JP6780079B1 - 識別装置、識別方法及びプログラム - Google Patents
識別装置、識別方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6780079B1 JP6780079B1 JP2019152669A JP2019152669A JP6780079B1 JP 6780079 B1 JP6780079 B1 JP 6780079B1 JP 2019152669 A JP2019152669 A JP 2019152669A JP 2019152669 A JP2019152669 A JP 2019152669A JP 6780079 B1 JP6780079 B1 JP 6780079B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- item
- information
- code
- item code
- identification device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 42
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 51
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 23
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 12
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000001568 sexual effect Effects 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
複数のアイテムのそれぞれを示すアイテムコードと、当該アイテムコードに係る前記アイテムを説明する参照情報と、を対応付けて記録したデータベースを参照可能な識別装置であって、
異なるマーチャントが同一のアイテムに異なるアイテム情報を付して当該同一のアイテムを販売可能な電子市場において、複数のマーチャントが販売する複数のアイテムに付した複数のアイテム情報を取得する取得部と、
前記取得されたアイテム情報が前記アイテムコードを含んでいれば、当該アイテムコードを含むアイテム情報が付されたアイテムを、前記アイテム情報に含まれたアイテムコードに紐付け、
前記取得されたアイテム情報が前記アイテムコードを含んでいなければ、前記データベースから、前記取得されたアイテム情報に第1基準で最も類似する参照情報に対応付けて記録されたアイテムコードを検索し、前記アイテムコードを含んでいないアイテム情報が付されたアイテムを、前記検索されたアイテムコードに紐付ける設定部と、
前記アイテムコードに紐付けられたアイテムに対して取得されたアイテム情報から、前記アイテムコードを除去した除去済情報を、第2基準により、1以上のクラスタに分類し、
前記1以上のクラスタのうち、最大クラスタ以外の残余クラスタに分類された除去済情報に係るアイテム情報を検出する検出部と、
を備えることを特徴とする。
前記設定部は、前記第1基準による類似を、前記アイテム情報に含まれるアイテム名により判定し、
前記検出部は、前記第2基準による分類を、前記アイテム情報に含まれるアイテム名以外のテキストにより判定する
ことを特徴とする。
前記アイテムは、商品であり、
前記アイテムコードは、商品を識別するためのコードであり、
前記アイテム名は、商品名であり、
前記除去済情報は、前記商品名、前記商品の価格、前記商品のジャンル、前記商品のブランド及び前記商品の説明を含み、
前記テキストは、前記商品名、前記商品の前記価格、前記商品の前記ジャンル、前記商品の前記ブランド及び前記商品の前記説明である
ことを特徴とする。
前記検出部により検出されなかった前記アイテム情報が前記アイテムコードを含んでいなければ、当該アイテムに対応付けるべきアイテムコードが推定された旨を報告する報告部をさらに備える
ことを特徴とする。
前記報告部は、前記検出部により検出された前記アイテム情報が前記アイテムコードを含んでいれば、当該アイテムに付された前記アイテム情報に含まれるアイテムコードが誤っているおそれがある旨を報告する
ことを特徴とする。
前記検出部は、
あらかじめ、前記第2基準により、前記参照情報を、全てのアイテムコード数以下の数の参照クラスタへ分類し、
前記除去済情報をいずれのクラスタへ分類するか否かの判断に際して、前記分類された参照クラスタの分布を利用する
ことを特徴とする。
前記検出部は、
前記分類された参照クラスタの大きさの分布に基づいて、前記除去済情報を分類する1以上のクラスタの大きさの範囲を定める
ことを特徴とする。
前記検出部は、
前記分類された参照クラスタ同士の直近距離の分布に基づいて、前記除去済情報を分類する1以上のクラスタ同士の直近距離の範囲を定める
ことを特徴とする。
前記検出部により検出された前記アイテム情報が前記アイテムコードを含んでいれば、前記アイテムコードの紐付けを解除し、前記検出されたアイテム情報に係るアイテムに対して、新たに生成したアイテムコードを紐付ける修正部
をさらに備えることを特徴とする。
複数のアイテムのそれぞれを示すアイテムコードと、当該アイテムコードに係る前記アイテムを説明する参照情報と、を対応付けて記録したデータベースを参照可能な識別装置が実行する識別方法であって、
前記識別装置が、異なるマーチャントが同一のアイテムに異なるアイテム情報を付して当該同一のアイテムを販売可能な電子市場において、複数のマーチャントが販売する複数のアイテムに付した複数のアイテム情報を取得する取得工程と、
前記識別装置が、前記取得されたアイテム情報が前記アイテムコードを含んでいれば、当該アイテムコードを含むアイテム情報が付されたアイテムを、前記アイテム情報に含まれたアイテムコードに紐付け、
前記取得されたアイテム情報が前記アイテムコードを含んでいなければ、前記データベースから、前記取得されたアイテム情報に第1基準で最も類似する参照情報に対応付けて記録されたアイテムコードを検索し、前記アイテムコードを含んでいないアイテム情報が付されたアイテムを、前記検索されたアイテムコードに紐付ける設定工程と、
前記識別装置が、前記アイテムコードに紐付けられたアイテムに対して取得されたアイテム情報から、前記アイテムコードを除去した除去済情報を、第2基準により、1以上のクラスタに分類し、
前記1以上のクラスタのうち、最大クラスタ以外の残余クラスタに分類された除去済情報に係るアイテム情報を検出する検出工程と、
を備えることを特徴とする。
コンピュータを、複数のアイテムのそれぞれを示すアイテムコードと、当該アイテムコードに係る前記アイテムを説明する参照情報と、を対応付けて記録したデータベースを参照可能な識別装置として機能させるプログラムであって、
前記コンピュータを、
異なるマーチャントが同一のアイテムに異なるアイテム情報を付して当該同一のアイテムを販売可能な電子市場において、複数のマーチャントが販売する複数のアイテムに付した複数のアイテム情報を取得する取得部、
前記取得されたアイテム情報が前記アイテムコードを含んでいれば、当該アイテムコードを含むアイテム情報が付されたアイテムを、前記アイテム情報に含まれたアイテムコードに紐付け、
前記取得されたアイテム情報が前記アイテムコードを含んでいなければ、前記データベースから、前記取得されたアイテム情報に第1基準で最も類似する参照情報に対応付けて記録されたアイテムコードを検索し、前記アイテムコードを含んでいないアイテム情報が付されたアイテムを、前記検索されたアイテムコードに紐付ける設定部、
前記アイテムコードに紐付けられたアイテムに対して取得されたアイテム情報から、前記アイテムコードを除去した除去済情報を、第2基準により、1以上のクラスタに分類し、
前記1以上のクラスタのうち、最大クラスタ以外の残余クラスタに分類された除去済情報に係るアイテム情報を検出する検出部、
として機能させることを特徴とする。
本発明の実施形態に係る識別装置100は、図1に示すように、ネットワーク500に接続される。ネットワーク500には、識別装置100の他に、データベース200と、複数のマーチャント端末300と、ショッピングサーバ400とが接続されている。
図2は、識別装置100のハードウェア構成を示すブロック図である。
次に、識別装置100の機能構成について説明する。識別装置100は、図3に示すように、機能的には、取得部101と、設定部102と、検出部103と、報告部104と、修正部105と、を備える。なお、報告部104及び修正部105の機能は、省略することもできる。
本実施形態の識別装置100の識別処理について説明する。識別装置100は、例えば、識別装置100の使用者の指示により、図9に示す識別処理を開始する。
本実施形態の識別装置100の報告処理について説明する。識別装置100は、例えば、図9の識別処理の終了後、図10に示す報告処理を開始する。
本実施形態の識別装置100の修正処理について説明する。識別装置100は、例えば、図9の識別処理の終了後、図11に示す修正処理を開始する。
101 取得部
102 設定部
103 検出部
104 報告部
105 修正部
200 データベース
300 マーチャント端末
400 ショッピングサーバ
500 ネットワーク
11 CPU
12 ROM
13 RAM
14 記録媒体
15 出力部
16 通信部
17 操作部
18 バス
Claims (11)
- 複数のアイテムのそれぞれを示すアイテムコードと、当該アイテムコードに係る前記アイテムを説明する参照情報と、を対応付けて記録したデータベースを参照可能な識別装置であって、
異なるマーチャントが同一のアイテムに異なるアイテム情報を付して当該同一のアイテムを販売可能な電子市場において、複数のマーチャントが販売する複数のアイテムに付した複数のアイテム情報を取得する取得部と、
前記取得されたアイテム情報が前記アイテムコードを含んでいれば、当該アイテムコードを含むアイテム情報が付されたアイテムを、前記アイテム情報に含まれたアイテムコードに紐付け、
前記取得されたアイテム情報が前記アイテムコードを含んでいなければ、前記データベースから、前記取得されたアイテム情報に第1基準で最も類似する参照情報に対応付けて記録されたアイテムコードを検索し、前記アイテムコードを含んでいないアイテム情報が付されたアイテムを、前記検索されたアイテムコードに紐付ける設定部と、
前記アイテムコードに紐付けられたアイテムに対して取得されたアイテム情報から、前記アイテムコードを除去した除去済情報を、第2基準により、1以上のクラスタに分類し、
前記1以上のクラスタのうち、最大クラスタ以外の残余クラスタに分類された除去済情報に係るアイテム情報を検出する検出部と、
を備えることを特徴とする識別装置。 - 前記設定部は、前記第1基準による類似を、前記アイテム情報に含まれるアイテム名により判定し、
前記検出部は、前記第2基準による分類を、前記アイテム情報に含まれるアイテム名以外のテキストにより判定する
ことを特徴とする請求項1に記載の識別装置。 - 前記アイテムは、商品であり、
前記アイテムコードは、商品を識別するためのコードであり、
前記アイテム名は、商品名であり、
前記除去済情報は、前記商品名、前記商品の価格、前記商品のジャンル、前記商品のブランド及び前記商品の説明を含み、
前記テキストは、前記商品名、前記商品の前記価格、前記商品の前記ジャンル、前記商品の前記ブランド及び前記商品の前記説明である
ことを特徴とする請求項2に記載の識別装置。 - 前記検出部により検出されなかった前記アイテム情報が前記アイテムコードを含んでいなければ、当該アイテムに対応付けるべきアイテムコードが推定された旨を報告する報告部をさらに備える
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の識別装置。 - 前記報告部は、前記検出部により検出された前記アイテム情報が前記アイテムコードを含んでいれば、当該アイテムに付された前記アイテム情報に含まれるアイテムコードが誤っているおそれがある旨を報告する
ことを特徴とする請求項4に記載の識別装置。 - 前記検出部は、
あらかじめ、前記第2基準により、前記参照情報を、全てのアイテムコード数以下の数の参照クラスタへ分類し、
前記除去済情報をいずれのクラスタへ分類するか否かの判断に際して、前記分類された参照クラスタの分布を利用する
ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の識別装置。 - 前記検出部は、
前記分類された参照クラスタの大きさの分布に基づいて、前記除去済情報を分類する1以上のクラスタの大きさの範囲を定める
ことを特徴とする請求項6に記載の識別装置。 - 前記検出部は、
前記分類された参照クラスタ同士の直近距離の分布に基づいて、前記除去済情報を分類する1以上のクラスタ同士の直近距離の範囲を定める
ことを特徴とする請求項6に記載の識別装置。 - 前記検出部により検出された前記アイテム情報が前記アイテムコードを含んでいれば、前記アイテムコードの紐付けを解除し、前記検出されたアイテム情報に係るアイテムに対して、新たに生成したアイテムコードを紐付ける修正部
をさらに備えることを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の識別装置。 - 複数のアイテムのそれぞれを示すアイテムコードと、当該アイテムコードに係る前記アイテムを説明する参照情報と、を対応付けて記録したデータベースを参照可能な識別装置が実行する識別方法であって、
前記識別装置が、異なるマーチャントが同一のアイテムに異なるアイテム情報を付して当該同一のアイテムを販売可能な電子市場において、複数のマーチャントが販売する複数のアイテムに付した複数のアイテム情報を取得する取得工程と、
前記識別装置が、前記取得されたアイテム情報が前記アイテムコードを含んでいれば、当該アイテムコードを含むアイテム情報が付されたアイテムを、前記アイテム情報に含まれたアイテムコードに紐付け、
前記取得されたアイテム情報が前記アイテムコードを含んでいなければ、前記データベースから、前記取得されたアイテム情報に第1基準で最も類似する参照情報に対応付けて記録されたアイテムコードを検索し、前記アイテムコードを含んでいないアイテム情報が付されたアイテムを、前記検索されたアイテムコードに紐付ける設定工程と、
前記識別装置が、前記アイテムコードに紐付けられたアイテムに対して取得されたアイテム情報から、前記アイテムコードを除去した除去済情報を、第2基準により、1以上のクラスタに分類し、
前記1以上のクラスタのうち、最大クラスタ以外の残余クラスタに分類された除去済情報に係るアイテム情報を検出する検出工程と、
を備えることを特徴とする識別方法。 - コンピュータを、複数のアイテムのそれぞれを示すアイテムコードと、当該アイテムコードに係る前記アイテムを説明する参照情報と、を対応付けて記録したデータベースを参照可能な識別装置として機能させるプログラムであって、
前記コンピュータを、
異なるマーチャントが同一のアイテムに異なるアイテム情報を付して当該同一のアイテムを販売可能な電子市場において、複数のマーチャントが販売する複数のアイテムに付した複数のアイテム情報を取得する取得部、
前記取得されたアイテム情報が前記アイテムコードを含んでいれば、当該アイテムコードを含むアイテム情報が付されたアイテムを、前記アイテム情報に含まれたアイテムコードに紐付け、
前記取得されたアイテム情報が前記アイテムコードを含んでいなければ、前記データベースから、前記取得されたアイテム情報に第1基準で最も類似する参照情報に対応付けて記録されたアイテムコードを検索し、前記アイテムコードを含んでいないアイテム情報が付されたアイテムを、前記検索されたアイテムコードに紐付ける設定部、
前記アイテムコードに紐付けられたアイテムに対して取得されたアイテム情報から、前記アイテムコードを除去した除去済情報を、第2基準により、1以上のクラスタに分類し、
前記1以上のクラスタのうち、最大クラスタ以外の残余クラスタに分類された除去済情報に係るアイテム情報を検出する検出部、
として機能させることを特徴とするプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019152669A JP6780079B1 (ja) | 2019-08-23 | 2019-08-23 | 識別装置、識別方法及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019152669A JP6780079B1 (ja) | 2019-08-23 | 2019-08-23 | 識別装置、識別方法及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6780079B1 true JP6780079B1 (ja) | 2020-11-04 |
JP2021033606A JP2021033606A (ja) | 2021-03-01 |
Family
ID=73022423
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019152669A Active JP6780079B1 (ja) | 2019-08-23 | 2019-08-23 | 識別装置、識別方法及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6780079B1 (ja) |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7162417B2 (ja) * | 2017-07-14 | 2022-10-28 | ヤフー株式会社 | 推定装置、推定方法、及び推定プログラム |
-
2019
- 2019-08-23 JP JP2019152669A patent/JP6780079B1/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021033606A (ja) | 2021-03-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10129350B2 (en) | Apparatus for determining identities between users | |
CN110766486B (zh) | 确定物品类目的方法和装置 | |
US11605094B2 (en) | System for third party sellers in online retail environment | |
EP1588305A4 (en) | METHOD AND SYSTEM FOR MAINTAINING ARTICLE AUTHORITY | |
CN111353073A (zh) | 终端设备标识信息处理方法、装置及电子设备 | |
US11061937B2 (en) | Method and system for classifying user identifiers into similar segments | |
JP2001134657A (ja) | 問い合わせ対応装置、問い合わせ対応方法、問い合わせ対応機能を有するプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な情報記録媒体及び、問い合わせ対応機能を有するプログラムを伝送する伝送媒体 | |
US20130304539A1 (en) | User recommendation method and device | |
CN109784352A (zh) | 一种评估分类模型的方法和装置 | |
WO2017196578A1 (en) | Catalog quality management model | |
CN110827101A (zh) | 一种店铺推荐的方法和装置 | |
US8577814B1 (en) | System and method for genetic creation of a rule set for duplicate detection | |
JP6780079B1 (ja) | 識別装置、識別方法及びプログラム | |
CN114187029A (zh) | 一种商品价格参数验证的方法和系统 | |
CN109597828B (zh) | 一种离线数据核对方法、装置及服务器 | |
CN112418878A (zh) | 权益业务数据处理方法、装置、设备及存储介质 | |
CN108198058A (zh) | 商品推荐方法和装置 | |
CN111833085A (zh) | 一种计算物品价格的方法和装置 | |
CN114444867A (zh) | 一种基于发票数据实现供应链建立的方法及系统 | |
CN106790522B (zh) | 对象推荐方法、装置和电商平台服务器 | |
CN110335125A (zh) | 一种信息报备方法及装置 | |
CN113127674B (zh) | 歌单推荐方法、装置、电子设备及计算机存储介质 | |
WO2017122995A1 (ko) | 수량 정보에 기반한 아이템의 판매 조건 결정 방법 및 장치 | |
CN110175884A (zh) | 商品推荐页面的展示方法、装置、计算机设备和存储介质 | |
KR102751147B1 (ko) | 제품 판매 시스템, 중고 거래 서비스 장치 및 그 동작 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190823 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201013 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201014 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6780079 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |