JP6774419B2 - 熱的快適性に優れた履物 - Google Patents

熱的快適性に優れた履物 Download PDF

Info

Publication number
JP6774419B2
JP6774419B2 JP2017542489A JP2017542489A JP6774419B2 JP 6774419 B2 JP6774419 B2 JP 6774419B2 JP 2017542489 A JP2017542489 A JP 2017542489A JP 2017542489 A JP2017542489 A JP 2017542489A JP 6774419 B2 JP6774419 B2 JP 6774419B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sole
lining
footwear according
footwear
phase change
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017542489A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018507041A (ja
Inventor
ガリアーノ,グレゴリオ
カルリーノ,ラッファエーレ
Original Assignee
ミリアデ エス.ピー.エー.
ミリアデ エス.ピー.エー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミリアデ エス.ピー.エー., ミリアデ エス.ピー.エー. filed Critical ミリアデ エス.ピー.エー.
Publication of JP2018507041A publication Critical patent/JP2018507041A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6774419B2 publication Critical patent/JP6774419B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B17/00Insoles for insertion, e.g. footbeds or inlays, for attachment to the shoe after the upper has been joined
    • A43B17/14Insoles for insertion, e.g. footbeds or inlays, for attachment to the shoe after the upper has been joined made of sponge, rubber, or plastic materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B7/00Footwear with health or hygienic arrangements
    • A43B7/34Footwear with health or hygienic arrangements with protection against heat or cold
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/38Built-in insoles joined to uppers during the manufacturing process, e.g. structural insoles; Insoles glued to shoes during the manufacturing process
    • A43B13/40Built-in insoles joined to uppers during the manufacturing process, e.g. structural insoles; Insoles glued to shoes during the manufacturing process with cushions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B23/00Uppers; Boot legs; Stiffeners; Other single parts of footwear
    • A43B23/02Uppers; Boot legs
    • A43B23/0205Uppers; Boot legs characterised by the material
    • A43B23/0215Plastics or artificial leather
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B23/00Uppers; Boot legs; Stiffeners; Other single parts of footwear
    • A43B23/07Linings therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/0004Use of compounding ingredients, the chemical constitution of which is unknown, broadly defined, or irrelevant
    • C08J9/0009Phase change materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K5/00Heat-transfer, heat-exchange or heat-storage materials, e.g. refrigerants; Materials for the production of heat or cold by chemical reactions other than by combustion
    • C09K5/02Materials undergoing a change of physical state when used
    • C09K5/06Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to solid or vice versa
    • C09K5/063Materials absorbing or liberating heat during crystallisation; Heat storage materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D20/00Heat storage plants or apparatus in general; Regenerative heat-exchange apparatus not covered by groups F28D17/00 or F28D19/00
    • F28D20/02Heat storage plants or apparatus in general; Regenerative heat-exchange apparatus not covered by groups F28D17/00 or F28D19/00 using latent heat
    • F28D20/023Heat storage plants or apparatus in general; Regenerative heat-exchange apparatus not covered by groups F28D17/00 or F28D19/00 using latent heat the latent heat storage material being enclosed in granular particles or dispersed in a porous, fibrous or cellular structure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2375/00Characterised by the use of polyureas or polyurethanes; Derivatives of such polymers
    • C08J2375/04Polyurethanes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/14Thermal energy storage

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Description

本発明は、詳細には靴又は長靴である熱的快適性に優れた靴であって、一般に、足を受けるよう構成されるアッパーと、その間に接合されるソールと、前記アッパーの内部区画内に設けられる足底ソールとを備え;前記アッパーは前部つま先端と、後部カウンターと、補強布からなるインターライニングを備えるクオーターとを備え;前記ソールは前部台座部と、ヒールとを備える靴に関する。
本発明による靴は、所定の温度において液体及び固体間で双方向に相変化する材料を備えるマイクロカプセルを備える。マイクロカプセルの目的は、相変化が完了するまで、即ち所定の時間中、外部温度が急激に変化したとしても、相変化温度に略対応して足を一定の温度環境に保持することである。
本発明による靴は特に、普通に暖められた環境から外出し、足が熱的衝撃を受ける危険性がある寒冷気候のために考案された。
相変化材料(Phase Change Material:PCM)下部において、自身の温度を一定に保持して大容量のエネルギを貯蔵するために、流入するエネルギ流を吸収するために相転移の現象を活用して潜熱を蓄積する材料が重要となる。前記PCMは転移温度より低い温度では固体であり、温度が上昇し材料毎に異なる所定の閾値を超えると、身体活動により過熱した身体から放出される熱を蓄積することにより液化する(液化潜熱)。同様に、温度が低下すると前記材料は固化し、放熱する(固化潜熱)。
これら熱調整材料は、最新技術による衣服及び靴をデザインする際の新規な技術的解決策を提供する興味深い装置であって、内部ピーク温度を低下させることにより環境温度の変動及び人体の消費エネルギを軽減して、健康的な熱的条件を保持する。
衣服及び靴の製造で使用するためにPCMに求められる条件は以下の通りである:
・人間の健康に適合する融解温度及び凍結温度;
・高相転移熱(液化/固化);
・無毒で腐食及び吸湿しない。
今日、最新技術の衣服に使用するために、上記のような特性を持つものとして最も実験されているPCMは、油精製又は重合の副生成物として得られるパラフィン系有機化合物及び炭化水素である。
上記の材料は封入装置と共に用いられ、最も使用されているのはマクロ及びマイクロカプセル充填である。本発明は特に、容易にフォーム又は樹脂と混合でき、多孔質組織又は材料に含浸させることもできるため、マイクロカプセルに注目している。
最新技術において、マイクロカプセルを靴と組合せて使用することが複数の文献に記載されている。一般に、それらマイクロカプセルは靴及び運動用の長靴で使用されているが、性能に優れていても靴の外観は向上していない。
上記の目的のため、マイクロカプセルを靴業界で使用した一例である特許文献1はマイクロカプセルで強化したソールに関連する;
1998年の特許文献2(ゲートウェイ・テクノロジーズ社)はマイクロカプセル含有フォームに関し;2003年の特許文献3は組織コーティング用のマイクロカプセル含有組成に関する。
一方、特許文献4は前部に相変化材料を備える所定のソールを備える靴を開示しており;当該靴は内部小ソールを有するソールと、タンを有するアッパーとを備えるタイプの靴である:前記小ソールは第1の相転移マイクロカプセルを含む第1の重合材料を備え、前記アッパーは第2の相転移マイクロカプセルを含む第2の重合材料を備え、前記2種類のマイクロカプセルは異なる転移温度を有する。
特許文献5には相変化マイクロカプセルの靴への塗布が記載されており、特許文献6は女性靴に対して、薄板材料からなる内部小ソール内に相変化粒子からなるフィラーを用いて熱調節層を設ける変更例に関する。
米国特許第5499460号明細書 国際公開第1998/46669号 米国特許6660667号明細書 米国特許6892478号明細書 国際公開第2011/027015号 国際公開第2005/020735号
しかしながら、上記した靴の例はそれぞれの美的特性を活用できておらず、したがって靴自体の従来形状を乱すことなく、着用時に、例えば寒冷地及び山岳地でしばしば発生するような0°Cより大幅に低い温度の冬期気候から過熱した屋内環境へと熱的に大きな衝撃を受けた際に、真の快適性を提供することが求められている。
許容できる快適性を提供するために鍵となる要素は転移期間であるが、更に許容範囲の温度に常に保持される転移温度が足に提供されるよう、靴部材及び足が完全に接着していることも大切な要素である。
本発明の目的は、従来の技術について上記した問題を解決できる靴を提供することである。
上記の目的は上述した靴により達成され、前記靴において、前記足底小ソールは前側において前記ソールの前部において貯蔵部が得られる厚さの孔部を有し:
前記アッパーは、前記後部カウンター及び前記前部つま先端において、相変化マイクロカプセルを備えるメモリーフォーム層を有し;
前記インナーライニング及び前記小ソールは相変化マイクロカプセルを含浸し;
前記貯蔵部には相変化マイクロカプセルが充填され、
前記相変化マイクロカプセルは固化温度が18°Cから23°Cまで、融解温度が24°Cから32°Cまでであることを特徴とする。
上述した本発明に係る熱的快適性に優れた靴によれば、高温および低温を行き来する際に足の各部位において可能な限り最高の条件を提供することにより、快適温度を長時間保持することができる。
添付の図面を参照して本発明を単に実施例として説明するが、それにより本発明はいかなる限定も受けないものとする:
本発明に係る靴の上面図である。 図1記載の靴の側面の部分断面図である。 図1記載の靴内部の断面図である。 図3の拡大詳細図である。 ソールアセンブリの斜視図である。 ソールアセンブリの斜視図である。 ソールアセンブリの斜視図である。
上述の靴を参照して、メモリーフォーム下部に設けられる、一般にその粘度及び密度を増加させる化学製品を添加したポリウレタンが重要である。当該ポリウレタンは、粘弾性ポリウレタン発泡材料又は低反発ポリウレタンフォーム(Low Resilience Polyurethane Foam:LRPu)と定義されることも多い。高密度メモリーフォームゴムは体温に反応して軟化し、数分で体に合わせて成形される。低密度メモリーフォームは圧力に反応しやすく、押圧されると即座に身体形状に適応し、圧力が除去されると元の形状に復帰する。
前記アッパーは一般に、動物の皮をなめし後に防腐加工して得られる皮革からなる。使用中の言語において皮又は獣皮とも呼ばれる皮革は耐久性が非常に高く、特に衛生的特性から特に靴の製造に適切であり、水分の蒸発を促進し、それにより靴内部に湿気が溜まることが原因で発生する菌類やかびの繁殖、その他皮膚及び足の疾患を防止する。コラーゲン繊維を立体的に組合せて構成される特定の皮革構造により、皮革は更に断熱性を有し、特に冬期において有益である。
動物由来の皮革の他に、皮革を模した視覚的に類似の代替材料が存在するが、それらは本革の特定構造が備えるその他機能的・性質的特性を有さない。
図を参照して、全体を1として示す靴は手作業で製造しても良い。
前記靴はアッパー 2と、その間に接合されるソール3とを備える。前記靴1の内部は、前記アッパー2内の部分内に配置される足底小ソール13を受けて、足を受けるよう構成される。
前記アッパー2は前部つま先端4と、後部カウンター7と、補強布からなるインナーライニングを備えるクオーター6とを有する。
一方、前記ソール3は前部台座部と、前記ソール2の踵骨に対応する後部9に結合されるヒール8とを有する。
前側の前記足底小ソール13は前記ソール2の前記前部において、相変化マイクロカプセル層41が充填される貯蔵部40(図6)が得られる厚さの孔部14を有する。
前記後部カウンター7及び前記前部つま先端4における前記アッパー2は、前記層41と同種の相変化マイクロカプセルを適切な混合で含むメモリーフォーム層22を有する。
詳細には、前記カウンター7は外層20と、インナーライニング23と、その間に挿入される前記フォーム層22とを有し、前記外層20の前記フォームに面する面21にもマイクロカプセルが含浸した樹脂層が塗布される。
前記靴1は更に、紐11と、複合構造からなるタン10とを備える:前記複合構造は外層27と、その内部に塗布されるマイクロカプセル内部沈着26と、ライニング24と、その上に設けられるフォーム層25とを有する。
更に、前記アッパー2の厚さ30は、例えば皮革からなる外層31と、ライニング33と、その間に挿入されるマイクロカプセル層32とを備える。
前記ソール13も、詳細にはその後部において相変化マイクロカプセルが含浸している。
上述の通り、前記相変化マイクロカプセルは18°Cから23°Cの固化温度、及び24°Cから32°Cの融解温度を有する。
実施例−材料及び方法
相変化マイクロカプセル(Phase Change Microcapsule:microPCM)充填組織からなるインサートの実装
パーケール綿からなる布製支持部材:
寸法=205±1mm×435±1mm×0.20±0.01mm;
重量 11.95±0.01g。
microPCMをパーケール綿に固定するために使われた結合剤:
CRLEM RP6005、乾燥比率高含有=60%のアクリル樹脂
蒸留水100gに対して希釈率15mgのアクリル。
相変化マイクロカプセル(microPCM):
マイクロテック・ラボラトリー社製microPCM「MPCM 28D」(D:乾燥粉末);
融点 28°C;
凝固点 18°C;
マイクロカプセルの含有材料:n−オクタデカン アクリル結合剤に分散されるmicroPCMの比率は結合剤の乾燥比率に対して300重量パーセント。
組織からなるインサートの作成。
重量11.95±0.01gのパーケール布(綿100%)からなる支持部材上に、圧縮空気式スプレーガンにより、(アクリル分散体ACRILEM RP6005系)溶液150gを噴霧した。
布の両面において前記溶液を複数代継代(各側2代)で分布させた。前記溶液は以下の組成を有する:
アクリル溶液の各継代処理後、処理工程が行われるよう、被処理布を140°Cの加熱器内に約10分間放置した。
噴霧工程後の被処理組織の最終重量は30.85±0.01g、約7、及び厚さ0.500±0.01mmとなった。
アッパーの切断に使われた小さいボール紙試料を用いて、被処理組織から各々表面積約113cm2から202cm2、厚さ約0.500±0.01mmのインサート2個を得た。
前記インサートを靴プロトタイプの前記ライニング及び前記アッパー間に配置した。
前記アッパー及びライニング表面への相変化マイクロカプセル(microPCM)塗布。
アッパー用皮革:カーフ・タッセル(フォスター社製)、植物なめし。
ライニング用皮革:クロムなめしラム革。
microPCM充填仕上げ溶液:
・Compact Baygen AP2:助剤を用いてポリウレタン及びアクリル分散体を作成、皮革のシボ軽減に用いられる。
・Baysin LN:皮革の仕上げ工程で使用される水溶液の粘度を調整するための助剤。
・Bayderm primer APRI:皮革の仕上げ工程で使用されるポリウレタン溶液。
・希釈水。
・microPCM MPCM 28D。
microPCM添加の前記アッパー及びライニング実装に用いられる皮革の作成
microPCMであるMPCM 28Dを含む前記アッパー及び前記ライニングを実装するために用いられる皮革を、ローラー・コーティングによるコーティング工程により付加した。
皮革に塗布されたmicroPCM含有分散体は以下の組成を有する:
アッパー及びライニング用皮革の表面上に、コーティングによるコーティング工程により沈着した膜の膜厚は約0.08±0.01mmであり、2種類の皮革の厚さは約0.54±0.01mmである。
microPCM添加皮革から、前記アッパー及び前記ライニング用パネルを実作した。
靴プロトタイプの平台部におけるmicroPCM貯蔵部の作成
元の重量約53.01gのエチレン酢酸ビニールからなる平台部からポリマー約12.44を除去し、接着剤とmicroPCMの混合物を注入可能な空洞部を設けた。前記空洞部を備える前記平台部(平台部の最終重量40.57g)において、microPCM充填49.89%のラテックス系接着剤約34gを2回に分けて塗布した。各塗布作業後、前記混合物を24時間乾燥させた。
接着剤に含まれるmicroPCMの分量は、粘着剤の乾燥比率(60%)に対して濃度300%となるよう、粘着剤の乾燥比率に対して決定された。
混合物乾燥後の前記平台部の最終重量は約63.27gであった。
前記混合物は以下の方法で作成された:
在プラト(イタリア)NTT ネクスト・テクノロジー・テクノテッシーレ社製オープンセル型粘弾性フォームからなる30×30cmのプレートからメモリーフォームインサートを作成した。
前記フォームは水発泡性ポリウレタンからなる。前記フォームの支持体として、ポリエステルからなる布を用いた。
前記フォームには、作成時にmicroPCMを30重量パーセント充填した。
前記プロトタイプ着用時の快適性を向上させるため、以下のインサートを設けた:
中敷は重量6g、表面積約104cm2、先端部位における1mmから踵骨部位における4mmまでの厚さを有する。
カウンター用インサートは重量5g、表面積75cm2を有する。
アッパーアセンブリ
前記靴の前記アッパー部を、前記ライニング及び前記アッパー間にmicroPCM含浸組織を備えることにより実装した。前記含浸組織は靴の支持部材として通常使用される補強布に代替する。支持布無しでは皮革の強度が不足して断裂する可能性があり、成形パターン上で皮革パネルを組立ることは難しい。
更に、ポリクロロプレン(ネオプレン(登録商標)等)系粘着剤でメモリーフォームインサートを予め塗布した踵骨用カウンター(圧縮ボール紙からなる)を、ライニング及びアッパー間に配置した。
甲回り上に載置される前記靴のタン内にもメモリーフォームインサートを配置した。前記インサートには前記カウンターに締着する際に用いたものと同一の粘着剤を塗布した。
前記MicroPCM含浸組織を備える前記ライニング及び前記アッパーの前記パネルと、前記メモリーフォームインサートとは、組付け後、全体を成形パターン上に置載した。
前記ライニング及び前記アッパーの前記パネルと、前記含浸組織と、前記インサートとにより構成される多層構造体を靴型上で成形し、ポリクロロプレン粘着剤及び靴修理用小型リベットによりソールに締着した。
前記ソールに直径約1mmの孔部を予め設け、足と前記平台部内に位置する前記microPCM貯蔵部との間の熱交換を促進させた。
前記小ソールの上方に、メモリーフォームポリウレタンからなる前記中敷を配置した。前記フォーム及び前記足が直接接触するのを防止するため、前記中敷上に前記ライニングに用いたのと同一の皮革からなるクリーナー底敷を配置し、ポリクロロプレン接着剤により締着した。この場合も、足及び前記平台部内の前記microPCM貯蔵部間の熱交換を促進させるため、前記クリーナー小ソール及び前記中敷の両方に直径約3mmの孔部を設けた。
前記平台部を、前記小ソール下方において、前記成形パターン上に置載した構造体にポリクロロプレン粘着剤により締着した。
前記平台部を前記アッパーに締着した後、前記アッパーに用いたのと同一の皮革で被覆した。
その後、皮革からなる前記ソールを締着した。
最後に、ヒールを作成し締着した。前記ヒールも前記アッパー用前記パネルの作成に用いた皮革で被覆した。
第2の靴プロトタイプの熱的特性評価
赤色の「フランチェジーナ」タイプの靴プロトタイプの熱的特性評価試験を、Kタイプサーモカップル及びPico社製PC用ロガーTC−08インターフェースカードを用いて行った。
当該試験は、モデルを用いて、各タイプの靴の中足及び土踏まずの部分に2個、計4個のサーモカップルを設置して行った。モデルは、両方の靴(プロトタイプ靴及び比較用靴)を同時に60分以上着用した。
試験結果によれば、前記靴プロトタイプを着用した足の温度は、本発明を備えない一般的靴プロトタイプを着用した足に対して、約2°C低くなった。そこで次に、前記プロトタイプの極限条件下での熱調節特性を試験した。
当該試験において、前記プロトタイプ及び比較用靴をSO°Cの加熱器内に2時間放置し、その後−20°Cの冷凍庫内に2時間放置した。この場合も、各タイプの靴における中足及び土踏まずの部分に2個、計4個のサーモカップルを設置した。当該試験手順を50分の間隔を置いて計4時間繰り返した。
試験結果によれば、前記靴プロトタイプの先端部位の温度は一般靴に比べて加熱段階では約10°C低く、冷却段階では約20°C低くなった。
更に試験によれば、前記靴プロトタイプにおける土踏まず及びアッパーの間の部位の温度は、一般靴に比べて加熱段階において約7.5°C低く、冷却段階において約13°C低くなった。
前記靴プロトタイプに挿入されるメモリーフォームインサートの特性評価
前記靴プロトタイプ内の前記メモリーフォームインサートの特性評価試験において、次の異なる四種類の靴を評価した:黒色セーム革デコルテ靴(寸法38)、黒色パテントレザーデコルテ靴(寸法38)、赤色フランチェジーナプロトタイプ(寸法37)、赤色フランチェジーナ一般靴(寸法37)。
計測は、異なる2人のモデル(1−身長:175cm、体重:64kg、寸法38; 2−身長:158cm、体重:54kg、寸法:37)、に対して、適切な目盛り付力センサー(Tekscan(登録商標)社製Flexiforce(登録商標)センサー等)及び適切なデータ収集装置を用いて行われた。
当該試験は、二足静止(両足が着地)条件及びヒールが離面した条件で行われた。
当該デコルテ靴は主に、方法及び実験設定を検証するために用いた。
以下の表に、第1のモデルが着用した異なる2種類の黒色デコルテ靴について、二足静止条件及び離面条件において身体上の異なる部位において計測された最大圧力値を示す。
計測の結果、2種類のフランチェジーナ靴について最高圧力に差異が見られた。詳細には、前記「プロトタイプ靴」の所定の位置で計測された最大圧力値は、前記「一般靴」で計測された数値より明らかに高くなった。当該結果により、足−靴間のインターフェースとして、特に特定の身体部位において相互作用及び負荷の移動に優れていることが分かり、したがって前記「プロトタイプ靴」の「生物学機能的」特徴が強調された。
計測結果及び各表に記載の結果は比較的観点からのみ考慮され得るが、離面条件下において、当該結果は各々が固有の姿勢、特定の身体的特性及び特定の歩行機構で特徴付けられる想定される使用者のタイプに厳密に関連している。
当業者は、前記熱的快適性に優れた靴に対して付加的及び不測の必要性を満たす目的で複数の付加的な変更及び変形を加えることが可能であるが、それらは全て添付の請求の範囲により定義される本発明の保護範囲に属するものとする。

Claims (10)

  1. 靴又は長靴である熱的快適性に優れた履物であって、足を受けるよう構成されるアッパーと、前記アッパーに接合されるソールと、前記アッパー内の区画内に配置される足底ソールとを備え、前記アッパーは前部つま先端と、後部カウンターと、補強布からなるインナーライニングを備えるクオーターとを備え、前記ソールは、前記ソールの厚みに応じた貯蔵部が設けられる前部台座部と、ヒールとを備え、
    前記アッパーは、前記後部カウンター及び前記前部つま先端において、前記インナーライニングと、前記後部カウンターまたは前記前部つま先端との間に位置するメモリーフォーム層を有し、前記メモリーフォーム層は相変化マイクロカプセルを含み、
    前記インナーライニング及び前記足底ソールは相変化マイクロカプセルを含浸し
    前記貯蔵部には相変化マイクロカプセルが充填され、
    前記相変化マイクロカプセルは固化温度が18°Cから23°Cまで、融解温度が24°Cから32°Cまでであることを特徴とする履物
  2. 前記後部カウンターは外層と、インナーライニングと、前記外層と前記インナーライニングとの間に挿入される前記メモリーフォーム層とを有し、前記外層の前記メモリーフォーム層に面する面にもマイクロカプセルが含浸した樹脂層が塗布されることを特徴とする請求項1に記載の履物。
  3. 複合構造からなるタンを備え、前記複合構造は外層と、前記外層の内側に塗布されたマイクロカプセル内部沈着と、ライニングと、前記ライニングの上に設けられるフォーム層とを有することを特徴とする請求項1に記載の履物。
  4. 前記アッパーは、外層と、ライニングと、前記外層と前記ライニングとの間に挿入されるマイクロカプセル層とを備えることを特徴とする請求項1に記載の履物。
  5. 前記貯蔵部は、前記足底ソールによって覆われる空洞を形成するために、前記ソールから材料を除去して設けられることを特徴とする請求項1に記載の履物。
  6. 前記足底ソールは、前記ソールの前記空洞において孔部を有することを特徴とする請求項5に記載の履物。
  7. 前記足底ソールは中敷によって覆われることを特徴とする請求項6に記載の履物。
  8. 前記貯蔵部には、接着剤と相変化マイクロカプセルの混合物が充填されることを特徴とする請求項1に記載の履物。
  9. 前記接着剤はラテックス系接着剤であることを特徴とする請求項8に記載の履物。
  10. 前記履物は靴であることを特徴とする請求項1に記載の履物。
JP2017542489A 2015-02-24 2016-02-19 熱的快適性に優れた履物 Active JP6774419B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITRM20150079 2015-02-24
ITRM2015A000079 2015-02-24
PCT/IB2016/050898 WO2016135601A1 (en) 2015-02-24 2016-02-19 A shoe with improved thermal comfort

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018507041A JP2018507041A (ja) 2018-03-15
JP6774419B2 true JP6774419B2 (ja) 2020-10-21

Family

ID=53016697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017542489A Active JP6774419B2 (ja) 2015-02-24 2016-02-19 熱的快適性に優れた履物

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20180027921A1 (ja)
EP (1) EP3261476B1 (ja)
JP (1) JP6774419B2 (ja)
KR (1) KR20170134974A (ja)
CN (1) CN107404968B (ja)
CA (1) CA2976862A1 (ja)
HK (1) HK1247053A1 (ja)
RU (1) RU2700761C2 (ja)
SI (1) SI3261476T1 (ja)
WO (1) WO2016135601A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4233612A3 (en) 2016-10-26 2023-09-06 NIKE Innovate C.V. Footwear heel spring device
CN108813796A (zh) * 2018-08-02 2018-11-16 张先良 一种用调温材料制作的能调温的鞋
CN113194775B (zh) * 2018-12-28 2023-08-29 耐克创新有限合伙公司 具有定位栓的鞋类元件和制造鞋类物品的方法
WO2020167445A1 (en) 2019-02-13 2020-08-20 Nike Innovate C.V. Footwear heel support device
EP3858594A1 (en) * 2020-01-31 2021-08-04 Benecke-Kaliko AG Lining materials for thermoregulation
US11910867B2 (en) 2022-03-28 2024-02-27 Nike, Inc. Article of footwear with heel entry device
US11712086B1 (en) * 2022-11-18 2023-08-01 Ascent Snorting Innovations, Inc. Temperature regulating insole

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3876722T2 (de) * 1987-09-04 1993-05-27 Alpina Tovarna Obutve N Sol O Waermeschuhwerk.
US5499460A (en) * 1992-02-18 1996-03-19 Bryant; Yvonne G. Moldable foam insole with reversible enhanced thermal storage properties
US5637389A (en) * 1992-02-18 1997-06-10 Colvin; David P. Thermally enhanced foam insulation
US6319599B1 (en) * 1992-07-14 2001-11-20 Theresa M. Buckley Phase change thermal control materials, method and apparatus
US6004662A (en) * 1992-07-14 1999-12-21 Buckley; Theresa M. Flexible composite material with phase change thermal storage
RU2075302C1 (ru) * 1995-02-10 1997-03-20 Арефьев Леонид Евгеньевич Герметичная теплозащитная обувь
US5985383A (en) * 1995-03-15 1999-11-16 Acushnet Company Conforming shoe construction and gel compositions therefor
US6179879B1 (en) * 1999-03-24 2001-01-30 Acushnet Company Leather impregnated with temperature stabilizing material and method for producing such leather
US6892478B1 (en) * 1999-05-21 2005-05-17 John J. Erickson Temperature-stabilized articles
JP2005509095A (ja) * 2000-08-05 2005-04-07 フロイデンゲルク フィーストッフェ カーゲー 温度調節機能を有する不織布
US20040043212A1 (en) * 2000-08-05 2004-03-04 Peter Grynaeus Thermal control nonwoven material
US6922918B2 (en) * 2003-01-29 2005-08-02 H. H. Brown Shoe Technologies Inc. Method and apparatus for a shoe having an odor and moisture absorbent pad
WO2005020735A1 (en) * 2003-08-27 2005-03-10 Rosho Corporation S.R.L. Self-modeling thermoregulating shoe arch-support
JP2006230829A (ja) * 2005-02-28 2006-09-07 Masakazu Nakano 履物
KR100776993B1 (ko) * 2005-12-19 2007-11-29 오재영 상변환물질을 이용한 발열용 신발 깔창
US7908772B2 (en) * 2006-08-15 2011-03-22 Columbia Insurance Company Footwear with additives and a plurality of removable footbeds
US9295301B2 (en) * 2011-11-16 2016-03-29 Kelly Rastello Ski boot system
KR200472776Y1 (ko) * 2012-08-31 2014-05-22 주식회사 금강 단열부재를 구비한 신발용 깔창
CN203969363U (zh) * 2014-02-18 2014-12-03 陈宏� 一种新型凉鞋
US10076153B2 (en) * 2015-08-10 2018-09-18 Kassel Llc Thermal protection system and related compositions of matter

Also Published As

Publication number Publication date
RU2017133115A3 (ja) 2019-07-30
EP3261476A1 (en) 2018-01-03
RU2017133115A (ru) 2019-03-25
EP3261476B1 (en) 2019-01-09
CN107404968A (zh) 2017-11-28
KR20170134974A (ko) 2017-12-07
SI3261476T1 (sl) 2019-06-28
CA2976862A1 (en) 2016-09-01
US20180027921A1 (en) 2018-02-01
WO2016135601A1 (en) 2016-09-01
HK1247053A1 (zh) 2018-09-21
RU2700761C2 (ru) 2019-09-19
CN107404968B (zh) 2022-02-18
JP2018507041A (ja) 2018-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6774419B2 (ja) 熱的快適性に優れた履物
US11896084B2 (en) Article of footwear with cooling features
US10925347B2 (en) Shoe sole
US6543158B2 (en) Footwear insole insert
US20160007676A1 (en) Multifunctional outdoor shoe
CA1326594C (en) Shoe with form fitting sole
US20070062067A1 (en) Boot with interchangeable booties
US20160360825A1 (en) Insoles, shoes and production methods
CN108135326A (zh) 具有软木的接触足部的表面的足床
US9427041B2 (en) Article of footwear with a heating system
CN103402385A (zh) 具有鞋底夹层突出部的鞋类鞋底
US20100269375A1 (en) Footbed system and footwear construction
US6892478B1 (en) Temperature-stabilized articles
US20240122293A1 (en) Thermal-resistant shoe components
EP3675672B1 (en) Cushioning arrangement for temperature control of a sole structure
JP4741736B2 (ja) 温度安定化物品
CN107072347A (zh) 可拆卸鞋跟和布置成收纳此鞋跟的鞋
ARE et al. PORTLAND.
GB2107983A (en) Footwear comprising medicament active against athlete's foot
CN201104536Y (zh) 一种保暖运动布面胶鞋
CN209528006U (zh) 一种具有人体工学支撑结构的健康鞋及其专用鞋楦
US20130133226A1 (en) Insulated pac boot assembly and associated manufacturing method
CN205358438U (zh) 一种劳保棉鞋
CN118302077A (zh) 芯吸和吸收水分的鞋类或鞋类插入件

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190415

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200204

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200501

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200602

TRDD Decision of grant or rejection written
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20200907

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200908

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201002

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6774419

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250