JP6781488B2 - 組立式コンクリート充填円形鋼管複合節点 - Google Patents

組立式コンクリート充填円形鋼管複合節点 Download PDF

Info

Publication number
JP6781488B2
JP6781488B2 JP2019516467A JP2019516467A JP6781488B2 JP 6781488 B2 JP6781488 B2 JP 6781488B2 JP 2019516467 A JP2019516467 A JP 2019516467A JP 2019516467 A JP2019516467 A JP 2019516467A JP 6781488 B2 JP6781488 B2 JP 6781488B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
steel pipe
column
connecting member
circular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019516467A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020514572A (ja
Inventor
牟犇
▲馮▼▲鵬▼
李茜
管▲暁▼明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qingdao University of Technology
Original Assignee
Qingdao University of Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qingdao University of Technology filed Critical Qingdao University of Technology
Publication of JP2020514572A publication Critical patent/JP2020514572A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6781488B2 publication Critical patent/JP6781488B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H9/00Buildings, groups of buildings or shelters adapted to withstand or provide protection against abnormal external influences, e.g. war-like action, earthquake or extreme climate
    • E04H9/02Buildings, groups of buildings or shelters adapted to withstand or provide protection against abnormal external influences, e.g. war-like action, earthquake or extreme climate withstanding earthquake or sinking of ground
    • E04H9/024Structures with steel columns and beams
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/18Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons
    • E04B1/20Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons the supporting parts consisting of concrete, e.g. reinforced concrete, or other stonelike material
    • E04B1/21Connections specially adapted therefor
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/18Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons
    • E04B1/185Connections not covered by E04B1/21 and E04B1/2403, e.g. connections between structural parts of different material
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/18Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons
    • E04B1/24Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons the supporting parts consisting of metal
    • E04B1/2403Connection details of the elongated load-supporting parts
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/18Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons
    • E04B1/24Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons the supporting parts consisting of metal
    • E04B1/2403Connection details of the elongated load-supporting parts
    • E04B2001/2406Connection nodes
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/18Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons
    • E04B1/24Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons the supporting parts consisting of metal
    • E04B1/2403Connection details of the elongated load-supporting parts
    • E04B2001/2415Brackets, gussets, joining plates
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/18Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons
    • E04B1/24Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons the supporting parts consisting of metal
    • E04B1/2403Connection details of the elongated load-supporting parts
    • E04B2001/2418Details of bolting
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/18Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons
    • E04B1/24Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons the supporting parts consisting of metal
    • E04B1/2403Connection details of the elongated load-supporting parts
    • E04B2001/2448Connections between open section profiles
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/18Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons
    • E04B1/24Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons the supporting parts consisting of metal
    • E04B1/2403Connection details of the elongated load-supporting parts
    • E04B2001/2457Beam to beam connections
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/18Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons
    • E04B1/24Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons the supporting parts consisting of metal
    • E04B1/2403Connection details of the elongated load-supporting parts
    • E04B2001/246Post to post connections
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/18Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons
    • E04B1/24Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons the supporting parts consisting of metal
    • E04B2001/2466Details of the elongated load-supporting parts
    • E04B2001/2478Profile filled with concrete

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Description

本発明は、建築構造部材の技術分野に関し、具体的には、組立式コンクリート充填円形鋼管複合節点に関するものである。
鋼構造部材は、節点を接合することでアーキテクチャが構成されるが、節点形式の選択は構造的統合性、信頼性、建設期間及び付属部材の設計・施行に直接的な影響を与える。ラーメン構造における梁と柱の接合は、回転剛性の違いによって剛接合、弾性接合、半剛接合に分類できる。
現在では剛接合設計が最も広く応用されており、従来の柱・梁構造における節点の剛接合もまた全溶接節点、ボルト・溶接複合接合及びボルト接合の3種類の形式に分類できる。前の2種類の接合形式は、地震が発生した場合に梁端溶接接合部の品質問題及び有効な保護が得られないことによる脆性破壊が生じてしまうことが研究で分かっており、また従来の節点形式はいずれも破壊後の修復や補強が困難であるという問題が存在するため、必然的に節点の信頼性が保証し難く、或いは材料の浪費という問題を招いてしまう。
自己修復機能構造は、新型の制震構造であり、それは地震時に人々の生命・財産の安全を保護できるだけでなく、大地震の後に人々が早く正常な生活に戻れるよう助けることができ、耐震構造設計において理想的かつ新たな方向性となっている。自己修復構造システムには主に、交換可能な構造部材、揺動機構、及び自己復元装置などが含まれる。近年の研究により、構造を揺動させることで地震の作用及び構造本体の延性設計要求が低減され、地震による破壊が減少し、構造の建設コストを節約できることが明らかになっている。構造と基礎との間の拘束、又は部材間の拘束を緩和し、構造と基礎又は部材の接触面部分が受圧力だけを受けて引張力を受けないようにさせることで、地震作用下で構造に揺動が生じ、プレストレスにより構造が復元する自己復元構造が形成される。この新型構造システムは、構造の「最大変形」を効果的に制御できるだけでなく、構造の「残留変形」を低減することもできる。
現在では多くの学者が架構構造システムの柱・梁節点中の大梁部分にプレストレスドケーブルを設置することで地震後の構造復元機能を実現させており、小梁部分と柱は工場で緊張させたプレストレスドケーブルにより接合が完成され、施工現場では通常の鉄骨梁と同様の方法により、ボルト接合又はボルト・溶接複合接合だけで中間梁部分の接合・取付を行えばよく、現場でプレストレスドケーブルの緊張を行う必要がないため、施工において便利であり、施工の品質が向上し、且つ取付時間も短くなる。しかし、柱間に高強度鉄筋が採用されたコンクリート充填鋼管複合節点における柱間の自己復元分野については研究開発の余地がある。
本発明は、以上のような問題に鑑み、新型の組立式コンクリート充填円形鋼管複合節点を提供することを主な目的としている。
上記目的を達成するために、本発明の組立式コンクリート充填円形鋼管複合節点は、円形鋼管柱及びH形鋼梁を含み、円形鋼管柱内を鉄筋が貫通し、円形鋼管柱は上部鋼管柱、中心挿込柱及び下部鋼管柱を含み、上部鋼管柱と中心挿込柱との間は上部スリーブ連結部材によって連結され、中心挿込柱と下部鋼管柱との間は下部スリーブ連結部材によって連結される。
上部鋼管柱上端及び下部鋼管柱下端のどちらにも鉄筋固定板が固定されており、鉄筋固定板の中心には貫通孔が設けられており、貫通孔の四方には鉄筋用孔が設けられており、鉄筋は上部鋼管柱上端の鉄筋固定板、円形鋼管柱及び下部鋼管柱下端の鉄筋固定板の順に通され、鉄筋の両端は固定具によって固定される。
上部スリーブ連結部材は円形管、環状連結板及び挿込板を含み、円形管の直径は円形鋼管柱の直径よりも小さく、円形管の中間位置に環状連結板が設けられており、環状連結板は少なくとも2枚のエンドプレートを含み、挿込板はエンドプレートの下方に固定され、円形管、エンドプレートのどちらとも垂直に連結されており、下部スリーブ連結部材の構造は上部スリーブ連結部材と対称になっており、挿込板はエンドプレートの上方に固定される。
中心挿込柱上端及び下端のどちらにも挿込板とかみ合う凹溝が設けられている。
H形鋼梁の円形鋼管柱と連結される一端のウェブの中間位置には突出板が設けられており、突出板の上縁とH形鋼梁の上フランジとの間の距離は上部スリーブ連結部材の挿込板の高さよりも小さくなく、突出板の下縁とH形鋼梁の下フランジとの間の距離は下部スリーブ連結部材の挿込板の高さよりも小さくない。
上部スリーブ連結部材の上半部の円形管は上部鋼管柱中に挿入され、挿込板は中心挿込柱上端の凹溝内に挿入され、下部スリーブ連結部材の下半部の円形管は下部鋼管柱中に挿入され、挿込板は中心挿込柱下端の凹溝内に挿入され、H形鋼梁の突出板は上部スリーブ連結部材の挿込板と下部スリーブ連結部材の挿込板との間に挿入され、挿込板及び突出板の両側はウェブ用連結板により重ね接合され、H形鋼梁の上フランジと上部スリーブ連結部材のエンドプレート、H形鋼梁の下フランジと下部スリーブ連結部材のエンドプレートは、それぞれフランジ用連結板により重ね接合される。
さらに、円形鋼管柱は4つのH形鋼梁と接合され、環状連結板は4枚のエンドプレートを含み、4枚のエンドプレートは十字形状を呈する。
さらに、円形鋼管柱は3つのH形鋼梁と接合され、環状連結板は3枚のエンドプレートを含み、3枚のエンドプレートはT字形状を呈する。
さらに、円形鋼管柱は2つのH形鋼梁と接合され、環状連結板は2枚のエンドプレートを含み、2枚のエンドプレートは一文字形状を呈するか又は互いに垂直である。
さらに、上部鋼管柱と中心挿込柱との間、下部鋼管柱と中心挿込柱との間の隙間には、コンクリートの流出を防止するためのゴム材が充填されている。
さらに、挿込板及びH形鋼梁の突出板は、高強度ボルトでウェブ用連結板と連結される。
さらに、エンドプレート及びH形鋼梁の上・下フランジは、高強度ボルトでフランジ用連結板と連結される。
上部鋼管柱、中心挿込柱、下部鋼管柱、上・下スリーブ連結部材及びH形鋼梁は、いずれも事前に工場でプレキャストされ、現場では組み立てるだけでよい。
上記の組立式コンクリート充填円形鋼管複合節点の取付方法には、以下のステップが含まれる。
第1ステップで、上部スリーブ連結部材及び下部スリーブ連結部材をそれぞれ中心挿込柱内に挿入する。
第2ステップで、上部鋼管柱を上部スリーブ連結部材と連結し、下部鋼管柱を下部スリーブ連結部材と連結する。
第3ステップで、H形鋼梁の突出板を上部スリーブ連結部材の挿込板と下部スリーブ連結部材の挿込板の間に挿入し、挿込板及び突出板の両側をウェブ用連結板で重ね接合する。
第4ステップで、H形鋼梁の上フランジと上部スリーブ連結部材のエンドプレート、H形鋼梁の下フランジと下部スリーブ連結部材のエンドプレートをそれぞれフランジ用連結板で重ね接合する。
第5ステップで、高強度鉄筋を上部鋼管柱上端の鉄筋固定板上に事前に設けた鉄筋用孔に挿入し、上部鋼管柱、中心挿込柱及び下部鋼管柱の順に通し、最後に下部鋼管柱下端の鉄筋固定板上に事前に設けた鉄筋用孔に通して、鉄筋の両端にナットを組み付けて固定連結が完了する。
第6ステップで、鉄筋固定板上に事前に設けた貫通孔から円形鋼管柱内にコンクリートを注入し、前記上部鋼管柱(3)とと前記上部スリーブ連結部材(6)、前記上部スリーブ連結部材(6)と前記中心挿込柱(4)、前記中心挿込柱(4)と前記下部スリーブ連結部材(7)、及び前記下部スリーブ連結部材(7)と前記下部鋼管柱(5)の連結部分は咬み合い作用で固定連結させて一体を形成する。
本発明は次の有利な効果を有する。
(1)本発明の組立式コンクリート充填円形鋼管複合節点は、工場で全部材の加工が完了し、現場ではボルトで全て連結できるようにして完全な組立化施工を実現しており、現場での溶接によって生じかねない品質問題を回避し、且つ施工の進捗を速め、労働生産率を向上させることができる。
(2)本発明は、節点を貫通する鉄筋群やプレストレストコンクリートなどの措置を設けることで、従来のプレキャスト組立式の欠点である構造的統合性・耐震性能の不足を効果的に回避し、コンクリート中にひび割れが過度に早く生じるのを防ぎ、垂直構造部材の連結の信頼性を強化しており、これにより構造的統合性が強化され、節点に良好な耐震性能を具備させて、地震中に節点が部材よりも先に破損してしまう状況を効果的に回避させる。
(3)本発明の組立式コンクリート充填円形鋼管複合節点は、小地震作用下では通常の固定接合された柱・梁節点の機能と変わらず、節点の設計により「小地震では損傷しない」という耐震設計目標を達成している。中規模の地震作用下では、柱端に連結された鋳鋼内スリーブ式連結部材が回転剛性を提供し、中心挿込柱及び上・下部鋼管柱が分離する傾向を有する一方で、鋼管柱内のコンクリートは高強度鉄筋群が与えるプレストレスによって過度に早くひび割れることがなく、鋼管柱内の高強度鉄筋の引張は終始弾性状態にあり、地震後に変形が迅速に復元されて機能を発揮し続ける。大地震作用下では、構造に大きな変化が生じる可能性があるが、構造的統合性が強い故に倒壊はせず、地震後に破損した部材はいずれも精確に取外すことができ、迅速な交換を実現できる。
本発明の構造分解組立図である。 本発明の円形鋼管柱の構造分解組立図である。 本発明のA部分の分解図である。 本発明の組立完了後の構造概略図である。
以下、本発明を図に基づいてさらに説明する。
図1、2、3が示す通り、本発明の組立式コンクリート充填円形鋼管複合節点は、円形鋼管柱1及びH形鋼梁2を含み、円形鋼管柱内を鉄筋9が貫通し、円形鋼管柱は上部鋼管柱3、中心挿込柱4及び下部鋼管柱5を含み、上部鋼管柱と中心挿込柱との間は上部スリーブ連結部材6によって連結され、中心挿込柱と下部鋼管柱との間は下部スリーブ連結部材7によって連結される。
上部鋼管柱上端及び下部鋼管柱下端のどちらにも鉄筋固定板8が固定されており、鉄筋固定板の中心には貫通孔が設けられており、貫通孔の四方には鉄筋用孔が設けられており、鉄筋は上部鋼管柱上端の鉄筋固定板、円形鋼管柱及び下部鋼管柱下端の鉄筋固定板の順に通され、鉄筋の両端は固定具によって固定される。
上部スリーブ連結部材は円形管10、環状連結板11及び挿込板12を含み、円形管の直径は円形鋼管柱の直径よりも小さく、円形管の中間位置に環状連結板が設けられており、環状連結板は少なくとも2枚のエンドプレート13を含み、挿込板はエンドプレートの下方に固定され、円形管、エンドプレートのどちらとも垂直に連結されており、下部スリーブ連結部材の構造は上部スリーブ連結部材と対称になっており、挿込板はエンドプレートの上方に固定される。
建築骨組中の節点位置に基づき、円形鋼管柱を4つのH形鋼梁と接合する場合には、環状連結板は4枚のエンドプレートを含み、4枚のエンドプレートは十字形状を呈する。円形鋼管柱を3つのH形鋼梁と接合する場合には、環状連結板は3枚のエンドプレートを含み、3枚のエンドプレートはT字形状を呈する。円形鋼管柱を2つのH形鋼梁と接合する場合には、環状連結板は2枚のエンドプレートを含み、2枚のエンドプレートは一文字形状を呈するか又は互いに垂直である。
中心挿込柱上端及び下端のどちらにも挿込板とかみ合う凹溝14が設けられている。
H形鋼梁の円形鋼管柱と連結される一端のウェブの中間位置には突出板15が設けられており、突出板の上縁とH形鋼梁の上フランジとの間の距離は上部スリーブ連結部材の挿込板の高さよりも小さくなく、突出板の下縁とH形鋼梁の下フランジとの間の距離は下部スリーブ連結部材の挿込板の高さよりも小さくない。
連結時には、上部スリーブ連結部材の上半部の円形管は上部鋼管柱中に挿入され、挿込板は中心挿込柱上端の凹溝内に挿入され、下部スリーブ連結部材の下半部の円形管は下部鋼管柱中に挿入され、挿込板は中心挿込柱下端の凹溝内に挿入される。H形鋼梁の突出板は上部スリーブ連結部材の挿込板と下部スリーブ連結部材の挿込板との間に挿入され、突出版と挿込板の連結は挿込板及び突出板の両側にウェブ用連結板16が追加されて重ね接合され、挿込板、突出板及びウェブ用連結板は高強度ボルトで連結される。H形鋼梁の上フランジと上部スリーブ連結部材のエンドプレート、H形鋼梁の下フランジと下部スリーブ連結部材のエンドプレートの連結は、いずれもフランジ用連結板17が追加されて重ね接合され、上・下フランジとエンドプレートはいずれも高強度ボルトで連結される。連結後の構造概略図は図4が示す通りである。
上部鋼管柱、中心挿込柱、下部鋼管柱、上・下スリーブ連結部材及びH形鋼梁は、いずれも事前に工場でプレキャストされ、現場では組み立てるだけでよい。
上記の組立式コンクリート充填円形鋼管複合節点の取付方法には、以下のステップが含まれる。
第1ステップで、上部スリーブ連結部材及び下部スリーブ連結部材をそれぞれ中心挿込柱内に挿入する。
第2ステップで、上部鋼管柱を上部スリーブ連結部材と連結し、下部鋼管柱を下部スリーブ連結部材と連結する。
第3ステップで、H形鋼梁の突出板を上部スリーブ連結部材の挿込板と下部スリーブ連結部材の挿込板の間に挿入し、挿込板及び突出板の両側をウェブ用連結板で重ね接合する。
第4ステップで、H形鋼梁の上フランジと上部スリーブ連結部材のエンドプレート、H形鋼梁の下フランジと下部スリーブ連結部材のエンドプレートをそれぞれフランジ用連結板で重ね接合する。
第5ステップで、高強度鉄筋を上部鋼管柱上端の鉄筋固定板上に事前に設けた鉄筋用孔に挿入し、上部鋼管柱、中心挿込柱及び下部鋼管柱の順に通し、最後に下部鋼管柱下端の鉄筋固定板上に事前に設けた鉄筋用孔に通して、鉄筋の両端にナットを組み付けて固定連結が完了する。
第6ステップで、鉄筋固定板上に事前に設けた貫通孔から円形鋼管柱内にコンクリートを注入し、連結部分は咬み合い作用で固定連結させて一体を形成する。コンクリートの流出を防止するため、上部鋼管柱と中心挿込柱との間、下部鋼管柱と中心挿込柱との間の隙間にはゴム材が充填されている。
上述は本発明の好適な実施例に過ぎず、本発明を限定するものではなく、当業者であれば本発明の様々な変更及び改変が可能である。本発明の精神及び原則内において行われる何らかの修正、均等物による置換、改良などはすべて本発明の保護範囲を逸脱しない。
1 円形鋼管柱
2 H形鋼梁
3 上部鋼管柱
4 中心挿込柱
5 下部鋼管柱
6 上部スリーブ連結部材
7 下部スリーブ連結部材
8 鉄筋固定板
9 鉄筋
10 円形管
11 環状連結板
12 挿込板
13 エンドプレート
14 凹溝
15 突出板
16 ウェブ用連結板
17 フランジ用連結板

Claims (8)

  1. 円形鋼管柱(1)及びH形鋼梁(2)を含み、前記円形鋼管柱(1)内を鉄筋(9)が貫通し、前記円形鋼管柱(1)は上部鋼管柱(3)、中心挿込柱(4)及び下部鋼管柱(5)を含み、前記上部鋼管柱(3)と前記中心挿込柱(4)との間は上部スリーブ連結部材(6)で連結され、前記中心挿込柱(4)と前記下部鋼管柱(5)との間は下部スリーブ連結部材(7)で連結され、
    前記上部鋼管柱(3)の上端及び前記下部鋼管柱(5)の下端はどちらにも鉄筋固定板(8)が固定されており、前記鉄筋固定板(8)の中心には貫通孔が設けられており、前記貫通孔の四方には鉄筋用孔が設けられており、前記鉄筋(9)は前記上部鋼管柱(3)上端の鉄筋固定板(8)、前記円形鋼管柱(1)及び前記下部鋼管柱(5)下端の鉄筋固定板(8)の順に通され、
    前記上部スリーブ連結部材(6)は円形管(10)、環状連結板(11)及び挿込板(12)を含み、前記円形管(10)の直径は前記円形鋼管柱(1)の直径よりも小さく、前記円形管(10)の中間位置に環状連結板(11)が設けられており、前記環状連結板(11)は少なくとも2枚のエンドプレート(13)を含み、前記挿込板(12)は前記エンドプレート(13)の下方に固定され、前記円形管(10)、前記エンドプレート(13)のどちらとも垂直に連結され、前記下部スリーブ連結部材(7)の構造は前記上部スリーブ連結部材(6)と対称になっており、前記挿込板(12)は前記エンドプレート(13)の上方に固定され、
    前記中心挿込柱(4)の上端及び下端はどちらにも前記挿込板(12)とかみ合う凹溝(14)が設けられており、
    前記H形鋼梁(2)の前記円形鋼管柱(1)と連結される一端のウェブの中間位置には突出板(15)が設けられており、前記突出板(15)の上縁と前記H形鋼梁(2)の上フランジとの間の距離は前記上部スリーブ連結部材(6)の挿込板(12)の高さよりも小さくなく、前記突出板(15)の下縁と前記H形鋼梁(2)の下フランジとの間の距離は前記下部スリーブ連結部材(7)の挿込板(12)の高さよりも小さくなく、
    前記上部スリーブ連結部材(6)の上半部の円形管(10)は前記上部鋼管柱(3)中に挿入され、前記挿込板(12)は前記中心挿込柱(4)上端の凹溝(14)内に挿入され、前記下部スリーブ連結部材(7)の下半部の円形管(10)は前記下部鋼管柱(5)中に挿入され、前記挿込板(12)は前記中心挿込柱(4)下端の凹溝(14)内に挿入され、前記H形鋼梁(2)の突出板(15)は前記上部スリーブ連結部材(6)の挿込板(12)と前記下部スリーブ連結部材(7)の挿込板(12)との間に挿入され、前記挿込板(12)及び前記突出板(15)の両側はウェブ用連結板(16)により重ね接合され、前記H形鋼梁(2)の上フランジと前記上部スリーブ連結部材(6)のエンドプレート(13)、前記H形鋼梁(2)の下フランジと前記下部スリーブ連結部材(7)のエンドプレート(13)は、それぞれフランジ用連結板(17)により重ね接合され、
    前記円形鋼管柱(1)の中にコンクリートが充填されていることを特徴とする、組立式コンクリート充填円形鋼管複合節点
  2. 前記円形鋼管柱(1)は4つの前記H形鋼梁(2)と接合され、前記環状連結板(11)は4枚の前記エンドプレート(13)を含み、4枚のエンドプレート(13)は十字形状を呈することを特徴とする、請求項1に記載の組立式コンクリート充填円形鋼管複合節点
  3. 前記円形鋼管柱(1)は3つの前記H形鋼梁(2)と接合され、前記環状連結板(11)は3枚の前記エンドプレート(13)を含み、3枚のエンドプレート(13)はT字形状を呈することを特徴とする、請求項1に記載の組立式コンクリート充填円形鋼管複合節点
  4. 前記円形鋼管柱(1)は2つの前記H形鋼梁(2)と接合され、前記環状連結板(11)は2枚の前記エンドプレート(13)を含み、2枚のエンドプレート(13)は一文字形状を呈するか又は互いに垂直であることを特徴とする、請求項1に記載の組立式コンクリート充填円形鋼管複合節点
  5. 前記上部鋼管柱(3)と前記中心挿込柱(4)との間、前記下部鋼管柱(5)と前記中心挿込柱(4)との間の隙間には、コンクリートの流出を防止するためのゴム材が充填されていることを特徴とする、請求項1に記載の組立式コンクリート充填円形鋼管複合節点
  6. 前記挿込板(12)及び前記H形鋼梁(2)の突出板(15)は、高強度ボルトで前記ウェブ用連結板(16)と連結されることを特徴とする、請求項1に記載の組立式コンクリート充填円形鋼管複合節点
  7. 前記エンドプレート(13)及び前記H形鋼梁(2)の上・下フランジは、高強度ボルトで前記フランジ用連結板(17)と連結されることを特徴とする、請求項1に記載の組立式コンクリート充填円形鋼管複合節点。
  8. 前記上部スリーブ連結部材(6)及び前記下部スリーブ連結部材(7)をそれぞれ前記中心挿込柱(4)内に挿入する第1ステップと、
    前記上部鋼管柱(3)を前記上部スリーブ連結部材(6)と連結し、前記下部鋼管柱(5)を前記下部スリーブ連結部材(7)と連結する第2ステップと、
    前記H形鋼梁(2)の突出板(15)を前記上部スリーブ連結部材(6)の挿込板(12)と前記下部スリーブ連結部材(7)の挿込板(12)の間に挿入し、前記挿込板(12)及び前記突出板(15)の両側を前記ウェブ用連結板(16)で重ね接合する第3ステップと、
    前記H形鋼梁(2)の上フランジと前記上部スリーブ連結部材(6)のエンドプレート(13)、前記H形鋼梁(2)の下フランジと前記下部スリーブ連結部材(7)のエンドプレート(13)をそれぞれ前記フランジ用連結板(17)で重ね接合する第4ステップと、
    前記鉄筋(9)を前記上部鋼管柱(3)上端の鉄筋固定板(8)上に事前に設けた鉄筋用孔に挿入し、前記上部鋼管柱(3)、前記中心挿込柱(4)及び前記下部鋼管柱(5)の順に通し、最後に前記下部鋼管柱(5)下端の鉄筋固定板(8)上に事前に設けた鉄筋用孔に通して、前記鉄筋(9)の両端にナットを組み付けて固定連結が完了する第5ステップと、
    前記鉄筋固定板(8)上に事前に設けた貫通孔から前記円形鋼管柱(1)内にコンクリートを注入し、前記上部鋼管柱(3)と前記上部スリーブ連結部材(6)、前記上部スリーブ連結部材(6)と前記中心挿込柱(4)、前記中心挿込柱(4)と前記下部スリーブ連結部材(7)、及び前記下部スリーブ連結部材(7)と前記下部鋼管柱(5)の連結部分を咬み合い作用で固定連結させて一体を形成する第6ステップと、を含むことを特徴とする、請求項1〜7のいずれか1項に記載の組立式コンクリート充填円形鋼管複合節点の取付方法。
JP2019516467A 2017-12-21 2018-04-12 組立式コンクリート充填円形鋼管複合節点 Active JP6781488B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201711390229.0A CN107916726B (zh) 2017-12-21 2017-12-21 装配式自恢复圆形钢管混凝土组合节点
CN201711390229.0 2017-12-21
PCT/CN2018/082751 WO2019119686A1 (zh) 2017-12-21 2018-04-12 装配式自恢复圆形钢管混凝土组合节点

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020514572A JP2020514572A (ja) 2020-05-21
JP6781488B2 true JP6781488B2 (ja) 2020-11-04

Family

ID=61893977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019516467A Active JP6781488B2 (ja) 2017-12-21 2018-04-12 組立式コンクリート充填円形鋼管複合節点

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10633851B2 (ja)
EP (1) EP3660237B1 (ja)
JP (1) JP6781488B2 (ja)
CN (1) CN107916726B (ja)
DK (1) DK3660237T3 (ja)
HU (1) HUE055704T2 (ja)
WO (1) WO2019119686A1 (ja)

Families Citing this family (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101848699B1 (ko) * 2017-09-22 2018-04-16 (주)피에스테크 용접 없이 기둥과 보의 접합이 가능한 접합부 코어 및 이를 이용한 기둥과 보의 접합 방법
WO2019157237A1 (en) * 2018-02-09 2019-08-15 Conxtech, Inc. Full moment connection collar systems
CN108560753B (zh) * 2018-04-20 2019-11-01 青岛理工大学 带有颗粒阻尼仓耗能的装配式智能节点及安装方法
CN108532759B (zh) * 2018-04-20 2019-09-17 青岛理工大学 环板拼接式中空夹层钢管混凝土组合节点及安装方法
CN109057009B (zh) * 2018-07-03 2020-02-07 重庆大学 预制装配式混凝土框架干式节点
CN108999283B (zh) * 2018-07-20 2020-04-28 广东振晟建设工程有限公司 一种高强度梁柱连接钢结构
CN108999342B (zh) * 2018-09-11 2023-06-20 深圳大学 预制模块化装配式框架结构柱-柱连接节点及制作方法
CN109555230B (zh) * 2018-11-29 2020-10-27 青岛理工大学 具有恢复功能的部分填充结构框架装配节点
CN109441122B (zh) * 2018-12-18 2023-10-31 宁波大学 一种工字梁预应力的施加装置
CN109457800B (zh) * 2018-12-26 2024-01-02 长安大学 一种装配式混凝土柱柱连接节点
CN109853739B (zh) * 2019-02-27 2020-06-23 青岛理工大学 装配式钢木组合节点
US11434633B2 (en) * 2019-05-31 2022-09-06 Charles Post System and associated methods for multistory building construction
CN110616808B (zh) * 2019-09-04 2020-07-14 青岛理工大学 拼装楼板式钢木组合节点及其组装方法
CN110565805A (zh) * 2019-09-12 2019-12-13 吴永凤 一种梁柱节点结构
CN110644619B (zh) * 2019-09-21 2020-10-09 青岛理工大学 装配式限位增强钢木磨砂套筒组合节点
CN110685363B (zh) * 2019-09-26 2020-12-15 华北水利水电大学 混凝土柱与钢结构连接组件以及楼面建筑物的构筑方法
CN110593409A (zh) * 2019-10-08 2019-12-20 西安建筑科技大学 一种全生命周期可拆可换框架结构体系及安装更换方法
CN212453075U (zh) * 2020-06-17 2021-02-02 国家建筑材料展贸中心 一种钢结构装配式建筑的梁柱节点结构
CN111733974B (zh) * 2020-06-24 2021-06-29 浙江长锦建设有限公司 一种钢结构支架
CN111764510A (zh) * 2020-06-30 2020-10-13 昆明吉奥金属容器制造有限公司 一种方钢柱与钢梁的连接构造
CN111733986B (zh) * 2020-07-13 2021-04-20 青岛理工大学 内置frp筋连接装置的双钢管混凝土梁柱节点及安装方法
CN111997263B (zh) * 2020-07-29 2021-10-08 中国建筑一局(集团)有限公司 一种小截面混凝土柱与大截面钢结构柱转换结构及施工方法
CN114059690B (zh) * 2020-07-29 2023-03-14 武汉建工集团股份有限公司 一种基于自相似幕墙结构体系的插槽装置和施工方法
CN112095810A (zh) * 2020-09-11 2020-12-18 浙江普天集成房屋有限公司 一种装配式房屋连接件体系
CN112095790B (zh) * 2020-09-24 2021-11-09 黑龙江八一农垦大学 一种装配式钢结构梁柱节点连接装置
CN112196122B (zh) * 2020-09-27 2021-09-07 青岛理工大学 竹节式耗能钢管混凝土节点及安装方法
CN112144668B (zh) * 2020-09-29 2021-11-09 青岛理工大学 榫式插接的装配式钢混组合节点
CN112376688A (zh) * 2020-10-16 2021-02-19 安徽一品小院建筑科技有限公司 一种装配式钢管管套钢筋混凝土组合节点及施工方法
CN112323975A (zh) * 2020-10-27 2021-02-05 广州建筑产业研究院有限公司 一种装配式钢混凝土的全螺栓承插式梁柱连接结构
CN112282208B (zh) * 2020-11-06 2022-01-25 安徽军瑶新型材料有限公司 一种装配建筑的组装梁结构及其生产方法
EP4001532B1 (en) * 2020-11-19 2023-08-23 Dingemas Ingenieria SLPU Joint system for concrete-filled steel tubular structures
CN112538898B (zh) * 2020-12-19 2021-09-10 兰州理工大学 一种自复位剪切-约束屈曲型损伤可控装配式梁柱节点
CN112323974B (zh) * 2021-01-04 2021-03-23 沈阳建筑大学 一种可灵活装配的梁柱体系拼装方法
CN112922152B (zh) * 2021-01-18 2022-07-12 潇湘建工集团有限公司 一种建筑用钢管混凝土梁柱结构及其制造方法
CN112832386A (zh) * 2021-02-09 2021-05-25 酒泉市汉鑫科技有限公司 一种用于板与柱板连接的结构
CN112982662A (zh) * 2021-02-25 2021-06-18 西安建筑科技大学 一种采用灌浆技术的模块化钢结构连接节点及其施工方法
CN113062456B (zh) * 2021-04-02 2022-04-29 北京赛博思工程技术研究院 一种钢结构装配式节点连接装置
CN113047454B (zh) * 2021-04-07 2022-06-21 青岛理工大学 Frp钢混凝土柱与钢梁组合节点及安装方法
CN113047428B (zh) * 2021-04-07 2022-06-21 青岛理工大学 螺纹拼接式钢木组合节点及安装方法
CN113175259B (zh) * 2021-05-06 2022-07-15 西南交通大学 基于干法连接的多向连接钢质梁柱节点
CN113062476B (zh) * 2021-06-03 2021-08-20 中国船舶重工集团国际工程有限公司 一种重载大跨度组合梁-柱结构及施工方法
CN113338491B (zh) * 2021-06-09 2022-04-05 中铁建工集团有限公司 一种装配式圆钢管束波纹板组合墙柱梁结构体系
CN113374077A (zh) * 2021-06-23 2021-09-10 中诚惠容实业集团有限公司 一种便于快速安装的钢结构建筑组件及其使用方法
CN113463773B (zh) * 2021-07-20 2022-05-10 北京市第三建筑工程有限公司 一种抱箍、包含该抱箍的梁柱连接结构及其施工方法
CN113585467A (zh) * 2021-08-09 2021-11-02 南通欧本建筑科技有限公司 一种甲壳梁与各类钢柱的连接结构
CN113668701A (zh) * 2021-08-26 2021-11-19 江苏科技大学 一种装配式圆形钢管柱节点连接装置及装配方法
CN113585457A (zh) * 2021-09-08 2021-11-02 温州医科大学 一种预制混凝土梁柱连接方法
WO2023042003A1 (en) * 2021-09-15 2023-03-23 Cscon S.R.L. Prefabricated building structure
CN114000585B (zh) * 2021-11-17 2023-03-03 东北电力大学 一种预制混凝土梁柱连接节点及连接方法
CN114164943B (zh) * 2021-12-08 2023-06-16 南京工业职业技术大学 一种装配式钢结构集成绿色建筑及其安装方法
CN114108823B (zh) * 2021-12-31 2023-03-21 中冶赛迪工程技术股份有限公司 装配式构件及连接方法
CN114411959A (zh) * 2022-01-25 2022-04-29 湖南中富杭萧建筑科技股份有限公司 一种装配建筑用能够相互卡接固定的斗拱连接件
CN114541574B (zh) * 2022-02-21 2023-09-22 青岛理工大学 一种带有金属阻尼器的装配式钢混组合节点及其安装方法
CN114809449B (zh) * 2022-04-26 2023-02-21 河南大学 预制装配式混凝土框架柱-柱连接节点
CN114892827A (zh) * 2022-05-11 2022-08-12 杭州万能绿建科技股份有限公司 双扣式轻钢节点
CN114922293A (zh) * 2022-05-24 2022-08-19 福建省中霖工程建设有限公司 一种复式钢管混凝土柱与钢梁的节点结构及其制作方法
CN114837297B (zh) * 2022-05-31 2023-01-03 福州大学 一种海洋工程结构及其施工方法
CN115059238B (zh) * 2022-06-23 2024-05-28 舜元建设(集团)有限公司 一种半导体工业厂房钢骨混凝土梁的施工构造与施工方法
CN114856087B (zh) * 2022-06-23 2023-03-24 福建农林大学 一种全预制装配式钢管混凝土叠合柱连接节点及施工方法
CN115075386B (zh) * 2022-06-27 2023-12-19 江苏科技大学 一种装配式圆形钢管柱与h型钢梁拼接节点及其施工方法
CN115030406B (zh) * 2022-06-28 2024-05-10 科兴建工集团有限公司 钢筋混凝土柱与钢梁节点箱型外包钢骨连接施工方法
CN114960947B (zh) * 2022-06-29 2023-05-12 福建江夏学院 一种装配式钢结构类加强环板式法兰梁柱节点及使用方法
CN115075389B (zh) * 2022-07-25 2023-11-03 重庆大学 梁翼缘环形套板节点连接结构及其装配方法
CN115787834A (zh) * 2022-11-29 2023-03-14 中国十九冶集团有限公司 模块化自复位钢框架连接结构
CN116927337B (zh) * 2023-05-26 2024-03-15 中铁四局集团有限公司 一种钢管混凝土柱-预应力钢筋混凝土梁连接节点
CN117005995B (zh) * 2023-09-13 2024-04-16 青岛理工大学 一种装配式韧性防御导管架海上风机的制作方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08239902A (ja) * 1995-03-01 1996-09-17 Daiwa House Ind Co Ltd コンクリート充填管柱と梁の接合構造
JP2002038755A (ja) * 2000-05-17 2002-02-06 Shimizu Corp 制震構造建物
US7637076B2 (en) * 2006-03-10 2009-12-29 Vaughn Willaim B Moment-resistant building column insert system and method
CN101525904B (zh) * 2009-04-01 2010-12-29 天津大学 方钢管混凝土组合异形柱套筒式梁柱节点及其制作方法
US8959867B2 (en) * 2011-03-16 2015-02-24 John A. Schold Systems and methods for constructing a building structure
ITBS20120104A1 (it) * 2012-07-06 2014-01-07 Alessandra Petissi Sistema nodale costruttivo di rapido assemblaggio, per strutture portanti, corpi di fabbrica e manufatti di polivalente utilizzo
MX369926B (es) * 2013-04-05 2019-11-25 S Garcia Rolando Una tarima cableada para tubería.
MX359590B (es) * 2013-05-14 2018-10-03 Ind Metalicas Anro S L Nudo de union para estructuras metalicas.
CN104032838A (zh) * 2014-05-26 2014-09-10 湖北弘毅钢结构工程有限公司 一种钢管混凝土柱与梁连接节点
CN203878780U (zh) 2014-06-05 2014-10-15 杨红燕 一种圆柱状穿筋式钢管混凝土柱与钢梁连接节点
JP6473593B2 (ja) * 2014-09-30 2019-02-20 センクシア株式会社 柱接合用部材、柱の接合構造
KR101639918B1 (ko) * 2014-12-24 2016-07-15 주식회사 포스코 기둥부재와 보부재의 연결구조
KR20160085107A (ko) * 2015-01-07 2016-07-15 (주)센벡스 기둥 브래킷
CN204728481U (zh) 2015-06-02 2015-10-28 山东科技大学 一种抗滑圆柱形钢管混凝土柱与钢梁连接节点
US10689876B2 (en) * 2015-12-09 2020-06-23 Durafuse Frames, Llc Beam-to-column connection systems and moment-resisting frames including the same
CN105888080B (zh) * 2016-04-11 2018-01-19 青岛理工大学 装配式钢管套管钢筋混凝土组合节点及安装方法
CN106049691B (zh) * 2016-07-20 2019-03-08 福建工程学院 一种全预制装配式钢管约束框架节点
CN205875395U (zh) * 2016-08-02 2017-01-11 北京市建筑工程研究院有限责任公司 一种预应力自复位装配式混凝土框架梁柱节点
CN106836489B (zh) * 2017-02-23 2018-11-02 青岛理工大学 一种装配式圆形钢管套管纤维混凝土柱连接节点及安装方法
CN107237401A (zh) * 2017-06-02 2017-10-10 长安大学 设置加强块的约束型装配式复式钢管混凝土柱‑钢梁节点
CN107338872B (zh) * 2017-08-23 2019-02-05 青岛理工大学 双套筒钢结构梁柱节点及安装方法
CN107893481B (zh) * 2017-12-21 2019-03-15 青岛理工大学 具有恢复功能的全装配钢框架结构体系

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019119686A1 (zh) 2019-06-27
CN107916726B (zh) 2018-12-04
US20190376273A1 (en) 2019-12-12
EP3660237A4 (en) 2020-11-18
CN107916726A (zh) 2018-04-17
EP3660237B1 (en) 2021-06-23
JP2020514572A (ja) 2020-05-21
US10633851B2 (en) 2020-04-28
DK3660237T3 (da) 2021-09-06
HUE055704T2 (hu) 2021-12-28
EP3660237A1 (en) 2020-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6781488B2 (ja) 組立式コンクリート充填円形鋼管複合節点
WO2019200727A1 (zh) 装配式自恢复耗能型双钢板开缝剪力墙结构
CN207919763U (zh) 装配式自恢复圆形钢管混凝土组合节点
KR101076581B1 (ko) 중공형 콘크리트 충전 이중 강관기둥과 에이치형강 보의 접합부 구조 및 시공방법
KR20110061841A (ko) 콘크리트 충전 강관기둥과 에이치형강 보의 접합부 구조 및 시공방법
WO1998036134A1 (fr) Joint pour structure acier, et structure combinee utilisant les memes joints pour structure acier
KR101992186B1 (ko) 철골프레임을 이용한 기둥과 보의 외부 또는 면내 설치 내진 보강 공법
CN114033033A (zh) 一种钢筋混凝土梁柱—型钢节点组合结构及其施工方法
KR20160035135A (ko) 프리캐스트 src기둥과 프리캐스트 src보의 셀프포지셔닝 연결구조
KR20120060015A (ko) 창틀용 내진 보강 접합구조의 pc 부재 및 이를 이용한 건물 내진 시공 방법
KR20200068205A (ko) 강연선과 길이조절 가능형 트러스 구조를 이용한 내진보강공법
JP2010261270A (ja) 複合構造および複合構造建築物の施工方法
JP4949116B2 (ja) 壁ユニットおよび耐震壁
CN111485639A (zh) 一种外置耗能钢棒的预应力自复位节点结构及装配方法
KR101397886B1 (ko) 단면증설에 의한 기존 철근콘크리트 모멘트골조 건축물의 내진보강방법 및 보강장치
KR101638564B1 (ko) 구조물의 강성 및 인성 개선을 위한 내진 보강체 및 이를 이용한 내진 보강방법
KR101257752B1 (ko) 현장 비용접 고력볼트 접합방식의 cft기둥을 이용한 기둥의 내진보강구조 및 내진보강방법
KR101299574B1 (ko) 사각 패널존을 이용한 모멘트 접합구조
KR101481152B1 (ko) 내진 보강 구조물 및 이를 이용한 내진 보강 방법
CN216075514U (zh) 一种钢筋混凝土梁柱—型钢节点组合结构
JP2002013297A (ja) 耐震補強方法
KR20200054829A (ko) 철골프레임을 이용한 기둥과 보의 외부 또는 면내 설치되는 내진 보강 구조체
JP2003184176A (ja) 柱・梁接合構造
CN112144566B (zh) 一种具有可恢复功能的装配式圆锥异型钢管柱脚及组装方法
KR20120037222A (ko) 내진 보강 접합구조를 갖는 pc 부재 및 이를 이용한 건물 내진 시공 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20190326

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190408

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20190408

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20191202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191218

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200630

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200709

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200915

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201009

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6781488

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150