JP6782696B2 - 真空スイッチング装置、及び接触子アセンブリ、及び電気接触子を接触子アセンブリの電極に固定する方法 - Google Patents

真空スイッチング装置、及び接触子アセンブリ、及び電気接触子を接触子アセンブリの電極に固定する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6782696B2
JP6782696B2 JP2017525095A JP2017525095A JP6782696B2 JP 6782696 B2 JP6782696 B2 JP 6782696B2 JP 2017525095 A JP2017525095 A JP 2017525095A JP 2017525095 A JP2017525095 A JP 2017525095A JP 6782696 B2 JP6782696 B2 JP 6782696B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
cap
electrical
electrode
protrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017525095A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017534153A (ja
Inventor
ユチェン・リー
ワンペイ・リー
ジュン・ヤン
シュエフェイ・チェン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eaton Corp
Original Assignee
Eaton Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eaton Corp filed Critical Eaton Corp
Publication of JP2017534153A publication Critical patent/JP2017534153A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6782696B2 publication Critical patent/JP6782696B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H11/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of electric switches
    • H01H11/04Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of electric switches of switch contacts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H33/00High-tension or heavy-current switches with arc-extinguishing or arc-preventing means
    • H01H33/60Switches wherein the means for extinguishing or preventing the arc do not include separate means for obtaining or increasing flow of arc-extinguishing fluid
    • H01H33/66Vacuum switches
    • H01H33/662Housings or protective screens
    • H01H33/66207Specific housing details, e.g. sealing, soldering or brazing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H1/00Contacts
    • H01H1/58Electric connections to or between contacts; Terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H11/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of electric switches
    • H01H11/04Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of electric switches of switch contacts
    • H01H11/041Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of electric switches of switch contacts by bonding of a contact marking face to a contact body portion
    • H01H11/042Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of electric switches of switch contacts by bonding of a contact marking face to a contact body portion by mechanical deformation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H33/00High-tension or heavy-current switches with arc-extinguishing or arc-preventing means
    • H01H33/60Switches wherein the means for extinguishing or preventing the arc do not include separate means for obtaining or increasing flow of arc-extinguishing fluid
    • H01H33/66Vacuum switches
    • H01H33/664Contacts; Arc-extinguishing means, e.g. arcing rings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H33/00High-tension or heavy-current switches with arc-extinguishing or arc-preventing means
    • H01H33/60Switches wherein the means for extinguishing or preventing the arc do not include separate means for obtaining or increasing flow of arc-extinguishing fluid
    • H01H33/66Vacuum switches
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H33/00High-tension or heavy-current switches with arc-extinguishing or arc-preventing means
    • H01H33/60Switches wherein the means for extinguishing or preventing the arc do not include separate means for obtaining or increasing flow of arc-extinguishing fluid
    • H01H33/66Vacuum switches
    • H01H33/662Housings or protective screens
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49908Joining by deforming
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49908Joining by deforming
    • Y10T29/49938Radially expanding part in cavity, aperture, or hollow body
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49908Joining by deforming
    • Y10T29/49938Radially expanding part in cavity, aperture, or hollow body
    • Y10T29/49943Riveting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49947Assembling or joining by applying separate fastener
    • Y10T29/49954Fastener deformed after application
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49947Assembling or joining by applying separate fastener
    • Y10T29/49954Fastener deformed after application
    • Y10T29/49956Riveting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Manufacture Of Switches (AREA)
  • High-Tension Arc-Extinguishing Switches Without Spraying Means (AREA)

Description

(関連出願の相互参照)
本出願は、2014年11月17日出願の米国特許出願第14/542,765号の優先権を主張し、米国特許出願第14/542,765号の利益を主張するものであり、この特許出願が引用をもって本明細書に組み込み記載されているものとする。
本開示のコンセプトは概して、真空スイッチング装置に関するものであり、特に真空インタラプタのような真空スイッチング装置に関するものである。本開示のコンセプトはまた、真空スイッチング装置の接触子アセンブリに関するものである。本開示のコンセプトは更に、電気接触子を真空スイッチング装置内の電極に固定する方法に関するものである。
例えば、電源回路遮断器のような幾つかの回路遮断器は、真空インタラプタをスイッチング装置として用いる。真空インタラプタは普通、絶縁ハウジング内の対応する電極の端部に配置される分離可能な電気接触子を含む。電気接触子は通常、電極にロウ付けにより機械的かつ電気的に接続される。真空インタラプタの更に別の構成部材が、電極/電気接触子アセンブリに組み付けられているが、電極と/電気接触子の嵌合が固定される状態を保つことが重要である。この接続を固定する既知の実際の局面においては、接触子用ウエイトを電気接触子の上に用いる。しかしながら、接触子用ウエイトを用いると不具合が生じる。例えば、真空インタラプタは炉内でロウ付けされるが、接触子用ウエイトは、炉による追加のエネルギー消費を必要とする。更に、接触子用ウエイトを用いると、電気接触子が適正に位置決めされず、電気接触子間の連結部のロウ付け性が劣化して、当該連結部の電気抵抗及び真空インタラプタ全体の電気抵抗が不所望に増加してしまう危険が生じる。また、位置決めウエイトの使用が禁止される状況、例えば、これに限定されないが、真空インタラプタ全体を、1回の真空ロウ付け炉工程でロウ付けにより製作することになる状況が生じる。
従って、真空スイッチング装置を改善する余地があり、接触子アセンブリを改善する余地があり、電気接触子を接触子アセンブリの電極に固定する方法を改善する余地がある。
これらの要求及び他の要求は、本開示のコンセプトの実施形態により満たされ、これらの実施形態は、接触子アセンブリ、及び電気接触子を真空スイッチング装置内の電極に固定する関連方法に関するものである。
本開示のコンセプトの1つの態様によれば、真空スイッチング装置の接触子アセンブリが提供される。前記真空スイッチング装置は真空容器を含む。前記真空容器は内部空間を有する。前記接触子アセンブリは:前記真空容器の前記内部空間内に配置される複数の電気接触子であって、少なくとも1つの電気接触子が孔を有する、前記複数の電気接触子と、複数の電極であって、各電極が、前記複数の電気接触子のうちの対応する1つの電気接触子に係合し、少なくとも1つの電極がベースと、突出部と、を含む、前記複数の電極と、を備える。前記突出部は、前記ベースから前記電気接触子の前記孔の内部に突出して、前記電気接触子を前記電極に固定する。
本開示のコンセプトの別の態様として、真空スイッチング装置は:内部空間を有する真空容器と、接触子アセンブリと、を備え、前記接触子アセンブリは:前記真空容器の前記内部空間内に配置される複数の電気接触子であって、少なくとも1つの電気接触子が孔を有する、前記複数の電気接触子と、複数の電極であって、各電極が、前記複数の電気接触子のうちの対応する1つの電気接触子に係合し、少なくとも1つの電極がベースと、突出部と、を含む、前記複数の電極と、を備える。前記突出部は、前記ベースから前記電気接触子の前記孔の内部に突出して、前記電気接触子を前記電極に固定する。
本開示のコンセプトの別の態様として、電気接触子を真空スイッチング装置内の電極に固定する方法が提供される。前記真空スイッチング装置は、内部空間を有する真空容器を含む。前記電極は、ベースと、前記ベースから突出する突出部と、を備える。前記電気接触子は孔を有する。前記電気接触子は、前記真空容器の前記内部空間内に配置される。前記方法は:前記突出部を前記電気接触子の前記孔の内部に挿入するステップと、前記突出部を変形させて前記電気接触子を前記電極に固定するステップと、を含む。
本開示のコンセプトに関する完全な理解は、好適な実施形態についての以下の説明から、添付の図面を参照して読み取ることにより得られる。
図1は、電気接触子が電極に固定される前の本開示のコンセプトの1つの実施形態による接触子アセンブリの簡易断面図である。 図2は、電極が電気接触子の内部に突出した状態で、かつツーリング装置の構成部材が現われる状態で図示される図1の接触子アセンブリの簡易断面図である。 図3は、図2の接触子アセンブリ、及びツーリング装置の構成部材の簡易断面図であり、ツーリング装置の更に別の形状部も示している。 図4Aは、図2の接触子アセンブリの簡易断面図であり、接触子アセンブリは、電気接触子が電極に固定される様子を示すために変更されている。 図4Bは、図4Aの接触子アセンブリの簡易上面図である。 図4Cは、図4Aの接触子アセンブリの一部の拡大断面図である。 図5は、本開示のコンセプトの1つの実施形態による真空スイッチング装置、及び真空スイッチング装置の接触子アセンブリの断面図である。 図6は、本開示のコンセプトの別の実施形態による真空スイッチング装置、及び真空スイッチング装置の接触子アセンブリの断面図である。
説明を以下に進めるために、例えば“up(上方に)”、“down(下方に)”、“top(上部)”、“bottom(下部)”、及びこれらの用語の派生用語のような本明細書において使用される方向を表わす語句は、当該語句が図面において表わす向きの通りの本開示のコンセプトを表わすものとする。図面に図示され、かつ以下の明細書において説明される特定の構成要素は、本開示のコンセプトの単なる例示的な実施形態に過ぎないことを理解されたい。従って、本明細書において開示される実施形態に関連する特定の向き、及び他の物理的特徴は、本開示のコンセプトの範囲に関する限定であると考えられてはならない。
本明細書において用いられるように、“number(数)”という用語は、1を意味するか、または1よりも大きい整数(すなわち、複数)を意味するものとする。
本明細書において用いられるように、2つ以上の構成要素が互いに“connected(接続される)”または“coupled(結合される)”という表現は、これらの構成要素が互いに直接連結されるか、または1つ以上の中間構成要素を介して連結されることを意味するものとする。更に、本明細書において用いられるように、2つ以上の構成要素が互いに“attached(取り付けられる)”または“affixed(取り付けられる)”という表現は、これらの構成要素が互いに直接連結されることを意味するものとする。
本明細書において用いられるように、2つ以上の構成要素またはコンポーネントが互いに“engage(係合する)”という表現は、これらの構成要素が触れる、及び/又は力を相反する向きに直接加えるか、または相反する向きに1つ以上の中間構成要素またはコンポーネントを介して加えることを意味するものとする。
本明細書において用いられるように、 “coupling member(結合部材)”という用語は、これらには限定されないが、スクリュー、リベット、ボルト、及びボルト及びナットの組み合わせ(例えば、これに限定されないが、ロックナット)、及びボルト、ワッシャー及びナットを含む任意の適切な接続機構または締め付け機構を指す。
本明細書において用いられるように、 “vaccum envelope(真空容器)”という用語は、真空容器内の部分真空を利用する容器を意味する。
図1は、例えばこれに限定されないが、真空インタラプタ400(図5に簡易形状で図示される)のような真空スイッチング装置の接触子アセンブリ100(簡易形状で図示される)を示している。図1の例では、接触子アセンブリ100は、電気接触子110が電極120に固定されてしまう前の電気接触子110及び電極120を含む。図から分かるように、電気接触子110は孔(例えば、これに限定されないが、貫通孔112)を有し、電極120は、ベース122と、ベース122から突出する突出部124と、を含む。突出部124は空洞126を有し、空洞126の目的について以下に説明する。動作状態では、突出部124は、貫通孔112の内部に突出して、電気接触子110を電極120に固定する(例えば、図2を参照されたく、図2は、電極120が電気接触子110に係合する様子を示している)。
図3は、接触子アセンブリ100に取り付けられるツーリング装置2を示している。ツーリング装置2は普通、構成部材(例えば、これに限定されないが、リベットツール4)と、ボディ部6と、キャップ8と、ハウジング10と、を含む。ボディ部6は貫通孔12を有する。ツーリング装置2を組み付けるために、リベットツール4を貫通孔12の内部に挿通させる。キャップ8は貫通孔16を有する。ツーリング装置2は更に、複数の結合部材(3つの結合部材18,26,28が図示されている)を含む。キャップ8をリベットツール4に固定するために、結合部材18をキャップ8の貫通孔16内に、及びリベットツール4の開口孔14(図2に表示される隠線で図示される)の内部に挿入する。ハウジング10をボディ部6及びキャップ8の各々に固定するために、従ってリベットツール4に固定するために、ハウジング10をキャップ8の上に載置して、キャップ8が、対応する貫通孔20(3つの貫通孔20,22,24が図3に図示されている)から突出するようにする。同様に、結合部材26,28をそれぞれの貫通孔22,24の内部に挿通させてボディ部6に係合させる。
ツーリング装置2は、ボディ部6からキャップ8まで延在するバネ30を含む。リベットツール4はバネ30内を延通する。バネ30から力がボディ部6に加わり、かつキャップ8に加わる。動作状態では、ツーリング装置2は、電気接触子110を電極120に固定する。例えば、これに限定されないが、リベットツール4が貫通孔112の内部に、電極120のベース122に向かって移動してリベットツール4が突出部124に向かって内側に押し込まれると、突出部124が塑性変形する。
更に詳細には、キャップ8が電気接触子110に向かって移動すると(すなわち、作業者により移動が開始されると)、キャップ8がリベットツール4に向かって内側に押し込まれ、リベットツールが今度は、電極120の空洞126内に押し込められ、図4Aに示すように、電極120の突出部124を塑性変形させて電極120’を形成する(同様の参照番号は、図4Aにおける同様の形状部を表わすために使用されることを理解できるであろう)。このプロセスは、リベットを“staking(杭で支える)” (すなわち、突出部124)プロセスとして知られており、このプロセスは、2つの構成部材を取り付ける(すなわち、電極120’を電気接触子110に取り付ける)機構を実現できる。別の表現をすると、突出部124を変形させることにより(すなわち、杭で支えることにより)、電気接触子110が、結果として得られる電極120’に固定され、電極120’が、電気接触子110から引き出されるのを防止することができるので有利である。
キャップ8が電気接触子110に向かって移動すると、バネ30からボディ部6及びキャップ8の各々に加わる力が大きくなるので有利である。このように、塑性変形量を相対的に制御することができる。例えば、これに限定されないが、リベットツール4、または同様の適切な他のツール(図示せず)が、所望の変形機能を、ツーリング装置2の他の構成部材を用いることなく実行すること(例えば、図2を参照されたく、図2では、リベットツール4のみが図示されている)は本開示のコンセプトの範囲内のことであるが、ツーリング装置2を用いることにより、突出部124に加わる力の大きさを制御することができる。詳細には、バネ30の相反する向きの力をキャップ8に加えることにより、及びキャップ8が電気接触子110に向かって移動するにつれて当該力を増大させることにより、ツーリング装置2は、突出部124を必要に応じて変形させる制御性の良い機構を実現できるので有利である。
リベットツール4が所望の変形機能を実行しているときに、ツーリング装置2のボディ部6が接触子アセンブリ100に位置合わせされるので有利である。図3から分かるように、電気接触子110の貫通孔112は収容部113を有し、ツーリング装置2のボディ部6は、収容部113にぴったり嵌まり込む固定部7を含む。固定部7が収容部113内に配置されると、リベットツール4が、空洞126の真上に位置決めされる。その結果、リベットツール4が下方に押し込められて突出部124の空洞126の内部に進入すると、リベットツール4は、突出部124を塑性変形させて、全周が円環状の保持部125’を形成することができるので有利である。しかしながら、電気接触子(図示せず)及びボディ部(図示せず)が任意の適切な別の形状及び/又は構造を有することにより、リベットツール4を空洞126に位置合わせする所望の機能を実行することは、本開示のコンセプトの範囲に含まれる。
図4B及び図4Cを参照するに、電気接触子110は、貫通孔112に隣接配置される円環状内側階段面114を含む(図4C)。図4Cから分かるように、突出部124’は、ベース122’から内側階段面114を通過して突出している。保持部125’は、内側階段面114の略全体を覆って内側階段面114に係合する。保持部125’は、内側階段面114の内径115よりも大きい外径127’を有する。このように、保持部125’は、電極120’が電気接触子110から外れてしまう(すなわち、引き出される)のを防止することにより、電気接触子110を電極120’に固定するので有利である。
この接続により、電極120’及び電気接触子110を1回の炉工程で、真空インタラプタ400の残りの部分にロウ付けすることができるので有利である(図5)。更に、本開示のリベット留めコンセプトを用いることにより、電気接触子110及び電極120’を、更に互いに密着嵌合させることができる。その結果、真空ロウ付けの品質が向上するので有利であるが、その理由は、ロウが溶融すると、ロウがより密着した連結部に沿ってより良好にしみ出すからである。更に、電気接触子(図示せず)を、接触子用ウエイト(図示せず)を含む電極(図示せず)に固定する公知の方法を不要にすることができる。従って、真空インタラプタ400,500にロウ付けが施される場合、接触子用ウエイト(図示せず)にこれまで関連していたエネルギーの不所望な消費を無くすことができる。
図4Aを再び参照するに、電極120’のベース122’は、電気接触子110に係合し、かつ方向132を向いた係合面128’を含む。係合面128’は、平面130内に位置し、内側階段面114は、平面130に平行な平面116内に位置する。係合面128’が向く方向132は、平面116,130と垂直になっている。更に正確に言うと、係合面128’は電気接触子110とほぼ同一平面上にあり、かつ力を電気接触子110に方向132に加える。保持部125’は、反対方向の力を電気接触子110に、方向132と反対方向に加える。平面116,130は互いに平行であるので、保持部125’及び係合面128’は、最大のクランプ力を電気接触子110に加えて、電気接触子110を電極120’に固定することができるので有利である。この構造は、電極120’及び電気接触子110をより強く固定することができることにより、電極120’及び電気接触子110が、接触子アセンブリ100が更に処理されている状態で所定の位置から外に移動するのを防止するので有利である。更に、当該構造は、より密着した形状嵌合部を電極120’と電気接触子110との間に形成することができることにより、より隙間の無い機械的電気的接続が可能となるので有利である。
図5は、接触子アセンブリ100及び真空容器402を含む上記真空インタラプタ400を示している。接触子アセンブリ100は更に、別の電気接触子210と、電気接触子210に係合する対応する電極220’と、を含む。図から分かるように、真空容器402は内部空間404を有し、各電気接触子110,210は内部空間404内に配置される。電気接触子210は、電気接触子110に対向している。更に、電気接触子210は電極220’に、電極120’及び電気接触子110とほぼ同じ方法で固定されることを理解できるであろう。このように、電極120’と電気接触子110との間のより強固な機械的/電気的接続に関連する利点は、電極220’及び電気接触子210に同じように当てはまる。
図6は、別の電気スイッチング装置(例えば、これに限定されないが、真空インタラプタ500)を示しており、この電気スイッチング装置は、内部空間504を有する真空容器502と、接触子アセンブリ300と、を含む。接触子アセンブリ300は、電気接触子110と、対応する電極120’と、を含む。更に、接触子アセンブリ300は、別の電気接触子310と、電気接触子310に係合する電極320と、を含む。電気接触子110,310は、互いに対向して配置され、かつ真空容器502の内部空間504内に配置される。電極320は、電気接触子310の内部に突出していない。電気接触子310は電極320に任意の公知の方法(例えば、これに限定されないが、ロウ付け)により固定することができることを理解できるであろう。このように、接触子アセンブリ300、及びそれに関連する真空インタラプタ500は、電気接触子110と、本開示の杭で支えるコンセプトに従って固定される関連電極120’と、を含むだけでなく、電気接触子310と、公知の方法に従って固定される関連電極320と、を含む。
従って、本開示のコンセプトにより、真空スイッチング装置(例えば、これに限定されないが、真空インタラプタ400,500)、及び接触子アセンブリ100,300、及び電気接触子110,210を電気接触子の電極120’,220’に固定する方法を改善する(例えば、これらに限定されないが、製造がより容易になる、エネルギー効率がより高くなる、電極/電気接触子の間の機械的/電気的接続がより強固になる)ことができ、種々ある利点の中でもとりわけ、電極120の突出部124を制御性良く必要に応じて変形させる(すなわち、突出部で支える)ことができることを理解できるであろう。このように、結果的に得られる電極120’の一部(すなわち、保持部125’)により、電極120’が電気接触子110内から引き出されるのを防止することができることにより、電気接触子110を電極120’に固定することができるので有利である。
本開示のコンセプトの特定の実施形態について詳細に説明してきたが、この技術分野の当業者であれば、これらの詳細に対する様々な変形及び代替を、本開示の全教示に鑑みて成し得ることを理解できるであろう。従って、開示される特定の構成は、例示に過ぎず、本開示のコンセプトの範囲を限定するものではないと捉えられるべきであり、本開示のコンセプトの範囲には、添付の特許請求の範囲の全範囲、及び特許請求の範囲の任意かつ全ての均等物の全範囲が付与されるべきである。

Claims (2)

  1. 電気接触子(110,210)を真空スイッチング装置(400,500)内の電極(120,120’,220’)に固定する方法であって、前記真空スイッチング装置は、内部空間(404,504)を有する真空容器(402,502)を含み、前記電極は、ベース(122,122’)と、前記ベースから突出する突出部(124,124’)と、を含み、前記電気接触子は孔(112)を有し、前記電気接触子は前記真空容器の前記内部空間内に配置され、
    前記突出部は、空洞(126)を有し、
    前記電気接触子(110)は、内側階段面(114)を有し、前記内側階段面は、前記孔(112)に隣接配置され、
    前記内側階段面(114)は第1の平面(116)内に配置され、前記ベース(122’)は、前記電気接触子(110)に係合する係合面(128’)を備え、前記係合面は、前記第1の平面に平行な第2の平面(130)内に配置され、
    前記方法は:
    前記突出部を前記電気接触子の前記孔の内部に挿入するステップと、
    前記突出部を変形させて前記電気接触子を前記電極に固定するステップと、を含み、
    前記変形させるステップでは更に:
    構成部材(4)を含むツーリング装置(2)を配設し、
    前記構成部材を前記電気接触子(110)の前記孔(112)の内部に、前記電極(120,120’)の前記ベース(122,122’)に向かって移動させ、
    前記構成部材を前記突出部(124,124’)の前記空洞(126)内に押し込むことにより、前記突出部を押し広げて前記内側階段面の略全体を覆うように変形させ、
    前記ツーリング装置(2)は更に、ボディ部(6)と、キャップ(8)と、ハウジング(10)と、を備え、前記ボディ部は貫通孔(12)を有し、前記方法では更に:
    前記構成部材(4)を前記ボディ部の前記貫通孔の内部を挿通させ、
    前記キャップ及び前記ハウジングの各々を前記構成部材に固定し、
    前記ツーリング装置(2)は更に、複数の結合部材(18,26,28)を備え、前記構成部材(4)は開口孔(14)を有し、前記ハウジング(10)は、複数の貫通孔(20,22,24)を有し、前記キャップ(8)は貫通孔(16)を有し、前記固定するステップでは更に:
    前記複数の結合部材(18)のうちの1つの結合部材を前記キャップの前記貫通孔、及び前記構成部材の前記開口孔の各孔の内部に挿入し、
    前記ハウジングを前記キャップの上に載置し、前記キャップは前記ハウジングの前記貫通孔群(20)のうちの1つの貫通孔から突出し、
    複数の他の結合部材(26,28)を前記ハウジングの対応する複数の他の貫通孔(22,24)の内部を挿通させ、前記複数の他の結合部材の各々は前記ボディ部に係合する、方法。
  2. 前記ツーリング装置(2)は更に、バネ(30)を備え、前記バネは、前記ボディ部(6)から前記キャップ(8)まで延在し、前記構成部材(4)は前記バネ内を延通し、前記バネから力が前記キャップ及び前記ボディ部の各々に加わり、前記押し込むステップでは更に:
    前記キャップ(8)を前記電気接触子(110)に向かって移動させることにより、前記バネから前記キャップ及び前記ボディ部の各々に加わる前記力を増大させる、請求項に記載の方法。
JP2017525095A 2014-11-17 2015-10-07 真空スイッチング装置、及び接触子アセンブリ、及び電気接触子を接触子アセンブリの電極に固定する方法 Active JP6782696B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/542,765 US9704658B2 (en) 2014-11-17 2014-11-17 Vacuum switching apparatus, and contact assembly and method of securing an electrical contact to an electrode therefor
US14/542,765 2014-11-17
PCT/US2015/054371 WO2016081081A1 (en) 2014-11-17 2015-10-07 Vacuum switching apparatus, and contact assembly and method of securing an electrical contact to an electrode therefor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017534153A JP2017534153A (ja) 2017-11-16
JP6782696B2 true JP6782696B2 (ja) 2020-11-11

Family

ID=54330099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017525095A Active JP6782696B2 (ja) 2014-11-17 2015-10-07 真空スイッチング装置、及び接触子アセンブリ、及び電気接触子を接触子アセンブリの電極に固定する方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US9704658B2 (ja)
EP (1) EP3221877B1 (ja)
JP (1) JP6782696B2 (ja)
KR (2) KR102538387B1 (ja)
CN (1) CN107004535B (ja)
WO (1) WO2016081081A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10854403B2 (en) * 2017-04-11 2020-12-01 Mitsubishi Electric Corporation Vacuum interrupter and vacuum circuit breaker using same
EP4205154A1 (de) * 2020-09-30 2023-07-05 Siemens Aktiengesellschaft Ein kontakt für eine vakuumschaltröhre und ein herstellungsverfahren für einen solchen

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1752799A (en) * 1925-08-21 1930-04-01 Junkers Hugo Riveting device
US3412594A (en) * 1966-10-27 1968-11-26 Richard H. Lund Rivet installation tool
US3576960A (en) * 1968-03-08 1971-05-04 Gen Electric Flange fastening means for a contact button for a vacuum-type circuit interrupter
JPS5344673B2 (ja) 1972-05-09 1978-11-30
JPS4988352U (ja) * 1972-11-05 1974-07-31
JPS56114536A (en) * 1980-02-13 1981-09-09 Toshiba Corp Joining device of sheet material
JPS58100325A (ja) * 1981-12-09 1983-06-15 三菱電機株式会社 真空しや断器
US5398537A (en) * 1991-12-06 1995-03-21 Gemcor Engineering Corporation Low amperage electromagnetic apparatus and method for uniform rivet upset
US5486662A (en) * 1993-07-16 1996-01-23 Eaton Corporation Flexible connector for a circuit interrupter
US5588323A (en) * 1995-05-22 1996-12-31 U.S. Industrial Tool And Supply Hand-held rivet bucking tool using energy dissipative polymer
US9015920B2 (en) * 1997-07-21 2015-04-28 Newfrey Llc Riveting system and process for forming a riveted joint
JP2002245907A (ja) * 2001-02-14 2002-08-30 Hitachi Ltd 真空バルブ用電極とその製法及び真空バルブ並びに真空遮断器と真空バルブ電極用電気接点
JP4667032B2 (ja) * 2004-12-10 2011-04-06 三菱電機株式会社 真空バルブ
US8039771B2 (en) 2008-08-11 2011-10-18 Eaton Corporation Vacuum envelope including self-aligning end shield, vacuum interrupter, vacuum circuit interrupter and method including the same
US8316524B1 (en) * 2009-04-01 2012-11-27 Lemieux David L Rivet fastening system
US9205520B2 (en) * 2011-01-18 2015-12-08 Pem Management, Inc. One-hit tooling for flush mounted rotatable captive nut
US8507822B2 (en) 2011-03-22 2013-08-13 Eaton Corporation Contact member including purposely introduced undulations and vacuum interrupter including the same
US8575509B2 (en) 2011-09-27 2013-11-05 Eaton Corporation Vacuum switching apparatus including first and second movable contact assemblies, and vacuum electrical switching apparatus including the same
US8653396B2 (en) 2011-09-28 2014-02-18 Eaton Corporation Vacuum switch and hybrid switch assembly therefor
US8861144B2 (en) 2011-11-15 2014-10-14 Eaton Corporation Triggered arc flash arrester and switchgear system including the same
US20140048514A1 (en) * 2012-08-20 2014-02-20 Ganesh K. Balasubramanian Contact assembly and vacuum switch including the same
CN203895353U (zh) * 2014-05-30 2014-10-22 国家电网公司 一种具有插入式接地工位的三工位真空灭弧室

Also Published As

Publication number Publication date
CN107004535A (zh) 2017-08-01
JP2017534153A (ja) 2017-11-16
US9704658B2 (en) 2017-07-11
KR102436894B1 (ko) 2022-08-26
KR20220120720A (ko) 2022-08-30
WO2016081081A1 (en) 2016-05-26
CN107004535B (zh) 2020-06-23
US20170221651A1 (en) 2017-08-03
US10283288B2 (en) 2019-05-07
US20160141119A1 (en) 2016-05-19
EP3221877B1 (en) 2024-03-20
EP3221877A1 (en) 2017-09-27
KR20170082551A (ko) 2017-07-14
KR102538387B1 (ko) 2023-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6741348B2 (ja) 真空遮断器、その為の固定留め具及び関連方法
US11088588B2 (en) Motor with an upper bearing including a washer, a lower bearing, and bearing holding portions
JP6782696B2 (ja) 真空スイッチング装置、及び接触子アセンブリ、及び電気接触子を接触子アセンブリの電極に固定する方法
JP6549939B2 (ja) 巻線を有さない磁気トロイダルコアを有するフィルタ構成要素
JP2014531734A (ja) 電源端子コネクタ及びシステム
JP2015527720A (ja) 接点アセンブリ及びそれを備えた真空スイッチ
US10424854B2 (en) High-power electrical contact
US11211732B2 (en) Plug-in connector part with caulked contact elements and method for producing said plug-in connector part
JP2022502991A (ja) 電気機械用の相互接続装置
CN101882839B (zh) 空心杯有刷直流电机及其碳刷-端子组件
US20190379061A1 (en) Thermal battery assembly and related methods
KR101793547B1 (ko) 진공인터럽터 정렬용 지그
JP2006100273A (ja) 接続装置および接続装置の製造方法
US9064647B2 (en) Contact alignment structure for high-voltage dead tank circuit breakers
WO2019102641A1 (ja) モータ
KR200481038Y1 (ko) 모터하우징의 고정자 위치고정 지그
EP2400544A2 (en) Fixture for assembling heat generating component and radiating component and heat sink assembly using the same
JP2004191689A (ja) 接点ピン構造
JPS5834890B2 (ja) 大電流用すり接触装置
JP2003187938A (ja) Icソケット
KR20130022999A (ko) 속결단자장치
CN102931011A (zh) 易于组装盖子的按钮开关装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170518

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20170524

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170630

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181005

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200130

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200817

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20200825

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200923

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201020

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6782696

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250