JP6800526B2 - 車両のデッキボード形成ユニット - Google Patents

車両のデッキボード形成ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP6800526B2
JP6800526B2 JP2016209554A JP2016209554A JP6800526B2 JP 6800526 B2 JP6800526 B2 JP 6800526B2 JP 2016209554 A JP2016209554 A JP 2016209554A JP 2016209554 A JP2016209554 A JP 2016209554A JP 6800526 B2 JP6800526 B2 JP 6800526B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
forming unit
board
floor
seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016209554A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018069844A (ja
Inventor
宗也 平松
宗也 平松
健 杉木
健 杉木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP2016209554A priority Critical patent/JP6800526B2/ja
Publication of JP2018069844A publication Critical patent/JP2018069844A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6800526B2 publication Critical patent/JP6800526B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)

Description

本発明は、自動車等の車両に用いられる、車両のデッキボード形成ユニットに関する。
従来、自動車等の車両であって、車室背部にバックドアが配設された所謂ワンボックスカーにおいては車室内の後部座席とバックドアとの間に荷室が設けられており、開放されたバックドアを介して当該荷室に積荷を積載するようにしている。更に、後部座席のシートバックを車長方向前方に倒伏させることにより荷室の床面にシートバックの背面を繋げて、荷室を拡張することも広く行われている。
そのような技術の例として、特許文献1には、車両の荷室構造として、シートバックと荷室の床面との間に回動可能なフロアリッドを設け、用途に応じてフロアリッドをシートバックの背面又は荷室の床面に固定し、積荷載置面としての荷室の床面及びシートバックの背面の状態を、硬質面を形成する状態と軟質面を形成する状態とに切換えるようにした構成が開示されている。
更に、車両の荷室構造においては、シートバックの背面に係合して肯定されたフロアリッドは、シートバックの剛性を高め、拡張された荷室の床面を補強する役割を果たしている(図1〜図4等を参照)。
特開2006−335308号公報
しかしながら、従来の技術による車両の荷室構造には、以下のような課題があった。すなわち、シートバック背面に係合固定されるフロアリッドは、その回動のための機構及びシートバックへ固定するための部材等を別途車室内に配設する必要があり、車両の構造の部品点数の増加、機構や操作の複雑化を招くこととなっていた。
本発明は、上記の課題に鑑みてなされたものであり、簡易な構成にて車両の荷室を拡張することが可能な車両のデッキボード形成ユニットを提供することを目的とする。
上記の目的を達成するために、本発明の第1の側面は、車両の後部座席のシートバック後面に重ねられる背面ボードと、前記後部座席の背後に位置する車両床面に重ねられる床面ボードと、前記背面ボードと前記床面ボードとを繋ぐ、可撓性を有するマット部材と、前記後部座席に着脱自在に係合する係合部とを備え、前記背面ボードは、所定高の厚みを有する第1の嵩上げ部を有し、前記床面ボードは、前記第1の嵩上げ部と異なる厚みを有する第2の嵩上げ部を有する、車両のデッキボード形成ユニットである。
更に、本発明は他の側面として、前記背面ボード及び前記床面ボードは、前記係合部が係合するとともに前記前記後部座席が前記車両の前方に倒伏した状態にて、車高方向に対して略同一高を成すものとしてもよい。
更に、本発明は他の側面として、前記マット部材は、前記シートバック背面及びシートバック前面を覆うものとしてもよい。
以上のような本発明は、簡易な構成にて車両の荷室を拡張することが可能になるという効果を奏する。
本発明の実施の形態に係る車両のデッキボード形成ユニットの構成を示す斜視図 本発明の実施の形態に係る車両のデッキボード形成ユニットの構成を示す側面図 本発明の実施の形態に係る車両のデッキボード形成ユニットの構成を示す斜視図 本発明の実施の形態に係る車両のデッキボード形成ユニットが組み込まれる車両後部の構成を示す斜視図 本発明の実施の形態に係る車両のデッキボード形成ユニットの、車両への組込みを説明するための図 本発明の実施の形態に係る車両のデッキボード形成ユニットが組み込まれる車両後部の要部の構成を示す拡大図 本発明の実施の形態に係る車両のデッキボード形成ユニットの、車両への組込みを説明するための図 (a)本発明の実施の形態に係る車両のデッキボード形成ユニットの、車両への組込みを説明するための図(b)本発明の実施の形態に係る車両のデッキボード形成ユニットの、車両への組込みを説明するための図 (a)本発明の実施の形態に係る車両のデッキボード形成ユニットの、車両への組込みを説明するための図(b)本発明の実施の形態に係る車両のデッキボード形成ユニットの、車両への組込みを説明するための図 (a)本発明の実施の形態に係る車両のデッキボード形成ユニットの、車両への組込みを説明するための図(b)本発明の実施の形態に係る車両のデッキボード形成ユニットの、車両への組込みを説明するための図
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。
図1は、本発明の実施の形態に係る車両のデッキボード形成ユニットの構成を示す斜視図であり、図2は側面図である。
図1に示すように、本実施の形態の車両のデッキボード形成ユニット1は、平面形状略矩形のマット部材10並びにマット部材10の表面に接合される背面ボード20及び床面ボード30を主要な構成として備える。
マット部材10は、一例としてPVC等の、可撓性を有する軟質合成樹脂により作成されるシート状の部材であって、長手方向(以下、長さ方向と称する)に沿って前端部10a、中間部10b及び後端部10cとして略三等分に区画される。
前端部10aはマット部材10の一端側であって、後述する車両の後部への組込み時に、当該車両の車長方向前方に位置する部位である。前端部10aはマット部材10の短手方向(以下、幅方向と称する)に向かって両端の一部がタブとして突出して平面視により略T字状の外形を有する。一対のタブ上には面ファスナー11a1及び11a2が接着又は縫着等の手段により接合される。
中間部10bは、マット部材10の中間に位置する部位である。中間部10bの下面、すなわち図1中にてマット部材10にて遮蔽される側の主面上には、背面ボード20が接着又は縫着等の手段により接合される。背面ボード20は、後述する車両座席のシートバックに重ねられる部位であり、一例としてポリプロピレン等の、定型性を有する硬質合成樹脂により作成され、中間部10bの輪郭に沿った外形を有する板状の部材である。
更に、背面ボード20の中央部分は、射出成形等により主面から突出した嵩上げ部21を形成し、中間部10b側に所定高の厚みを与える。なお、背面ボード20及び嵩上げ部21は、ハニカム材により構成することが、剛性を高めることができ、より好ましい。
更に、背面ボード20の、後端部10c寄りの位置には、一対のインジェクションブラケット22が設けられる。インジェクションブラケット22は、図2に示すように、背面ボード20の主面から直交して下方に突出し、屈曲又は湾曲して先端が前端部10a側に向かって延出する鉤状の部材であって、後述する車両座席のシートバックとの係合に用いられる部材である。なお、インジェクションブラケット22は背面ボード20と一体成形される構成であってもよいし、別部材として背面ボード20に装着される構成であってもよい。
更に、中間部10bの中央においては、両端の一部がタブとして幅方向に突出し、前端部10aと同様に、タブ上に面ファスナー11b1及び11b2が接着又は縫着等の手段によりにより接合される。
次に、後端部10cは、マット部材10の他端側であって、後述する車両の後部への組込み時に、当該車両の車長方向後方に位置する部位である。後端部10cの下面上には、床面ボード30が接着又は縫着等の手段により接合される。床面ボード30は、後述する車両の車室床面に重ねられる部位であり、背面ボード20と同様の材質により作成される、後端部10cの輪郭に沿った外形を有する板状の部材である。背面ボード20と同様、床面ボード30の中央部分は主面から突出した嵩上げ部31を形成し、後端部10c側に所定高の厚みを与える。
なお、図2に示すように、背面ボード20の嵩上げ部21と床面ボード30の嵩上げ部31とは段差を生ずるように互いに異なる厚みを有し、例として嵩上げ部31のほうが嵩上げ部21より厚みが大きい構成とした。更に、床面ボード30と後端部10cとは、床面ボード30の周囲に設けられたクリップ32により結合されている。更に、図1において、マット部材10の下面に位置する背面ボード20、床面ボード30、嵩上げ部21及び31、インジェクションブラケット22等の部位は、点線により示した。
このような構成を有するデッキボード形成ユニット1は、マット部材10の可撓性に基づき、図中ハッチングにより示す、前端部10aと中間部10bとの境界10x、及び中間部10bと後端部10cとの境界10yにて折曲げることができる。これにより、図3の斜視図に示すように、デッキボード形成ユニット1は、中間部10bに向かって後端部10cを重ねるように折り畳み、更に後端部10cに前端部10aを重ねるように折り畳むことで小型化が可能になるとともに可搬性が付与されている。
以上の構成において、デッキボード形成ユニット1は本発明のデッキボード形成ユニット1に相当し、マット部材10は本発明のマット部材に相当し、背面ボード20は本発明の背面ボードに相当し、床面ボード30は本発明の床面ボードに相当する。更に、インジェクションブラケット22は本発明の係合部に相当する。
このような構成を有する本発明の実施の形態の車両のデッキボード形成ユニットは、車両の部品とは独立した部品として車両に組み込むことにより、車両の荷室を拡張できるようにしたことを特徴とする。
以下、デッキボード形成ユニット1の、車両への組込み工程を説明しつつ、これにより本実施の形態のデッキボード形成ユニット1の構成の詳細を説明する。
図4は、本実施の形態の車両のデッキボード形成ユニット1が組み込まれる、車両の後部の構成を示す斜視図である。図4に示すように、車両の後部には、サイドパネル41、後部フロア42及び図示しないルーフにより形成されるとともに図示しないバックドアにより開閉自在に閉塞される荷室40が設けられ、更に荷室40の車長方向前方に後部座席50が配設されている。
後部座席50は、シートバック51及びシートクッション52を備える。シートバック51は後述するシートフレーム511を支軸として車長方向前後に沿って回動自在に固定され、デッキボード形成ユニット1の組込み時においては、図中点線で示すように、車長方向前方に倒伏した状態で固定される。
このような車両後部において、図5に示すように、図3に示す折り畳み状態のデッキボード形成ユニット1は、倒伏状態のシートバック51の背面51a上に載置することにより用いられる。
ここで図5の領域R1の拡大図である図6に示すように、シートバック51内には、シートバック51の支軸をなすシートフレーム511が車幅方向に延在するとともに、シートフレーム511の上方には金属製のテザーアンカ512が接合されている。更に、シートバック51の背面51aには、シートバック51内に連通するスリット51xが刻まれている。
テザーアンカ512は平面視において車長方向に沿って長大な長円又は矩形状の輪郭を有する環状の部材であって、スリット51xを介して挿入されたチャイルドシートの側のフックを環の内側部512xに嵌入して係合させることにより、後部座席50にチャイルドシートを固定するための機構である。
デッキボード形成ユニット1は、図5のA−A断面図である図7に示すように、嵩上げ部21を下面としてシートバック51の背面51a上に圧接された状態にて、インジェクションブラケット22がシートバック51内のテザーアンカ512に係合されることにより、シートバック51に固定される。
すなわち、図7の領域R2の拡大図である図8(a)に示すように、デッキボード形成ユニット1は、シートバック51への載置時に、インジェクションブラケット22をスリット51xの位置に合わせた後、図中白矢印に示すように、嵩上げ部21をシートバック51の背面51a上に圧接させて、スリット51xを介して、インジェクションブラケット22をテザーアンカ512の環の内側部512xに挿入する。次いで、図7の領域R2の拡大図である図8(b)に示すように、デッキボード形成ユニット1を、図中白矢印により示すシートバック51の背面51aの車長方向前方に向かって摺動させることにより、インジェクションブラケット22をテザーアンカ512の前端512aに係合させる。これにより、図9(a)に示すように、デッキボード形成ユニット1はシートバック51に位置決め固定される。
更に、図9(b)に示すように、シートバック51に固定された折り畳み状態のデッキボード形成ユニット1の前端部10a及び後端部10cを展開し、床面ボード30を含めた嵩上げ部31を後部フロア42に重ねるとともに、前端部10aをシートバック51の図中死角となるシートバック前面とシートクッション52との間に挿入させ、図10(a)に示すように、前端部10aの(図中には死角となり表示されない)面ファスナー10a1及び中間部10bの面ファスナー11b1、並びに前端部10aの面ファスナー10a2及び中間部10bの面ファスナー11b2がそれぞれ正対するように配置する。なお、図9(b)中においては、前端部10aは展開中の状態を時系列に沿って図中点線により複数描画して示した。
最後に、図10bに示すように、前端部10aの面ファスナー10a1と中間部10bの面ファスナー11b1とを貼り合せ、前端部10aの面ファスナー10a2と中間部10bの面ファスナー11b2とを貼り合せる。これにより、前端部10aと中間部10bとをシートバック51の側面から繋ぐ一対の帯部12が形成され、デッキボード形成ユニット1の車両後部への組込みが完成する。
デッキボード形成ユニット1を含んだ車両の後部の荷室40は、硬質樹脂製の背面ボード20及び床面ボード30を有するデッキボード形成ユニット1の中間部10b及び後端部10cにより、床部が補強された状態で拡張され、車両の積載量を増加させるとともに、安定して積載することが可能となっている。
以上のような本実施の形態のデッキボード形成ユニット1は、車両の構成とは独立した別部材として構成されることにより、車両に専用の機構や部材を設けることなく、簡易な構成にて車室の構成を実現することが可能となり、ひいては既存の車両にも適用して荷室を拡張することが可能となる。
更に、本実施の形態のデッキボード形成ユニット1の車両への組込みは、既製品であるシートバック51のテザーアンカ512へのインジェクションブラケット22の係合、並びに折畳まれたマット部材10の展開により行われる。したがって、リッドボードのような専用品よりも単純な工程にて、荷室を作業性よく拡張することができる。
更に、本実施の形態のデッキボード形成ユニット1は、嵩上げ部31のほうが嵩上げ部21より厚みが大きい構成としている。これにより、シートバック51の倒伏時における背面51aと後部フロア42との段差を補償して、拡張の荷室40の床面を段差のない平面として形成することができ、荷室に対する積荷の搬入、搬出を容易にするとともに、荷室内に安定して載置することが可能となる。なお、嵩上げ部31と嵩上げ部21の厚みは、車両におけるシートバックの倒伏時における背面と後部フロアとの段差を補償して、拡張後の荷室の床面を段差のない平面として形成できるように異なっていればよく、従って、デッキボード形成ユニット1が適用される車両の仕様に応じて任意に定めてよい。
更に、本実施の形態のデッキボード形成ユニット1においては、可撓性を有するマット部材としてPVC製の材料を用いたことにより、荷室40の床面に耐水性、撥水性を付与することができる。これにより、利用者の用途に応じて荷室の汎用性を高めることが可能となる。
更に、本実施の形態においては、マット部材10の前端部10a及び中間部10bを面ファスナー11a1及び11b1、並びに11a2及び11b2の接合によりシートバック51を固定するようにしており、組み付け時の作業性を高めるとともに、マット部材10の捲れ上がりを抑制することを可能としている、更に、図3に示す折り畳み状態においてもファスナー同士を接合することにより、マット部材10の折り畳み状態を保持して、未使用時の可搬性及び収納性を高めることが可能となる。
このように、本発明の実施の形態の車両のデッキボード形成ユニットによれば、簡易な構成にて車両の荷室を拡張することが可能になるという効果を奏する。
しかしながら、本発明は上記の実施の形態に限定されるものではない。上記の説明においては、マット部材10はPVC製であるとして説明を行ったが、本発明のマット部材は可撓性を有し、背面ボード及び床面ボードをそれぞれ車両のシートバック及び荷室の床面に重ねて載置できるようなものであればよい。したがって、織布、天然皮革、人工皮革等の材料を用いてもよい。
更に、上記の説明においては、デッキボード形成ユニット1は、シートバック51の倒伏時における背面51aと後部フロア42との段差を補償して、拡張の荷室40の床面を段差のない平面として形成するものとしたが、後端部10cの後端側を中間部10bより車高方向上方に位置する構成としてもよい。この場合、バックドアを介した荷室40への荷物の搬入の作業性を向上させる効果を奏する。
更に、上記の説明においては、マット部材10は、シートバック51の前面を覆う前端部10a、シートバック51の背面51aを覆う中間部10b及び荷室40の後部フロア42を覆う後端部10cに区画されるものとしたが、本発明のマット部材は、背面ボードと床面ボードとを繋ぐことができればよく、したがって前端部10aは省略した構成としてもよい。
更に、上記の説明においては、デッキボード形成ユニット1のシートバック51への固定は、インジェクションブラケット22の、シートバック51内に配設されたテザーアンカ512への係合により行われるものとしたが、本発明の係合部は、後部座席に着脱自在に係合するものであればよく、係合を生ずるための具体的な構成、位置、個数等によって限定されるものではない。したがって、係合部はマット部材10において前端部10aに設ける構成としてもよし、後部座席がヘッドレストを有する場合は当該ヘッドレストに係合する構成であってもよいし、シートバックの頂上に係合する構成であってよい。
以上のように、本発明は、車両のデッキボード形成ユニットであって、車両の後部座席のシートバック後面に重ねられる背面ボードと、前記後部座席の背後に位置する車両床面に重ねられる床面ボードと、前記背面ボードと前記床面ボードとを繋ぐ、可撓性を有するマット部材と、前記後部座席に着脱自在に係合する係合部とを備え、前記背面ボードは、所定高の厚みを有する第1の嵩上げ部を有し、前記床面ボードは、前記第1の嵩上げ部と異なる厚みを有する第2の嵩上げ部を有するものであればよく、その他の具体的な目的、用途、構成によって限定されるものではない。
したがって、本発明は、その要旨を逸脱しない範囲内であれば、以上説明したものを含め、上記実施の形態に種々の変更を加えたものとして実施してもよい。
以上のような本発明は、簡易な構成にて車両の荷室を拡張することが可能になるという効果を有し、例えばワンボックスカー、軽自動車その他乗用車等の車両への適用において有用である。
1 車両のデッキボード形成ユニット
10 マット部材
10a 前端部
10b 中間部
10a1、10a2、11a1、11b1、11b2 面ファスナー
10c 後端部
10x、10y 境界
12 帯部
20 背面ボード
21、31 嵩上げ部
22 インジェクションブラケット
30 床面ボード
32 クリップ
40 荷室
41 サイドパネル
42 後部フロア
50 後部座席
51 シートバック
51a 背面
51x スリット
52 シートクッション
511 シートフレーム
512 テザーアンカ
512a 前端
512x 内側部

Claims (1)

  1. 車両の後部座席のシートバック後面に重ねられる背面ボードと、
    前記後部座席の背後に位置する車両床面に重ねられる床面ボードと、
    前記背面ボードと前記床面ボードとを繋ぐ、可撓性を有するマット部材と、
    前記後部座席に着脱自在に係合する係合部とを備え
    前記背面ボードは、所定高の厚みを有する第1の嵩上げ部を有し、
    前記床面ボードは、前記第1の嵩上げ部と異なる厚みを有する第2の嵩上げ部を有する、
    車両のデッキボード形成ユニット。
JP2016209554A 2016-10-26 2016-10-26 車両のデッキボード形成ユニット Active JP6800526B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016209554A JP6800526B2 (ja) 2016-10-26 2016-10-26 車両のデッキボード形成ユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016209554A JP6800526B2 (ja) 2016-10-26 2016-10-26 車両のデッキボード形成ユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018069844A JP2018069844A (ja) 2018-05-10
JP6800526B2 true JP6800526B2 (ja) 2020-12-16

Family

ID=62113574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016209554A Active JP6800526B2 (ja) 2016-10-26 2016-10-26 車両のデッキボード形成ユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6800526B2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5940136U (ja) * 1982-09-10 1984-03-14 日産自動車株式会社 車両用カ−ペツト
JP3289825B2 (ja) * 1998-03-30 2002-06-10 日産車体株式会社 ラゲッジルームのフロア構造
US6406085B1 (en) * 2001-01-12 2002-06-18 Nifty Products, Inc. Removable bi-section cargo cover system
JP2003212014A (ja) * 2002-01-23 2003-07-30 Fuji Heavy Ind Ltd 車両荷室構造
JP2006123740A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Fuji Heavy Ind Ltd 荷室ボード構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018069844A (ja) 2018-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103359042B (zh) 具有背板模块的交通工具座椅组件
US9932143B2 (en) Cargo organizer with collapsible storage compartment
US9199564B2 (en) Seat assembly having a trim cover assembly
US7290793B2 (en) Vehicle seat assembly with inflatable air bag
GB2420752A (en) Vehicle seat with guide facilitating deployment of built-in airbag
US20160144800A1 (en) Collapsible cargo mat organizer
GB2420750A (en) Vehicle seat with arrangement for holding an airbag deployment seam in position.
CN101700766A (zh) 机动车座椅泡沫衬垫组件
US9981579B2 (en) Vehicle seat
US10518735B2 (en) Seat cover assembly
CN205326999U (zh) 具有侧面气囊模块的座椅组件
US20140183925A1 (en) Vehicle seat trim closeout slide system
JP2021000844A (ja) 乗物用シート
JP6378657B2 (ja) インサート成形されたテザー付きファスナ及びその製造方法
JP2018019893A (ja) トリムカバー及びシート部品
JP6800526B2 (ja) 車両のデッキボード形成ユニット
US8272665B2 (en) Side air bag assembly for vehicle seat
US10647225B2 (en) Vehicle seat
US20200290526A1 (en) Folding interior lining panel for a motor vehicle
JP6753176B2 (ja) 乗物用シート
JP5751153B2 (ja) 車両用シートのポケット取付け構造
US11072304B2 (en) Vehicle seat having a removable trim cover and integrated airbag chute
JP7130566B2 (ja) 乗物用内装材のポケット構造
JP2008024167A (ja) 車両用ラゲッジボード
JP6330672B2 (ja) 乗物用シート

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190805

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200731

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6800526

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250