JP6788303B2 - モーションベース - Google Patents

モーションベース Download PDF

Info

Publication number
JP6788303B2
JP6788303B2 JP2019535697A JP2019535697A JP6788303B2 JP 6788303 B2 JP6788303 B2 JP 6788303B2 JP 2019535697 A JP2019535697 A JP 2019535697A JP 2019535697 A JP2019535697 A JP 2019535697A JP 6788303 B2 JP6788303 B2 JP 6788303B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
actuator
movable base
coupling portion
motion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019535697A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019031539A1 (ja
Inventor
航 脇田
航 脇田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hiroshima City University
Original Assignee
Hiroshima City University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hiroshima City University filed Critical Hiroshima City University
Publication of JPWO2019031539A1 publication Critical patent/JPWO2019031539A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6788303B2 publication Critical patent/JP6788303B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/20Undercarriages with or without wheels
    • F16M11/2007Undercarriages with or without wheels comprising means allowing pivoting adjustment
    • F16M11/2035Undercarriages with or without wheels comprising means allowing pivoting adjustment in more than one direction
    • F16M11/2078Undercarriages with or without wheels comprising means allowing pivoting adjustment in more than one direction with ball-joint
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/04Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand
    • F16M11/06Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting
    • F16M11/12Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting in more than one direction
    • F16M11/121Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting in more than one direction constituted of several dependent joints
    • F16M11/123Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting in more than one direction constituted of several dependent joints the axis of rotation intersecting in a single point, e.g. by using gimbals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C7/00Parts, details, or accessories of chairs or stools
    • A47C7/002Chair or stool bases
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C7/00Parts, details, or accessories of chairs or stools
    • A47C7/56Parts or details of tipping-up chairs, e.g. of theatre chairs
    • A47C7/563Parts or details of tipping-up chairs, e.g. of theatre chairs provided with a back-rest moving with the seat
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63GMERRY-GO-ROUNDS; SWINGS; ROCKING-HORSES; CHUTES; SWITCHBACKS; SIMILAR DEVICES FOR PUBLIC AMUSEMENT
    • A63G31/00Amusement arrangements
    • A63G31/02Amusement arrangements with moving substructures
    • A63G31/04Amusement arrangements with moving substructures with jolting substructures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/18Heads with mechanism for moving the apparatus relatively to the stand

Description

本発明は、人又は座席等の載置対象を揺動させるモーションベースに関する。より詳細には、本発明は、第1の設置ベースと載置対象を載置する第1の可動ベースとを伸縮可能な第1のアクチュエータで結合するとともに、第1の設置ベースと第1の可動ベースとの間に全体として球体または球体の一部を構成する球面体を介在させることにより、第1の設置ベースに対して第1の可動ベースを揺動させる際に、伸縮可能な第1のアクチュエータの出力を低く抑えることができるモーションベースに関する。
人又は座席等の載置対象を揺動させるモーションベースとして、伸縮可能な6本のアクチュエータを、設置ベースに3点、可動ベースに3点となるようV字状に結合させるスチュワートプラットフォームが従来より提案されている。係るモーションベースでは、アクチュエータは、設置ベース及び/又は可動ベースと回転可能に(アクチュエータと各種ベースとが結合する部分において、アクチュエータが結合相手との間に回転自由度を有するように)結合されている。このモーションベースによれば、可動ベースの上下左右前後の並進3自由度、ロール軸、ピッチ軸、ヨー軸周りへの回転3自由度の運動を実現することができる。
しかしながら、このモーションベースでは、アクチュエータの伸縮制御に複雑な座標変換処理を要する。また、載置物を載置する可動ベース上部に重心が位置している場合、回転運動を行うとモーメントが増大するため、これに耐えられるだけの高出力なアクチュエータが必要となる。
モーションベースの別な構成として、設置ベースと可動ベースを伸縮可能なアクチュエータで垂直に結合し、その結合部に回転自由度を持たせて嵌合することで、上下方向への並進1自由度、ロール軸、ピッチ軸周りへの回転2自由度の運動を実現する構成が開示されている。このような構成を有するモーションベースも、スチュワートプラットフォームと同様に、載置物を載せた可動ベース上部に重心がある場合、回転運動を行うとモーメントが増大するため、これに耐えられるだけの高出力なアクチュエータが必要となる。
また、モーションベースのさらなる別な構成として、スチュワートプラットフォームの設置ベースと可動ベースとの間に伸縮可能な支柱を介在させることで、可動ベースが受ける重量のほとんどを設置ベースへ逃がす構成が開示されている(特許文献1参照)。このモーションベースは、支柱と設置ベースとをゴム紐等の弾性部材で連結させることでその反作用力によって前後左右の並進運動時にかかる負荷を低減させる。このような構成を有するモーションベースであれば、支柱と可動ベースを係留ロープで連結させることで、ロール軸、ピッチ軸、ヨー軸周りへの回転運動時に増大するモーメントを反作用力によって低減させることができる。
他にも、回転運動時に増大するモーメントを低減させることができるモーションベースが開示されている(特許文献2、3参照)。
特表2016−533534号公報 特許第3795838号公報 特許第4813038号公報
上記特許文献1に代表される文献に開示されたモーションベースでは、回転運動時に増大するモーメントを低減させるため、コイルスプリング等の弾性部材や係留ロープを用いる必要がある。また、このモーションベースでは、載置物の重量や重心位置によって反作用力を調整しないと載置重量が軽い場合に可動ベースが回転しにくくなるため、反作用力の発生に係る部材の結合位置を動的に制御しなければならない。このように、可動ベースの回転運動時においてモーメントを低減するためには、そのための特定の部材又は制御などが必要となるため、コンパクトな装置構成とすることができない点が、モーションベースの課題であった。
本発明は、上記実情に鑑みてなされたものであり、コンパクトな装置構成で、かつ、可動ベースの回転運動時に増大するモーメントを低減することができるモーションベースを提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明のモーションベースは、
第1の設置ベースと、
前記第1の設置ベースの上に配置され、載置対象を載置する第1の可動ベースと、
それぞれが伸縮可能な少なくとも2つの第1のアクチュエータと、
前記第1のアクチュエータと前記第1の可動ベースとを結合する第1の結合部と、
前記第1のアクチュエータと前記第1の設置ベースとを結合する第2の結合部と、
前記第1の設置ベースに対向するように前記第1の可動ベースに固定された球面形状部を有し、前記第1の設置ベース上に配置され、前記第1の設置ベース上で前記球面形状部が転がることにより、前記第1の設置ベースに対する前記第1の可動ベースの姿勢を変更可能に、前記第1の可動ベースを支持する球面体と、
を備え、
前記第1の結合部が前記第1のアクチュエータと前記第1の可動ベースとの間を回動可能に結合した場合に、前記第2の結合部は、前記第1のアクチュエータと前記第1の設置ベースとの相対的な位置関係を不変に結合し、
前記第2の結合部が前記第1のアクチュエータと前記第1の設置ベースとの間を回動可能に結合した場合に、前記第1の結合部は、前記第1のアクチュエータと前記第1の可動ベースとの相対的な位置関係を不変に結合し、
前記第1のアクチュエータは、前記第1の結合部と前記第2の結合部との間で伸縮し、前記第1の設置ベースに対して前記第1の可動ベースを前記球面体とで3点支持しつつその姿勢を変更することを特徴とする
この場合、前記第1の結合部は、前記第1のアクチュエータと前記第1の可動ベースとの間を回動可能に結合することとしてもよい。
また、前記第2の結合部は、前記第1のアクチュエータと前記第1の設置ベースとの間を回動可能に結合することとしてもよい。
前記球面体が、前記球面形状部を下向きとして、前記第1の可動ベースに固定されていることとしてもよい。
前記第1のアクチュエータを伸縮させることで、前記第1の設置ベースに対する前記第1の可動ベースのロール軸、ピッチ軸周りへの回転2自由度の揺動を実現することとしてもよい。
回転台と、前記回転台を回転可能な第2のアクチュエータとを備えた第2の設置ベースを備え、
前記回転台上に前記第1の設置ベースが載置されることとしてもよい。
前記回転台を前記第2のアクチュエータで回転させることで、前記第1の可動ベースのヨー軸周りの揺動を実現することとしてもよい。
回転台と、前記回転台を回転可能な第3のアクチュエータとを備えた第2の可動ベースを備え、
前記第1の可動ベース上に前記第2の可動ベースが載置されることとしてもよい。
前記回転台を前記第3のアクチュエータで回転させることで、前記第2の可動ベースのヨー軸周りの揺動を実現することとしてもよい。
本発明に係るモーションベースによれば、第1の可動ベースと第1の設置ベースとの間に球面体を介在させ、第1の可動ベースと第1の設置ベースを少なくとも2つの伸縮可能な第1のアクチュエータで結合する。第1の可動ベースが受ける積載重量のほとんどは、第1の設置ベースで球面体を介して支持される。
これにより、反作用力を発生させるための弾性部材や係留ロープ等が不要となり、積載物の重量や重心位置等に応じて反作用力発生に係る部材の結合位置を動的に制御する必要がなくなる。このため、コンパクトな装置構成で、かつ、可動ベースの回転運動時に増大するモーメントを低減することができる。
本発明の第1の実施の形態に係るモーションベースの外観であり、その基本的な構成を示す図である。 本発明の第1の実施の形態に係るモーションベースの構成の変形例(その1)を示す図である。 本発明の第1の実施の形態に係るモーションベースの構成の変形例(その2)を示す図である。 本発明の第1の実施の形態に係るモーションベースの構成の変形例(その3)を示す図である。 本発明の実施の形態1に係るモーションベースに座席が取り付けられ、使用者が座席に座っている状態を示す図であり、ニュートラル状態にあるときを示す図である。 図3Aのモーションベースが、ピッチ軸周りに回転した状態にあるときを示す図である。 図3Aのモーションベースが、ロール軸周りに回転した状態にあるときを示す図である。 本発明の実施の形態2に係るモーションベースにおいて、ヨー軸周りへの回転を実現するための第2の設置ベースの構成例(その1)を示す図である。 本発明の実施の形態2に係るモーションベースにおいて、ヨー軸周りへの回転を実現するための第2の設置ベースの構成例(その2)を示す図である。 本発明の実施の形態2に係るモーションベースの構成の変形例を示す模式図である。 本発明の実施の形態2に係るモーションベースにおいて、第1の可動ベースをピッチ軸周りに揺動させたときの第1のアクチュエータの伸縮長と、実際の角度との関係を表す図である。 本発明の実施の形態2に係るモーションベースにおいて、第1の可動ベースをロール方向に揺動させたときの第1のアクチュエータの伸縮長と、実際の角度との関係を表す図である。 本発明の実施の形態1に係るモーションベースにおいて、第1の可動ベースに球面体(半径10cm)を下向きに取り付け、第1の設置ベースと第1のアクチュエータとの回転可能な結合部分に荷重センサを取り付けて第1の可動ベースをピッチ方向に揺動させたときの荷重センサの検出値を示す図である。 本発明の実施の形態1に係るモーションベースにおいて、第1の可動ベースに球面体(半径20cm)を下向きに取り付け、第1の設置ベースと第1のアクチュエータとの回転可能な結合部分に荷重センサを取り付けて、第1の可動ベースをピッチ方向に揺動させたときの荷重センサの検出値を示す図である。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。図面において同一あるいは類似の構成要素には同一あるいは類似な符号を付している。
(第1の実施形態)
まず、本発明の第1の実施の形態について説明する。図1の外観に示すように、本発明の第1の実施形態に係るモーションベース100は、その基本的な構成として、第1の設置ベース1aと、第1の可動ベース2aと、少なくとも2つの第1のアクチュエータ3aと、第1の結合部4aと、第2の結合部4bと、球面体5と、を備える。
第1の設置ベース1aは、不図示の建物の床面等に設置される板状の部材である。図1では、第1の設置ベース1aは八角形であるが、これに限定されない。
第1の可動ベース2aは、第1の設置ベース1aの上方に配置された板状の部材である。第1の可動ベース2aは、人又は座席等の載置対象を積載する(図3A等参照)。図1では、第1の可動ベース2aは矩形であるが、これに限定されない。
第1のアクチュエータ3aは、不図示の制御装置の駆動により、それぞれが長手方向に伸縮可能なアクチュエータである。第1のアクチュエータ3aとして、電動式、油圧式、エアシリンダ等のアクチュエータを用いることができる。
第1の結合部4aは、第1のアクチュエータ3aと第1の可動ベース2aとを結合する。本実施の形態では、第1の結合部4aは、L字状の部材である。第1の結合部4aにより結合される第1のアクチュエータ3aと第1の可動ベース2aとの位置関係は不変である。
第2の結合部4bは、第1のアクチュエータ3aと第1の設置ベース1aとを結合する。具体的には、第2の結合部4bは、第1のアクチュエータ3aと第1の設置ベース1aとの間を、回動可能に(回転自由度を有するように)結合する。
例えば、第2の結合部4bでは、第1のアクチュエータ3aの端部が球状に形成され、その球状の端部が第2の結合部4bと嵌合し、第1のアクチュエータ3aの球状の端部が、第2の結合部4b内で摺動する構成を採用することができる。この構成により、第2の結合部4bに対して第1のアクチュエータ3aが回動可能に連結することができる。このようにすれば、第1の設置ベース1aに対して、第1の可動ベース2aが、ロール軸、ピッチ軸周りに回転しても、その回転に合わせて、第2の結合部4bにおいて、第1の設置ベース1aに対して第1のアクチュエータ3aを回動させることができる。
このように、第1のアクチュエータ3aは、第1の結合部4aと第2の結合部4bとの間で伸縮し、第1の設置ベース1aに対する第1の可動ベース2aの姿勢を変更することができる。
球面体5は、第1の設置ベース1aと第1の可動ベース2aの間に配置されている。より具体的には、球面体5は、球面形状部15を有している。球面体5は、第1の設置ベース1a上に配置されている。球面体5は、球面形状部15の摺動により、第1の設置ベース1aに対する第1の可動ベース2aの姿勢を変更可能に、第1の可動ベース2aを支持する。
このように、第1のアクチュエータ3aは、第1の結合部4aを介して第1の可動ベース2aと結合され、第2の結合部4bを介して第1の設置ベース1aと結合される。2つの第1のアクチュエータ3aは、それぞれが伸縮することにより、第1の設置ベース1aに対する第1の可動ベース2aの相対的な姿勢を変更することが可能である。
例えば、2つの第1のアクチュエータ3aの伸縮量を異なるようにすれば、第1の設置ベース1aに対して第1の可動ベース2aをロール軸周りに回転させることができる。さらに、2つの第1のアクチュエータ3aを同量伸縮させることにより、第1の設置ベース1aに対して第1の可動ベース2aをピッチ軸周りに回転させることができる。
このように、第1のアクチュエータ3aを伸縮させることで、第1の設置ベース1aに対する第1の可動ベース2aのロール軸、ピッチ軸周りへの回転2自由度の揺動が実現される。
なお、本実施の形態1に係るモーションベース100では、安定化のため、球面体5を、少なくとも第1の設置ベース1aか第1の可動ベース2aのどちらかに固定するようにしてもよい。
また、第1の設置ベース1aと第1の可動ベース2aの間に介在させた球面体5が転がりやすくするため、第1の設置ベース1aと第1の可動ベース2aに球面を受けるための車輪を取り付けるようにしてもよい。
さらには、第1の設置ベース1a又は第1の可動ベース2aに球面体5と接する窪みを設けて、その表面に潤滑剤を塗布するか、第1の設置ベース1a又は第1の可動ベース2aをテフロン(登録商標)等の滑りやすい素材で構成するようにしてもよい。
なお、図1に示すモーションベース100では、第2の結合部4bは、第1のアクチュエータ3aと第1の設置ベース1aとの間を、回動可能に(回転自由度を持って)結合するようにしたが、本発明はこれには限られない。第1の結合部4aが、第1のアクチュエータ3aと第1の可動ベース2aとの間を回動可能に結合するようにしてもよい。
図2A〜図2Cは、図1のモーションベース100の構成の変形例を示す斜視図である。図2Aに示すのは、モーションベース100の構成の変形例であり、理想的な構成例である。図2Aに示すように、モーションベース100では、伸縮可能な2つの第1のアクチュエータ3aが上向きに固定され、第1の結合部4aは、第1のアクチュエータ3aの上端が、第1の可動ベース2aを吊り下げるように、両者を連結している。また、このモーションベース100では、球面体5が、第1の可動ベース2aに固定されている。
また、図2Bに示すモーションベース100では、図2Aの第1のアクチュエータ3aが下向きの状態で、第1の可動ベース2aに固定されている。また、図2Cに示すモーションベース100では、球面体5が第1の設置ベース1aに固定されている。
ここで、図2Cに示すように、球面体5を、その球面形状部15が、上向きとなるように第1の設置ベース1aに固定すると、第1の可動ベース2aに固定した場合と比べて重心が上にシフトし、モーメントが増大する。このため、球面体5は、図2Bに示すように、その球面形状部15が下向き、すなわち第1の設置ベース1aに対向するように固定するほうが望ましい。すなわち、球面体5が、球面形状部15を下向きとして、第1の可動ベース2aに固定されるようにするのが望ましい。
このとき、球面体5の重さが重いと載置物の重心が下がりモーメントの増大を抑えるため、球面体5は重いほうが望ましい。また、球面体5のサイズが小さいとモーメントが増大するため、球面体5は大きいほうが望ましい。
なお、図1及び図2A〜図2Cに示すモーションベース100では、第1の結合部4aが、第1のアクチュエータ3aと第1の可動ベース2aとの間を回動可能に結合するか、第2の結合部4bが、第1のアクチュエータ3aと第1の設置ベース1aとの間を回動可能に結合した。しかしながら、本発明はこれには限られない。第1の結合部4aと第2の結合部4bの両方が、第1の可動ベース2aに対して第1のアクチュエータ3aを回動可能に結合し、第1の設置ベース1aに対して第1のアクチュエータ3aを回動可能に結合するようにしてもよい。
また、第1の結合部4aにおいて、第1のアクチュエータ3aと第1の可動ベース2aとの間を回動可能に結合するか、第2の結合部4bにおいて、第1のアクチュエータ3aと第1の設置ベース1aとの間を回動可能に結合するには、第1の結合部4a及び第2の結合部4bの中心に回動部分を設けるようにすればよい。また、第1の結合部4a及び第2の結合部4bにおいて、その一端に回動部分を設けるようにしてもよいし、両端に回動部分を設けるようにしてもよい。
図3A〜図3Cには、図2Bのモーションベース100に座席6が取り付けられ、使用者7が座席6に座っている状態が示されている。図3Aに示すのは、モーションベース100が、ニュートラル状態にあるときである。また、図3Bに示すのは、モーションベース100が、ピッチ軸周りに回転した状態にあるときである。さらに、図3Cに示すのは、モーションベース100が、ロール軸周りに回転した状態にあるときである。
例えば、第1のアクチュエータ3aを2つとも同じ方向に同一量伸縮させると第1の可動ベース2aは図3Bに示すように、ピッチ軸周りに回転する。また、第1のアクチュエータ3aを、2つとも逆方向に同一量伸縮させると、第1の可動ベース2aは、図3Cに示すように、ロール軸周りに回転する。さらに、2つの第1のアクチュエータ3aを、異なる伸縮量伸縮させると、第1の可動ベース2aは、ロール軸及びピッチ軸周りに回転する。
このとき、球面体5と第1の設置ベース1aとの接触点は、ピッチ軸周りの回転角、ロール軸周りの回転角に応じた所定量だけずれて、第1の設置ベース1aと第1の可動ベース2aの相対的な位置関係が保たれる。
本第1の実施の形態のモーションベース100によれば、第1の設置ベース1aと第1の可動ベース2aとの間に球面体5が配置されており、第1の設置ベース1aと第1の可動ベース2aとの間に伸縮可能な少なくとも2つの第1のアクチュエータ3aが、第1の設置ベース1aと第1の可動ベース2aとを、結合している。
また、このモーションベース100によれば、伸縮可能な第1のアクチュエータ3aと第1の設置ベース1a又は第1の可動ベース2aの少なくとも一方の第1の結合部4a、第2の結合部4bとの間に回転自由度を持たせて結合する。こうすることにより、伸縮可能な第1のアクチュエータ3aにかかる負荷を低減しつつ、ピッチ軸、ロール軸周りへの回転2自由度の揺動を、複雑な制御を必要とせず、コンパクトかつ安価に実現することができる。
すなわち、球面体5は、大きければ大きいほど第1の設置ベース1aとの接触面積が大きくなり、第1の可動ベース2aが回転しても第1の可動ベース2aが受ける載置重量のほとんどを、球面体5を介して第1の設置ベース1aが支持するので、モーメントが増大しにくくなる。このため、第1のアクチュエータ3aの出力を大幅に低減させることができる。また、球面体5を第1の可動ベース2aに取り付けた場合、球面体5が重いほど載置物の重心位置が下がり、第1の可動ベース2aが揺動しても元に戻ろうとする復元力が働いてモーメントが増大しにくくなるため、第1のアクチュエータ3aの出力を大幅に低減させることができる。
なお、第1の可動ベース2aと第1の設置ベース1aとの間に介在させる球面体5は中実の構造体とする必要はない。第1の可動ベース2a及び第1の可動ベース2a上の使用者7の重量が支えられるだけの強度を有するものであれば、球面体5を中空の球面構造体とすることができる。また、中実・中空に関わらず、例えばリブだけで構成されるもの、多角形状のものに車輪を取り付けたもの等、部分的には球面体でなくとも全体として球面の形を成すものであれば、球面体5とすることができる。
(第2の実施形態)
次に、本発明の第2の実施の形態について説明する。本第2の実施の形態に係るモーションベース101は、第2の設置ベース1bを備える点が、上記第1の実施の形態に係るモーションベース100と異なる。
図4Aに示すように、第2の設置ベース1bは、第1の設置ベース1aを載置している。第2の設置ベース1bは、図4Aに示すように、回転台8と、第2のアクチュエータ3bを備えている。第2のアクチュエータ3bは、無端ベルト19を介して回転台8の回転軸18に連結されており、回転台8を回転駆動する。
なお、本実施の形態に係るモーションベース101において、ヨー軸周りに無限に回転可能とするためには、第2のアクチュエータ3bとして、サーボモータを用いるのが望ましい。
回転台8の上に第1の設置ベース1aが載置されている。したがって、回転軸18を回転させることにより、第1の設置ベース1aのヨー軸周りの揺動を実現することができる。
なお、図4Bには、第2のアクチュエータ3bとして、伸縮可能なアクチュエータ(第1のアクチュエータ3aと同じ構造のアクチュエータ)を用いた場合の構成が示されている。図4Bに示すように、第2のアクチュエータ3bとして、伸縮可能なアクチュエータを用い、第1の結合部4a、第2の結合部4bを介して回転台8と第2の設置ベース1bとを連結した構成としても、第2のアクチュエータ3bを伸縮させて、第2の設置ベース1bに対して、回転台8及び回転台8に載置された第1の設置ベース1aを揺動させることが可能である。
以上説明したように、本第2の実施の形態に係るモーションベース101によれば、回転台8と、回転台8を回転可能な第2のアクチュエータ3bとを備えた第2の設置ベース1bを備え、回転台8上に第1の設置ベース1aを載置することにより、第1の可動ベース2aにおけるロール軸、ピッチ軸周りへの回転を実現するとともに、第1の可動ベース2aのヨー軸周りの回転も実現することができる。
なお、図5に示すように、第2の可動ベース2bを備えるモーションベース102を用いるようにしてもよい。第2の可動ベース2bは、回転台8と、回転台8を回転可能な第3のアクチュエータ3cとを備えている。この場合、第1の可動ベース2a上に第2の可動ベース2bが載置される。回転台8を第3のアクチュエータ3cで回転させることで、第2の可動ベース2bのロール軸、ピッチ軸周りの回転に加え、回転台8のヨー軸周りの回転が可能となり、回転台8の3自由度の揺動が実現される。
なお、本発明の実現可能性を示すため、モーションベース100の試作を行い、試作されたモーションベース100で具体的な実験を行った。試作されたモーションベース100では、伸縮可能な第1のアクチュエータ3aとしてDyadic Systems社のSCN6−040−150が用いられ、回転自由度を持つ第2の結合部4bとして、リンクボールねじが用いられた。
図6A及び図6Bには、試作されたモーションベース100の第1の可動ベース2aを回転させたときの伸縮可能な第1のアクチュエータ3aの伸縮長および第1の可動ベース2aの角度の関係が示されている。
図6Aには、第1の可動ベース2aをピッチ軸周りに回転させた場合が示されている。図6Aに示すように、2つの第1のアクチュエータ3aの伸縮長が15mm〜135mmの範囲で、第1の可動ベース2aは、−10度〜10度回転している。
図6Bには、第1の可動ベース2aをロール軸周りに回転させた場合が示されている。図6Bに示すように、片方の第1のアクチュエータ3aの伸縮長が15〜135mmの範囲(もう片方は135〜15mm)で第1の可動ベース2aは、−10度〜10度回転している。
図7A及び図7Bには、本発明の実施の形態1に係るモーションベース100の第1の可動ベース2aに球面体5を下向きに取り付け、第1の設置ベース1aと第1のアクチュエータ3aとの回転可能な結合部分の下に荷重センサを取り付けて第1の可動ベース2aをピッチ方向に揺動させたときの荷重センサの検出値が示されている。
図7Aには、球面体5の半径が10cmである場合の荷重センサの検出値が示されている。また、図7Bには、球面体5の半径が20cmである場合の荷重センサの検出値が示されている。図7A及び図7Bを比べると、球面体5の半径が大きい方が、第1の結合部4a、第2の結合部4bにかかる荷重が小さくなり、第1のアクチュエータ3aにかかる負荷を低減することができることが明らかになった。
この発明は、この発明の広義の精神と範囲を逸脱することなく、様々な実施の形態及び変形が可能とされるものである。また、上述した実施の形態は、この発明を説明するためのものであり、この発明の範囲を限定するものではない。すなわち、この発明の範囲は、実施の形態ではなく、特許請求の範囲によって示される。そして、特許請求の範囲内及びそれと同等の発明の意義の範囲内で施される様々な変形が、この発明の範囲内とみなされる。
なお、本願については、2017年8月9日に出願された日本国特許出願2017−153949号を基礎とする優先権を主張し、本明細書中に日本国特許出願2017−153949号の明細書、特許請求の範囲、図面全体を参照として取り込むものとする。
本発明は、第1の可動ベースに座席を備え、座席に人が座った状態で、慣性力や体性感覚を呈示可能なドライビングシミュレータやゲーム等に利用することができる。また、本発明は、第1の可動ベースに人が立って乗った状態で、坂道等の歩行感覚呈示装置として利用することができる。また、本発明は、第1の可動ベースにボードなどを備えることにより、スキー、スケートボード等のシミュレータやゲーム等に利用することができる。
1a 第1の設置ベース
1b 第2の設置ベース
2a 第1の可動ベース
2b 第2の可動ベース
3a 第1のアクチュエータ
3b 第2のアクチュエータ
3c 第3のアクチュエータ
4a 第1の結合部
4b 第2の結合部
5 球面体
6 座席
7 使用者
8 回転台
15 球面形状部
18 回転軸
19 無端ベルト
100 モーションベース
101 モーションベース
102 モーションベース

Claims (7)

  1. 第1の設置ベースと、
    前記第1の設置ベースの上に配置され、載置対象を載置する第1の可動ベースと、
    それぞれが伸縮可能な2つの第1のアクチュエータと、
    前記第1のアクチュエータと前記第1の可動ベースとを結合する第1の結合部と、
    前記第1のアクチュエータと前記第1の設置ベースとを結合する第2の結合部と、
    前記第1の設置ベースに対向するように前記第1の可動ベースに固定された球面形状部を有し、前記第1の設置ベース上に配置され、前記第1の設置ベース上で前記球面形状部が転がることにより、前記第1の設置ベースに対する前記第1の可動ベースの姿勢を変更可能に、前記第1の可動ベースを支持する球面体と、
    を備え、
    前記第1の結合部が前記第1のアクチュエータと前記第1の可動ベースとの間を回動可能に結合した場合に、前記第2の結合部は、前記第1のアクチュエータと前記第1の設置ベースとの相対的な位置関係を不変に結合し、
    前記第2の結合部が前記第1のアクチュエータと前記第1の設置ベースとの間を回動可能に結合した場合に、前記第1の結合部は、前記第1のアクチュエータと前記第1の可動ベースとの相対的な位置関係を不変に結合し、
    前記第1のアクチュエータは、前記第1の結合部と前記第2の結合部との間で伸縮し、前記第1の設置ベースに対して前記第1の可動ベースを前記球面体とで3点支持しつつその姿勢を変更することを特徴とする、
    モーションベース。
  2. 前記球面体が、前記球面形状部を下向きとして、前記第1の可動ベースに固定されていることを特徴とする、
    請求項1に記載のモーションベース。
  3. 前記第1のアクチュエータを伸縮させることで、前記第1の設置ベースに対する前記第1の可動ベースのロール軸、ピッチ軸周りへの回転2自由度の揺動を実現することを特徴とする、
    請求項1又はに記載のモーションベース。
  4. 回転台と、前記回転台を回転可能な第2のアクチュエータとを備えた第2の設置ベースを備え、
    前記回転台上に前記第1の設置ベースが載置されることを特徴とする、
    請求項1から3のいずれか一項に記載のモーションベース。
  5. 前記回転台を前記第2のアクチュエータで回転させることで、前記第1の可動ベースのヨー軸周りの揺動を実現することを特徴とする、
    請求項に記載のモーションベース。
  6. 回転台と、前記回転台を回転可能な第3のアクチュエータとを備えた第2の可動ベースを備え、
    前記第1の可動ベース上に前記第2の可動ベースが載置されることを特徴とする、
    請求項1から3のいずれか一項に記載のモーションベース。
  7. 前記回転台を前記第3のアクチュエータで回転させることで、前記第2の可動ベースのヨー軸周りの揺動を実現することを特徴とする、
    請求項に記載のモーションベース。
JP2019535697A 2017-08-09 2018-08-08 モーションベース Active JP6788303B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017153949 2017-08-09
JP2017153949 2017-08-09
PCT/JP2018/029724 WO2019031539A1 (ja) 2017-08-09 2018-08-08 モーションベース

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019031539A1 JPWO2019031539A1 (ja) 2020-04-09
JP6788303B2 true JP6788303B2 (ja) 2020-11-25

Family

ID=65272494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019535697A Active JP6788303B2 (ja) 2017-08-09 2018-08-08 モーションベース

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20200363006A1 (ja)
JP (1) JP6788303B2 (ja)
CN (1) CN111032172B (ja)
WO (1) WO2019031539A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI782596B (zh) 2021-06-26 2022-11-01 智崴資訊科技股份有限公司 移動模擬裝置
TWI792539B (zh) 2021-09-07 2023-02-11 智崴資訊科技股份有限公司 體感模擬器

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0757266B2 (ja) * 1992-04-06 1995-06-21 コナミ株式会社 ゲーム機の昇降機構
JP2896304B2 (ja) * 1993-11-05 1999-05-31 ムーグ インコーポレイテッド 運動シミュレータ
JPH119846A (ja) * 1997-06-27 1999-01-19 Takatani Eng:Kk 可動テーブル装置
JP4822097B2 (ja) * 2005-06-29 2011-11-24 第一電気株式会社 動揺・安定台装置
JP4736653B2 (ja) * 2005-09-09 2011-07-27 ソニー株式会社 動揺装置、動揺方法及び視聴覚システム
CN200966914Y (zh) * 2006-10-30 2007-10-31 席风春 天旋地转型碰碰车游乐装置
US8298845B2 (en) * 2007-12-24 2012-10-30 Robert Childress Motion platform video game racing and flight simulator
US9765920B2 (en) * 2011-06-17 2017-09-19 Abariscan Gmbh Positioning apparatus and system for directing a beam
CN103767374A (zh) * 2012-10-22 2014-05-07 戴永锋 限幅多向转动摆摇椅
CN203281016U (zh) * 2013-04-25 2013-11-13 常传奇 万向倾动型娱乐设备
US9126121B1 (en) * 2014-02-28 2015-09-08 M. Harris Milam Three-axis ride controlled by smart-tablet app

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019031539A1 (ja) 2019-02-14
CN111032172A (zh) 2020-04-17
JPWO2019031539A1 (ja) 2020-04-09
CN111032172B (zh) 2022-01-07
US20200363006A1 (en) 2020-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9353903B2 (en) Motion simulator
US5752834A (en) Motion/force simulators with six or three degrees of freedom
JP5389268B2 (ja) 可動プラットフォーム
CA2952601C (en) Compensated motion base
JP6788303B2 (ja) モーションベース
EP2057614B1 (en) A motion platform system
CN108945520B (zh) 腿式着陆巡视机器人
US20180255931A1 (en) Surface adaptive tension-compression base structure and apparatus using the same
US20110177873A1 (en) Potential Energy Assisted Motion Simulator Mechanism and Method
CN102281930B (zh) 活动平台装置
CN102844604A (zh) 可延伸的摄像机支撑和稳定装置
JPWO2019244444A1 (ja) 移動体
US20180096622A1 (en) Motion arrangement
KR200469149Y1 (ko) 3자유도 모션의자
JP2020109246A (ja) 橋梁耐震装置
CN103990253A (zh) 康复设备
KR101914063B1 (ko) 6개의 선형액추에이터를 이용한 안테나 스테빌라이저 시스템
KR102151138B1 (ko) 수중지지장치
RU2679753C1 (ru) Поворотное устройство для установки сиденья транспортного средства
WO2024029226A1 (ja) 伸縮装置およびこれを備える試験装置
WO2021117647A1 (ja) パラレルリンク装置
CN108068049B (zh) 一种自动回位的平面三自由度浮动支撑机构
WO2016068098A1 (ja) ロボットにおける回転駆動機構
JP2022546255A (ja) 娯楽用アトラクションのための抵抗制御システム及び方法
JPH059593U (ja) 動揺機構

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A5211

Effective date: 20191127

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200930

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201020

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201023

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6788303

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250