JP6777734B2 - 注射可能な抗生物質製剤及びその使用 - Google Patents

注射可能な抗生物質製剤及びその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP6777734B2
JP6777734B2 JP2018516392A JP2018516392A JP6777734B2 JP 6777734 B2 JP6777734 B2 JP 6777734B2 JP 2018516392 A JP2018516392 A JP 2018516392A JP 2018516392 A JP2018516392 A JP 2018516392A JP 6777734 B2 JP6777734 B2 JP 6777734B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
weight
injection
azithromycin
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018516392A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018516991A (ja
Inventor
ダグラス アイ. ヘプラー
ダグラス アイ. ヘプラー
ニール イー. パウルゼン
ニール イー. パウルゼン
ゲイル エル. デンプシー
ゲイル エル. デンプシー
マイケル エス. ダニエル
マイケル エス. ダニエル
ティファニー ジー. トムリンソン
ティファニー ジー. トムリンソン
レイ ペツォールト
レイ ペツォールト
Original Assignee
ピードモント アニマル ヘルス インコーポレイテッド
ピードモント アニマル ヘルス インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ピードモント アニマル ヘルス インコーポレイテッド, ピードモント アニマル ヘルス インコーポレイテッド filed Critical ピードモント アニマル ヘルス インコーポレイテッド
Publication of JP2018516991A publication Critical patent/JP2018516991A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6777734B2 publication Critical patent/JP6777734B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7052Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/14Esters of carboxylic acids, e.g. fatty acid monoglycerides, medium-chain triglycerides, parabens or PEG fatty acid esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/44Oils, fats or waxes according to two or more groups of A61K47/02-A61K47/42; Natural or modified natural oils, fats or waxes, e.g. castor oil, polyethoxylated castor oil, montan wax, lignite, shellac, rosin, beeswax or lanolin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本出願は、米国特許法第119条(e)の下で、2015年6月10日出願の米国特許出願第62/173,850号、2016年3月11日出願の米国特許出願第62/307,284号、及び2016年3月23日出願の米国特許出願第62/312,382号に対する優先権の利益を主張するものであり、この全体は、参照により本明細書に組み込まれる。
発明の分野
本発明は一般に、注射可能な抗生物質製剤、より具体的には、毒性の低い、抗生物質であるマクロライド化合物の製剤に関する。
背景情報
本発明は、マクロライド系抗生物質の活性化合物を含有する独創的な組成物の発見に基づいており、当該活性化合物は特にアジスロマイシンを含み、小型の対象(約100ポンド以下)、例えばネコ科動物への注射用に製剤化される。本発明の製剤により感染症に対する効果的な治療が可能となり、驚くべきことに、その他市販のマクロライド系製剤よりも毒性が低い。
アジスロマイシンは例えば、獣医学的対象(例えば、イヌ及びネコ)における、ある種の細菌感染症の治療をするために獣医師により用いられるが、細菌感染症としては、連鎖球菌(streptococcus)、ブドウ球菌(staphylococcus)、バルトネラ・ヘンセラ(bartonella henselae)、数種のクラミジア(chlamydia)、ヘモフィルス属種(haemophilus spp)、マイコプラズマ属種(mycoplasma spp)、ボレリア・ブルグドルフェリ(borrelia burgdorferi)及びその他が挙げられる。アジスロマイシンの作用機序は、それに感受性を有する上記微生物における50SリボソームサブユニットのP部位に結合することにより、当該微生物のRNA依存性タンパク合成を阻害することである。アジスロマイシンは、エリスロマイシンから誘導される半合成のマクロライド系抗生物質である。イヌ及びネコの治療において、アジスロマイシンはエリスロマイシンよりも一般的な選択肢である。その理由としては、アジスロマイシンが長い半減期を有し、かつ両種において吸収性が良好であるということが挙げられる。
しかしながら、アジスロマイシンなどのマクロライドに関連する一般的な潜在的副作用が存在する。この副作用としては、腹部不快感、嘔吐及び下痢などの胃腸障害が挙げられる。血管性浮腫及び黄疸もまた、これらの薬剤を服用することにより生じ得る。より重篤な潜在的副作用としては、心臓不整脈、心室性頻拍症、ならびに、腎機能障害及び肝機能障害を挙げることができる。
上記薬剤は、ネコに用いる際に特に問題がある。とりわけアジスロマイシンはネコ科動物の組織から極めて徐々に消失することから、ネコにおいて、投与スケジュールは非常に好都合となるが毒性及び副作用のリスクは高くなる。したがって、様々な感染症治療のためのアジスロマイシンの広い有用性を考慮すると、とりわけネコ科動物に対して少なくとも同程度に強力かつ効果的であるが毒性の低い、アジスロマイシン含有組成物への要望が存在している。
本明細書では、以下を含む組成物を提供する:
(i)マクロライドの水和形態、例えば、メクチンまたはマイシン、好ましくは、マクロライド一水和物またはマクロライド二水和物、例えば、アジリド(azilide)、最も特には、アジスロマイシン、
(ii)好適な溶媒、及び、
(iii)賦形剤。
特定の態様では、溶媒はトリアセチンである。特定の実施形態では、溶媒は、約38.0%(重量/重量)の量で存在する。1つの態様では、溶媒は、カプリル酸/カプリン酸トリグリセリド、またはカプリル酸トリグリセリドである。その他の実施形態では、トリグリセリド溶媒は、約54.0%(重量/重量)の量で存在する。一部の態様では、組成物は更に、ヒマシ油、例えば、KALLIPHOR(商標)HS15またはRH40(商標)を含む。特定の態様では、マクロライドは、約7.0%(重量/重量)の量で存在する。その他の態様では、組成物は、注射投与用に製剤化される。
本明細書ではまた、通常約100ポンド以下の体重の動物または小柄なヒト対象における感染症の治療方法も提供し、本発明の組成物の単回注射を用いる。この方法は、感染症の最大100%の消散のために単回注射による1回投与量のみを必要とする。感染症に対する追加の投与を必要としない(しかし勿論、別の感染症が生じた場合、再投与は可能である)。
動物はネコ科動物であってもよく、イエネコを含むがこれらに限定されない。本明細書で提供する方法には、以下を含む組成物の有効量を投与することが含まれる:(i)マクロライド、例えば、アジスロマイシン、好ましくは、一水和物形態または二水和物形態のもの、(ii)好適な溶媒、及び、(iii)賦形剤。一部の態様では、方法は、本明細書で提供する組成物と同時投与される追加の抗生物質を更に含む。その他の態様では、組成物は、感染症治療のためネコ科動物に注射で投与される。
[本発明1001]
(i)マクロライド水和物と、
(ii)少なくとも1種の好適な溶媒と、
(iii)賦形剤と
を含む、組成物。
[本発明1002]
前記溶媒はトリアセチンである、本発明1001の組成物。
[本発明1003]
前記マクロライドはアジスロマイシンである、本発明1001の組成物。
[本発明1004]
前記溶媒は、約38.0%(重量/重量)の量で存在する、本発明1001の組成物。
[本発明1005]
界面活性剤を更に含む、本発明1001の組成物。
[本発明1006]
前記界面活性剤はヒマシ油である、本発明1005の組成物。
[本発明1007]
前記ヒマシ油はkalliphor HS15を含む、本発明1005の組成物。
[本発明1008]
前記溶媒は、カプリル酸トリグリセリド、またはカプリル酸/カプリン酸トリグリセリドである、本発明1001の組成物。
[本発明1009]
前記溶媒は、約54.0%(重量/重量)の量で存在する、本発明1008の組成物。
[本発明1010]
アジスロマイシンは、約7.0%(重量/重量)の量で存在する、本発明1001の組成物。
[本発明1011]
前記溶媒は、トリアセチン及び、カプリル酸トリグリセリド、カプリル酸またはカプリン酸トリグリセリドである、本発明1001の組成物。
[本発明1012]
前記トリグリセリドはC8トリグリセリドである、本発明1008または本発明1011の組成物。
[本発明1013]
注射用に製剤化される、本発明1001の組成物。
[本発明1014]
本発明1001の組成物の有効量を投与することを含む、体重約100ポンド未満の対象における感染症の治療方法。
[本発明1015]
本発明1001の前記組成物と併用して追加の抗生物質を投与することを更に含む、本発明1014の方法。
[本発明1016]
前記対象はネコ科動物である、本発明1014の方法。
[本発明1017]
前記組成物は注射により投与される、本発明1014の方法。
[本発明1018]
約54.0%(重量/重量)のカプリル酸トリグリセリドと、約38.0%(重量/重量)のトリアセチンと、KALLIPHOR(商標)HS15と、約7.0%(重量/重量)のアジスロマイシンDHとを含む、注射用に製剤化された組成物。
発明の詳細な説明
以下の用語、定義及び略語を使用する。本明細書で使用する略語は、化学的及び生物学的分野におけるその通常の意味を有する。
用語「患者」は、本開示の方法を用いて治療される生物のことを意味する。このような生物としては、ネコ科動物、例えば、イエネコが挙げられるが、これらに限定されない。本開示の文脈においては、用語「対象」は通常、以下で説明する治療(例えば、本開示の組成物及び所望により1種以上の追加の治療剤を投与することが挙げられる)を受けるまたは受けた個体のことを意味する。
用語「治療に有効な量」は、患者または組織における生物学的または医学的応答を誘発する、化合物または医薬組成物の量のことを意味する。上記応答とは、研究者、獣医師、医師またはその他臨床医が調査するものである。
「医薬的に許容される」とは、担体、希釈剤または賦形剤が製剤のその他成分と相溶性を示し、かつそのレシピエントに害を及ぼしてはならないということを意味する。
用語、化合物「の投与」及び/または化合物「を投与すること」は、本開示の化合物または医薬組成物を、治療を必要とする対象へと提供することを意味すると理解されるべきである。
本開示ではまた、疾患の治療に有効な量の、少なくとも1種の活性化合物を含む医薬組成物、及び、医薬的に許容される溶媒または希釈剤を提供する。活性化合物は、マクロライド系抗生物質であり、メクチン(制限はないが、ドキシメクチン(doximectin)及びアビメクチン(abimectin)を含む)及びマイシン(制限はないが、ロキシスロマイシン、クラリスロマイシン、ツラスロマイシン、ガミスロマイシン、ジリスロマイシン、フィダキソマイシン、メガロマイシン、エリスロマイシンなどを含む)を含み、潜在的にアジリドであり、最も好ましくはアジスロマイシンである。活性剤は、最も好ましくは水和物であり、例えば、一水和物形態または二水和物形態の分子である。本開示の組成物は、アジスロマイシン以外のその他治療剤を含有していてもよく、また医薬品製剤技術分野において周知の技術に従い、例えば、通常の固体または液体の溶媒または希釈剤に加え、所望の投与方法に適したタイプの医薬品添加物(例えば、賦形剤、結合剤、防腐剤、安定剤、風味剤など)を用いて製剤化されていてもよい。
本開示の化合物はまた、天然形態または塩形態の治療用組成物へと製剤化されていてもよい。医薬的に許容される非毒性塩としては、塩基付加塩(遊離カルボキシル基またはその他アニオン性基から形成される)が挙げられ、当該塩基付加塩は、無機塩基(例えば、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化アンモニウム、水酸化カルシウムまたは水酸化第二鉄など)、及び有機塩基(例えば、イソプロピルアミン、トリメチルアミン、2−エチルアミノエタノール、ヒスチジン、プロカインなど)から誘導されてもよい。このような塩はまた、任意の遊離カチオン性基を有する酸付加塩として形成されてもよく、また通常、無機酸(例えば、塩酸、硫酸またはリン酸など)または有機酸(例えば、酢酸、クエン酸、p−トルエンスルホン酸、メタンスルホン酸、シュウ酸、酒石酸、マンデル酸など)から形成されてもよい。本開示の塩としては、無機酸(例えば、塩酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、硫酸、リン酸など)を用いたアミノ基のプロトン化により形成されたアミン塩が挙げられる。本開示の塩としてはまた、好適な有機酸(例えば、p−トルエンスルホン酸、酢酸など)を用いたアミノ基のプロトン化により形成されたアミン塩が挙げられる。
本開示内容を実施する際に使用が意図される追加の賦形剤は、当業者が入手可能な賦形剤、例えば、United States Pharmacopeia Vol.XXII及びNational Formulary Vol.XVII(U.S.Pharmacopeia Convention,Inc.,Rockville,Md.)(1989)に記載されている賦形剤であり、その関連内容は参照により本明細書に組み込まれる。更に、化合物の多形体、水和物及び溶媒和物は本開示に含まれ、水和物が特に好ましい。水和物分子は医薬組成物に水を付与するが、他に水の供給源が含まれないことが最も好ましいという点に留意すべきである。
開示する医薬組成物は、非毒性で医薬的に許容される溶媒または希釈剤を含有する投与単位剤形を用いて、任意の好適な手段により、例えば、経口で、舌下で、バッカルで、非経口で(例えば、皮下、静脈内、筋肉内、硬膜内または槽内への注射または注入手法により(例えば、注射可能な滅菌非水性溶液または懸濁液として))、経鼻で(吸入スプレーなどにより)、局所で(例えば、クリームまたは軟膏形態で)、あるいは直腸で(例えば、坐剤形態で)投与され得る。しかしながら、投与は、注射または注入、例えば、静脈内、皮下または筋肉内の投与経路によることが好ましい。
本実施形態の化合物を投与するための医薬組成物は、単独またはその他薬剤との併用のいずれかで用いられる。その他薬剤としては、例えば、抗炎症剤、鎮痛剤、その他抗生物質、抗菌剤、抗ウイルス剤及びその他医薬的に活性な成分が挙げられる。しかしながら、この組成物は、マクロライド水和物、好ましくは、アジリド、最も好ましくは、アズリスロマイシン(azrithromycin)を唯一の含有活性剤として、感染症に対して効果を有する。
組成物は、単位投与剤形で都合よく提供されてもよく、また製薬技術分野において周知の方法のいずれかにより調製されてもよい。全ての方法は、活性成分を、1種以上の補助成分を構成する担体へと結合させる工程を含む。一般的に医薬組成物は、活性成分を、注射に用いるのに好適な担体へと均一かつ密接に結合させることにより調製される。目的の活性化合物は、医薬組成物中に、疾患の経過または症状に所望の影響を及ぼすのに十分な量で含まれる。
医薬組成物は、好ましくは、注射可能な滅菌油性溶液または懸濁液の形態である。組成物は、上述した好適な分散剤または湿潤剤及び懸濁剤を用いた周知の技術に従い製剤化されてもよく、好ましくは、水を含有しない。懸濁剤で使用される溶媒は、好ましくは、中鎖トリグリセリド界面活性剤、好ましくはC8トリジルセリド(trigylceride)と混和できる溶媒である。
特定の態様では、溶媒は、トリアセチン(グリセリルトリアセテートまたはグリセロールトリアセテート)である。特定のこのような実施形態では、溶媒は、約23〜70%、30〜60%、40〜55%、34〜45%、及び好ましくは、約38.0%(重量/重量)の量で存在する。別の態様では、溶媒は、カプリル酸/カプリン酸(C10及び/またはC8)トリグリセリドまたはカプリル酸(C8)トリグリセリドであり、最も好ましくは、C8トリグリセリドである。このような実施形態では、トリグリセリド溶媒は、約20〜60%、40〜55%、及び好ましくは、約54.0%(重量/重量)の量で存在する。その他の好適な溶媒は、ベンジルアルコール、2−エトキシ(2−エトキシ)エタノール、エチルオレエート、エチルアセテート、エタノール、エチルベンゾエート、ベンジルベンゾエート、2−ピロリドン、DMSO、ならびに、2−メチル−2ピロリドン及び2−ピロリドンであってもよい。
組成物は、最も好ましくは、少なくとも1種の溶媒及び1種の界面活性剤を含み、最も好ましくは、トリアセチン及びC8トリグリセリドを含む。一部の態様では、組成物は、界面活性剤、例えば、ヒマシ油または硬化ヒマシ油、例えば、KALLIPHOR(商標)HS15またはRH40、あるいはTPGS、ポリソルベート(例えば、20及び80)または、レシテン(lecithen)を含む。本発明の組成物においては、デポーを形成しない。
製剤はまた、その他不活性成分、例えば、酸化防止剤または防腐剤を含有することができる。酸化防止剤、例えば、プロピルガレート、BHA(ブチル化ヒドロキシアニソール)、BHT(ブチル化ヒドロキシトルエン)モノチオグリセロール、トリエチルシトレート、クエン酸、TBHQ(tert−ブチルヒドロキノン)などを本製剤に添加してもよい。酸化防止剤は通常、約0.01〜約2.0%(重量/体積)の量で製剤に添加される。防腐剤、例えば、パラベン(メチルパラベン及び/またはプロピルパラベン)は、製剤中で、約0.01〜約2.0重量/体積の範囲の量で好適に用いられる。
本発明の製剤は、アセチル化モノグリセリド、プロピルジカプリル酸/ジカプリン酸、またはカプリル酸/カプリン酸トリグリセリド中に分散させた硬化ヒマシ油を、治療剤を含む溶液へと添加することによって調製されてもよい。製剤は注射用途であるため、滅菌することが望ましい。驚くべきことに、マクロライド系治療剤の安定性または効力に悪影響を及ぼすことなく、加熱滅菌法を用いて本発明の製剤を製造することができる。
本明細書に記載される方法において、適切な投与濃度は通常、約0.01〜約50mg/kg、例えば、1日あたり0.25〜約15mg/kg、例えば、1日あたり2.5〜約14mg/kgである。投与量(全て単回注射方式)は、この範囲内であれば、0.25〜0.5、0.25〜14mg/kg、7〜10mg/kg(あらゆる中間投与量、例えば、7.1、7.2、7.3mg/kgなどを含む)であってもよく、好ましくは、約7mg/kgである。この方式では、感染症を臨床的に最大100%除去まで消散させるために、全治療期間中において1回、化合物を単回注射により投与するだけで十分である。
しかしながら、任意の個々の患者における具体的な投与濃度及び投与頻度は、それぞれ異なる可能性があり、以下の内容を含む様々な要因に依存することは理解されるであろう。それら要因としては、用いる特定化合物の活性、当該化合物の代謝安定性及び作用距離、年齢、体重、全身健康、性別、食事、投与方式及び投与期間、排出速度、併用薬剤、特定の症状における重症度、ならびに、患者が受ける治療法が挙げられる。
実施例1
有効性及び安全性
本試験では、ネコの皮膚及び軟組織の感染症(膿瘍)治療に用いる、トリグリセリドアジスロマイシン製剤の単回注射における有効性及び野外安全性について評価した。
22匹のネコを、2ヵ所の試験拠点における試験に登録した。22匹全てのネコに対して治験中の獣医学製品(IVP)で治療を実施し、うち20匹を有効性評価に組み込んだ。
試験に登録したネコは、皮膚及び軟組織の感染症がある状態で来院した。0日目に理学的検査を実施した。この検査には外傷臨床スコアを付与することが含まれ、外傷臨床スコアは最低5(滲出物スコアは最低2)である必要があった。外傷(閉塞膿瘍をランセットで切開後)からスワブを採取し、細菌培養用に、それぞれの研究者の優先契約ラボへと輸送した。スワブ採取後に外傷管理処置を実施することも可能であったが、許容される洗浄剤は、生理食塩水または水道水のみであった。血液及び血清サンプルを採取し、診療所内において血液及び血清の化学分析を実施した。
約7mg/kgの組成物(7%アジスロマイシンDH(二水和物)、54%カプリル酸(C8)トリグリセリド、38%トリアセチン、及び1%KOLLIPHOR(商標)HS−15からなる)を、皮下注射でネコに投与し、この時点で注射時の疼痛の観察を行った。
投与表
Figure 0006777734
注射後最初の4時間にわたって1時間ごとに観察を実施し、注射後4時間時点において、注射部位を観察し体温を測定した。注射後約24時間時点において、再度体温及び注射部位の評価を実施した。
7日目(±2日)の中間観察日において、外傷臨床スコアを付与し、あらゆる異常について注射部位を検査した。14日目(±2日)の最終観察日において、理学的検査を実施し、外傷臨床スコアを付与してから、あらゆる異常について注射部位を評価した。更に、最後の血液及び血清の化学分析用に、血液及び血清サンプルを採取した。
成功症例を、最終的な外傷スコアが3つの変数のうち少なくとも2つにおいて1であったネコ、及び、少なくとも1つの変数において改善がみられたか、あるいは、3番目の変数においてスコアが1であったネコと定義した。全て成功症例であったため、14日目のスワブサンプルを培養用に採取することはなかった。
外傷臨床スコアに基づき、有効性解析における20匹中20匹のネコは成功症例であるとみなされ、有効性は結果として100%となった。
Figure 0006777734
実施例2
投与量試験
実施例1に記載の活性剤投与量を半分とし、低い投与濃度での有効性が達成可能であるかを確認した。詳細には、本試験では、陰性コントロールである滅菌生理食塩水(CVP)と比較して2倍の投与濃度で投与した際の、ネコの皮膚感染症(外傷及び膿瘍)治療のためのアジスロマイシン注射可能製剤(IVP)の単回投与における安全性及び有効性について評価した。
21匹のネコを、2ヵ所の試験拠点における試験に登録した。7匹のネコを投与量割合7mg/kgのIVPで治療し(C群)、7匹のネコを投与量割合3.5mg/kgのIVPで治療し(B群)、また7匹のネコをCVPで治療した(コントロール、A群)。21匹のネコ全てを安全性評価に組み込み、一方で18匹を有効性評価に組み込んだ。
試験に登録したネコは、皮膚感染症がある状態で来院した。0日目に理学的検査を実施した。この検査には、腫脹、疼痛及び滲出物に基づいて外傷臨床スコアを付与することが含まれる。試験に組み込むためには、外傷臨床スコアは最低5(滲出物スコアは最低2)である必要があった。外傷(閉塞膿瘍をランセットで切開後)からスワブを採取し、細菌培養用に、それぞれの研究者の優先契約ラボへと輸送した。スワブ採取後に外傷管理処置を実施することも可能であったが、許容される洗浄剤は、生理食塩水または水道水のみであった。
ネコに皮下注射で投薬し、注射部位を記録した。3日目(−1日)の最初の中間観察日において、理学的検査を実施し、臨床スコアを付与してから、異常について注射部位を検査した。臨床スコアに改善が認められない場合、あるいは、滲出物スコアが3である場合(化膿性滲出物がある)、そのネコを試験から除外し、細菌培養用にスワブサンプルを採取した。
7日目(±1日)の第2の中間観察日において、理学的検査を実施し、臨床スコアを付与してから、異常について注射部位を検査した。臨床スコアに基づいて治療失敗症例となった場合(成功=最終的な臨床スコアが3つの変数のうち少なくとも2つにおいて1であること、及び、0日目の臨床スコアと比較して少なくとも1つの変数において改善がみられたか、あるいは、3番目の変数においてスコアが1であること)、その症例を試験から除外し、細菌培養用にスワブサンプルを採取した。
7日目時点で治療に成功したネコに対して、14日目(±2日)に最終観察を実施した。臨床スコアを付与した。また再発症例がなかったため、14日目の最後のスワブサンプルを細菌培養用に採取することはなかった。
外傷臨床スコアに基づいて、C群の6匹中6匹のネコを成功症例とみなし、B群の7匹中6匹のネコを成功症例とみなし、またA群の5匹中2匹のネコを成功症例とみなした。その結果、アジスロマイシン7mg/kg投与量の有効性は100.0%であるのに対し、アジスロマイシン3.5mg/kg投与量の有効性は85.7%であり、コントロール群の有効性は40.0%であった。
実施例3
毒性評価
コントロール、実施例1の組成で調製したアジスロマイシン活性剤7mg/kg 1回(0日目)及び35mg/kg 1回(0日目)の投与濃度について、ネコ科動物における副作用を評価した。
上記実施例に記載のとおり、ネコの右側肩甲骨背面領域へと皮下(SQ)注射で投与した。注射部位を、馴化中に1回、投与後4時間時点において、および1日目〜7日目において1日1回、評価した。直腸温を、投与後4時間時点において測定し、投与後1日1回測定し、その後、直腸温が試験施設の基準範囲内を維持していたので投与後3日目時点で中止した。試験の−7日目、3日目及び7日目において、臨床病理学用(血液及び臨床化学)に全てのネコから血液を採取した。それぞれのネコから、馴化中、0日目の投与後2時間時点、1日目の投与後24時間時点、またその後7日目にそれぞれ1回、標準6誘導及びリズムストリップによる心電図(ECG)を得た。
試験中、ネコは良好な全身健康を維持した。試験中に観察された全ての有害事象(AE)は、軽度かつ自己限定的であった。試験薬投与に関連したAEは、以下のとおりであった。重篤な有害事象は認められなかった。注射部位に紅斑、熱感、または腫脹は認められなかった。投与後4時間時点で、T5群の1匹のネコに疼痛が認められた。次回の定期観察まで、その部位に疼痛は認められなかった。
血清化学及び血液パラメータに軽微な異常が認められた。クレアチニンホスホキナーゼ及び乳酸デヒドロゲナーゼに認められた上昇は、採血中のハンドリングストレスと一致した。試験中多数のネコにおいて、その他いくつかの臨床化学パラメータが試験施設の基準範囲外であると認められた。これら異常のいずれも、臨床学的または毒性学的懸念ではなかった。
心臓病専門医が心電図を精査したところ、心臓病態の証拠は認められなかった。2匹のネコにECGの軽微な異常が認められた。T1群の1匹のネコに多数の心室性期外収縮が認められ、またT5群の1匹のネコに頻繁な補充収縮を伴う洞不整脈が認められた。これらの両方は、7日目のECGに認められた。どちらのネコにおいても、馴化中または試験中において、理学的検査における心血管異常は認められなかった。心疾患のその他臨床的徴候がないこと、及びこれら所見の独立した性質から、これら有害事象に臨床学的または毒性学的関連性はなく、それゆえ、試験薬投与とは無関係である。
直腸温は、全試験期間にわたり試験施設の基準範囲内を維持した。臨床化学、血液、ECG、直腸温、理学的検査、体重、及び摂食量の結果において、投与群には影響が認められなかった。
結論として、アジスロマイシン7%注射は、プラセボコントロールと比較して推奨表示用量の1倍及び5倍でネコにSQ投与した際、臨床化学、血液、ECG、直腸温、または摂食量に対して臨床学的または毒性学的に関連するいかなる結果とも関係していなかった。
本発明では、上記の説明を参照して記載してきたが、変更及び変形形態が本発明の趣旨及び範囲に包含されることは理解されるであろう。それゆえ、本発明は添付の特許請求の範囲によってのみ制限される。

Claims (9)

  1. (i)マクロライドがアジスロマイシンである、マクロライド水和物と、
    (ii)少なくとも1種の好適な溶媒であって、20〜60%(重量/重量)のカプリル酸トリグリセリド、またはカプリル酸/カプリン酸トリグリセリドおよび23〜70%(重量/重量)のトリアセチンを含む、少なくとも1種の好適な溶媒と、
    (iii)15-ヒドロキシステアリン酸マクロゴール
    を含む、組成物であって、注射用の非水性溶液である、組成物。
  2. 前記トリアセチンは、約38.0%(重量/重量)の量で存在する、請求項1に記載の組成物。
  3. 前記溶媒は、約54.0%(重量/重量)の量で存在する、請求項に記載の組成物。
  4. アジスロマイシンは、約7.0%(重量/重量)の量で存在する、請求項1に記載の組成物。
  5. 請求項1に記載の組成物の有効量を投与することを含む、体重約100ポンド未満の非-ヒト対象における感染症の治療方法。
  6. 請求項1に記載の前記組成物と併用して追加の抗生物質を投与することを更に含む、請求項に記載の方法。
  7. 前記対象はネコ科動物である、請求項に記載の方法。
  8. 前記組成物は注射により投与される、請求項に記載の方法。
  9. 約54.0%(重量/重量)のカプリル酸トリグリセリドと、約38.0%(重量/重量)のトリアセチンと、15-ヒドロキシステアリン酸マクロゴールと、約7.0%(重量/重量)のアジスロマイシンDHとを含む、注射用に製剤化された組成物。
JP2018516392A 2015-06-10 2016-06-10 注射可能な抗生物質製剤及びその使用 Active JP6777734B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562173850P 2015-06-10 2015-06-10
US62/173,850 2015-06-10
US201662307284P 2016-03-11 2016-03-11
US62/307,284 2016-03-11
US201662312382P 2016-03-23 2016-03-23
US62/312,382 2016-03-23
PCT/US2016/036936 WO2016201259A1 (en) 2015-06-10 2016-06-10 Injectable antibiotic formulations and use thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018516991A JP2018516991A (ja) 2018-06-28
JP6777734B2 true JP6777734B2 (ja) 2020-10-28

Family

ID=57504248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018516392A Active JP6777734B2 (ja) 2015-06-10 2016-06-10 注射可能な抗生物質製剤及びその使用

Country Status (8)

Country Link
US (5) US10286003B2 (ja)
EP (1) EP3307275B1 (ja)
JP (1) JP6777734B2 (ja)
AU (1) AU2016274949B2 (ja)
CA (1) CA2988575C (ja)
ES (1) ES2882578T3 (ja)
PL (1) PL3307275T3 (ja)
WO (1) WO2016201259A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016201259A1 (en) * 2015-06-10 2016-12-15 Piedmont Pharmaceuticals Llc Injectable antibiotic formulations and use thereof
US20180256622A1 (en) * 2017-03-10 2018-09-13 Piedmont Animal Health, Llc Injectable antibiotic formulations and use thereof
US20190142789A1 (en) * 2017-08-09 2019-05-16 Piedmont Animal Health, Llc Therapeutic formulations and uses thereof

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100232297B1 (ko) * 1994-05-06 1999-12-01 디. 제이. 우드 아지트로마이신의 제어된 방출 투여형 제제
AU749006B2 (en) 1997-12-03 2002-06-13 Merck Sharp & Dohme Corp. Long acting injectable formulations containing hydrogenated castor oil
US6383471B1 (en) * 1999-04-06 2002-05-07 Lipocine, Inc. Compositions and methods for improved delivery of ionizable hydrophobic therapeutic agents
WO2002007736A1 (en) 2000-07-24 2002-01-31 Cadila Pharmaceuticals Limited The process for manufacturing of clear liquid pharmaceutical composition of azithromycin
AU2004287439A1 (en) * 2003-10-29 2005-05-19 Idexx Laboratories, Inc. Salts of pharmacologically active compounds
US6984403B2 (en) 2003-12-04 2006-01-10 Pfizer Inc. Azithromycin dosage forms with reduced side effects
KR100866728B1 (ko) * 2004-11-12 2008-11-03 주식회사종근당 타크로리무스를 함유하는 주사제
US8362086B2 (en) 2005-08-19 2013-01-29 Merial Limited Long acting injectable formulations
EP2063869B1 (en) * 2006-09-07 2014-03-05 Merial Ltd. Soft chewable veterinary antibiotic formulations
US7919522B2 (en) 2007-05-03 2011-04-05 Merial Limited Compositions comprising C-13 alkoxyether macrolide compounds and phenylpyrazole compounds
ES2349906T3 (es) * 2007-07-25 2011-01-12 Ixodes Gmbh Composición antibiótica tópica para prevenir la enfermedad de lyme.
WO2016201259A1 (en) * 2015-06-10 2016-12-15 Piedmont Pharmaceuticals Llc Injectable antibiotic formulations and use thereof

Also Published As

Publication number Publication date
AU2016274949B2 (en) 2021-07-15
EP3307275B1 (en) 2021-05-26
US11628180B2 (en) 2023-04-18
CA2988575A1 (en) 2016-12-15
WO2016201259A1 (en) 2016-12-15
EP3307275A1 (en) 2018-04-18
US10729709B2 (en) 2020-08-04
US12005071B2 (en) 2024-06-11
US20220031724A1 (en) 2022-02-03
JP2018516991A (ja) 2018-06-28
CA2988575C (en) 2024-04-16
ES2882578T3 (es) 2021-12-02
US20160361336A1 (en) 2016-12-15
US10286003B2 (en) 2019-05-14
EP3307275A4 (en) 2019-01-09
US20190216836A1 (en) 2019-07-18
US20200352971A1 (en) 2020-11-12
US20230226091A1 (en) 2023-07-20
PL3307275T3 (pl) 2021-11-02
AU2016274949A1 (en) 2018-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US12005071B2 (en) Injectable antibiotic formulations and use thereof
Parra-Sanchez et al. Pharmacokinetics and pharmacodynamics of enrofloxacin and a low dose of amikacin administered via regional intravenous limb perfusion in standing horses
KR20100126469A (ko) 미노사이클린 화합물 및 이들의 사용 방법
JP2010514787A (ja) 癌の治療のためのフォスフォルアミデートアルキル化剤プロドラッグ
AU2018229547A1 (en) Organophosphates for treating afflictions of the skin
JP2019524767A (ja) 9−アミノメチルミノサイクリン化合物及びその使用
US20200376094A1 (en) Wide-spectrum antibacterial pharmaceutical formulations comprising lysozyme and methods of using the same
JP2020533417A (ja) 抗菌組成物
Helms Treatment of feline hypertension with transdermal amlodipine: a pilot study
Evans et al. Arterial occlusion after cannulation.
WO2019148575A1 (zh) 一种吡啶类化合物的新用途
US20210106602A1 (en) Injectable antibiotic formulations and use thereof
JP5322649B2 (ja) セフキノム組成物およびその使用方法
JP7364839B2 (ja) 創傷治癒を促進する医薬品の製造におけるカンナフラビンaの使用
Plavec et al. Necrotizing fasciitis caused by Serratia marcescens after tooth extraction in a Doberman Pinscher: a case report
CN115300630B (zh) 贝母生物碱类化合物在制备预防和/或治疗脑缺血导致的疾病的药物中的应用
CN109646435B (zh) 厄他培南钠在制备防治牛传染性鼻气管炎药物中的应用
CN109550041B (zh) 奥利万星磷酸盐在制备防治牛传染性鼻气管炎药物中的应用
RU2519085C1 (ru) Противопаразитарное средство для сельскохозяйственных животных
US20230285434A1 (en) Method for treating arenaviridae infections
US20150258073A1 (en) INDICATION OF ANTHRA[2,1,c][1,2,5]THIADIAZOLE-6,11-DIONE COMPOUND IN ALLEVIATING PAIN
WO2016040342A1 (en) Early lactation administration of non-steroidal anti-inflammatory drugs to increase whole-lactation milk yield
JPH10306034A (ja) 皮膚治療剤
GREEN et al. FAILURES WITH AUREOMYCIN IN THE TREATMENT OF INFECTION WITH BRUCELLA SUIS: A Report of Three Cases
CN118078793A (zh) Gw3965在制备减轻阿霉素心脏损伤的药物中的应用

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171227

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190415

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200226

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200522

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200806

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200916

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201008

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6777734

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250