JP6809616B2 - プランジャポンプ - Google Patents

プランジャポンプ Download PDF

Info

Publication number
JP6809616B2
JP6809616B2 JP2019541502A JP2019541502A JP6809616B2 JP 6809616 B2 JP6809616 B2 JP 6809616B2 JP 2019541502 A JP2019541502 A JP 2019541502A JP 2019541502 A JP2019541502 A JP 2019541502A JP 6809616 B2 JP6809616 B2 JP 6809616B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow path
pump
plunger
recess
pump head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019541502A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019053763A1 (ja
Inventor
政隆 日光
政隆 日光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Publication of JPWO2019053763A1 publication Critical patent/JPWO2019053763A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6809616B2 publication Critical patent/JP6809616B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/26Conditioning of the fluid carrier; Flow patterns
    • G01N30/28Control of physical parameters of the fluid carrier
    • G01N30/32Control of physical parameters of the fluid carrier of pressure or speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B53/00Component parts, details or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B23/00 or F04B39/00 - F04B47/00
    • F04B53/16Casings; Cylinders; Cylinder liners or heads; Fluid connections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B19/00Machines or pumps having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B17/00
    • F04B19/04Pumps for special use
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B53/00Component parts, details or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B23/00 or F04B39/00 - F04B47/00
    • F04B53/22Arrangements for enabling ready assembly or disassembly
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B2205/00Fluid parameters
    • F04B2205/03Pressure in the compression chamber
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L9/00Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means
    • G01L9/02Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means by making use of variations in ohmic resistance, e.g. of potentiometers, electric circuits therefor, e.g. bridges, amplifiers or signal conditioning
    • G01L9/04Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means by making use of variations in ohmic resistance, e.g. of potentiometers, electric circuits therefor, e.g. bridges, amplifiers or signal conditioning of resistance-strain gauges
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/26Conditioning of the fluid carrier; Flow patterns
    • G01N30/28Control of physical parameters of the fluid carrier
    • G01N30/32Control of physical parameters of the fluid carrier of pressure or speed
    • G01N2030/326Control of physical parameters of the fluid carrier of pressure or speed pumps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Details Of Reciprocating Pumps (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)

Description

本発明は、例えば高速液体クロマトグラフ(HPLC)や超臨界流体クロマトグラフ(SFC)などの分析装置において移動相を送液するために用いられるプランジャポンプに関するものである。
HPLCシステムに用いられる送液装置は、移動相を高圧で安定して送液する能力が求められる。そのため、2つのプランジャポンプが直列又は並列に接続されたダブルプランジャ方式の送液装置が一般的に用いられている。
例えば、2つのプランジャポンプが直列に接続された送液装置は、上流側の1次側プランジャポンプと下流側の2次側プランジャポンプが相補的に動作するものであるが、その送液行程として1次側プランジャポンプによる送液行程と、2次側プランジャポンプによる送液行程がある。
1次側プランジャポンプによる送液行程では、1次側プランジャポンプが液を吐出している間に2次側プランジャポンプは吸入動作を行ない、1次側プランジャポンプにより吐出される液の一部を2次側プランジャポンプが吸入する。2次側プランジャポンプによる送液行程では、2次側プランジャポンプが吐出動作を行ない、その間に1次側プランジャポンプが吸入動作を行なう。
1次側プランジャポンプによる送液行程では、1次側プランジャポンプの吐出流量から2次側プランジャポンプの吸入流量を差し引いた流量が送液流量となり、2次側プランジャポンプによる送液行程では、2次側プランジャポンプの吐出流量が送液流量となる。
このような直列型ダブルプランジャ方式の送液装置は、1次側プランジャポンプの入口側と出口側のそれぞれに逆流を防止するバルブが設けられている。1次側プランジャポンプが吐出動作を行なうときは入口側のバルブが閉じて出口側のバルブが開き、1次側プランジャポンプが吸入動作を行なうときは入口側のバルブが開いて出口側のバルブが閉じるようになっている。
1次側プランジャポンプの吸入動作は出口側のバルブが閉じた状態で行なわれるため、1次側プランジャポンプの吸入動作が終了した後の1次側プランジャポンプのポンプ室内の圧力がシステム圧力(HPLCやSFCの分析流路内の圧力)よりも低い状態となる。この状態で吐出動作を行なうポンプを2次側プランジャポンプから1次側プランジャポンプに切り替えると、1次側プランジャポンプのポンプ室内がシステム圧力と同じ圧力に上昇するまで1次側プランジャポンプから液が吐出されず、その結果、一時的に送液流量が低下して送液流量の安定性が低下する。
このような問題から、2次側プランジャポンプによる送液行程の間に、1次側プランジャポンプは液の吸入動作に加えて、ポンプ室内がシステム圧力に近い圧力にまで高められるようにプランジャを吐出方向へ駆動する予圧動作を行なうようになっていることが一般的である。これは、2つのプランジャポンプが並列に接続された並列型ダブルプランジャ方式の送液装置においても同様であり、一方のプランジャポンプが吐出動作を行なっている間に、他方のプランジャポンプは吸入動作と予圧動作を行なうようになっている。
予圧動作を行なっているプランジャポンプのポンプ室内の圧力状態をモニタするために同プランジャポンプのポンプ室内の圧力を検出する圧力センサを設けることが提案され、実施もなされている(特許文献1〜4を参照。)。
US8333568B2 特開2000−266736号公報 実用新案登録第3119380号公報 特開2003−98166号公報
ポンプ室内の圧力を検出する圧力センサを設ける方法としては、圧力センサをポンプヘッドの出口に配管を介して接続することが一般的である。しかし、ポンプヘッドの出口に配管を介して圧力センサを接続すると、装置を組み立てる際の配管の取付け作業が煩雑になる。また、ポンプヘッドの下流に配管が追加されるため、ポンプヘッドの下流における内部容量が増加し、システム系内の液の置換に要する時間が長くなる。
これに対し、特許文献1及び特許文献2に開示されたプランジャポンプは、ポンプ室内の圧力を検出するための圧力センサがポンプヘッドと一体的に設けられている。すなわち、特許文献1及び特許文献2では、ポンプヘッドの一部が圧力センサの一部の機能を果たすようになっている。このように圧力センサをポンプヘッドと一体的に構成すると、ポンプヘッドの下流に圧力センサを接続するための配管がないため、ポンプヘッドの下流の内部容量の増加は生じない。しかし、圧力センサがポンプヘッドと一体化されているため、圧力検出装置部分が故障した場合でもポンプヘッドごとの交換が必要となり、部品交換のコストが高くなるという問題がある。
本発明は上記の問題に鑑みてなされたものであり、圧力センサをポンプヘッドとは別体としつつポンプヘッドの下流側に余計な配管を追加しないようにすることを目的とするものである。
本発明に係るプランジャポンプは、ポンプヘッド、プランジャ、駆動機構、連通部材、及び圧力検出装置を備えている。
ポンプヘッドは、ポンプ室、前記ポンプ室と連通する入口流路、及び出口流路を内部に有する。ポンプヘッドはさらに、前記出口流路へ通じる開口を底面にもつ窪みがポンプヘッド側窪みとして外面に設けられている。
前記プランジャは、先端部が前記ポンプ室内に摺動可能に挿入されている。
前記駆動機構は、前記プランジャを当該プランジャの軸方向へ往復動させるように構成されている。
前記連通部材は、一端から他端にまで通じる貫通孔を内側に有する。該連通部材は、前記ポンプヘッド側窪みに前記一端側の部分が嵌め込まれて前記貫通孔が前記出口流路と連通し、前記他端側の部分が前記ポンプヘッド側窪みから突出した状態となっている。
前記圧力検出装置は、流体圧力を検出するためのセンサ部、前記センサ部へ液を流入させるための上流側流路、及び前記センサ部を経た液を流出させるための下流側流路を内部に有する。圧力検出装置はさらに、前記上流側流路へ通じる開口を底面にもつ窪みがセンサ側窪みとして外面に設けられ、前記ポンプヘッド側窪みから突出した前記連通部材の前記他端側の部分が前記センサ側窪みに嵌め込まれ、前記上流側流路が前記貫通孔を介して前記出口流路と連通した状態で前記ポンプヘッドに対して着脱可能に取り付けられている。
本発明において、前記圧力検出装置は、前記下流側流路に対して配管を接続するための配管接続部を外面に有することが好ましい。そうすれば、前記ポンプ室から吐出されて前記圧力検出装置内に流入した液を前記配管接続部に接続された配管を通じて送液することができる。これにより、前記ポンプヘッドと前記圧力検出装置との接続箇所が1箇所のみとなり、構造が簡単なものとなる。
また、本発明において、前記圧力検出装置は、前記ポンプヘッドに対してボルトにより固定されていてもよい。そうすれば、前記ポンプヘッドに対する前記圧力センサの着脱が容易である。
本発明に係るプランジャポンプは、流体圧力を検出するためのセンサ部を独自に有する前記圧力検出装置を前記ポンプヘッドとは独立して備え、前記ポンプヘッドと前記圧力検出装置とが、互いの間に前記連通部材を挟み込んだ状態で着脱可能に取り付けられている。そのため、前記圧力検出装置が故障した場合には該圧力検出装置のみを交換することができ、前記ポンプヘッドは交換することなくそのまま使用することができる。さらに、前記ポンプヘッド内の前記ポンプ室と前記圧力検出装置内の前記センサ部は、前記ポンプヘッドの前記ポンプヘッド側窪みと前記圧力検出装置の前記センサ側窪みのそれぞれに前記連通部材が嵌め込まれることによって互いに連通しているので、前記ポンプヘッドと前記圧力検出装置との接続部分が単純な構造となり、前記ポンプヘッドに対する前記圧力検出装置の着脱が容易である。
一実施例のプランジャポンプのポンプヘッド部分を示す斜視図である。 同実施例の構造を示す断面構成図である。 同実施例のポンプヘッドから圧力検出装置を取り外した状態を示す斜視図である。 図3の状態を示す分解断面構成図である。
本発明に係るプランジャポンプの一実施例について、図1から図4を用いて説明する。なお、図1及び図2はポンプヘッド2に圧力検出装置10が装着されている状態を示しており、図3及び図4はポンプヘッド2から圧力検出装置10が取り外されている状態を示している。
図2及び図4に示されているように、この実施例のプランジャポンプは、ポンプヘッド2、ポンプボディ3、プランジャ6、駆動機構8、圧力検出装置10、及び連通部材12を備えている。
ポンプヘッド2はポンプボディ3の先端部に装着されている。ポンプヘッド2の内部には、円筒形状の空間であるポンプ室4、そのポンプ室4へ通じる入口流路14及び出口流路16が設けられている。ポンプヘッド2のポンプ室4はポンプボディ3側が開口しており、その開口を介してプランジャ6の先端がポンプ室4内へ摺動可能に挿入されている。プランジャ6は、ポンプボディ3側に設けられた駆動機構8によってその軸方向(図2において左右方向)へ往復動させられる。ポンプ室4の開口部分はプランジャシール5によって封止されている。
駆動機構8の構成として、例えばモータによって偏心カムを回転させることでプランジャ6を軸方向へ移動させる構成のほか、モータによってボールネジを回転させ、プランジャの基端を保持する部材をボールネジに沿って移動させる構成が挙げられる。
入口流路14はポンプ室4の先端と基端の間に通じている。入口流路14には逆止弁18が設けられている。逆止弁18は、ポンプ室4内に吸引された液による入口流路14への逆流を防止するためのものである。出口流路16はポンプ室4内に吸引された液をポンプ室4から流出させるための流路であり、ポンプ室4の先端に通じている。
圧力検出装置10はポンプヘッド2に着脱可能に取り付けられている。図1及び図3に示されているように、この実施例では圧力検出装置10がポンプヘッド2に対してボルト40及び42によって固定されている。圧力検出装置10には、ボルト40及び42をそれぞれ貫通させるための貫通孔41及び43が設けられている。ポンプヘッド2の圧力検出装置10が取り付けられる部分には、圧力検出装置10の貫通孔41及び43を貫通してきたボルト40及び42をそれぞれ嵌め込んで締結するためのネジ穴48及び50が設けられている。なお、図1の44及び46はポンプヘッド2をポンプボディ3に取り付けるためのボルトを通過させる貫通孔である。
図2、図3及び図4に示されているように、ポンプヘッド2と圧力検出装置10との間に連通部材12が挟み込まれている。連通部材12は内側に貫通孔22を有する円筒形状の部材である。連通部材12の一端部と他端部にそれぞれ、弾力性を有する樹脂製のシール部材24及び26が設けられている。シール部材24、26は、例えばOリングである。貫通孔22の内径は出口流路16の内径と略同一になるように設計されている。
圧力検出装置10は、センサ部32、上流側流路34、及び下流側流路36を内部に備えている。センサ部32は、液が流れる流路を有し、その流路を流れる液の圧力を検出するように構成されている。センサ部32は、例えば、液が流れる流路の壁面の一部がその内部圧力によって変形する程度に薄く形成され、その壁面の歪み量を歪みセンサによって検出するものである。上流側流路34はセンサ部32へ液を流入させるための流路であり、下流側流路36はセンサ部32を経た液を圧力検出装置10から流出させるための流路である。圧力検出装置10の外面には配管を接続するための配管接続部38が設けられており、下流側流路36の端部はその配管接続部38と連通している。
圧力検出装置10の1つの外面に円筒形状の突起28が設けられており、突起28の内側に窪み30(センサ側窪み)が設けられている。窪み30の底面中央部に、上流側流路34に通じる開口が設けられている。窪み30の内径は連通部材12の外径よりも僅かに(例えば、約0.04mm)大きくなるように設計されている。
ポンプヘッド2の圧力検出装置10が装着される外面には、圧力検出装置10の突起28を嵌め込むための窪み21が設けられている。窪み21の内径は圧力検出装置10の突起28の外径と略同一である。窪み21の中央部には、連通部材12の一端側部分を嵌め込むための窪み20(ポンプヘッド側窪み)が設けられている。窪み20の底面中央部には、出口流路16へ通じる開口が設けられている。
窪み20の内径も連通部材12の外径と略同一である。窪み20の深さ寸法は、連通部材12の軸方向の長さ寸法よりも小さく設計されている。これにより、窪み20に連通部材12の一端側部分(図2から図4において下側部分)が嵌め込まれると、連通部材12の他端側部分(図2から図4において上側部分)が窪み20から突出した状態となる。
窪み20に連通部材12の一端側部分が嵌め込まれた状態で、圧力検出装置10の突起28がポンプヘッド2の窪み21に嵌め込まれると、図2に示されているように、圧力検出装置10の窪み30に連通部材12の他端側部分が嵌め込まれた状態となる。この状態になると、連通部材12の貫通孔22が出口流路16と連通し、上流側流路34が貫通孔22と連通する。すなわち、連通部材12の貫通孔22を介して出口流路16と上流側流路34とが連通した状態となる。この状態では、ポンプ室4から吐出された液が、出口流路16、貫通孔22、及び上流側流路34を通ってセンサ部32に流入し、センサ部32を経た液が下流側流路36を経て配管接続部38に接続された配管を通じて送液されるようになる。
このように、圧力検出装置10をポンプヘッド2との間に連通部材12を挟み込んだ状態でポンプヘッド2に対してボルト40及び42によって固定するだけで、センサ部32がポンプ室4と常時連通し、ポンプ室4内の圧力を常時監視することができる状態となる。
ポンプヘッド2、圧力検出装置10、及び連通部材12は互いに別体として構成されているので、圧力検出装置10内のセンサ部32に不具合が生じた場合、連通部材12のシール部材24又は26が劣化した場合などは、ボルト40及び42を取り外して圧力検出装置10や連通部材12のみを交換することができる。
2 ポンプヘッド
3 ポンプボディ
4 ポンプ室
5 プランジャシール
6 プランジャ
8 駆動機構
10 圧力検出装置
12 連通部材
14 入口流路
16 出口流路
18 逆止弁
20 窪み(ポンプヘッド側窪み)
21 窪み
22 貫通孔
24,26 シール部材
28 突起部
30 窪み(センサ側窪み)
32 センサ部
34 上流側流路
36 下流側流路
40,42 ボルト

Claims (3)

  1. ポンプ室、前記ポンプ室と連通する入口流路、及び出口流路を内部に有するとともに、前記出口流路へ通じる開口を底面にもつ窪みがポンプヘッド側窪みとして外面に設けられているポンプヘッドと、
    先端部が前記ポンプ室内に摺動可能に挿入されたプランジャと、
    前記プランジャを当該プランジャの軸方向へ往復動させるように構成された駆動機構と、
    一端から他端にまで通じる貫通孔を内側に有し、前記ポンプヘッド側窪みに前記一端側の部分が嵌め込まれて前記貫通孔が前記出口流路と連通し、前記他端側の部分が前記ポンプヘッド側窪みから突出した状態となっている連通部材と、
    流体圧力を検出するためのセンサ部、前記センサ部へ液を流入させるための上流側流路、及び前記センサ部を経た液を流出させるための下流側流路を内部に有するとともに、前記上流側流路へ通じる開口を底面にもつ窪みがセンサ側窪みとして外面に設けられ、前記ポンプヘッド側窪みから突出した前記連通部材の前記他端側の部分が前記センサ側窪みに嵌め込まれ、前記上流側流路が前記貫通孔を介して前記出口流路と連通した状態で前記ポンプヘッドに対して着脱可能に取り付けられている圧力検出装置と、を備えたプランジャポンプ。
  2. 前記圧力検出装置は、前記下流側流路に対して配管を接続するための配管接続部を外面に有する、請求項1に記載のプランジャポンプ。
  3. 前記圧力検出装置は前記ポンプヘッドに対してボルトにより固定されている、請求項1又は2に記載のプランジャポンプ。
JP2019541502A 2017-09-12 2017-09-12 プランジャポンプ Active JP6809616B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/032759 WO2019053763A1 (ja) 2017-09-12 2017-09-12 プランジャポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019053763A1 JPWO2019053763A1 (ja) 2020-05-28
JP6809616B2 true JP6809616B2 (ja) 2021-01-06

Family

ID=65722569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019541502A Active JP6809616B2 (ja) 2017-09-12 2017-09-12 プランジャポンプ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11327056B2 (ja)
JP (1) JP6809616B2 (ja)
CN (1) CN110892263B (ja)
WO (1) WO2019053763A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023149464A1 (ja) * 2022-02-01 2023-08-10 株式会社堀場アドバンスドテクノ 測定装置及び測定システム

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3498123A (en) * 1967-06-08 1970-03-03 Nippon Piston Ring Co Ltd Apparatus for testing piston rings
JPS4912401A (ja) * 1972-05-17 1974-02-02
US3922957A (en) * 1974-04-08 1975-12-02 Beckman Instruments Inc Microflow metering pump
JPS55122149A (en) * 1979-03-14 1980-09-19 Japan Spectroscopic Co Method and apparatus for supplying solvent in liquid chromatograph
US4681513A (en) * 1985-02-01 1987-07-21 Jeol Ltd. Two-stage pump assembly
DE3724519A1 (de) * 1987-07-24 1989-02-02 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzpumpe fuer brennkraftmaschinen
JPH0647435Y2 (ja) 1989-12-07 1994-12-07 三洋電機株式会社 洗濯機
CN1196447A (zh) * 1997-04-17 1998-10-21 彭忠华 双向柱塞泵
US6092370A (en) * 1997-09-16 2000-07-25 Flow International Corporation Apparatus and method for diagnosing the status of specific components in high-pressure fluid pumps
JP3988275B2 (ja) * 1998-09-29 2007-10-10 株式会社島津製作所 送液ポンプ
JP4480808B2 (ja) * 1999-03-19 2010-06-16 ジーエルサイエンス株式会社 液体クロマトグラフ等の送液方法及び装置
CN2484416Y (zh) * 2001-06-08 2002-04-03 宋君恩 电动试压泵
JP2003098166A (ja) * 2001-09-27 2003-04-03 Gl Sciences Inc 液体クロマトグラフィーの送液方法及びグラジエント方法
CN2525273Y (zh) * 2002-03-05 2002-12-11 靳定成 集成式高压手动泵
US6805537B2 (en) * 2002-07-01 2004-10-19 Scott Wu Pump with detachable pressure gauge
JP4276827B2 (ja) * 2002-10-18 2009-06-10 株式会社日立ハイテクノロジーズ 液体クロマトグラフ用ポンプ及びその運転方法
JP4377639B2 (ja) * 2003-09-18 2009-12-02 株式会社日立ハイテクノロジーズ ポンプおよびクロマトグラフ用液体ポンプ
JP4377761B2 (ja) * 2004-07-01 2009-12-02 株式会社日立ハイテクノロジーズ 液体クロマトグラフ装置
WO2005093257A1 (en) * 2004-03-05 2005-10-06 Waters Investments Limited Device and methods of measuring pressure
JP2006292392A (ja) * 2005-04-06 2006-10-26 Hitachi High-Technologies Corp 送液システム
JP3119380U (ja) * 2005-12-12 2006-02-23 株式会社島津製作所 送液ポンプ
CN101405587B (zh) * 2006-03-29 2010-11-17 株式会社Jms 压力检测装置
JP2009008067A (ja) * 2007-06-28 2009-01-15 Yutaka Abe 環凹溝による微量排出ポンプ
JP5624825B2 (ja) * 2010-07-29 2014-11-12 株式会社日立ハイテクノロジーズ 液体クロマトグラフ用ポンプ、および液体クロマトグラフ
GB2487942A (en) * 2011-02-09 2012-08-15 Agilent Technologies Inc A method for metering two or more liquids in controlled proportions
WO2012122361A2 (en) * 2011-03-10 2012-09-13 Waters Technologies Corporation System and method of cooling a pump head used in chromatography
CN102434667B (zh) * 2011-09-06 2014-04-09 重庆红江机械有限责任公司 一种用于燃油泵体局部压力试验的高压试验密封装置
CN202645955U (zh) * 2011-12-22 2013-01-02 滕州市滕海分析仪器有限公司 一种液相色谱平流输液泵
JP2013217816A (ja) * 2012-04-11 2013-10-24 Hitachi High-Technologies Corp 液体クロマトグラフ
JP2014047664A (ja) * 2012-08-30 2014-03-17 Shimadzu Corp プランジャポンプ
CN204160436U (zh) * 2014-10-11 2015-02-18 中国石油集团渤海钻探工程有限公司 水泥车柱塞泵液力端螺纹压盖快速拆装装置
EP3327434B1 (en) * 2016-11-29 2021-11-24 Spark Holland B.V. High or ultra high performance liquid chromatography pump
JP6753522B2 (ja) * 2017-04-26 2020-09-09 株式会社島津製作所 送液装置及び流体クロマトグラフ

Also Published As

Publication number Publication date
CN110892263B (zh) 2022-05-24
US20210132009A1 (en) 2021-05-06
CN110892263A (zh) 2020-03-17
US11327056B2 (en) 2022-05-10
WO2019053763A1 (ja) 2019-03-21
JPWO2019053763A1 (ja) 2020-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20150144826A1 (en) Valve seats for use in fracturing pumps
US6513546B2 (en) Check valve
EP3889427B1 (en) Fluted piston components for pumps
JP6114405B2 (ja) 液体クロマトグラフィー用のポンプ及びインジェクションバルブ
KR101629359B1 (ko) 펌프 및 유체 분배 방법
US8333572B2 (en) Pump
JP6809616B2 (ja) プランジャポンプ
JP6846502B2 (ja) 比例計量ポンプのための計量機構、及び関連するポンプと使用方法
JP5423610B2 (ja) 送液ポンプ及び液体クロマトグラフ
US2404502A (en) Valved pump piston assembly
US20130259723A1 (en) Chromatography pump
KR102380456B1 (ko) 왕복동 펌프
JP3119380U (ja) 送液ポンプ
RU2667607C2 (ru) Насос
US307862A (en) Dredths to fred w
JP6913365B2 (ja) 急排弁一体型ダイヤフラムポンプ
EP3887031A1 (en) Plural material dispensing system
JP2014224544A (ja) 送液用ポンプ装置
JP5047888B2 (ja) 往復動ポンプ
JP6650387B2 (ja) 往復動ポンプ
US10465808B2 (en) Spring-energized check valve
JP2006214287A (ja) 液体定量供給装置
US20100278668A1 (en) Fluid pump assembly
IT201900020050A1 (it) Valvola bidirezionale automatica e pompa dotata di detta valvola
IT201900020072A1 (it) Valvola bidirezionale automatica e pompa dotata di detta valvola

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191029

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201123

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6809616

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151