JP6798039B2 - 官能化リグニンを含む空気入りタイヤ用の高剛性配合物 - Google Patents

官能化リグニンを含む空気入りタイヤ用の高剛性配合物 Download PDF

Info

Publication number
JP6798039B2
JP6798039B2 JP2019546080A JP2019546080A JP6798039B2 JP 6798039 B2 JP6798039 B2 JP 6798039B2 JP 2019546080 A JP2019546080 A JP 2019546080A JP 2019546080 A JP2019546080 A JP 2019546080A JP 6798039 B2 JP6798039 B2 JP 6798039B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lignin
formulation
functionalized lignin
functionalized
pneumatic tires
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019546080A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019535592A (ja
Inventor
ディ ロンザ ラファエレ
ディ ロンザ ラファエレ
カリアーノ ルドヴィカ
カリアーノ ルドヴィカ
アーリシチオ クラウディア
アーリシチオ クラウディア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Publication of JP2019535592A publication Critical patent/JP2019535592A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6798039B2 publication Critical patent/JP6798039B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L7/00Compositions of natural rubber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • B60C2001/005Compositions of the bead portions, e.g. clinch or chafer rubber or cushion rubber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • B60C2001/005Compositions of the bead portions, e.g. clinch or chafer rubber or cushion rubber
    • B60C2001/0058Compositions of the bead apexes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Tires In General (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Description

本発明は、空気入りタイヤ用の高剛性配合物における適切に官能化されたリグニンの使用に関する。
特に、本発明は、空気入りタイヤの構造構成要素としての「ビード」用の配合物に関する。
本明細書において、用語「メチレン受容体」樹脂は、「メチレン供与体」化合物の存在下でメチレン架橋によって架橋することができる樹脂を意味する。
本明細書において、「非生産混合ステップ」は、架橋性不飽和鎖ポリマーベースに、加硫系を除いて配合物の成分を添加し混合する混合ステップを意味し;「生産混合ステップ」は、調製中の配合物に加硫系を添加し混合する混合ステップを意味する。
知られているように、英単語「ビードフィラー」と呼ばれる構造要素の製造のための配合物は、明らかな機能的理由から、高い剛性を持たなければならない。そのような剛性を得るために一般的に使用されるそれらの配合物の中には、N330シリーズに属するカーボンブラック、およびメチレン架橋を伴う架橋反応によって製造される二成分熱硬化性樹脂がある。
具体的には、その二成分樹脂は、メチレン受容体化合物とメチレン供与体化合物との間の架橋反応によって製造される。
これが伴うであろう明らかな加工性の問題と共に、上述の架橋反応が配合物調製ステップ中に起こることを回避するために、メチル受容体化合物は通常、第一の非生産混合ステップ中に配合物に添加され、一方、メチレン供与体化合物は、生産混合ステップの間にのみ、配合物に添加され、ここでその温度は、それがその架橋を助けないような温度である。
この解決策は、一般的に使用されているが、それにもかかわらず、二成分系樹脂の最適ではない形成をもたらす。そのような欠点の1つは、2つの熱硬化性樹脂成分を2つの別々の混合ステップ中に添加しなければならないという事実から生じる。
本発明の発明者らは、二成分樹脂を適切に官能化されたリグニンで置き換えることが可能であり、そのためより良い結果が得られることを見出した。
リグニンは、木材および植物の木質化した要素を構成する細胞と繊維を結合する有機物質である。セルロースに次いで、それは地球上で最も豊富な再生可能な炭素源である。化学分子としてリグニンの正確な構造を定めることは不可能だが、しかしながら、以下の3つのフェニルプロパン単位に基づくポリマー構造としてリグニンを同定することは可能である:−p−クマリルアルコール;−コニフェリルアルコール(4−ヒドロキシ−3−メトキシシンナミルアルコール);−シナピルアルコール(4−ヒドロキシ−3,5−ジメトキシシンナミルアルコール)。リグニンの基本成分の化学構造から容易に推論できるように、後者は特にヒドロキシル基(主としてフェノール、アルコールまたはカルボキシルタイプの)に富んでおり、これは、リグニンそれ自体をエステル化および/またはエーテル化反応により官能化するのに特に適している。
クラフト法およびスルホン化法を含むいくつかのリグニン抽出法がある。
クラフトリグニンは、木材からセルロースを化学的に抽出するために使用されるクラフト法の副産物である。それは沈殿によって得られ、クラフト法からのクエンチされた液のpHを低下させる。フェノール性ヒドロキシル、アルコール性ヒドロキシル、およびカルボン酸ヒドロキシルは、クラフトリグニン中の主要な同定可能な官能基であり、一方、チオール基はより少ない程度で存在する。
対照的に、スルホン化法は、高濃度のスルホン酸基の存在を特徴とするリグニンを得ることに寄与する。
当業者がすぐに理解するように、熱硬化性樹脂に代えてリグニンを使用することは、持続可能性の点で重要な利点を表す。事実、リグニンは製紙産業廃棄物から得られる天然物である。この点で、リグニンの処分は、製紙チェーン内の限定的なステップであることも明記されるべきである。
本発明の目的は、架橋性不飽和鎖ポリマー、補強性充填剤、熱硬化性樹脂および加硫系を含む、空気入りタイヤの構造構成要素の製造用ゴム配合物であり;前記配合物は、前記熱硬化性樹脂が−OR基を有する官能化リグニンを含み、式中、Rは3〜18の炭素原子数を有するアルキン基であることを特徴とする。
本明細書において、加硫系とは、少なくとも硫黄および促進剤化合物を含む成分の複合体を意味し、配合物の調製において最終混合ステップで添加され、配合物が加硫温度にかけられたとき、ポリマーベースの加硫を促進する目的を有する。
本明細書において、用語「架橋性不飽和鎖ポリマーベース」は、硫黄ベースの系を用いた架橋(加硫)後にエラストマーによって典型的に想定される全ての化学物理的および機械的特性を想定することができる任意の天然または合成非架橋ポリマーを指す。
好ましくは、前記官能化リグニンは、生産混合ステップ中に調製中の配合物に添加される。
好ましくは、前記−OR基は、5〜100%のリグニンフェノール性ヒドロキシル基の官能化に由来する。
好ましくは、Rは、−CHCCHである。
好ましくは、前記配合物は、5〜15phrの前記官能化リグニンを含む。
好ましくは、前記官能化リグニンは、クラフトリグニンに由来する。
本発明のさらなる目的は、本発明による配合物を用いて製造された空気入りタイヤ構造構成要素である。好ましくは、前記構造構成要素は、ビードフィラーである。
本発明のなおさらなる目的は、本発明による配合物を用いて製造された構造構成要素を含む空気入りタイヤである。
本発明のなおさらなる目的は、空気入りタイヤの構造構成要素の製造用のゴム配合物における熱硬化性樹脂としての官能化リグニンの使用であり;前記官能化リグニンは、−OR基を含み、式中、Rは、3〜18の炭素原子数を有するアルキン基である。
本発明をよりよく理解するために、以下の実施例は、例示的かつ非限定的な目的のために与えられる。
以下の4つの配合物を調製した:
1つ目(配合物A)は、第1の比較例かつ先行技術配合物を表し、メチレン受容体化合物が第1の非生産混合ステップの間に添加され、メチレン供与体化合物が生産混合ステップの間に添加される;
2つ目(配合物B)は、別の比較例を表し、メチレン受容体化合物とメチレン供与体化合物の両方が、生産混合ステップの間に添加される;
3つ目(配合物C)は、さらなる比較例を表し、メチレン受容体化合物とメチレン供与体化合物とによって表される二成分樹脂の代わりに、非官能化リグニンを用いた;
4つ目(配合物D)は、本発明の実施例を表し、メチレン受容体化合物とメチレン供与体化合物とによって表される二成分樹脂の代わりに、本発明の官能化リグニンを用いた。
例の配合物を、以下に報告する手順に従って調製した。
−配合物の調製−
(第1の非生産混合ステップ)
混合開始前に、230〜270リットルの内容積を有する密閉式チャンバーミキサーに表Iに記載の成分を充填し、66〜72%の充填率とした。
ミキサーを40〜60rpmの速度で運転し、このように形成した混合物を140〜160℃の温度に達したところで排出した。
(第2の非生産混合ステップ)
前のステップからの混合物を40〜60rpmの速度で運転しているミキサー中で再加工し、次に130〜150℃の温度に達したところで除去した。
(生産混合ステップ)
表Iに挙げた成分を前のステップから得た混合物に添加して、63〜67%の充填率とした。
ミキサーを20〜40rpmの速度で運転し、このように形成した混合物を100〜110℃の温度に達したところで排出した。
表Iは、5つの比較配合物および本発明の配合物の組成をphrで示す。
Figure 0006798039
NRは、天然由来の1,4−シスポリイソプレンゴムである。
SBRは、それぞれ、500〜1500×10の平均分子量、10〜45%のスチレン含有量、20〜70%のビニル含有量および0〜30%の油含有量を有する、溶液中のスチレンブタジエンゴムである。
CBは、クラスN330に属するカーボンブラックである。
PF樹脂は、フェノール−ホルムアルデヒド樹脂を表し、メチレン受容体化合物を構成する。
TMQおよび6PPDはそれぞれ、ポリ(1,2−ジヒドロ−2,2,4−トリメチルキノリン)およびN−1,3−ジメチルブチル−N’−フェニル−パラフェニレンジアミンを表し、2つの酸化防止剤を構成する。
HMMMは、ヘキサメトキシメチルアミンを表し、メチレン供与体化合物を構成する。
TBBSは、N−tert−ブチル−2−ベンゾチアジルスルフェンアミドを表し、加硫促進剤を構成する。
使用した非官能化リグニンは、Alkali Ligninの商品名でSigma Aldrichによって市販されている。
以下は、本発明の官能化リグニンの例示的かつ非限定的な例示的実施形態である。
リグニン試料を、フェノール性ヒドロキシルおよびカルボン酸の含有量に基づいて計算される濃度の炭酸カリウムを含有するジメチルホルムアミド溶液中に可溶化する。その溶液を50℃に加熱し、必要な官能化レベルを得るために必要量のプロパルギルブロミドと約4時間反応させる。
冷却後、その溶液を酸性化により沈殿させ、その固体残渣を洗浄し、遠心分離してから回収した。
表Iに示した各配合物を、それらの粘度およびその動的機械的性質を評価するために一連の試験にかけた。
特に、粘度の測定は、ASTM D1646規格に従って行い、レオメトリック特性は、ASTM D6204規格に従って測定し、動的機械特性は、ISO 4664規格に従って測定した。
表IIは上記の試験から得られた結果を示す。
本発明の配合物に関する利点のより直接的な証拠のため、試験から得られた値を、比較配合物Aから得られた結果に対して指数化して表IIに示す。
Figure 0006798039
表IIに示す値から、官能化リグニンの使用が剛性とヒステリシスの間のより良いバランスを確実にすることは明らかである。
より高い配合物の剛性は、より高いビードフィラーの機能性を意味し、一方、より低いヒステリシスは、繰り返し変形サイクルに対する良好な耐性ならびに転がり抵抗に対する肯定的な寄与を確実にする。
粘度およびt50値は、官能化リグニンの使用が加工性に実質的な変動を生じさせないことを実証する。
最後に、非官能化リグニンを使用して得られた結果の比較は、後者がどのようにしてビードフィラーの正しい機能に必要な剛性を保証することができないかを強調している。

Claims (4)

  1. 架橋性不飽和鎖ポリマー、補強性充填剤、熱硬化性樹脂および加硫系を含む、空気入りタイヤのビードフィラーの製造用ゴム配合物であり;前記配合物は、前記熱硬化性樹脂が、−OR基を有する官能化リグニンを含み、式中、Rは、−CH CCHであり
    前記補強性充填剤が、カーボンブラックであり、
    前記−OR基が、リグニンの5〜100%のヒドロキシルフェノール基の官能化に由来し、
    前記官能化リグニンが、クラフトリグニンに由来し、
    前記ゴム配合物は、5〜15phrの前記官能化リグニンを含み、
    前記官能化リグニンが、生産混合ステップの調製において前記ゴム配合物に添加される、ことを特徴とする、空気入りタイヤのビードフィラーの製造用ゴム配合物。
  2. 請求項に記載の配合物を用いて製造された、空気入りタイヤのビードフィラー
  3. 請求項2に記載のビードフィラーを含む、空気入りタイヤ。
  4. 架橋性不飽和鎖ポリマー、補強性充填剤、熱硬化性樹脂および加硫系を含む、空気入りタイヤのビードフィラーの製造用ゴム配合物における熱硬化性樹脂としての官能化リグニンの使用であって;前記官能化リグニンは、−OR基を含み、式中、Rは、−CH CCHであり、
    前記補強性充填剤が、カーボンブラックであり、
    前記−OR基が、リグニンの5〜100%のヒドロキシルフェノール基の官能化に由来し、
    前記官能化リグニンが、クラフトリグニンに由来し、
    前記ゴム配合物は、5〜15phrの前記官能化リグニンを含み、
    前記官能化リグニンが、生産混合ステップの調製において前記ゴム配合物に添加される、使用。
JP2019546080A 2016-11-29 2017-11-24 官能化リグニンを含む空気入りタイヤ用の高剛性配合物 Active JP6798039B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT102016000120857 2016-11-29
IT102016000120857A IT201600120857A1 (it) 2016-11-29 2016-11-29 Mescola ad elevata rigidezza per pneumatici comprendente lignina funzionalizzata
PCT/EP2017/080375 WO2018099822A1 (en) 2016-11-29 2017-11-24 High rigidity compound for pneumatic tyres comprising functionalized lignin

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019535592A JP2019535592A (ja) 2019-12-12
JP6798039B2 true JP6798039B2 (ja) 2020-12-09

Family

ID=58347827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019546080A Active JP6798039B2 (ja) 2016-11-29 2017-11-24 官能化リグニンを含む空気入りタイヤ用の高剛性配合物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11242447B2 (ja)
EP (1) EP3548303B1 (ja)
JP (1) JP6798039B2 (ja)
IT (1) IT201600120857A1 (ja)
WO (1) WO2018099822A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT202000008497A1 (it) * 2020-04-21 2021-10-21 Bridgestone Europe Nv Sa Mescola ad elevata impermeabilita' per innerliner e metodo per la sua realizzazione
IT202000016285A1 (it) * 2020-07-06 2022-01-06 Bridgestone Europe Nv Sa Mescola in gomma ad elevata rigidezza per porzioni di pneumatico
CN114426715B (zh) * 2020-10-10 2023-07-04 中国石油化工股份有限公司 一种大粒径木质素/丁苯橡胶复合粒子及其合成方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0299074B1 (en) * 1987-01-14 1992-01-29 Bridgestone Corporation Tire
US8664305B2 (en) * 2009-02-10 2014-03-04 The Goodyear Tire & Rubber Company Functionalized lignin, rubber containing functionalized lignin and products containing such rubber composition
US9340426B2 (en) * 2012-02-21 2016-05-17 North Carolina State University High value lignin derivatives, polymers, and copolymers and use thereof in thermoplastic, thermoset, composite, and carbon fiber applications
WO2014097108A1 (en) * 2012-12-18 2014-06-26 Pirelli Tyre S.P.A. Tyre for vehicle wheels
JP6422708B2 (ja) * 2014-09-12 2018-11-14 日本製紙株式会社 ゴム補強用のリグニン誘導体の製造方法、リグニン樹脂組成物の製造方法およびゴム組成物の製造方法
US10138377B2 (en) * 2014-09-12 2018-11-27 Sumitomo Bakelite Co., Ltd. Lignin derivative, lignin resin composition, rubber composition, and molding material
JP6656960B2 (ja) * 2015-03-13 2020-03-04 国立大学法人京都大学 リグニンを構成するフェニルプロパン単位のα位が化学修飾されたリグノセルロース誘導体、それを含む繊維、繊維集合体、それらを含有する組成物及び成形体

Also Published As

Publication number Publication date
US20190284372A1 (en) 2019-09-19
EP3548303A1 (en) 2019-10-09
WO2018099822A1 (en) 2018-06-07
EP3548303B1 (en) 2020-03-25
JP2019535592A (ja) 2019-12-12
US11242447B2 (en) 2022-02-08
IT201600120857A1 (it) 2018-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6733546B2 (ja) ゴム組成物およびリグニン誘導体の製造方法
JP6798039B2 (ja) 官能化リグニンを含む空気入りタイヤ用の高剛性配合物
CN104448425B (zh) 一种橡胶组合物以及使用其的轮胎
JP6715181B2 (ja) タイヤ製造用ゴム配合物
EP3059274A1 (en) Resin composition and rubber composition
US10035905B2 (en) Rubber compounds containing silicon dioxide for the production of tyres
JP2019537660A (ja) 酸化防止剤としてのリグニンを含む空気入りタイヤ部品用のゴム配合物
JP6406948B2 (ja) ゴム補強用のリグニン誘導体、ゴム補強用のリグニン誘導体の製造方法、リグニン樹脂組成物およびゴム組成物
US20160230008A1 (en) Resin composition, rubber composition, and cured article
JP2016060750A (ja) ゴム補強用のリグニン誘導体、リグニン樹脂組成物およびゴム組成物
JP5828224B2 (ja) タイヤビードフィラー用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP6716043B2 (ja) 分散剤としてのリグニンを含む空気入りタイヤ部品用のゴム配合物
JP5830938B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤの製造方法
WO2022008452A1 (en) High-rigidity rubber compound for pneumatic tyre portions
JP6193577B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
ITUB20155282A1 (it) Mescola in gomma per la produzione di pneumatici comprendente gomma riciclata
JP2015205949A (ja) タイヤビードインシュレーション用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190508

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200623

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200811

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6798039

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250