JP6775403B2 - 流体特性測定システム - Google Patents

流体特性測定システム Download PDF

Info

Publication number
JP6775403B2
JP6775403B2 JP2016242743A JP2016242743A JP6775403B2 JP 6775403 B2 JP6775403 B2 JP 6775403B2 JP 2016242743 A JP2016242743 A JP 2016242743A JP 2016242743 A JP2016242743 A JP 2016242743A JP 6775403 B2 JP6775403 B2 JP 6775403B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow rate
pressure
container
fluid
compression coefficient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016242743A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018096884A (ja
Inventor
泰弘 磯部
泰弘 磯部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Horiba Stec Co Ltd
Original Assignee
Horiba Stec Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Horiba Stec Co Ltd filed Critical Horiba Stec Co Ltd
Priority to JP2016242743A priority Critical patent/JP6775403B2/ja
Priority to TW106143729A priority patent/TWI760399B/zh
Priority to KR1020170171136A priority patent/KR102501874B1/ko
Priority to US15/840,798 priority patent/US11162883B2/en
Priority to CN201711341107.2A priority patent/CN108227765B/zh
Publication of JP2018096884A publication Critical patent/JP2018096884A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6775403B2 publication Critical patent/JP6775403B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D7/00Control of flow
    • G05D7/06Control of flow characterised by the use of electric means
    • G05D7/0617Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials
    • G05D7/0629Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials characterised by the type of regulator means
    • G05D7/0635Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials characterised by the type of regulator means by action on throttling means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N7/00Analysing materials by measuring the pressure or volume of a gas or vapour
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/56Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using electric or magnetic effects
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F25/00Testing or calibration of apparatus for measuring volume, volume flow or liquid level or for metering by volume
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L7/00Measuring the steady or quasi-steady pressure of a fluid or a fluent solid material by mechanical or fluid pressure-sensitive elements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/02Devices for withdrawing samples
    • G01N1/10Devices for withdrawing samples in the liquid or fluent state
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/05Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects
    • G01F1/34Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects by measuring pressure or differential pressure
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/76Devices for measuring mass flow of a fluid or a fluent solid material

Landscapes

  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)
  • Flow Control (AREA)
  • Control Of Fluid Pressure (AREA)

Description

本発明は、例えば半導体製造プロセス等に用いられる流体の特性の一つである圧縮係数を測定する流体特性測定方法等に関するものである。
ROR(Rate of Rise)システムとは、測定流体を流したときの基準容積内の圧力上昇率を測定し、気体の状態方程式に基づいて前記測定流体の質量流量を計測するシステムのことであり、このRORシステムを用いて種々の流量測定装置を検証することができる。
このRORシステムにおいて正確な質量流量を求めるためには、測定流体の状態方程式からのずれを示す係数である圧縮係数が必要となる。
圧縮係数は、理想流体では1であるが、実在流体ではその種類によって異なるのはもちろんのこと、同種の流体であっても圧力に応じて変化する。
そこで、従来のRORにおいては、特許文献1に示すように、文献等に記載されている圧力毎の圧縮係数を用いて、質量流量を求めるようにしている。
しかしながら、すべての流体の圧縮係数が予め求められているわけではないし、ある圧力における圧縮係数のみが代表値として知られている場合もある。
このように圧縮係数が未知であったり、代表値だけしか知られていない流体の場合は、高精度な測定を行うことが難しいという不具合がある。
特開2006−337346号公報
本発明は、かかる不具合に鑑みてなされたものであって、圧力毎の流体の圧縮係数を容易に求めることができるようにし、RORシステム等による流量測定精度を飛躍的に向上させるべく図ったものである。
すなわち、本発明に係る流体特性測定システムは、一定容量を有する容器と、該容器に一定流量で流体を導入又は導出可能に接続された流量制御器と、前記容器内の圧力が異なる2つの状況下において、前記流量制御器によって互いに等しい流量で該容器に流体を導入又は導出した際の、該容器内圧力の各時間変化に基づいて、当該流体の圧力に応じた圧縮係数を算出する情報処理装置とを備えていることを特徴とする。
より具体的には、前記情報処理装置が、前記圧縮係数を圧力によって変わらない一定値と仮定した場合の、前記各状況下での流量を、前記圧力時間変化及び容器容量からそれぞれ仮算出し、前記仮算出した流量である仮流量に基づいて、前記圧縮係数を算出する機能を有していることが好ましい。
流体の圧縮係数測定の際に、同時に流量をも精度よく測定できるようにするには、前記情報処理装置が、前記各状況での圧力及び仮流量から、それら圧力及び仮流量の関係を求め、該関係から前記容器内の圧力が0での前記仮流量を算出して、該圧力が0での仮流量を真の流量とし、該真の流量と、前記容器内の圧力が所定値のときの圧力時間変化とに基づいて前記圧縮係数を算出するものが好適である。
このように構成した本発明によれば、流量を測定すべき気体の圧力に応じた圧縮係数を算出・測定することができるので、RORシステムなどでの流量測定において、該圧縮係数によって生じる測定流量誤差を精度よく補償することができるようになる。
本発明の一実施形態に係る流量測定システムの全体を示す模式図。 同実施形態における制御装置を示す機能ブロック図。 同実施形態における流量制御装置を模式的に示す図。 同実施形態における流量制御装置及び電力供給装置を説明する機能ブロック図。 本発明の他の実施形態に係る流量測定システムの全体を示す模式図。
本発明の一実施形態に係る流量測定システム100を図面を参照しながら説明する。
この流量測定システム100は、例えば気体(圧縮性流体)の流量を測定する標準器として用いられる、いわゆるRORシステムの一種であり、前記気体の特性である圧縮係数をも測定できる機能を有している。その意味では、この流量測定システム100は、流体特性測定システムでもある。
しかして、この流量測定システム100は、図1に示すように、一定容量の容器1、該容器1に気体を一定流量で導入可能な流量制御器2、前記容器1内の圧力を測定する圧力センサ3、同容器1内の温度を測定する温度センサ4、前記気体の流量及び圧縮係数を算出する情報処理装置5等を具備している。
前記容器1は、真空にすることが可能な金属製チャンバである。この容器1には、気体の導入口1a及び導出口1bが設けられている。前記導入口1aには、第1開閉バルブ61を介して流量制御器2が接続されており、前記導出口1bには、第2開閉バルブ62を介して吸引ポンプ7が接続されている。また、この容器1には、図示しない温調機構が取り付けられて、その温度が一定に保たれている。該温度は前記温度センサ4で測定される。
前記流量制御器2は、気体を一定の質量流量で流すことができるものであり、例えば、質量流量を一定にできるフィードバック式マスフローコントローラを挙げることができる。その他、臨界オリフィス型定流量器等でも構わない。ここではRORシステムでしばしば利用される特定標準器が用いられている。
前記情報処理装置5は、CPU、メモリ、A/D・D/Aコンバータ、入出力手段、ドライバ等を備えた電子回路である。そして、前記メモリに格納されているプログラムに基づいてCPUやその周辺機器が協働することにより、この情報処理装置5は、図2に示すように、流量算出部51、圧縮係数算出部52、圧縮係数記憶部53、機器制御部54等としての機能を発揮するものである。
次に、これら各部について、この流量測定システム100の動作説明を兼ねて詳述する。
まず、オペレータが、流量測定対象となる気体の種類を、図示しない入力手段や通信手段を用いて前記情報処理装置5に入力し、その後、測定をスタートさせる。このとき、気体の種類は前記メモリの所定領域に記憶される。
そうすると、前記機器制御部54が、第1開閉バルブ61を閉じた状態で第2開閉バルブ62を開け、前記吸引ポンプ7を動作させる。このことにより、容器1内の圧力が降下する。
該機器制御部54は、圧力センサ3からの測定圧力データをモニターしており、容器1内の圧力が0、すなわち、容器1内が真空になったときに第2開閉バルブ62を閉じ、その後、吸引ポンプ7を停止させる。
次に、機器制御部54は、前記流量制御器2を動作させるとともに、第1開閉バルブ61を開く。このことによって、一定質量流量(ただし、流量の値は未知)に制御された流体が容器1内に流入し、容器1内の圧力が上昇する。
この状態において、流量算出部51は、圧縮係数を一定としたときの気体の状態方程式に基づいて、流量制御器2を流れる気体の流量Qtmpを仮定的に算出する。この仮定的な流量を以下では仮流量Qtmpという。
その手順は以下のとおりである。
気体の状態方程式は下記式(数1)に示すとおりである。
Pは容器1内の圧力、Vは容器1の容量、nは物質量(気体の質量)、Rは気体定数、Tは容器1内の温度である。
Zは気体の圧縮係数であり、ここでは、圧力によらない一定の値、より具体的には、気体を理想気体とみなしてZ=1としている。
前記式(数1)を時間微分すると、
V及びRは既知であり、メモリに予めその値が格納してある。また、Tは温度センサ4によって取得される一定の値であり、Zは1である。
したがって、前記流量算出部51は、これらの値に加え、圧力センサ3による測定圧力の時間変化dP/dtを式(数2)に代入することによって、あるいはこれと等価な演算を施して仮流量Qtmpを算出する。
なお、測定圧力の時間変化は、微小時間間隔でサンプリング測定した圧力の変化から算出される。
この仮流量Qtmpは、圧力毎にプロットすると、圧力に応じて変化する。これは、気体の圧縮係数が実際には一定ではなく、圧力に応じて変化することが原因である。
より具体的にいえば、ほとんどの気体において、仮流量Qtmpは、ある圧力(例えば760Torr以下)で圧力と線形な関係になる。例えば気体がC4F8の場合は、図3のようになる。これは本発明者が初めて見出したことである。
このことを利用して、この実施形態では、流量算出部51が、任意又はあらかじめ定めた、圧力の異なる2つの状況下における仮流量をそれぞれ求める。
しかして流量が一定であれば、前述したように圧力と仮流量とは線形関係にあるので、流量算出部51は、圧力の異なる少なくとも2つの状況下における仮流量から、圧力と仮流量との関係式(一次式、図3における式A)を求める。
そして、該流量算出部51は、この関係式から圧力が0における仮流量を算出する。
圧力が0では、全ての気体は理想気体と同じく圧縮係数が1であるから、圧縮係数算出部52が算出した圧力0における仮流量Qtmp(図3においては、198.54sccm)は、実際の流量Qと等しくなる。
したがって、流量算出部51は、圧力0のときの仮流量Qtmpを、真の流量Qとして、メモリの所定領域に格納する。
このようにして、流量算出部51が気体の流量Qを算出した後、前記圧縮係数算出部52が、当該気体の圧縮係数を、以下の手順で算出する。
気体の状態方程式は、前述した式(数1)のとおりである。
しかして、圧縮係数Zは、圧力と温度によって変動するので、ビリアル展開すると、以下の式で表される。
B,C・・・はビリアル係数であり、温度の関数であるが、ここでは温度一定であるから定数となる。
圧力P=0では、Z=1となり、圧力が上がると、Pの高次項の寄与が大きくなるが、前述したように、ここでは比較的低圧力をターゲットにしているので、二次以上の項を無視でき、そうすると、圧縮係数Zは、以下のように表される。
式(数4)を式(数1)に代入して時間微分すると、流量Qは以下のように表される。
一方、1/Zを2項定理によって展開し、その二次以上の項は無視すれば、1/Z=1−2Zと表せるから、式(数5)は、さらに以下のように表すことができる。
この式(数6)を変形すると以下のようになる。
圧縮係数算出部52は、この式(数7)を用いて、又はこれと等価な演算を施して、ビリアル係数Bを求め、前記式(数4)で表される、圧力に依存した圧縮係数Zを算出する。
より具体的にいえば、V、R、Tは既知であり、Qは前記流量算出部51が算出している。したがって、圧縮係数算出部52は、ある時点での測定圧力P(Pは0以外)を圧力センサ3から取得するとともに、その時点での圧力上昇率P’を算出することによって、前記ビリアル係数Bを算出する。そして、このビリアル係数Bを式(数4)に代入して、圧力の関数である圧縮係数Zを求める。
なお、圧縮係数算出部52がビリアル係数を算出する際には、前述したように、ある時点での測定圧力P及びその時点での圧力上昇率P’を取得しなければならないが、これは、前記流量算出部51が仮流量を算出する際に測定した2つの状況のいずれかでの圧力及び圧力上昇率を用いればよいから、圧縮係数の算出の際の再度の圧力測定は不要である。
このようにして圧縮係数算出部52が算出したビリアル係数B及び/又は圧縮係数Zは、図4に示すように、そのときの温度及び気体の種類と対にして圧縮係数記憶部53に記憶される。
以後、流量算出部51が同種類の気体の流量を測定する場合は、温度を同一に保っておくことを条件に、前記圧縮係数記憶部53に記憶された圧縮係数又はビリアル係数を、式(数6)に代入し、あるいはこれと等価な演算をすることによって、流量を算出する。
しかして、このような構成によれば、流量を測定すべき気体の圧縮係数を精度よく算出することができるので、この流量測定システム100のようなRORシステムでの流量測定において該圧縮係数によって生じる測定流量誤差を確実に補償することができる。
また、圧縮係数が未知の気体であっても、流量測定システム100による最初の流量測定の際に、これと並行してソフトウェアによる圧縮係数の算出・測定がなされるので、圧縮係数を算出するための特別の機器は不要であるし、そのための大きな手間や時間をとることもない。
なお、本発明は前記実施形態に限られるものではない。
例えば、ある所定圧力(及び温度)での圧縮係数が既知である気体の場合は、流量測定部は、前記所定圧力での圧力上昇率を測定する。そして、この値を式(数2)に代入して求めた仮流量Qtmpを真の流量Qとする。その後の圧縮係数を求める手順は同じである。
このような場合は、流量測定の際に前記所定圧力での圧力上昇率さえ測定すれば、2つの圧力下での圧力上昇率を測定しなくとも圧縮係数を求めることができる。
また、前記実施形態では、容器1に気体を一定流量で導入し続けたが、(圧力の時間変化を測定するための)容器1内の圧力が異なる2つの状況下においてのみ、気体の導入流量が等しければよく、その他のタイミングでの流量は異なっていても構わない。
さらに、図5に示すように、容器1の導出口1bに流量制御器2を接続し、容器1から気体を一定流量で導出したときの、該容器内圧力の時間変化に基づいて、気体のの圧力に応じた圧縮係数を算出するようにしてもよい。
その他、本発明は、その趣旨に反しない限りにおいて様々な変形や実施形態の組み合わせを行って構わない。
100・・・流量測定システム(流体特性測定システム)
1・・・容器
2・・・流量制御器
5・・・情報処理装置

Claims (5)

  1. 一定容量を有する容器と、
    該容器に一定流量で流体を導入又は導出可能に接続された流量制御器と、
    前記容器内の圧力が異なる2つの状況下において、前記流量制御器によって互いに等しい流量で該容器に流体を導入又は導出した際の、該容器内圧力の各時間変化に基づいて当該流体の圧力に応じた圧縮係数を算出する情報処理装置とを備えていることを特徴とする流体特性測定システム。
  2. 前記情報処理装置は、
    前記圧縮係数が圧力によって変わらない一定値と仮定した場合の、前記各状況下での流量を、前記圧力時間変化及び容器容量からそれぞれ仮算出し、
    前記仮算出した流量である仮流量に基づいて、前記圧縮係数を算出するものである請求項1記載の流体特性測定システム。
  3. 前記情報処理装置は、
    前記各状況での圧力及び仮流量から、それら圧力及び仮流量の関係を求め、
    該関係から前記容器内の圧力が0での前記仮流量を算出して、該圧力が0での仮流量を真の流量とし、
    該真の流量と、前記容器内の圧力が所定値のときの圧力時間変化とに基づいて前記圧縮係数を算出するものである請求項2記載の流体特性測定システム。
  4. 一定容量を有する容器と、該容器に一定流量で流体を導入又は導出可能に接続された流量制御器と、情報処理装置とを備えた流体特性測定システムに搭載されるプログラムであり、
    前記容器内の圧力が異なる2つの状況下において、前記流量制御器により互いに等しい流量で該容器に流体を導入又は導出した際の該容器内圧力の時間変化に基づいて、当該流体の圧力に応じた圧縮係数を算出する機能を前記情報処理装置に発揮させることを特徴とするプログラム。
  5. 一定容量の容器に流体を導入又は導出したときの圧力に基づいて、該流体の特性である圧縮係数を測定する方法であり、
    前記容器内の圧力が異なる2つの状況下において、互いに等しい流量で該容器に流体を導入又は導出した際の該容器内圧力の時間変化に基づいて、当該流体の圧力に応じた圧縮係数を算出する流体特性測定方法。
JP2016242743A 2016-12-14 2016-12-14 流体特性測定システム Active JP6775403B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016242743A JP6775403B2 (ja) 2016-12-14 2016-12-14 流体特性測定システム
TW106143729A TWI760399B (zh) 2016-12-14 2017-12-13 流體特性測量系統、程式存儲介質和流體特性測量方法
KR1020170171136A KR102501874B1 (ko) 2016-12-14 2017-12-13 유체 특성 측정 시스템, 유체 특성 측정 시스템용 컴퓨터 프로그램이 기억된 컴퓨터로 판독 가능한 기억 매체, 및 유체 특성 측정 방법
US15/840,798 US11162883B2 (en) 2016-12-14 2017-12-13 Fluid characteristics measurement system, program storage medium storing program for fluid characteristics measurement system, and fluid characteristics measurement method
CN201711341107.2A CN108227765B (zh) 2016-12-14 2017-12-14 流体特性测量系统、程序存储介质和流体特性测量方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016242743A JP6775403B2 (ja) 2016-12-14 2016-12-14 流体特性測定システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018096884A JP2018096884A (ja) 2018-06-21
JP6775403B2 true JP6775403B2 (ja) 2020-10-28

Family

ID=62489114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016242743A Active JP6775403B2 (ja) 2016-12-14 2016-12-14 流体特性測定システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11162883B2 (ja)
JP (1) JP6775403B2 (ja)
KR (1) KR102501874B1 (ja)
CN (1) CN108227765B (ja)
TW (1) TWI760399B (ja)

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4584868A (en) * 1985-05-16 1986-04-29 American Meter Company Apparatus for determining the supercompressibility factor of a flowing gas
US4718443A (en) * 1987-02-06 1988-01-12 Conoco Inc. Mass flowmeter apparatus
US5218840A (en) * 1991-10-08 1993-06-15 Atlantic Richfield Company Determining compressibility factors for multiphase fluid flow measurement system
JP4224492B2 (ja) * 2003-06-09 2009-02-12 シーケーディ株式会社 圧力制御システム及び流量制御システム
KR100593346B1 (ko) * 2004-04-26 2006-06-26 이신국 가스유량 제어장치 및 제어방법
KR20070070265A (ko) * 2004-06-29 2007-07-04 삼성전자주식회사 유체의 유량을 실시간으로 검출하는 질량 유량계
US7412986B2 (en) * 2004-07-09 2008-08-19 Celerity, Inc. Method and system for flow measurement and validation of a mass flow controller
US7150201B2 (en) * 2004-12-15 2006-12-19 Celerity, Inc. System and method for measuring flow
US7174263B2 (en) 2005-03-25 2007-02-06 Mks Instruments, Inc. External volume insensitive flow verification
JP4648098B2 (ja) * 2005-06-06 2011-03-09 シーケーディ株式会社 流量制御機器絶対流量検定システム
JP2011510404A (ja) * 2008-01-18 2011-03-31 ピヴォタル システムズ コーポレーション ガスの流量を決定する方法、ガス・フロー・コントローラの動作を決定する方法、ガスフローコントロールシステムの一部の容量を決定する方法、及びガス搬送システム
JP5538119B2 (ja) * 2010-07-30 2014-07-02 株式会社フジキン ガス供給装置用流量制御器の校正方法及び流量計測方法
JP5703032B2 (ja) * 2011-01-06 2015-04-15 株式会社フジキン ガス供給装置用流量制御器の流量測定方法
CN103411724B (zh) * 2013-08-06 2016-11-23 三峡大学 一种定容快速充放气气腔压力的测量方法
JP6406698B2 (ja) * 2014-10-21 2018-10-17 国立研究開発法人産業技術総合研究所 吸着特性測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW201821770A (zh) 2018-06-16
KR20180068877A (ko) 2018-06-22
KR102501874B1 (ko) 2023-02-22
JP2018096884A (ja) 2018-06-21
US20180164200A1 (en) 2018-06-14
CN108227765A (zh) 2018-06-29
US11162883B2 (en) 2021-11-02
TWI760399B (zh) 2022-04-11
CN108227765B (zh) 2022-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101572407B1 (ko) 차압식 매스 플로우 컨트롤러에 있어서 진단 기구
CN108885471B (zh) 压力式流量控制装置和流量自诊断方法
KR101472146B1 (ko) 실제 흐름 검증을 실시하는 방법
US10876870B2 (en) Method of determining flow rate of a gas in a substrate processing system
JP5512517B2 (ja) 異なる体積を提供可能な質量流量検証装置及び関連する方法
CN109416275B (zh) 流量控制设备、流量控制设备的流量校正方法、流量测定设备及使用流量测定设备的流量测定方法
US20080221822A1 (en) System and Method for Calibration of a Flow Device
US10684159B2 (en) Methods, systems, and apparatus for mass flow verification based on choked flow
CN109470324B (zh) 气体流量标定方法、装置以及控制系统和存储介质
CN109154406B (zh) 使用真空压力控制阀的预测诊断系统和方法
JP6821027B2 (ja) 質量流量を広範囲で検証するための方法および装置
KR102187959B1 (ko) 과도 가스 흐름의 계측 방법
US11604089B2 (en) Mass flow verification based on rate of pressure decay
CN109791099B (zh) 浓度检测方法以及压力式流量控制装置
JP6775403B2 (ja) 流体特性測定システム
US10090178B2 (en) Gas temperature measurement method and gas introduction system
US11326914B2 (en) Flow rate measurement apparatus and method for more accurately measuring gas flow to a substrate processing system
JP2018136842A (ja) メンテナンス判断指標推定装置、流量制御装置およびメンテナンス判断指標推定方法
JPH07134052A (ja) マスフローコントローラ装置及びその校正方法
TWI837862B (zh) 用於基於壓力衰減速率來進行質量流驗證的方法、電子裝置製造系統及非暫態電腦可讀儲存媒體
TWI416619B (zh) 執行實際流動驗證的方法
JP2021526629A (ja) ガス流量検証のためのマルチチャンバ変化率システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200909

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201001

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201006

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6775403

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250