JP6796207B2 - 観察装置 - Google Patents

観察装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6796207B2
JP6796207B2 JP2019533228A JP2019533228A JP6796207B2 JP 6796207 B2 JP6796207 B2 JP 6796207B2 JP 2019533228 A JP2019533228 A JP 2019533228A JP 2019533228 A JP2019533228 A JP 2019533228A JP 6796207 B2 JP6796207 B2 JP 6796207B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
observation
eyepiece
observation device
mount
electrical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2019533228A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020501749A (ja
Inventor
セバスチャン ベルクナー
セバスチャン ベルクナー
Original Assignee
オリンパス・ウィンター・アンド・イベ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オリンパス・ウィンター・アンド・イベ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical オリンパス・ウィンター・アンド・イベ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JP2020501749A publication Critical patent/JP2020501749A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6796207B2 publication Critical patent/JP6796207B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/00071Insertion part of the endoscope body
    • A61B1/0008Insertion part of the endoscope body characterised by distal tip features
    • A61B1/00096Optical elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/00071Insertion part of the endoscope body
    • A61B1/0008Insertion part of the endoscope body characterised by distal tip features
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/0011Manufacturing of endoscope parts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00112Connection or coupling means
    • A61B1/00121Connectors, fasteners and adapters, e.g. on the endoscope handle
    • A61B1/00128Connectors, fasteners and adapters, e.g. on the endoscope handle mechanical, e.g. for tubes or pipes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B25/00Eyepieces; Magnifying glasses
    • G02B25/001Eyepieces

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)

Description

本発明は、遠位端と近位端とを有する観察装置に関し、観察装置の近位端は、観察窓マウントに固定された観察窓で閉じられている。
観察装置は、肉眼による観察対象の観察が、不可能であるか又はその範囲が限定されている、すべての技術分野で用いられる。
このため、観察装置には、観察を容易にするか、又はまず第一には観察を可能にする光学系が備えられている。観察装置の観察対象側の端部を遠位端と呼び、観察者側の端部を近位端と呼ぶ。
観察する物体に応じて、異なるタイプの観察装置があり、例えば、望遠鏡、潜望鏡、顕微鏡、内視鏡が含まれる。
光学系の損傷、汚れ、又はその他の劣化を防ぐために、観察装置は、少なくとも近位端において観察窓により閉じられていることが多い。この部分は使用者により操作され、目の近くまで導かれる。そして、前記観察窓は、ほこり及び水分の侵入を防ぐことが意図される。
観察窓はほとんどの場合、観察窓マウントに固定される。観察装置の遠位端に更に窓を設けることができる。この観察窓と、観察装置の遠位端に設けられる窓とは両方、光学的に活性な面(例えば曲面)を備えることもできる。
欧州特許出願公開第0666054号 独国特許出願第102016108095号
観察窓マウントへの観察窓の固定は複雑であり、この箇所では、螺合連結と接着結合とが組み合わせて用いられることが多い。完全な密封状態を達成するために、Oリングのような追加のシーリング部材を用いる場合もある。
欧州特許出願公開第0666054号には、光学系を閉じている窓が、はんだ付け又は溶接により窓マウントに取り付けられている内視鏡について開示されている。
しかし、この内視鏡は同様に複雑であり、構成要素の熱負荷を増大させることにつながり、望ましくない。
従って、本発明の目的は、上記の課題に関して、改良された観察装置を利用可能とすることである。
本発明によればこの目的は、遠位端と近位端とを有する観察装置によって達成される。 観察装置の近位端は、観察窓マウントに固定されている観察窓で閉じられる。射出成形可能な材料で作られる固定体(固定部材)により、観察窓と観察窓マウントは少なくとも部分的に封止(カプセル化)されるという点で、この観察装置は更に発展している。そしてこの固定部材により、観察窓が観察窓マウントに密封状態で固定される。さらに観察装置の近位端に、追加機器のための固定要素が配置され、そして、この固定要素は少なくとも部分的に固定部材と一体化して形成される。
この開発では、螺合連結及び/又は接着結合が生じるために必要となる手作業の工程と、接着結合を固定させるための待ち時間なく、作業が終了となる。また同時に、非常に効果的な観察窓の固定と密封が確実となる。
現代の観察装置は、更なる機器(例えばビデオカメラ、光学フィルタ類)と一緒に使用されることが多い。そして、この追加の機器を受けるために、近位端に固定要素が設けられる。こういった固定要素の製造又は組み立ては、本発明を用いることにより、更に、非常に単純化される。
本発明の特定の実施例によれば、本発明の観察装置は、遠位端と近位端とを有するシャフトと、シャフトの遠位端に配置される対物レンズと、シャフトの近位端に配置される本体と、本体に及び/又は本体内に配置される接眼レンズ(アイピース)と、を備える内視鏡である。観察窓は接眼レンズの窓(の部分)であり、そして、観察窓マウントは接眼レンズのマウントである。
内視鏡は、届きにくい患者の体腔内や機械の内部領域を検査するために、及び/又は対応する体腔又は領域への介入作業(治療介入や補修等)を行うために、医療及び技術の分野で頻繁に使用されている。
一体型カメラを備えたビデオ内視鏡が用いられることが多い一方で、特に医療の分野では、光学像導体(イメージガイド)(optical image carrier)を備えた内視鏡が広く使用されている。そして、この像導体により、像は対物レンズから接眼レンズまで送られ、肉眼、もしくは外部カメラを利用してこの像を見ることができる。
この種の内視鏡(光学内視鏡とも呼ばれる)は、端から端まで全体的に細い形状となっているため、患者にとってはビデオ内視鏡より負担が少ない。内視鏡の形状及び使用(目的)に応じて、ファイバタイプの像導体又はレンズタイプの像導体により製造されたものが使用される。
特に医療用の内視鏡は、2つの用途間で必要とされる処理において極限条件にさらされる。例えば、高温かつ高圧の水蒸気に晒される。従って、その中でも厳しい条件は、接眼レンズの密封にある。
従来技術による密封に関する実施例では、密封状態であっても、内視鏡の処理中に、非常に少量の蒸気が密封部分を介して(内部に)広がってしまうことがある。
この水分による光学系への損傷を回避するために多くの場合は、高い吸湿性材料で作られた乾燥剤を接眼レンズに取り付け、これにより水分を吸収する。この乾燥剤のために、追加的に取付空間が必要であり、そして同時に、吸湿性材料(例えば塩化カルシウム)は長期的に(金属に対する)腐蝕作用を及ぼすことがある。
それに対応する開発により、接眼レンズの、非常に有効な固定及び密封が確実となる。その結果、乾燥剤を接眼レンズに導入する必要がなくなる。
観察装置が内視鏡として設計される場合、本発明の他の実施例による固定要素は接眼レンズカップであり得る。
使用者の目に、接眼レンズを快適な状態で位置させるよう、接眼レンズカップは最初から内視鏡に設けられている。
ビデオ技術の広範囲に亘る使用のために、現代の内視鏡の接眼レンズカップは、主にビデオカメラを載置可能とするために使用される。
接眼レンズカップは通常、接眼レンズの固定後に接眼レンズに螺合される。内視鏡の製造は、少なくとも部分的に固定部材と一体化して形成されている接眼レンズカップによって更に単純化される。
本発明の観察装置の考えられる実施例において、固定要素は、マルチパート設計(複合部材設計)であり得る。そして固定要素の第1の部分は、固定部材と一体化して形成される。そして固定要素の少なくとも1つの更なる部分は、フォームフィット係合、フォースフィット(圧力嵌め)係合、及び/又は完全な結合により、固定要素の第1の部分に連結される。
固定要素のマルチパート設計によって、例えば、固定部材と一体化して形成される固定要素の部品に影響を及ぼすことなく、摩耗し易い固定要素の部品の交換が可能となる。固定要素の部品間の連結は、例えば、プラグイン接続、螺合連結、バヨネットキャッチ、及び/又は接着結合であり得る。
本発明の観察装置の特定の実施例において、少なくとも1つの電気部品を固定要素に配置することができる。
本発明の観察装置の好適な開発によれば、少なくとも1つの電気部品は、固定要素の第1の部分と、更なる部分との間に配置することができる。
この場合、少なくとも1つの電気部品は、固定要素の第1の部分と適合するか、又は第1の部分に設けられる凹部にはめ込まれ、その後固定要素の更なる部分で固定することができる。
本発明の観察装置の更なる実施例において、少なくとも1つの電気部品は、観察装置内に固定部材を介して延びる少なくとも1本の電気リードと接続することができる。従って電気通信は、観察装置の密閉状態を損なうことなく、少なくとも1つの電気部品と、観察装置の内側との間で可能となる。
この場合、少なくとも1本の電気リードは好適には、観察窓及び観察窓マウントの射出成形による封止より前に設けられ、その後射出成形による封止で、密閉状態で包み込まれる。
本発明の観察装置の1つの可能な実施例において、少なくとも1つの電気部品は、コイルであるか、又はコイルを含むことができる。このコイルは好適には、観察装置の少なくとも1つの電気的負荷にエネルギー供給するための無線エネルギー伝送配置の一部であることができる。この種の無線エネルギー伝送配置は、例えば、本出願人による独国特許出願第102016108095号から公知である。
少なくとも1つの電気的負荷は、光源及び/又はヒーター及び/又はアクチュエータ及び/又はビデオチップを備えることができる。
本発明は、図面に示される多くの実施例を基に、以下で更に詳細に説明される。
内視鏡を示す。 図1に示すような、従来技術による内視鏡の接眼レンズを示す。 内視鏡の接眼レンズを示す。 本発明の一つの実施例による内視鏡の接眼レンズを示す。 本発明の他の実施例による内視鏡の接眼レンズを示す。 本発明の追加の実施例による内視鏡の接眼レンズを示す。
図1は、遠位端3及び近位端4を有するシャフト2を備えた内視鏡1を示す。対物レンズ(図示せず)はシャフト2の遠位端3に配置され、シャフトの近位端4は本体5で終端する。本体5は、接眼レンズカップ7を備えた接眼レンズ6に接合される。
対物レンズ(図示せず)は遠位端3に配置され、そしてこの対物レンズにより、観察する対象の中間像が作られる。そして、光学像導体(同様に図示せず)によって、接眼レンズ6に中間像が伝搬される。像導体は、例えば、リレーレンズシステム又は整列した(コヒーレント)光ファイバ束であり得る。この種のファイバー束は、特に、可撓性シャフトを有する内視鏡で使用される。
接眼レンズ6を介して、像導体によって伝搬された中間像は、肉眼又はカメラで見ることができる。接眼レンズカップ7はこのように、観察者の目を支持したり、カメラを固定するのに役立つ。
ライトガイドコネクタ8(導光用のコネクタ部品)には、光源を直接又は光ケーブルを介して取り付けることができ、そして、これがさらに本体5に配置される。
図2は、接眼レンズ6の一部の構造を示す。これは接眼レンズマウント11に固定される接眼レンズシステム10で構成される。それから前記接眼レンズマウント11は接眼レンズマウント12で覆われ、そして、前記接眼レンズマウント12を密封状態とするよう接眼レンズ13がはめ込まれる。
接眼レンズ13は、接眼レンズマウント12の周縁突状部14に位置しており、ユニオンナット15で固定される。接眼レンズ6に水分が入るのを防ぐため、接眼レンズ13と、接眼レンズマウント12と、ユニオンナット15とが周縁部で互いに接着結合される。接眼レンズ6にそれでもなお入ってくる水分を吸収するために、高い吸湿性材料(例えば塩化カルシウム(CaCl))の乾燥剤のリング16が接眼レンズ6に配置される。
ねじ山17(接眼レンズカップ7を螺合することができる)が、接眼レンズマウント12にさらに設けられる。
示される接眼レンズ6の組立ては複雑であり、多くの経験が必要である。特に、ユニオンナット15の配置では誤差が生じ易い。なぜなら、ユニオンナット15と接眼レンズ13間の押圧があまりに小さすぎる場合、密封連結はうまくいかない。対照的に、押圧があまりに大きい場合には、接眼レンズ13が破損する恐れがある。
図3は内視鏡の接眼レンズの構造を示す。ただし、接眼レンズシステム及び接眼レンズマウントは明確にするため省略されている。
なお同様に、接眼レンズ(システム)は、接眼レンズ23がはめ込まれる接眼レンズマウント22を備える。接眼レンズ23は、接眼レンズマウント22の内側の突状部24に位置する。
接眼レンズマウント22に接眼レンズ23を固定するために、接眼レンズ23と接眼レンズマウント22とは、射出成形可能な材料で作られる固定部材30で、部分的に封止される。適切な材料は例えば、ポリオレフィン、ポリスチレン、ポリアミド等である。
射出成形による封止によって、接眼レンズ23は接眼レンズマウント22に対して、完全に密閉される。そうすると、水分が接眼レンズに入り得ない。従って、接眼レンズの乾燥剤のリングはなくてよい。
接眼レンズマウント22に設けられている周縁溝31は、固定部材30で塞がれ、このようにさらに接眼レンズマウント22上にフォームフィット係合(嵌合)で固定部材30が固定される。
図4は、本発明の一実施例による更なる内視鏡の接眼レンズの構造を示す。なお同様に、接眼レンズシステム及び接眼レンズマウントは省略されている。
接眼レンズは同様に、接眼レンズマウント42と接眼レンズ43とを有する。そしてこの接眼レンズマウント42と接眼レンズ43とは射出成形によって固定部材50で部分的に封止される。ここに示した例では、固定部材50は、接眼レンズカップとして構成される。このようにして、対応する内視鏡の製造は更に単純化される。
図5は、本発明の他の実施例による内視鏡の接眼レンズを示す。接眼レンズは、図4に示される接眼レンズに実質的に対応し、接眼レンズマウント62と接眼レンズ63とを備え、そして固定部材70によって、この接眼レンズマウント62と接眼レンズ63とは、密封状態で連結される。 固定部材70は、また接眼カップとして構成される。
特定の態様では、電気部品75が固定部材70に配置され、そして、本実施例では、接眼レンズに対して同心状に配置される結合コイル(カップリングコイル)の形である。 出願人による独国特許出願第102016108095号に記載されているように、このコイルを経由して電気エネルギーを、例えば接眼レンズカップ上に配置されるカメラヘッドから内視鏡にワイヤレスで送ることができる。電気エネルギーは、接眼レンズの内部まで、電気リード(配線)76によって送られる。そしてこのため、リード76は接眼レンズマウント62を経由する。
電気的負荷77が、接眼レンズ内部に配置され、この電気的負荷77は、電気的リード76を介してエネルギー供給を受ける。電気的負荷77は、光源(例えばLED及び/又はヒーター)を備えることができる。
電気リード76が接眼レンズマウント62を通過する場所は、固定部材70の領域に位置するので、完全に密閉されている。
図5に示される実施例において、電気部品75は、射出成形された固定部材7で封止される。この目的のため、電気部品は射出成形型内に配置されなくてはならない。これを行うため、接眼レンズマウント62に電気部品75を固定し、同様に、射出成形することによって完全に封止される支持体(図示せず)を使用することができる。
図6は、接眼レンズの別の実施例を示す。また同様に、接眼レンズは接眼レンズマウント82と接眼レンズ83とを備え、そして固定部材90によって、この接眼レンズマウント82と接眼レンズ83とは、密封状態で連結される。
この図では、固定部材90は接眼レンズカップの一部のみを形成し、そして、この部分は更なる部分94によって補完される。固定部材90と更なる部分94間では、電気部品95が、電気リード96を介して電気的負荷97に接続し、配置される。
固定部材及び部分94は、ねじ連結、プラグ接続(嵌め込み)、バヨネットキャッチ及び/又は接着結合により連結させることができる。
固定部材及び別の部品を備える接眼レンズカップの二部構造が、接眼レンズカップの電気部品の固定と関連し本明細書で記載されているが、この実施例は、電気部品の固定と独立していても目的にかなう。このように、固定部材を交換する必要なく、損傷した接眼レンズカップを、別の部品を置き換えることによって修理を行うことができる。この接眼レンズの密封は、完全に維持される。
主に内視鏡に関して本発明を上記したが、本発は、他の観察装置、例えば望遠鏡、望遠鏡、顕微鏡、潜望鏡類の製造にも同様に適用可能である。

Claims (9)

  1. 遠位端と近位端とを有する光学系の観察装置であって、
    前記観察装置の前記近位端は、観察窓マウントに固定された観察窓で閉じられ、
    前記観察窓及び前記観察窓マウントは、射出成形による封止によって、少なくとも部分的に封止され、
    前記射出成形による封止を行った際に射出成形可能な材料で作られた固定部材により、前記観察窓が前記観察窓マウントに密封状態で固定され、
    前記固定部材は、追加の機器のための固定要素の少なくとも一部を構成すると共に、
    少なくとも1つの電気部品が前記固定部材で封止されている
    ことを特徴とする観察装置。
  2. 前記観察装置は、
    遠位端と近位端とを有するシャフトと
    前記シャフトの前記遠位端に配置された対物レンズと、
    前記シャフトの前記近位端に配置された本体と
    前記本体に及び/又は前記本体内に配置された接眼レンズとを備える内視鏡であり、
    前記観察窓は、接眼レンズであり、
    前記観察窓マウントは、接眼レンズマウントであることを特徴とする、請求項1記載の観察装置。
  3. 前記固定要素が接眼レンズカップであることを特徴とする請求項2記載の観察装置。
  4. 前記固定要素は前記固定部材である第1の部分と少なくとも1つの更なる部分とを含むマルチパート設計であり、両者がフォームフィット係合、フォースフィット係合、及び/又は完全な結合により連結されることを特徴とする請求項2又は3に記載の観察装置。
  5. 前記電気部品のうち少なくとも1つが、前記第1の部分と前記更なる部分との間に配置されることを特徴とする請求項4記載の観察装置。
  6. 前記少なくとも1つの電気部品は、少なくとも1本の電気リードにより前記観察装置内に設けられた少なくとも1つの電気的負荷と連結されていることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の観察装置。
  7. 前記電気部品のうち少なくとも1つは、コイルであるか又はコイルを含む電気部品であることを特徴とする請求項6記載の観察装置。
  8. 前記電気部品のうち少なくとも1つは、前記電気的負荷にエネルギーを供給するための無線エネルギー伝送装置の一部であることを特徴とする、
    請求項6又は7記載の観察装置。
  9. 前記電気的負荷のうち少なくとも1つが、光源及び/又はヒーター及び/又はアクチュエータ及び/又はビデオチップを備えることを特徴とする請求項8記載の観察装置。
JP2019533228A 2017-01-28 2017-12-27 観察装置 Expired - Fee Related JP6796207B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102017101681.3 2017-01-28
DE102017101681.3A DE102017101681B4 (de) 2017-01-28 2017-01-28 Beobachtungsinstrument
PCT/EP2017/084613 WO2018137875A1 (de) 2017-01-28 2017-12-27 Beobachtungsinstrument

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020501749A JP2020501749A (ja) 2020-01-23
JP6796207B2 true JP6796207B2 (ja) 2020-12-02

Family

ID=61022293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019533228A Expired - Fee Related JP6796207B2 (ja) 2017-01-28 2017-12-27 観察装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11278185B2 (ja)
EP (1) EP3544481A1 (ja)
JP (1) JP6796207B2 (ja)
CN (1) CN109906049B (ja)
DE (1) DE102017101681B4 (ja)
WO (1) WO2018137875A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017122225A1 (de) 2017-09-26 2019-03-28 Olympus Winter & Ibe Gmbh Endoskop
US12108936B2 (en) * 2020-01-15 2024-10-08 Stryker Corporation Anti-fogging endoscopic camera systems and methods

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3675641A (en) 1969-11-21 1972-07-11 Bio Analytical Labor Inc Speculum instrument and isolated light means therefor
DE7111036U (de) 1971-03-23 1971-06-24 Olympus Optical Co Ltd Endoskop
JPH07107580B2 (ja) 1986-05-28 1995-11-15 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡
JP3045833B2 (ja) 1991-07-02 2000-05-29 旭光学工業株式会社 防滴防水カメラ用レンズ鏡筒
DE4403566A1 (de) 1994-02-07 1995-08-10 Wolf Gmbh Richard Endoskopisches Instrument
JPH09105871A (ja) * 1995-10-13 1997-04-22 Olympus Optical Co Ltd 光学コンポーネント
EP0916106B1 (de) 1996-07-29 2002-01-23 Karl Storz GmbH & Co. KG Endoskop mit trockenmittel
WO1998004185A1 (de) * 1996-07-29 1998-02-05 Karl Storz Gmbh & Co. Endoskop mit wenigstens einer erfassungs- und registriereinrichtung
DE10113365B4 (de) * 2001-03-20 2005-08-25 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Optisches Instrument, insbesondere endoskopisches Instrument
DE10157075C2 (de) * 2001-11-19 2003-10-09 Storz Karl Gmbh & Co Kg Vorrichtung zum Positionieren zumindest eines optischen Bauelements innerhalb eines endoskopischen Systems
US8599250B2 (en) 2002-03-12 2013-12-03 Karl Storz Imaging, Inc. Wireless camera coupling
US8723936B2 (en) * 2002-03-12 2014-05-13 Karl Storz Imaging, Inc. Wireless camera coupling with rotatable coupling
DE10344109B4 (de) * 2003-09-24 2006-03-16 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Medizinisches Instrument, insbesondere endoskopisches Instrument
DE202005008353U1 (de) 2004-06-17 2005-08-11 Eschenbach Optik Gmbh + Co Fernrohr- oder Lupenbrille mit einem binokularen optischen System
DE102007026234A1 (de) 2007-05-31 2008-12-04 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Videoendoskop
US8888686B2 (en) 2009-09-23 2014-11-18 Entellus Medical, Inc. Endoscope system for treatment of sinusitis
DE102010050513A1 (de) 2010-11-08 2012-05-10 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Verfahren zum Montieren eines Deckglases in einem Endoskop sowie Endoskop
DE102012011717A1 (de) * 2012-06-14 2013-12-19 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Optisches Instrument
CN104337492A (zh) * 2014-05-04 2015-02-11 中国科学院光电研究院 一种用于内窥镜摄像适配器的光机结构
WO2017012192A1 (zh) * 2015-07-22 2017-01-26 北京威斯顿亚太光电仪器有限公司 硬管镜
DE102015016233A1 (de) * 2015-12-16 2017-06-22 Karl Storz Gmbh & Co. Kg RFID-Transponder für ein medizinisches Instrument und/oder für ein Endoskop, medizinisches Instrument und/oder Endoskop sowie Montageverfahren
DE102016108095A1 (de) 2016-05-02 2017-11-02 Olympus Winter & Ibe Gmbh Endoskopiesystem, Endoskop und Kamerakopf

Also Published As

Publication number Publication date
CN109906049B (zh) 2021-10-19
CN109906049A (zh) 2019-06-18
WO2018137875A1 (de) 2018-08-02
DE102017101681A1 (de) 2018-08-02
DE102017101681B4 (de) 2019-01-24
EP3544481A1 (de) 2019-10-02
US11278185B2 (en) 2022-03-22
US20200015661A1 (en) 2020-01-16
JP2020501749A (ja) 2020-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8821381B2 (en) Electronic endoscope
EP3038510B1 (en) Visualization instrument
CN106061359A (zh) 内窥镜
JP6796207B2 (ja) 観察装置
US11944271B2 (en) Endoscope tip part with improved optical properties
US10646106B2 (en) Endoscopic device intended, in particular, for a medical usage
CN105828689B (zh) 摄像装置和内窥镜装置
EP2695567B1 (en) Endoscope
US11547278B2 (en) Endoscope front-end structure and endoscope
JP7143492B2 (ja) 伝送ケーブル
US11125990B2 (en) Endoscope distal end portion, endoscope, and method of manufacturing endoscope distal end portion
CN107788935A (zh) 内窥镜以及内窥镜的组装方法
JP5080387B2 (ja) レンズユニット
US20180045948A1 (en) Stereo image pickup unit
WO2013125114A1 (ja) 内視鏡
US9753269B2 (en) Endoscope
JP7078798B2 (ja) 内視鏡のコネクタ装置
CN113271835A (zh) 内窥镜前端构造和内窥镜
JP6933779B2 (ja) 内視鏡
JP2015167573A (ja) 内視鏡
JPH0636085B2 (ja) 内視鏡
CN113543693A (zh) 内窥镜的连接器装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20190625

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190620

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20190625

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200714

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200903

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201020

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6796207

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees