JP6796132B2 - 液体剤形中の薬学的活性化合物放出性多層微小粒子 - Google Patents

液体剤形中の薬学的活性化合物放出性多層微小粒子 Download PDF

Info

Publication number
JP6796132B2
JP6796132B2 JP2018521698A JP2018521698A JP6796132B2 JP 6796132 B2 JP6796132 B2 JP 6796132B2 JP 2018521698 A JP2018521698 A JP 2018521698A JP 2018521698 A JP2018521698 A JP 2018521698A JP 6796132 B2 JP6796132 B2 JP 6796132B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
pharmaceutically active
microparticles
active compound
pharmaceutical composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018521698A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018521137A (ja
Inventor
フェデリカ ロンキ,
フェデリカ ロンキ,
ジョナタン ゴール,
ジョナタン ゴール,
カリム アミーギ,
カリム アミーギ,
ジョルジュ ギヨーム,
ジョルジュ ギヨーム,
ヴァンサン ステフェンヌ,
ヴァンサン ステフェンヌ,
Original Assignee
ビーイー ファーベル マニュファクチャリング
ビーイー ファーベル マニュファクチャリング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from EP15177221.7A external-priority patent/EP3117824A1/en
Priority claimed from BE20165555A external-priority patent/BE1024339B1/fr
Application filed by ビーイー ファーベル マニュファクチャリング, ビーイー ファーベル マニュファクチャリング filed Critical ビーイー ファーベル マニュファクチャリング
Publication of JP2018521137A publication Critical patent/JP2018521137A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6796132B2 publication Critical patent/JP6796132B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5073Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals having two or more different coatings optionally including drug-containing subcoatings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/18Sulfonamides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/195Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group
    • A61K31/196Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group the amino group being directly attached to a ring, e.g. anthranilic acid, mefenamic acid, diclofenac, chlorambucil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4439Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. omeprazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/58Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids containing heterocyclic rings, e.g. danazol, stanozolol, pancuronium or digitogenin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/63Compounds containing para-N-benzenesulfonyl-N-groups, e.g. sulfanilamide, p-nitrobenzenesulfonyl hydrazide
    • A61K31/635Compounds containing para-N-benzenesulfonyl-N-groups, e.g. sulfanilamide, p-nitrobenzenesulfonyl hydrazide having a heterocyclic ring, e.g. sulfadiazine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/08Solutions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5005Wall or coating material
    • A61K9/5015Organic compounds, e.g. fats, sugars
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5005Wall or coating material
    • A61K9/5021Organic macromolecular compounds
    • A61K9/5026Organic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl pyrrolidone, poly(meth)acrylates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5005Wall or coating material
    • A61K9/5021Organic macromolecular compounds
    • A61K9/5031Organic macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyethylene glycol, poly(lactide-co-glycolide)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5005Wall or coating material
    • A61K9/5021Organic macromolecular compounds
    • A61K9/5036Polysaccharides, e.g. gums, alginate; Cyclodextrin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5005Wall or coating material
    • A61K9/5021Organic macromolecular compounds
    • A61K9/5036Polysaccharides, e.g. gums, alginate; Cyclodextrin
    • A61K9/5042Cellulose; Cellulose derivatives, e.g. phthalate or acetate succinate esters of hydroxypropyl methylcellulose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Description

本発明は、薬学的活性化合物制御放出性組成物の技術分野に関する。特に、本発明は、液体医薬組成物中の薬学的活性化合物放出性多層微小粒子に関する。
薬学的活性化合物の経口投与では、投与し易さを改善したり、患者コンプライアンス及び対費用効果の両方を高めたりすることなどによって、患者の生活の質を改善できる。さらに、広範な各種医薬組成物の設計に関して柔軟性があるため、経口投与は多種多様な活性成分の製剤化において魅力的である。
多くの薬学的活性化合物は、腸(すなわち近位又は遠位の腸領域)で医薬組成物から放出された場合、最大限の薬理効果を達成したり、望まれない副作用を制限したりすることができる。
特に、薬学的に活性な「壊れやすい」化合物の多くは、胃の酸性環境での安定性に欠けており、酸不安定性化合物と称される。酸不安定性化合物の例として、抗生物質(エリスロマイシンなど)や、オメプラゾール、ランソプラゾール、テナトプラゾール、エスオメプラゾール、ラベプラゾール、パントプラゾールなどのプロトンポンプ阻害薬(PPI)が挙げられる。胃の酸性環境に送達(経口投与又は胃内の直接輸注若しくは注射のいずれかによる)される酸不安定性化合物は、体循環に吸収される腸溶性領域に到達する前に分解されやすい。
他の経口送達性薬学的活性化合物は、胃粘膜の刺激を引き起こす恐れがあり、したがって、体循環に吸収される腸で放出(例えば腸及び結腸放出)されるまで胃環境から遮蔽されるのが好ましい。これは、非ステロイド系抗炎症性薬学的活性化合物(例えばジクロフェナク、アセクロフェナク、イブプロフェン、ケトプロフェン、オキサプロジン、インドメタシン、メロキシカム、ピロキシカム、テノキシカム、セレコキシブ、エトリコキシブ、ナブメトン、ナプロキセン又はアスピリン)などの薬学的活性化合物の場合である。
他の経口送達性薬学的活性化合物では、結腸又は腸などの胃以外の消化管部位を特異的な標的とする必要がある。これは、(結腸)癌治療用化学療法剤(例えば、ヘキシルカルバモイル−5−フルオロウラシル(カルモフール)、ウラシル/テガフール、ウラシル/テガフール/ロイコボリン、カペシタビンなどのフッ素化ピリミジン)や、抗炎症薬(例えばメサラジン、スルファサラジン)又は経口副腎皮質ステロイド(例えばブデソニド、ベクロメタゾンジプロピオネート)などのクローン病又は潰瘍性大腸炎などの腸疾患治療用化学療法剤の場合である。
最後に、他の経口送達性薬学的活性化合物は、持続放出性医薬組成物を使用することによって治療有効性が改善又は延長されるが、例えば、抗生物質(アモキシシリン、セファドロキシル、セファゾリン、セフロキシム、セフォタキシム、メロペネム、アズトレオナム、エリスロマイシン、アジスロマイシン、クラリスロマイシン、ロキシスロマイシン、スピラマイシン、ドキシサイクリン、ミノサイクリン、クリンダマイシン、リンコマイシン、シプロフロキサシン、レボフロキサシン、モキシフロキサシン、ノルフロキサシン、オフロキサシン、スルファメタゾール&トリメトプリム、イソニアジド、リファンピシン、エタンブトール、ゲンタマイシンなど)、降圧薬(ニフェジピン、アムロジピン、バルニジピン、フェロジピン、イスラジピン、ラシジピン、レルカニジピン、ニカルジピン、ニモジピン、ニソルジピン、ニトレンジピン、ベラパミル、ジルチアゼムなど)、抗不整脈薬(フレカイニド、アミオダロン、シベンゾリン、ジソピラミド、ソタロールなど)、β遮断薬(メトプロロール、アテノロール、ビソプロロール、カルベジロール、セリプロロール、エスモロール、ラベタロール、ネビボロール、プロプラノロールなど)、利尿薬(フロセミド、トラセミド、スピロノラクトンなど)、抗炎症薬(イブプロフェン、ジクロフェナクなど)、鎮痛薬(トラマドール、オキシコドン、モルヒネ、フェンタニル、ブプレノルフィンなど)又はα−1遮断薬(アルフゾシン、タムスロシン、シロドシン、テラゾシンなど)などが挙げられる。
したがって、経口投与を使用する利点に加えて、薬学的活性化合物を胃環境から保護したり、部位特異的放出を標的としたり、その作用を延長したりしなければならないことを考えると、現在の経口医薬組成物が多くの場合、制御放出性(例えば遅延放出性、長期放出性、持続放出性など)を有することが理解できる。
しかしながら、薬学的活性化合物の場合のように、経口投与された医薬組成物もまた、消化管を通過する間中、非常に変動しやすい様々な条件に曝露される。食物摂取及び食事の種類(すなわちカロリー量、容積、粘度、物理的状態)が、胃の生理機能、したがって医薬組成物からの薬学的活性化合物の放出に影響を及ぼす。実際、胃内pHは絶食状態では約pH1〜3、摂食状態ではpH3〜7の範囲内を変動するが、腸内pHは6〜8の範囲である。
経口医薬組成物は、液体医薬組成物(懸濁液、エマルション、液体中の固体の分散液、溶液、ペースト、ゲル)又は固体医薬組成物(錠剤、微小粒子(ペレットとも呼ばれる)、カプセル、粉末など)のいずれかとすることができる。
固体経口医薬組成物は、保管の際に組み込まれた薬学的活性化合物の安定性を高めることができるため、液体医薬組成物と比較して一般的に好ましい。実際、液体医薬組成物中に水又は他の溶媒が存在することによって、更には固体剤形中にかなりの量の水分が残留することによって、薬学的活性化合物の生物学的汚染及び物理化学的分解がいずれも増加することが知られている。固体経口医薬組成物には、錠剤、カプセル又は粉末などのシングルユニット型医薬組成物及び微小粒子(ペレット)などのマルチユニット型医薬組成物が含まれる。シングルユニット型及びマルチユニット型医薬組成物はいずれも、消化管で遭遇するpH又は酵素活性及び微生物学的活性の変化などの生理学的問題を回避できるようにコーティングすることができる。投与前に開放又は分散させることができるカプセル又は錠剤(例えばMUPS(R))中に含有されたマルチユニット型制御放出性医薬組成物(すなわち遅延放出性又は長期放出性又は持続放出性)は、薬学的活性化合物の吸収量の被験者間変動、低用量放出の可能性を低減し、より再現性のある胃内滞留時間を有し、且つ、消化管中ずっとより良好な分散を示すことができるため、制御放出性医薬組成物の開発において特に都合がよい。
マルチユニット型医薬組成物は、例えばPPIなどの酸不安定性薬学的活性化合物の制御送達系の調製に特に都合がよい。微小粒子の腸溶コーティングの特性を改善するためのいくつかの手法が存在するが、それにより酸不安定性薬学的活性化合物の保護及び腸領域でのその放出の制御をいずれも最適化できる。
固体経口医薬組成物の使用は多くの利点を有するものの、錠剤又はカプセルのような大きいサイズの固体経口医薬組成物は、幼い患者(小児患者)や、他の嚥下が困難な又は全く嚥下することができない(危篤状態の患者など)患者に対して経口投与されることはほとんどない。固体医薬組成物の嚥下又は咀嚼が困難な小児患者及び老年患者;窒息する恐れから固体医薬組成物を摂取することを嫌がる患者;日用量の薬学的活性化合物を嚥下することができない恐れがある非常に高齢の患者又は日用量の治療薬を避けるために従来の錠剤を舌の下に隠そうとする恐れがある施設環境の統合失調症患者が挙げられる。幼児、高齢者又は重篤患者では、投薬スケジュールを単純化するために制御放出性医薬組成物を必要とすることが多い。
嚥下困難又は嚥下障害を有する患者にとって、カプセル又は錠剤(例えばMUPS(R))に含有されたマルチユニット型制御放出性医薬組成物(すなわち遅延放出性又は持続放出性)の経口投与もまた問題を起こす。この場合、その投与前に、カプセル又は錠剤に含有された微小粒子が、水、ヨーグルト、果汁又はリンゴソースなどの適当な液体ビヒクル中に分散される場合がある。しかしながら、微小粒子が嚥下前に咀嚼されてしまい、摂取されると酸性胃環境で薬学的活性化合物(酸不安定性薬学的活性化合物など)が分解する可能性が生じ、したがって投与された用量が制御できないリスクがある。摂取前に液体ビヒクル中に微小粒子が分散することの他の不利益として、剤形を繰り返し扱うことによる操作ミス(例えば、不適切な分散、わずかな微小粒子の損失)や、不適切な投薬又は患者、特に幼い患者による拒絶を引き起こす不快な味(微小粒子を咀嚼した場合)及び不快な食味(すなわち微小粒子のサイズによるもの)が起こり得ることが挙げられる。
他の場合では、カプセル又は錠剤(例えばMUPS(R))中に含有されたマルチユニット型制御放出性医薬組成物(すなわち遅延放出性又は持続放出性)は、水溶液(注射用滅菌水など)と混合され、経鼻胃管又は胃瘻管を使用して胃内に直接に投与される。しかしながら、この場合、微小粒子の凝集及び閉塞が起こる問題がある。
制御放出性微小粒子と液体ビヒクルの混合物(再構成された混合物)から摂取される用量は、コーティング(例えば腸溶コーティング)が6超のpH(腸領域で見られるものなど)で溶解してしまい、薬学的活性化合物の分解が起こることが多いため、通常、患者に迅速に投与される。
他の問題は、その調製に関連するものであり、例えば、利便性の欠如、したがってコンプライアンスの不足、投与された用量の再現性の欠如、摂取前にでさえ薬学的活性化合物の分解を引き起こす微小粒子の咀嚼のリスクなどが挙げられる。
したがって、薬学的活性化合物を4℃、有利には室温(すなわち20〜25℃)で長期間、例えば数日間(7日など)、特に数週間(2週間など)、より詳細には28日間変化させずに(未分解、薬理学的に活性)維持し、且つ、各用量が実質的に同一濃度の薬学的活性化合物を含有する一定の用量を数回(例えば、1日当たり1〜2回の用量を28日間)確実に摂取できる制御放出性多層微小粒子を含有する液体医薬組成物を開発することが求められている。
小児患者、高齢患者、危篤状態の患者及び身体障害者などの嚥下障害を有する患者に薬学的活性化合物を含有する制御放出性多層微小粒子を投与するというニーズに答えるために上記開発が真に切望されている。
特許文献1は、経口投与を意図したオメプラゾールを含有する微粒剤を記載しており、該微粒剤は、オメプラゾールを含有するコアの周りに2層を含む。しかしながら、最外部外層は腸溶層であり、したがって水性媒体中で安定ではない。逆に、この特許出願では、この腸溶層が、長期間保管中に剤形の良好な安定性を保てるように非常に低い水分含量を有することが推奨されている(4頁25行目〜5頁2行目)。この腸溶コーティング層は、剤形を酸性媒体に不溶性にするが、中性又はアルカリ性媒体中で迅速に溶解又は崩壊する(8頁14〜18行目)。したがって、これらの微粒剤は、水性液体医薬組成物の形態で投与できない。
特許文献2は、プロトンポンプ阻害薬を含有する顆粒の調製方法を記載している。該顆粒は、錠剤、カプセル又はカプレットなどの固体状での経口投与を意図したものである。また、安定ではないため水性液体医薬組成物の形態で使用できない。実際、プロトンポンプ阻害薬を含有する前記顆粒中に含有されたペレットは、腸溶コーティングされているため、pHが5より大きい水性媒体中では安定ではない。
特許文献3は、消化管で活性成分を低速放出するための固体医薬組成物を記載している。液体医薬組成物は記載されていない。
特許文献4は、酸不安定性活性成分の液体製剤を記載しており、pHが6.0より低い酸性水相に腸溶コーティングされた微粒剤(サイズは100〜900μm)を分散させることからなり、したがって微粒剤が溶解するのを防いでいる。この発明者らは、安定性がより良好で、必要とされる液体容量が少なく、経鼻胃管又は胃瘻管による臨時投薬に適していることを主張している。公知の腸溶コーティング材料はいずれも、この発明での使用に好適である。フレーバー剤、界面活性剤、甘味料及び他の公知の賦形剤などの他の成分を添加できる。特許文献4はまた、一方は液体用、他方は微粒剤用の2つの容器を含み、液体製剤を使用前に調製することができるキットも開示している。
しかしながら、特許文献4は、主に、微粒剤の即時調製用水性懸濁液、特に経鼻胃管を使用した注射用のものの調製を意図している。したがって、該製剤は、微粒剤と液体ビヒクルを混合した後に短期間内に使用される(最大60分)。したがって、この文献は、投与前に周囲温度で保管した場合に、数時間を超えて安定である液体医薬組成物は開示していない。
特許文献5は、PPI(ランソプラゾール)と、pHが6.5超であり且つ粘度が少なくとも50cP(Brookfield)である液体ビヒクルとを含有する組成物を開示している。PPI、金属塩緩衝剤及び増粘剤を含有し、少なくとも50cPの粘度を有する製剤が、製剤全体でPPIの適当で均一な濃度を15分間維持すると主張されている。該製剤は、嚥下が困難な患者に容易に投与できると主張されている。よって、特許文献4と同様に、この文献は、非常に短期間しか安定でない液体医薬組成物を調製することを意図したものである。したがって、特許文献5は、15分を超えて安定である液体医薬組成物を調製するという課題に対する解決策は提供していない。
特許文献6は、多数の腸溶コーティングされたペレット中に分布した活性成分としてのPPI化合物と、懸濁調節顆粒とを含有する迅速ゲル化性固体経口医薬組成物に関する。特許文献6は、乾燥した懸濁調節顆粒の使用を記載し、PPI含有腸溶コーティング粒子は水性ビヒクル中に溶解/懸濁して、経口投与用の粘稠性液体製剤を提供する。該懸濁調節顆粒は、水に懸濁されると、所望のpH、安定した粘度及び粘弾性を有する水性ビヒクルを迅速且つ再現性のよく形成する。したがって、特許文献6の目標は、液体医薬組成物が投与(すなわち、例えば経鼻胃管を介する投与)前の短期間しか安定でないことを確保することである。特許文献6により提案された解決策は、そこに記載された懸濁調節顆粒を使用することであり、粘稠性液体の調製直後に正しい用量の薬学的活性化合物を確実に送達できる微小粒子用粘稠性液体環境を迅速且つ再現性よく形成することを可能にするのに適していると主張されている。微小粒子はそのままであり、改質されていない。特に、微小粒子の外層は腸溶コーティングであり、この文献の[0045]段落で述べられるように、いかなる付加的なオーバーコートにも取り囲まれていない。特許文献6は、液体医薬組成物が調製されると、腸溶コーティングが長期間安定であると示すものは何も提供していない。加えて、薬理学的活性化合物の濃度が、長期間実質的に変化しないままであると示すものもない。
特許文献7は、腸溶コーティングされたオメプラゾール含有微粒剤の製剤を開示しており、該製剤は、オメプラゾールの安定性を高め(すなわち周囲水分(25℃で40〜75%の水分)から保護することによって)、且つ、薬学的活性化合物の溶解プロファイルに到達するために選択された少なくとも1つの疎水性物質を含有する。前記疎水性物質(Gelucire、シリコーン)は、外部腸溶コーティング内など、多層アセンブリの各種層内に配置できる。該例の場合、特許文献7は、腸溶コーティングの調製に従来使用される成分と共にグリセリドなどの疎水剤の使用を開示する。したがって、そのようなコーティングは、依然として腸溶コーティングであり、pHが6超の液体の水性環境で安定であるはずがない。また、そのように、特許文献7は、特許文献7の微小粒子が液相中で分散した場合に、その液相に含まれる水の加水分解作用に耐えられると示すものは何も提供していない。
特許文献8は、医薬組成物に含有される活性成分の制御放出性を改善するためのワックスの使用を開示する。この文献は、1)酸不安定性生理学的活性物質及び崩壊剤を含有するコアと、2)コアを覆い、水不溶性ポリマー、腸溶性ポリマー及び疎水性ワックスを含有する放出制御性コーティングとを含む制御放出性医薬組成物を開示する。特許文献7と同様に、該発明の目標は、適切な薬学的活性化合物溶解プロファイルに到達することであり、液体医薬組成物内での調節放出性多層微小粒子の安定性を高めることを意味するものではない。また、このようなコーティングは、腸溶コーティング層の機能を依然として有するため、pHが6超の液体製剤中で長期間安定なはずはない。
欧州特許第0247983号明細書 独国特許出願公開第102010052847号明細書 国際公開第00/44353号 国際公開第2004/04718号 国際公開第2004/04719号 欧州特許第1830816号明細書 欧州特許第1051174号明細書 欧州特許第1728512号明細書
したがって、先行技術に比べて長期間、特に周囲温度で数時間を超えて安定でなければならない経口投与を意図した液体医薬組成物の形態で制御放出性微小粒子を製剤化することが依然として求められている。
該製剤化は、酸不安定性又は胃粘膜攻撃性薬学的活性化合物など、薬学的活性化合物が胃内で放出されるべきではない、したがって摂取後の胃環境から保護されなければならない場合に特に求められている。また、胃以外の消化管部位を特異的な標的とする必要がある経口送達性薬学的活性化合物の場合、又は、持続放出性医薬組成物を使用して治療有効性が改善又は延長された経口送達性薬学的活性化合物の場合にも求められている。
本発明者らは、驚くべきことに、このような組成物が、粒子を液体媒体の悪影響から保護することにより、薬学的活性化合物の有効性を維持しつつ摂取前の液体医薬組成物中の薬学的活性化合物の放出を防ぐ最外部コーティング層で微小粒子をコーティングすることによって製剤化でき、前記最外部コーティング層が、胃内に投与後、この層により遮蔽された制御放出性を粒子が回復できるように胃液に可溶であることを発見した。
したがって、このようにして得られた粒子は、同時に、
・4℃で保管されると、少なくとも数時間、好ましくは数日間、最も好ましくは数週間液体医薬組成物中で安定であり、
・摂取後に制御放出性、特に、粒子中に含有された薬学的活性化合物の胃内での放出を回避できるような、又は、胃内で放出を始めるだけで胃外部で放出を終了するような(長期放出)制御放出性を有する。
この機能を示すために、本発明者らは、最外部コーティング層は、
a)pH6.5〜7.5、有利にはpH>5で水性媒体に不溶である親水性胃溶性成分と、
b)疎水性及び/又は不溶性成分と
の混合物を含むべきであることを発見した。
したがって、本発明は、薬学的活性化合物を含有する制御放出性多層微小粒子に関し、前記微小粒子は、液体医薬組成物の形態での経口投与又は直接胃内投与を意図したものであり、
前記薬学的活性化合物を含有するコアと、
制御放出性中間コーティング層と、
前記制御放出性中間コーティング層を取り囲む最外部保護コーティング外層と
を含み、前記最外部保護コーティング外層は、
a)pH6.5〜7.5、有利にはpH>6.5、より有利にはpH>6、特にpH>5.0で水性媒体に不溶である親水性胃溶性成分と、
b)疎水性及び/又は不溶性成分と
の混合物を含む。
本発明における意味として、「制御放出性微小粒子」とは、微小粒子中に含有される薬学的活性化合物の放出が制御され、特に微小粒子中に含有される薬学的活性化合物の全量の放出が胃内で起こるべきではない(例えば、腸放出、結腸標的性又は持続放出性剤形)ことを意味することを意図する。したがって、即時放出性微小粒子ではない。場合によっては、薬学的活性化合物の放出が胃内で始まり(例えば長期放出性剤形)、その後消化管の他の部位で継続させてもよいが、放出が胃内では全く起こらないことが好ましい。
したがって、「制御放出性微小粒子」は、遅延放出性又は長期放出性微小粒子であってもよい。遅延放出の場合は、薬学的活性化合物の放出は、腸内又は更には結腸内で起こってもよい。
「薬学的活性化合物」とは、動物の有機体、特にヒトの有機体での薬学的活性を有する任意の化合物を意味することを意図する。
特に、薬学的活性化合物は、
・オメプラゾール、ランソプラゾール、テナトプラゾール、エスオメプラゾール、ラベプラゾール及びパントプラゾールからなる群から選択されるものなどのプロトンポンプ阻害薬、エリスロマイシンなどの抗生物質、抗レトロウイルス薬(ジダノシンなど)又はペプチド及びタンパク質(インスリン、パンクレアチンなど)などの酸不安定性薬学的活性化合物若しくは酸性条件で不安定な薬学的活性化合物;
・非ステロイド系抗炎症性薬学的活性化合物(例えばジクロフェナク、アセクロフェナク、イブプロフェン、ケトプロフェン、オキサプロジン、インドメタシン、メロキシカム、ピロキシカム、テノキシカム、セレコキシブ、エトリコキシブ、ナブメトン、ナプロキセン又はアスピリン)などの胃粘膜攻撃性薬学的活性化合物;
・抗生物質(例えばアモキシシリン、セファドロキシル、セファゾリン、セフロキシム、セフォタキシム、メロペネム、アズトレオナム、エリスロマイシン、アジスロマイシン、クラリスロマイシン、ロキシスロマイシン、スピラマイシン、ドキシサイクリン、ミノサイクリン、クリンダマイシン、リンコマイシン、シプロフロキサシン、レボフロキサシン、モキシフロキサシン、ノルフロキサシン、オフロキサシン、スルファメタゾール&トリメトプリム、イソニアジド、リファンピシン、エタンブトール、ゲンタマイシン)、降圧薬(例えばニフェジピン、アムロジピン、バルニジピン、フェロジピン、イスラジピン、ラシジピン、レルカニジピン、ニカルジピン、ニモジピン、ニソルジピン、ニトレンジピン、ベラパミル、ジルチアゼム)、抗不整脈薬(例えばフレカイニド、アミオダロン、シベンゾリン、ジソピラミド、ソタロール)、β遮断薬(例えばメトプロロール、アテノロール、ビソプロロール、カルベジロール、セリプロロール、エスモロール、ラベタロール、ネビボロール、プロプラノロール)、利尿薬(例えばフロセミド、トラセミド、スピロノラクトン)、心血管治療薬(例えばドキサゾシン)、抗炎症薬(例えばイブプロフェン、ジクロフェナク)又は鎮痛薬(例えばトラマドール、オキシコドン、モルヒネ)などの治療有効性を持続放出性層で改善又は延長する必要がある薬学的活性化合物;
・(結腸)癌治療用化学療法剤(例えばヘキシルカルバモイル−5−フルオロウラシル(カルモフール)、ウラシル/テガフール、ウラシル/テガフール/ロイコボリン、カペシタビンなどのフッ素化ピリミジン)、又は、抗炎症薬(例えばメサラジン、スルファサラジン)若しくは経口副腎皮質ステロイド(例えばブデソニド、ベクロメタゾンジプロピオネート)、特にブデソニド、ベクロメタゾンジプロピオネート及びメサラジン、とりわけブデソニドなどのクローン病又は潰瘍性大腸炎などの腸疾患治療用化学療法剤などの胃以外の消化管部位を標的とする必要がある薬学的活性化合物
である。
有利には、薬学的活性化合物は、オメプラゾール、ランソプラゾール、テナトプラゾール、エスオメプラゾール、ラベプラゾール及びパントプラゾールからなる群から選択されるものなどのプロトンポンプ阻害薬、又は、エリスロマイシンなどの抗生物質などの酸不安定性薬学的活性化合物若しくは酸性条件で不安定な薬学的活性化合物である。より有利には、オメプラゾール、ランソプラゾール、テナトプラゾール、エスオメプラゾール(エスオメプラゾールマグネシウムなど)、ラベプラゾール及びパントプラゾールからなる群から選択されるものなどのプロトンポンプ阻害薬である。更により有利には、オメプラゾール又はエスオメプラゾール、特にオメプラゾールである。
別の特定の実施形態では、薬学的活性化合物は、ジクロフェナク、テノキシカム、フロセミド及びトラマドールからなる群、とりわけジクロフェナク及びテノキシカムからなる群から選択される。
本発明における意味として、「多層微小粒子」とは、そのコアを取り囲む少なくとも2層、特に3層以上を含む粒子を意味することを意図する。
実際に、本発明に係る微小粒子は、
・薬学的活性化合物を含有するコアと、
・制御放出性中間コーティング層と、
・制御放出性中間コーティング層を取り囲む最外部保護コーティング外層と
を含み、前記最外部保護コーティング外層は、
a)pH6.5〜7.5、有利にはpH>5.0で水性媒体に不溶である親水性胃溶性成分と、
b)疎水性及び/又は不溶性成分と
の混合物を含む。
したがって、多層微小粒子は、「タマネギ状」構造を有し、特に、押出球形化、粉末積層、溶液積層、懸濁液積層などの積層法、球状化、凝結法又は噴霧凝結法などの当業者に公知の1つ又は複数のコーティング法を使用する段階的又は連続的コーティング工程に従って調製される。水及び/又は有機溶媒を使用するコーティングパン、コーティング、造粒機又は流動床コーティング装置などの好適な機器を用いてもよい。
本発明に係る微小粒子のコアは薬学的活性化合物を含有する。
したがって、薬学的活性化合物は、例えば、微小粒子のコアである中性ペレット(内部)内、及び/又は、多層微小粒子(例えばペレット上に噴霧される)の1つ若しくは複数の層(活性層)内に組み込まれてもよい。後者の場合、コアは多層コアからなる。
積層される微小粒子のコアは、連続的コーティング用支持体として使用されるペレットであってもよい。糖尿病患者に対して安定な液体医薬組成物の投与を可能にするためにラクトース及び糖は避けることが好ましい。
ペレットは、例えば、微結晶セルロース及びセルロース誘導体、マンニトール(M−Cell(R)など)、デンプン、シリカ若しくは各種酸化物、有機ポリマー、無機塩を単独若しくは混合物として使用してもよく、ノンパレイユ、脂質若しくはカルナバワックス(例えばC−Wax Pellets(R))又はリン酸水素カルシウムであってもよく、有利には微結晶セルロースであり、特にCellets(R)1000、700、500、350、200、100などの商品名Cellets(R)で販売されるものである。
これらは、押出球形化、積層法、ホットメルト押出又は噴霧凝結法などの当該技術分野で公知のプロセスにより製造できる。
あるいは、コアは薬学的活性化合物を既に含有したものであってもよい(例えば、押出/球形化プロセスにより製造される場合)。コアは、凝集物、圧縮体などの形態で薬学的活性化合物を含有してもよい。
有利には、微小粒子のコアは、薬学的活性化合物を含有する層(活性層=第1の層)が噴霧などの当該技術分野で公知の方法により適用された中性ペレットからなる積層コアである。より有利には、噴霧法で使用される溶媒は、エタノールなどのアルコールを、特に例えば3/1比の水/アルコール混合物、より有利には3/1の水/エタノール混合物などの水との混合物として使用してもよい。薬学的活性化合物を含有する層はまた、結合剤及び他の好適な賦形剤も含有してもよい。結合剤としては、例えば、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース及びカルボキシメチルセルロースナトリウムなどのセルロース誘導体、ポリビニルピロリドン(PVP)、ポリエチレングリコール、ポリビニルアルコール、糖(好ましくはラクトースではない)、デンプンなど、特にPVPが挙げられる。また、滑沢剤又はタルクなどの粘着防止剤又はパルミチン酸アスコルビルなどの抗酸化剤も含有してもよい。
薬学的活性化合物がオメプラゾール、エスオメプラゾール、ジクロフェナク又はテノキシカムである場合、コアを取り囲む前記薬学的活性化合物を含有する層はまた、ポリビニルピロリドン(PVP)、パルミチン酸アスコルビル及びタルクを含有してもよい。
薬学的活性化合物がブデソニド、ベクロメタゾンジプロピオネート、メサラジン、フロセミド又はタムスロシンである場合、コアを取り囲む前記薬学的活性化合物を含有する層はまた、ポリビニルピロリドン(PVP)及びタルクを含有してもよい。
本発明に係るコアは、界面活性剤、充填剤、崩壊剤、アルカリ性添加剤などの他の物質を単独又は混合物として含有してもよい。
界面活性剤は、例えば、ポリソルベート80などの非イオン性界面活性剤又はラウリル硫酸ナトリウムなどのイオン性界面活性剤の群から選択される。
充填剤は、微小粒子のコアで使用できる。充填剤の例として、例えばマンニトール及びリン酸二カルシウムが挙げられる。
崩壊剤は、微小粒子のコアで使用できる。使用できる崩壊剤の例としは、例えば架橋ポリビニルピロリドン(すなわちクロスポビドン)、アルファ化デンプン、微結晶セルロース及び架橋カルボキシメチルセルロースナトリウム(すなわちクロスカルメロースナトリウム)が挙げられる。
本発明の一実施形態によれば、薬学的活性化合物はまた、アルカリ性の薬学的に許容される物質と混合されてもよい。このような物質は、重炭酸塩又は炭酸塩を除外して、リン酸水素二ナトリウム二水和物などのリン酸、クエン酸又は他の好適な無機若しくは有機の弱酸のナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム及びアルミニウム塩などの物質;アルミニウム、カルシウム及びマグネシウムの水酸化物などの制酸薬の調製で通常使用される物質;酸化マグネシウム;トリヒドロキシメチルアミノメタン、塩基性アミン若しくはアミノ酸及びそれらの塩などの有機pH緩衝物質又は他の同様の薬学的に許容されるpH緩衝物質から選択できるが、それらに限定されない。
特に、活性層は、リン酸水素二ナトリウム二水和物などのアルカリ性添加剤を含有し、有利には薬学的活性化合物、より有利にはオメプラゾールなどの酸不安定性薬学的活性化合物の分解を回避できる。
より有利には、この場合、ペレット上に噴霧される活性層の調製中に使用される溶媒は、エタノールなどのアルコールを、特に例えば3/1比の水/アルコール混合物、より有利には3/1の水/エタノール混合物などの水との混合物として使用してもよい。
有利な実施形態では、特に薬学的活性化合物がオメプラゾールなどの酸不安定性薬学的活性化合物である場合、特にアルカリ性添加剤がリン酸水素二ナトリウム二水和物である場合、アルカリ性添加剤/薬学的活性化合物の重量比は、30〜90の範囲内である。
別の特定の実施形態では、別の層が、コアと薬学的活性化合物を含有する層との間に含まれてもよい。このような層は、エチルセルロース(特にエトセルEP)などの膜形成剤、タルク及び/又は二酸化チタンなどの充填剤、クエン酸トリエチル(TEC)又はアセチルクエン酸トリエチル(ATEC)などの可塑剤、上述の結合剤及び/又は滑沢剤を含有してもよい。
前記層は、浸透圧効果からコアを保護することを意図したものである。
薬学的活性化合物がオメプラゾールである場合、前記層は、エチルセルロース(エトセルEPなど)、クエン酸トリエチル(TEC)、タルク及び二酸化チタンを含有してもよい。
本発明に係る微小粒子は、制御放出性中間コーティング層を含む。この層は、送達される医薬化合物に応じて、制御放出プロファイル(腸溶性、結腸溶性又は不溶性層を使用した遅延放出性、長期放出性又は持続放出性)を提供する。腸溶性(例えばオメプラゾール、エスオメプラゾール(特にエスオメプラゾールマグネシウム)、パントプラゾール、ランソプラゾール、テナトプラゾール、ラベプラゾールなどのPPI又はジクロフェナク、テノキシカムの場合)、結腸溶性(例えばメサラジン、ブデソニド、ベクロメタゾンジプロピオネートの場合)、不溶性(例えばトラマドールなどの鎮痛薬、フロセミドなどの利尿薬又はタムスロシンなどのα−1遮断薬の場合)のポリマーなどの膜形成ポリマーを含み、制御放出性を達成する。
腸溶性膜形成ポリマーとしては、ステアリン酸、パルミチン酸又はベヘン酸のポリマー、フタル酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース、酢酸フタル酸ポリビニル、酢酸フタル酸セルロースのようなポリマー、メタクリル酸コポリマー(例えばEudragit(R)L100−55及びL30D−55などのポリ(メタクリル酸−co−アクリル酸エチル)1:1、Eudragit(R)L−100及びS−100などのポリ(メタクリル酸−co−メタクリル酸メチル)1:1及び1:2)、酢酸トリメリト酸セルロース、カルボキシメチルセルロース、セラック又は他の好適な腸溶性ポリマーなどの薬学的に許容されるポリマーが挙げられる。
結腸溶性膜形成ポリマーとしては、アクリル酸誘導体コポリマー(例えばポリ(メタクリル酸−co−メタクリル酸メチル)1:1及び1:2(Eudragit(R)L−100及びS−100)、ポリ(アクリル酸メチル−co−メタクリル酸メチル−co−メタクリル酸)7:3:1(Eudragit(R)FS30D))又は近位腸内ミクロフローラの酵素活性により分解されるポリマー(例えばアゾポリマー、グアーガム、ペクチン、硫酸コンドロイチン、デキストラン、キトサンなどの多糖類)などの薬学的に許容されるポリマーが挙げられる。
不溶性膜形成ポリマーとしては、不溶性中性(ポリ(アクリル酸エチル−co−メタクリル酸メチル)2:1(Eudragit(R)NE30D))又はわずかにカチオン性(ポリ(アクリル酸エチル−co−メタクリル酸メチル−co−メタクリル酸塩化トリメチルアンモニオエチル)1:2:0.1及び1:2:0.2(Eudragit(R)RS及びRL並びにEudragit(R)RS30D及びRL30D))であるポリメタクリル酸エステル誘導体又はエチルセルロースなどの不溶性セルロース誘導体などの薬学的に許容されるポリマーが挙げられる。
したがって、有利には、制御放出性中間コーティング層は、腸溶コーティング層、結腸溶コーティング層若しくは不溶性コーティング層などの遅延放出性コーティング層又は持続放出性コーティング層であり、特に腸溶コーティング層である。
このような制御放出性層は、タルクなどの滑沢剤、二酸化チタンなどの充填剤、ポリソルベート80などの非イオン性界面活性剤の群から選択されるものなどの界面活性剤及び/又はシリコーンオイルなどの消泡剤もまた含有してもよい。
また、腸溶コーティング層の可撓性及び硬度などの所望の機械的特性を得るために薬学的に許容される可塑剤も含有してもよい。このような可塑剤として、例えば、トリアセチン、クエン酸トリエチル(TEC)又はアセチルクエン酸トリエチル(ATEC)などのクエン酸エステル、フタル酸エステル、セバシン酸ジブチル、セチルアルコール、ポリエチレングリコール、ポリソルベート又は他の可塑剤が挙げられるが、これらに限定されない。
制御放出性中間コーティング層は、コーティングプロセスにおいて水及び/又は有機溶媒を使用するコーティングパン、コーティング、造粒機又は流動床コーティング装置などの好適な機器を用いてコーティング又は積層手順によってコア材料に適用できる。代替として、制御放出性中間コーティング層は、粉末コーティング法を使用してコア材料に適用できる。
薬学的活性化合物がオメプラゾール、エスオメプラゾール、ジクロフェナク又はテノキシカムである場合、腸溶コーティング層は、メタクリル酸及びアクリル酸エチルに基づくアニオン性コポリマー(例えばEudragit(R)L30D55)、タルク、ポリソルベート80、シリコーンオイル並びにアセチルクエン酸トリエチル(ATEC)、特にメタクリル酸及びアクリル酸エチルに基づくアニオン性コポリマー(例えばEudragit(R)L30D55)、タルク並びにアセチルクエン酸トリエチル(ATEC)を含有してもよい。
薬学的活性化合物がブデソニド、ベクロメタゾンジプロピオネート又はメサラジンである場合、結腸溶コーティング層は、アクリル酸誘導体コポリマー(例えばポリ(メタクリル酸−co−メタクリル酸メチル)1:1及び1:2(例えばEudragit(R)S−100))、タルク並びにクエン酸トリエチル(TEC)を含有してもよい。
薬学的活性化合物がブデソニド、フロセミド又はタムスロシンである場合、持続放出性コーティング層は、不溶性中性(ポリ(アクリル酸エチル−co−メタクリル酸メチル)2:1(Eudragit(R)NE30D)又はわずかにカチオン性(ポリ(アクリル酸エチル−co−メタクリル酸メチル−co−メタクリル酸塩化トリメチルアンモニオエチル)1:2:0.1及び1:2:0.2(Eudragit(R)RS及びRL並びにEudragit(R)RS30D及びRL30D))であるポリメタクリル酸エステル誘導体又はこれらの混合物を含有してもよい。エチルセルロース、酢酸セルロースなどの不溶性セルロースエーテルポリマーは、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)などの水溶性ポリマーと共に使用して、持続放出性コーティングを得ることもできる。
有利には、コアがアルカリ性添加剤を含有する活性層を含む場合、例えば薬学的活性化合物がオメプラゾール又はエスオメプラゾールなどの酸不安定性薬学的活性化合物、特にオメプラゾールである場合、本発明に係る最外部層を有さない本発明に係る微小粒子中の腸溶コーティング層の比率は、最外部層を有さない微小粒子の総重量を基準として少なくとも10重量%である。この比率は、微小粒子のサイズ及び薬学的活性化合物の種類に依存し、サイズが大きくなると増加する。また、前記比率は、薬学的活性化合物が非常に感受性が高いため酸性環境で保護されるべき場合により高い。例えばオメプラゾールに関して、腸溶コーティング層の前記比率は、最外部層を有さない微小粒子の総重量を基準として少なくとも25〜30重量%である。
例えば、制御放出性層が結腸放出性層、薬学的活性化合物がブデソニド、ベクロメタゾンジプロピオネート又はメサラジンである場合、並びに、制御放出性層が持続放出性層、薬学的活性化合物がブデソニド、フロセミド又はタムスロシンである場合、制御放出性層はコア(前述の積層コアであってもよい)上に直接コーティングしてもよく、あるいは、例えば、制御放出性層が腸放出性層、薬学的活性化合物がオメプラゾール、エスオメプラゾール、ジクロフェナク又はテノキシカムである場合、他の中間層がコアと制御放出性中間コーティング層との間に含まれてもよい。
したがって、特定の実施形態では、本発明に係る微小粒子は、コアと制御放出性中間コーティング層との間に少なくとも別の中間層、特に中間保護コーティング層を含む。
したがって、この後者の場合、場合によっては、1つ又は複数の保護層(有利には1層)を加えてもよく、該層は、コア(又は積層コアの場合はコアを取り囲む層)に組み込まれた薬物を他の層(例えば隣接層)に含有される成分による早期分解の恐れから保護できる1つ又は複数の中性親水性ポリマーから構成してもよい。例示として、これは、例えばオメプラゾール又はエスオメプラゾールなどの酸不安定性薬物が、化学構造に酸性基を含む隣の層に含まれる腸溶性ポリマーと接触することによって、該薬物の不活性化が充分に起こり得る場合に該当する。ポリマー(膜形成ポリマーなど)と隣接層の構成成分との望ましくない相互作用/不適合の恐れを回避するために1つ又は複数の分離層を使用してもよい。例示として、これは、隣の層のアルカリ性基含有胃溶性ポリマーと相互作用する第1の層の酸性基を含有する腸溶性ポリマーの場合に該当する。
保護層又は分離層用材料は当業者に公知であり、例えば糖、ポリエチレングリコール、ポリビニルピロリドン(PVP)、ポリビニルアルコール、酢酸ポリビニル、ヒドロキシプロピルセルロース、メチルセルロース、エチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)などが挙げられ、単独又は混合物で使用される。
例えばステアリン酸マグネシウム、二酸化チタン、ヒュームドシリカ、タルク及び他の添加剤などの可塑剤、着色剤、顔料、充填剤、粘着防止剤及び帯電防止剤などの添加剤もまた、分離層又は保護層に含有されてもよい。
分離層は、拡散バリアとして機能してもよく、pH緩衝域として作用してもよい。分離層のpH緩衝性は、重炭酸塩若しくは炭酸塩を除外して、マグネシウム酸化物、水酸化物、アルミニウム若しくはカルシウム水酸化物若しくはケイ酸塩などの制酸性製剤で通常使用される化合物;MgO・Al・2SiO・nHOなどのアルミニウム/マグネシウム複合化合物、又は、リン酸、クエン酸若しくは他の好適な無機若しくは有機弱酸のナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム及びアルミニウム塩などの他の薬学的に許容されるpH緩衝化合物;又は、塩基性アミノ酸若しくはアミンなどの好適な有機塩基及びそれらの塩の群から選択されるpH調整物質若しくは緩衝物質を層中に導入することによって更に強化できる。タルク又は他の化合物を添加して、層の厚さを増加させ、それにより拡散バリアを強化してもよい。
分離層又は保護層は、コーティングプロセスにおいて水及び/又は有機溶媒を使用するコーティングパン、コーティング、造粒機又は流動床コーティング装置などの好適な機器を用いてコーティング又は積層手順によってコア材料に適用できる。代替として、分離層又は保護層は、粉末コーティング法を使用してコア材料に適用できる。
薬学的活性化合物がオメプラゾール、エスオメプラゾール、ジクロフェナク又はテノキシカムである場合、本発明に係る微小粒子は中間分離層を少なくとも1つ、有利には1つのみ含んでもよい。前記保護層は、二酸化チタン、タルク及びPVPを含有してもよい。
本発明に係る微小粒子はまた、制御放出性中間コーティング層を取り囲む最外部保護コーティング外層も含む。
この最外部保護コーティング外層は、制御放出性中間コーティング層と最外部保護外層との間に中間層を有さないで、制御放出性中間コーティング層の真上に配置してもよい。
有利なやり方では、特に薬学的活性化合物がプロトンポンプ阻害薬である場合には、最外部保護コーティング外層と制御放出性中間コーティング層との間に少なくとも1つの中間層がある。中間コーティング層は、上述の中間保護層である。薬学的活性化合物がオメプラゾール、エスオメプラゾール、ジクロフェナク、テノキシカム、ブデソニド、ベクロメタゾンジプロピオネート、メサラジン、フロセミド又はタムスロシンである場合、本発明に係る微小粒子は中間保護層を少なくとも1つ、有利には1つのみ含んでもよい。前記保護層は、タルク及びPVPを含有してもよい。
いずれの場合も、前記最外部保護コーティング外層は、微小粒子が液体医薬組成物を形成するためにpH>6の液体媒体中に分散している場合は、前記液体媒体と直接接触する微小粒子の唯一の層となる。
前記最外部保護外層はバリア性を有し、すなわち、組み込まれた薬学的活性化合物を、微小粒子が分散している液体医薬組成物のpH>6の液体媒体による水、溶媒又は他の液相成分により媒介される分解から保護し、保管中、したがって投与前に薬学的活性化合物が微小粒子から液体媒体中へ早期拡散/放出されることを回避する。
前記最外部保護外層はまた、制御放出性層を、微小粒子が分散している液体医薬組成物のpH>6の液体媒体から保護する。したがって、前記液体中の該層の溶解及び/又は分解を防ぐ。
前記最外部保護外層はまた、胃/腸領域の酸性環境で分解され易く、したがって胃環境と接触した後、胃内で迅速に、有利には3時間未満で、より有利には2時間で、更により有利には直ちに(すなわち<45分)消失(分解又は溶解)する。したがって、微小粒子は、胃環境に到達するとすぐに、最外部保護外層が全く存在しないかのようになり、制御放出性を回復する。したがって、本発明に係る微小粒子は、最外部保護コーティング外層を有さない多層微小粒子が固体経口医薬組成物として経口投与される場合(MUPなどの微小粒子含有錠剤又はカプセルの摂取)と同様の特性(例えば薬学的活性化合物放出プロファイルなど)を回復する。
最後に、最外部保護外層はまた、粒子が分散しているpH>6の液体媒体中に粒子が懸濁した状態で留まるのを促進する。したがって、その凝集及び沈殿を回避する。
これらの特性を得るために、最外部保護層は以下の2つの成分:
a)pH6.5〜7.5、有利にはpH>5.0で水性媒体に不溶である親水性胃溶性成分と、
b)疎水性及び/又は不溶性成分と
の混合物を含む必要がある。
化合物a)は、胃内での微小粒子の分解に関与し、微小粒子が分散しているpH>6の液体媒体中に微小粒子が懸濁した状態で留まるのを促進するのに関与する。
化合物b)は、粒子のコアに対する液体媒体からの液体バリア効果に関与する。
本発明における意味として、「親水性成分」とは、水に引き付けられ、水によって溶解される傾向がある任意の成分を意味することを意図する。
本発明における意味として、「不溶性」とは、成分の一部(重量)を溶解するのに10000部超(体積)の溶媒が必要であることを意味することを意図する。
本発明における意味として、「疎水性成分」とは、水に親和性を示さない成分を意味することを意図する。
分子の親水性挙動及び疎水性挙動はいずれも、その親水親油バランス(HLB)値により特徴付けることができる。現在グリフィン法により測定した場合、HLB値0は完全に親油性/疎水性である分子に相当し、HLB値20は完全に親水性/疎油性である分子に相当する。
したがって、親水性胃溶性成分(a)は、pH6.5〜7.5、有利にはpH>6、特にpH>5で水性媒体に不溶である。その一方で、胃環境で、すなわちpH<6、より有利にはpH<5.5、特にpH≦5で少なくとも可溶であることを意味することを意図した胃溶性成分である。
本発明における意味として、「胃環境で可溶」とは、10〜30部(体積)の胃液が1部(重量)の成分を溶解することを意味することを意図する。
有利な実施形態では、親水性胃溶性成分は、カチオン性合成又は天然ポリマーであり、特に、メタクリル酸ジメチルアミノメチル、メタクリル酸ブチル及びメタクリル酸メチルに基づくポリマーなどのカチオン性ポリマー、キトサン及びキチンからなる群から選択される。特に、メタクリル酸ジメチルアミノメチル、メタクリル酸ブチル及びメタクリル酸メチルに基づくカチオン性ポリマーであり、より詳細にはメタクリル酸ジメチルアミノメチル/メタクリル酸ブチル/メタクリル酸メチルの比が2/1/1であり、例えばEudragit E(R)(例えばEudragit(R)E100、Eudragit(R)E12、5及びEudragit(R)E PO)などが挙げられる。そのようなポリマーは以下の式を有し、SEC法による重量平均分子量(Mw)が約47000g/molである。
Figure 0006796132
Eudragit E(R)は、pH5.0までの水性液に可溶である。しかしながら、また、pH5.0超で膨潤性且つ浸透性でもあり、そのため、実施例1に例示したように、最外部コーティング外層で単独で使用される場合、長期間液体中でバリアとして作用させるには不適切である。
有利な実施形態では、疎水性及び/又は不溶性成分(b)は、モノステアリン酸グリセリル又はジベヘン酸グリセリル(例えばCompritol(R)888ATO)などのグリセリド、ワックス、ステアリン酸マグネシウム、脂肪族アルコール、エチルセルロース、アクリル酸エチル及びメタクリル酸メチルに基づくコポリマー、特にアクリル酸エチル、メタクリル酸メチル及び低含有量の第4級アンモニウム基含有メタクリル酸エステルのコポリマー(アクリル酸エチル/メタクリル酸メチル/メタクリル酸トリメチルアンモニオエチルのモル比が例えば約1:2:0.1であり、より有利には、SEC法による重量平均モル質量Mwが32000g/molであるもの、例えばEudragit(R)RS100)、シリコーン、ステアリン酸からなる群、特にグリセリド、ステアリン酸及びステアリン酸マグネシウムからなる群、より有利にはステアリン酸マグネシウム及びモノステアリン酸グリセリルからなる群から選択され、更により有利にはモノステアリン酸グリセリルである。
有利な実施形態では、最外部保護コーティング外層中の親水性胃溶性成分/疎水性及び/又は不溶性成分の重量比は、200/1〜1/1、特に50/1〜5/1、より有利には10/1〜30/1、更により有利には約20/1である。
別の有利な実施形態では、最外部保護コーティング外層は、微小粒子の総重量の8〜40重量%、特に15〜35重量%、とりわけ25〜33重量%に相当する。40%超の比率のコーティング層も考えられるが、加工性の観点から不適切である(すなわち製造工程が長すぎる)。
更に別の有利な実施形態では、疎水性及び/又は不溶性成分の重量比率は、胃溶性成分+疎水性及び/又は不溶性成分の混合物の総重量を基準として1〜20%である。
更に有利な実施形態では、本発明に係る微小粒子の最外部保護コーティング外層は、別の賦形剤、特にタルクなどの滑沢剤を含有する。
有利には、本発明に係る微小粒子は、レーザー粒度計Malvern Mastersizer 3000によって乾燥分散ユニットAero S(Malvern Instruments、UK)を用いて測定した体積平均径D50が、80μm〜2000μm、有利には100μm〜1000μm、より有利には200μm〜500μmである。前記寸法によって、食味の不快感及び嚥下前の最外部保護コーティング又は微小粒子の意図しない咀嚼のリスクを回避することができる。
本発明に係る微小粒子は、液体医薬組成物、特にpH>6、有利にはpH>6.5、特にpH6.5〜7.5の液体医薬組成物、とりわけ水性液体医薬組成物の形態での経口投与又は直接胃内投与を意図したものである。
したがって、経口投与又は直接胃内投与前に、前記微小粒子は、液体媒体、特にpH>6、有利にはpH>6.5、特にpH6.5〜7.5の液体媒体に添加される。液体媒体は、有機又は水性液体媒体であってもよい。有利には、水性液体媒体である。
本発明はまた、経口投与又は直接胃内投与を意図した液体医薬組成物にも関し、前記液体医薬組成物は、pH>6、有利にはpH>6.5、特にpH6.5〜7.5の液体媒体中に均一に分散した本発明に係る微小粒子を含む。液体媒体は、有機又は水性液体媒体であってもよい。有利には、水性液体媒体である。
本発明における意味として、「均一に分布」(又は均等な分布)とは、本発明に係る液体医薬組成物から最初に採取した用量及び該本発明に係る液体医薬組成物からその後採取した用量が最後の用量まで同様である本発明に係る制御放出性多層微小粒子の分布を有する(すなわち、公称用量の85%〜115%、有利には公称用量の90〜110%からなる)ことを意味する。
液体媒体は、液相として水を含んでもよい。また、微小粒子及び液体に加えて、増粘剤、浸透圧剤及び/又は緩衝剤などの当業者に公知の他の成分を含有していてもよく、特に増粘剤、浸透圧剤及び緩衝剤を含有する。また、甘味料、ガム、セルロース又はアクリル酸誘導体、チキソ剤又は擬塑性剤、安定剤、防腐剤などの当業者に公知の他の賦形剤も含有してもよい。
有利には、増粘剤は、微結晶セルロース、デンプン、ヒアルロン酸、ペクチン、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ポリビニルピロリドン及びこれらの混合物からなる群から選択される。より有利には、PVPであるか、又は、水性媒体中に、好ましくは室温及び穏やかな分散下で、容易に分散できる微結晶セルロースとカルボキシメチルセルロースナトリウムとの混合物、特にAvicel(R)RC−951又はAvicel(R)CL−611などの噴霧乾燥したブレンドの形態のものである。更により有利には、PVPであり、特に組成物の総重量を基準として16%w/wの量である。
有利には、浸透圧剤は、マンニトール、ソルビトール又はキシリトールなどのポリオールであり、より有利にはソルビトールであり、更により有利には混合物の総重量を基準として30重量%の量である。
有利には、緩衝剤は、グリシン又はホウ酸塩緩衝剤からなる群から選択され、特にホウ酸塩である。有利には、ホウ酸塩緩衝剤の濃度は0.01Mである。有利には、グリシン緩衝剤の濃度は0.1M〜0.2Mであり、より有利には0.1Mである。
液体組成物は、例えば懸濁液、ミクロエマルションなどのエマルション、分散液、ゲル又はペーストであってもよく、更により有利には懸濁液、例えば、緩衝溶液などの水性媒体、シロップ又は油状媒体中の懸濁液である。特に、液体組成物は、チキソ性又は擬塑性挙動を示す。
有利な実施形態では、本発明に係る液体医薬組成物の微小粒子中に含有された薬学的活性化合物は、4℃で、有利には室温(約20〜25℃)で保管された場合に少なくとも1日、有利には少なくとも1週間、より有利には少なくとも1か月間化学的に安定である。
本発明における意味として、「化学的に安定な薬学的活性化合物」とは、薬学的活性化合物の物理化学的安定性(例えば、化学構造、溶解プロファイル、結晶化度/非晶質構造、薬理学的活性)が、保管中に本発明に係る液体医薬組成物中で変化しないままであることを意味することを意図する。結果として、微小粒子中に組み込まれた未分解の薬学的活性化合物の量は、液体媒体との混合前の同微小粒子中に含有された薬学的活性化合物の量と比較して70重量%未満に減少することはなく、好ましくは80重量%以上、更により好ましくは85重量%以上である。
別の有利な実施形態では、組成物が4℃、有利には室温で少なくとも1日、有利には少なくとも1週間、より有利には少なくとも1か月間保管された場合に、微小粒子中に含有された薬学的活性化合物の20重量%未満、有利には10重量%未満、より有利には5重量%未満しか、本発明に係る液体組成物の液体媒体中に放出されない。
有利な実施形態では、本発明に係る液体医薬組成物の微小粒子中に含有された薬学的活性化合物は、患者により摂取される前に穏やかに混合して均質化した後に少なくとも10秒、好ましくは20秒、更により好ましくは30秒間物理的に安定である。本発明における意味として、「物理的に安定」とは、微小粒子が、穏やかに混合して均質化した後に少なくとも10秒、好ましくは20秒、更により好ましくは30秒間、液体媒体の全容積にわたって均等又は均一に分布したままであり、沈降、相分離、凝集、凝集微小粒子の層構造の形成などが回避されることを意味することを意図する。
本発明はまた、本発明に係る経口投与又は直接胃内投与用液体医薬組成物の調製用キットに関し、前記キットは、
本発明に係る微小粒子と、
pH>6、有利にはpH>6.5、より有利にはpH6.5〜7.5の液体媒体、特に上述のものと
を含む。
微小粒子及び液体媒体は、別々の容器に含まれてもよく、使用前に共に混合されなければならない。したがって、該キットは、粒子と液体媒体とを混合するための適当な説明書が付属されてもよい。
別の有利な実施形態では、甘味料、ガム、セルロース又はアクリル酸誘導体、チキソ剤、擬塑性剤、安定剤、防腐剤などの当業者に公知の他の賦形剤並びに特に緩衝剤、浸透圧剤及び/又は増粘剤、有利には上述したものが、微小粒子と共に添加されてもよく、したがって、前記キットは、微小粒子と、前記賦形剤及び/又は増粘剤及び/又は緩衝剤及び/又は浸透圧剤並びに液体媒体との混合物を含み、該混合物は、投与前又は薬学的活性化合物による治療開始前に患者又は適格者(例えば薬剤師、看護師など)によって混合されなければならない。
本発明はまた、経口投与又は直接胃内投与用液体医薬組成物の形態に再構成されることを意図した固体医薬組成物にも関し、前記固体組成物は、本発明に係る微小粒子を、場合によっては増粘剤及び/又は緩衝剤及び/又は浸透圧剤との混合物として含む。有利には、増粘剤は上述の通りである。より有利には、緩衝剤は上述の通りである。更により有利には、浸透圧剤は上述の通りである。
本発明に係る固体医薬組成物は、乾燥シロップ、粉末又は顆粒、更には速分散性錠剤の形態であってもよい。
粉末又は顆粒の形態である場合、小袋内に包装してもよい。
本発明に係る液体医薬組成を調製するために、pH>6、有利にはpH>6.5、特にpH6.5〜7.5の液体媒体を本発明に係る固体医薬組成物に添加し、特に穏やかに撹拌して、共に混合しさえすればよい。液体媒体は上述の通りであってもよく、単に精製水、ミネラルウォーター若しくは水道水であってもよい。
したがって、本発明はまた、本発明に係る経口投与又は直接胃内投与用液体組成物の調製方法にも関し、該調製方法は、本発明に係る固体医薬組成物におけるpH>6、有利にはpH>6.5、特にpH6.5〜7.5の液体の添加を含む。次に得られた組成物を、有利には穏やかに撹拌して、混合するが、該混合は、特に患者又は適格者(例えば薬剤師、看護師など)によって投与前又は薬学的活性化合物による治療開始前に行われる。
このようにして再構成された液体医薬組成物は、単回投薬(単回投与)又は複数回投薬(慢性投与)として投与できる。
本発明に係る液体医薬組成物は、必要とする患者に対して経口的に又は経鼻胃管若しくは胃瘻管若しくは当業者に公知の任意の他の好適な装置などの任意の適当な輸注装置を用いて直接胃内に投与できる。
本発明に係る液体医薬組成物は、固体医薬組成物の嚥下又は咀嚼が困難な小児患者及び老年患者;窒息する恐れから固体医薬組成物を摂取することを嫌がる患者;日用量の薬学的活性化合物を嚥下することができない恐れがある非常に高齢の患者又は日用量の治療薬を避けるために従来の錠剤を舌の下に隠そうとする恐れがある施設環境の精神疾患患者にとって特に適切である。
薬学的活性化合物がオメプラゾールである場合、本発明に係る液体医薬組成物は、消化管障害を予防及び/又は治療するため、特に哺乳動物及びヒトの胃酸分泌を阻害するための薬物として使用されることを意図する。より一般的な意味では、例えば逆流性食道炎、胃炎、十二指腸炎、胃潰瘍及び十二指腸潰瘍などの哺乳動物及びヒトの胃酸関連疾患の予防及び治療に使用できる。また、NSAID治療中の患者、非潰瘍性消化不良患者、症候性胃食道逆流症患者及びガストリノーマ患者など、胃酸抑制効果が望まれる他の消化管障害の治療に使用できる。また、集中治療状態の患者、急性上部消化管出血患者において術前及び術後の胃酸の酸誤嚥を防いだり、ストレス性潰瘍を予防及び治療したりするのにも使用できる。さらには、過敏性腸症候群(IBS)、炎症性腸疾患(IBD)、潰瘍性大腸炎、クローン病、喘息、喉頭炎、バレット症候群、睡眠時無呼吸、睡眠障害、乾癬の予防及び治療に有用な場合があり、加えて、ヘリコバクター感染症及びそれに関連する疾患の予防及び治療に有用な場合がある。
本発明は、非限定的なものとして示す図及び実施例の記載を考慮してより良く理解されるであろう。
水性媒体中での溶解試験(1L、37℃、パドル法、100rpm)中に実施例1に記載の微小粒子(製剤1)及び参照物質である市販のオメプラゾール含有微小粒子(AstraZeneca製Losec40mg)からpH条件に応じて放出されるオメプラゾールの量(重量%)の変化を表す。微小粒子をリン酸緩衝剤(pH7.0)中に2時間、次に酸性媒体(pH1.2)中に2時間、最後にリン酸緩衝剤pH6.8中に置いた(実施例1)。 腸溶性剤形に関するヨーロッパ薬局方第VIII版推奨(酸性媒体中に2時間、続いてリン酸緩衝剤pH6.8中に45分間(1L、37℃、パドル法、100rpm))を用いた本発明に係る微小粒子(製剤2)の溶解プロファイル(実施例1)を表す(実施例1)。 冷蔵庫(4〜8℃)内で7日間保管後の保持されたオメプラゾール(微小粒子(ペレット)内)及び放出されたオメプラゾール(水性媒体(上澄み)中)について、水中に懸濁した3つのオメプラゾール含有微小粒子(本発明に係る2種の微小粒子である製剤3及び製剤4並びに市販の腸溶コーティング微小粒子であるOmeprazole Sandoz40mg)の比較を表す(実施例3)。 3工程の溶解試験、すなわち工程1(0〜4時間;pH7.0のシロップ様保管条件)、工程2(酸性媒体pH1.2(胃内条件)中に4時間〜6時間)及び工程3(リン酸緩衝剤pH6.8(腸内条件)中に45分間)後の本発明に係る微小粒子(製剤3)及び参照物質である市販のオメプラゾール含有微小粒子(Omeprazole Sandoz)を取り囲む水性媒体中に放出されたオメプラゾールの量(重量%)の変化を表す(実施例4)。 周囲温度、1→2→2.5→5→10→30→40→50→75→100rpm(Brookfield、USA)でのPVP16%w/w+ソルビトール30%w/w+0.01Mホウ酸塩緩衝剤pH7.4を含有する水溶液のレオロジープロファイル(粘度(cp)対剪断応力(rpm))を表す。 腸溶性剤形に関するヨーロッパ薬局方第VIII版推奨(酸性媒体中に2時間、続いてリン酸緩衝剤pH6.8中に45分間(1L、37℃、パドル法、100rpm))を用いた本発明に係る最外部層を有さない微小粒子(製剤9)の溶解プロファイルを表す。 腸溶性剤形に関するヨーロッパ薬局方第VIII版推奨(酸性媒体中に2時間、続いてリン酸緩衝剤pH6.8中に45分間(1L、37℃、パドル法、100rpm))を用いた本発明に係る最外部層を有さない微小粒子(製剤9)及びFagronから市販される再構成液体シロップ製品Syrspend(R)SF Alkaキットオメプラゾールの溶解プロファイルを表す。 腸溶性剤形に関するヨーロッパ薬局方第VIII版推奨(酸性媒体中に2時間、続いてリン酸緩衝剤pH6.8中に45分間(1L、37℃、パドル法、100rpm))を用いた本発明に係る5層コーティング微小粒子(製剤10)のバッチの溶解プロファイルを表す。 Eudragit(R)S100を主体とした結腸溶コーティングを有するブデソニド含有微小粒子の製剤14(24%w/wの結腸溶コーティング)及び製剤15(33%w/wの結腸溶コーティング)の両方の溶解プロファイルを表す(750mLの酸性媒体pH1.2中に2時間及び1000mLのリン酸緩衝剤pH7.5中に4時間(37℃、パドル法、100rpm))。 腸溶性剤形に関するヨーロッパ薬局方第VIII版推奨(酸性媒体中に2時間、続いてリン酸緩衝剤pH6.8中に45分間(1L、37℃、パドル法、100rpm))を用いた本発明に係る最外部層を有さないエスオメプラゾール含有微小粒子(製剤11)の溶解プロファイルを表す。 Mastersizer3000(Malvern(R)Instrument、UK)の乾燥試料用粒径評価法(圧力:2バール、振動:50%)を用いた製剤10の粒度分布を表す。 1000mLのリン酸緩衝剤pH7.5中で24時間処理(37℃、パドル法、100rpm)した際のEudragit(R)RS及びEudragit(R)RLタイプを主体とした持続放出性コーティングを有するブデソニド含有微小粒子の製剤18(12%w/wの持続放出性コーティング)及び製剤19(10%w/wの持続放出性コーティング)の両方の溶解プロファイルを表す。
材料及び方法
以下の実施例に従って開発したコーティングされた製剤の不活性コアとして使用した微小粒子は、異なる粒度分布(レーザー回折により測定したd(0.5))を特徴とするCellets(R)という名称の微結晶セルロース微粒子から作製した。
Cellets(R)1000:1000〜1400μm
Cellets(R)700:700〜1000μm
Cellets(R)500:500〜710μm
Cellets(R)350:350〜500μm
Cellets(R)200:200〜355μm
Cellets(R)100:100〜200μm
コーティング前にホットメルト押出を用いて多量の薬物(例えばメサラジン)を組み込む際に、ホッパーを通した押出機の供給、混合、混錬、ダイを通した流動及びダイからの押出並びに更なる下流加工を含む従来の手順を実施した。球形化プロセスによって押出物を粉砕し球状にした後に、乾燥させて最終生成物を得た。
原料のオメプラゾールをAurobindo Pharma(インド)から購入し、原料のエスオメプラゾールMgをMinakem(フランス)から購入し、原料のブデソニドをSterling S.P.A.(イタリア)から購入し、原料のジクロフェナクナトリウムをChina Meheco Corporation(中国)から購入し、原料のテノキシカムをSifavitor(イタリア)から購入し、原料のベクロメタゾンジプロピオネート及びメサラジンをいずれもSigma−Aldrich(UK)から購入し、原料のフロセミドをAcef s.p.a.(イタリア)から購入し、原料のタムスロシンHClをAn Therapeutics(インド)から購入し、膜形成用アクリル酸誘導体ポリマーのEudragit(R)(例えばL、E、RS、RL、NE、FS、Sタイプ)をEvonik(UK)から購入し、他の全ての賦形剤は医薬品グレードであった。
参照物質として使用した市販製品は、Astrazeneca製のLosec MUPS40mg胃耐性錠剤、Fagron製のOmeprazole Sandoz40mg胃耐性カプセル及びSyrspend(R)SF Alka(乾燥)(酸不安定性薬物のためにpH>7に緩衝化した懸濁液作製用事前秤量済み粉末)であった。
コーティングパラメータ
コーティングは実験室規模の流動床乾燥機において実施した(流動床コーティング装置Aeromatic、GEA(スイス)及び流動床装置SLFLL−5、LLeal(スペイン))。
簡潔に述べると、使用した物質の性質に応じて、溶媒中に溶液/懸濁液を溶解又は分散させた。溶液/懸濁液を高剪断ホモジナイザーUltra−Turrax(R)を用いて調製した。溶液/懸濁液を連続的に磁気撹拌して、プロセス中の不溶性粒子の沈降を防いだ。500〜1500gのCellets(R)(実施例で特定したタイプ)を流動床装置内に導入した。乾燥空気温度は、有機及び水性溶液/懸濁液に対してそれぞれ40〜45℃及び50〜65℃に設定した。空気圧は、0.5〜3.0バールの範囲であった。微小粒子の最適な運動性を得るために乾燥空気流を固定し、流速は5〜50g/分の範囲であった。
コーティング後の定量プロセス
約1gの微小粒子を粉砕し、約55mgの正確な量を200mLの0.2Mリン酸緩衝剤pH6.8を含むフラスコに入れた。20分間の超音波処理した後、体積を200mLとした。10mLの各試料を取り出し、2mLの0.25N NaOHを含むFalconチューブに入れた。混合後、最終懸濁液をMilliporeフィルター0.45μmを使用して濾過した。少量の各濾過溶液をバイアルに入れ、HPLCシステムにロードした。試験は5回行った。
オメプラゾール以外の薬物を使用した場合、0.25N NaOHの使用は関係ない。
シロップ中のオメプラゾールの放出
通常、オメプラゾールのコーティングされた微小粒子の一定量を精製水が入った100mlフラスコ内で分散させ、5℃で保管した。しかしながら、実施例2では、精製水が入った100mlフラスコ内で100mgのみを分散させた。実施例で特定した必要とされる時間が経過した後、シロップ中でUltraTurrax(R)を用いて懸濁したコーティング微粒子を破砕することにより、溶液中(上澄み中の放出の評価)及び微小粒子内(剤形に保持される能力の評価)の両方においてオメプラゾール量をHPLCで定量化した。
溶解試験
記載した体積の溶解媒体(±1L)を装置2、100rpm、n=3(Distek溶解システム2100C、Malvern instrument、UK)の各容器に入れた。溶解媒体を37℃に平衡化し、適量の微小粒子を各容器に入れた。オメプラゾール及び考えられる他の光感受性薬物のついては、全試験中に容器を光から保護した。特定した回数で、10mLの各試料(オメプラゾール、エスオメプラゾール)を取り出し、2mLの0.25N NaOHで希釈した。最終溶液をMilliporeフィルター0.45μmを使用して濾過した。少量の各濾過溶液をバイアルに入れ、薬物の放出を評価するためにHPLCシステムにロードした。試料採取時に試料をフィルター0.45μmを使用して直ちに濾過した。溶解試験に使用した媒体は、
・酢酸:3.0g、
・KHPO:8.7g、
・ポリソルベート20:1.0g、
・水:1.0L
を用いて調製した緩衝剤であった。
酸段階では、1N HClの添加によって、上述の緩衝剤をpH1.2とした。微小粒子の試料をこの媒体中に2時間保持した。緩衝剤段階では、8N NaOHの添加によって、同緩衝剤をpH6.8(腸放出)又はpH7.5(結腸放出及び持続放出の両方)とした。微小粒子の試料を腸放出の場合は45分間、結腸放出の場合は4時間、持続放出の場合は24時間この媒体中に保持した。溶解試験の最後に、未放出の薬学的活性化合物の量を定量化した。必要な場合は、微小粒子を酸性媒体に入れる前にリン酸緩衝剤pH7.0中に2時間予め分散させた。
熱重量分析
微小粒子の最終バッチの残留溶媒を評価するためにTGA分析を実施した。この目的のためにTGA.Q500Hig.Res.装置(TA Instruments、USA)を使用した。分析ラン(約10mgの試料)は、プラチナ製パンを使用し、25℃から200℃まで加熱速度10℃/分、高分解能で設定した。25℃〜160℃で得られた重量損失から水分量を決定した。
高速液体クロマトグラフィー(HPLC)
HPLCシステムは、単一ポンプ、オートサンプラー及びダイオードアレイUV検出器を装備した高速液体クロマトグラフィーシステム(Agilent technologies)から構成されたものであった。
オメプラゾール及びエスオメプラゾールMgの定量化ではいずれも、カラムはNucleosil C8 125mm×4.6mm(5μm)Lot n°:21007023(Macherey−Nagel)であった。移動相は、0.05M酢酸アンモニウム緩衝剤pH7.6であり、希釈相は0.2Mリン酸緩衝剤pH6.8であった。波長は305nm、流速は1mL/分、温度は25℃、注入体積は20μLに設定し、ランタイムは20分であった。該方法の有効性を両薬物の標準溶液を使用して確認した。
ブデソニドエピマーA&Bの定量化では、カラムはPurospher RP18e55×4mm(3μm)(Merck)であり、移動相はリン酸緩衝剤pH5.2/アセトニトリルの68:32混合物であり、波長は225nm、流速は1.5mL/分、温度は30℃、注入体積は50μLに設定し、ランタイムは10分であった。
特定していない場合、ヨーロッパ薬局方第VIII版の有効な方法を用いて記載された薬物の定量化を実施した。
実施例1:本発明に係る5層コーティング微小粒子の開発
500gのCellets(R)1000を流動床装置に注入した。
第1の層は、モデル薬物としてオメプラゾール(本発明に係る薬学的活性化合物)、抗酸化剤としてパルミチン酸アスコルビル、結合剤としてPVP、増量剤としてタルクを含有する。材料をエタノール中に分散させた。したがって、第1の層でコーティングされたCellets(R)は、本発明に係る薬学的活性化合物を含有するコアに相当する。
第2の層は、膜ポリマーであるEudragit(R)タイプLから薬物を隔離することを目的とした。該層は、隔離及び結合ポリマーの両方としてPVP、乳白剤として二酸化チタン、増量剤としてタルクを含有するものとした。材料をエタノール中に分散させた。この第2の層は、本発明に係る保護中間コーティング層に相当する。
第3の層は、生成物の最終的な放出特性を提供する有効層であった。つまり、本発明に係る制御放出性中間コーティング層である。水性分散液は、腸溶膜形成ポリマーとしてEudragit(R)L30D55、可塑剤としてアセチルクエン酸トリエチル(ATEC)、界面活性剤としてポリソルベート80、消泡剤としてシリコーン、増量剤としてタルクを含有するものとした。第4の層は、Eudragit(R)タイプL及びタイプEの両アクリル酸誘導体を互いに隔離することを目的とした。エタノール性溶液は、隔離剤としてPVP、増量剤としてタルクを含有するものとした。第4の層は、本発明に係る別の保護中間コーティング層に相当する。最外部外層は、胃溶膜形成ポリマーとしてEudragit(R)E100、消泡剤としてシリコーン、増量剤としてタルクを含有するものとした。
微小粒子(製剤1)の各層の組成を以下の表1.1に示す。
Figure 0006796132
調製方法(コア及びそれに続く各層のコーティング)は、材料及び方法のコーティングパラメータのセクションで上述した通りである。
材料及び方法において上述した溶解試験法を用いた溶解試験の結果、最外部外コーティングが、リン酸緩衝剤pH7.0中で2時間耐性を示すように思われた(図1)。実際、新しく開発した5層コーティング系が、緩衝剤pH7.0中で2時間、オメプラゾールの早期放出を回避できることが示された。これは、最外部外層がバリアとして作用したことを意味する。次に、オメプラゾールは酸性媒体中で2時間放出されなかった。腸溶コーティングは、6.0より低いpHで耐性を示した。最終的に、腸溶コーティングが溶解したため、緩衝剤pH6.8で薬物は効果的に放出された。対照的に、市販製品Omeprazole(Losec40mg)は、酸性条件で既に部分的に分解されたオメプラゾールを放出した。
しかしながら、微小粒子は4℃での保管で安定ではなかった。実際、5gの製剤1は、100mLの水中で1日分散させた。オメプラゾールの放出は、材料及び方法において上述した方法に従ってHPLCで定量化した。コーティングされた微小粒子は、冷蔵庫(4℃)及び周囲温度に置いた場合いずれも安定ではないことが分かった。Eudragit(R)Eから構成された最外部外層は劇的に膨潤して、微小粒子を多孔質にした。したがって、60%超のオメプラゾールが外部媒体中に放出された。
したがって、最外部外層に親水性胃溶性成分のみを使用しても、必要とされる特性を得るには充分でない。実際、溶解プロファイルが満足なものであるように思われても、微小粒子は水性媒体中の4℃での保管中に安定ではない。
この問題を解決するために、ステアリン酸マグネシウムを最外部コーティング外層用製剤2に添加した(表1.2)。
Figure 0006796132
驚くべきことに、材料及び方法の水中のオメプラゾールの放出のセクションにおいて上述した方法に従って5gの製剤2を100mLの水中に3日間分散させると、コーティングされた微粒子が、冷蔵庫(4℃)及び周囲温度に置いた場合いずれも安定なようであることが分かった。実際、Eudragit(R)Eの膨潤は回避されたように思われた。より驚くべきことに、ステアリン酸マグネシウムを添加しても、材料及び方法において上述した溶解試験によれば、微小粒子の溶解プロファイルは変化しなかった(図2)。実際、この図に示されるように、5層コーティング微小粒子は、酸性媒体中のオメプラゾールの放出を回避することができた。その後、薬物の全量がリン酸緩衝剤pH6.8中で45分以内に放出された。
したがって、保管中のコーティング微粒子の安定性を高めるために、胃溶膜形成ポリマーであるEudragit(R)Eとステアリン酸マグネシウムなどの疎水性剤とを組み合わせることによって、第5のコーティングを最適化することを決定した。
実施例2:本発明に係る最外部外層の調製に好適な組成物
最外部外層組成物のバリア性を試験するために、胃溶性ポリマー及び疎水性剤を含有する各種組成物が堆積されたオメプラゾール含有微小粒子を調製した。
微小粒子は以下のように調製した。第1の工程では、500gのCellets(R)1000(微結晶セルロースペレット)をFluid Bed Coater(Aeromatic、STREA−1TM;実験室規模)内に注入し、エタノール中にオメプラゾール、PVP、パルミチン酸アスコルビルを含有する溶液/懸濁液を蠕動ポンプを用いて流量8g/分で噴霧した。次に、Eudragit(R)E(本発明に係るポリカチオン性胃溶性ポリマー(a))と、本発明に係る疎水性及び/又は不溶性成分(b)としてエチルセルロース、Eudragit(R)RS、ステアリン酸、Compritol(R)888ATO、ステアリン酸マグネシウム又はGMS(モノステアリン酸グリセリル)のいずれかとの組成物を含む溶液を噴霧して最外部外層を堆積させた。
表2.1は、最外部外層をコーティングする前のオメプラゾール含有微小粒子の組成を表す。
Figure 0006796132
表2.2は、オメプラゾール含有微小粒子上に堆積させた最外部外層の組成を表す。
Figure 0006796132
微小粒子は以下のように特徴付けられた。
・5℃で3日間保管後の放出されたオメプラゾール及び未放出のオメプラゾール
未放出のオメプラゾール/放出されたオメプラゾールの量を10バッチのそれぞれで測定した。
水溶液中の多層微小粒子から放出されたオメプラゾールの量を測定するために、100mgのバッチ1〜10を100mlの精製水中に分散させ、5℃で保管した。24時間間隔で、10mLの濾過試料を取り出し、2mlの0.25N NaOHを含むFalconチューブに入れた。混合後、該溶液を濾過し(Milliporeフィルター0.45μm)、オメプラゾールのHPLC定量化を施した。3日間保管後の放出されたオメプラゾールの量を表2.3に示す。
5℃で3日間保管後の未放出のオメプラゾールの量を表2.3に示す。
・保管による周囲水性媒体のpHの変化
pHの変化による最外部外層の可溶化の可能性を評価するための簡単な方法として、5℃での保管と同時にpHを規則的に測定した。5℃で3日間保管後の10バッチの微小粒子を取り囲む水性媒体のpH値を表2.3に示す。
Figure 0006796132
結論:
試験した全てのEudragit(R)E(カチオン性ポリマー)と疎水性化合物(エチルセルロース、ステアリン酸、Compritol(R)888ATO、ステアリン酸Mg及びモノステアリン酸グリセリルなど)との混合物は、本発明に係る微小粒子に水バリア性を付与する。ステアリン酸、モノステアリン酸グリセリル及びステアリン酸Mgを用いると最良の結果が得られる(水性媒体中で最少量の薬物及びCellets(R)内で最大量の薬物)。ステアリン酸は取扱いが容易でないため、モノステアリン酸グリセリル及びステアリン酸Mgが、最外部保護外層の疎水性成分(b)として最良の選択である。水中でのオメプラゾールの放出が0.5重量%未満である結果から、特にモノステアリン酸グリセリル(GMS)が好ましい選択である。
実施例3:GMS及びEudragit(R)Eを含有する最外部外層を有するオメプラゾール含有多層微小粒子(製剤3及び製剤4)
本発明に係るEudragit(R)E及びGMSの両方を含有する最外部外層がコーティングされたオメプラゾール含有多層微小粒子の2つのバッチを調製した(製剤3及び製剤4)。試料の違いは、製剤4の試料では、周囲水性媒体から微小粒子のコアへの水拡散の抑制を更に助長するために、微結晶セルロースペレット(Cellets(R))の表面に直接堆積させたエチルセルロースの付加層が存在することである。
調製:
製剤3のコア及び層n°1の調製は、実施例2におけるコア及び第1の層の調製と同じであり、材料及び方法のコーティングパラメータに記載した通りである。実際、500gのCellets(R)1000を流動床装置(Aeromatic、スイス)内に入れた。コーティングパラメータは、材料及び方法のセクションに記載されている。
製剤3の組成を表3.1に示す。
Figure 0006796132
製剤4の組成を表3.2に示す。
Figure 0006796132
精製水中5℃で8日間保管後の製剤3及び製剤4の本発明に係る微小粒子内の未分解のオメプラゾールの保持率を、市販の腸溶コーティングオメプラゾールユニット(すなわち、市販のオメプラゾール微粒子Omeprazole−Sandoz40mgの微小粒子)内の同一条件のオメプラゾールの保持率と比較した。後者の微小粒子は、小腸の高pHで溶解して、オメプラゾールを放出して吸収させるが、胃の酸性pH環境では変化しないままであるように設計されている。したがって、このような市販の微小粒子の腸溶外層は、該市販の微小粒子が水中に保管された場合、短期間でさえも、水バリア能力を付与することはできない。
材料及び方法の水中のオメプラゾールの放出のセクションにおいて上述した方法を用いて、水中のオメプラゾールの放出をHPLCで定量化した。
したがって、3試料をそれぞれ5gの量で体積100mlの精製水中に分散させ、5℃で保管した。8日間保管後、(i)水性媒体中及び(ii)微小粒子内のオメプラゾールをHPLCで測定した。
結果を図3に示す。
市販の微小粒子(Eudragit(R)E及びGMSを含有する本発明の最外部外層が存在しない)と比較して、水中(5℃)での8日間の保管期間後の本発明に係る製剤3及び製剤4の両試料における未放出のオメプラゾールの量は、約35%(市販試料)からそれぞれ73%及び85%に増加した。したがって、水性媒体中に既に放出されたオメプラゾールの最大量は、Omeprazole Sandoz(R)を使用した場合に得られ、保管中の薬物の早期放出を回避することができなかった。対照的に、製剤3及び製剤4はいずれも、保管中のオメプラゾールの放出を低減することができた。結果として、剤形内に保持されたオメプラゾールの量は、市販のオメプラゾール含有微小粒子よりも本発明に係る微小粒子において高かった。
73%(製剤3)から85%(製剤4)への増加は、微小粒子内の未分解のオメプラゾールの量を増加させる最外部外層の役割を強化するという、Cellets(R)上に堆積させたエチルセルロースの任意付加層の効果を示している。
本発明に係る製剤3及び市販のオメプラゾール含有微小粒子(Omeprazole−Sandoz40mg)の溶解試験を実施して、以下の3つの連続工程後のオメプラゾールの放出量を比較した。
工程1:精製水中37℃で4時間保管(50rpm;650mgの微小粒子を含有する750ml)。工程1は、中性pHのシロップ様条件で微小粒子の保管条件を模倣する。実施例3と比較して、加速有効期間条件をシミュレーションするためにより短い期間(4時間)、より高い温度(37℃)で保管を実施した。
工程2:酸性水溶液中37℃で2時間保管(pH1.2、0.1N HCl;100rpm;工程1の微小粒子650mgを含有する1000ml)。工程2は、胃環境を模倣する。
工程3:中性水溶液中37℃で45分間保管(pH6.8;0.05Mリン酸緩衝剤;100rpm;工程2の微小粒子を同じく650mg含有する1000ml)。工程3は、腸内薬物放出相の条件を模倣する(従来の推奨では、これらの条件で75%以上のオメプラゾールが放出されるべきだと記載されている)。
工程1、2及び3の各工程の最後に、体積10mlの水溶液を取り出し、2mlの0.25N NaOHで希釈した。オメプラゾール量をHPLCで測定した。各投薬は3回実施した。
図4は、Omeprazole Sandoz(R)の腸溶コーティングが溶解したため、緩衝剤pH7.0中で4時間後にオメプラゾールが既に部分的に放出されたことを示す。胃内条件では薬物は分解される。したがって、腸内条件(リン酸緩衝剤6.8)では、水性媒体中に保持されたオメプラゾールの量は31%にしか達しない。対照的に、本発明に係る製剤3の微小粒子を用いた工程1及び2ではいずれも、オメプラゾールは放出されない。したがって、腸内条件では、薬物の全量が適切に放出される。
したがって、市販のオメプラゾール含有微小粒子と比較して、本発明に係るEudragit E及びGMSを含有する最外部外層がコーティングされた多層微小粒子(製剤3)は、37℃で4時間保管中に微小粒子の内部から水性媒体へのオメプラゾールの放出を抑制することができる。この条件は、室温又は4〜5℃のいずれかでのシロップ様条件下の前記微小粒子のより長い期間の保管を模倣したものである。酸性条件に2時間置いた場合(胃環境)、同一の微小粒子(水中37℃で4時間保管後)の挙動は、オメプラゾール含有市販微小粒子と比較して同じであり、これは、本発明の微小粒子が、現状技術の胃耐性ペレットの胃耐性を回復させることによって、酸性条件に耐えられることを意味する。同一の微小粒子が中性pH腸内条件に遭遇した場合、期待されるオメプラゾール量(75%以上)が45分以内に放出される。
実施例4:本発明に係る液体医薬組成物中の増粘剤としてのAVICEL(R)RC−591及びSORBITOLの混合物の使用
FDAに認可された様々な経口用増粘剤を使用して実施例3に開示した本発明に係る微小粒子(製剤3)を水中に懸濁させて、本発明に係る液体医薬組成物を調製した。これらは以下を含んでいた:1〜20%w/wのPVP;1〜4%w/wのAvicel(R)RC−951;浸透圧剤として10〜60%w/wの範囲のソルビトールと組み合わせて使用。浸透圧剤と組み合わせた場合に、分散し易いため、好適な粘度を有する最終水性系が得られる最良の増粘剤を選択することが目的であった。
ソルビトールと組み合わせた増粘剤を含有する粘稠性水溶液を満たした100mLシリンダーに1gの中性Cellets(R)350を入れた。手で振盪して分散させた後、沈降時間を評価した。以下の2種の混合物は、30秒を超えて安定性を保存することが可能であった。
・PVP16%w/w+ソルビトール30%w/w
・Avicel(R)RC−951 2%w/w+ソルビトール30%w/w
Cellets(R)350の代わりにCellets(R)200を使用した場合、同様のデータが見られ、安定性の保存は60秒さえ超えた。
次に、事前に選択した粘稠性水性系が入った100mLフラスコ内で5gの微小粒子(製剤3)を分散させ、4℃に置いた。1週間後、PVP16%w/w+ソルビトール30%w/w及びAvicel(R)RC−951+30%w/wのソルビトールから構成される2つの水性系は、コーティングされた微小粒子を安定化することが可能であった。実際、オメプラゾールの分解に相当する目立つ紫色は現れなかった。
実施例5:本発明に係る液体医薬組成物での緩衝剤の使用
緩衝剤が入った100mlフラスコ内で実施例3に開示された本発明に係るオメプラゾールの微小粒子(製剤3)5gを分散させ、4℃で保管した。選択した緩衝剤は、Eudragit(R)Eと相互作用してしまうため、リン酸塩を使用して作製しない。
選択した緩衝剤のpH範囲は6.5〜7.5である。
1週間後、オメプラゾール量を溶液中(放出の評価)及びコーティングされた微小粒子内(剤形中に保持される能力の評価)の両方において定量化した。
試験した緩衝剤は以下である。
・ホウ酸塩(0.1M、0.05M、0.01M)
・グリシン(0.2M、0.1M)
水中の試料もまた参照として分析する。
以下の表5.1に、緩衝剤又は水道水中4℃で7日間後、フラスコ内に放出されたオメプラゾール及び微小粒子(製剤3)内に保持されたオメプラゾールの重量比率に関して得られた結果を示す。
Figure 0006796132
実験中にpH値を決定した。実際に、各種製剤内に存在する化合物によって、フラスコ内の媒体のpHが変わる可能性があり、Eudragit(R)Eのバリアとしての耐性、結果的にオメプラゾールの放出性に影響が及ぼされ得る。
以下の表5.2に、様々な緩衝剤又は水のみを含有する本発明に係る各種液体医薬組成物の保管前及び5℃で7日間保管後のpH値を示す。
Figure 0006796132
この試験は、緩衝剤によって本発明に係る液体医薬組成物のpHを安定に維持することができることを示す。
4℃で1週間後に微小粒子内に依然として保持されたオメプラゾールの量に基づく最も好適な緩衝剤は、0.01Mホウ酸塩緩衝剤のように思われた。
次に、コーティングされた微小粒子内に依然として保持されたオメプラゾールの量を評価するために、PVP16%w/w又はAvicel(R)RC−951+ソルビトール30%w/w+0.01Mホウ酸塩緩衝剤pH7.4を含有する水溶液が入った100mlフラスコ内で5gの微小粒子(製剤3)を分散させた。
1週間後、増粘剤としてPVP又はAvicel(R)RC−951を含有する水性媒体中に分散させると、それぞれ86%w/w、72%w/wのオメプラゾールが微小粒子(製剤3)中に保持された。2週間後、増粘剤としてPVP又はAvicel(R)RC−951を含有する水性媒体中に分散させると、それぞれ80%w/w、たったの34%w/wのオメプラゾールが微小粒子(製剤3)中に保持された。
したがって、PVP16%w/w+ソルビトール30%w/w+0.01Mホウ酸塩緩衝剤pH7.4を含有する水溶液のレオロジー評価(図5)を周囲温度でBrookfieldレオメータを用いて実施した。該系は、擬塑性挙動を特徴とすることが分かった。実際、粘度は、最低値の剪断応力(1〜2.5rpm)で急速に減少した。これは、シロップが、低剪断応力(例えば投与前の手動撹拌)後に適切に流動するようであったため、投与するのに好適なレオロジー特性を呈することを意味する。
実施例6:微小粒子の平均径を減少させつつ、酸不安定性薬学的活性化合物の安定性を高めるための薬学的活性化合物を含有する第1のコーティング(活性層)でのアルカリ性剤の使用
微小粒子の体積平均径D50(レーザー粒度計Malvern Mastersizer(R)3000により測定)が1000から500μmに減少すると、コア(例えばCellets(R)微粒子)の表面積/体積比の増加に起因して同様のオメプラゾール量に達するためのプロセス時間が増加した。
したがって、オメプラゾール(酸不安定性薬学的活性化合物)は、光及び酸素などの環境的不安定性にさらされ、コーティング時により分解され易い。この問題は、微小粒子のコアの調製時に、ペレット上に第1のコーティング層1(すなわち活性層)を得るために使用される酸不安定性薬学的活性化合物を含有する分散液の白色から褐色への呈色変化により目視で確認できる。したがって、コーティングされた微小粒子も褐色に呈色し、その色の強さは、薬物の分解率に依存して淡褐色から暗褐色に変化する。
第1のコーティング時のオメプラゾールの安定性に対する活性層中のアルカリ性添加剤(例えばリン酸水素二ナトリウム二水和物)の影響をCellets(R)500を使用して評価した(表6.1)。
Figure 0006796132
同様のプロセス時間を維持するために、コーティング量を約15%(w/w)に一定に保った。活性層の製剤にアルカリ性添加剤(リン酸水素二ナトリウム二水和物:2NaHPO・2HO)を添加しなかった場合、プロセスの収率は73%にしか達しなかったことが分かった。リン酸水素二ナトリウム二水和物(アルカリ性添加剤)の添加によって、プロセス中のオメプラゾールが安定化した。薬学的活性化合物/アルカリ性添加剤比が8.7である場合、プロセスの収率は82%まで増加した。
次に、体積平均径(レーザー粒度計Malvern Mastersizer(R)3000により測定)D50=263μmを特徴とする微小粒子(Cellets(R)200)に活性層の同様の製剤を適用した(表6.2)。
Figure 0006796132
活性層後の定量化から、未分解のオメプラゾールの比率が85%に達したため、Cellets(R)500を使用した場合(製剤6)と同様の収率が示された。
また、活性層の調製プロセス中にエタノールと共に水を添加することによって、アルカリ性添加剤の可溶化に起因してプロセス中のオメプラゾールの安定性が増加したことが確認された。実際、製剤7(製剤8)と同様に、3/1の比の水/エタノールを使用すると、活性層コーティング後の未分解の薬学的活性化合物の量は93%に達した。
実施例7:最外部保護コーティング外層を有さない本発明に係る適切な胃耐性を得るのに好適な組成物
本発明に係る微小粒子の遅延放出性、より詳細には腸放出性層の理論的根拠として、胃粘膜の保護、酸性胃内媒体の影響に対する薬学的活性化合物の保護又は局所的治療のための消化管の所定区域での薬学的活性化合物の意図された放出が挙げられる。
このように、ヨーロッパ薬局方第8版の腸溶性製品に関するガイドラインは、胃耐性製品のインビトロ溶解に関して少なくとも以下の2つのポイントが仕様に含まれるべきであると推奨している:酸性媒体中の放出を除外する早期ポイント(2時間後に10%未満の溶解)及び大部分の活性物質(80%)が中性(に近い)媒体中に放出されたことを確保するポイント。
アルカリ性添加剤/オメプラゾール及び溶媒の水/エタノールの比の両方を活性コーティング層中でそれぞれ30.5及び3.0に固定して、コーティングプロセス中及び酸性媒体での溶解試験中のいずれでも、薬学的活性化合物のより良好な安定性を得た。第1のコーティング(活性層)及び第2のコーティング(中間保護層)の量をそれぞれ35.0%及び4.85%w/wに設定した。また、プロセスの収率は90%超に保持された。
Figure 0006796132
本発明によれば、第3の層の比率が少なくとも30%、とりわけ約35%(w/w)であれば、ヨーロッパ及び米国薬局方の腸溶性製品に関する推奨をいずれも満たすように思われる(図6)。実際、リン酸緩衝剤pH6.8中に放出されたオメプラゾールの比率は80%(w/w)より高くなり、93%(w/w)に達した。この結果は、第3の層の溶解が45分後に完結し、このような比率の腸溶コーティングにおいて特に驚くべきことであることを意味する。
アルカリ性剤の使用は、オメプラゾールの代わりにエスオメプラゾールマグネシウムを使用する場合、回避できる。したがって、アルカリ性剤を溶解させるために添加した、コーティング分散液の組成物中の水の使用が回避できる。
Figure 0006796132
オメプラゾールで確認されたように、アルカリ性剤が存在しないにも関わらず、プロセスの収率は90%w/w超であった。酸性媒体pH1.2中で2時間後、エスオメプラゾールMgの放出は2%w/wに達したが、ヨーロッパ薬局方(第8版)の腸溶性製品に関する推奨ガイドラインよりは低かった。リン酸緩衝剤pH6.8中で45分後、腸溶層の溶解後に薬物は溶解媒体中に放出された(図10)。
実施例8:Fargonから販売された市販製品と比較した本発明に係る最外部層を有さない3層コーティング微小粒子の胃耐性の評価
市販製品Syrspend(R)SF Alkaは、Fargonから発売されており、酸性pHで不安定な薬物に好適な中性懸濁液を得るために再構成される使用準備済粉末混合物と見なされる。Syrspend(R)SF Alkaは、固体医薬組成物の嚥下又は咀嚼が困難な小児患者及び老年患者用に設計されたと主張されている。したがって、このような調製剤は、オメプラゾールを含有する従来の固体状製品の代替物と見なされる。
ヨーロッパ薬局方第8版の腸溶性製品のインビトロ溶解試験に関するガイダンスに従って、本発明に係る3層コーティング微小粒子(製剤9)及び市販製品Syrspend(R)SF Alkaの両方を評価した。両製品を酸性媒体pH1.2中に2時間、続いてリン酸緩衝剤pH6.8中に45分間置いた(図7)。
Syrspend(R)SF Alkaでは、オメプラゾールは、いかなる物理的保護も用いないで、アルカリ性分散液でのみ分散させる。したがって、薬物は酸性媒体pH1.2中で2時間以内に分解し、未分解のオメプラゾールはリン酸緩衝剤pH6.8中で見られなかった。対照的に、製剤9は酸性媒体pH1.2中で2時間オメプラゾールの安定性を保護し、ヨーロッパ薬局方第8版の腸溶性製品のインビトロ溶解試験に関するガイダンスにより推奨されるように、リン酸緩衝剤pH6.8中で45分後に90%の薬物が放出された。
実施例9:本発明に係る5層コーティング微小粒子(Cellets(R)200)の有効性の評価
Cellets(R)200を使用して、ヨーロッパ及び米国薬局方の腸溶性製品に関する推奨をいずれも満たすように、定性的及び定量的な組成の両方並びに第3の層の比率を最適化した後、5層コーティング微小粒子の有効性を本発明に従って評価した。
第3及び第5の層の比率は、それぞれ34%(w/w)及び30%(w/w)に達した(表9.1)。酸化アルミニウムを添加して、コーティング時の粘着問題を回避した。
Figure 0006796132
プロセス終了時(第5の層後)の定量化から、未分解のオメプラゾールの比率が92%であることが示され、全コーティングプロセス中の薬物の安定性が確認された。
また、粒度分布は、凝集が見られず均一で単峰性のままであり、平均径はコーティングプロセス中に大幅に増加することはなかった(図11)。
溶解試験を実施して、開発した製剤がリン酸緩衝剤媒体pH6.8中でのみオメプラゾールを放出する能力を評価した(図8)。オメプラゾールは酸性媒体pH1.2中で2時間放出されなかった。次に、90.5%w/wの薬剤がリン酸緩衝剤pH6.8中で45分以内に放出された。したがって、第5の層がその高比率(30%w/w)にも関わらず、pH1.2で2時間以内に効果的に溶解し、第3の層(腸溶コーティング)によって、酸性環境でのオメプラゾールの早期放出及び分解が回避されたと評価できる。また、腸溶コーティングはpH6.8で適切に溶解したため、腸内pHを模倣したリン酸緩衝溶液でのみオメプラゾールの放出が可能となった。
また、製剤10から得た5層コーティング微小粒子を一定量で100mLの本発明に係るシロップ(例えば2%w/wのAvicel(R)RC−951及び30%w/wのソルビトール)中に分散させて、時間の関数としてその安定性を評価した。冷蔵庫(4℃)内で7日後、オメプラゾールはシロップの外相(すなわち上澄み、<2%)に放出されず、全シロップ(すなわちペレット内+上澄み)中のオメプラゾール含有量は一定のままであり、第5のコーティングが剤形内に薬物を保持し、冷蔵庫内での保管中に薬物を保護する能力が確認された。安定性又はシロップ中の薬物放出の非発生に関する許容できる結果も、冷蔵庫内で1か月間保管後に得られた。
また、再構成後の沈降時間は5分より長く、これにより、オメプラゾールの目標量(20又は40mg)に関わらず、摂取用量の再現が可能になる(1%未満の標準偏差)。
これらの実施例全てにおいて、温度、pH及び光酸化に対する感受性が高いことから、プロトンポンプ阻害薬オメプラゾールを主に最悪の場合のモデルとして使用した。このような不安定な薬物を使用して概念実証を行うことによって、例えばジクロフェナク、フロセミド又はトラマドールなどの他のより安定な化合物について同様の開発が可能となる。
実施例10及び11:ジクロフェナク(製剤12)及びテノキシカム(製剤13)をモデル薬物として使用した本発明に係る5層コーティング微小粒子(Cellets(R)200)の有効性の評価
ジクロフェナク及びテノキシカムなどの他の薬物を使用して、腸溶コーティング及び保護外層を含む本発明に係る同様の製品を得ることができる。実際、5回のコーティング後のコーティングプロセスの収率は90%(w/w)超のままであった。また、本発明によれば、5層コーティング微小粒子は、組み込まれた薬物に関わらず、Cellets(R)200を使用して、ヨーロッパ及び米国薬局方の腸溶性製品に関する推奨をいずれも満たす。
Figure 0006796132
Figure 0006796132
実施例12:本発明に係る結腸送達用ブデソニド含有コーティング微小粒子(Cellets(R)200)の有効性の評価
保管中にシロップ中のオメプラゾール(最悪の場合のモデル)の分解及び放出をいずれも回避する能力、並びに、ヨーロッパ及び米国薬局方の腸溶性製品に関する推奨をいずれも満たす能力を5層コーティング微粒子を用いて評価し、薬物を含有する第1の層及び結腸溶性ポリマーEudragit(R)S100を含有する第2の層の2層についてのみ、本発明に係るコーティング微粒子からのブデソニドの結腸放出性を評価した。
ブデソニドは結腸溶性ポリマーEudragit(R)S100と非相溶性ではないため、活性層と結腸溶層との間の隔離層は回避することができた。したがって、結腸溶性剤形は以下の4層を含んでいた:薬物を含有する第1の層、Eudragit(R)S100を結腸溶性ポリマーとして含有する第2の層、第3の層は結腸溶コーティングと最外部保護コーティング外層との間の隔離層であり、最後の層は本発明に係るEudragit(R)E誘導体及びGSMを主体としたものであった。層3及び層4の組成は、それぞれ表9.1の層4及び層5に記載したものと同様であった。
以下の2つの比率の第2の層を評価した:製剤14及び製剤15においてそれぞれ24%(w/w)及び33%(w/w)(表10.1)。層3及び層4の比率は、表9.1の層4及び層5に記載したものと同様であり、それぞれ約6及び30%(w/w)に達した。
Figure 0006796132
プロセス終了時の定量化から、約90%の収率が示され、コーティングプロセス中の薬物の安定性が確認された。
溶解試験を実施して、開発した製剤がリン酸緩衝剤媒体pH7.5中でのみブデソニドを放出する能力を評価した(図9)。ブデソニドは酸性媒体pH1.2中で2時間放出されなかった。次に、90%w/w超のブデソニドがリン酸緩衝剤pH7.5中で1時間以内に放出された。したがって、第2の層(結腸溶コーティング)によって、酸性環境でのブデソニドの早期放出が回避されたと評価できる。結腸溶性ポリマーとしてEudragit(R)S100を選択したことによって、7.0より高いpHでの放出が可能となったため、腸の下部(例えば結腸)を標的とした放出が可能となる。また、pH7.5で適切に溶解したため、結腸内pHを模倣したリン酸緩衝溶液でのみ薬物の放出が可能となった。
実施例13及び14:ベクロメタゾンジプロピオネート(製剤16)及びメサラジン(製剤17)の本発明に係る結腸送達用ブデソニド含有コーティング微小粒子(Cellets(R)200)の有効性の評価
ベクロメタゾンジプロピオネート又はメサラジンなどの他の薬物を使用して、同様のデータを得ることができる。実際、連続的コーティング後の収率は90%(w/w)超のままであった。また、本発明によれば、組み込まれた薬物は酸性媒体pH1.2中で2時間放出されなかった。次に、90%w/w超の薬物がリン酸緩衝剤pH7.5中で1時間以内に放出された(結腸放出性)。
Figure 0006796132
治療活性(250〜500mg)に到達するために高用量のメサラジンを使用するべきであることから、微粒子のコアはホットメルト押出により得た(製剤17)。第2から第5までの他の層の組成は、ベクロメタゾンジプロピオネートを使用した場合と同様であった。
実施例15:本発明に係る持続送達用ブデソニド含有コーティング微小粒子(Cellets(R)200)の有効性の評価
腸放出性及び結腸放出性の両方を提供する能力を本発明に従って評価し、薬物を含有する第1の層及び持続放出性ポリマーEudragit(R)RS、RLタイプ又はこれらの混合物を含有する第2の層の2層についてのみ、本発明に係るコーティング微粒子からのブデソニドの持続放出性も評価した。また、持続放出性ポリマーの有機溶液及び水性分散液の両方を使用して、持続放出性を提供する能力を評価した。
ブデソニドは持続放出性ポリマーと非相溶性ではないため、活性層と持続放出性層との間の隔離層は回避することができ、同様に、持続放出性ポリマーは保護ポリマーと非相溶性ではないため、持続放出性ポリマーと最外部保護コーティング外層との間の隔離層も回避することができた。
したがって、長期放出性剤形は以下の3層を含んでいた:薬物を含有する第1の層、持続放出性ポリマーとしてEudragit(R)RS POか又はEudragit(R)RS30D及びEudragit(R)RL30Dの混合物(EudragitRS PO及びRL POの混合物により同様の結果を得ることができた)を含有する第2の層並びに本発明に係るEudragit(R)E誘導体及びGSMを主体とした最外部保護コーティング外層。最外部保護コーティング外層の組成は、表9.1の層5に記載したものと同様であった。
以下の2つの比率の第2の層を評価した:製剤18及び製剤19においてそれぞれ12%(w/w)及び10%(w/w)(表15.1)。最外部保護コーティング外層の比率は、表9.1の層5に記載したものと同様であり、約15〜30%(w/w)に達する。
Figure 0006796132
プロセス終了時の定量化から、製剤及びコーティングパラメータに関わらず、90%より高い収率が示され、コーティングプロセス中の薬物の安定性が確認された。
溶解試験をリン酸緩衝剤pH7.5中で24時間実施して、開発した製剤が投与直後のブデソニド放出を持続する潜在能力を評価した(図12)。
ブデソニドは水にわずかに可溶であるため、ラクトースを第1の層の組成物に添加して、溶解媒体中でのその放出を可能にした。製剤18では、有機溶液中でEudragit(R)RSを使用して、非常に粘着性のバリア層を得た。製剤19では、Eudragit(R)RS30D及びEudragit(R)RL30Dの混合物の水性分散液を使用して、ブデソニドの放出を調節した(EudragitRS PO及びRL POの混合物を使用することにより同様の持続放出効果を得ることができる)。Eudragit(R)RLタイプは、Eudragit(R)RSタイプよりも浸透性が高いため、製剤18の場合よりも速い放出を達成することができた。
図12から分かるように、ブデソニドの放出は、本発明に係る製剤18では24時間超、製剤19では8時間超延長された。したがって、第2の層の組成に応じて、薬物の持続放出性を調節することが可能である。
実施例9と同様に、製剤19から得た持続放出性3層コーティング微小粒子を一定量で100mLの本発明に係るシロップ(例えば2%w/wのAvicel(R)RC−951及び30%w/wのソルビトール)中に分散させて、時間の関数としてその安定性を評価することもできる。冷蔵庫(4℃)内で7日後、ブデソニドはシロップの外相に放出されず(すなわち上澄み、<2%)、全シロップ(すなわちペレット内+上澄み)中のブデソニド含有量は一定のままであり、第3の保護コーティングが剤形内に薬物を保持し、冷蔵庫内での保管中に薬物を保護する能力が確認された。安定性又はシロップ中の薬物放出の非発生に関する許容できる結果も、冷蔵庫内で1か月間保管後に得られた。
また、再構成後の沈降時間は実施例9と同様であり(すなわち5分より長い)、これにより、摂取用量の再現が可能になる(5%未満の標準偏差)。
実施例16及び17:フロセミド(製剤20)及びタムスロシンHCl(製剤21)の本発明に係る持続送達用コーティング含有微小粒子(Cellets(R)200)の有効性の評価
フロセミド又はタムスロシンなどの他の薬物を使用して、同様のデータを得ることができる。実際、連続的コーティング後の収率は90%(w/w)超のままであった。また、本発明によれば、組み込まれた薬物の放出は、リン酸緩衝剤pH7.5中で8時間〜24時間超の間持続した。
Figure 0006796132
Figure 0006796132

Claims (18)

  1. 薬学的活性化合物を含有する制御放出性多層微小粒子であって、液体医薬組成物の形態での経口投与又は直接胃内投与を意図したものであり、
    前記薬学的活性化合物を含有するコアと、
    制御放出性中間コーティング層と、
    前記制御放出性中間コーティング層を取り囲む最外部保護コーティング外層と
    を含み、前記最外部保護コーティング外層は、
    a)pH6.5〜7.5、有利にはpH>5で水性媒体に不溶である親水性胃溶性成分と、
    b)疎水性及び/又は不溶性成分と
    の混合物を含み、
    前記疎水性及び/又は不溶性成分は、グリセリド、ワックス、ステアリン酸マグネシウム、脂肪族アルコール、エチルセルロース、アクリル酸エチル及びメタクリル酸メチルに基づくコポリマー、及びステアリン酸からなる群から選択され、
    前記最外部保護コーティング外層が胃液に可溶であり、さらに、制御放出性層をpH>6の液体媒体から保護することを特徴とする微小粒子。
  2. 前記薬学的活性化合物は、プロトンポンプ阻害薬、抗レトロウイルス薬、ペプチド、タンパク質又は抗生物質などの酸不安定性薬学的活性化合物若しくは酸性条件で不安定な薬学的活性化合物;非ステロイド系抗炎症性薬学的活性化合物などの胃粘膜攻撃性薬学的活性化合物;抗生物質、降圧薬、抗不整脈薬、β遮断薬、利尿薬、心血管治療薬、抗炎症薬若しくは鎮痛薬などの治療有効性を持続放出性層で改善又は延長する必要がある薬学的活性化合物;又は、抗炎症薬若しくは経口副腎皮質ステロイドなどの腸疾患治療用又は結腸癌治療用化学療法剤などの胃以外の消化管部位を標的とする必要がある薬学的活性化合物であり、有利には、オメプラゾールである、請求項1に記載の微小粒子。
  3. 前記制御放出性中間コーティング層は、腸溶コーティング層、結腸溶コーティング層若しくは不溶性コーティング層などの遅延放出性コーティング層又は持続放出性コーティング層であり、特に腸溶コーティング層である、請求項1又は2に記載の微小粒子。
  4. 前記親水性胃溶性成分は、カチオン性合成又は天然ポリマーであり、特にメタクリル酸ジメチルアミノメチル、メタクリル酸ブチル及びメタクリル酸メチルに基づくカチオン性ポリマー、キトサン及びキチンからなる群から選択される、請求項1〜3のいずれか一項に記載の微小粒子。
  5. 前記疎水性及び/又は不溶性成分は、ステアリン酸マグネシウム及びモノステアリン酸グリセリルからなる群から選択され、より有利にはモノステアリン酸グリセリルである、請求項1〜4のいずれか一項に記載の微小粒子。
  6. 前記親水性胃溶性成分/前記疎水性及び/又は不溶性成分の重量比は、200/1〜1/1、特に50/1〜5/1である、請求項1〜5のいずれか一項に記載の微小粒子。
  7. 前記コア層と前記制御放出性中間コーティング層との間及び/又は前記制御放出性中間コーティング層と前記最外部保護外層との間に少なくとも別の中間層、特に中間保護コーティング層を含む、請求項1〜6のいずれか一項に記載の微小粒子。
  8. 遅延放出性又は長期放出性微小粒子である、請求項1〜7のいずれか一項に記載の微小粒子。
  9. レーザー粒度計Malvern Mastersizerにより測定した体積平均径が、80μm〜2000μm、有利には100μm〜1000μm、より有利には200μm〜500μmである、請求項1〜8のいずれか一項に記載の微小粒子。
  10. 経口投与又は直接胃内投与を意図した液体医薬組成物であって、pH>6の液体媒体、有利には水性液体媒体中に均一に分散した請求項1〜9のいずれか一項に記載の微小粒子を含む液体医薬組成物。
  11. 懸濁液、エマルション、分散液、ゲル又はペースト、有利には懸濁液である、請求項10に記載の液体医薬組成物。
  12. 前記微小粒子中に含有された前記薬学的活性化合物は、4℃、有利には室温で保管された場合に少なくとも1日、有利には少なくとも1週間、より有利には少なくとも1か月間化学的に安定である、請求項10又は11に記載の液体医薬組成物。
  13. 4℃、有利には室温で少なくとも1日、有利には少なくとも1週間、より有利には少なくとも1か月間保管された場合に、前記微小粒子中に含有された前記薬学的活性化合物の20重量%未満、有利には10重量%未満、より有利には5重量%未満が前記液体媒体中に放出される、請求項10〜12のいずれか一項に記載の液体医薬組成物。
  14. 前記液体媒体は、増粘剤、緩衝剤及び/又は浸透圧剤を含有し、有利には、前記増粘剤はポリビニルピロリドン、微結晶セルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム及びこれらの混合物からなる群から選択され、前記浸透圧剤はソルビトールであり、前記緩衝剤はグリシン又はホウ酸塩緩衝剤からなる群から選択される、請求項10〜13のいずれか一項に記載の液体医薬組成物。
  15. 経口投与又は直接胃内投与用液体医薬組成物の調製用キットであって、
    請求項1〜9のいずれか一項に記載の微小粒子と、
    pH>6の液体媒体、特に請求項14に記載の液体媒体と
    を含むキット。
  16. 経口投与又は直接胃内投与用液体組成物の形態に再構成されることを意図した固体医薬組成物であって、請求項1〜9のいずれか一項に記載の微小粒子を、場合によっては増粘剤、浸透圧剤及び/又は緩衝剤との混合物として含み、有利には、前記増粘剤、前記浸透圧剤及び前記緩衝剤は請求項14に記載のものである、固体医薬組成物。
  17. 乾燥シロップ、粉末又は顆粒である請求項16に記載の固体医薬組成物。
  18. 請求項10〜14のいずれか一項に記載の経口投与又は直接胃内投与用液体医薬組成物の調製方法であって、請求項16又は17に記載の固体医薬組成物にpH>6の液体を添加し、有利には穏やかに撹拌して、混合する、調製方法。
JP2018521698A 2015-07-17 2016-07-13 液体剤形中の薬学的活性化合物放出性多層微小粒子 Active JP6796132B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15177221.7A EP3117824A1 (en) 2015-07-17 2015-07-17 Multilayered pharmaceutically active compound-releasing microparticles in a liquid dosage form
EP15177221.7 2015-07-17
BE2016/5555 2016-07-01
BE20165555A BE1024339B1 (fr) 2016-07-01 2016-07-01 Microparticules multicouches libérant un composé pharmaceutiquement actif dans une forme pharmaceutique liquide
PCT/EP2016/066597 WO2017012935A1 (en) 2015-07-17 2016-07-13 Multilayered pharmaceutically active compound-releasing microparticles in a liquid dosage form

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018521137A JP2018521137A (ja) 2018-08-02
JP6796132B2 true JP6796132B2 (ja) 2020-12-02

Family

ID=56409108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018521698A Active JP6796132B2 (ja) 2015-07-17 2016-07-13 液体剤形中の薬学的活性化合物放出性多層微小粒子

Country Status (17)

Country Link
US (1) US20190008787A1 (ja)
EP (1) EP3324948B1 (ja)
JP (1) JP6796132B2 (ja)
KR (1) KR102633566B1 (ja)
CN (1) CN108348475B (ja)
AU (1) AU2016294734B2 (ja)
CA (1) CA2992356C (ja)
DK (1) DK3324948T3 (ja)
ES (1) ES2944568T3 (ja)
FI (1) FI3324948T3 (ja)
HR (1) HRP20230250T1 (ja)
HU (1) HUE061861T2 (ja)
LT (1) LT3324948T (ja)
PL (1) PL3324948T3 (ja)
RS (1) RS64088B1 (ja)
SI (1) SI3324948T1 (ja)
WO (1) WO2017012935A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107638333A (zh) * 2017-09-29 2018-01-30 点铂医疗科技(常州)有限公司 一种茶多酚/壳聚糖微粒及其制备方法
GB201716716D0 (en) 2017-10-12 2017-11-29 Univ Of Hertfordshire Higher Education Corporation Method for coating particles
EP3735219A1 (en) 2018-01-03 2020-11-11 Ferring B.V. Oral liquid pharmaceutical compositions of aminosalicylates
CN111789808A (zh) * 2019-04-08 2020-10-20 生达化学制药股份有限公司 口服医药组成物及其结构
BR112022011055A2 (pt) * 2019-12-11 2022-08-23 Evonik Operations Gmbh Forma de dosagem para uso no tratamento ou na prevenção de uma doença
US20220071913A1 (en) * 2020-09-10 2022-03-10 Sawai Pharmaceutical Co., Ltd. Granule, preparation containing the granule, production method of the granule, and production method of preparation containing the granule
KR20230071712A (ko) * 2021-11-16 2023-05-23 오즈온바이오 주식회사 산 민감성 무기성분을 포함하는 삼투성 제제 조성물
CN115300506A (zh) * 2022-08-11 2022-11-08 南京红地生物科技有限公司 含有坦索罗辛和米拉贝隆的复方制剂及其制备方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2189698A (en) * 1986-04-30 1987-11-04 Haessle Ab Coated omeprazole tablets
EP0419861B1 (en) * 1989-08-29 1995-11-02 Boehringer Ingelheim Pharmaceuticals Inc. Use of dibenz[b,f][1,4]oxazepin (and thiazepin)-11(10H)-ones and -thiones in the preparation of a pharmaceutical composition for the prevention or treatment of aids
FR2774288B1 (fr) 1998-01-30 2001-09-07 Ethypharm Sa Microgranules d'omeprazole gastroproteges, procede d'obtention et preparations pharmaceutiques
DE59905248D1 (de) 1999-01-29 2003-05-28 Disphar Int Bv Pharmazeutische zusammensetzungen
US20040005362A1 (en) * 2002-07-03 2004-01-08 Rajneesh Taneja Liquid dosage forms of acid labile drugs
US20040006109A1 (en) 2002-07-03 2004-01-08 Rajneesh Taneja Liquid dosage forms of non-enterically coated acid-labile drugs
RU2337687C2 (ru) 2004-03-26 2008-11-10 Эйсай Ар Энд Ди Менеджмент Ко., Лтд. Фармацевтическая композиция с контролируемым высвобождением и способ ее получения
US20060134210A1 (en) 2004-12-22 2006-06-22 Astrazeneca Ab Solid dosage form comprising proton pump inhibitor and suspension made thereof
US20070098746A1 (en) * 2005-11-02 2007-05-03 Nichols William M Multi-layered coating technology for taste masking
WO2011107855A2 (en) * 2010-03-04 2011-09-09 Torrent Pharmaceuticals Limited Sustained release oral liquid suspension dosage form
DE102010052847A1 (de) * 2010-11-29 2012-05-31 Temmler Werke Gmbh Verfahren zur Herstellung einer PPI-haltigen pharmazeutischen Zubereitung
CN103608004A (zh) * 2011-03-23 2014-02-26 艾伦索尔医药发展股份有限公司 用于治疗注意力缺陷障碍的方法和组合物

Also Published As

Publication number Publication date
LT3324948T (lt) 2023-03-27
PL3324948T3 (pl) 2023-06-26
FI3324948T3 (fi) 2023-05-05
KR102633566B1 (ko) 2024-02-05
EP3324948A1 (en) 2018-05-30
JP2018521137A (ja) 2018-08-02
EP3324948B1 (en) 2023-02-15
AU2016294734A1 (en) 2018-02-01
AU2016294734B2 (en) 2021-01-28
CA2992356A1 (en) 2017-01-26
HRP20230250T1 (hr) 2023-04-14
ES2944568T3 (es) 2023-06-22
CA2992356C (en) 2024-02-13
CN108348475B (zh) 2022-01-04
US20190008787A1 (en) 2019-01-10
CN108348475A (zh) 2018-07-31
WO2017012935A1 (en) 2017-01-26
DK3324948T3 (da) 2023-05-08
RS64088B1 (sr) 2023-04-28
KR20180042853A (ko) 2018-04-26
HUE061861T2 (hu) 2023-08-28
SI3324948T1 (sl) 2023-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6796132B2 (ja) 液体剤形中の薬学的活性化合物放出性多層微小粒子
RU2403015C2 (ru) Гастрорезистентные фармацевтические композиции, содержащие рифаксимин
ES2739888T3 (es) Composiciones y comprimidos farmacéuticos con recubrimiento compresible y métodos de fabricación
JP5845173B2 (ja) 非オピオイドおよびオピオイド鎮痛薬の組み合わせを含む口腔内崩壊錠組成物
US20130171199A1 (en) Controlled release pharmaceutical composition
JP4789806B2 (ja) パントプラゾール多粒子処方
RU2590979C2 (ru) Составы l-ментола, состоящие из множества частиц, и связанные с ними способы
WO2014175917A1 (en) Multiparticulate-menthol formulations and related methods
US11207276B2 (en) Multiparticulate L-menthol formulations and related methods
CA2977168C (en) Enteric-coated pellets containing a proton pump inhibitor
EP3117824A1 (en) Multilayered pharmaceutically active compound-releasing microparticles in a liquid dosage form
US20200315978A1 (en) Multilayered pharmaceutically active compound-releasing microparticles in a liquid dosage form
BE1024339B1 (fr) Microparticules multicouches libérant un composé pharmaceutiquement actif dans une forme pharmaceutique liquide
JP2015514799A (ja) サルサレートの遅延放出性医薬組成物
EP2558079B1 (en) Ciprofloxacin dry syrup composition

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190422

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200616

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200902

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201005

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201020

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6796132

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250