JP6811191B2 - 熱可塑性複合プリフォーム(preform)の製造ユニットおよび製造方法 - Google Patents

熱可塑性複合プリフォーム(preform)の製造ユニットおよび製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6811191B2
JP6811191B2 JP2017564606A JP2017564606A JP6811191B2 JP 6811191 B2 JP6811191 B2 JP 6811191B2 JP 2017564606 A JP2017564606 A JP 2017564606A JP 2017564606 A JP2017564606 A JP 2017564606A JP 6811191 B2 JP6811191 B2 JP 6811191B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movable support
transfer
storage areas
structural elements
structural element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017564606A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018516790A (ja
Inventor
クレメント カレンズ
クレメント カレンズ
フランク ブルテル
フランク ブルテル
フィリップ カポン
フィリップ カポン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Centre Technique des Industries Mecaniques CETIM
Original Assignee
Centre Technique des Industries Mecaniques CETIM
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Centre Technique des Industries Mecaniques CETIM filed Critical Centre Technique des Industries Mecaniques CETIM
Publication of JP2018516790A publication Critical patent/JP2018516790A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6811191B2 publication Critical patent/JP6811191B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B11/00Making preforms
    • B29B11/04Making preforms by assembling preformed material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/30Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core
    • B29C70/38Automated lay-up, e.g. using robots, laying filaments according to predetermined patterns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B11/00Making preforms
    • B29B11/14Making preforms characterised by structure or composition
    • B29B11/16Making preforms characterised by structure or composition comprising fillers or reinforcement
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2300/00Characterised by the use of unspecified polymers
    • C08J2300/22Thermoplastic resins

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Belt Conveyors (AREA)

Description

本発明は、熱可塑性複合プリフォームの製造ユニットに関する。
1つの特定の想定される分野は、排他的ではないが、容易にリサイクル可能な複合パーツの製造の分野である。
公知の設備は、熱可塑性複合材料テープから複合プリフォームの製造を可能とする。テープは、熱可塑性ポリマー材料マトリックスからなり、ポリマー材料中に埋設された強化繊維を包含している。これらのテープは、テープ部分が連続的に適用されるとともに異なるオリエンテーション(orientation)と一緒に溶接される可動サポートに隣接してロールとして貯蔵されている。各スプールに巻回された異なる種類の2つのテープが例えば使用される。テープの各適用が終了した後、可動サポートは、次のテープを他の方向に適用可能とするため、回転駆動されてもよい。
従って、複数のテープを重ね合せることにより、二次元プリフォームが、事前定義された強化ゾーンにて製造される。これらのプリフォームは、次に、この目的で設けられたプレスにて熱成形される。
この種の設備を記載している文書である、国際公開公報WO2013/016487を参照。
国際公開公報WO2013/016487
各プリフォームの生産には、非常に多くのテープを使用する必要があり、従って、比較的長くなる。更に、設備は、1回につき1つ以上のプリフォームを生産することはできない。また、生産性は低い。
また、本発明が解決しようとする発生する問題は、熱可塑性複合プリフォームを生産するための更に多くの生産設備を提供することにある。
この目的を達成するために、熱成形される熱可塑性複合プリフォームの製造設備が提案され、前記設備は、一方で、可動サポートと各複数の熱可塑性複合材料構造要素を貯留可能であり可動サポートに隣接して設置された複数の貯留エリアと、他方で前記構造要素を前記複数の貯留エリアのそれぞれから前記可動サポートに移送するとともに、プリフォームを製造可能とすべく前記可動サポート上で前記構造要素を一緒に連結する移送連結装置とを備えている。前記可動サポートは、搬送方向に連続的に移動駆動され、前記貯留エリアは、前記可動サポートと相対的に水平に配置され、前記移送連結装置は、前記構造要素を前記搬送方向に実質的に直角な移送方向に沿って可動サポート上に連続的に搬送する。
従って、本発明の1つの特徴は、搬送方向にのみ移動駆動される可動サポートを使用することにある。また、貯留エリアが可動サポートの各側に水平に配設されており、移送連結装置が可動サポート上で搬送方向と直角な方向に移動駆動するため各貯留エリアにて構造要素をピックアップする。可動サポートは、構造要素がサポート上で一緒に連結され得るように、連続的に、換言すれば間欠的に移動駆動される。その結果、相補的構造要素は、可動サポートが進む時に調整され得る。また、組み立てられる各種の構造要素の形状は、要求されるプリフォームの機能として、上流側で事前定義され得、これに基づき、複合部分が製造される。従って、標準テープが重ね合わされる従来技術と対照的に、組み立てられる構造要素の数を最小化する。
更には、複数のプリフォームを開始と終了との間に可動サポート上で同時に且つ徐々に組み立てることが可能となる。可動サポートは、後に詳細に説明されるように、コンベアベルトからなる。生産性は、これらの特徴により、かなり改良される。
本発明の1つの特有の有利な実施形態に従えば、前記貯留エリアは対にされ、対の貯留エリアのそれぞれの貯留エリアは、可動サポートに関して相互に対向される。後に説明されるように、可動サポートに関する貯留エリアのこの配列は、構造要素の更に十分な移送を可能にする。
更に有利には、前記移送連結装置は、構造要素を保持するための複数の部材を包含している。また、保持部材は各貯留エリアと関連付けられる。保持部材は、好適には、各吸引カップからなる。この結果、吸引カップは、構造要素をピックアップし、それらを可動サポートまで移送可能なように、構造要素に対して配置される。吸引カップをリリースするため、後に説明されるように、カップを連通すれば十分である。変形実施形態に従えば、カップは、構造要素を更に容易にリリースするように、加圧される。
更に、前記移送連結装置は、前記構造要素を一緒に連結するために複数の溶接部材を包含している。溶接部材は、好適には、吸引カップを介して搭載されている。この結果、1つの構造要素が他の要素上に調整される際に、1つの構造要素は、リリースされることなく他の構造要素上に溶接される。この結果、構造要素は、精細な方法で相互に調整され連結される。記載の残余部分で更に詳細に記載される他の変形例によれば、溶接部材は吸引カップに連続している。
本発明の1つの特有の有利な実施形態によれば、溶接部材は、トランスデューサと超音波振動子からなる。この結果、構造要素は、超音波で一緒に溶接される。この方法は、構造要素を溶接するため、構造要素の熱可塑性材料を局所的に溶融することからなる。
また、前記移送連結装置は、更に好適には、前記構造要素を移送可能とするため、前記移送方向に移動可能な移送キャリッジを包含する。移送キャリッジは、殆ど摩擦なく、その結果高速で移動可能にする横スライドで行われている。移送キャリッジは、各貯留エリアと関連付けられている。更に、前記移送連結装置は、移送キャリッジを移動駆動可能なように、リンク/クランクシステムを包含している。このリンク/クランクシステムにより、回転運動が、高速で移動される移送キャリッジの移動を可能とする運動に変換される。また、このシステムは、出発(移動開始)と到着(停止)の双方において、キャリッジの進行と制御された加速とを可能にする。
本発明の特有の有利な実施形態によれば、前記移送キャリッジは、機械的に2つずつ連結されている。可動サポートに関して相互に対向する2つの貯留エリアの移送キャリッジは、それ故、移送キャリッジの一方が1つの貯留エリアに向かって駆動された場合に他の移送キャリッジは1つの貯留エリアから可動サポートに向かって同時に駆動されるように、機械的に連結されている。これにより、デッドタイム(dead time)及び移送装置の不必要な移動が最小化される。これにより、複合材料プリフォームの製造の生産性が向上される。
更に、本発明による設備は、前記移送キャリッジに搭載されたそれぞれのアームを備える。保持部材と溶接部材は、後に更に詳細に説明されるように、アームの各端部に搭載される。
本発明はまた、熱成形されることを企図する熱可塑性複合プリフォームを製造する方法も提供し、その方法は、次のステップからなるタイプであり、可動サポートと各複数の熱可塑性複合材料構造要素を貯留可能であり可動サポートに隣接して設置された複数の貯留エリアとが製造され、前記構造要素は、前記複数の貯留エリアのそれぞれから前記可動サポートに移送されるとともに、プリフォームを製造するべく前記可動サポート上で一緒に連結され、前記可動サポートは、搬送方向に連続的に移動駆動され、前記貯留エリアは、前記可動サポートと相対的に水平に配置され、また、前記構造要素は、前記搬送方向に実質的に直角な移送方向に沿って可動サポート上に連続的に搬送される。
更に、好ましくは、前記構造要素を移送方向に沿って可動サポート上に連続的に搬送可能とするため、前記搬送方向Dに実質的に直角な移送方向に移動する移送キャリッジを包含する移送連結装置が調達される。
本発明の他の特有の特徴及び利点は、添付された図面を参照して非限定的な記載により与えられる本発明の1つの特有の実施形態の次の記載を読むことにより出現するであろう。

熱可塑性複合プリフォームを生産する本発明に従う設備の部分的で図式的な平面図である。 図1に示す矢印II方向における図式的正面図であり、作業ユニットを示す。 本発明の主題である生産設備を使用する連続的な段階を示すフローチャートである。
図1は、熱可塑性複合プリフォームを生産するための設備10の平面図を示す。設備10には、入口12とその反対側に出口14が設けられている。コンベアベルト16が入口12と出口14との間に延びており、コンベアベルト16は、矢印F方向に入口12から出口14に搬送駆動される可動サポートを形成する。従って、これにより搬送方向Dが定義される。設備10は、コンベアベルト16の各側で水平に配設され、真向いに2つずつ設けられた貯留エリア18、20、22、24
により特徴付けられる。貯留エリア18、20、22、24は、熱可塑性複合材料構造要素を貯留できるように企図されている。これらの構造要素は、前もって引抜成形され、切り揃えられている。それらは異なる種類でも可能である。それらは、例えば、ポリプロピレン又はポリアミドから形成され、また、例えば、ガラス繊維や炭素繊維で強化されている。また、それらは、異なる厚さを有していても可能である。従って、各貯留エリアは、相互に積層される事前定義された同一の形状で且つ同一構造の構造要素を貯留するように用いられる。他のタイプの貯留エリアを想定することは可能であり、例えば、マスクされた時間にローディングを行うものが想定される(for performing loading in masked time)。
第1の2つの貯留エリア、一方のエリア18は右側、他方のエリア20は左側にあり、これらは、従って、コンベアベルト16に関して相互に実質的に対称であり、また、第2の2つの貯留エリア、一方のエリア22は右側、他方のエリア24は左側にあり、これらはまたコンベアベルト16に関して相互に対称である。更に、第1の右側貯留エリア18は、第1のファースト構造的要素を含み、第1の左側貯留エリア20は、第1のセカンド構造的要素を含んでいる。また、第2の右側貯留エリア22は、第2のファースト構造的要素を含み、第2の左側貯留エリア24は第2のセカンド構造的要素を含んでいる。
図1には、2対の貯留エリア18、20、22、24のみが示されているが、複数対の貯留エリアを、2つのファースト貯留エリア18、20の間及び2つのセカンド貯留エリア22、24の間に前記と同様の方法により配置可能であることに留意すべきである。
コンベアベルト16及び貯留エリア18、20、22、24の上方には、ワークステーション、即ち、第1ワークステーション28及び第2ワークステーション30に分割された構台(ガントリー)26が設置されている。ワークステーション28、30は、コンベアベルト16及び2対の貯留エリア18、20;22、24に渡って延びている。構台26は、ワークステーション28、30の夫々に対して、搬送方向D及びコンベアベルト16に対して実質的に直角に延びる一対の平行な上方クロスメンバ(crossmember)32、34を含んでいる。一対のクロスメンバ32、34の夫々は、相互に沿って機械的に結合され、クロスメンバ32、34間を移動可能に搭載された2つの移送キャリッジ、即ち、基部キャリッジ35と端部キャリッジ36を受けている。移送キャリッジ35、36は、リンク44を介して一方の移送キャリッジ、即ち、基部移送キャリッジ35に連結されたクランク42を旋回駆動することを企図するモータユニット40を含むリンク/クランクシステム38により、移送するように且つ連続的に駆動される。
第1ワークステーション28が図2の正面図に再び見られる。平行な上方クロスメンバ32、34間を移動可能に搭載された一対の移送キャリッジ35、36が再び見られる。モータユニット40及びリンク44とクランク42との組合せは、基部移送キャリッジ35をモータユニット40に連結する。
また、コンベアベルト16及び水平にコンベアベルト16に関して相互に対向する2つの第1貯留エリア18、20が見られる。
基部移送キャリッジ35には、基部伸縮アーム46が設けられ、また、端部キャリッジ36には、端部伸縮アーム48が設けられている。伸縮アーム46、48は、各移送キャリッジ35、36に実質的に垂直に延びており、また、それぞれコンベアベルト16及び第1左側貯留エリア20に向かって延びている。
基部伸縮アーム46は、基部ボディ50と端部ボディ50にてスライドするように設けられた基部ロッド52とを包含している。基部ロッド52の自由端には、基部吸引カップ54及び連続した基部超音波振動子56が設けられている。平行に、端部伸縮アーム48は、端部ボディ60と端部ボディ60にてスライドするように設けられた端部ロッド62とを包含している。端部ロッド62の自由端には、保持部材を形成する端部吸引カップ64及び溶接部材を形成する連続した端部超音波振動子66が設けられている。吸引カップは、対象物を移動するよう駆動するためにピックアップ可能にされていることは理解されるであろう。ここでは、熱可塑性複合材料構造要素をピックアップする。この目的を達成するために、カップは構造要素の平面に密封して押圧され、カップを構造要素に密着させるためカップ内部に減圧が生成される。構造要素をリリースするために、カップはその後圧力解除され、即ち、大気圧に通気され、又は、より良い効果のために加圧される。超音波振動子については、図示しないトランスデューサに関連付けられ、トランスデューサを介して発生される超音波(ultrasound mechanical wave)により、構造要素を軟化させたり、部分的に溶融させたりすることを可能とする。
図示されない本発明のもう1つの変形実施形態によれば、超音波振動子は、伸縮アームの自由端で保持部材と溶接部材のコンパクトさを改良するように、吸引カップの内部に配置される。図示されない本発明の更にもう1つの変形実施形態によれば、超音波振動子は、ロッドの自由端で中心位置を占めており、2つの吸引カップが超音波振動子に関して正反対の位置に配設される。これにより、後に説明されるように、構造要素のピックアップが改良される。
ここに、図1に示される第2ワークステーション30は、第1ワークステーション28と同一である。
本発明に従う設備の動作サイクルが、図3を参照してこれから説明される。ここでは、複合プリフォームが一緒に結合される4つの構造要素を含み、4つの構造要素が当初それぞれの貯留エリア18、20、22、24に貯留されている単純な状況において説明される。
この動作サイクルは、また、図1及び図2を参照して説明される。
第1ワークステーション28は図1及び図2に示されるように初期状態にあり、第1ピックアップフェーズ68では、3つのステップに分割される。端部伸縮アーム48は、その端部ロッド62が駆動されて第1左側貯留エリア20から第1のファースト構造要素に対して延出し、端部吸引カップ64を押圧するように、活性化される。次に、端部吸引カップ64は圧力解除され、その後、端部ロッド62は第1のファースト構造要素をピックアップするように後退される。
第2フェーズ70においては、第1ワークステーション28のモータユニット40が作動され、図1に示す第2ワークステーション30の状態と同一の状態に達する。その結果、図2に戻って、第1のファースト構造要素は、コンベアベルト16に持ち越され、基部伸縮アーム46の基部吸引カップ54は、第1右側貯留エリア18に持ち越された部分となる。
その後、一方は堆積であり他方はピックアップである2つの同時ステップを包含する第3フェーズ72においては、それらはサブステップに分割され、第1のファースト構造要素はコンベアベルト16上に堆積され、その目的のため端部ロッド62は延出するように駆動され、その後、端部吸引カップ64は大気圧に連通され、次に端部ロッド62は後退される。基部ロッド52は延出して基部吸引カップ54を第1右側貯留エリア18から第1のセカンド構造要素に対して押圧するように駆動され。その後、吸引カップ54は圧力解除され、次に基部ロッド52は第1のセカンド構造要素をピックアップ可能に後退される。
変形例の実行に従って、基本構造要素は、 第1のファースト構造要素を搬送する端部伸縮アーム48によって既にコンベアベルト16上に垂直配列で搬送されている。従って、第1のファースト構造要素は、事前定義された位置で基本構造要素上に少なくとも一部堆積され、端部超音波振動子66は、第1のファースト構造要素に対して押圧されるとともに、第1のファースト構造要素と基本構造要素とを局所的に溶接するのに使用される。
第4フェーズ74において、第1ワークステーション28のモータユニット40は、図2に示されるように、再び作動され、移送キャリッジ35、36はそれらの初期状態に搬送される。次に、第1のセカンド構造要素は、事前定義された相対位置及び配列でコンベアベルト16上に堆積された第1のファースト構造要素に沿って搬送される。また、端部伸縮アーム48の端部吸引カップ64は、第1左側貯留エリア20の上方位置に戻る。
その後、一方は堆積であり他方はピックアップである2つの同時ステップをまた包含する第5フェーズ76において、両ステップはサブステップに分割され、第1のセカンド構造要素は、一方で延出するように駆動される基部ロッド52によって事前定義された相対位置で第1のファースト構造要素上に押圧され、また、追加的に且つ同時に第1のセカンド構造要素に対して押圧される超音波振動子56が、第1のファースト構造要素と第1のセカンド構造要素とを局所的に溶接するのに使用される。スプリング式装置は、溶接中構造要素を保持するにつき好適に加圧することを可能とする。基部吸引カップ54は、次に、圧力解除され、基部ロッド52は後退される。これと並行して、端部ロッド62は、第1ピックアップフェーズ68で説明したように、延出して他の第1のファースト構造要素をピックアップするために後退するように駆動される。
第6フェーズ78において、次にコンベアベルト16が搬送方向Dに、且つ、与えられたステップを介して第2ワークステーション30の2つの移送キャリッジ35、36で垂直配列にて相互に締結された2つの第1構造要素を搬送するように、移動駆動される。
第6フェーズ78の実行前で、第5フェーズ76に限り第1ワークステーション28の使用期間中、第2ワークステーション30は、第1フェーズ68及び第2フェーズ70に従って、並行して作動される。
ここからスタートし、第2ワークステーション30の端部キャリッジ36の端部伸縮アーム48は、第2左側貯留エリア24に含まれる第2のファースト構造要素をピックアップするために活性化される。次に、第2ワークステーション30のモータユニット40は、第2のファースト構造要素をコンベアベルト16上に搬送すべく作動され、第2ワークステーション30の基部キャリッジ35の基部伸縮アーム46の基部吸引カップ54は、第2右側貯留エリア22上に部分的に搬送される。
従って、一緒に締結される2つの第1構造要素が、第2ワークステーション30の2つの移送キャリッジ35、36で垂直配列になった時、端部伸縮アーム48により搬送された第2のファースト構造要素は、事前定義された相対位置にて一緒に締結される2つの第1構造要素に沿うこととなる。
次に、第1ワークステーション28に対する第3フェーズ72と同様であるが更に溶接操作を含む第7フェーズ80において、第2のファースト構造要素は、一緒に締結された2つの第1構造要素上に押圧され、また、第2のファースト構造要素に押圧される端部超音波振動子66は、第2のファースト構造要素を一緒に締結された2つの第1構造要素の一方又は他方に局所的に溶接するために作動される。これと並行して、第2ステーション30の基部移送キャリッジ35の基部伸縮アーム46は、第2右側貯留エリア22に含まれる第2のセカンド構造要素をピックアップするために活性化される。
次に、第1ワークステーション28に対する第4フェーズ74に対応する第8フェーズ82において、第2ワークステーション30のモータユニット40は、再び作動される。第2のセカンド構造要素は、第2のファースト構造要素及び一緒に締結される2つの第1構造要素に沿って搬送される。
第1ワークステーション28に対する第4フェーズ74に類似し、また、一方は堆積と固定であり他方はピックアップである2つの同時ステップを包含する第9フェーズ84において、両ステップはサブステップに分割され、第2のセカンド構造要素は、一方で、事前定義された相対位置にて第2のファースト構造要素及び2つの第1構造要素に押圧され、また、第2のセカンド構造要素に対して押圧される基部超音波振動子56は、同時に、第2のセカンド構造要素を第2のファースト構造要素及び2つの第1構造要素の一方又は他方に局所的に溶接するために作動される。更に、端部伸縮アーム48は、第2左側貯留エリア24に包含された第2のファースト構造要素を同時にピックアップする。
このようにして、一緒に締結される4つの熱可塑性複合構造要素からなるプリフォームが得られる。
勿論、第7フェーズ80、第8フェーズ82、第9フェーズ84の実行と同時に、第1ワークステーション28は、第1フェーズ68から第5フェーズ76に従って、作動される。
その結果、第10フェーズ86において、コンベアベルト16は、このように形成されたプリフォームを出口14に向かって搬送し、また、第2ワークステーション30の2つの横キャリッジ35、36で垂直配列に一緒に締結される2つの新たな構造要素を搬送するために、搬送方向Dに且つ与えられたステップに渡って再び移動駆動される。
従って、4つの構造要素からなる熱可塑性複合プリフォームが、コンベアベルト16の前進ステップのリズムで連続的に製造される。各熱可塑性複合プリフォームは、次に、熱成形されるべくプレス型に設置される。
また、複合プリフォームが更に複雑で他の構造要素と一体化される場合には、ワークステーションの数は2以上可能であることは明らかである。
更に、本発明に従う製造設備によれば、異なる種類、異なるオリエンテーション、また、異なる厚さレベルの熱可塑性複合材料から形成された構造要素を使用することが可能である。この設備を使用して製造されたプリフォームは、より少ない材料を使用して製造可能である。
本発明に従う設備により、熱可塑性複合プリフォームは、高いスループットで、例えば、1分当たり1個で良好な生産性をもって製造される。
10 設備
12 入口
14 出口
16 コンベアベルト
18、20、22、24 貯留エリア
28 第1ワークステーション
30 第2ワークステーション
32、34 クロスメンバ
35、36 移送キャリッジ
38 リンク/クランクシステム
46、48 伸縮アーム
50 基部ボディ
52 基部ロッド
54 基部吸引カップ
56 基部超音波振動子
60 端部ボディ
62 端部ロッド
64 端部吸引カップ
66 端部超音波振動子

Claims (9)

  1. 熱成形される熱可塑性複合プリフォームの製造設備であって、
    前記設備は、
    一方で、可動サポート(16)と各複数の熱可塑性複合材料構造要素を貯留可能であり可動サポート(16)に隣接して設置された複数の貯留エリア(18、20、22、24)と、
    他方で前記構造要素を前記複数の貯留エリアのそれぞれ(18、20、22、24)から前記可動サポート(16)に移送するとともに、プリフォームを製造可能とすべく前記可動サポート上で前記構造要素を一緒に連結する移送連結装置(35、36、46、48)とを備え、
    前記可動サポート(16)は、搬送方向Dに連続的に移動駆動され、前記貯留エリア(18、20、22、24)は、前記可動サポート(16)と相対的に水平に配置され、
    前記移送連結装置(35、36、46、48)は、前記構造要素を移送方向に沿って可動サポート上に連続的に搬送するため、前記搬送方向に実質的に直角な移送方向に移動する移送キャリッジ(35、36)を包含し、
    しかも、前記移送連結装置は、前記構造要素を一緒に連結する複数の溶接部材(56、66)を包含する
    ことを特徴とする製造設備。
  2. 前記貯留エリア(18、20、22、24)は、対にされており、貯留エリアの各対の貯留エリアは、前記可動サポート(16)に相対して相互に対向されていることを特徴とする請求項1に記載の製造設備。
  3. 前記移送連結装置(35、36、46、48)は、前記構造要素を保持する複数の部材(54、64)を包含することを特徴とする請求項1又は2に記載の製造設備。
  4. 前記保持部材は、それぞれの吸引カップからなることを特徴とする請求項3に記載の製造設備。
  5. 前記溶接部材は、トランスデューサと超音波振動子からなることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1つに記載の製造設備。
  6. 前記移送連結装置は、更に前記移送キャリッジ(35、36)を移送駆動可能なリンク/クランクシステム(42、44)を包含することを特徴とする請求項1乃至のいずれか1つに記載の製造設備。
  7. 前記移送キャリッジ(35、36)は、2つずつ機械的に連結されていることを特徴とする請求項1乃至のいずれか1つに記載の製造設備。
  8. 前記移送キャリッジに設けられた各アーム(46、48)を備えたことを特徴とする請求項1乃至のいずれか1つに記載の製造設備。
  9. 熱成形される熱可塑性複合プリフォームの製造方法であって、
    前記製造方法は、次のステップからなるタイプであり、
    可動サポート(16)と各複数の熱可塑性複合材料構造要素を貯留可能であり可動サポート(16)に隣接して設置された複数の貯留エリア(18、20、22、24)とが製造され、
    前記構造要素は、前記複数の貯留エリアのそれぞれ(18、20、22、24)から前記可動サポート(16)に移送されるとともに、プリフォームを製造するべく前記可動サポート上で一緒に連結され、
    前記可動サポート(16)は、搬送方向に連続的に移動駆動され、前記貯留エリア(18、20、22、24)は、前記可動サポート(16)と相対的に水平に配置され、また、前記構造要素は、前記搬送方向に実質的に直角な移送方向に沿って可動サポート上に連続的に搬送され
    更に、前記構造要素を移送方向に沿って可動サポート上に連続的に搬送可能とするため、前記搬送方向Dに実質的に直角な移送方向に移動する移送キャリッジ(35、36)を包含し、しかも、前記構造要素を一緒に連結する複数の溶接部材(56、66)を包含する移送連結装置(35、36、46、48)が調達される
    ことを特徴とする製造方法。
JP2017564606A 2015-06-12 2016-06-13 熱可塑性複合プリフォーム(preform)の製造ユニットおよび製造方法 Active JP6811191B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1555399 2015-06-12
FR1555399A FR3037274B1 (fr) 2015-06-12 2015-06-12 Installation et methode de realisation de preformes composites thermoplastiques
PCT/FR2016/051429 WO2016198813A1 (fr) 2015-06-12 2016-06-13 Installation et méthode de réalisation de préformes composites thermoplastiques

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018516790A JP2018516790A (ja) 2018-06-28
JP6811191B2 true JP6811191B2 (ja) 2021-01-13

Family

ID=54145826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017564606A Active JP6811191B2 (ja) 2015-06-12 2016-06-13 熱可塑性複合プリフォーム(preform)の製造ユニットおよび製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10967541B2 (ja)
EP (1) EP3307506B1 (ja)
JP (1) JP6811191B2 (ja)
KR (1) KR20180017029A (ja)
CN (1) CN107743435A (ja)
CA (1) CA2989030A1 (ja)
FR (1) FR3037274B1 (ja)
WO (1) WO2016198813A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111232691B (zh) * 2019-12-30 2021-12-10 江西理工大学 一种基于人工智能文字识别技术的计算机阅卷装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5880036A (en) * 1992-06-15 1999-03-09 Micron Technology, Inc. Method for enhancing oxide to nitride selectivity through the use of independent heat control
JP3250901B2 (ja) * 1994-02-07 2002-01-28 三井化学株式会社 繊維補強樹脂シートの積層体の製造方法
FR2741634B1 (fr) * 1995-11-27 1998-04-17 Europ Propulsion Procede pour la realisation de preformes fibreuses destinees a la fabrication de pieces annulaires en materiau composite
US6287678B1 (en) * 1998-10-16 2001-09-11 R + S Technik Gmbh Composite structural panel with thermoplastic foam core and natural fibers, and method and apparatus for producing the same
BRPI0708377A2 (pt) * 2006-02-28 2011-06-07 Toray Industries material de base de fibra de reforço para pré-formas, processo para a produção de laminados a partir do mesmo, e assim por diante
US7955548B2 (en) * 2006-04-13 2011-06-07 American Gfm Corporation Method for making three-dimensional preforms using electroluminescent devices
CH704406A1 (de) * 2011-01-31 2012-07-31 Kringlan Composites Ag Verfahren zur Herstellung von Vorformen.
US9162434B2 (en) 2011-07-28 2015-10-20 Dieffenbacher GmbH Maschinen-und Anlagenbau System and method for making advanced composite laminates
DE102011054650A1 (de) * 2011-10-20 2013-04-25 Rehau Ag + Co. Verfahren und Vorrichtung zum Aufbauen eines Vorformlings, Formteil, Computerprogrammprodukt und Speichermedium
US8858744B2 (en) * 2011-11-18 2014-10-14 Nike, Inc. Multi-functional manufacturing tool
US20150336329A1 (en) * 2012-11-13 2015-11-26 Woodwelding Ag Manufacturing plastic composite articles
DE102012111761A1 (de) * 2012-12-04 2014-06-05 Rehau Ag + Co. Verfahren zum Herstellen eines zweilagigen oder mehrlagigen bahnförmigen Halbzeugmaterials mit wenigstens einer unidirektional faserverstärkten Lage und System zum Durchführen des Verfahrens
US10265940B2 (en) * 2012-12-21 2019-04-23 Short Brothers Plc Fabric handling apparatus
DE102013021642B4 (de) * 2013-12-20 2018-05-30 Apparatebau Gauting Gmbh Verfahren zur automatisierten Herstellung einer räumlichen Struktur aus faserverstärktem Kunststoff und Vorrichtung zur Durchführung eines solchen Verfahrens
CN203818521U (zh) * 2014-05-07 2014-09-10 张家港市维达纺织机械有限公司 一种三层覆塑金属管的连续生产设备

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016198813A1 (fr) 2016-12-15
FR3037274A1 (fr) 2016-12-16
CN107743435A (zh) 2018-02-27
EP3307506B1 (fr) 2020-07-15
JP2018516790A (ja) 2018-06-28
CA2989030A1 (fr) 2016-12-15
EP3307506A1 (fr) 2018-04-18
US20180257263A1 (en) 2018-09-13
KR20180017029A (ko) 2018-02-20
US10967541B2 (en) 2021-04-06
FR3037274B1 (fr) 2018-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014509270A (ja) 予備成形品を製造するための方法及び装置
CN101573223B (zh) 一种装配复合式纸板箱的方法和装置
CN100519346C (zh) 软袋自动装盘系统
JPH02242716A (ja) パック容器の反転装置
CN104936769A (zh) 织物搬运设备
JP4445633B2 (ja) シーム溶接方法及びその装置
US5517805A (en) Vacuum-packaging machine with translating tools
CN103501968A (zh) 用于操纵柔性元件的夹持装置
CN107020757B (zh) 碳纤维复合材料生产线及生产方法
JPH06270143A (ja) 補強材のウエブのエネルギーバスチングと補強部材のエネルギーステッチングを含む構造補強プレフォームを作る方法と装置
CN106312522A (zh) 一种双扣穿带自动组装机
KR20160122628A (ko) 첨단 복합 부품의 제조 방법 및 시스템
EP2956680B1 (en) Process and arrangement for making a reinforced structural member
EP2193084A1 (en) Device and method for filling of a container
JP6811191B2 (ja) 熱可塑性複合プリフォーム(preform)の製造ユニットおよび製造方法
CN110154447A (zh) 全自动编织袋折口焊接机
US11318644B2 (en) System and process for producing a composite article
CN106994787B (zh) 一种双层贴合的碳纤维复合材料的制备装置及方法
TW201710153A (zh) 製袋機構
CN105599947B (zh) 一种基于立式送膜的传动系统及输液软袋生产线
CN106006535A (zh) 一种袋装弹簧胶机
KR20160122846A (ko) 프리프레그 절단 적층 장치
CN211310227U (zh) 一种瓦楞纸板输送机构
JP5555609B2 (ja) 天面フラップ接着方法および天面フラップ接着装置
KR100642069B1 (ko) 에어 블로워 성형방법 및 그 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20180117

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20180117

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200317

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200325

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200616

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200805

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200819

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6811191

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150