所定値以下であれば、前記信号強度の測定を中断させ、前記データ収集デバイスと前記リレーデバイスとの間の距離が前記第1所定値より大きくなれば、前記信号強度の測定を開始させる。
上記目的を達成するため、本発明に係る他のデータ収集デバイスは、
データ収集デバイスおよび基地局の間の通信をリレーするリレーデバイスの位置情報とを定期的に取得する位置情報取得手段と、
前記データ収集デバイスの位置情報と前記リレーデバイスの位置情報とに基づいて、前記データ収集デバイスと前記リレーデバイスとの間での信号強度の測定を制御する制御手段と、
を備え、
前記制御手段は、前記データ収集デバイスと前記リレーデバイスとの間の距離が第1所定値以下であれば、前記信号強度の測定を中断させ、前記データ収集デバイスと前記リレーデバイスとの間の距離が前記第1所定値より大きな第2所定値より大きくなれば、前記信号強度の測定を開始させる。
データ収集デバイスおよび基地局の間の通信をリレーするリレーデバイスの位置情報を定期的に取得する位置情報取得ステップと、
前記データ収集デバイスの位置情報と前記リレーデバイスの位置情報とに基づいて、前記データ収集デバイスと前記リレーデバイスとの間での信号強度の測定を制御する制御ステップと、
を含み、
前記制御ステップは、前記データ収集デバイスと前記リレーデバイスとの間の距離が第1所定値以下であれば、前記信号強度の測定を中断させ、前記データ収集デバイスと前記リレーデバイスとの間の距離が前記第1所定値より大きくなれば、前記信号強度の測定を開始させる。
上記目的を達成するため、本発明に係る他のデータ収集デバイスの制御方法は、
データ収集デバイスおよび基地局の間の通信をリレーするリレーデバイスの位置情報を定期的に取得する位置情報取得ステップと、
前記データ収集デバイスの位置情報と前記リレーデバイスの位置情報とに基づいて、前記データ収集デバイスと前記リレーデバイスとの間での信号強度の測定を制御する制御ステップと、
を含み、
前記制御ステップは、前記データ収集デバイスと前記リレーデバイスとの間の距離が第1所定値以下であれば、前記信号強度の測定を中断させ、前記データ収集デバイスと前記リレーデバイスとの間の距離が前記第1所定値より大きな第2所定値より大きくなれば、前記信号強度の測定を開始させる。
本発明の第1実施形態としての情報処理装置100について、図1を用いて説明する。情報処理装置100は、位置情報取得部101と制御部102とを備える。
次に本発明の第2実施形態に係る情報処理システム200について、図2以降を用いて説明する。図2は、本実施形態に係る情報処理システム200の全体構成を説明するための図である。
・ProSeユーザID、ProSe機能ID、ProSeディスカバリデバイスID、メタデータの記憶
・アプリケーションレイヤユーザIDおよびProSeユーザIDのマッピング
・RPAUID(Restricted ProSe Application User ID:制限されたProSeアプリケーションユーザID)およびPDUID(ProSe Discovery UE ID:ProSeディスカバリでのデバイスID)を制限されたProSeダイレクトディスカバリのためマッピング
・RPAUIDを利用した、制限されたProSeダイレクトディスカバリのための許可情報を保持
・アプリケーション制御延長を伴う制限ダイレクトディスカバリを用いる場合に、ProSe制限コードサフィックスプールの割り当て
・アプリケーション制御延長を伴う制限ダイレクトディスカバリを用いる場合に、ProSe制限コードサフィックスのマスクの割り当て
・HSS(Home Subscriber Server)402から近距離通信機能部403に関する利用者情報を受信する
・データ収集デバイス201が近距離通信を用いることを許可されていることを基地局に伝える
・リレーデバイス202によってリレーされるデータ収集デバイス201のリスト保持
・MME321からリレーデバイス202に関する情報受信
・リレーデバイス202によってリレーされるデータ収集デバイス201のPDNごとのリスト保持
・P−GW323に対してリレーデバイス202の情報を転送
・S−GW322からリレーデバイス202に関する情報を受信
・リレーデバイス202によってリレーされるデータ収集デバイス201のPDNごとのリスト保持
なお、位置情報取得手段としてのは、ProSe機能部403aは、データ収集デバイス201とリレーデバイス202との間の距離に応じて、位置情報の取得インターバルを変更してもよい。例えば、データ収集デバイス201とリレーデバイス202とが十分に近く、その距離がしばらく大きくならないと判断できる場合などには、位置情報の取得インターバルを長くしても良い。
次に本発明の第3実施形態に係る情報処理システムについて、図10を用いて説明する。図10は、本実施形態に係る情報処理システムの処理の流れを説明するための図である。本実施形態に係る情報処理システムは、上記第2実施形態と比べると、2つの閾値を用いて信号測定開始、停止を判定する点で異なる。その他の構成および動作は、第2実施形態と同様であるため、同じ構成および動作については同じ符号を付してその詳しい説明を省略する。
次に本発明の第4実施形態に係る情報処理システムについて、図11、図12を用いて説明する。図11は、本実施形態に係る情報処理システムの構成を示す図、図12は、情報処理システムの処理の流れを説明するための図である。本実施形態に係る情報処理システムは、上記第2実施形態と比べると、データ収集デバイス1100がリレーデバイス202の位置もしくは距離を取得し、その距離に応じて信号強度の測定を制御する点で異なる。データ収集デバイス1100がリレーデバイス202の位置もしくは距離を取得する際は、例えば、コア装置経由で行われる。その他の構成および動作は、第2実施形態と同様であるため、同じ構成および動作については同じ符号を付してその詳しい説明を省略する。
以上、実施形態を参照して本願発明を説明したが、本願発明は上記実施形態に限定されるものではない。本願発明の構成や詳細には、本願発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。また、それぞれの実施形態に含まれる別々の特徴を如何様に組み合わせたシステムまたは装置も、本発明の範疇に含まれる。
上記の実施形態の一部又は全部は、以下の付記のようにも記載されうるが、以下には限られない。
(付記1)
データ収集デバイスの位置情報と、該データ収集デバイスおよび基地局の間の通信をリレーするリレーデバイスの位置情報とを定期的に取得する位置情報取得手段と、
前記データ収集デバイスの位置情報と前記リレーデバイスの位置情報に基づいて、前記データ収集デバイスと前記リレーデバイスとの間での信号強度の測定を制御する制御手段と、
を備えた情報処理装置。
(付記2)
前記制御手段は、前記データ収集デバイスと前記リレーデバイスとの間の距離に応じて、前記信号強度の測定開始および中断を、前記データ収集デバイスに対して指示する付記1に記載の情報処理装置。
(付記3)
前記制御手段は、前記データ収集デバイスと前記リレーデバイスとの間の距離が第1所定値以下であれば、前記信号強度の測定を中断させ、前記データ収集デバイスと前記リレーデバイスとの間の距離が前記第1所定値より大きくなれば、前記信号強度の測定を開始させる付記2に記載の情報処理装置。
(付記4)
前記制御手段は、前記データ収集デバイスと前記リレーデバイスとの間の距離が第1所定値以下であれば、前記信号強度の測定を中断させ、前記データ収集デバイスと前記リレーデバイスとの間の距離が前記第1所定値より大きな第2所定値より大きくなれば、前記信号強度の測定を開始させる付記2に記載の情報処理装置。
(付記5)
前記位置情報取得手段は、前記データ収集デバイスと前記リレーデバイスとの間の距離に応じて、前記位置情報の取得インターバルを変更する付記1乃至4のいずれか1項に記載の情報処理装置。
(付記6)
前記制御手段は、
前記データ収集デバイスおよび前記リレーデバイスが、所定の領域に存在する場合に、前記データ収集デバイスの信号強度の測定を中断させる付記1に記載の情報処理装置。
(付記7)
前記制御手段は、
前記データ収集デバイスおよび前記リレーデバイスが、所定の移動を行なっている場合に、前記データ収集デバイスの信号強度の測定を中断させる付記1に記載の情報処理装置。
(付記8)
データ収集デバイスの位置情報と、該データ収集デバイスおよび基地局の間の通信をリレーするリレーデバイスの位置情報とを定期的に取得する位置情報取得ステップと、
前記データ収集デバイスの位置情報と前記リレーデバイスの位置情報に基づいて、前記データ収集デバイスと前記リレーデバイスとの間での信号強度の測定を制御する制御ステップと、
を含む情報処理方法。
(付記9)
データ収集デバイスの位置情報と、該データ収集デバイスおよび基地局の間の通信をリレーするリレーデバイスの位置情報とを定期的に取得する位置情報取得ステップと、
前記データ収集デバイスの位置情報と前記リレーデバイスの位置情報に基づいて、前記データ収集デバイスと前記リレーデバイスとの間での信号強度の測定を制御する制御ステップと、
をコンピュータに実行させる情報処理プログラム。
(付記10)
データ収集デバイスおよび基地局の間の通信をリレーするリレーデバイスの位置情報を定期的に取得する位置情報取得手段と、
前記データ収集デバイスの位置情報と前記リレーデバイスの位置情報に基づいて、前記データ収集デバイスと前記リレーデバイスとの間での信号強度の測定を制御する制御手段と、
を備えたデータ収集デバイス。
(付記11)
データ収集デバイスおよび基地局の間の通信をリレーするリレーデバイスの位置情報を定期的に取得する位置情報取得ステップと、
前記データ収集デバイスの位置情報と前記リレーデバイスの位置情報に基づいて、前記データ収集デバイスと前記リレーデバイスとの間での信号強度の測定を制御する制御ステップと、
を含むデータ収集デバイスの制御方法。
(付記12)
データ収集デバイスおよび基地局の間の通信をリレーするリレーデバイスの位置情報を定期的に取得する位置情報取得ステップと、
前記データ収集デバイスの位置情報と前記リレーデバイスの位置情報に基づいて、前記データ収集デバイスと前記リレーデバイスとの間での信号強度の測定を制御する制御ステップと、
をコンピュータに実行させるデータ収集デバイスの制御プログラム。
Claims (11)
- データ収集デバイスの位置情報と、該データ収集デバイスおよび基地局の間の通信をリレーするリレーデバイスの位置情報とを定期的に取得する位置情報取得手段と、
前記データ収集デバイスの位置情報と前記リレーデバイスの位置情報とに基づいて、前記データ収集デバイスと前記リレーデバイスとの間での信号強度の測定を制御する制御手段と、
を備え、
前記制御手段は、前記データ収集デバイスと前記リレーデバイスとの間の距離が第1所定値以下であれば、前記信号強度の測定を中断させ、前記データ収集デバイスと前記リレーデバイスとの間の距離が前記第1所定値より大きくなれば、前記信号強度の測定を開始させる情報処理装置。 - データ収集デバイスの位置情報と、該データ収集デバイスおよび基地局の間の通信をリレーするリレーデバイスの位置情報とを定期的に取得する位置情報取得手段と、
前記データ収集デバイスの位置情報と前記リレーデバイスの位置情報とに基づいて、前記データ収集デバイスと前記リレーデバイスとの間での信号強度の測定を制御する制御手段と、
を備え、
前記制御手段は、前記データ収集デバイスと前記リレーデバイスとの間の距離が第1所定値以下であれば、前記信号強度の測定を中断させ、前記データ収集デバイスと前記リレーデバイスとの間の距離が前記第1所定値より大きな第2所定値より大きくなれば、前記信号強度の測定を開始させる情報処理装置。 - 前記位置情報取得手段は、前記データ収集デバイスと前記リレーデバイスとの間の距離に応じて、前記位置情報の取得インターバルを変更する請求項1または2に記載の情報処理装置。
- 前記制御手段は、前記データ収集デバイスおよび前記リレーデバイスが、所定の領域に存在する場合に、前記データ収集デバイスの信号強度の測定を中断させる請求項1または2に記載の情報処理装置。
- 前記制御手段は、前記データ収集デバイスが、所定の移動を行なっている場合に、前記データ収集デバイスの信号強度の測定を中断させる請求項1または2に記載の情報処理装置。
- データ収集デバイスの位置情報と、該データ収集デバイスおよび基地局の間の通信をリレーするリレーデバイスの位置情報とを定期的に取得する位置情報取得ステップと、
前記データ収集デバイスの位置情報と前記リレーデバイスの位置情報とに基づいて、前記データ収集デバイスと前記リレーデバイスとの間での信号強度の測定を制御する制御ステップと、
を含み、
前記制御ステップは、前記データ収集デバイスと前記リレーデバイスとの間の距離が第1所定値以下であれば、前記信号強度の測定を中断させ、前記データ収集デバイスと前記リレーデバイスとの間の距離が前記第1所定値より大きくなれば、前記信号強度の測定を開始させる情報処理方法。 - データ収集デバイスの位置情報と、該データ収集デバイスおよび基地局の間の通信をリレーするリレーデバイスの位置情報とを定期的に取得する位置情報取得ステップと、
前記データ収集デバイスの位置情報と前記リレーデバイスの位置情報とに基づいて、前記データ収集デバイスと前記リレーデバイスとの間での信号強度の測定を制御する制御ステップと、
を含み、
前記制御ステップは、前記データ収集デバイスと前記リレーデバイスとの間の距離が第1所定値以下であれば、前記信号強度の測定を中断させ、前記データ収集デバイスと前記リレーデバイスとの間の距離が前記第1所定値より大きな第2所定値より大きくなれば、前記信号強度の測定を開始させる情報処理方法。 - データ収集デバイスおよび基地局の間の通信をリレーするリレーデバイスの位置情報を定期的に取得する位置情報取得手段と、
前記データ収集デバイスの位置情報と前記リレーデバイスの位置情報とに基づいて、前記データ収集デバイスと前記リレーデバイスとの間での信号強度の測定を制御する制御手段と、
を備え、
前記制御手段は、前記データ収集デバイスと前記リレーデバイスとの間の距離が第1所定値以下であれば、前記信号強度の測定を中断させ、前記データ収集デバイスと前記リレーデバイスとの間の距離が前記第1所定値より大きくなれば、前記信号強度の測定を開始させるデータ収集デバイス。 - データ収集デバイスおよび基地局の間の通信をリレーするリレーデバイスの位置情報を定期的に取得する位置情報取得手段と、
前記データ収集デバイスの位置情報と前記リレーデバイスの位置情報とに基づいて、前記データ収集デバイスと前記リレーデバイスとの間での信号強度の測定を制御する制御手段と、
を備え、
前記制御手段は、前記データ収集デバイスと前記リレーデバイスとの間の距離が第1所定値以下であれば、前記信号強度の測定を中断させ、前記データ収集デバイスと前記リレーデバイスとの間の距離が前記第1所定値より大きな第2所定値より大きくなれば、前記信号強度の測定を開始させるデータ収集デバイス。 - データ収集デバイスおよび基地局の間の通信をリレーするリレーデバイスの位置情報を定期的に取得する位置情報取得ステップと、
前記データ収集デバイスの位置情報と前記リレーデバイスの位置情報とに基づいて、前記データ収集デバイスと前記リレーデバイスとの間での信号強度の測定を制御する制御ステップと、
を含み、
前記制御ステップは、前記データ収集デバイスと前記リレーデバイスとの間の距離が第1所定値以下であれば、前記信号強度の測定を中断させ、前記データ収集デバイスと前記リレーデバイスとの間の距離が前記第1所定値より大きくなれば、前記信号強度の測定を開始させるデータ収集デバイスの制御方法。 - データ収集デバイスおよび基地局の間の通信をリレーするリレーデバイスの位置情報を定期的に取得する位置情報取得ステップと、
前記データ収集デバイスの位置情報と前記リレーデバイスの位置情報とに基づいて、前記データ収集デバイスと前記リレーデバイスとの間での信号強度の測定を制御する制御ステップと、
を含み、
前記制御ステップは、前記データ収集デバイスと前記リレーデバイスとの間の距離が第1所定値以下であれば、前記信号強度の測定を中断させ、前記データ収集デバイスと前記リレーデバイスとの間の距離が前記第1所定値より大きな第2所定値より大きくなれば、前記信号強度の測定を開始させるデータ収集デバイスの制御方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017018829 | 2017-02-03 | ||
JP2017018829 | 2017-02-03 | ||
PCT/JP2017/044452 WO2018142774A1 (ja) | 2017-02-03 | 2017-12-11 | 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、データ収集デバイス、その制御方法並びにその制御プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2018142774A1 JPWO2018142774A1 (ja) | 2019-12-12 |
JP6813034B2 true JP6813034B2 (ja) | 2021-01-13 |
Family
ID=63039524
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018565975A Active JP6813034B2 (ja) | 2017-02-03 | 2017-12-11 | 情報処理装置、情報処理方法、データ収集デバイス、及び、その制御方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11290841B2 (ja) |
JP (1) | JP6813034B2 (ja) |
WO (1) | WO2018142774A1 (ja) |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008079226A (ja) * | 2006-09-25 | 2008-04-03 | Mitsubishi Electric Corp | 無線通信システムおよび無線通信方法 |
JP2009159457A (ja) | 2007-12-27 | 2009-07-16 | Toshiba Corp | アドホック通信システム、アドホック通信システムにおける通信方法及びコンピュータプログラム |
JP5573732B2 (ja) * | 2011-03-10 | 2014-08-20 | 富士通株式会社 | 位置算出方法、無線通信システム及び情報処理装置 |
JP2012209744A (ja) * | 2011-03-29 | 2012-10-25 | Casio Comput Co Ltd | 情報処理端末及び情報処理方法、並びにプログラム |
US9813965B1 (en) * | 2012-12-18 | 2017-11-07 | Amazon Technologies, Inc. | Measuring connection signal strength |
JP2015087356A (ja) * | 2013-11-01 | 2015-05-07 | 株式会社日立製作所 | 位置情報取得システム、端末及びその方法 |
JP6330617B2 (ja) * | 2014-10-21 | 2018-05-30 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、通信システム、情報処理方法およびプログラム |
US20180156925A1 (en) * | 2015-06-02 | 2018-06-07 | Hangit Llc | Mobile device location |
US20190320358A1 (en) * | 2018-04-17 | 2019-10-17 | Qualcomm Incorporated | User equipment power optimization in millimeter wave access networks |
-
2017
- 2017-12-11 US US16/483,284 patent/US11290841B2/en active Active
- 2017-12-11 WO PCT/JP2017/044452 patent/WO2018142774A1/ja active Application Filing
- 2017-12-11 JP JP2018565975A patent/JP6813034B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2018142774A1 (ja) | 2018-08-09 |
US20190357006A1 (en) | 2019-11-21 |
US11290841B2 (en) | 2022-03-29 |
JPWO2018142774A1 (ja) | 2019-12-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11122540B2 (en) | Light connection control method and apparatus | |
JP7075061B2 (ja) | ユーザ機器、モビリティ管理ノード、およびその通信方法 | |
KR101771260B1 (ko) | 이동 통신 시스템에서 사용자 단말의 접속 제어 방법 및 장치 | |
US8548476B2 (en) | Method of managing X2 interface, handover method, interference coordination method and apparatus | |
CN109417695A (zh) | 一种通信路径转换方法及设备 | |
KR101983617B1 (ko) | 사용자 플레인 베어러 확립을 제어하는 방법 및 장치 | |
EP3425958B1 (en) | Bearer switching method, base station apparatus, and network node | |
CN109891832A (zh) | 网络切片发现和选择 | |
WO2017061642A1 (ko) | 무선통신 시스템에서 데이터를 송수신하기 위한 방법 및 이를 지원하는 장치 | |
US10368268B2 (en) | Methods, systems and devices for supporting local breakout in small cell architecture | |
KR20130006284A (ko) | 접속 해제를 수행하는 방법 및 그 단말 | |
JP2014523161A (ja) | Apn特定情報又は非apn特定情報に基づいて実行されるローカルネットワークを介したトラヒックオフロード | |
Alnoman et al. | On D2D communications for public safety applications | |
CN103582079A (zh) | 一种联合传输的实现方法和系统 | |
CN103428731B (zh) | 路由优化方法及系统、服务网关 | |
WO2011095002A1 (zh) | 一种通信系统中的数据传输方法和系统 | |
JP2020520176A (ja) | 情報伝送方法および装置 | |
CN104869660A (zh) | 保证业务数据连续性的方法、控制器及网关 | |
KR20170044963A (ko) | 무선 통신 시스템에서 웨어러블 디바이스를 위한 통신 방법 및 장치 | |
EP3043598B1 (en) | Routing method between base stations, serving gateway and base station | |
WO2016021306A1 (ja) | 基地局、無線通信システムおよび通信方法 | |
EP2587884B1 (en) | S1 handover method, data transmission method and mobile communication system | |
JP2014007500A5 (ja) | ||
CN102158905A (zh) | 家庭基站下建立选择性ip流量分流连接的方法及装置 | |
WO2013004121A1 (zh) | 本地网关信息处理方法及装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190805 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190805 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200402 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200601 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201117 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201130 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6813034 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |