JP6773790B2 - 温度制御システムを備える燃料電池及びセルの熱制御のための方法 - Google Patents

温度制御システムを備える燃料電池及びセルの熱制御のための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6773790B2
JP6773790B2 JP2018532829A JP2018532829A JP6773790B2 JP 6773790 B2 JP6773790 B2 JP 6773790B2 JP 2018532829 A JP2018532829 A JP 2018532829A JP 2018532829 A JP2018532829 A JP 2018532829A JP 6773790 B2 JP6773790 B2 JP 6773790B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel cell
temperature
heating element
controller
diffuser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018532829A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018527734A (ja
Inventor
ベルディエ アントワーヌ
ベルディエ アントワーヌ
オルド テオフィル
オルド テオフィル
ボウジェマー ファビアン
ボウジェマー ファビアン
Original Assignee
サフラン・パワー・ユニッツ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サフラン・パワー・ユニッツ filed Critical サフラン・パワー・ユニッツ
Publication of JP2018527734A publication Critical patent/JP2018527734A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6773790B2 publication Critical patent/JP6773790B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04007Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids related to heat exchange
    • H01M8/04067Heat exchange or temperature measuring elements, thermal insulation, e.g. heat pipes, heat pumps, fins
    • H01M8/04074Heat exchange unit structures specially adapted for fuel cell
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0258Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04007Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids related to heat exchange
    • H01M8/04037Electrical heating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04007Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids related to heat exchange
    • H01M8/04059Evaporative processes for the cooling of a fuel cell
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04223Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids during start-up or shut-down; Depolarisation or activation, e.g. purging; Means for short-circuiting defective fuel cells
    • H01M8/04225Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids during start-up or shut-down; Depolarisation or activation, e.g. purging; Means for short-circuiting defective fuel cells during start-up
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04223Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids during start-up or shut-down; Depolarisation or activation, e.g. purging; Means for short-circuiting defective fuel cells
    • H01M8/04268Heating of fuel cells during the start-up of the fuel cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/043Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems applied during specific periods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04694Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by variables to be controlled
    • H01M8/04701Temperature
    • H01M8/04731Temperature of other components of a fuel cell or fuel cell stacks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04694Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by variables to be controlled
    • H01M8/04701Temperature
    • H01M8/04738Temperature of auxiliary devices, e.g. reformer, compressor, burner
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1004Fuel cells with solid electrolytes characterised by membrane-electrode assemblies [MEA]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Description

本発明は、燃料電池の温度を調節するシステムを含む燃料電池に関し、具体的にはプロトン交換膜セルに関する。
燃料電池は概して2つの集電体の間に配置される積層された単セルを含む。各単セルは、アノード電極とカソード電極の間に配置されるプロトン交換膜で構成される膜電極接合体で構成され、接合体は2枚のバイポーラプレートの間に配置される。膜電極接合体自体、やはりバイポーラプレートと呼ばれる2枚の分配板(distributor plate)の間に配置される。単セルを積層するときに、2つの膜電極接合体の間に配置される分配板は、水素がそれらの面の1つの上を流れ、且つ空気が反対側の面上を流れることを可能にし、それらもバイポーラプレートと呼ばれている。
各燃料電池には、電池を構成する各種要素の性質に依存する最適動作温度がある。よって、燃料電池の最適動作及び最長寿命を担保するために、燃料電池が、セルを前記最適温度に近い温度に維持でき、且つスタック全体にわたって均一である形でその温度に維持できることが推奨される。
残念なことに、動作中、各単セル内で起こる電気化学反応は発熱反応であり、その結果、セルの温度を最適動作温度に近い温度に維持することが望ましい場合、燃料電池を冷却することが有益である。既知の方法では、セルを冷やす装置は冷却液を循環させるためのポンプを備え、それによって、燃料電池全体のサイズが大きくなり、エネルギーを消費する。
さらに、電気化学反応を起こし、且つセルのエネルギー効率を短時間で最大にするために、セルの最適動作温度が通常は周囲温度より高いと想定して、燃料電池を予め加熱することが推奨される。そのような予熱は、燃料電池の端に配置される加熱抵抗体を用いて行うことができる。よって、セルの予熱がスタック内で均一でないことが理解できる。具体的には、スタックの中心に配置される単セルの温度は、燃料電池の端の近くに配置される単セルの温度より低い。
よって、加熱装置を用いることによる予熱機能及び加熱装置とは別の冷却装置を用いることによる冷却機能を実行することが知られていることが理解できる。それらの装置はともに、燃料電池に配置される。そのような配置は燃料電池の温度を調節することを可能にするにもかかわらず、その配置により、特にセルの重量及びサイズが著しく増大することを意味する。さらに、単セル並びに加熱装置及び冷却装置の配列は複雑な場合がある。
本発明は、少なくとも部分的には、上記の欠点の改善を目的とする。
上記の目的を達成するために、本発明は、
アノードとカソードの間に配置されるプロトン交換膜を含む膜電極接合体と、
膜電極接合体の両側に配置され、膜電極接合体と協働して単セルを形成する2枚のバイポーラプレートと、
凝縮区域と蒸発区域を有し、蒸発区域が2つの隣接する単セルのバイポーラプレートの間に配列される二相熱拡散器とを含む燃料電池において、
二相熱拡散器は、二相熱拡散器の凝縮区域に配置される加熱要素をさらに含む、燃料電池を提供する。
加熱要素を二相熱拡散器の凝縮区域に組み入れることによって、燃料電池を冷却及び加熱する機能が二相熱拡散器に兼ね備えられ、それによって燃料電池の製作が単純化され、且つそのサイズが小さくなる。
具体的には、燃料電池内に冷却システムと、冷却システムとは別の加熱システムとを具備する必要はもはや少しもない。
さらに、2つの隣接する単セル間に二相熱拡散器の蒸発区域を配置することにより、例えば、燃料電池のそれぞれの端に配列される加熱抵抗体によって燃料電池が加熱される場合と比べて、より均一でより効果的である形で燃料電池が加熱又は冷却されることが可能になる。具体的には、バイポーラプレートと接触する蒸発区域の面積が、例えば、バイポーラプレートと同じ大きさであることができるので、二相熱拡散器と単セルの間の熱交換面積が比較的大きく、それによって、蒸発区域とバイポーラプレートの間の熱交換面積が最大になる。
さらに、相異なる隣接する単セルの間の燃料電池内に複数の二相熱拡散器を有することができる。これより、燃料電池が加熱又は冷却される均一性が増加し、且つ温度が燃料電池内で調節される有効性も増加する。
くわえて、二相熱拡散器の使用により、燃料電池の単セルの間に液体を循環させるためのポンプの存在を回避することができる。
加熱要素は、加熱抵抗体、誘導要素、高温流体流管、高温ガスフローフィン、燃焼器、又は火工要素を備えうる。
利用可能なエネルギーの種類及び燃料電池を含む接合体によって強いられる制約に応じて、所与の種類の加熱要素を使用することが好ましい。
例えば、高温ガスが流れる接合体に燃料電池が組み入れられる場合、燃料電池を予熱するために高温ガスの一部を回収することができる。
二相熱拡散器は、N個の単セル毎に1つ、2つの単セルの間に配置されうる。ここで、Nは1以上、好ましくは、3以上、より好ましくは、5以上の自然整数である。
単セルと二相熱拡散器との間の熱の交換が良質であるので、例えば、3個、5個、10個、又は15個の単セル毎に1つの二相熱拡散器を配置ことが可能である。
二相熱拡散器は燃料電池の集電板を構成しうる。
二相熱拡散器が電気の良好な導体であるので、集電板として使われることもできる。これにより、燃料電池の製作が単純化される。具体的には、燃料電池は単セル及び二相熱拡散器から構成される。
さらに、本発明は、上に記載の燃料電池及び制御器を含むシステムも提供し、制御器は、予熱段階の間に加熱要素が所定の温度まで燃料電池を加熱し、且つ定常条件の下の動作段階の間に加熱要素が、二相熱拡散器が燃料電池の温度を所与の範囲に保つべくオフにされるように加熱要素を制御するように構成される。
制御器はまた、ヒートシンクも制御するように構成されうる。
本発明は、また、上記の燃料電池の熱を制御する方法において、予熱段階の間、加熱要素が燃料電池を所定の温度まで加熱するように、制御器が加熱要素を制御する段階と、定常条件下の動作段階の間、二相熱拡散器が燃料電池の温度を所与の範囲に保つように、制御器が加熱要素をオフにする段階とを備えた、方法を提供する。
制御器はまた、ヒートシンクも制御しうる。
非限定的な例として与えられる以下の本発明の実施形態の説明から、且つ添付図を参照して、本発明の他の特徴及び利点が見えてくる。
図1は第1の実施形態の燃料電池の分解線図である。 図2は膜電極接合体の斜視図である。 図3は、加熱要素を含む二相熱拡散器の斜視図である。 図4は、図3の二相熱拡散器の面IV〜IVにおける断面図である。 図5は、図3の二相熱拡散器の面V〜Vにおける断面図である。 図6は、図3の熱拡散器の、図4の面VI〜VIにおける断面図である。 図7は、図1の燃料電池を含むシステムの斜視図である。 図8は、燃料電池について時間の関数として温度変化を示すグラフである。 図9は、第2実施形態の燃料電池の分解線図である。
図1は、燃料電池10の分解線図である。燃料電池10は3つの単セル12を含み、各々は膜電極接合体16の両側に配置される2枚のバイポーラプレート14を含む。図2に示される膜電極接合体16はアノード20とカソード22との間に配置されるプロトン交換膜18を含む。各単セル12は、二相熱拡散器24によって隣接する単セル12と隔てられる。よって、各二相熱拡散器24は、2つの隣接する単セル12の2枚のバイポーラプレート14の間に配置される。また、燃料電池10はその端の各々に集電板26も備える。
燃料電池10において、分解図に示される様々な要素が互いと接触していることを理解することができる。
図3は、凝縮区域28及び蒸発区域30を、凝縮区域28に配置される加熱要素32とともに有する二相熱拡散器24を示す。図1に示すように、蒸発区域30は燃料電池10のバイポーラプレート14の間に配置され、凝縮区域28はヒートシンクF、例えば、気体又は液体などの流体と熱的に結合する。
燃料電池10では、単セル12と二相熱拡散器24との間に良好な熱交換を提供するために、蒸発区域30はバイポーラプレート14と接触し、凝縮区域28はバイポーラプレート14と接触せず、バイポーラプレート14から突出する。
二相熱拡散器24は、熱伝導性が高い材料、例えば銅でできており、定常条件の下で動作しつつ、燃料電池が維持される所与の温度範囲に応じて選択される液体が入っている。この温度範囲は、燃料電池10の最適動作温度から±10℃内であり、又は実際に好ましくは燃料電池10に対する最適動作温度から±5℃の範囲にある。
図7は、制御器36とともに図1の燃料電池を含むシステムを示す。
燃料電池10を始動するとき、すなわち予熱段階Iの間に、燃料電池10は、単セル12内で電気化学反応を起こし、できるだけ短時間でエネルギー効率を最大にするために予め加熱することを必要とする。
この予熱段階Iの間、制御器36は加熱要素32を制御し、非活性状態から活性状態に変わる。すなわち、加熱要素32は二相熱拡散器24を加熱し、二相熱拡散器24の両側に位置する単セル12を順次加熱する。
図8に示すように、燃料電池10内の温度Tは、所定の温度T0に達するまで時間とともに増加する。
所定の温度T0に達したときに、燃料電池10は定常条件下で動作する段階IIに切り替わる。制御器36は加熱要素32をオフにする。
各単セル12内で起こっている電気化学反応は発熱反応であり、その結果、二相熱拡散器24は、燃料電池10の温度を所与の範囲に保つように、それが間に配置される単セル12を冷却する。
二相熱拡散器24に含まれる液体は、マイクロチャネル34を備える蒸発区域30に重力によって押しやられる。毛管現象によって、これらのマイクロチャネル34は、凝縮区域28に含まれる液体を蒸発区域30に送りこむ役目を果たす。
単セル12と接触するとすぐに、蒸発区域30に含まれる液体は熱くなって蒸発する。自然な対流によって、この蒸気は凝縮区域28に押しやられ、ヒートシンクFに熱的に結合する。
ヒートシンクFに接触することで、凝縮区域28に含まれる蒸気が液体に変わり、その液体は、重力及び毛管現象によって送り込まれて蒸発区域30に押しやられる。
よって、燃料電池10の単セル12からの熱が二相熱拡散器24によって放散されることが理解できる。
制御器36は、例えば、ヒートシンクFの流体が空気のなどの気体である場合には、送風機38の回転の速度を制御することによってヒートシンクFを制御し、その結果、二相熱拡散器24は燃料電池10の温度を所与の範囲に保つ。実際には、燃料電池10の温度が所与の温度範囲から外れた場合、燃料電池10の温度をそれぞれ低下又は上昇させるように作用するように二相熱拡散器24によって放散される熱の量を増加又は減少させるために、制御器36は送風機38の回転の速度をそれぞれ増加又は減少させる。
図9の示される第2の実施形態において、2つの単セル12は2つの二相熱拡散器24の間に取り付けられ、2つの二相熱拡散器24は燃料電池10のそれぞれの端に配置される。よって、燃料電池10の集電板は二相熱拡散器24によって形成される。
図9の実施形態において、いくつかのバイポーラプレート14は2つの膜電極接合体の間に配置される。
本発明は特定の実施形態に関して記載されているが、様々な修正と改変が、請求項で定められる本発明の一般的範囲を越えることなく、それらの実施例に対して行われることができることは明白である。くわえて、言及された様々な実施形態の個々の特徴は、追加の実施形態に組み込まれうる。その結果として、記載及び図面は、限定的であるというよりはむしろ例示的という意味で考慮されなければならない。
特に、図1では燃料電池10は積層された3つの単セル12を有する。この例が限定的でないことを理解すべきである。
さらに、ヒートシンクFの流体は液体でもよく、そのような状況の下で、送風機38はポンプと置き換えることができる。図7も送風機38を含むシステムを示す。それでもなお、例えば、燃料電池10の温度を所与の温度範囲に保つために燃料電池10のまわりの空気の自然な対流が充分である場合には、燃料電池10は送風機38なしで動作することができる。同様に、ヒートシンクFの流体が液体である場合、液体の自然な対流が燃料電池の温度を所与の温度範囲に保つことを可能にするならば、ポンプなしで済ますことを考慮することができる。
さらに、所定の温度T0は、燃料電池10の最適動作温度に等しくてよい。それにもかかわらず、熱慣性の理由から、所定の温度は燃料電池10の任意選択の動作温度と異なってもよい。

Claims (8)

  1. アノード(20)とカソード(22)の間に配置されるプロトン交換膜(18)を含む膜電極接合体(16)と、
    膜電極接合体(16)の両側に配置され、膜電極接合体(16)と協働して単セル(12)を形成する2枚のバイポーラプレート(14)と、
    凝縮区域(28)と蒸発区域(30)を有し、前記蒸発区域(30)が2つの隣接する単セル(12)のバイポーラプレート(14)の間に配置される二相熱拡散器(24)とを備えた、燃料電池(10)において、
    前記二相熱拡散器(24)が、前記二相熱拡散器(24)の前記凝縮区域(28)に配置される加熱要素(32)をさらに含むことを特徴とする燃料電池(10)。
  2. 前記加熱要素(32)が、加熱抵抗体、誘導要素、高温流体流管、高温ガスフローフィン、燃焼器、又は火工要素を含む請求項1に記載の燃料電池(10)。
  3. 前記二相熱拡散器(24)が、N個の単セル(12)毎に1つ、2個の単セル(12)の間に配置され、Nが1以上の自然整数である請求項1又は請求項2に記載の燃料電池(10)。
  4. 前記二相熱拡散器(24)が前記燃料電池(10)の集電板(26)を構成する請求項1〜3の何れか一項に記載の燃料電池(10)。
  5. 請求項1〜4の何れか一項に記載の燃料電池(10)及び制御器(36)を含むシステムであって、予熱段階(I)の間に前記加熱要素(32)が前記燃料電池(10)を所定の温度(T0)まで加熱し、且つ定常条件の下の動作段階(II)の間に前記二相熱拡散器(24)が燃料電池(10)の温度を所与の範囲に保つべく前記加熱要素(32)がオフにされるように前記制御器(36)が前記加熱要素(32)を制御するように構成されるシステム。
  6. 前記制御器(36)がヒートシンク(F)も制御するように構成される請求項5に記載のシステム。
  7. 請求項1〜4の何れか一項に記載の燃料電池(10)の温度を調整する温度調節方法において、
    前記温度調節方法は、
    予熱段階(I)の間に前記加熱要素(32)が前記燃料電池(10)を所定の温度(T0))まで加熱するように制御器(36)が前記加熱要素(32)を制御する工程と、
    定常条件下の動作段階(II)の間に前記二相熱拡散器(24)が前記燃料電池(10)の温度を所与の範囲に保つように、前記制御器(36)が前記加熱要素(32)をオフにする工程とを含むことを特徴とする温度調節方法。
  8. 前記制御器(36)がヒートシンク(F)を制御する請求項7に記載の温度調節方法。
JP2018532829A 2015-09-15 2016-09-12 温度制御システムを備える燃料電池及びセルの熱制御のための方法 Active JP6773790B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1558596A FR3041164B1 (fr) 2015-09-15 2015-09-15 Pile a combustible munie d'un systeme de regulation de temperature et procede de regulation thermique de la pile
FR1558596 2015-09-15
PCT/FR2016/052284 WO2017046495A1 (fr) 2015-09-15 2016-09-12 Pile a combustible munie d'un systeme de regulation de temperature et procede de regulation thermique de la pile

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018527734A JP2018527734A (ja) 2018-09-20
JP6773790B2 true JP6773790B2 (ja) 2020-10-21

Family

ID=54545317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018532829A Active JP6773790B2 (ja) 2015-09-15 2016-09-12 温度制御システムを備える燃料電池及びセルの熱制御のための方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10811702B2 (ja)
EP (1) EP3350861B1 (ja)
JP (1) JP6773790B2 (ja)
CA (1) CA2998061C (ja)
FR (1) FR3041164B1 (ja)
WO (1) WO2017046495A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102371046B1 (ko) * 2016-07-15 2022-03-07 현대자동차주식회사 연료전지용 엔드셀 히터
CN110416568A (zh) * 2019-09-04 2019-11-05 北京久安通氢能科技有限公司 热管金属双极板风冷(单)电池堆、交通工具及电子设备
CN114300704A (zh) * 2021-04-07 2022-04-08 清华大学 一种热管强化传热的燃料电池
CN117080482A (zh) * 2023-10-11 2023-11-17 北京永氢储能科技有限责任公司 一种利用热管散热的燃料电池系统和散热方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3444541B2 (ja) * 1992-08-24 2003-09-08 株式会社東芝 固体高分子型燃料電池
JP3941444B2 (ja) * 2001-09-28 2007-07-04 日産自動車株式会社 燃料電池のセパレータ
JP3731650B2 (ja) * 2001-10-30 2006-01-05 日産自動車株式会社 燃料電池
WO2007064338A1 (en) * 2005-12-01 2007-06-07 Utc Fuel Cells, Llc Evaporative cooling of fuel cells employing antifreeze solution
KR20090078550A (ko) * 2008-01-15 2009-07-20 삼성전자주식회사 연료전지 및 그 연료전지에 채용되는 스택과 냉각플레이트
DE102008011235A1 (de) * 2008-02-26 2009-08-27 Dbk David + Baader Gmbh Temperaturregelanlage für Brennstoffzellen und Verfahren zur Temperaturregelung von Brennstoffzellen
US8057946B2 (en) * 2008-03-24 2011-11-15 GM Global Technology Operations LLC Integrated charge air heat exchanger
KR101189566B1 (ko) * 2010-11-12 2012-10-11 현대자동차주식회사 연료전지 시스템의 유도 가열장치
JP2016035856A (ja) * 2014-08-04 2016-03-17 株式会社フジクラ 燃料電池冷却システム

Also Published As

Publication number Publication date
FR3041164B1 (fr) 2017-10-06
US10811702B2 (en) 2020-10-20
WO2017046495A1 (fr) 2017-03-23
EP3350861B1 (fr) 2019-10-30
CA2998061A1 (fr) 2017-03-23
FR3041164A1 (fr) 2017-03-17
JP2018527734A (ja) 2018-09-20
US20180254497A1 (en) 2018-09-06
CA2998061C (fr) 2023-05-23
EP3350861A1 (fr) 2018-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6773790B2 (ja) 温度制御システムを備える燃料電池及びセルの熱制御のための方法
US20090294117A1 (en) Vapor Chamber-Thermoelectric Module Assemblies
US7282678B2 (en) Electric heating module
KR100446846B1 (ko) 연료 셀 시스템들의 열 관리를 위한 방법 및 장치
US20080203849A1 (en) Energy Converting Apparatus, Generator and Heat Pump Provided Therewith and Method of Production Thereof
JP2016040770A (ja) バッテリーパックの温度管理用熱交換プレート
CN109037726A (zh) 一种用于燃料电池传热均温的风冷式模块
CN102089895A (zh) 堆叠热电模块
WO2007128202A1 (fr) Pile à combustible sans plaques à bornes destinée à fonctionner à basse température
US20210159558A1 (en) System for controlling battery cell temperature and method for controlling same
KR20140116370A (ko) 열 수송 장치
US20230299312A1 (en) Temperature-control device for a stack-like energy store or converter, and a fuel cell stack having a temperature-control device of said type
JP3677266B2 (ja) 燃料電池スタックおよびその暖機方法
JPS6113348B2 (ja)
GB2552975A (en) Fuel cell stack
JP2007280121A (ja) 温度制御システムおよびその温度制御システムに適用される温度制御装置
JP5066319B2 (ja) 電気化学的変換装置
US8048549B2 (en) Liquid metal heat exchanger for high temperature fuel cells
JPH06338334A (ja) 燃料電池の冷却板及び冷却システム
JP2005101544A (ja) 熱流制御システム、および熱電変換モジュールの吸発熱特性評価装置
JP4043352B2 (ja) 燃料電池スタック
JPH11233136A (ja) ナトリウム硫黄電池モジュール
CN106637139A (zh) 一种稳流室空腔可控温基体托架结构
CN106637132B (zh) 循环媒介自动控温、热传导气体传导温度的晶圆反应台
JP2015522203A (ja) 燃料電池システムにおける温度制御

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190828

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200901

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201001

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6773790

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250