JP6811708B2 - 分光装置 - Google Patents

分光装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6811708B2
JP6811708B2 JP2017511592A JP2017511592A JP6811708B2 JP 6811708 B2 JP6811708 B2 JP 6811708B2 JP 2017511592 A JP2017511592 A JP 2017511592A JP 2017511592 A JP2017511592 A JP 2017511592A JP 6811708 B2 JP6811708 B2 JP 6811708B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
light
detector
sample
optical path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017511592A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017529529A (ja
Inventor
ジョン エドワード スミス ブライアン
ジョン エドワード スミス ブライアン
マック ベル イアン
マック ベル イアン
ポール ヘイワード イアン
ポール ヘイワード イアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renishaw PLC
Original Assignee
Renishaw PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renishaw PLC filed Critical Renishaw PLC
Publication of JP2017529529A publication Critical patent/JP2017529529A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6811708B2 publication Critical patent/JP6811708B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/65Raman scattering
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • G01J3/0205Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows
    • G01J3/0208Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows using focussing or collimating elements, e.g. lenses or mirrors; performing aberration correction
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • G01J3/0205Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows
    • G01J3/021Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows using plane or convex mirrors, parallel phase plates, or particular reflectors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • G01J3/0291Housings; Spectrometer accessories; Spatial arrangement of elements, e.g. folded path arrangements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/12Generating the spectrum; Monochromators
    • G01J3/18Generating the spectrum; Monochromators using diffraction elements, e.g. grating
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/28Investigating the spectrum
    • G01J3/2803Investigating the spectrum using photoelectric array detector
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/28Investigating the spectrum
    • G01J3/2823Imaging spectrometer
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/28Investigating the spectrum
    • G01J3/30Measuring the intensity of spectral lines directly on the spectrum itself
    • G01J3/36Investigating two or more bands of a spectrum by separate detectors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/28Investigating the spectrum
    • G01J3/44Raman spectrometry; Scattering spectrometry ; Fluorescence spectrometry
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/31Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/12Generating the spectrum; Monochromators
    • G01J3/18Generating the spectrum; Monochromators using diffraction elements, e.g. grating
    • G01J2003/1828Generating the spectrum; Monochromators using diffraction elements, e.g. grating with order sorter or prefilter
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/28Investigating the spectrum
    • G01J3/2803Investigating the spectrum using photoelectric array detector
    • G01J2003/28132D-array

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)

Description

本発明は、分光の装置及び方法に関する。それは分光の他の形態で用いることもできるが、ラマン分光法において特に有用である。
ラマン効果は、サンプル(試料)がサンプルを構成する分子と入射光との相互作用に起因する、特徴的なピークを有する周波数スペクトルに、所与の周波数の入射光を、散乱させる現象である。異なる分子種は、異なる特徴的なラマンピークを持っているので、その効果は、本分子種を分析するために使用することができる。
先行するラマン分析装置は、特許文献1(欧州特許出願EP 0543578)に記載されている。サンプルはレーザ光によって照射され、得られたラマン散乱光が分析され、そして、検知される。検知器は、ピクセルの二次元アレイを有する電荷結合素子(CCD)であってもよい。ラマンスペクトルの分析は、このようなCCDの幅にわたるサンプル上の点(ポイント)又は線(ライン)から生成されるスペクトルを分散させる、回折格子などの分散装置によって行うことができる。当該装置は、高スペクトル分解能を提供するために、CCDにわたって広くスペクトルを分散させるように配置されてもよい。
所与の幅のCCDについては、しかしながら、スペクトルの一部のみが、後で、いずれかの時点で検知され得る。広いスペクトルからデータを取得するための一つの可能な方法は、CCD上にスペクトルの一部分を、十分な時間、露光させるようにし、その後、CCDからのスペクトルのその部分に関連するすべてのデータをコンピュータに読み取ることである。次に、スペクトルの第2の部分がCCDによって受取られるように、回折格子が、新たな位置にインデックス付けられる。再び、十分な露光時間が許容され、スペクトルの第2の部分からのすべてのデータがコンピュータに読み込まれる。このプロセスは、多くの場合、必要に応じて繰り返される。スペクトルの別々の部分の露光は、目的のスペクトル全体がCCDの幅にわたってより狭く分散される低解像度のシステムと比較して、完全なスペクトルを分析するのに必要な時間を、連続して増加させる。
さらなる方法は、特許文献2(米国特許第5,638,173号)に開示されているように、エッジフィルタ及びミラーを使用して、別個の光路にスペクトルを分割することである。これらの構成要素は、ビームが回折格子によって分散された後に、部分的なスペクトルが検知器に一方が他方の上に形成されるように、異なる角度に傾斜されている。これは、スペクトルの複数の連続した部分が広く分散されて同時に見られることを可能にする。
仮に、唯単一の点(ポイント)や線(ライン)ではなく、サンプルの領域をマッピングすることが望まれる場合、直交方向X、Yに移動させることができるステージ上に、サンプルを取付けることが知られている。代わりに、可動ミラーがサンプルの表面にわたって、光ビームをX及びY方向に偏向させることができる。したがって、サンプルのラスター走査は、走査の各ポイントでのラマンスペクトルを与えることができる。
走査に要する時間を短縮するために、点焦点ではなく、線焦点でサンプルに照射することが知られている。これは、ライン内の複数のポイントからのスペクトルを同時に取得することを可能にする。CCD検知器では、スペクトルの分散の方向に直交して延びる、ラインの画像が配置される。これは、複数のスペクトルを同時に取得するため、二次元性質の検知器の効率的な使用を可能にしている。点又は線焦点の各位置について得られたスペクトルデータは、領域のスペクトルマップを生成するのに、「ステップ・アンド・スティッチ」プロセス(”step and stitch” process)で組み合わせることができる。
特許文献3(国際特許出願WO2008/090350号)は、サンプルが、ライン焦点の長手方向に走査される連続的な収集方法を記載している。これに同期して、CCDの電荷が、CCDの出力レジスタに向けて、同じ方向にピクセルからピクセルへとシフトされ、走査が進むにつれて蓄積し続ける。この長手方向のライン走査は、横方向に離間された位置で繰り返される。これは、サンプルのある領域のスペクトルマップが(一つの軸においての)「ステップ・アンド・スティッチ」処理を行うことなく得られることを可能にし、従って、不連続性を回避するのに役立っている。
欧州特許出願EP 0543578号 米国特許第5,638,173号 国際特許出願WO2008/090350号
本発明の第1の態様によれば、
サンプルのための支持部、
サンプル上に光プロファイルを生成するように配置された光源、
当該支持部及び光源は、当該光プロファイルが当該サンプルに対して可動であるように配置されており、
当該光源からの光と当該サンプルとの相互作用によって生成された光を受取る光入力部、
光検知器素子の二次元アレイを備える検知器、
光入力部と検知器との間に配置され、光入力部によって受取られた光を検知器にわたるスペクトル方向にスペクトル的に分散させる分散装置、
光入力部と検知器との間の光路中に位置され、サンプル上の所与のポイントによって生成されるスペクトルについて、スペクトルの第1の部分と第2の部分の各々がアレイの異なる列又はコラムの光検知器素子にわたって分散されるように、波数に基づいて光を分割する光学スプリッタ、及び
データが、相対的移動中に、検知器の光検知器素子の異なるセットにわたってスペクトルの第1及び第2の部分の各々に蓄積されるように、光プロファイルとサンプルとの間の相対的移動に同期して、スペクトル方向に直交する空間方向において光検知器素子の間でのデータのシフトを制御するべく配置されたコントローラ、
を備えることを特徴とする分光装置が提供されている。
本発明の第2の態様によれば、
サンプルのための支持部、
サンプル上に光プロファイルを生成するように配置された光源、
当該支持部及び光源は、当該光プロファイルが当該サンプルに対して可動であるように配置されており、
当該光源からの光と当該サンプルとの相互作用によって生成された光を受取る光入力部、
光検知器素子の二次元アレイを備える検知器、
光入力部と検知器との間に配置され、光入力部によって受取られた光を検知器にわたるスペクトル方向にスペクトル的に分散させる分散装置、
スペクトル方向における検知器の幅によって提供されるスペクトル領域よりも大きいスペクトル領域にわたって発生する、サンプル上の所与のポイントによって生成されたスペクトルの第1及び第2の部分が検知器の光検知器素子に向けられるように、光入力部と検知器との間の光路中に配置され波数に基づいて光を分割する光学スプリッタ、及び
データが、相対的移動中に、検知器の光検知器素子の異なるセットにわたってスペクトルの第1及び第2の部分の各々に蓄積されるように、光プロファイルとサンプルとの間の相対的移動に同期して、スペクトル方向に直交する空間方向において光検知器素子の間でのデータのシフトを制御するべく配置されたコントローラ、を備えることを特徴とする分光装置が提供されている。
本発明の第2の態様では、第1及び第2の部分の各々は、アレイの異なる列又はコラムの光検知器素子にわたって分散されていてもよく、又はアレイの同じ列又はコラムの異なる光検知器素子にわたって分散されていてもよい。
本発明は、スペクトルマップが、関心のあるスペクトルの選択された部分について得られることを可能にする。具体的には、関心のあるスペクトルの2つの部分が「連続収集」プロセスを用いて収集される。この「連続収集」プロセスでは、これらの二つの部分は検知器わたって空間方向に分割される、及び/又は、スペクトル方向の検知器の幅で提供されるスペクトル領域よりも大きいスペクトル領域にわたって生じてもよい(例えば、第1及び第2の部分との間にスペクトルギャップがある)けれども、データは、データが光プロファイルとサンプルとの間の相対的移動に同期して光検知器素子の間で空間方向にシフトされるにつれ、第1及び第2の部分の各々に蓄積される。
光学スプリッタは、光入力部と検知器との間に配置された、エッジフィルタ、ショートパスフィルタなどのような少なくとも一つの分割フィルタを備えてもよく、当該フィルタはスペクトルの第1の部分を第1の光路に沿って検知器に伝送し、且つ、スペクトルの第2の部分を第2の、異なる光路に沿って検知器へ反射する。
装置は、光入力部によって受取られた光をフィルタリングするブロッキングフィルタの配置をさらに備えてもよく、当該ブロッキングフィルタの配置は、光学スプリッタによって第1の光路に沿って向けられた光の波数、及び光学スプリッタによって第2の光路に沿って向けられた波数をフィルタリングする。ブロッキングフィルタの配置は、光学スプリッタの前に、ノッチフィルタのような少なくとも一つのブロッキングフィルタを備えてもよく、当該少なくとも一つのブロッキングフィルタは、そうでなければ、第1の光路に沿って方向付けされるであろう波数、及びそうでなければ、第2の光路に沿って方向付けされるであろう波数をフィルタリングするべく配置されている。当該ブロッキングフィルタの配置は、光学スプリッタによって第1の光路に沿って向けられる、波数に基づく光をブロッキングする、第1の光路内の、エッジ又はノッチフィルタのような、第1のブロッキングフィルタと、光学スプリッタによって第2の光路に沿って向けられる、波数に基づく光をブロッキングする、第2の光路内の第2の、エッジ又はノッチフィルタのような、異なるブロッキングフィルタと、を備えていてもよい。当該第1及び第2のブロッキングフィルタは、第1及び第2のブロッキングフィルタの各々が、スペクトルの第2及び第1の部分のそれぞれのデータが蓄積される、検知器の光検知器素子に、そうでなければ、分散されるであろう光をブロックするように、相補的であってもよい。当該装置は、スペクトルの異なる部分が選択され得るように、第1及び第2の光路の内外に移動されるべく配置された複数の第1及び第2のブロッキングフィルタの相補対、を備えていてもよい。あるいは、第1及び第2のブロッキングフィルタの各々は、波数の所望の範囲をブロックするべく調整可能であってもよい。したがって、ユーザは、連続収集プロセスにおいて、収集のための第1及び第2の光路(アーム)の各々での部分データを選択することができる。
一つ以上のブロッキングフィルタが、光路(複数も可)の内外に移動されるべく配置されていてもよい。装置は、第1の光路に沿って検知器に進む光を完全にブロックするため、第1の光路の内外に移動可能な第1のシャッタと、第2の光路に沿って検知器に進む光を完全にブロックするため、第2の光路の内外に移動可能な第2のシャッタと、をさらに備えていてもよい。このようにして、ユーザは、第1及び第2の光路の各々についての一つ又は連続する完全なスペクトルを収集すること、又は同時に、光路の各々においての選択された波数領域についてのスペクトルを収集するように選択することができる。
本発明の第3の態様によれば、
サンプル上に光プロファイルを生成するべくサンプルを照射すること、
サンプルに相対的に光プロファイルを移動させること、
光検知器素子の二次元アレイを備える検知器にわたるスペクトル方向に、光プロファイルの光とサンプルとの相互作用によって生成され、受取られた光をスペクトル的に分散させること、
サンプル上の所与のポイントによって生成されるスペクトルについて、スペクトルの第1の部分と第2の部分の各々が、アレイの異なる列又はコラムの光検知器素子にわたって分散されるように、波数に基づいて受取られた光を分割すること、及び
スペクトルの第1及び第2の部分の各々のデータが、相対的移動中に、検知器の光検知器素子の異なるセットにわたって蓄積するように、光プロファイルとサンプルとの間の相対的移動に同期して、スペクトル方向に直交する空間方向において光検知器素子の間でデータをシフトさせること、を備えることを特徴とする分光方法が提供される。
本発明の第4の態様によれば、
サンプル上に光プロファイルを生成するべくサンプルを照射すること、
サンプルに相対的に光プロファイルを移動させること、
光検知器素子の二次元アレイを備える検知器にわたるスペクトル方向に、光プロファイルの光とサンプルとの相互作用によって生成され、受取られた光をスペクトル的に分散させること、
スペクトル方向において検知器の幅によって提供されるスペクトル領域よりも大きいスペクトル領域にわたって発生する、サンプル上の所与のポイントによって生成されたスペクトルの第1及び第2の部分が、検知器の光検知器素子に向けられるように、波数に基づいて光を分割すること、及び
スペクトルの第1及び第2の部分の各々のデータが、相対的移動中に、検知器の光検知器素子の異なるセットにわたって蓄積するように、光プロファイルとサンプルとの間の相対的移動に同期して、スペクトル方向に直交する空間方向において光検知器素子の間でデータをシフトさせること、を備えることを特徴とする分光方法が提供される。
本発明の第5の態様によれば、
サンプルのための支持部、
サンプル上に光プロファイルを生成するように配置された光源、
当該光源からの光と当該サンプルの相互作用によって生成された光を受取る光入力部、
光検知器素子の列を備える検知器、
光入力部と検知器との間に配置された分散装置であって、検知器の列にわたり光入力部によって受取られた光をスペクトル的に分散させる分散装置、
光入力部と検知器との間の光路中に配置され、検知器の列によって提供されるスペクトル領域よりも大きいスペクトル領域にわたって発生し、サンプル上の所与のポイントによって発生される、スペクトル的に分離されたスペクトルの第1及び第2の部分が、当該列の光検知器素子に同時に向けられるように、波数に基づいて光を分割する光学スプリッタ、を備えることを特徴とする分光装置が提供される。
このようにして、スペクトル分離された関心のスペクトルの2つの部分は、スペクトル分解能を低下させることなく、同時に記録され得る。
当該光プロファイルはライン焦点であってもよい。当該検知器は、光検知器素子の二次元アレイを備えていてもよい。分散装置は、当該ライン焦点によって照射されたサンプル上の所与の各ポイントについて、検知器の列によって提供されるスペクトル領域よりも大きいスペクトル領域にわたって生ずる、所与のポイントによって生成されるスペクトルのスペクトル的に分離された第1及び第2の部分が、同じ列の光検知器素子に同時に向けられるように、サンプルと検知器の複数の列にわたるライン焦点との相互作用によって生成される光をスペクトル的に分散させるべく配置されていてもよい。
本発明の第6の態様によれば、
サンプル上に光プロファイルを生成するべくサンプルを照射すること、
光検知器素子の列を備える検知器にわたるスペクトル方向に、光プロファイルの光とサンプルとの相互作用によって生成され、受取られた光をスペクトル的に分散させること、
サンプル上の所与のポイントによって生成されるスペクトルについて、検知器の列によって提供されるスペクトル領域よりも大きいスペクトル領域にわたって生ずる、スペクトル的に分離されたスペクトルの第1及び第2の部分が検知器の列の光検知器素子にわたって同時に向けられるように、波数に基づいて、受取られた光を分割すること、を備えることを特徴とする分光方法が提供される。
図1は、本発明の実施形態に係るラマン分光装置の概略図である。 図2は、図1に示したラマン分光装置の分析器、レンズ及び検知器の斜視図である。 図3は、サンプルにわたる線焦点の移動(movement)に同期して、ラマン分光装置のCCDにわたる電荷のシフティングの概略図である。 図4Aは、ラマンスペクトルの概略図である。 図4Bは、いずれかの光路に沿っても光のフィルタリングなしで、CCDにわたって分散されたラマンスペクトルの概略図である。 図5Aは、装置の第1及び第2の光路内でフィルタによってフィルタリングされた波数プロファイルの概略図である。 図5Bは、CCDわたって分散され、これらのフィルタによって、送られたスペクトルの第1及び第2の部分の概略図である。 図6Aは、第1及び第2の光路内でフィルタによってフィルタリングされた代替の波数プロファイルの概略図である。 図6Bは、CCDにわたって分散され、これらのフィルタによって、送られたスペクトルの第1及び第2の部分の概略図である。 図7Aは、第1及び第2の光路内でフィルタによってフィルタリングされたさらなる波数プロファイルの概略図である。 図7Bは、代替の実施形態の概略図であり、第1及び第2の光路内でフィルタによって送られたスペクトルの第1及び第2の部分が、別の光検知器素子にわたり、光検知器素子のアレイの同一の列にわたって分散されている。
図1を参照するに、本発明の実施形態に係るラマン分光装置は、入射レーザビーム10に対して45度に配置された2色性のフィルタ12を備えている。当該フィルタ12は、レーザビーム10の波長の光を反射するが、他の波長の全てを透過させる。レーザビーム10は、このように、光路13に90度を介して反射され、ステージ18上に支持されているサンプルに、顕微鏡対物レンズ16によって集光される。典型的には、レーザビーム10は、サンプル上に、例えば、スポット又は線などの、特定の光プロファイル19を形成するためにサンプル上に集束される。(例えば、ラマン散乱の結果としての)サンプルから散乱された様々な波長の光は、光入力部(本実施形態ではレンズ16を含んでいる)によって集められ、システムを通して戻されている。2色性のフィルタ12は、反射された及び入射レーザビームと同じ波長のレイリー(Rayleigh)散乱された光を拒否し、他の波長にシフトされた光を透過させる。フィルタ12によって透過され受取られたラマン光は、ラマン光のスペクトルをスペクトル方向に分散させるために分析器20によって光学的に処理され、スペクトルは、電荷結合素子(CCD)24のような、検知器上にレンズ22によって集光される。CCD24によって検知された信号は、その後、更なる処理のためにコンピュータ25によって取得され得る。
図2は、分析器20をより詳細に示している。分析器20は、入射ビーム36を、波数及びビームをスペクトル方向Sにおいてスペクトルに分散させる回折格子44に基づいて、二つのビーム48Aと48Bに分割する光学スプリッタ38を備えている。
本実施形態では、光学スプリッタ38は、エッジフィルタ38Aと、入射光36の経路内で回折格子44の前に配置されたミラー38Bとを備えている。エッジフィルタ38Aは、入射ビーム36を異なる光路48A及び48Bに沿って検知器24に移動する異なる波数範囲を有する2つのビームに分割するために、入射ビーム36に対して傾斜されたショートパスフィルタである。エッジフィルタ38Aは、低ラマンシフトの波数を通過させるが、ビーム48Aとしてより高いラマンシフトの波数を反射する。ミラー38Bは、ビーム48Bとしてより高いラマンシフトの波数を反射している。光路48A、48Bは、サンプル上の所定のポイントによって生成されたスペクトルが検知器24の2列の光検知器要素104に分散されるように、例えば、フィルタ38A及びミラー38Bの適切な位置決めを通じて配置されている。
スペクトルが、検知器24の二列にわたり分割されるように、回折格子44は、CCD24の単一の幅内に収容され得るよりもより広く、関心のスペクトルを分散させるように構成されている。
回折格子44は、スペクトル方向Sのビーム48A及び48Bを分散させるために、各ビーム48A、48Bのスペクトルがスペクトル方向における検知器24の全幅を占有するが、空間方向Dにおいてはスペクトルが空間的に離間されるように、配置されている。図に示されるように、第1のビーム48Aは、波数A乃至Cの第1のセットを備え、第2のビーム48Bは、波数D乃至Eの第2のセットを備え、回折格子は、完全なスペクトル領域、A乃至CとD乃至Eが検知器44によって捕捉されるように、ビーム48A、48Bを分散させるべく配置されている。
特許文献3(WO2008/090350号)に記載の方法を用いて、完全なスペクトル領域のA乃至C又はD乃至Eにわたってビーム48A、48Bのいずれかのスペクトルを収集するには、他のビーム48B、48Aがブロックされねばならない。このためには、分析器20は、他のビーム48B、48Aのためのスペクトルは収集される一方、ビーム48A、48Bの1つをブロックするため、モータ(図示せず)の制御の下にビーム48A、48Bの内外に移動可能なブロッキングシャッタ51A、51Bを備えている。全体のスペクトル領域A乃至Eにわたるスペクトルの収集は、入射ビーム36のスペクトルのA乃至C及びD乃至Eのそれぞれの部分を順次収集することによって達成することができる。
分析器20は、モータ(図示せず)の制御の下でフィルタ49A、ビーム48A、48Bの内外に移動可能なブロッキングフィルタ49A、49Bをさらに備えている。ブロッキングフィルタ49A、49Bは、選択された波数のビーム48A及び48Bの通過をそれぞれ阻止するための、例えば、エッジ又はノッチフィルタである。より具体的には、ブロッキングフィルタ49A及び49Bは、ブロッキングフィルタ49A、49Bを介して伝送される、サンプル上の所与のポイントで生成されたスペクトルの第1及び第2の部分50A、50Bが、空間方向Dにおいてラインに沿って分割されている検知器24の異なる区分にわたって分散されるように、ビーム48A及び48Bの波数をブロックするべく配置されている。このようにして、各部分50A、50Bは同時に収集され得る。そこで、スペクトルの各部分50A、50Bのデータは、電荷が光検知器素子(hotodetector elements)間で光プロファイル19とサンプル18との間の相対的移動に同期して空間方向にシフトされるにつれ、検知器24に蓄積される。データは、相対的移動中、検知器24の光検知器素子104の異なる(相互に排他的な)セットにわたる第1及び第2の部分50A、50Bのそれぞれに蓄積される。
図5Bは、図5Aに示されるような、組み合わされたフィルタリングプロファイルを有するビーム48A、48Bが、フィルタ49A、49Bによって如何にしてフィルタリングされるかを示し、スペクトル領域D乃至Eにわたって延び、ラインN-Nの左への、検知器24の第1の半分に蓄積されている、スペクトルの第1の部分50Aのデータ、及びスペクトル領域B乃至Cにわたって延び、ラインのN-Nの右への、検知器24の第2の半分に蓄積されているスペクトルの第2の部分50Bのデータ、を備えている。
部分50A及び50Bのデータの収集が、今、図3を参照してより詳細に説明される。図3は、ライン焦点110によって照射されたサンプル102の領域の一部124を示している。Yはサンプル102の移動の方向を示し、矢印127は、電荷が、CCDアレイ24でシフトされる方向を示している。ライン焦点110の各領域132(以下、ポイントと称する)については、ラマンスペクトル(網掛け部で示されている)が、空間方向Dに直交するスペクトル方向Sに、CCDアレイ24にわたって分散されている。ライン焦点110に沿っての照射ポイント132によって発生されたスペクトルは、スペクトルの第1の部分50Aがアレイ24の異なる列118Aの光検知器素子104にわたって分散され、第2の部分50Bが列118Bにわたって分散された状態で、検知器24にわたって分散されている。
ポイント132及び光検知器素子104の大きさは、図3において誇張されていることが理解されるべきである。現実には、このポイントのこの数の多数倍、及びCCD24のこのような大きさについて、CCD24上の光検知器素子の列118のこの数の多数倍である。
光へのCCD24の露光は、各光検知器素子104における電荷の蓄積に帰する。この電荷は、ラマンスペクトルについてのスペクトル値(すなわち、ビン)を表し、これは、露光中に受けた光の量に比例する。
サンプル102はライン焦点110に相対的に連続して移動し、同時に、方向127においてCCD24の列118の間で電荷をシフトさせる。電荷は、サンプル102上の所与の領域から発生する散乱光について、アレイ24の連続した光検知器素子104に着実に蓄積する。部分50Aについては、電荷は、ラインL-Lの右側の光検知器素子に蓄積し、部分50Bについては、電荷は、ラインL-Lの左側の光検知器素子に蓄積する。電荷のシフトは、電荷が読み出しレジスタ134内にシフトされるまで継続される。読み出しレジスタ134内の電荷は、コンピュータ25に読み出される。このようにして、CCD24での電荷のシフトの間で、シフトレジスタ134は、第1のポイント132からの散乱光についての第1のスペクトルの部分50A、及び第2の、異なるポイント132からの散乱光についての第2のスペクトルの部分50Bのデータを保持する。
別の実施形態において、ブロッキングフィルタ49A、49Bは、フィルタリングプロファイルの変更を可能にするように調整可能であってもよい。例えば、図6A及び6Bに示されるように、第1の部分及び第2の部分は。線M-Mによって区分された、検知器24の光検知器素子の異なるセットにわたって蓄積される。
図7A及び図7Bは、スペクトルの第1及び第2の部分が、検知器アレイ24の同じ列の異なる光検知器素子104に向けられている、さらなる実施形態を示している。図7Bにおいて、第1及び第2の部分は、スペクトル方向Sにおける検知器24の幅によって提供されるスペクトル領域よりも大きいスペクトル領域A-Fにわたって起こる。
図7Bは、第1及び第2の部分のデータが、サンプルを横切る線焦点の相対的移動に同期して検知器にわたって蓄積されることを示す矢印を含んでいる。
図示されていない代替の実施形態において、データは、スペクトルの第1及び第2の部分に集められ、図7Bに示すように、検知器にわたって分散され、サンプルに対して移動しない焦点又は線焦点から生成されてもよい。例えば、これは、ステップ・アンド・スティッチ方式で、又はサンプルのマッピングが必要とされない場合に実施されてもよい。このような実施形態では、所与のポイントから発生されるスペクトルのデータは電荷が検知器にわたってシフトされるにつれても蓄積されない。所与のポイントによって生成されたスペクトルの第1及び第2の部分のデータは、検知器24の単一の列118に蓄積されてもよく、そこで、サンプリングの終了時に、データがコンピュータに読み出されるように電荷が読出しレジスタにシフトされる。このような実施形態は、高解像度の部分スペクトルが、空間方向の検知器の全高にわたって収集されることを可能にする。
装置は、ユーザが関心のある、全スペクトルの部分を選択し、そして連続収集技術を使用して解像度を低下させることなくこれらの部分のデータを収集することを可能にしている。
本明細書で画定される本発明から逸脱することなく、説明された実施形態に対して変更や変形がなされ得よう。例えば、入射ビームは波数に基づいて、3つ以上のビームに分割されてもよく、3つ以上のビームの各々は、検知器の異なる列に光検知器素子にわたって分散されてもよい。フィルタは、ユーザが、他のビームにおける部分に同期しての検知器にわたってのデータの蓄積による収集の対象となる3つ以上のビームのそれぞれの部分を選択するのを許容するために、提供されてもよい。
入射光のスペクトルの関心のある部分を分離するためのフィルタ(複数可)が、光学スプリッタ38の前又は回折格子44の後に設けられてもよい。光学スプリッタはまた、回折格子44の後に設けてられてもよい。

Claims (15)

  1. サンプルのための支持部、
    サンプル上に光プロファイルを生成するように配置された光源、
    当該支持部及び光源は、当該光プロファイルが当該サンプルに対して可動であるように配置されており、
    当該光源からの光と当該サンプルとの相互作用によって生成された光を受取る光入力部、
    光検知器素子の二次元アレイを備える検知器、
    光入力部と検知器との間に配置され、光入力部によって受取られた光を検知器にわたるスペクトル方向にスペクトル的に分散させる分散装置、
    光入力部と検知器との間の光路中に配置され、異なる波数範囲の光が異なる第1の光路及び第2の光路に沿って検出器へと進むように、波数に基づいて光を分割する光学スプリッタ、
    光入力部によって受取られた光をフィルタリングするブロッキングフィルタの配置であって、スペクトル方向における検知器の幅によって提供されるスペクトル領域よりも大きいスペクトル領域にわたって発生する、サンプル上の所与のポイントによって生成されたスペクトルの第1及び第2の部分が検知器の光検知器素子に向けられるように、光学スプリッタによって第1の光路に沿って向けられた波数、または光学スプリッタによって第1の光路に沿って方向付けされる前の波数、及び、光学スプリッタによって第2の光路に沿って向けられた波数、または光学スプリッタによって第2の光路に沿って方向付けされる前の波数をフィルタリングするブロッキングフィルタの配置、及び
    データが、相対的移動中に、検知器の光検知器素子の異なるセットにわたってスペクトルの第1及び第2の部分の各々に蓄積されるように、光プロファイルとサンプルとの間の相対的移動に同期して、スペクトル方向に直交する空間方向において光検知器素子の間でのデータのシフトを制御するべく配置されたコントローラ、
    を備えることを特徴とする分光装置。
  2. 第1及び第2の部分の各々は、アレイの異なる列又はコラムの光検知器素子にわたって分散されていることを特徴とする請求項1に記載の分光装置。
  3. 第1及び第2の部分は、アレイの同じ列又はコラムの異なる光検知器素子にわたって分散されていることを特徴とする請求項1に記載の分光装置。
  4. 光学スプリッタは、光入力部と検知器との間に配置された少なくとも一つの分割フィルタを備え、当該分割フィルタは、スペクトルの第1の部分を第1の光路に沿って検知器に伝送し、且つ、スペクトルの第2の部分を第2の、異なる光路に沿って検知器へ反射することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の分光装置。
  5. 当該ブロッキングフィルタの配置は、光学スプリッタの前に少なくとも一つのブロッキングフィルタを備え、当該少なくとも一つのブロッキングフィルタは、そうでなければ、第1の光路に沿って方向付けされる波数をブロックし、及び第2の光路に沿って方向付けされる波数をブロックすることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の分光装置。
  6. 当該ブロッキングフィルタの配置は、光学スプリッタによって第1の光路に沿って向けられる、波数に基づく光をフィルタリングする、第1の光路内の第1のブロッキングフィルタと、光学スプリッタによって第2の光路に沿って向けられる、波数に基づく光をフィルタリングする、第2の光路内の第2の、異なるブロッキングフィルタと、を備えることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載の分光装置。
  7. 第1及び第2のブロッキングフィルタは、第1及び第2のブロッキングフィルタの各々が、スペクトルの第2及び第1の部分のそれぞれのデータが蓄積される、検知器の光検知器素子に、そうでなければ、分散されるであろう光をブロックするように、相補的であることを特徴とする請求項6に記載の分光装置。
  8. 装置は、スペクトルの異なる部分が選択され得るように、第1及び第2の光路の内外に移動されるべく配置された複数の第1及び第2のブロッキングフィルタの相補対、を備えることを特徴とする請求項7に記載の分光装置。
  9. 第1及び第2のブロッキングフィルタの各々は、波数の所望の範囲をブロックするべく調整可能であることを特徴とする請求項7又は請求項8に記載の分光装置。
  10. 一つ以上のブロッキングフィルタは、光路(複数も可)の内外に移動されるべく配置されていることを特徴とする請求項6乃至9のいずれか一項に記載の分光装置。
  11. 第1の光路に沿って検知器に進む光を完全にブロックするため、第1の光路の内外に移動可能な第1のシャッタと、第2の光路に沿って検知器に進む光を完全にブロックするため、第2の光路の内外に移動可能な第2のシャッタと、をさらに備えることを特徴とする請求項1乃至10のいずれか一項に記載の分光装置。
  12. サンプル上に光プロファイルを生成するべくサンプルを照射すること、
    サンプルに相対的に光プロファイルを移動させること、
    光検知器素子の二次元アレイを備える検知器にわたるスペクトル方向に、光プロファイルの光とサンプルとの相互作用によって生成され、受取られた光をスペクトル的に分散させること、
    異なる波数範囲の光が異なる第1の光路及び第2の光路に沿って検出器へと進むように、波数に基づいて光を分割すること、
    スペクトル方向において検知器の幅によって提供されるスペクトル領域よりも大きいスペクトル領域にわたって発生する、サンプル上の所与のポイントによって生成されたスペクトルの第1及び第2の部分が、検知器の光検知器素子に向けられるように、光入力部によって受取られた光をフィルタリングし、第1の光路に沿って向けられた波数、または第1の光路に沿って方向付けされる前の波数、及び、第2の光路に沿って向けられた波数、または第2の光路に沿って方向付けされる前の波数をフィルタリングすること、及び
    スペクトルの第1及び第2の部分の各々のデータが、相対的移動中に、検知器の光検知器素子の異なるセットにわたって蓄積するように、光プロファイルとサンプルとの間の相対的移動に同期して、スペクトル方向に直交する空間方向において光検知器素子の間でデータをシフトさせること、
    を備えることを特徴とする分光方法。
  13. サンプルのための支持部、
    サンプル上に光プロファイルを生成するように配置された光源、
    当該光源からの光と当該サンプルの相互作用によって生成された光を受取る光入力部、
    光検知器素子の列を備える検知器、
    光入力部と検知器との間の光路中に配置され、異なる波数範囲の光が異なる第1の光路及び第2の光路に沿って検出器へと進むように、波数に基づいて光を分割する光学スプリッタ、
    光学スプリッタと検知器との間に配置された分散装置であって、検知器の列にわたり光入力部によって受取られた光をスペクトル的に分散させる分散装置、及び
    光入力部によって受取られた光におけるラマン散乱光の波数をフィルタリングするブロッキングフィルタの配置であって、検知器の列によって提供されるスペクトル領域よりも大きいスペクトル領域にわたって発生し、サンプル上の所与のポイントによって発生される、スペクトル的に分離されたスペクトルの第1及び第2の部分が、当該列の光検知器素子に同時に向けられるように、光学スプリッタによって第1の光路に沿って向けられた波数、または光学スプリッタによって第1の光路に沿って方向付けされる前の波数、及び、光学スプリッタによって第2の光路に沿って向けられた波数、または光学スプリッタによって第2の光路に沿って方向付けされる前の波数をフィルタリングするブロッキングフィルタの配置、
    を備えることを特徴とする分光装置。
  14. 当該光プロファイルはライン焦点であり、且つ当該検知器は光検知器素子の二次元アレイを備え、分散装置が、当該ライン焦点によって照射されたサンプル上の所与の各ポイントについて、検知器の列によって提供されるスペクトル領域よりも大きいスペクトル領域にわたって生ずる、所与のポイントによって生成されるスペクトルのスペクトル的に分離された第1及び第2の部分が、同じ列の光検知器素子に同時に向けられるように、サンプルと検知器の複数の列にわたるライン焦点との相互作用によって生成される光をスペクトル的に分散させるべく配置されていたることを特徴とする請求項13に記載の分光装置。
  15. サンプル上に光プロファイルを生成するべくサンプルを照射すること、
    光検知器素子の列を備える検知器にわたるスペクトル方向に、光プロファイルの光とサンプルとの相互作用によって生成され、受取られた光を、分散装置でスペクトル的に分散させること、
    受取られた光が分散装置に入射する前に、異なる波数範囲の光が異なる第1の光路及び第2の光路に沿って検出器へと進むように、波数に基づいて、受取られた光を分割すること、
    サンプル上の所与のポイントによって生成されるスペクトルについて、検知器の列によって提供されるスペクトル領域よりも大きいスペクトル領域にわたって生ずる、スペクトル的に分離されたスペクトルの第1及び第2の部分が検知器の列の光検知器素子にわたって同時に向けられるように、光入力部によって受取られた光におけるラマン散乱光の波数をフィルタリングし、第1の光路に沿って向けられた波数、または第1の光路に沿って方向付けされる前の波数、及び、第2の光路に沿って向けられた波数、または第2の光路に沿って方向付けされる前の波数をフィルタリングすること、
    を備えることを特徴とする分光方法。
JP2017511592A 2014-08-28 2015-08-26 分光装置 Active JP6811708B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB1415238.3A GB201415238D0 (en) 2014-08-28 2014-08-28 Spectroscopy apparatus
GB1415238.3 2014-08-28
PCT/GB2015/052454 WO2016030674A1 (en) 2014-08-28 2015-08-26 Spectroscopy apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017529529A JP2017529529A (ja) 2017-10-05
JP6811708B2 true JP6811708B2 (ja) 2021-01-13

Family

ID=51752266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017511592A Active JP6811708B2 (ja) 2014-08-28 2015-08-26 分光装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20170227467A1 (ja)
EP (2) EP3614111A1 (ja)
JP (1) JP6811708B2 (ja)
CN (1) CN106796143B (ja)
GB (1) GB201415238D0 (ja)
WO (1) WO2016030674A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10317281B2 (en) 2015-12-29 2019-06-11 Oak Analytics Compact spectrometer
DE102017213419A1 (de) * 2017-08-02 2019-02-07 Deere & Company Spektrometeranordnung
CN107561059A (zh) * 2017-09-28 2018-01-09 中国科学院苏州生物医学工程技术研究所 多波长线扫描拉曼光谱仪
US20210181100A1 (en) * 2018-07-10 2021-06-17 Rapid Phenotyping Pty Limited Multi-function spectrometer
US11114286B2 (en) * 2019-04-08 2021-09-07 Applied Materials, Inc. In-situ optical chamber surface and process sensor
EP3977091A1 (en) * 2019-05-31 2022-04-06 Cytognos, S.L. Hyperspectral quantitative imaging cytometry system
JP2022071291A (ja) * 2020-10-28 2022-05-16 キヤノン株式会社 識別装置
CN113432714A (zh) * 2021-06-24 2021-09-24 中国科学院合肥物质科学研究院 一种光成像系统及方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8715949D0 (en) * 1987-07-07 1987-08-12 Beckman Riic Ltd Spectrophotometers
DE69203215T2 (de) 1991-11-16 1995-11-09 Renishaw Plc, Wotton-Under-Edge, Gloucestershire Spektroskopisches Gerät und Verfahren.
US5442439A (en) * 1993-04-21 1995-08-15 Kaiser Optical Systems, Inc. Spectrograph with multiplexing of different wavelength regions onto a single opto-electric detector array
GB9410395D0 (en) * 1994-05-24 1994-07-13 Renishaw Plc Spectroscopic apparatus
WO2002046710A1 (en) * 2000-12-08 2002-06-13 Foundation For Research And Technology-Hellas An imaging method and apparatus for the non-destructie analysis of paintings and monuments
US7283232B2 (en) * 2005-06-06 2007-10-16 Duke University Optical spectroscopy with overlapping images
US20070030484A1 (en) * 2005-08-08 2007-02-08 Acton Research Corporation Spectrograph with segmented dispersion device
JP4642621B2 (ja) * 2005-09-29 2011-03-02 株式会社フォトンデザイン 分光装置
DE102006047913B4 (de) * 2006-10-06 2013-08-08 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Hochempfindliche spektralanalytische Einheit
US7362426B1 (en) * 2006-10-06 2008-04-22 Wafermasters, Inc. Raman and photoluminescence spectroscopy
GB0701477D0 (en) * 2007-01-25 2007-03-07 Renishaw Plc Spectroscopic apparatus and methods
US8179526B2 (en) * 2007-01-25 2012-05-15 Renishaw Plc Spectroscopic apparatus with dispersive device for collecting sample data in synchronism with relative movement of a focus
GB0708582D0 (en) * 2007-05-03 2007-06-13 Renishaw Plc Spectroscope apparatus and methods
JP5986623B2 (ja) * 2011-03-31 2016-09-06 ヌビオ,インコーポレイテッド スケーラブルなスペクトル検出および計測
US20150022811A1 (en) * 2013-07-19 2015-01-22 Corning Incorporated Compact hyperspectral imaging system

Also Published As

Publication number Publication date
CN106796143A (zh) 2017-05-31
GB201415238D0 (en) 2014-10-15
WO2016030674A1 (en) 2016-03-03
CN106796143B (zh) 2019-04-23
EP3186603A1 (en) 2017-07-05
US20170227467A1 (en) 2017-08-10
JP2017529529A (ja) 2017-10-05
EP3614111A1 (en) 2020-02-26
EP3186603B1 (en) 2019-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6811708B2 (ja) 分光装置
JP5443171B2 (ja) 分光装置および方法
JP3385164B2 (ja) 分光装置の操作方法
US8179526B2 (en) Spectroscopic apparatus with dispersive device for collecting sample data in synchronism with relative movement of a focus
JP7089719B2 (ja) 分光顕微鏡、及び分光観察方法
JP5992143B2 (ja) ライン走査型分光装置
EP2685304A1 (en) Spectroscopic confocal microscope with aperture stop for increased spatial resolution and parallelized data acquisition
TW201538967A (zh) 多點掃描收集光學元件
JP2010517029A5 (ja)
JP6255022B2 (ja) 光学素子の配置を有する装置
US7139071B2 (en) Spectroscopy apparatus and method
EP0542962B1 (en) Confocal spectroscopy
EP2142895B1 (en) Spectroscopic apparatus and methods
JP5563405B2 (ja) 分光画像取得装置及び方法
KR20170141784A (ko) 광 방출 측정 디바이스 및 광 방출을 측정하기 위한 방법
JP5454942B2 (ja) 分光装置とそれを用いた顕微鏡
JP2011145233A (ja) 分光装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180816

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190604

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200717

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6811708

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250