JP6775512B2 - 液体生成物を調製するためのシステム、使い捨てカートリッジおよび方法 - Google Patents

液体生成物を調製するためのシステム、使い捨てカートリッジおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6775512B2
JP6775512B2 JP2017545524A JP2017545524A JP6775512B2 JP 6775512 B2 JP6775512 B2 JP 6775512B2 JP 2017545524 A JP2017545524 A JP 2017545524A JP 2017545524 A JP2017545524 A JP 2017545524A JP 6775512 B2 JP6775512 B2 JP 6775512B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distribution
cartridge
column
channel
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017545524A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017537036A (ja
Inventor
ヤスパー・ヤコブス・ファン・デ・スロイス
ローラント・ワルデマール・フェルベーク
Original Assignee
アピケ・ホールディングス・エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アピケ・ホールディングス・エルエルシー filed Critical アピケ・ホールディングス・エルエルシー
Publication of JP2017537036A publication Critical patent/JP2017537036A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6775512B2 publication Critical patent/JP6775512B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/0042Details of specific parts of the dispensers
    • B67D1/0078Ingredient cartridges
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/52Adding ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/52Adding ingredients
    • A23L2/54Mixing with gases
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/24Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure
    • A47J31/34Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure with hot water under liquid pressure
    • A47J31/36Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure with hot water under liquid pressure with mechanical pressure-producing means
    • A47J31/3604Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure with hot water under liquid pressure with mechanical pressure-producing means with a mechanism arranged to move the brewing chamber between loading, infusing and ejecting stations
    • A47J31/3623Cartridges being employed
    • A47J31/3628Perforating means therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/24Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure
    • A47J31/34Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure with hot water under liquid pressure
    • A47J31/36Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure with hot water under liquid pressure with mechanical pressure-producing means
    • A47J31/3666Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure with hot water under liquid pressure with mechanical pressure-producing means whereby the loading of the brewing chamber with the brewing material is performed by the user
    • A47J31/3676Cartridges being employed
    • A47J31/369Impermeable cartridges being employed
    • A47J31/3695Cartridge perforating means for creating the hot water inlet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/40Beverage-making apparatus with dispensing means for adding a measured quantity of ingredients, e.g. coffee, water, sugar, cocoa, milk, tea
    • A47J31/407Beverage-making apparatus with dispensing means for adding a measured quantity of ingredients, e.g. coffee, water, sugar, cocoa, milk, tea with ingredient-containing cartridges; Cartridge-perforating means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/70Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for materials not otherwise provided for
    • B65D85/804Disposable containers or packages with contents which are mixed, infused or dissolved in situ, i.e. without having been previously removed from the package
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/70Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for materials not otherwise provided for
    • B65D85/804Disposable containers or packages with contents which are mixed, infused or dissolved in situ, i.e. without having been previously removed from the package
    • B65D85/8043Packages adapted to allow liquid to pass through the contents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/70Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for materials not otherwise provided for
    • B65D85/804Disposable containers or packages with contents which are mixed, infused or dissolved in situ, i.e. without having been previously removed from the package
    • B65D85/8043Packages adapted to allow liquid to pass through the contents
    • B65D85/8049Details of the inlet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/70Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for materials not otherwise provided for
    • B65D85/804Disposable containers or packages with contents which are mixed, infused or dissolved in situ, i.e. without having been previously removed from the package
    • B65D85/8043Packages adapted to allow liquid to pass through the contents
    • B65D85/8052Details of the outlet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/70Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for materials not otherwise provided for
    • B65D85/804Disposable containers or packages with contents which are mixed, infused or dissolved in situ, i.e. without having been previously removed from the package
    • B65D85/8043Packages adapted to allow liquid to pass through the contents
    • B65D85/8055Means for influencing the liquid flow inside the package
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/70Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for materials not otherwise provided for
    • B65D85/804Disposable containers or packages with contents which are mixed, infused or dissolved in situ, i.e. without having been previously removed from the package
    • B65D85/8043Packages adapted to allow liquid to pass through the contents
    • B65D85/8064Sealing means for the interface with the processing machine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/0003Apparatus or devices for dispensing beverages on draught the beverage being a single liquid
    • B67D1/0004Apparatus or devices for dispensing beverages on draught the beverage being a single liquid the beverage being stored in a container, e.g. bottle, cartridge, bag-in-box, bowl

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Devices For Dispensing Beverages (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
  • Loading And Unloading Of Fuel Tanks Or Ships (AREA)
  • Apparatus For Making Beverages (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本出願は、その譲受人に譲受されかつここに書くことによって本明細書に参照により明示的に組み込まれる、2014年11月17日に出願されたオランダ国出願番号NL2013824号明細書(表題“DISPOSABLE CARTRIDGE FILLED WITH A SINGLE SERVE PORTION OF A LIQUID INGREDIENT TO BE COMBINED WITH A BASE LIQUID FOR THE PREPARATION OF A LIQUID PRODUCT”)および2014年12月9日に出願されたオランダ国出願番号NL2013947号明細書(表題“SYSTEM,DISPOSABLE CARTRIDGE,AND METHOD FOR THE PREPARATION OF A LIQUID PRODUCT”)に基づく優先権を主張する。
本発明は、液体生成物、例えば人の消費に適した液体食品を調製するために、ベース液体と組み合わせられる液体成分、例えば、飲料を調製するために、水、例えば炭酸水と組み合わせられる飲料濃縮物の一人分供給量(single serve portion)で充填された使い捨てカートリッジおよびシステムに関する。
使い捨てカートリッジに基づく飲料調製システムの例は、例えば、特許文献1、特許文献2、特許文献3、特許文献4および特許文献5に開示されている。
米国特許第4808346号明細書 国際公開第2005/077811号パンフレット 国際公開第2007/114685号パンフレット 米国特許出願公開第2014/0331868号明細書 米国特許出願公開第2015/0125586号明細書
本発明は、改善案または少なくとも有用な代替案を提供することを目的とする。例えば、先行技術のシステムは、例えば瓶または缶から分配される同じ飲料と比較して、炭酸飲料の調製に際して満足のいく結果を示さない。同じく、例えば、消費者によって取り扱いが容易であり、および/または大量生産およびコストの面で魅力的であるカートリッジに対する必要性が存在する。
その第1の態様によれば、本発明は、液体生成物、例えば液体食品、例えば飲料の調製のためのシステムに関し、システムは、
a)液体生成物の調製のためにベース液体と組み合わせられる液体成分、例えば飲料の調製のために水、例えば炭酸水と組み合わせられる飲料濃縮物の一人分供給量で充填された使い捨てカートリッジであって、
底部および上部を有し、液体成分の一人分供給量で充填された貯蔵部を画定するカートリッジ本体を含み、
カートリッジ本体は前記貯蔵部と連通する開口部を有し、開口部は密封フィルム、例えば上部密封フィルムによって気密式に密封され、前記密封フィルムは前記貯蔵部を覆う部分を有し、
カートリッジ本体には、貯蔵部から液体成分を分配するように配置された1つまたは複数の分配流路が設けられている使い捨てカートリッジと、
b)分配装置、例えば飲料分配装置であって、
− 装置内の分配位置に使い捨てカートリッジを収容して保持するためのホルダ、および、
− 加圧ガス源、好ましくは加圧空気源、例えばエアポンプ、
を含む分配装置とを含み、
装置は、前記加圧ガス源を使い捨てカートリッジの貯蔵部と直接連通させるように構成され、それにより貯蔵部内の前記液体成分が前記ガスによって加圧されることを可能にし、それにより前記1つまたは複数の分配流路を介した貯蔵部からの液体成分の分配を補助し、
システムは、貯蔵部を覆う密封フィルムの前記部分に1つまたは複数の開口部を形成するように構成される。
請求項1の前提部によるシステムは、国際公開第2011138405号パンフレットに開示されている。そこに開示されている実施形態では、分配装置のベース液体フィードランスには、貯蔵部を覆う上部フィルムの環状部分に、従って弁部材が配置されるカラムの外側に、対応する孔を穿孔する追加の空気圧ランスが設けられている。この空気圧ランスは、加圧空気源に接続されている。その欠点は、貯蔵部内に制御された空気圧を形成することを可能にするために、空気圧ランスが上部密封フィルムに穿孔された孔を気密式に通り抜ける必要があることである。これは実際に達成することは非常に困難である。
国際公開第2011138405号パンフレットの別の実施形態は、空気ダクトをベース液体フィードランス内に一体化し、それにより弁が下に移動されるときにこの空気ダクトがカラムの孔に導入され、次いでカラムの小さな孔に内側で接続するようにし、それにより貯蔵部への空気の流入を許容する。後者の実施形態は、貯蔵部を覆う密封フィルムの前記部分に1つまたは複数の開口部を形成せず、カートリッジのおよびフィードランスの複雑な設計を必要とする。
本発明の第1の態様は、貯蔵部内の液体成分に対する改善された、または少なくとも代替の加圧方法を提供することを目的とする。
本発明の第1の態様は、請求項1の前提部に記載のシステムであって、分配装置がさらに、周縁ガスシールを、例えばその周縁に沿って外側ガスシール部材を有する加圧ドーム部材を含み、周縁ガスシールは、貯蔵部への前記加圧ガスの流入を可能にするために前記1つまたは複数の開口部が前記密封フィルム中に形成された場所の周囲で使い捨てカートリッジと密封係合するように適合されていること、および、
加圧ガス源が前記ドーム部材に接続され、使い捨てカートリッジと密封係合する周縁ガスシールの輪郭内で前記ドーム部材の下に加圧ガスを供給するように適合され、それにより前記貯蔵部内の前記液体成分を前記密封フィルム中の1つまたは複数の開口部を介して前記ガスによって加圧することが可能になり、それにより前記1つまたは複数の分配流路を介した貯蔵部からの液体成分の分配を補助すること、
を特徴とするシステムを提供する。
本発明の設計は、貯蔵部内の液体成分の確実で効果的なガス加圧を可能にする。
本発明の第1の態様はまた、液体生成物、例えば液体食品、例えば飲料の調製方法に関し、この方法は本発明のシステムにおいて使用される。この方法は、
・加圧ドーム部材の周縁ガスシールを、密封フィルムが加圧ガスの貯蔵部への流入を許容するように開封される場所の周囲で、例えば使い捨てカートリッジの周壁の上端部で、使い捨てカートリッジと密封係合するステップと、
・密封フィルムの開封を引き起こすステップと、
・前記ドーム部材の下に加圧ガスを供給し、それによって前記ガスによって使い捨てカートリッジの貯蔵部内の液体成分を加圧し、それによって1つまたは複数の分配流路を介した貯蔵部からのその分配を支援するステップと、
を含む。
ある実施形態では、ドーム部材にはその周縁に沿って外側ガスシールが設けられ、この外側ガスシールは、使い捨てカートリッジの周壁の上端部にシールするように具体化される。例えば、好ましいように、前記上端部は円形であり、ガスシールも円形である。
本文脈において、ドーム部材とは、特定の形状を意味するものではなく、ドーム部材がドーム部材の下の空間にガス圧力を維持することができるという事実のみを意味する。ドーム部材およびその各シールは、ドーム部材の下の領域を、例えば4バールの圧力まで密封可能であり得る。
ガス供給源は、加圧ガス、例えば空気を、エアポンプによって、カートリッジの貯蔵部からの液体成分の放出を補償する流量で、例えば、2〜3ml/秒の量で供給可能であるべきであることが理解されよう。
実施形態では、加圧ガス、例えば空気は、大気圧よりも0.5〜2.5バール高い圧力である。
実際の流量と圧力範囲はかなり簡単なエアポンプで達成できることは理解されよう。
例えば、貯蔵部は20〜75mlの、例えば50mlの液体成分を保持する。
例えば、飲用グラス等に例えば200〜300mlの量の飲料を充填する分配または供給サイクルは、15〜30秒間続く。
ある実施形態では、貯蔵部からの液体成分の放出の完了の後または終了時に、ガスを使用して1つまたは複数の分配流路を、例えば空気の最終ブーストによりパージして、残留物が前記流路に残らないようにすることができる。
好ましくは、液体成分は加圧ガスに直接曝され、例えば、液面上のカートリッジ内のヘッドスペースが加圧ガス源と連通される。しかしながら、膜を介した間接接触が実施され得ることは、これが好ましい場合には排除されず、当業者はこれがどのように達成され得るかについて認識している。
ある実施形態では、カートリッジは、例えば外方に突出するフランジとして具体化される上端部を有する周壁を有し、前記上端部は密封フィルムによって閉鎖される前記開口部を画定し、ドーム部材の周縁ガスシールは、前記上端部にシールするように具体化される。これにより、ガス密封は、密封フィルムの非支持部分に作用するガス密封と比較して、密封フィルムによって閉鎖された開口部の周りのカートリッジの壁の強度または堅牢性から利益を得ることができる。また、例えばユーザの偶発的な動作によって密封フィルムに裂け目等が既に存在する場合でも、これによりガス加圧動作が損なわれることはない。
ある実施形態では、分配装置は、分配位置に配置されたベース液体供給部材、例えばランスを有するベース液体供給アセンブリをさらに備え、このベース液体供給部材は、カートリッジのチャネルに接続するように構成されているので、ベース液体をチャネルに供給することができ、分配装置は、カートリッジ用のホルダおよびベース液体供給部材の相対的な移動を生じさせるように構成された作動可能な変位装置を有し、それにより変位装置が作動されるとき、ベース液体供給部材はチャネルに接続する。
ある実施形態では、ドーム部材およびベース液体供給部材は、作動可能な変位装置によって一体的に移動するように一体化される。
ある実施形態では、ベース液体供給部材は、好ましくは周縁ガスシールの輪郭内で加圧ドーム部材から突出するベース液体フィードランスである。
ある実施形態では、カートリッジは、入口を有するベース液体チャネルを有し、ベース液体供給部材は、周縁ガスシールの輪郭内に配置され、チャネルに、例えばカラムの上端部に密封係合するように適合され、それにより、チャネルへの加圧ガスの侵入を防止する、例えばガスシール部材を設けられたガスシールとして作用する。
ある実施形態では、カートリッジ本体は、底部から上方に突出する部分を有するカラムを備え、チャネルは、例えば前記密封フィルムにシールされたカラムの上端部のチャネルの入口からカラムを通り抜けてカートリッジの底部の分配開口部まで延在し、ベース液体供給部材はチャネルの前記入口に接続するように適合され、それによりチャネルに供給されるベース液体はチャネルを通って移動し、分配開口部を介してチャネルを出る。
これに関連して、ベース液体、例えば炭酸水の、妨害も合成もないチャネルを通る流れは、チャネルが、入口から出口まで、例えばカートリッジの上部から底部まで、常時30mm2より小さい、好ましくは常に40mm2より大きい、更には50mm2より大きい断面積を有することを必要とすると定義することができる。一般に、チャネルは、断面が200mm2を超えない。
ある実施形態では、ドーム部材の周縁ガスシールは、好ましくはカートリッジ本体の開口部の輪郭でまたはその付近で、密封フィルムに係合する内向き弾性リップ部を有するリップシール部材であり、前記内向き弾性リップ部はカートリッジとの密封係合を助けるように前記加圧ガスに曝される。別の実施形態では、ガスシールはOリングまたはそれに類するものであるが、リップシール部材は、リップシールの大きな締め付けを必要とせずに効果的なシールを可能にし、それにより装置の単純な構造を促す。
ある実施形態では、作動可能な変位アセンブリは、例えば回転出力軸を備えた電気モータを含み、例えば、前記回転出力軸は、一体化されたドーム部材およびベース液体供給部材を、例えばその分配位置にあるカートリッジに対して上昇および下降位置の間で往復動させる傍心機構に接続されている。
代替的実施形態では、作動可能な変位アセンブリは、空気圧モータ、例えば空気圧ピストンを含み、これに対し、加圧されたガス、例えば空気がエアポンプによって供給される。例えば、装置は単一のエアポンプを有し、単一のエアポンプは、例えば本明細書で考察したように、液体成分を加圧するためにドーム部材に接続され、かつまた前記空気圧モータに接続され、これは例えば、加圧空気をモータまたはドーム部材に導くための弁アセンブリを設けることによって達成される。作動可能な変位アセンブリのための空気圧モータと組み合わせて単一のエアポンプを設けることにより、作動可能な変位アセンブリのためだけの追加のモータを排除することができる。例えば、一体化された液体供給部材を有するドーム部材は、対応するシリンダ内で摺動可能な空気圧ピストンとして具体化される。
ある実施形態では、カートリッジ本体は、内側に、例えば下方に、初期位置から分配位置まで移動可能なカラムを含み、カラムは前記密封フィルムにシールされ、チャネルはカラムの上端部のチャネルの入口からカラムを通って延在し、ベース液体供給部材は、チャネルの前記入口に接続し、前記ベース液体をチャネルに供給することを可能にしながらカラムと係合し、作動可能な変位装置の作動によって前記カラムを前記分配位置へ移動させるように構成される。
その更なる発展形態において、貯蔵部を覆う密封フィルムの部分には、例えばレーザ加工または他の方法によって、フィルムの厚さを部分的に貫く1つまたは複数の予め形成されたスコア線が設けられ、スコア線は、カラムを内側、例えば下方に前記分配位置まで押すことにより前記1つまたは複数のスコア線が破裂し、それにより前記1つまたは複数の開口部を提供するように具体化され、開口部は前記液体成分の分配を補助するために貯蔵部への加圧ガスの導入を可能にする。この実施形態は、好ましいように、貯蔵部へのガス圧のための前記1つまたは複数の開口部を形成するための、少なくともドーム部材上の穿孔部材または破裂部材を省略することを可能にする。これは、例えば、外側から来てこのフィルムを貫通する穿孔または破裂部材が、例えばそれがフィルムの内側から離れないので、貯蔵部内の液体成分によって汚染されるという点で、有利である。実際の実施形態では、密封フィルムは、カートリッジの周壁の上端部にシールされてもよく、ベース液体供給部材が、例えばカラムを押すことによって、密封フィルムの中央領域を内側に押すと、それによりフィルムに応力が加えられ、適切なスコア線が破裂する。
ある実施形態では、場合により上記の1つまたは複数のスコア線の提供と組み合わせて、カートリッジは、貯蔵部を覆う密封フィルムの部分の下に配置された1つまたは複数の穿孔部材を備え、それにより密封フィルムを内側に、例えば下方に押すと、前記1つまたは複数の穿孔部材は密封フィルムに係合され密封フィルムを局所的に破裂させ、それにより1つまたは複数の開口部を提供し、1つまたは複数の開口部は、前記液体成分の分配を補助するために加圧ガスの貯蔵部への導入を可能にする。この実施形態もまた、好ましいように、外側から来てフィルムを貫通する穿孔部材または破裂部材が、例えばそれがフィルムの内側から離れないので、貯蔵部内の液体成分によって汚染されることをなくすことを可能にする。その更なる発展形態では、カートリッジ本体は、内側に、例えば下方に初期位置から分配位置まで移動可能なカラムを含み、カラムは前記密封フィルムにシールされ、チャネルはカラムの上端部のチャネルの入口からカラムを通って延在し、ベース液体供給部材は、チャネルの前記入口と接続し、前記ベース液体をチャネルに供給することを可能にしながらカラムと係合し、前記カラムを前記作動可能な変位装置の作動によって前記分配位置へ移動させるように構成され、前記1つまたは複数の穿孔部材はカラムが前記分配位置に移動されるとき密封フィルムを局所的に破裂させる。
ベース液体用のチャネルを有するカラムを有するカートリッジのある実施形態では、以下のことが考えられる。すなわち、カートリッジは可撓性底部を有し得、その結果、カラムが、より高い初期位置からより低い分配位置へ、ベース液体供給部材によって下方に移動可能であり、カラムは底部にベース液体のための分配開口部を有し、カートリッジの1つまたは複数の分配流路出口がカートリッジの前記底側に配置され、分配開口部から離間され、それにより液体成分は、チャネルの分配開口部から出るベース液体の流れと区別された1つまたは複数の流れとして前記1つまたは複数の分配流路出口から出て、1つまたは複数の分配流路出口は、そこから出てくる液体成分が、分配開口部から出てくるベース液体流の外側と接するように配置される。
ある実施形態では、カートリッジの1つまたは複数の分配流路出口は、分配開口部の高さまたは分配開口部より上の高さに対応する高さに配置される。この構成は、分配開口部から出るベース液体の流れによる過度の干渉なしに液体成分の1つまたは複数の流れを前記出口から出現させ、それにより前記1つまたは複数の流れが前記ベース液体流とその外側から穏やかに結合することができる。
ある実施形態では、1つまたは複数の分配流路出口は最初にカートリッジの底部密封フィルムによって密封され、例えば、前記底部密封フィルムは、1つまたは複数の分配流路出口の唯一の閉鎖部材であり、前記より低い分配位置へのカラムの動きは、カートリッジの底部密封フィルムを破裂させ、および/または最初は前記底部密封フィルムによって密封されている1つまたは複数の分配流路から引き離し、それによりカートリッジからの分配を可能にする。この構成は、ユーザが何の行動も取らなくても、出口の実際の開放を可能にする。
好ましくは、底部密封フィルムは、ベース液体のための分配開口部と整列した予め形成された孔を有し、この孔の周りの底部密封フィルムの円形領域は、分配流路の1つまたは複数の出口の上にあり、前記出口が存在する面、例えばカラムの管状の突出した脚部の前端面にシールされる。ある実施形態では、カラムは、カートリッジの底部から突出する脚部を有し、この脚部は予め形成された孔内に突出するように作製され、前記孔がプロセス中に拡張されると、密封フィルムを分配流路の出口から引き離す。
ある実施形態では、1つまたは複数の分配流路出口は、そこから出てくる液体成分が、分配開口部から現れたベース液体流の外側に、前記ベース液体流の周りの環状シュラウドとして接するように配置される。分配流路出口は、この効果のために、分配開口部の周りに配置された単一の環状出口または複数の出口を画定することができる。
これは、液体成分とベース液体との穏やかな組み合わせを可能にし、これは例えば炭酸水がベース液体として使用される場合に関連がある。また、シュラウド化は、ユーザの飲料の鑑賞に有害であろうプレーンなベース液体の流れをユーザが見ることができないようにする。液体成分のシュラウドは、好ましくは、出て来るベース液体流に平行にかつ非常に接近して方向付けられ、それにより結合または合流は、炭酸水を使用するときに炭酸ガスおよび他のガスのベース液体からの過度の損失を避けるために、液体成分とベース液体流との衝突を伴わない。ここでは環状シュラウドおよび環状分配流路出口を参照するが、ベース液体流は断面が円形である必要はなく、炭酸ガスの過度の放出を回避しながら液体成分との所望の接合または合流を達成する楕円形、細長状、多葉形または他の任意の形状であってもよいことが理解されよう。
ある実施形態では、カートリッジ、またはカートリッジの底部の下方に、例えば底部の可撓性部分の下方に突出するカートリッジのカラムの下部は、ベース液体流のための分配開口部を有し、カートリッジ本体は、ベース液体分配開口部の周りに円形配置で配置された一連の分配流路出口を備え、それにより分配開口部から出てくるベース液体流の周りの環状シュラウドとして液体成分を分配する。ここでは環状シュラウドおよび環状分配流路出口を参照するが、ベース液体流は断面が円形である必要はなく、炭酸ガスの過度の放出を回避しながら液体成分との所望の接合または合流を達成する楕円形、細長状、多葉形または他の任意の形状であってもよいことが理解されよう。
ある実施形態では、分配装置は、1つまたは複数の分配流路出口から出る液体成分の1つまたは複数の流れが、チャネルの分配開口部から出てくるベース液体流と共にゆっくりした流れとして流れ、ゆっくりとした流れはベース液体流の外側に接するように、貯蔵部内の液体成分を加圧するように構成される。従って、貯蔵部のガス加圧を使用する場合であっても、液体流に、例えば前記液体流の外側に結合する液体成分の流れはゆっくりとしていて、好ましくはベース液体流に平行である。再度このことは炭酸水を用いた使用に最も好都合であると考えられる。
ある実施形態では、1つまたは複数の分配流路は、そこを通過する液体成分のための流れ抵抗器として具体化される。この構成は、例えば、液体成分の全量を分配サイクル全体にわたって実質的に均等に分配することを望む観点から、1つまたは複数の分配流路を通る液体成分の安定した流量を形成することを可能にし、例えばその結果、いつでも、飲用容器にプレーンなベース液体が堆積され、これは使用者の認識および飲料の品質に有害であり得る。
ある実施形態では、分配流路の入口は、分配流路の隣接部分に対してある角度で配向され、その結果、液体成分のガス加圧により入口から出る液体成分の噴流が分配流路の前記隣接部分に衝突し、それにより前記噴流の速度を低下させ、好ましくは消滅させる。この実施形態は、入口を越えた著しい圧力の低下を可能にし、これは効果的に制御可能であり、液体成分の流速に著しい影響を及ぼす変動のないガス圧力の使用を可能にする。
ある実施形態では、分配流路の入口は、液体成分をガス加圧により分配流路の隣接部分への噴流として前記入口から現すように具体化され、分配流路は、液体成分の前記噴流の速度を低下させるように具体化され、それにより液体成分は主に重力の影響により分配流路出口から分配流路経路までゆっくり流れ落ち、例えば分配流路は1つまたは複数の湾曲部を備える。この実施形態は、入口を越えた著しい圧力の低下を可能にし、これは効果的に制御可能であり、液体成分の分配の流速に著しい影響を及ぼす変動のないガス圧力の使用を可能にする。
ある実施形態では、ホルダは、その中にカートリッジを収容するためのキャビティを含む引き出しであり、例えば、前記カートリッジはカートリッジ本体の周壁の外向きフランジによって前記キャビティ内に吊り下げられ、引出しはカートリッジが分配位置に移動できるように装置のハウジング内に移動可能である。
ある実施形態では、作動可能な変位装置は、加圧ドーム部材ならびにベース液体供給部材を例えば往復動ユニットとしてハウジングまたは装置のフレームに対して上下に移動させ、それにより−ドーム部材のより低い位置において−周縁ガスシールを、密封フィルムが開封されたまたは開封され得る場所の周りでカートリッジと密封係合し、加圧ガスの貯蔵部への進入を許容するように適合されている。
本発明の第1の態様によるカートリッジは飲料の調製に特に適し、その際、液体成分が水、例えば炭酸水の流れを風味付けおよび/または着色し、例えばこの水はカートリッジのカラム内のチャネルを通って流れる。
ある実施形態では、また、本発明のさらなる態様によれば、本発明は、使い捨てカートリッジであって、
底部および上部を有する成形プラスチックカートリッジ本体であって、液体成分の一人分供給量で充填された貯蔵部を画定する成形プラスチックカートリッジ本体を含み、
上部は前記貯蔵部と連通する開口部を有し、開口部は上部密封フィルムによって気密式に密封され、
カートリッジ本体はさらに、カートリッジ本体の底部の開口部まで延在する垂直に延在する孔を備え、
管状の弁部材が可動、例えば摺動可能であり、孔内に配置され、弁部材を通してチャネルが弁部材の上端部の入口から弁部材の底端部の出口まで延在し、
カートリッジ本体には、貯蔵部と孔との間に1つまたは複数の第1の分配流路が設けられ、
管状弁部材には、1つまたは複数の第2の分配流路が設けられ、
− 孔に対する弁部材の密封位置において、管状弁部材内の1つまたは複数の第2の分配流路は、1つまたは複数の第1の分配流路と整合しておらず、その結果、貯蔵部は閉鎖され、
− 孔に対する弁部材の分配位置において、管状弁部材内の1つまたは複数の第2の分配流路は、1つまたは複数の第1の分配流路と整合し、その結果、貯蔵部は開放され、
弁部材は、前記密封位置から前記分配位置に移動するために前記ベース液体フィードランスによって上に及ぼされる力によって移動可能であり、それによって前記貯蔵部から前記液体成分を分配することを可能にし、
ベース液体フィードランスは、弁部材のチャネルの入口に接続可能であり、その結果、ベース液体はチャネルに供給され、弁部材の出口およびカートリッジの底部の開口部の一方を介してカートリッジを出ることができ、
好ましくは、前記1つまたは複数の第2の分配流路は、分配された液体成分がチャネル内でまたはチャネルの出口またはその近傍でベース液体と組み合わされるように配置される、使い捨てカートリッジに関する。
ある実施形態では、弁部材は、外側とチャネルを画定する内側とを有し、1つまたは複数の第2の分配流路は、弁部材の外側に1つまたは複数の分配溝として具体化され、前記1つまたは複数の分配溝は、液体成分が分配される溝出口を有する。ある実施形態では、3〜6つの溝出口が弁部材の下端部の周りに配置される。
上の実施形態の代替形態では、弁部材は、外側とチャネルを画定する内側とを有し、1つまたは複数の分配流路は、弁部材の前記外側と内側との間に延びるように具体化されている。
ある実施形態では、弁部材の出口は、ベース液体のための、または別の実施形態では、組み合わされたベース液体と液体成分のための分配出口を形成する。
本発明はまた、液体生成物、例えば人の消費に適した液体食品の調製のためにベース液体と組み合わせられる液体成分、例えば飲料の調製のために水、例えば炭酸水と組み合わせられる飲料濃縮物の一人分供給量で充填された使い捨てカートリッジであって、
底部および上部を有する成形プラスチックカートリッジ本体であって、液体成分の一人分供給量で充填された貯蔵部を画定する成形プラスチックカートリッジ本体を含み、
上部は前記貯蔵部と連通する開口部を有し、開口部は上部密封フィルムによって気密式に密封され、
カートリッジ本体はさらにカラムを含み、カラムは底部から中央カラムの上側まで上方に突出する部分を有し、
垂直方向に延びるチャネルが、カラムの上端部の入口からカートリッジ本体の底部の開口部までカラムを通って延び、
底部は、カラムに隣接して、例えばカラムの周囲に可撓性部分を有し、その結果、カラムはその上に及ぼされた力によって本体の上部に対して、例えば本体の周壁の上縁部に対して、より高い初期位置とより低い分配位置との間で下方に移動可能であり、
弁部材は、カートリッジ内でカラムの外側に配置され、弁部材は、カートリッジ内に固定された状態で配置され、それにより、カラムがより高い初期位置からより低い分配位置に移動されるときカラムに対して可動、例えば摺動可能であり、
カートリッジ本体には、貯蔵部から液体成分を分配するように構成された1つまたは複数の分配流路が設けられ、
− カラムのより高い初期位置において、弁部材は1つまたは複数の分配流路を閉鎖し、その結果、貯蔵部が閉鎖され、
− カラムのより低い分配位置において、弁部材は1つまたは複数の分配流路から離れる方向に移動して、その結果、貯蔵部が開放され、
ベース液体フィードランスは、カラムのチャネルの入口に接続可能であり、その結果、ベース液体はチャネルに供給され、カートリッジの底部の開口部を介してカートリッジを出ることができ、
好ましくは、前記1つまたは複数の分配流路は、分配された液体成分がチャネル内でまたはチャネルの出口またはその近傍でベース液体と組み合わされるように配置される、使い捨てカートリッジを提案する。
ある実施形態では、上部密封フィルムは穿孔可能であり、それによりその中の液体成分を加圧するために加圧ガスを貯蔵部に導入することができ、それにより例えば弁部材がその分配位置にあるとき、または弁部材が1つまたは複数の分配流路から離れるようにカラムがその分配位置に移動されているとき、分配流路を介した液体成分の分配を補助する。
ある実施形態では、孔および弁部材、またはカラムは上部密封フィルムの下に配置され、このとき上部密封フィルムの一部は弁部材のまたはカラムの入口を覆って密封している状態であり、ベース液体フィードランスは上部密封フィルムの前記部分を貫通可能である。
ある実施形態では、カートリッジ本体は、上部密封フィルムの下に配置された1つまたは複数の穿孔部材を備え、その結果、例えばベース液体フィードランスによって上部密封フィルムを下方に押すことにより、前記1つまたは複数の穿孔部材を上部密封フィルムに係合させ、上部密封フィルムを局所的に破裂させ、それにより1つまたは複数の孔を提供し、この孔は、弁部材が1つまたは複数の分配流路に対してその分配位置にあるとき、分配流路を介した液体成分の分配を補助するように貯蔵部内の液体成分を加圧するために加圧ガスを貯蔵部に導入することを可能にし、例えば、1つまたは複数の穿孔部材は、1つまたは複数の一体成形されたスパイク形成物として具体化される。
ある実施形態では、好ましくは貯蔵部からの液体成分のガス加圧補助分配で使用するために、弁部材の外側の1つまたは複数の排出溝はそれぞれ収集溝部分を有し、収集溝部分は、弁部材の分配位置において、液体成分のための受容器として働き、例えば前記液体成分は、加圧ガスによる前記液体成分の加圧の影響により関連する第1の分配流路から噴射され、前記溝の別の部分は、前記液体成分が前記収集部分から溢れて前記溝の出口に向かって下方に流れることを可能にするように前記収集部分に隣接する。
ある実施形態では、弁部材内のチャネルは、第1の直径を有する上部と、前記出口まで延在する隣接する下部とを有し、前記下部および出口は第2の直径を有し、第1の直径は前記第1の直径よりも大きい。さらなる実施形態では、ベース液体フィードランスは、チャネルの前記上部に挿入されるように適合された挿入部分を有し、前記フィードランスは、前記第2の直径に実質的に等しい、例えば第2の直径の0.9〜1.1倍の供給チャネル直径を有する内側供給チャネルをその中に有し、それにより、フィードランスからチャネルの第2の部分へ流れる際のベース液体の流れの過度の収縮および/または膨張を回避する。
ある実施形態では、孔は、第1の直径を有する上部と、前記第1の直径より小さい第2の直径を有する隣接する下部とを有し、弁部材の外側は、孔の前記上部に摺動可能に嵌合するような直径を有する上部と、孔の前記下部に摺動可能に嵌合するような下部とを有する。場合により、孔は肩部を例えば孔の前記上部と下部の間に有し、弁部材はその外側に、弁部材の分配位置において前記肩部に当接するように適合された当接面を有する。
ある実施形態では、弁部材と孔は、少なくとも弁部材の密封位置において、それらの間に1つまたは複数のシールを形成し、例えばある実施形態では、1つまたは複数の分配流路を大気から遮断するシールをそれらの間に形成する。
ある実施形態では、カートリッジ本体は剛性の本体であり、その底部は、弁部材がその密封位置と分配位置との間で移動されるとき、例えば前記位置の間で垂直に下方に移動されるとき、その形状を維持する。
ある実施形態では、カートリッジ本体が、カラム、例えば底部の一部と、例えば底部の中央部分と一体成形されたカラムを含み、カラムは底部から中央カラムの上端部まで上方に突出しており、このカラムを通って孔がカラムの上端部から延び、底部の前記開口部で終わる。ある実施形態では、カラムは、カラムの下部に固定される、例えばスナップ嵌め、溶接(例えばレーザによる)、接着、ねじ係合される別個の成形上部を含む。
ある実施形態では、カートリッジ本体は射出成形モノリシックプラスチック本体である。
ある実施形態では、カートリッジは、底部の下側に沿って配置されて弁部材の開口部および/または出口を気密式に密封する底部密封フィルムを有する。その好ましい形態では、弁部材は、前記密封位置から前記分配位置まで垂直に下方に移動可能であり、底部密封フィルムは穿孔可能であり、弁部材がその分配位置に下降されると弁部材によって係合されかつ穿孔されるように配置され、底部密封フィルムの前記穿孔により弁部材のチャネルの前記出口のおよび/または開口部の開放が引き起こされる。
ある実施形態では、弁部材が密封位置にあるとき、弁部材の上端部は上部密封フィルムに当接するか、またはシールされる。
ある実施形態では、カートリッジ本体がカートリッジの支持面を形成し、支持面は底部より下、例えば、存在する場合、底部密封フィルムより下に距離を取って横たわり、その結果、底部または底部密封フィルムは、カートリッジが支持面を下にして配置されたときにどの支持面よりも高い所に横たわる。
ある実施形態では、カートリッジ本体は、開口部を画定する上縁部を有する周壁を有し、上部密封フィルムは、例えば外方に突出したフランジとして具体化される前記上縁部に固定され、例えば、前記半径方向に突出したフランジは、分配装置の支持面上でカートリッジを支持するように具体化されている。
ある実施形態では、弁部材は、弁部材がその分配位置に移動されるときにスナップ嵌めを形成するように適合された1つまたは複数のスナップ部分を備える。
ある実施形態では、チャネルの出口または分配開口部は6〜15ミリメートルの、例えば約8または10ミリメートルの直径を有する。非円形チャネルまたは開口部の場合、開口部は30mm2を超える、好ましくは40mm2を超える、またはさらには50mm2を超える断面を有し得る。開口部はまた、断面が200mm2未満であり得る。
ある実施形態では、垂直に移動可能なカラムの下部は、ベース液体、例えば炭酸水がそこから出る出口または開口部の周囲に円形配置で配置された1つまたは複数の分配流路の一連の出口開口部を提供する。
ある実施形態では、1つまたは複数の分配流路の1つまたは複数の出口開口部は、ベース液体の噴流の周りの環状シュラウドとして基本的に液体成分を分配するように配置される。噴射されたベース液体および液体成分は、それらがカートリッジから出る直後よりもそれらが相互混合するさらなる移動の間に互いに結合し、場合によっては最終的な混合は混合物がグラスまたは他の飲用容器に渦を巻いて入り込む際に起こる。前記混合は、特に、炭酸水がベース液体として使用されるときに見られ、次いで、液体成分と炭酸水とを組み合わせるこの方法は、ベース液体中に炭酸ガスを保持するために非常に有益であることに留意されたい。対照的に、1つまたは複数の液体成分の流れを炭酸水の流れに効果的に噴射することは、炭酸水を過度に攪拌し、それによって大部分の炭酸ガスを逃がし、最終的な飲料には限られた炭酸ガスが含まれることが観察される。
カラムおよび弁部材を用いるある実施形態では、カートリッジは複数の、例えば2〜4つの分配流路を、および最初は弁部材によって閉鎖されている複数の分配流路入口を、例えば1分配流路あたり1つの入口を有し得る。
ある実施形態では、最初は弁部材によって閉鎖されているカラムの、例えばその脚部の分配流路入口は、分配流路に対してある角度で配向され、その結果、例えば本明細書で考察されるように液体成分の加圧により開放された入口から出る液体成分の噴流が、流路の壁部分に衝突し、それにより前記噴流の速度を低下させ、好ましくは消滅させる。
ある実施形態では、1つまたは複数の分配流路の1つまたは複数の出口開口部の合計は、対応する1つまたは複数の入口よりも断面が数倍大きく、例えば少なくとも10倍大きい。
分配流路入口は、例えば0.5〜1.5mmの直径を有する円形の形状を有し得るが、例えばカラムの脚部領域の円周方向に配置されたスロット入口として、スロットの形状を有してもよい。
弁部材のおよびカラムの密封表面は円錐状であり得るが、円筒状であってもよい。
ある実施形態では、カートリッジ本体は底部の周囲に周壁を有し、孔はカートリッジの周壁の軸に対して同心である。
本発明はまた、液体生成物、例えば人の消費に適した液体食品の調製のためにベース液体と組み合わせられる液体成分、例えば飲料の調製のために水、例えば炭酸水と組み合わせられる飲料濃縮物の一人分供給量で充填された使い捨てカートリッジであって、
底部および上部を有する成形プラスチックカートリッジ本体であって、液体成分の一人分供給量で充填された貯蔵部を画定する成形プラスチックカートリッジ本体を含み、
上部は前記貯蔵部と連通する開口部を有し、開口部は上部密封フィルムによって気密式に密封され、
カートリッジ本体はさらにカラムを含み、カラムは底部からカラムの上側まで上方に突出する部分を有し、
チャネルが、カラムの上端部の入口からカートリッジ本体の底側の開口部までカラムを通って延在し、
底部は、カラムに隣接して、例えばカラムの周囲に可撓性部分を有し、その結果、カラムはその上に及ぼされた力によって本体の上部に対して、例えば本体の周壁の上縁部に対して、より高い初期位置とより低い分配位置との間で下方に移動可能であり、
ベース液体フィードランスは、カラムのチャネルの入口に接続可能であり、その結果、ベース液体はチャネルに供給され、カートリッジの底部の開口部を介してカートリッジを出ることができ、
カートリッジ本体には、貯蔵部から液体成分を分配するように構成された1つまたは複数の分配流路が設けられ、1つまたは複数の分配流路は、そこから出る液体成分がチャネルの底側の開口部から出るベース液体流に接するように配置された1つまたは複数の分配流路出口を有し、
カートリッジは、底部の側に沿って配置され、1つまたは複数の分配流路の少なくとも1つまたは複数の出口を気密式に密封する底部密封フィルムを有し、前記底部密封フィルムは、1つまたは複数の出口から離れた1つまたは複数の位置でカートリッジに固定され、
底部密封フィルムは、カラムがそのより低い分配位置まで下方に移動されることにより破裂しおよび/または出口から引き離され、それにより分配チャネル出口を開放するように適合されている、使い捨てカートリッジに関する。
この形態は、本明細書で考察したような弁部材の存在を必要としないが、所望なら、例えばカートリッジの使用前に分配流路出口を確実に密封するという観点から、そのような弁部材と例えば組み合わせることができる。弁部材がない場合、これは底部密封フィルムが使用される場合に好ましい形態であるが、底部密封フィルムは液体成分が貯蔵部から流出することを防止する唯一の妨害物である。
好ましい実施形態では、底部密封フィルムは、ベース液体流がカートリッジから出る開口部または出口に整列されかつそれに実質的に対応する直径を有する孔を有する。底部密封フィルムの形状としての、例えばその中に中心孔を有するディスクのようなこの設計は、底部密封フィルムの破裂後に破裂したフィルムのフラップがベース液体の流れと干渉することを回避する。当然のことながら、このような干渉は、放出されるベース液体流中の炭酸ガスの保持に有害であり得る。
例えば、カートリッジの底部は、カラムの脚部の周りの環状可撓性部分と、可撓性部分を取り囲むさらなる非可撓性部分とを有し、底部密封フィルムは、例えばヒートシールによって、非可撓性部分に固定される。カラムの適切な垂直ストロークと組み合わせて、底部密封フィルムは破裂し、および/または分配流路の出口から引き離される。
好ましくは、底部密封フィルムは、分配流路の出口を横切って軽く固定される。
本発明はまた、液体生成物、例えば人の消費に適した液体食品の調製のためにベース液体、例えば水、例えば飲料の調製のため炭酸水と組み合わせられる液体成分の一人分供給量で充填された使い捨てカートリッジであって、
下側を有する底部と周壁とを有し、周壁の上縁部が充填開口部を画定する射出成形モノリシックプラスチック本体を含み、
カートリッジの充填開口部は、上部密封フィルムによって気密式に密封され、上部密封フィルムの周縁は上縁部に固定され、
底部は開口部を有し、
モノリシックプラスチック本体はさらに、底部の一部、例えば中央部分と一体成形されているカラムを含み、カラムは底部からカラムの上端部まで上方に突出し、カラムを通って孔がカラムの上端部から延在し、底部の前記開口部で終わり、
プラスチック本体は、前記カラムと前記周壁との間に前記液体成分で充填された貯蔵部を画定し、
管状弁部材がカラム内に摺動可能に配置され、弁部材を通ってチャネルが弁部材の上端部の入口から弁部材の下端部の出口まで延在し、
カラムは、中央カラムの外側と孔との間に1つまたは複数の第1の分配流路を備え、
管状弁部材は、1つまたは複数の第2の分配流路を備え、
− カラムに対する弁部材の上昇された密封位置において、弁部材内の1つまたは複数の第2の分配流路は、カラムの1つまたは複数の第1の分配流路と整合しておらず、その結果、貯蔵部は閉鎖され、
− カラムに対する弁部材のより低い分配位置において、弁部材内の1つまたは複数の第2の分配流路は、カラムの1つまたは複数の第1の分配流路と整合し、その結果、貯蔵部は開放され、
前記上部密封フィルムは穿孔可能であり、それによりベース液体フィードランスを前記上部密封フィルムに貫通させて弁部材内のチャネルの入口に接続可能であり、それによりベース液体をチャネルに供給することができ、
弁部材は、前記密封位置から前記より低い分配位置に移動するために前記ベース液体フィードランスによってその上に加えられた力によって下方に移動可能であり、それにより前記貯蔵部を開放し、前記第1および第2の分配チャネルを介した貯蔵部からの前記液体成分の分配を可能にし、
好ましくは、前記1つまたは複数の第2の分配流路は、分配された液体成分がチャネル内でまたはチャネルの出口またはその近傍でベース液体と組み合わされるように配置される、使い捨てカートリッジに関する。
本発明はまた、液体生成物、例えば人の消費に適した液体食品の調製のためにベース液体と組み合わせられる液体成分、例えば飲料の調製のために水、例えば炭酸水と組み合わせられる飲料濃縮物の一人分供給量で充填された使い捨てカートリッジであって、
底部および上部を有し、液体成分の一人分供給量で充填された貯蔵部を画定するカートリッジ本体を含み、
上部は前記貯蔵部と連通する開口部を有し、開口部は上部密封フィルムによって気密式に密封され、
カートリッジ本体はさらにカラムを含み、カラムは底部からカラムの上側まで上方に突出する部分を有し、
チャネルが、カラムの上端部の入口からカートリッジ本体の底側の開口部までカラムを通って延び、
底部は、カラムに隣接して、例えばカラムの周囲に可撓性部分を有し、その結果、カラムはその上に及ぼされた力によって本体の上部に対して、例えば本体の周壁の上縁部に対して、より高い初期位置とより低い分配位置との間で下方に移動可能であり、
ベース液体フィードランスは、カラムのチャネルの入口に接続可能であり、その結果、ベース液体はチャネルに供給され、カートリッジの底部の開口部を介してカートリッジを出ることができ、
カートリッジ本体には、貯蔵部から液体成分を分配するように配置された1つまたは複数の分配流路が設けられ、1つまたは複数の分配流路は、そこから出る液体成分がチャネルの底側の開口部から出るベース液体流に接するように配置された1つまたは複数の分配流路出口を有し、
カートリッジは、底部の側に沿って配置され、1つまたは複数の分配流路の少なくとも1つまたは複数の出口を気密式に密封する底部密封フィルムを有し、前記底部密封フィルムは、1つまたは複数の出口から離れた1つまたは複数の位置でカートリッジに固定され、
底部密封フィルムは、ベース液体が出る開口部と整列された孔を備え、底部密封フィルムはカラムがそのより低い分配位置まで下方に移動されることにより破裂しおよび/または出口から引き離され、それにより分配チャネル出口を開放するように適合されている、使い捨てカートリッジに関する。
本発明はまた、液体生成物、例えば人の消費に適した液体食品の調製のためにベース液体と組み合わせられる液体成分、例えば飲料の調製のために水、例えば炭酸水と組み合わせられる飲料濃縮物の一人分供給量で充填された使い捨てカートリッジであって、
底部および上部を有し、液体成分の一人分供給量で充填された貯蔵部を画定するカートリッジ本体を含み、
上部は前記貯蔵部と連通する開口部を有し、開口部は上部密封フィルムによって気密式に密封され、
カートリッジ本体はさらにカラムを含み、カラムは底部からカラムの上側まで上方に突出する部分を有し、
チャネルが、カラムの上端部の入口からカートリッジ本体の底側の開口部までカラムを通って延び、
底部は、カラムに隣接して、例えばカラムの周囲に可撓性部分を有し、その結果、カラムはその上に及ぼされた力によって本体の上部に対して、例えば本体の周壁の上縁部に対して、より高い初期位置とより低い分配位置との間で下方に移動可能であり、
ベース液体フィードランスは、カラムのチャネルの入口に接続可能であり、その結果、ベース液体はチャネルに供給され、カートリッジの底部の開口部を介してカートリッジを出ることができ、
上部密封フィルムは、チャネルの入口と整列された孔を有し、孔はベース液体フィードランスが前記上部密封フィルムを穿孔することなく前記孔を通過することによってチャネルの入口に接続することを可能にする、使い捨てカートリッジに関する。
本発明はまた、液体生成物、例えば人の消費に適した液体食品の調製のためにベース液体と組み合わせられる液体成分、例えば飲料の調製のために水、例えば炭酸水と組み合わせられる飲料濃縮物の一人分供給量で充填された使い捨てカートリッジであって、
底部および上部を有し、液体成分の一人分供給量で充填された貯蔵部を画定するカートリッジ本体を含み、
上部は前記貯蔵部と連通する開口部を有し、開口部は上部密封フィルムによって気密式に密封され、
カートリッジ本体はさらにカラムを含み、カラムは底部からカラムの上側まで上方に突出する部分を有し、
チャネルが、カラムの上端部の入口からカートリッジ本体の底側の開口部までカラムを通って延び、
ベース液体フィードランスは、カラムのチャネルの入口に接続可能であり、その結果、ベース液体はチャネルに供給され、カートリッジの底部の開口部を介してカートリッジを出ることができ、
カートリッジ本体には、貯蔵部から液体成分を分配するように配置された1つまたは複数の分配流路が備えられ、
a)1つまたは複数の分配流路は、そこから出る液体成分がチャネルの底側の開口部から出るベース液体流に接するように配置された1つまたは複数の分配流路出口を有し、または、
b)1つまたは複数の分配流路は、混合物がチャネルの底側の開口部から出る前にそこから出る成分がベース液体流と混合するようにチャネル内に配置された1つまたは複数の分配流路出口を有し、
カートリッジ本体が、上部密封フィルムの下に配置された1つまたは複数の穿孔部材を備え、その結果、例えばベース液体フィードランスによって上部密封フィルムを下方に押すことにより、前記1つまたは複数の穿孔部材を上部密封フィルムに係合させ、上部密封フィルムを局所的に破裂させ、それにより1つまたは複数の孔を提供し、この孔は、分配流路を介した液体成分の分配を補助するように貯蔵部内の液体成分を加圧するために加圧ガスを貯蔵部に導入することを可能にし、例えば、1つまたは複数の穿孔部材は、1つまたは複数の一体成形されたスパイク形成物として具体化される、使い捨てカートリッジに関する。
当業者であれば、本発明の一実施形態に関して必要であるまたは任意であると本明細書で考察した技術的特徴は、その特徴が指定された機能を実行する状態で、本明細書に記載した1つまたは複数の他の実施形態に等しく適用可能であり得ることを理解するであろう。そのような組み合わせは、組み合わせが技術的に不可能な解決策をもたらさない限りおよび/または所望の機能性を満たす限り、本明細書においてすべて想定される。
本発明はまた、液体生成物、例えば液体食品、例えば飲料の調製のためのシステムであって、
a)先行する請求項の1つ以上に従うおよび/または本明細書に開示されるような使い捨てカートリッジと、
b)分配装置、例えば飲料分配装置であって、少なくとも、
− 装置内の分配位置にカートリッジを収容して保持するためのホルダ、および、
− 分配位置に配置されたベース液体フィードランスを有するベース液体供給アセンブリであって、ランスは、弁部材のまたはカートリッジのカラムのチャネルに接続し、例えばこの間、カートリッジの上部密封フィルムを貫通するように具体化され、それによりベース液体をチャネルに供給できる、ベース液体供給アセンブリ、
を備えた分配装置とを含み、
分配装置は、カートリッジ用のホルダおよびベース液体フィードランスの相対的な移動を引き起こすように構成された作動可能な変位装置を有し、それにより変位装置が作動されるとランスがチャネルに接続する、システムに関する。
例えば−弁部材がカートリッジ内に存在する場合−、ベース液体フィードランスは、弁部材をその分配または開放位置に移動させる相対運動を引き起こし、例えば、上昇された密封位置からより低い分配位置まで弁部材を押し下げるか、または固定された弁部材に対してカラムを下方に移動させるか、またはカートリッジの底部密封フィルムを−存在する場合には−破裂させるおよび/または前記底部密封フィルムによって最初は密封されている1つまたは複数の分配流路出口から引き離し、それによりカートリッジからの分配を可能にする。
ある実施形態では、液体供給アセンブリは、ベース液体として水、例えば炭酸水、例えば選択的に炭酸化されおよび非炭酸化される水を供給するために備えられる。
ある実施形態では、液体供給アセンブリは、ベース液体用のポンプを含む。別の実施形態では、液体供給アセンブリは、装置を水道に接続することを可能にする水道コネクタを含み、例えばアセンブリはさらに水圧調整器を含み、これは例えば水道圧力の変動の影響を回避するためにプリセットされた水圧まで圧力を低下させる。
ある実施形態では、液体フィードランスは装置内に固定式に取り付けられ、変位装置は、プロセスの間、ランスが弁部材のまたはカラムのチャネルに接続するような方法で、ホルダをランスに向かって移動させおよびランスから離すために装備されている。
ある実施形態では、ランスは移動可能に配置され、装置の対応する変位装置によって移動可能である。
ある実施形態では、カートリッジ用のホルダは、カートリッジを実質的に水平な位置でその底部が下を向いた状態で収容し保持するように備えられ、ホルダは、液体生成物の分配中に前記生成物がホルダから距離を置くような方法でカートリッジの底部の下に開口部を有する。
ある実施形態では、ホルダの分配位置の下にある距離を置いて、装置はマグカップまたは他の容器、例えば飲用グラスを立てる場所を有する。
ある実施形態では、装置は、加圧ガス源、好ましくは加圧空気源、例えばエアポンプを備え、および装置は、前記加圧ガス源を使い捨てカートリッジの貯蔵部と直接連通させるように構成され、それにより貯蔵部内の前記液体成分が前記ガスによって加圧されるようにし、それにより前記弁部材がその前記分配位置に移動されているとき貯蔵部からの液体成分の分配を補助する。
ある実施形態では、装置は、加圧ガスが貯蔵部に入ることができるように上部密封フィルムが穿孔されている位置の周囲で使い捨てカートリッジと密封係合するよう適合された外側ガスシールをその周囲に沿って有する加圧ドーム部材を含み、例えば外側ガスシールは、使い捨てカートリッジの周壁の上端部にシールするように具体化され、加圧ガス源は、前記ドーム部材ジェンの下に加圧ガスを供給できるように接続され、その外側ガスシールは使い捨てカートリッジに密封係合し、上部密封フィルムは穿孔されている。
ある実施形態では、ベース液体フィードランスが前記ドーム部材から突出する。
別の実施形態では、装置は、中心カラムと周壁との間の領域において上部密封フィルムを穿刺するように適合された穿刺部材を備え、装置は、穿刺領域を介して加圧ガス、例えば空気を前記貯蔵部に供給する。
装置には、加圧ガス源のための制御装置が設けられてもよく、それは例えば液体成分の加圧の調整可能なタイミングを提供するように適合されており、それは例えば分配流路を開放するプロセスに対するものであり、それは例えば有効な開放に対する時間の遅延である。制御装置、例えば加圧ガス源用のコンピュータ化された制御装置はまた、例えばその中の液体成分に関してカートリッジを識別するように適合されたカートリッジ識別アセンブリにリンクされてもよい。
ある実施形態では、ベースフィードランスの供給チャネルの直径は、5〜10mm、例えば6〜9mm、例えば約8mmである。
ある実施形態では、装置は炭酸化装置を含む。
ある実施形態では、装置は、前記ベース液体を、例えば2〜15℃の温度に冷却するように適合された冷却装置を含む。
ある実施形態では、装置は家庭用冷蔵庫に、例えばそのドアに一体化される。
別の実施形態では、弁部材はベンチュリ部を有し、弁部材は、ベンチュリ部分に接続された1つまたは複数の分配流路を有し、ベース液体がチャネルを通して供給されると、ベンチュリ効果が生じ、液体成分は、1つまたは複数の整列された分配流路を通してベンチュリ部分に入り、そこでベース流体と混合され、この混合物はチャネルの出口を介して分配される。
本発明はまた、請求項25に記載のシステムに関し、このシステムでは、カートリッジは加圧ガス、例えば空気の液体成分貯蔵部への導入のために開封される密封フィルムの内側に配置された1つまたは複数の穿孔部材を備え、それにより密封フィルムを内側に、例えば下方に押すことにより前記1つまたは複数の穿孔部材を上部密封フィルムに係合させ、前記密封フィルムを局所的に破裂させ、それにより1つまたは複数の開口部を提供し、開口部は前記液体成分の分配を補助するために加圧ガスを貯蔵部に導入することを可能にする。カートリッジおよび/または装置は、本発明の第1の態様を参照して本明細書で考察されたような特徴の1つまたは複数を有することができることが理解されよう。
本発明はまた、請求項26に記載のシステムに関し、このシステムでは、1つまたは複数の分配流路が1つまたは複数の出口を有し、前記1つまたは複数の出口は、チャネルの分配開口部から出てくるベース液体の流れと区別された1つまたは複数の流れとして液体成分が前記1つまたは複数の分配流路出口から現れるように配置され、1つまたは複数の分配流路出口は、そこから出る液体成分が分配開口部から現れたベース液体流の外側に隣接するように配置される。カートリッジおよび/または装置は、本発明の第1の態様を参照して本明細書で考察されたような特徴の1つまたは複数を有することができることが理解されよう。
本発明はまた、請求項27に記載のシステムに関し、このシステムでは、分配装置は、液体成分のおよび/またはカートリッジの少なくとも入力された温度に基づいて前記ガス加圧の圧力を制御するように適合されたガス圧力制御アセンブリを含み、これは例えば、液体成分の温度依存性の粘度効果を補償することを可能にし、例えば液体成分が冷たいときにガス圧力を増大させる。カートリッジおよび/または装置は、本発明の第1の態様を参照して本明細書で考察したような特徴の1つまたは複数を有することができることが理解されよう。
ある実施形態では、装置は、分配サイクルの開始時に、例えば、装置のホルダ内に配置されたとき、または分配位置に到着するまたは移動するとき、液体成分のおよび/またはカートリッジの温度を感知するように適合された温度センサを含む。
ある実施形態では、装置には、ユーザが前記温度を入力することを可能にするように適合されたユーザ入力装置が設けられ、例えば装置上のユーザ入力装置または装置に無線接続された遠隔装置上のユーザ入力装置がユーザ選択可能な入力を提供するように構成され、それは例えば「冷蔵庫から取り出したカートリッジ」および「周囲温度カートリッジ」を表す選択肢を含む。
ある実施形態では、カートリッジ、例えばその密封フィルムは温度応答性領域を有し、それは例えば温度変化によって色を変え、それにより液体成分および/またはカートリッジの実際の温度の表示を提供する温度に応答する色を有し、例えば、装置または装置に無線接続された遠隔装置には、前記温度応答性領域、例えば可変色領域を検出し、対応する命令をガス圧制御アセンブリに伝達するリーダが設けられている。
当業者であれば、飲料濃縮物カートリッジ用の温度依存性インジケータは、それ自体独立した発明を含み得ることを理解するであろう。
本発明はまた、液体生成物の調製のためにベース液体と組み合わせられる液体成分、例えば飲料の調製のために水、例えば炭酸水と組み合わせられる飲料濃縮物の一人分供給量で充填された使い捨てカートリッジに関し、カートリッジは、
前記液体成分で充填された貯蔵部と、前記貯蔵部と連通する開口部、例えば前記液体成分のための充填開口部を画定する壁とを有する本体であって、カートリッジの開口部は密封フィルムによって気密式に密封される本体を含み、
カートリッジは、上部密封フィルムのその部分の下に配置された1つまたは複数の穿孔部材を備え、その結果、例えばベース液体フィードランスによって上部密封フィルムを内側に、例えば下方に押すことにより、前記1つまたは複数の穿孔部材を上部密封フィルムに係合させ、密封フィルムを局所的に破裂させ、それにより1つまたは複数の孔を提供し、この孔は、前記液体成分の分配を補助するために貯蔵部への加圧ガスの導入を可能にする。
本発明はまた、液体生成物の調製のためにベース液体と組み合わせられる液体成分、例えば飲料の調製のために水、例えば炭酸水と組み合わせられる飲料濃縮物の一人分供給量で充填された使い捨てカートリッジに関し、カートリッジは、
前記液体成分で充填された貯蔵部と、前記貯蔵部と連通する開口部、例えば前記液体成分のための充填開口部を画定する壁とを有する本体であって、カートリッジの開口部は密封フィルムによって気密式に密封される本体を含み、
カートリッジ本体は、内側に、例えば下方に、初期位置から分配位置まで移動可能なカラムを含み、カラムは前記密封フィルムにシールされ、チャネルがカラムの上端部のチャネルの入口からカラムを通って延在し、ベース液体供給部材をチャネルの前記入口に接続すること、および前記ベース液体をチャネルに供給することを可能にしながらカラムと係合すること、および前記カラムを前記分配位置へ移動させることを可能にし、
貯蔵部を覆う密封フィルムの部分には、例えばレーザ加工によって、1つまたは複数の予め形成されたスコア線が設けられ、スコア線は、カラムを内側に、例えば下方に前記分配位置まで押すことにより前記1つまたは複数のスコア線が破裂し、それにより前記1つまたは複数の開口部を提供するように具体化され、開口部は前記液体成分の分配を補助するために貯蔵部への加圧ガスの導入を可能にする。
本発明はまた、炭酸水の流れから風味付けされた炭酸飲料を生成するためのカートリッジに関し、カートリッジは、カートリッジを通した、またはそれに沿った炭酸水の流れの通過のための流れチャネルを画定し、および液体濃縮物を受け入れるための貯蔵部を含み、貯蔵部は濃縮物が貯蔵部を出て流れに接触する少なくとも1つの分配流路と、最初に分配流路を閉鎖するためのシールとを備え、分配流路は、比較的小さな流れ断面を有する絞り領域と、比較的大きい流れ断面を有する流れと接触する出口領域とを含み、絞り領域は出口領域と貯蔵部との間にある。カートリッジおよび/または装置は、本発明の第1の態様を参照して本明細書で考察されるような特徴の1つまたは複数を有することができることが理解されよう。
本発明はまた、炭酸水の流れから風味付けされた炭酸飲料を生成するためのカートリッジに関し、カートリッジは、外周壁と中央カラムとの間に設けられる液体濃縮物を収容する貯蔵部を画定するU字形断面の環帯として成形された本体を備え、中央カラムは、炭酸水の流れを貯蔵部に流入させずに通過させるための流れチャネルを画定し、貯蔵部は、上部密封フィルムによって閉鎖されるUの開放端にリング状の開口を有し、Uの閉鎖端部における本体の底部は、中央コラムが外周壁に対して下方に変位可能な可撓性部分を有し、使用時に、中央コラムの下方への変位は、分配流路の開放を引き起こし、それにより濃縮物が貯蔵部を出て流れチャネルを通過した後または通過中に流れと接触することができる。カートリッジおよび/または装置は、本発明の第1の態様を参照して本明細書で考察されるような特徴の1つまたは複数を有することができることが理解されよう。
本発明はまた、炭酸水の流れから風味付けされた炭酸飲料を生成するためのカートリッジに関し、カートリッジは、外周壁と中央カラムとの間に設けられる液体濃縮物を収容する貯蔵部を画定するU字形断面の環帯として成形された本体を備え、中央カラムは、炭酸水の流れを貯蔵部に流入させずに通過させるための流れチャネルを画定し、この貯蔵部は、上部密封フィルムで閉鎖されるUの開放端のリング状の開口と、貯蔵部内のおよび上部密封フィルムに隣接して配置される内部破裂部材または穿孔部材とを含み、中央カラムは、外周壁に対して下方に変位可能に構成され、それにより中央カラムの下方への変位により上部密封フィルムは内部破裂部材に押し付けられ、破裂する。カートリッジおよび/または装置は、本発明の第1の態様を参照して本明細書で考察されるような特徴の1つまたは複数を有することができることが理解されよう。
上記および後述するカートリッジまたは少なくともそれらの本体は代替的にはU字形断面の環帯を画定し、Uの開放端の充填開口部が上部密封フィルムによって閉鎖されると記載することができる。カートリッジ本体は、最も都合の良いことに、プラスチック材料から、ワンピースまたはマルチピース射出成形工程で形成可能であり、または例えばカラムの上部ピースを周壁、可撓性底部およびカラムのさらなる部分を有する一体的モノリシック成形カートリッジ本体にレーザ溶接することによって、射出成形ピースから組み立て可能である。しかしながら、カートリッジの部品が熱成形によってまたはパリソンからのブロー成形によって製造され得ることは除外されない。
本発明はまた、本明細書で開示されるようなカートリッジとベース液体フィードランスとの組み合わせに関する。
本発明はまた、本明細書に開示されるようなカートリッジおよび/または装置および/またはシステムが使用される液体生成物の調製方法に関する。
本発明はまた、本明細書に開示されるような装置、例えば本明細書または他の方法で開示されるような一人分供給カートリッジに基づく炭酸飲料および/または非炭酸飲料用の分配装置として具体化される装置に関する。
液体生成物の調製のためにベース液体と組み合わせられる液体成分、例えば飲料濃縮物の一人分供給量で充填された本発明による使い捨てカートリッジの例を断面で示し、弁部材はその密封位置にある。 弁部材がそのより低い分配位置にある図1のカートリッジを示す。 液体食品調製装置の構成要素および装置のカートリッジホルダに配置する前の図1のカートリッジを斜視図で示す。 カートリッジがカートリッジホルダ内に配置されている図3の図を示す。 装置に関連する分配位置にカートリッジを配置するようにカートリッジホルダが移動された図5の図を示す。 分配サイクルの開始前の、図5の状況における装置およびカートリッジの断面を示す。 図5および6の状況を斜視図で示す。 加圧ドーム部材および液体フィードランスがそれぞれカートリッジおよび弁部材に係合するように下方に移動された状況における装置およびカートリッジを示し、弁部材はそのより低い分配位置にある。 図8の状況を斜視図で示す。 ランスを介した弁部材内のチャネルへの水、例えば炭酸水の供給を、ならびに、貯蔵部からの液体成分の分配を補助するように穿孔された上部密封フィルムを介した貯蔵部への加圧ガス、例えば空気の供給を示す。 水の供給が停止し貯蔵部が空になった状況を示し、場合によってはその完全な排出と液だれの回避を保証するために最後のガス流が貯蔵部に通される。 カートリッジの空になった状況を示し、加圧ドーム部材および液体フィードランスはそれらの初期位置へ上昇され、カートリッジを取り出すためのカートリッジホルダの移動を許容する。 弁部材の代替実施形態を示す。 弁部材の代替実施形態を示す。 液体生成物の調製のためにベース液体と組み合わせられる液体成分、例えば飲料濃縮物の一人分供給量で充填された本発明による使い捨てカートリッジの別の例を垂直な断面で示し、弁部材はその密封位置にある。 図15のカートリッジを断面および下からの斜視図で示す。 図15のカートリッジを断面および上からの斜視図で示す。 図15のカートリッジの一部をより大きな縮尺比で示す。 図15のカートリッジの一部をより大きな縮尺比で示す。 図15のカートリッジを開封された状態で示す。 図20のカートリッジを異なる図で示す。 図20のカートリッジを上からの斜視図で示す。 図20のカートリッジを下からの斜視図で示す。 図20のカートリッジをさらに別の斜視図で示す。 液体生成物の調製のためにベース液体と組み合わせられる液体成分、例えば飲料濃縮物の一人分供給量で充填された本発明による使い捨てカートリッジの別の例を垂直な断面で示す。 図25のカートリッジを下からの斜視図で示す。 図25のカートリッジを開封された状態で示す。 図27のカートリッジを下からの斜視図で示す。 開封された状態にある図25のカートリッジを備えた飲料分配装置を概略的に示す。
図1〜図12を参照して、液体生成物の調製のためのベース液体と組み合わせられる液体成分の一人分供給量2で充填された使い捨てカートリッジ1の第1の例を説明する。図13および14は弁部材の代替例を示す。
本記載において、本発明の好ましい適用によれば、液体成分は、炭酸飲料の一人分供給分で一人分供給容器、例えば飲用グラスを充填するために炭酸水の流れと組み合わされる飲料濃縮物である。
ある実施形態では、装置はまた、あるいは代替的に、液体成分を非炭酸水、例えば熱いまたは冷たい非炭酸水と組み合わせるように具体化される。一般に、炭酸水は冷たい水である。
炭酸飲料の調製の分野での使用が想定されているが、本発明的カートリッジおよび/または装置は、他の液体生成物の調製に、例えば製薬分野等で使用することもできることは明らかである。
使い捨てカートリッジ1は、下側3aを有する底部3と周壁4とを有する射出成形モノリシックプラスチック本体2を有し、周壁の外方に突出したフランジとして具体化された上縁部5が、カートリッジを液体成分で充填できる充填開口部を画定する。
カートリッジの充填開口部は、上縁部5にその周囲が固定された上部密封フィルム6によって気密式に密封されている。
底部は、例えば、25〜75ミリメートルの、例えば40〜60ミリメートルの直径を有し得る。底部の周囲に隣接する周壁は、例えば、25〜75ミリメートルの、例えば40〜60ミリメートルの高さを有し得る。
底部には成形開口部8が設けられており、例えば、底部の下方に突出したカラー部分9によって形成されている。
プラスチック本体は、底部の一部、ここでは中央部分と一体成形されたカラム11をさらに含む。カラム11は、底部からカラムの上端部まで上方に突出している。カラムを通って孔12がカラム11の上端部から延び、底部の開口部8で終わっている。
プラスチック本体は、前記カラム11と周壁4との間に前記液体成分で少なくとも部分的に充填された貯蔵部を画定する。
管状の弁部材20が、カラム11の孔12に摺動可能に配置され、弁部材を通ってチャネル21が弁部材の上端部の入口22から弁部材20の底端部の出口23まで延びる。この例では、好ましくは、弁部材20は、孔12内を垂直方向に移動可能である。
カラムには、中央カラム11と孔12との間に1つまたは複数の第1の分配流路15が設けられている。
管状弁部材20には、ここでは弁部材20の外側と弁部材20内のチャネル21との間に延びる1つまたは複数の第2の分配流路25が設けられている。
カラム11に対して弁部材の上昇された密封位置において(図1参照)、弁部材20の1つまたは複数の第2の分配流路25は、カラム11の1つまたは複数の第1の分配流路15と整合しておらず、その結果貯蔵部が閉じられる。
カラム11に対する弁部材20のより低い分配位置では、弁部材20内の1つまたは複数の第2の分配流路25が、カラム11内の1つまたは複数の第1の分配流路15と整合して、その結果貯蔵部が開かれる。
上部密封フィルムは穿孔可能であり、それによりベース液体フィードランス120を上部密封フィルムに貫通し、弁部材のチャネル21の入口22に接続することができ、それによりベース液体をチャネルに供給することができる。この液体はチャネル21を出て、それにより弁部材の出口からカートリッジを出る。
弁部材20は、密封位置からより低い分配位置に移動するために、ベース液体フィードランス120によって加えられた力によって下方に移動可能であり、それによって貯蔵部を開放し、貯蔵部からの液体成分を前記第1および第2の分配チャネル15、25を介して分配することを可能にする。
この実施形態では、1つまたは複数の第2の分配流路25が、分配された液体成分が前記チャネルを出る前にチャネル21内でベース液体と組み合わされるように配置されることが想定され、組み合わされた液体が飲用容器に移動するときにまたは飲料容器例えばグラス内でさえさらなる混合が起こり得ることに注目されたい。
図1〜12に示す設計では、弁部材は、外側と、チャネル21を画定する内側とを有し、1つまたは複数の第2の分配流路25は、弁部材の前記外側と内側との間に延びるように具体化されることは理解されよう。
図1〜図12に示す設計では、弁部材20の出口は、組み合わされたベース液体および液体成分のための実際の分配出口を形成することが理解されよう。
図1および図2に示されたカートリッジのさらなる理解と、適切な分配装置、例えば飲料調製および分配装置との協働の観点から、ここで飲料または他の液体生成物の調製を図3〜図12を参照して考察する。本明細書で考察する他のカートリッジを同じ装置と共に使用することができ、分配を同じ原理に基づいて達成できることに注意されたい。
図3〜図12は、
− ハウジング105と、
− 装置内の分配位置にカートリッジ1を収容して保持するための、ここではハウジング105に対して移動可能なホルダ110、ここではスライド式引出しと、
− 分配位置に配置されたベース液体フィードランス120を備えたベース液体供給アセンブリであって、ランス120はカートリッジ1の上部密封フィルム6を貫通してカートリッジ1の弁部材20のチャネル21に接続し、その結果、ベース液体をチャネル21に供給できるように具体化されているベース液体供給アセンブリと、
を含む装置100の構成要素を示す。
装置100には、ここでは概略的に130で示される加圧ガス源、好ましくは加圧空気源、例えばエアポンプまたはガスボトルが取り付けられる。
装置100は、加圧ガス源130を使い捨てカートリッジ1の貯蔵部と直接連通させて、その中の液体成分が前記ガスによって加圧され、それによってカートリッジ1の弁部材20がその分配位置に配置されているとき貯蔵部からの液体の分配を補助するようになっている。これは、液体成分がむしろ粘性である場合に有利であり、また、例えば、例えば一人分の飲料の分配サイクルの間の、液体成分とベース液体との間の比率の観点から、前記分配の制御を可能にする。ガス圧力制御は、必要に応じて、液体成分の何らかの温度依存性粘度効果を補償するために使用することもでき、例えば、液体成分が冷たいときにガス圧力を増加させる。ある実施形態では、装置は、分配サイクルの開始時に、例えば装置のホルダ内に配置されたとき、または分配位置に到着するときまたは分配位置に移動するときに、液体成分および/またはカートリッジの温度を感知するように適合された温度センサを含み得る。ユーザが前記温度、たとえば「冷蔵庫から取り出したカートリッジ」および「周囲温度カートリッジ」を入力することも想定することができる。温度変化により色が変化し、それによって液体成分の実際の温度の指標を提供する、温度応答性着色領域を上部密封フィルムが有することを想定することもできる。次いで装置は、カートリッジ上の温度またはそのインジケータを読み取るセンサを有してもよく、またはユーザは装置に正しい入力を提供するように案内されてもよい。
装置100は、上部密封フィルムが穿孔され、加圧ガスが貯蔵部内に入ることを可能にする位置の周りで使い捨てカートリッジ1に密封係合するように適合された外側ガスシール145をその周囲に沿って有する加圧ドーム部材140を備える。ここでは、外側ガスシール145は、使い捨てカートリッジ1の周壁の上端部5にシールするように具体化されている。
加圧ガス源130は、使い捨てカートリッジに密封係合するその外側ガスシールによって密封された空間内でドーム部材140の下に加圧ガスを供給できるように、ドーム部材140に接続される。上部密封フィルムは例えば後述するように穿孔されているので、この加圧ガス、例えば空気の供給は、液体成分を加圧した。
ベース液体フィードランス120はここではドーム部材140から突出している。ランスおよびドーム部材140は一体的に移動するように一体化されている。
ランス120には、加圧空気がチャネルに流入するのを防ぐために、カラムの上端部にシールされるガスシール146(ここではOリング)が設けられている。
分配装置は、ホルダ110に保持されたカートリッジ1に対するドーム部材140およびランス120の動きをもたらすように構成された、作動可能な変位装置150(ここでは、傍心機構151および電気モータ151を有する)を有する。
変位装置150が作動されると、ランス120は上部密封フィルム6を穿孔し、弁部材20のチャネル21に接続する。ここではドーム部材140と一緒の、ランス120の下方への動きが続くと、ベース液体フィードランスは弁部材20をその分配位置に移動させて、従って弁部材を上昇した密封位置からより低い分配位置まで下方に押圧し、それによってカートリッジ1からの飲料濃縮物等の分配を可能にする。
考察したように、液体供給アセンブリは、ベース液体として水、例えば炭酸水、例えば選択的に炭酸化されたおよび非炭酸化された水を、ここではホース121を介して、供給するように取り付けられる。例えば、液体供給アセンブリはベース液体用のポンプを含み、および/または、液体供給アセンブリは、例えば前記液体を冷却および/または加熱するための中間熱交換器を介して、および/または水の炭酸化を生じさせるための中間炭酸化装置を介して、水道に接続される。
カートリッジ1のためのホルダ110は、カートリッジを、底部を下にして実質的に水平な位置に収容して保持するように装備されている。ホルダは、液体生成物の供給中に前記生成物がホルダから距離を取り続けるような方法で、カートリッジ1の底部の下方に開口部を有する。これにより、流れの過度の妨害が回避される、例えば、液体生成物の炭酸ガス含有量の減少および/または装置の汚れおよび/または連続的な供給の間の交差汚染を回避する。
ホルダの分配位置の下にある距離を置いて、装置はマグカップまたは他の容器、例えば飲用グラスを立てる場所を有する。
ユーザは、引き出し110をスライドさせて開け、引き出し110内の対応するキャビティにカートリッジを配置することによってここで開始する。上部フランジの対応する支持面をホルダが形成するとき、カートリッジがその上部フランジから懸垂されることが好ましい。ここで、ユーザは、引き出しをカートリッジ1と共にハウジング内にスライドさせることによって引き出し110を閉じて、カートリッジが装置100の分配位置に移動するようにする。この状況を図6、7に示す。
ここで変位装置150は、ランス120が上部密封フィルム6を穿孔し、弁部材20のチャネル21に接続するように作動される。ここではドーム部材140と一緒の、ランス120の下方への動きが続くと、ベース液体フィードランスは弁部材20をその分配位置に移動させて、従って弁部材を上昇した密封位置からそのより低い分配位置に押し下げ、それによって、カートリッジ1からの飲料濃縮物等の分配を可能にする。
好ましくは、カートリッジには上部密封フィルム6の下に配置された1つまたは複数の、ここでは2つの穿孔部材28が設けられているので、ここではベース液体フィードランス120によって上部密封フィルムを下方に押すと、前記1つまたは複数の穿孔部材28は上部密封フィルムと係合し、上部密封フィルムを局所的に破裂させ、それにより、その中の液体成分を加圧するために加圧ガスを貯蔵部に導入することを可能にする1つまたは複数の孔を提供し、それにより弁部材20がその分配位置にあるとき分配流路を介したその分配を補助する。この例では、1つまたは複数の穿孔部材は、1つまたは複数の一体成形されたスパイク構成物として具体化される。
この状況を図8および図9に示す。
ここで、炭酸水および加圧ガス、例えば空気の供給が開始されるが、場合によっては一方が他方に対して時間的に遅れる。液体成分はここで、第1および第2の分配流路を通るその移動を補助され、この実施形態では、チャネル21を通って流れる水と混合され、その後、混合液が流出口を介してチャネルを流出する。このプロセスを図10に示す。
いったん一人分の供給が調製されると、水または他のベース液体の流れが停止される。所望であれば、カートリッジを完全に空にするために、および/または液体成分、例えば飲料濃縮物の最後の液滴が確実に排出されるように、いくらかのガス流が継続されてもよい。これは、成分の損失および装置の汚れを回避する。これは図11に示す。
図12は分配サイクルの終わりを示し、ドーム部材140およびランス120はカートリッジ1から離れた初期位置に移動され、ここでは引き出し110を開き、カートリッジを取り出すことによって、カートリッジ1の取出しを可能にする。
図13および図14において、カートリッジ1の代替実施形態が示され、これは特に弁部材20’の第2の分配流路125の実施形態に関する。
弁部材20’は、外側およびチャネル21を画定する内側を有する。1つまたは複数の第2の分配流路125は、弁部材の外側の1つまたは複数の分配溝として形成される。これらの1つまたは複数の分配溝125は、液体成分が分配される溝出口126を有する。実際には、この出口がチャネルにもその出口にも隣接していなくても、液体成分は直接流れて(炭酸化された)ベース液の流出部と合流してこれと混合する。液体成分、例えば飲料濃縮物の1つまたは複数のサブフローの弁部材(または使い捨てカートリッジの他の分配ダクト部材)の外側における、弁部材またはダクト部材の内側を通る水流例えば炭酸水の水流とのこの結合は、水の炭酸化の過度の損失を回避し、その一方で許容できる混合を実現することが見出されている。
好ましい実施形態では、弁部材20’の下端部の周りに3つから6つの溝出口が配置される。
弁部材の外側の排出溝125はここではそれぞれ収集溝部分127を有し、収集溝部分127は、弁部材の分配位置において、液体成分、例えば、加圧ガスによる前記液体成分の加圧の影響により関連する第1の分配流路15から噴射される前記液体成分のための受容器として作用する。前記溝125のさらなる部分128は、前記液体成分が例えばサイホンのように前記収集部分を溢れてその後前記溝の出口に向かって下方に流れることを可能にするように前記収集部分127に隣接している。この曲がりくねった経路は、液体成分の噴流が炭酸水と高速で衝突するのを避ける、というのも、経路および/または収集溝部分の湾曲が液体成分の速度を低下させるからである。溝125は、他の曲がりくねった設計を有してもよいことは理解されよう。
図1〜12に見られるように、弁部材20内のチャネル21は、第1の直径を有する上部と、出口まで延びる隣接する下部とを有する。この下部および出口は第2の直径を有する。第1の直径は、第1の直径よりも大きい。ベース液体フィードランス120は、チャネル21のより広い上部に挿入されるように適合されている挿入部分を有することが示されている。フィードランス120は、この第2の直径に実質的に等しい、例えば第2の直径の0.9〜1.1倍の供給チャネル直径を有する内側供給チャネルを有し、これにより、フィードランスからチャネルの第2の部分へと通過する際のベース液体の流れの過度の縮小および/または膨張を回避する。これは、炭酸水がランスおよび接続された弁部材を通って移動するときの炭酸化の損失の観点からも有益である。
孔12は、第1の直径を有する上部と、前記第1の直径より小さい第2の直径を有する隣接する下部とを有し、弁部材20の外側は、孔の前記上部に摺動可能に嵌合するような直径を有する上部と、孔の前記下部に摺動可能に嵌合するような下部とを有することがここに示されている。孔は例えば孔の前記上部および下部の間に肩部を有し、弁部材は、弁部材の分配位置において前記肩部に当接するように適合された当接面をその外側上に有することが示されている。
弁部材および孔は、少なくとも弁部材の密封位置において、それらの間に1つまたは複数のシールを形成することが示され、例えば、図1、2による実施形態では、1つまたは複数の分配流路を大気から遮断するシールを形成することが示されている。
カートリッジ本体は、弁部材20がその密封位置と分配位置との間で移動されるとき、例えば前記位置の間で垂直に下方に移動されるとき、その底部がその形状を維持する剛体であることが示されている。
カートリッジ本体は、カラム11、例えば底部の一部分と、例えば底部の中央部分と一体成形されたカラムを含むことが示され、カラム11は底部から中央カラムの上端部に向かって上方に突出しており、このカラムを通って孔12がカラムの上端部から延び、底部の前記開口部で終わっている。
カートリッジ本体が射出成形モノリシックプラスチック本体であることが示されている。
ある実施形態では、カートリッジは、底部の下側に沿って配置されて弁部材の開口部および/または出口を気密式に密封する底部密封フィルムを有することができる。このような実施形態では、好ましくは、弁部材は、前記密封位置から前記分配位置まで垂直に下方に移動可能であり、底部密封フィルムは穿孔可能であり、弁部材がその分配位置まで下降されると弁部材によって係合されかつ穿孔されるように底部密封フィルムは配置され、底部密封フィルムの前記穿孔により前記弁部材のチャネルの前記出口および/または前記開口部の開封が生じる。
弁部材20が密封位置にあるとき、弁部材の上端部が上部密封フィルム6に当接し、ここではそれにシールされていることが示されている。
カートリッジ本体がカートリッジの支持面を形成し、その支持面は底部よりも下の、例えば、存在する場合、底部密封フィルムよりも下のある距離の所に横たわり、その結果、底部または底部密封フィルムは、カートリッジが支持面を下にして置かれたときにどの支持面よりも上にあることが示されている。
カートリッジ本体は、開口部を画定する上縁部を有する周壁を有し、上部密封フィルムは、例えば外向きに突出したフランジ5として具体化される前記上縁部に固定され、例えば、前記半径方向に突出したフランジは、分配装置の支持面上でカートリッジを支持するように具体化されていることが示されている。好ましいように、外側ガスシールは、前記上縁部に、または上縁部上のまたは上縁部に隣接する上部密封フィルムに同じく係合する。
弁部材は、弁部材がその分配位置に移動されるときにスナップ嵌めを形成するように適合された1つまたは複数のスナップ部分29を備えていることが示されている。
チャネルの出口は6〜10ミリメートルの、例えば約8ミリメートルの直径を有することが示されている。
カートリッジ本体は底部の周囲に周壁を有し、孔はカートリッジの周壁の軸に対して同心であることが示されている。
次に図15〜24を参照して使い捨てカートリッジの別の例が考察され、カートリッジ50は、液体生成物、例えば人の消費に適した液体食品の調製のためのベース液体、例えば、飲料の調製のために水、例えば炭酸水と組み合わせられる飲料濃縮物で(上部シールがまだ適用されていない時に)充填されるか充填可能である。
使い捨てカートリッジ50は、液体成分51の一人分供給量で、好ましくはヘッドスペース52が液体成分の上に存在するような高さまで充填される。
液体成分51は、この例では、人の消費のための飲料の調製のために水、ここでは炭酸水と組み合わせられる飲料濃縮物である。
カートリッジは、底部53を有する成形プラスチックカートリッジ本体52と、底部53の周囲から本体52の頂部まで上方に延びる周壁54とを有する。
ここでは、好ましいように、周壁54の上縁部には、液体成分をカートリッジに充填するための充填開口部の周りに延びる外向きに突出した周囲フランジ55が設けられている。
本体52は、液体成分51の一人分供給量で充填された貯蔵部を画定する。
見て分かるように、充填開口部はこの貯蔵部と連通している。
開口部は、周壁54、ここでは好ましいようにそのフランジ55に固定された上部密封フィルム56によって気密式に密封される。例えば、上部密封フィルムは、貯蔵部が充填された後に、前記フランジ55にヒートシールされる。
カートリッジ本体52は、底部53からカラム60の上側まで上方に突出する部分を有するカラム60をさらに備える。
ここでは好ましいように、カラム60はカートリッジ50内の中心に配置された中央カラムである。ここでは周壁は好ましいように断面が円形であり、カラム60は周壁の垂直軸上に配置される。
好ましいように、カラム60は底部(ここでは底部の中央部分)と一体に成形されるので、本体全体を射出成形型で製造することができ、カラム60を後で組み立てる必要はない。
垂直チャネル61は、カラム60の上端部の入口62からカートリッジ本体52の底部53の開口部または出口63までカラム60を通って延びている。
底部52は、カラム60に隣接して、ここではその周りに可撓性部分57を有し、その結果、カラム60は、その上に加えられる力によって、本体の上部に対して、ここでは本体の周壁の上縁部に対して、より高い初期位置(図15)とより低い分配位置(図20)との間で下方に移動可能である。
好ましいように、カラム60の上端部は、カラムがより高い初期位置にあるときに上部密封フィルム56に当接する。さらにより好ましくは、上端部はチャネル入口を貯蔵部から分離する密封接続を達成するために上部密封フィルムに接続される、例えばヒートシールされる。
弁部材70は、カートリッジ50内でカラム60の外側に配置されている。図面およびこの説明から明らかなように、弁部材70は、カートリッジ50内に固定された状態で配置され、それにより、カラムがそのより高い初期位置(図15)からそのより低い分配位置(図20)に移動されると、カラム60に対して移動可能である、例えば摺動可能である。
カートリッジ本体51には、貯蔵部から液体成分51を分配するように配置された1つまたは複数の分配流路80が設けられている。
カラム60のより高い初期位置において、弁部材70は、貯蔵部が閉鎖されるように、1つまたは複数の分配流路80を閉鎖する。
底部の屈曲部分によって可能となるカラム60のより低い分配位置では、弁部材は定位置に留まり、それによって1つまたは複数の分配流路80の入口から効果的に離れ、その結果、貯蔵部は開放され、液体成分を1つまたは複数の流路80を介して分配することができる。
カートリッジ50は、本明細書で前に説明した装置内に配置することができ、ベース液体フィードランス120は、カラム60内のチャネル61の入口62に接続可能であり、それによりベース液体、例えば炭酸水は、チャネル61に供給可能であり、カートリッジの底部にある開口部63を介してカートリッジ50を出ることができる。
ある実施形態では、本明細書のように、カラム60は、開口部63が前記可撓性部分から垂直方向に離間されるように、底部の可撓性部分の下方に延在する下部を有する。
一般に、1つまたは複数の分配流路80は、分配された液体成分がチャネル内で、またはこの例では、チャネルの開口部または出口63の近くでベース液体と組み合わされるように配置される。
カラム60の底部または下部は、ベース液体、例えば炭酸水が出てくる出口または開口部の周りに円形配置で配置された1つまたは複数の分配流路80の一連の出口開口部を提供することが示されている。好ましい実施形態では、1つまたは複数の出口開口部81は、ベース液体の噴流の周りの環状シュラウドとして基本的に液体成分を分配するように配置される。噴射されたベース液体および液体成分は、それらがカートリッジから出る直後よりもそれらが相互混合するさらなる移動の間に互いに結合し、場合によっては最終的な混合は混合物がグラスまたは他の飲用容器に渦を巻いて入り込む際に起こる。前記混合は、特に、炭酸水がベース液体として使用されるときに見られ、次いで、液体成分と炭酸水とを組み合わせるこの方法は、ベース液体中に炭酸ガスを保持するために非常に有益であることに留意されたい。対照的に、1つまたは複数の液体成分の流れを炭酸水の流れに効果的に噴射することは、炭酸水を過度に攪拌し、それによって大部分の炭酸ガスを逃がし、最終的な飲料には限られた炭酸ガスが含まれることが観察される。
分配流路80は、カラムの下部の端面に複数の、ここでは4つの出口開口部81を有することが示されている。
ここでは4つの分配流路80は、最初は弁部材70によって閉鎖されている1つまたは複数の入口82も有する。ここでは4つの各流路80は単一の入口82を有するが、例えば単一の流路に複数の入口または共通の入口に連結する複数の流路を備えた他の構成も可能である。
入口82は、流路80に対してある角度で配向されており、その結果、例えば本明細書で考察されるような液体成分の加圧による、開放された入口から出てくる液体成分の噴流は、流路の壁部分に衝突し、それにより前記噴流の速度を低下させ、好ましくは消滅させる。
最も望ましい態様では、入口82からの液体成分の噴出があっても、液体成分は、主として重力の影響により効果的に下に流れ、この際、流路の適切な狭い形状と組み合わせた液体成分の粘性が、出現する液体成分の低速を維持する。
効果的には、流路80が液体成分の流れ抵抗器として作用し、その結果、加圧ガスを使用する本明細書で考察したような液体成分の加圧を使用して1つまたは複数の分配流路出口81からの液体成分の均一な流れを生じさせることができることが望ましい。
ある実施形態では、分配流路の幅、ここでは対向する垂直壁部分の間の半径方向の距離は約0.8mmである。ここでは、出口または分配開口部63は、約10mmの直径を有する。例えば、分配流路出口81は分配開口部63から0.4〜1.0mmの範囲内にあり、それにより液体成分のシュラウド流れは、特に炭酸水が使用される場合に、ベース液体の流れに容易に結合する。
弁部材70は、カートリッジ内に組み付けられる別個の部品として製造することができる。しかしながら、本体52が成形された後に弁部材の共射出成形によって弁部材70を具体化することがより好ましい。理解されるように、弁部材70は、弁部材およびカートリッジの図示された動作方法を妨害するように本体のカラムおよび可撓性部分にしっかりと融合されるような方法で、本体51と一体化してはならない。
弁部材のプラスチックとカラム60を含む本体52のプラスチックとの間に、軽い付着のみが生じるように、または付着が全く生じないように、弁部材70を共注入することが提案される。これは非適合性のプラスチックを選択することによって実現可能であり、例えば本体は、非晶質プラスチック例えばPPから作ることができる。弁部材は、結晶性プラスチック、例えばポリカーボネートPCまたはABSから成形することができる。これらの組み合わせにより、弁部材と接触している本体52の表面に対する弁部材70の軽い付着を得ることが可能になる。
弁部材は、カラム60を取り囲む環状部分71を有し、この環状部分71は、流路80の入口81を覆って延在し、カラム60の下端部の周りの対応する環状シール面と密封接触しているシール面を有することが示されている。
カラム60が押し下げられたときに弁部材70の静止位置を維持するために、弁部材70は、環状部71から離れる方に延びて底部の非可撓性部分58に支持され、およびここでは好ましいように本体の周壁54に支持されるように延びている1つまたは複数のスポーク部72をここでは有する。
非可撓性底部58は、底部の可撓性部分57の周りに延在することが示されている。
例えば、3つまたは4つのスポークが環状部分71から離れる方に延びている。
図30で見ることができるように、弁部材70は、カラムの下方移動に追随せず、その結果、弁部材は、1つまたは複数の流路80の1つまたは複数の入口82をもはや覆ったり閉鎖したりしない。この例のように弁部材70が可撓性底部57の上に延在するように成形されていたとしても、付着がないことまたは軽い付着により、可撓性部分が変形して弁部材から離れることが可能である。
図示されているように、可撓性底部は、カラムの下方の分配部分において、下降漏斗59を形成し、その結果、残留液体が、カラム60の底端部の近くに、ひいては漏斗59の底部にある、最適には配置された入口82に到達することができる。必要に応じて、可撓性底部57が撓んでその初期位置に戻るか、または実質的にその初期位置に収まる場合、この同じ構成は、飲料等が調製され、フィードランス120が上方へ移動した後、弁部材70が入口82を再び密封しない場合でさえ、カートリッジからの液体成分の残留漏れを回避する、またはさらに妨げる。
図20はまた、貯蔵部内の液体成分を加圧する目的で加圧ガスを貯蔵部内に流入させるために、上部密封フィルム56を穿孔するか、他の方法で破裂させることを示している。これは、フィルム56の下のカートリッジの本体と一体的に形成された1つまたは複数のスパイク部材などによって行うことができる。ここでは、そのような穿孔が56aで示されている。チャネル61の入口を覆うフィルムの部分のランス120による穿孔が56bで示されている。
図20は、液体成分の比較的ゆっくりと移動する流れがベース液体(ここでは炭酸水)の中心噴流の外側にどのように接するかを、および飲用容器へのさらなる移動過程においてベース液体とどのように徐々に相互混合するかを非常に概略的に示している。炭酸水の場合、流出する液体成分の流れは水流と交差せず、むしろ水流に沿って流れ、その後好ましくは環状シュラウドとして水流と接することが好ましい。
図1のカートリッジを参照して考察したように、カラム内のチャネルは、第1の直径を有する上部61aと、前記開口部または出口63まで延在する隣接する下部61bとを有し、前記下部および出口は第2の直径を有し、第1の直径は前記第1の直径よりも大きい。
ベース液体フィードランス120は、チャネルの前記上部61aに挿入されるように適合された挿入部分を有し、前記フィードランスは、前記第2の直径に実質的に等しい、例えば第2の直径の0.9〜1.1倍である供給チャネル直径を有する内側供給チャネルを有し、これにより、フィードランスからチャネルの第2の部分へ流れる際のベース液体の流れの過度の収縮および/または膨張が回避される。
次に図25〜図28を参照して本発明による使い捨てカートリッジの別の例を考察する。
カートリッジ70は、液体生成物、例えば飲料の調製のために、ベース液体、例えば炭酸水と組み合わせられる液体成分71、例えば飲料濃縮物の一人分供給量で充填される。
理解されるように、カートリッジ70は、他の例を参照して既に考察した多くの特徴を有するか、または有していてもよい。これらの特徴は、当業者がその対応する特徴および機能を理解し得るので、再度考察しない。
成形されたプラスチックカートリッジ本体72は、カラム75の下端部を囲む可撓性部分73と、好ましいように可撓性部分73を囲む非可撓性部分74とを有する底部を有する。好ましいように、カラム75は、底部の可撓性底部74の下方に突出する下部を有し、より好ましくは初期位置の可撓性部分はカートリッジ内に盛り上がった弁を形成している。
本体72はさらに周壁76を有し、液体成分の一人分供給量で充填された貯蔵部の境界を定める。
頂部は、主に貯蔵部に液体成分を充填するために使用される、貯蔵部と連通する開口部を有する。
充填開口部は、上部密封フィルム77によって気密式に密封されている。
既に考察したように、カラム75は、底部からカラムの上側まで上方に突出する部分を有し、それは好ましいように上部密封フィルムにシールされている。上部密封フィルムがそこに孔を有している可能性があり、その場合ランス120が上部密封フィルムを穿孔する必要はない。同じ孔は、例えば上部密封フィルムがカラムまたは管状弁部材の上端部に適切にシールされていることに加えて、本明細書で考察した他の例に存在してもよい。
チャネル75aは、その上端部の入口から、ここではカラムの下方突出部分によって画定されているカートリッジ本体の底側の開口部までカラム75を通って延在する。
カラム75は、それに加えられる力によって、本体の上部に対して、例えば本体の周壁の上縁部に対して、より高い初期位置(図25、26)とより低い分配位置(図27、28)との間で、下方に移動可能である。
ベース液体フィードランス120は、ベース液体がチャネル75aに供給され、カートリッジの底部の開口を介してカートリッジを出ることができるように、カラム内のチャネルの入口に接続可能である。
カートリッジ本体には、貯蔵部から液体成分を分配するように配置された1つまたは複数の分配流路80が設けられており、この1つまたは複数の分配流路は、そこから出る液体成分がチャネル75aの底側の開口部から出るベース液体の流れと接するように配置された1つまたは複数の分配流路出口81を有する。
カートリッジ70は、底部の側に沿って配置され、1つまたは複数の分配流路80の少なくとも1つまたは複数の出口81を気密式に密封する底部密封フィルム92を有する。この底部密封フィルム92は、1つまたは複数の出口から離れた1つまたは複数の場所でカートリッジに、ここでは底部の非可撓性部分74に固定される。
底部密封フィルム92は、カラムがそのより低い分配位置に下方に移動されることにより破裂および/または1つまたは複数の出口から引き離され、それにより分配チャネル出口81を開放するように適合されている。
示されているように、底部密封フィルムは、ベース液体が流出するチャネル75aの開口部と整列された孔93をそこに有することが好ましく、その結果、フィルム92は、前記ベース液体の流出を過度に妨害しない。
図25〜28を参照して考察した設計は、カラム75が下方に移動されるまでフィルム92が出口81を閉じた状態に保つので、弁部材70の存在を必要としないことが理解されよう。しかし、ある実施形態では、このような弁部材70が依然として設けられてもよく、この場合、フィルム92は主に分配流路への物質の侵入に対抗する働きをする。もちろん後者は、カートリッジを外側エンベロープの中に、例えば1つまたは複数のカートリッジを含む密封された小袋の中に包装することによって対抗することもでき、これは本明細書で考察した他のいずれのカートリッジに対しても行うことができる。
参照符号77aは、例えば本明細書で詳細に考察したように、カートリッジからの液体成分の分配を補助するために、貯蔵部内にガス圧力を確立する可能性を再び示している。
図29は飲料分配装置200を概略的に示し、図25のカートリッジ50は開封された状態である。
装置は、ハウジング205と、装置内の分配位置にカートリッジ50を収容して保持するためのカートリッジ用のホルダ210、ここでは引き出しとを有する。分配位置は、飲用グラス216用の支持体215の真上にある。
装置200は、エアポンプ230と、エアポンプから貯蔵部への加圧空気の流入を許容するように上部密封フィルムが穿孔される場所の周囲で使い捨てカートリッジ50に密封係合するように適合された外側ガスシールをその周囲に沿って有する加圧ドーム部材240とを含む。
ベース液体フィードランス220は、ホルダ210に保持されたカートリッジ50に対するドーム部材240およびランス220の動きをもたらすように適合された、ここでは傍心機構および電気モータを有する作動可能な変位装置250によって、ここでは垂直に駆動される往復運動ユニットとしてドーム部材240と一体化される。
変位装置250が作動されると、ランス220はカートリッジ50のカラム内のチャネルに接続する。同様に、ランス220がさらに移動すると、カラムはその分配位置まで押し下げられ、このプロセスにおいて、カラムの突出する脚部は、底部密封フィルムの予め形成された孔に中に突出するように作製される。
装置200は、水道に接続される水入口260を有する。所望なら装置は装置に流入する水をろ過する水フィルタを含んでもよい。
参照番号265は水を例えば2〜10℃の温度に冷却するための水冷装置を示す。
水冷装置265の出口は、弁アセンブリ266を介して、一方ではランス220に直接接続され、他方では炭酸化装置270、例えばインラインまたはタンクレス炭酸化装置に接続される。CO2ボトル275も炭酸化装置270に接続されているので、CO2は冷却水に溶解されてからランス220に供給可能である。
参照数字280は、ランス220に熱水を供給するように構成された流水式給湯器を示す。その流れは、熱水弁281によって制御される。
参照番号300は、例えば装置内の分配位置に配置されているとき、カートリッジ50の温度を感知するように適合された温度センサを示す。
センサ330は、例えばカートリッジの貯蔵部内の液体成分が受ける空気圧の温度依存性の制御を可能にするように、エアポンプ230の動作を制御するガス圧力制御装置310に接続されている。
いくつかの実施形態では、エアポンプ230は、大気圧よりも0.5〜2.5バール高い空気圧を生成するように適合される。いくつかの実施形態では、エアポンプ230は、例えばバーコードを読み取ることによって、カートリッジ上の可読表示に依存する所定の空気圧を生成し、好ましくは、前記圧力は分配サイクルにわたって一定である。
いくつかの実施形態では、例えば約250mlの飲料のグラス用の分配サイクルは15〜30秒かかる。
実施形態では、液体成分とベース液体との間の体積比は、1:4〜1:10であってもよい。例えば、貯蔵部内の50mlの体積の液体成分は飲用グラスを充填するために200〜250mlの炭酸水と組み合わせられる。
ある実施形態では、貯蔵部からの液体成分の分配流量は、ベース液体の分配サイクルにわたって実質的に均一であり、例えば約2〜3ml/秒である。
ある実施形態では、分配装置は、2つの並んだ分配位置で、例えば2つのキャビティホルダ内に、例えば2つのキャビティを有する引き出し内に、2つのカートリッジを受け入れるように具体化される。好ましくは、分配位置ごとに、独立して制御可能な作動可能な変位装置と、ガス加圧およびベース液体の供給の独立した制御が存在し、その結果、効果的に2つの装置が単一のハウジング内で組み合わされる。
ある実施形態では、装置は、装置に同時に装填された2つのカートリッジに基づいて飲料を作ることができ、例えばカプチーノを作るために、例えば一方のカートリッジはコーヒー液体成分を含み、他方のカートリッジは乳成分を含有する。
本発明はさらに、下記の各箇条によるカートリッジ、システム、分配装置、および/または方法に関する。
1.液体生成物、例えば人の消費に適した液体食品の調製のためにベース液体と組み合わせられる液体成分、例えば飲料の調製のために水、例えば炭酸水と組み合わせられる飲料濃縮物の一人分供給量で充填された使い捨てカートリッジであって、
例えば、プラスチック、例えば生分解性プラスチックから成形されたカートリッジ本体であって、底部および上部を有し、液体成分の一人分供給量で充填された貯蔵部を画定するカートリッジ本体を含み、
上部は前記貯蔵部と連通する開口部を有し、開口部は上部密封フィルムによって気密式に密封され、
カートリッジ本体はさらに、カートリッジ本体の底部の開口部まで延在する垂直に延びる孔を備え、
管状の弁部材が可動、例えば摺動可能であり、孔内に配置され、弁部材を通してチャネルが弁部材の上端部の入口から弁部材の底端部の出口まで伸び、
カートリッジ本体には、貯蔵部と孔との間に1つまたは複数の第1の分配流路が設けられ、
管状弁部材には、1つまたは複数の第2の分配流路が設けられ、
− 孔に対する弁部材の密封位置において、管状弁部材内の1つまたは複数の第2の分配流路は、1つまたは複数の第1の分配流路と整合しておらず、その結果、貯蔵部は閉鎖され、
− 孔に対する弁部材の分配位置において、管状弁部材内の1つまたは複数の第2の分配流路は、1つまたは複数の第1の分配流路と整合し、その結果、貯蔵部は開放され、
弁部材は、前記密封位置から前記分配位置に移動するために前記ベース液体フィードランスによって上に及ぼされる力によって移動可能であり、それによって前記貯蔵部から前記液体成分を分配することを可能にし、
ベース液体フィードランスは、弁部材のチャネルの入口に接続可能であり、その結果、ベース液体はチャネルに供給され、弁部材の出口およびカートリッジの底部の開口部の一方を介してカートリッジを出ることができ、
好ましくは、前記1つまたは複数の第2の分配流路は、分配された液体成分がチャネル内でまたはチャネルの出口またはその近傍でベース液体と組み合わされるように配置される、使い捨てカートリッジ。
2.弁部材は、外側とチャネルを画定する内側とを有し、1つまたは複数の第2の分配流路は、弁部材の外側に1つまたは複数の分配溝として具体化され、前記1つまたは複数の分配溝は、液体成分が分配される溝出口を有する、箇条1に記載の使い捨てカートリッジ。
3.3〜6つの溝出口が弁部材の下端部の周りに配置されている、箇条2に記載の使い捨てカートリッジ。
4.弁部材は、外側とチャネルを画定する内側とを有し、1つまたは複数の分配流路は、弁部材の前記外側と内側との間に延びるように具体化されている、箇条1に記載の使い捨てカートリッジ。
5.弁部材の出口が、ベース液体のための、または請求項4の実施形態においては、組み合わされたベース液体と液体成分のための分配出口を形成する、先行する箇条のいずれかに記載の使い捨てカートリッジ。
6.液体生成物、例えば人の消費に適した液体食品の調製のためにベース液体と組み合わせられる液体成分、例えば飲料の調製のために水、例えば炭酸水と組み合わせられる飲料濃縮物の一人分供給量で充填された使い捨てカートリッジであって、
カートリッジ本体、例えば、成形プラスチック本体であって、底部および上部を有し、液体成分の一人分供給量で充填された貯蔵部を画定するカートリッジ本体を含み、
上部は前記貯蔵部と連通する開口部を有し、開口部は上部密封フィルムによって気密式に密封され、
カートリッジ本体はさらにカラムを含み、カラムは底部からカラムの上側まで上方に突出する部分を有し、
垂直方向に延びるチャネルが、カラムの上端部の入口からカートリッジ本体の底部の開口部までカラムを通って延び、
底部は、カラムに隣接して、例えばカラムの周囲に可撓性部分を有し、その結果、カラムはその上に及ぼされた力によって本体の上部に対して、例えば本体の周壁の上縁部に対して、より高い初期位置とより低い分配位置との間で下方に移動可能であり、
弁部材は、カートリッジ内でカラムの外側に配置され、弁部材は、カートリッジ内に固定された状態で配置され、それにより、カラムがより高い初期位置からより低い分配位置に移動されるとカラムに対して可動、例えば摺動可能であり、
カートリッジ本体には、貯蔵部から液体成分を分配するように構成された1つまたは複数の分配流路が設けられ、
− カラムのより高い初期位置において、弁部材は1つまたは複数の分配流路を閉鎖し、その結果、貯蔵部が閉鎖され、
− カラムのより低い分配位置において、弁部材は1つまたは複数の分配流路から離れる方向に移動して、その結果、貯蔵部が開放され、
ベース液体フィードランスは、カラムのチャネルの入口に接続可能であり、その結果、ベース液体はチャネルに供給され、カートリッジの底部の開口部を介してカートリッジを出ることができ、
好ましくは、前記1つまたは複数の分配流路は、分配された液体成分がチャネル内でまたはチャネルの出口またはその近傍でベース液体と組み合わされるように配置される、使い捨てカートリッジ。
7.上部密封フィルムは穿孔可能であり、それによりその中の液体成分を加圧するために加圧ガスを貯蔵部に導入することができ、それにより1つまたは複数の分配流路が開放している位置に弁部材があるときに1つまたは複数の分配流路を介した液体成分の分配を補助する、先行する箇条のいずれかに記載の使い捨てカートリッジ。
8.先行する箇条のいずれかに記載の使い捨てカートリッジであって、
a)孔および弁部材は上部密封フィルムの下に配置され、このとき上部密封フィルムの一部は弁部材の入口を覆って密封している状態であり、
または、
b)カラムの上部が上部密封フィルムの下に配置され、このとき上部密封フィルムの一部はカラムのチャネルの入口を覆って密封している状態であり、
ベース液体フィードランスは、ベース液体を前記入口に供給するために上部密封フィルムの前記一部を貫通可能である、使い捨てカートリッジ。
9.カートリッジ本体が、上部密封フィルムの下に配置された1つまたは複数の穿孔部材を備え、その結果、例えばベース液体フィードランスによって上部密封フィルムを下方に押すことにより、前記1つまたは複数の穿孔部材を上部密封フィルムに係合させ、上部密封フィルムを局所的に破裂させ、それにより1つまたは複数の孔を提供し、この孔は、分配流路を介した液体成分の分配を補助するように貯蔵部内の液体成分を加圧するために加圧ガスを貯蔵部に導入することを可能にし、例えば、1つまたは複数の穿孔部材は、1つまたは複数の一体成形されたスパイク形成物として具体化される、箇条のいずれかに記載の使い捨てカートリッジ。
10.好ましくは貯蔵部からの液体成分のガス加圧補助分配で使用するための箇条2に記載の使い捨てカートリッジであって、弁部材の外側の1つまたは複数の排出溝はそれぞれ収集溝部分を有し、収集溝部分は、弁部材の分配位置において、液体成分のための受容器として働き、例えば前記液体成分は、加圧ガスによる前記液体成分の加圧の影響により関連する第1の分配流路から噴射され、前記溝の別の部分は、前記液体成分が前記収集部分から溢れて前記溝の出口に向かって下方に流れることを可能にするように前記収集部分に隣接する、使い捨てカートリッジ。
11.弁部材またはカラム内のチャネルは、第1の直径を有する上部と、前記開口部または出口まで延在する隣接する下部とを有し、前記下部および出口は第2の直径を有し、第1の直径は前記第1の直径よりも大きく、
ベース液体フィードランスは、チャネルの前記上部に挿入されるように適合された挿入部分を有し、前記フィードランスは、前記第2の直径に実質的に等しい、例えば第2の直径の0.9〜1.1倍の供給チャネル直径を有する内側供給チャネルをその中に有し、それにより、フィードランスからチャネルの第2の部分へ流れる際のベース液体の流れの過度の収縮および/または膨張を回避する、箇条1に記載の使い捨てカートリッジ。
12.管状弁部材のための孔は、第1の直径を有する上部と、前記第1の直径より小さい第2の直径を有する隣接する下部とを有し、弁部材の外側は、孔の前記上部に摺動可能に嵌合するような直径を有する上部と、孔の前記下部に摺動可能に嵌合するような下部とを有する、箇条1に記載の、例えば同じく箇条11に記載の使い捨てカートリッジ。
13.弁部材と孔は、少なくとも弁部材の密封位置において、それらの間に1つまたは複数のシールを形成し、例えば箇条4に記載の実施形態においては、1つまたは複数の分配流路を大気から遮断するシールをそれらの間に形成する、箇条1に記載の使い捨てカートリッジ。
14.カートリッジ本体は剛性の本体であり、その底部は剛性であり、弁部材がその密封位置と分配位置との間で移動されるとき、例えば前記位置の間で垂直に下方に移動されるとき、底部はその形状を維持する、箇条1に記載の使い捨てカートリッジ。
15.カートリッジ本体が、カラム、例えば底部の一部と、例えば底部の中央部分と一体成形されたカラムを含み、カラムは底部から中央カラムの上端部まで上方に突出しており、このカラムを通って孔がカラムの上端部から延び、底部の前記開口部で終わる、箇条のいずれかに記載の使い捨てカートリッジ。
16.カートリッジ本体が射出成形モノリシックプラスチック本体である、箇条のいずれかに記載の使い捨てカートリッジ。
17.カートリッジは、底部の下側に沿って配置されて1つまたは複数の分配流路の開口部および/または出口を気密式に密封する底部密封フィルムを有し、および好ましくは、弁部材は、前記密封位置から前記分配位置まで垂直に下方に移動可能であるか、またはカラムはそのより低い分配位置まで下方に移動可能であり、および底部密封フィルムは穿孔可能または破断可能であり、弁部材またはカラムが下降されると弁部材またはカラムの移動によって係合され、穿孔されまたは破断されるように配置され、底部密封フィルムの前記穿孔または破断により弁部材のチャネルの前記出口のおよび/または開口部のおよび/または1つまたは複数の分配開口部の開放が引き起こされる、先行する箇条のいずれかに記載の使い捨てカートリッジ。
18.弁部材が密封位置にあるとき、弁部材の上端部が上部密封フィルムに当接するか、またはシールされ、または箇条6に記載の実施形態においては、カラムの上端部が上部密封フィルムに当接するか、またはシールされる、箇条1に記載の使い捨てカートリッジ。
19.カートリッジ本体がカートリッジの支持面を形成し、支持面が底部より下、例えば、存在する場合、底部密封フィルムより下に距離を取って横たわり、その結果、底部または底部密封フィルムは、カートリッジが支持面を下にして配置されたときにどの支持面よりも高い所に横たわる、箇条のいずれかに記載の使い捨てカートリッジ。
20.カートリッジ本体は、開口部を画定する上縁部を有する周壁を有し、上部密封フィルムは、例えば外方に突出したフランジとして具体化される前記上縁部に固定され、例えば、前記半径方向に突出したフランジは、分配装置の支持面上でカートリッジを支持するように具体化されている、箇条のいずれかに記載の使い捨てカートリッジ。
21.弁部材は、弁部材がその分配位置に移動されるときにスナップ嵌めを形成するように適合された1つまたは複数のスナップ部分を備える、箇条1に記載の使い捨てカートリッジ。
22.チャネルの出口が6〜10ミリメートルの、例えば約8ミリメートルの直径を有する、先行する箇条のいずれかに記載の使い捨てカートリッジ。
23.カートリッジ本体が底部の周囲に周壁を有し、孔がカートリッジの周壁の軸に対して同心である、箇条1に記載の使い捨てカートリッジ。
24.液体生成物、例えば人の消費に適した液体食品の調製のためにベース液体と組み合わせられる液体成分、例えば飲料の調製のために水、例えば炭酸水と組み合わせられる飲料濃縮物の一人分供給量で充填された使い捨てカートリッジであって、
底部および上部を有するカートリッジ本体であって、液体成分の一人分供給量で充填された貯蔵部を画定するカートリッジ本体を含み、
上部は前記貯蔵部と連通する開口部を有し、開口部は上部密封フィルムによって気密式に密封され、
カートリッジ本体はさらにカラムを含み、カラムは底部からカラムの上側まで上方に突出する部分を有し、
チャネルが、カラムの上端部の入口からカートリッジ本体の底側の開口部までカラムを通って延び、
底部は、カラムに隣接して、例えばカラムの周囲に可撓性部分を有し、その結果、カラムはその上に及ぼされた力によって本体の上部に対して、例えば本体の周壁の上縁部に対して、より高い初期位置とより低い分配位置との間で下方に移動可能であり、
ベース液体フィードランスは、カラムのチャネルの入口に接続可能であり、その結果、ベース液体はチャネルに供給され、カートリッジの底部の開口部を介してカートリッジを出ることができ、
カートリッジ本体には、貯蔵部から液体成分を分配するように構成された1つまたは複数の分配流路が設けられ、1つまたは複数の分配流路は、そこから出る液体成分がチャネルの底側の開口部から出るベース液体流に接するように配置された1つまたは複数の分配流路出口を有し、
カートリッジは、底部の側に沿って配置され、1つまたは複数の分配流路の少なくとも1つまたは複数の出口を気密式に密封する底部密封フィルムを有し、前記底部密封フィルムは、1つまたは複数の出口から離れた1つまたは複数の位置でカートリッジに固定され、
底部密封フィルムは、カラムがそのより低い分配位置まで下方に移動されることにより破裂しおよび/または出口から引き離され、それにより分配チャネル出口を開放するように適合されている、使い捨てカートリッジ。
25.液体生成物、例えば人の消費に適した液体食品の調製のためにベース液体、例えば水、例えば飲料の調製のため炭酸水と組み合わせられる液体成分の一人分供給量で充填された使い捨てカートリッジであって、
下側を有する底部と周壁とを有する本体であって、周壁の上縁部が充填開口部を画定する本体を含み、
カートリッジの充填開口部は、上部密封フィルムによって気密式に密封され、上部密封フィルムの周縁は上縁部に固定され、
底部は開口部を有し、
本体はさらに、例えば底部の一部、例えば中央部分と一体成形されているカラムを含み、カラムは底部からカラムの上端部まで上方に突出し、カラムを通って孔がカラムの上端部から延び、底部の前記開口部で終わり、
本体は、前記カラムと前記周壁との間に前記液体成分で充填された貯蔵部を画定し、
管状弁部材がカラム内に摺動可能に配置され、弁部材を通ってチャネルが弁部材の上端部の入口から弁部材の下端部の出口まで延在し、
カラムは、中央カラムの外側と孔との間に1つまたは複数の第1の分配流路を備え、
管状弁部材は、1つまたは複数の第2の分配流路を備え、
− カラムに対する弁部材の上昇された密封位置において、弁部材内の1つまたは複数の第2の分配流路は、カラムの1つまたは複数の第1の分配流路と整合しておらず、その結果、貯蔵部は閉鎖され、
− カラムに対する弁部材のより低い分配位置において、弁部材内の1つまたは複数の第2の分配流路は、カラムの1つまたは複数の第1の分配流路と整合し、その結果、貯蔵部は開放され、
前記上部密封フィルムは穿孔可能であり、それによりベース液体フィードランスを前記上部密封フィルムに貫通させて弁部材内のチャネルの入口に接続可能であり、それによりベース液体をチャネルに供給することができ、
弁部材は、前記密封位置から前記より低い分配位置に移動するために前記ベース液体フィードランスによってその上に加えられた力によって下方に移動可能であり、それにより前記貯蔵部を開放し、前記第1および第2の分配チャネルを介した貯蔵部からの前記液体成分の分配を可能にし、
好ましくは、前記1つまたは複数の第2の分配流路は、分配された液体成分がチャネル内でまたはチャネルの出口またはその近傍でベース液体と組み合わされるように配置される、使い捨てカートリッジ。
26.液体生成物、例えば液体食品、例えば飲料の調製のためのシステムであって、
a)先行する箇条の1つ以上に従うおよび/または本明細書に開示されるような使い捨てカートリッジと、
b)分配装置、例えば飲料分配装置であって、少なくとも、
−装置内の分配位置にカートリッジを収容して保持するためのホルダ、および、
−分配位置に配置されたベース液体フィードランスを有するベース液体供給アセンブリであって、ランスは、弁部材のまたはカートリッジのカラムのチャネルに接続し、例えばこの間、カートリッジの上部密封フィルムを貫通するように具体化され、それによりベース液体をチャネルに供給できる、ベース液体供給アセンブリ、
を備えた分配装置とを含み、
分配装置は、カートリッジ用のホルダおよびベース液体フィードランスの相対的な移動を引き起こすように構成された作動可能な変位装置を有し、それにより変位装置が作動されるとランスがチャネルに接続され、例えば−弁部材がカートリッジ内に存在する場合−、ベース液体フィードランスは、弁部材をその分配または開放位置に移動させる相対運動を引き起こし、例えば、上昇された密封位置からより低い分配位置まで弁部材を押し下げるか、または固定された弁部材に対してカラムを下方に移動させるか、またはカートリッジの底部密封フィルムを−存在する場合には−破裂させるおよび/または前記底部密封フィルムによって最初は密封されている1つまたは複数の分配流路出口から引き離し、それによりカートリッジからの分配を可能にする、システム。
27.液体供給アセンブリが、ベース液体として水、例えば炭酸水、例えば選択的に炭酸化されおよび非炭酸化される水を供給するために備えられている、箇条26に記載のシステム。
28.液体フィードランスが装置内に固定式に取り付けられ、変位装置は、プロセスの間、ランスが弁部材のチャネルに接続するような方法で、ホルダをランスに向かって移動させおよびランスから離すように装備されている箇条26に記載のシステム。
29.ランスは移動可能に配置され、装置の対応する変位装置によって移動可能である、箇条26に記載のシステム。
30.カートリッジ用のホルダは、カートリッジを実質的に水平な位置でその底部が下を向いた状態で収容し保持するように備えられ、ホルダは、液体生成物の分配中に前記生成物がホルダから距離を置くような方法でカートリッジの底部の下に開口部を有する、箇条26〜29のいずれかに記載のシステム。
31.ホルダの分配位置の下にある距離を置いて、装置はマグカップまたは他の容器、例えば飲用グラスを立てる場所を有する、箇条30に記載のシステム。
32.装置は、加圧ガス源、好ましくは加圧空気源、例えばエアポンプを備え、および装置は、前記加圧ガス源を使い捨てカートリッジの貯蔵部と直接連通させるように構成され、それにより貯蔵部内の前記液体成分が前記ガスによって加圧されるようにし、それにより前記弁部材がその前記分配位置に移動されているとき貯蔵部からの液体成分の分配を補助する、箇条26〜31に記載のシステム。
33.装置は、加圧ガスが貯蔵部に入ることができるように上部密封フィルムが穿孔されている位置の周囲で使い捨てカートリッジと密封係合するよう適合された外側ガスシールをその周囲に沿って有する加圧ドーム部材を含み、例えば外側ガスシールは、使い捨てカートリッジの周壁の上端部にシールするように具体化され、加圧ガス源は、前記ドーム部材の下に加圧ガスを供給できるように前記ドーム部材に接続され、その外側ガスシールは使い捨てカートリッジに密封係合し、上部密封フィルムは穿孔されている、箇条32に記載のシステム。
34.前記ベース液体フィードランスが前記ドーム部材から突出する、箇条33に記載のシステム。
35.液体生成物、例えば炭酸飲料の調製方法であって、先行する箇条のいずれかに記載のカートリッジおよび/またはシステムおよび/または装置が使用される方法。
1 カートリッジ
2 射出成形モノリシックプラスチック本体
3 底部
3a 下側
4 周壁
5 上縁部(上端部)
6 上部密封フィルム
8 成形開口部
9 カラー部分
11 中央カラム
12 孔
15 第1の分配流路(第1の分配チャネル)
20 管状弁部材
20’ 弁部材
21 チャネル
22 入口
23 出口
25 第2の分配流路(第2の分配チャネル)
28 穿孔部材
29 スナップ部分
50 カートリッジ
51 カートリッジ本体
52 成形プラスチックカートリッジ本体
52 ヘッドスペース
53 底部
54 周壁
55 周囲フランジ
56 上部密封フィルム
57 可撓性部分(可撓性底部)
58 非可撓性部分(非可撓性底部)
59 下降漏斗
60 カラム
61 垂直チャネル
61a 上部
61b 下部
62 入口
63 分配開口部
70 弁部材(カートリッジ)
71 環状部分
72 プラスチックカートリッジ本体
73 可撓性部分
74 非可撓性部分(可撓性底部)
75 カラム
75a チャネル
76 周壁
77 上部密封フィルム
80 分配流路
81 分配流路出口
82 入口
92 底部密封フィルム
93 孔
100 装置
105 ハウジング
110 ホルダ
120 ベース液体フィードランス
121 ホース
125 第2分配流路(排出溝)
126 溝出口
127 収集溝部分
128 部分
130 加圧ガス源
140 加圧ドーム部材
145 外側ガスシール
146 ガスシール
150 変位装置
151 電気モータ(傍心機構)
200 飲料分配装置
205 ハウジング
210 ホルダ
215 支持体
216 飲用グラス
220 ベース液体フィードランス
230 エアポンプ
240 加圧ドーム部材
250 変位装置
260 水入口
265 水冷装置
266 弁アセンブリ
270 炭酸化装置
275 ボトル
281 熱水弁
310 ガス圧力制御装置
330 センサ

Claims (22)

  1. 飲料の調製のためのシステムであって、
    a)飲料の調製のためにベース液体と組み合わせられる液体成分の一人分供給量で充填された使い捨てカートリッジであって、
    底部および上部を有し、液体成分の一人分供給量で充填された貯蔵部を画定するカートリッジ本体を含み、
    前記カートリッジ本体は前記貯蔵部と連通する開口部を有し、前記開口部は密封フィルムによって気密式に密封され、前記密封フィルムは前記貯蔵部を覆う部分を有し、
    カートリッジ本体には、前記貯蔵部から前記液体成分を分配するように配置された1つまたは複数の分配流路が設けられている使い捨てカートリッジと、
    b)飲料分配装置であって、
    −該分配装置内の分配位置に前記使い捨てカートリッジを収容して保持するためのホルダ、および、
    −加圧ガス源、
    を含む分配装置とを含み、
    前記分配装置は、前記加圧ガス源を前記使い捨てカートリッジの前記貯蔵部と直接連通させるように構成され、それにより前記貯蔵部内の前記液体成分がガスによって加圧されることを可能にし、それにより前記1つまたは複数の分配流路を介した前記貯蔵部からの前記液体成分の分配を補助し、
    前記システムは、前記貯蔵部を覆う前記密封フィルムの前記部分に1つまたは複数の開口部を形成するように構成される、システムにおいて、
    前記分配装置がさらに、周縁ガスシールを有する加圧ドーム部材を含み、前記周縁ガスシールは、前記貯蔵部への加圧ガスの流入を可能にするために前記1つまたは複数の開口部が前記密封フィルム中に形成された場所の周囲で前記使い捨てカートリッジと密封係合するように適合されていること、
    前記加圧ガス源が前記ドーム部材に接続され、および前記使い捨てカートリッジと密封係合する前記周縁ガスシールの輪郭内で前記ドーム部材の下に加圧ガスを供給するように適合され、それにより前記貯蔵部内の前記液体成分を前記密封フィルム中の前記1つまたは複数の開口部を介して前記ガスによって加圧することが可能になり、それにより前記1つまたは複数の分配流路を介した前記貯蔵部からの前記液体成分の分配を補助すること、
    前記分配装置がさらに、
    前記分配位置に配置されたベース液体供給部材を有するベース液体供給アセンブリを備え、前記ベース液体供給部材は、前記カートリッジのチャネルに接続するように具体化され、それによりベース液体を前記チャネルに供給することができ、
    前記分配装置は、前記カートリッジ用の前記ホルダおよび前記ベース液体供給部材の相対的な移動を生じさせるように構成された作動可能な変位装置を有し、それにより前記変位装置が作動されるとき、前記ベース液体供給部材は前記チャネルに接続し、かつ
    前記ベース液体供給部材が、前記周縁ガスシールの前記輪郭内に配置され、および前記チャネルに密封係合するように適合され、それにより、前記チャネルへの加圧ガスの侵入を防止するガスシールとして作用することを特徴とするシステム。
  2. 前記カートリッジが、上端部を有する周壁を有し、前記上端部は前記密封フィルムによって閉鎖される前記開口部を画定し、前記ドーム部材の前記周縁ガスシールは、前記上端部にシールするように具体化される、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記ベース液体供給部材が、前記周縁ガスシールの前記輪郭内で前記加圧ドーム部材から突出するベース液体フィードランスである、請求項1または2に記載のシステム。
  4. 前記カートリッジ本体が、前記底部から上方に突出する部分を有するカラムを備え、前記チャネルは、前記カラムの上端部の前記チャネルの入口から前記カラムを通って前記カートリッジの前記底部の側の分配開口部まで延在し、前記ベース液体供給部材は前記チャネルの前記入口に接続するように適合され、それにより前記チャネルに供給されるベース液体は前記チャネルを通って移動し、前記分配開口部を介して前記チャネルを出る、請求項2または3に記載のシステム。
  5. 前記ドーム部材の前記周縁ガスシールが、前記密封フィルムに係合する内向き弾性リップ部を有するリップシール部材であり、前記内向き弾性リップ部は前記カートリッジとの密封係合を助けるように前記加圧ガスに曝される、請求項1〜4のいずれか一項に記載のシステム。
  6. 前記カートリッジ本体が、初期位置から分配位置まで内側に移動可能なカラムを含み、前記カラムは前記密封フィルムにシールされ、前記チャネルは前記カラムの上端部の前記チャネルの入口から前記カラムを通って延在し、
    前記ベース液体供給部材が、前記チャネルの前記入口に接続し、前記ベース液体を前記チャネルに供給することを可能にしながら前記カラムと係合し、前記作動可能な変位装置の作動によって前記カラムを前記分配位置へ移動させるように構成される、請求項2に記載のシステム。
  7. 前記貯蔵部を覆う前記密封フィルムの部分に、1つまたは複数の予め形成されたスコア線が設けられ、前記スコア線は、前記カラムを内側に、前記分配位置まで押すことにより前記1つまたは複数の予め形成されたスコア線が破裂し、それにより前記1つまたは複数の開口部を提供するように具体化され、前記開口部は前記液体成分の分配を補助するために前記貯蔵部への加圧ガスの導入を可能にする、請求項6に記載のシステム。
  8. 前記カートリッジに、前記貯蔵部を覆う前記密封フィルムの部分の下に配置された1つまたは複数の穿孔部材が備えられ、それにより前記密封フィルムを内側に押すと、前記1つまたは複数の穿孔部材は前記密封フィルムに係合され前記密封フィルムを局所的に破裂させ、それにより1つまたは複数の開口部を提供し、前記1つまたは複数の開口部は、前記液体成分の分配を補助するために加圧ガスの前記貯蔵部への導入を可能にする、請求項1〜7のいずれか一項に記載のシステム。
  9. 前記カートリッジ本体が、初期位置から分配位置まで内側に移動可能なカラムを含み、前記カラムは前記密封フィルムにシールされ、前記チャネルは前記カラムの上端部の前記チャネルの入口から前記カラムを通って延在し、
    前記ベース液体供給部材は、前記チャネルの前記入口と接続し、前記ベース液体を前記チャネルに供給することを可能にしながら前記カラムと係合し、前記カラムを前記作動可能な変位装置の作動によって前記分配位置へ移動させるように構成され、
    前記1つまたは複数の穿孔部材は前記カラムが前記分配位置に移動されるとき前記密封フィルムを局所的に破裂させる、請求項8に記載のシステム。
  10. 前記カートリッジ本体が、前記底部から上方に突出する部分を有するカラムを備え、前記カートリッジが可撓性底部を有し、その結果、前記カラムがより高い初期位置からより低い分配位置へ前記ベース液体供給部材によって下方に移動可能であり、前記カラムは前記底部の側に前記ベース液体のための分配開口部を有し、前記カートリッジの前記1つまたは複数の分配流路出口が前記カートリッジの前記底部側に配置され、前記分配開口部から離間され、それにより液体成分は、前記チャネルの前記分配開口部から出るベース液体の流れと区別された1つまたは複数の流れとして前記1つまたは複数の分配流路出口から出て、前記1つまたは複数の分配流路出口は、そこから出てくる液体成分が、前記分配開口部から出たベース液体流の外側と接するように配置される、請求項1〜9の何れか一項に記載のシステム。
  11. 前記カートリッジの前記1つまたは複数の分配流路出口は、前記分配開口部の高さまたは前記分配開口部より上の高さに対応する高さに配置される、請求項10に記載のシステム。
  12. 前記1つまたは複数の分配流路出口が最初に前記カートリッジの底部密封フィルムによって密封され、前記より低い分配位置への前記カラムの動きは、前記カートリッジの前記底部密封フィルムを破裂させ、および/または最初は前記底部密封フィルムによって密封されている1つまたは複数の分配流路出口から引き離し、それにより前記カートリッジからの分配を可能にする、請求項10または11に記載のシステム。
  13. 前記1つまたは複数の分配流路出口は、そこから出てくる液体成分が、前記分配開口部から現れた前記ベース液体流の外側に、前記ベース液体流の周りの環状シュラウドとして接するように配置される、請求項1〜12のいずれか一項に記載のシステム。
  14. 前記分配装置は、前記1つまたは複数の分配流路出口から出る液体成分の1つまたは複数の流れが、前記チャネルの前記分配開口部から出てくる前記ベース液体流と一緒にゆっくりとした流れとして流れ、前記ゆっくりとした流れが前記ベース液体流の外側に接するように、前記貯蔵部内の前記液体成分を加圧するように構成される、請求項13に記載のシステム。
  15. 前記1つまたは複数の分配流路が、それを通過する前記液体成分の流れ抵抗器として具体化される、請求項1〜14のいずれか一項に記載のシステム。
  16. 分配流路の入口が、前記分配流路の隣接部分に対してある角度で配向され、その結果、前記液体成分のガス加圧により前記入口から出る液体成分の噴流が前記分配流路の前記隣接部分の壁に衝突し、それにより前記噴流の速度を低下させる、請求項1〜15のいずれか一項に記載のシステム。
  17. 分配流路の入口は、前記液体成分をガス加圧により前記分配流路の隣接部分への噴流として前記入口から現すように具体化され、分配流路は、液体成分の前記噴流の速度を低下させるように具体化され、それにより前記液体成分は、前記分配流路の出口から前記分配流路までゆっくりと流れ落ちる、請求項1〜16のいずれか一項に記載のシステム。
  18. 前記カートリッジ、または前記カートリッジの前記底部の下方に突出する前記カートリッジのカラムの下部は、ベース液体流のための分配開口部を有し、前記カートリッジ本体は、ベース液体流のための前記分配開口部の周りに円形配置で配置された一連の分配流路出口を備え、それにより前記分配開口部から出てくる前記ベース液体流の周りの環状シュラウドとして前記液体成分を分配する、請求項1〜17のいずれか一項に記載のシステム。
  19. 前記ホルダは、前記カートリッジを中に収容するためのキャビティを含む引き出しであり、前記引き出しは前記カートリッジが前記分配位置に移動できるように前記装置のハウジング内に移動可能であり、前記作動可能な変位装置は、加圧ドーム部材をハウジングに対して上下に移動させ、それにより−前記ドーム部材の低い位置において−前記周縁ガスシールを、加圧ガスの前記貯蔵部への流入を可能にするために前記密封フィルムが開封された場所の周りで前記カートリッジと密封係合するように適合されている、請求項1〜18のいずれか一項に記載のシステム。
  20. 請求項1に記載のシステムであって、前記使い捨てカートリッジが、
    底部および上部を有するカートリッジ本体であって、液体成分の一人分供給量で充填された貯蔵部を画定するカートリッジ本体を含み、
    前記上部は前記貯蔵部と連通する開口部を有し、前記開口部は上部密封フィルムによって気密式に密封され、
    前記カートリッジ本体はさらにカラムを含み、前記カラムは前記底部から前記カラムの上側まで上方に突出する部分を有し、
    チャネルが、前記カラムの上端部の入口から前記カートリッジ本体の前記底部側の開口部まで前記カラムを通って延在し、
    前記底部は、前記カラムに隣接して可撓性部分を有し、その結果、前記カラムはその上に及ぼされた力によって前記カートリッジ本体の前記上部に対して、より高い初期位置とより低い分配位置との間で下方に移動可能であり、
    前記分配装置のベース液体フィードランスは、前記カラムの前記チャネルの前記入口に接続可能であり、その結果、前記ベース液体は前記チャネルに供給され、前記カートリッジの前記底部の前記開口部を介して前記カートリッジを出ることができ、
    前記カートリッジ本体には、前記貯蔵部から前記液体成分を分配するように構成された1つまたは複数の分配流路が設けられ、前記1つまたは複数の分配流路は、そこから出る液体成分が前記チャネルの底部側の前記開口部から出るベース液体流に接するように配置された1つまたは複数の分配流路出口を有し、
    前記カートリッジは、前記底部の側に沿って配置され、前記1つまたは複数の分配流路の少なくとも1つまたは複数の出口を気密式に密封する底部密封フィルムを有し、前記底部密封フィルムは、前記1つまたは複数の出口から離れた1つまたは複数の位置で前記カートリッジに固定され、
    前記底部密封フィルムは、前記カラムがそのより低い分配位置まで下方に移動されることにより破裂しおよび/または前記出口から引き離され、それにより分配チャネル出口を開放するように適合されている、システム。
  21. 請求項1に記載のシステムであって、前記使い捨てカートリッジが、
    下側を有する底部と周壁とを有し、前記周壁の上縁部が充填開口部を画定する本体を含み、
    前記カートリッジの前記充填開口部は、上部密封フィルムによって気密式に密封され、前記上部密封フィルムの周縁は前記上縁部に固定され、
    前記底部は開口部を有し、
    前記本体はさらにカラムを含み、前記カラムは前記底部から前記カラムの上端部まで上方に突出し、前記カラムを通って孔が前記カラムの前記上端部から延在し、前記底部の前記開口部で終わり、
    前記本体は、前記カラムと前記周壁との間に前記液体成分で充填された貯蔵部を画定し、
    管状弁部材が前記カラム内に摺動可能に配置され、前記弁部材を通ってチャネルが前記弁部材の上端部の入口から前記弁部材の下端部の出口まで延在し、
    前記カラムは、中央カラムの外側と前記孔との間に1つまたは複数の第1の分配流路を備え、
    前記管状弁部材は、1つまたは複数の第2の分配流路を備え、
    − 前記カラムに対する前記弁部材の上昇された密封位置において、前記弁部材内の前記1つまたは複数の第2の分配流路は、前記カラムの前記1つまたは複数の第1の分配流路と整合しておらず、その結果、前記貯蔵部は閉鎖され、
    − 前記カラムに対する前記弁部材のより低い分配位置において、前記弁部材内の前記1つまたは複数の第2の分配流路は、前記カラムの前記1つまたは複数の第1の分配流路と整合し、その結果、前記貯蔵部は開放され、
    前記上部密封フィルムは穿孔可能であり、それによりベース液体フィードランスを前記上部密封フィルムに貫通させて前記弁部材内の前記チャネルの前記入口に接続可能であり、それにより前記ベース液体を前記チャネルに供給することができ、
    前記弁部材は、前記密封位置から前記より低い分配位置に移動するために前記ベース液体フィードランスによってその上に加えられた力によって下方に移動可能であり、それにより前記貯蔵部を開放し、前記第1および第2の分配チャネルを介した前記貯蔵部からの前記液体成分の分配を可能にする、システム。
  22. 飲料の調製方法であって、請求項1〜21のいずれか一項に記載のシステムが使用され、該方法は、
    前記加圧ドーム部材の前記周縁ガスシールを、前記貯蔵部への加圧ガスの流入を可能にするために、前記密封フィルムが開封されるまたは開封され得る場所の周囲で前記使い捨てカートリッジと密封係合させるステップと、
    前記密封フィルムを開封させるステップと、
    前記ドーム部材の下に加圧ガスを供給し、それにより前記使い捨てカートリッジの前記貯蔵部内の前記液体成分を前記ガスによって加圧し、それにより前記1つまたは複数の分配流路を介した前記貯蔵部からの前記液体成分の分配を補助するステップと
    を含む方法。
JP2017545524A 2014-11-17 2015-11-17 液体生成物を調製するためのシステム、使い捨てカートリッジおよび方法 Active JP6775512B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL2013824 2014-11-17
NL2013824 2014-11-17
NL2013947 2014-12-09
NL2013947 2014-12-09
PCT/US2015/061123 WO2016081477A2 (en) 2014-11-17 2015-11-17 System, disposable cartridge, and method for the preparation of a liquid product

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017537036A JP2017537036A (ja) 2017-12-14
JP6775512B2 true JP6775512B2 (ja) 2020-10-28

Family

ID=55310891

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017545525A Active JP6721602B2 (ja) 2014-11-17 2015-11-17 液体生成物を調製するためにベース液体と組み合わせられる液体成分の一人分供給量で充填された使い捨てカートリッジ
JP2017545524A Active JP6775512B2 (ja) 2014-11-17 2015-11-17 液体生成物を調製するためのシステム、使い捨てカートリッジおよび方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017545525A Active JP6721602B2 (ja) 2014-11-17 2015-11-17 液体生成物を調製するためにベース液体と組み合わせられる液体成分の一人分供給量で充填された使い捨てカートリッジ

Country Status (12)

Country Link
US (5) US10595549B2 (ja)
EP (3) EP3221252A2 (ja)
JP (2) JP6721602B2 (ja)
KR (2) KR102543218B1 (ja)
CN (3) CN107205445B (ja)
AU (2) AU2015350065B2 (ja)
BR (2) BR112017010243B1 (ja)
CA (2) CA2967927C (ja)
ES (1) ES2763371T3 (ja)
IL (2) IL252282B (ja)
MX (2) MX2017006390A (ja)
WO (2) WO2016081477A2 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2939370T3 (es) 2016-01-12 2023-04-21 Freezio Ag Sistema de dispensador con soporte para cartucho
ES2775518T3 (es) * 2016-03-22 2020-07-27 Muehlemann Ip Gmbh Cápsula de extracción
DE102016003516A1 (de) * 2016-03-24 2017-09-28 LigaLife GmbH & Co. KG Kapsel für eine Erzeugung eines flüssigen Lebensmittels, Verfahren zum Erzeugen eines flüssigen Lebensmittels mit einer Kapsel, Vorrichtung zur Erzeugung eines flüssigen Lebensmittels, in die eine Kapsel in einen Aufnahmeraum einsetzbar ist, Verwenden einer Kapsel sowie System aufweisend eine Kapsel und eine Vorrichtung
GB2549701A (en) * 2016-04-19 2017-11-01 Tata Global Beverages Gb Ltd Capsule for producing a beverage
US10426180B1 (en) 2016-06-16 2019-10-01 Sigma Phase, Corp. System for providing a single serving of a frozen confection
EP3471550A4 (en) 2016-06-16 2020-02-26 Sigma Phase, Corp. SYSTEM FOR PROVIDING A SINGLE PORTION OF FROZEN CONFECTIONERY
US10334868B2 (en) 2016-06-16 2019-07-02 Sigma Phase, Corp. System for providing a single serving of a frozen confection
NL2017940B1 (en) 2016-12-06 2018-06-19 Apiqe Holdings Llc Water dispensers for dispensing carbonized water
NL2018745B1 (en) 2017-04-19 2018-10-29 Apiqe Holdings Llc System and method for the preparation of hot and cold beverages
US20180332985A1 (en) * 2017-05-22 2018-11-22 All Turtles, Inc. Tea bags and filters with variable porosity and custom steeping cycles
DE102017213368A1 (de) 2017-08-02 2019-02-07 BSH Hausgeräte GmbH Kapsel und Getränkesystem zur Herstellung eines Getränks
USD883058S1 (en) * 2018-08-09 2020-05-05 King Technology Inc. Spa filter well dispenser cartridge holder
US10612835B2 (en) 2018-08-17 2020-04-07 Sigma Phase, Corp. Rapidly cooling food and drinks
US10543978B1 (en) 2018-08-17 2020-01-28 Sigma Phase, Corp. Rapidly cooling food and drinks
US11470855B2 (en) 2018-08-17 2022-10-18 Coldsnap, Corp. Providing single servings of cooled foods and drinks
JP7406548B2 (ja) * 2018-09-14 2023-12-27 ソシエテ・デ・プロデュイ・ネスレ・エス・アー 発泡手段を有するカプセル
US11781808B2 (en) 2019-04-09 2023-10-10 Coldsnap, Corp. Brewing and cooling a beverage
US11337438B2 (en) 2020-01-15 2022-05-24 Coldsnap, Corp. Rapidly cooling food and drinks
NL2025604B1 (en) 2020-05-18 2021-12-03 Apiqe Holdings Llc cartridge for providing a liquid product
TW202202790A (zh) 2020-06-01 2022-01-16 美商寇德斯納普公司 用於快速冷卻食物及飲料的冷凍系統
CH717836A9 (de) * 2020-09-10 2022-04-29 Swiss Tea Innovation Ag Auslassventil für einen Aufgussbehälter und Aufgussbehälter.
WO2022170323A1 (en) 2021-02-02 2022-08-11 Coldsnap, Corp. Filling aluminum cans aseptically
IT202100009059A1 (it) * 2021-04-12 2022-10-12 Happy Water S R L Procedimento per l’ottenimento di una bevanda da una capsula monouso e dispositivo per l’attuazione di detto procedimento
US11751585B1 (en) 2022-05-13 2023-09-12 Sharkninja Operating Llc Flavored beverage carbonation system
WO2023216231A1 (en) 2022-05-13 2023-11-16 Sharkninja Operating Llc Agitator for a carbonation system
US11647860B1 (en) 2022-05-13 2023-05-16 Sharkninja Operating Llc Flavored beverage carbonation system
US11634314B1 (en) 2022-11-17 2023-04-25 Sharkninja Operating Llc Dosing accuracy
US11738988B1 (en) 2022-11-17 2023-08-29 Sharkninja Operating Llc Ingredient container valve control
US11745996B1 (en) 2022-11-17 2023-09-05 Sharkninja Operating Llc Ingredient containers for use with beverage dispensers
US11925287B1 (en) 2023-03-22 2024-03-12 Sharkninja Operating Llc Additive container with inlet tube
US11871867B1 (en) 2023-03-22 2024-01-16 Sharkninja Operating Llc Additive container with bottom cover
US11931704B1 (en) 2023-06-16 2024-03-19 Sharkninja Operating Llc Carbonation chamber

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4808346A (en) 1972-07-20 1989-02-28 Strenger & Associates Carbonated beverage dispensing apparatus and method
US6832542B2 (en) * 2001-03-23 2004-12-21 Nestec S.A. Method and device for preparing a hot beverage
EP1586534A1 (en) 2004-02-18 2005-10-19 MDS Global Holding Ltd. Dispensing of a substance
PL369057A1 (pl) * 2004-07-12 2006-01-23 Advanced Digital Broadcast Ltd. Urządzenie do odbioru sygnału i sposób obsługi zaniku sygnału podczas nagrywania sygnału analogowego lub cyfrowego
ITGE20040067A1 (it) * 2004-07-21 2004-10-21 Ariete Spa Cartuccia-filtro monouso per macchine per caffe' espresso.
EP1792849A1 (en) * 2005-12-02 2007-06-06 Tuttoespresso S.p.a. Pressure beverage cartridge and preparation method
NL1031177C2 (nl) * 2006-02-17 2007-08-20 Meccano Asia Ltd Verpakking en inrichting voor het bereiden van een drank.
NL2000402C2 (nl) * 2006-12-22 2008-06-24 Friesland Brands Bv Cup met afvoeropening voor bereiding van een vloeibaar product, en tegendruklichaam.
JP5377499B2 (ja) * 2008-08-28 2013-12-25 パナソニック株式会社 光学的情報再生装置、及び光学的情報再生装置の情報再生方法
US8133525B2 (en) * 2008-12-18 2012-03-13 Whirlpool Corporation Liquid flow control and beverage preparation apparatuses, methods and systems
PL2498900T3 (pl) * 2009-11-12 2020-01-31 Formulanow, Llc Urządzenie i sposób przygotowywania ciekłej mieszanki
US9936834B2 (en) * 2010-02-01 2018-04-10 Bedford Systems Llc Method and apparatus for cartridge-based carbonation of beverages
EP2754376B1 (en) * 2010-02-01 2015-03-25 Keurig Green Mountain, Inc. Method and apparatus for cartridge-based carbonation of beverages
CA2789657C (en) * 2010-02-17 2019-03-05 Koninklijke Douwe Egberts B.V. Coffee beverage system, coffee brewing apparatus, coffee bean packaging cartridge and method for preparing a coffee beverage
US20150125586A1 (en) 2010-05-03 2015-05-07 Apiqe Beverage system with flavor pod dispenser
TW201200433A (en) * 2010-05-06 2012-01-01 Brita Gmbh Container and device with such a container
US9572451B2 (en) * 2011-03-07 2017-02-21 Cupsystem Company B.V. Disposable package and system for preparation of a liquid product
TR201202636U (tr) * 2011-03-14 2012-10-22 Cupsystem Company B.V. Arap tipi kahveli bir içeceğin hazırlanması için sistem.
PL2691164T3 (pl) * 2011-03-31 2021-09-13 Air Products And Chemicals, Inc. Osłanianie w kolumnie do rozdzielania
US20140076170A1 (en) * 2011-04-29 2014-03-20 Nestec S.A. Insert for use in a food preparation machine
CN103841862B (zh) * 2011-09-09 2017-10-20 弗特马斯特有限责任公司 饮料机
ITMO20120056A1 (it) * 2012-03-07 2013-09-08 Sarong Spa Capsula per bevande
EP2945885B1 (en) * 2012-12-27 2018-03-14 Sarong Societa' Per Azioni Capsule for beverages
US10442610B2 (en) * 2014-03-11 2019-10-15 Starbucks Corporation Pod-based restrictors and methods

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016081477A3 (en) 2016-09-01
US20190269156A1 (en) 2019-09-05
WO2016081477A2 (en) 2016-05-26
WO2016081480A2 (en) 2016-05-26
BR112017010244A2 (pt) 2018-02-14
CA2967929A1 (en) 2016-05-26
KR102634084B1 (ko) 2024-02-06
CA2967927C (en) 2023-03-21
EP3221251A2 (en) 2017-09-27
BR112017010243B1 (pt) 2022-06-07
AU2015350153A1 (en) 2017-06-08
US20170355585A1 (en) 2017-12-14
AU2015350153C1 (en) 2020-09-24
CN107105927B (zh) 2021-04-06
BR112017010244B1 (pt) 2022-10-04
US10595549B2 (en) 2020-03-24
EP3643676A3 (en) 2020-08-05
AU2015350065B2 (en) 2020-05-28
KR20170100511A (ko) 2017-09-04
JP2017537036A (ja) 2017-12-14
US20220346409A9 (en) 2022-11-03
US20230414031A1 (en) 2023-12-28
JP2017533872A (ja) 2017-11-16
ES2763371T3 (es) 2020-05-28
MX2017006391A (es) 2018-07-06
US20170354169A1 (en) 2017-12-14
IL252282B (en) 2022-04-01
US11666174B2 (en) 2023-06-06
AU2015350065A1 (en) 2017-06-08
CN107105927A (zh) 2017-08-29
CA2967927A1 (en) 2016-05-26
EP3221251B1 (en) 2019-10-09
US20200221737A1 (en) 2020-07-16
KR102543218B1 (ko) 2023-06-14
CN107205445B (zh) 2021-07-20
JP6721602B2 (ja) 2020-07-15
IL252286B (en) 2022-03-01
EP3643676A2 (en) 2020-04-29
CN113995076A (zh) 2022-02-01
US10334871B2 (en) 2019-07-02
MX2017006390A (es) 2018-07-06
US11517138B2 (en) 2022-12-06
IL252286A0 (en) 2017-07-31
CN107205445A (zh) 2017-09-26
EP3221252A2 (en) 2017-09-27
CA2967929C (en) 2023-04-04
IL252282A0 (en) 2017-07-31
BR112017010243A2 (pt) 2018-02-14
AU2015350153B2 (en) 2020-07-02
KR20170100512A (ko) 2017-09-04
WO2016081480A3 (en) 2016-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6775512B2 (ja) 液体生成物を調製するためのシステム、使い捨てカートリッジおよび方法
US20230182994A1 (en) Cartridge for providing a liquid product, a system for the providing a liquid product and a method using said system
CA3148715A1 (en) Cartridge system and method for producing a cartridge system
JPWO2021233931A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191111

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200813

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200907

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201006

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6775512

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250