JP6772866B2 - 面状光源装置および表示装置 - Google Patents

面状光源装置および表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6772866B2
JP6772866B2 JP2017015384A JP2017015384A JP6772866B2 JP 6772866 B2 JP6772866 B2 JP 6772866B2 JP 2017015384 A JP2017015384 A JP 2017015384A JP 2017015384 A JP2017015384 A JP 2017015384A JP 6772866 B2 JP6772866 B2 JP 6772866B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide plate
light guide
frame
light source
protrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017015384A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018125123A (ja
Inventor
成幸 松本
成幸 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2017015384A priority Critical patent/JP6772866B2/ja
Priority to US15/858,530 priority patent/US20180217321A1/en
Publication of JP2018125123A publication Critical patent/JP2018125123A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6772866B2 publication Critical patent/JP6772866B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0081Mechanical or electrical aspects of the light guide and light source in the lighting device peculiar to the adaptation to planar light guides, e.g. concerning packaging
    • G02B6/0086Positioning aspects
    • G02B6/0091Positioning aspects of the light source relative to the light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0081Mechanical or electrical aspects of the light guide and light source in the lighting device peculiar to the adaptation to planar light guides, e.g. concerning packaging
    • G02B6/0086Positioning aspects
    • G02B6/0088Positioning aspects of the light guide or other optical sheets in the package
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/005Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
    • G02B6/0055Reflecting element, sheet or layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0081Mechanical or electrical aspects of the light guide and light source in the lighting device peculiar to the adaptation to planar light guides, e.g. concerning packaging
    • G02B6/0085Means for removing heat created by the light source from the package

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)

Description

本発明は、面状光源装置をおよび面状光源装置を備えた表示装置に関する
近年、液晶表示装置(Liquid Crystal Display:LCD)などの表示装置は、その軽量性、薄型性などの利点により、各種用途に広く使用されている。液晶表示装置に搭載される液晶表示パネルは、配線および電極が形成されたガラス基板と、対向基板が平行に配置され、両基板間に液晶が挟持されている。両基板の表面には偏光板がそれぞれ貼り付けられている。液晶表示パネルの表示領域は多数の画素から構成され、各画素に表示画像に応じた信号が印加され、画像が表示される。表示画像は液晶表示パネルの背面に設置された面状光源装置により光が照射されることにより、観察者に視認される。
このように、液晶表示装置は、画素ごとに光の透過率が制御される液晶表示パネルと当該液晶表示パネルを照射する面状光源装置により構成される、いわゆる受光型の表示装置であり、この特性を利用した種々の用途に使用されている。例えば、パソコン用のディスプレイ、産業用途に使用される装置類、車載の表示装置として使用されており、特に、車載用途、建設機械用途においては広い温度範囲下と強い振動条件下で表示可能な表示装置が求められている。
面状光源装置は、光を出射する光源および光源からの光を面状に伝搬させる導光板、光源および導光板を収納するフレームで構成されている。従来の面状光源装置においては、導光板の温度伸縮を吸収するため、導光板とフレームとの間に隙間(以下、クリアランスと称する)を設ける必要があるが、振動や衝撃が加わった際に導光板がフレーム内で移動し、導光板と周辺部材とががたつくことにより生じるラトルノイズを生じる原因となっていた。
一般的な面状光源装置の導光板は、導光板の側面に複数個の突起部(以下、導光板耳部と称する)を設け、その導光板耳部をフレーム等に挟み込むことで導光板を保持していた。また、粘着テープ等を用いて固定する構造、弾性体部品を導光板とフレームの間に設け一方向に導光板を押圧保持して導光板をフレームに固定する構造なども用いられている。
特許文献1には、バックライトユニットの導光板の側端面に凸状または凹状のリブ部が設けられており、凸状または凹状のリブ部に対向するフレームに弾性変形可能な押圧部材を設けて導光板を保持する技術が開示されている。このような構造により、導光板が動くことに起因する光源破損、導光板の磨耗、振動が激しい環境下で導光板と周辺部材とが、がたつくことにより生じるラトルノイズ、輝度変化等が生じることを抑制している。
また、特許文献2〜4には、導光板耳部を設けずに導光板の外形で導光板を保持する技術が開示されている。導光板の2つの角部に光源保持用の弾性部材を挟んで導光板を保持する技術、導光板の2つの側面に金属バネまたは樹脂製の弾性部材を設けて導光板を保持する技術、および反射シートを折り曲げて弾性部材とすることで導光板をフレームの片方に押圧し保持する技術が開示されている。
特許文献5は、導光板耳部に配置されるフレームに突起部を設け、突起部の先端に傾斜面を形成し、導光板の凹み部と固定する構造が開示されている。このような構造により、表示装置に強い衝撃が加わった時に、導光板の移動を抑制するとともに固定部の破損を防止する構造が開示されている。
しかしながら、特許文献1に記載の技術では、導光板耳部を設ける必要があり、液晶表示装置の狭額縁化が難しい問題があった。
特許文献2、3に記載の技術では、振動や衝撃の力が激しく加わる環境下で、弾性部材が配置されていない辺で、導光板がフレーム内でばたついて生じるラトルノイズが生じることを抑制できず、高次の共振周波数振動を引き起こすという問題があった。
特許文献4に記載の技術では、経時変化によって、導光板の保持力が次第に低下していくため、長期的にラトルノイズを抑制する効果が得られ難い問題があった。
特許文献5に記載の技術では、固定部の破損を防止する構造である一方、導光板に振動や衝撃が常に加わるような使用環境下においては、導光板とフレームとががたつくことにより生じるラトルノイズが生じることを抑制することが難い問題があった。
なお、導光板を粘着テープ等により、フレームに接着し固定する方法も開示されているが、組立作業性や分解性が悪くなり、部材の再利用が難しい問題があった。車載向け、船舶向け、建設機械向け用途など使用温度範囲が広く、振動や衝撃力が常に加わる環境下で使用する場合は、粘着材の物性が大きく変化することに加えて、周辺部材の膨張や収縮の影響を受けて粘着材の固定力が低下したり、粘着テープが剥がれる問題があった。
特開2008−78010号公報 特開2009−76357号公報 特開2008−27736号公報 特開2009−158233号公報 特開2015−133189号公報
そこで、本発明は、広い温度範囲での使用環境と振動、衝撃力が常に加わる使用環境でも、導光板と周辺部材とが、がたつくことにより生じるラトルノイズを抑制することを目的とする。
本発明の面状光源装置および表示装置は、光源と、光源からの光を出射面から出射させ、出射面と反対の面である反出射面とを接続する少なくとも2つの連続する側面とを備えた導光板と、底面および底面と連続する側面を備え、光源および導光板を内部に収納するフレームと、を備え、フレームは側面を少なくとも2つ備え、当該2つの側面は導光板の2つの連続する側面と対向して配置され、フレームの2つの側面のうち一方の側面に光源が配置され、かつ、フレームの2つの側面で形成される角部近傍に底面より内部に向かって突出する突起部を1つ備え、導光板は、フレームの底面と対向する反出射面であって、突起部が配置される位置に突起部と係合する凹み部が1つ形成され、フレームの突起部および当該突起部に係合する導光板の凹み部は角部近傍に1箇所のみ設けられており、フレームの光源が配置されている一方の側面および他方の側面に対し、導光板の側面が当接または近接配置されていることを特徴とする。

本発明は、広い温度範囲での使用環境と振動、衝撃力が常に加わる使用環境でも、導光板と周辺部材とが、がたつくことにより生じるラトルノイズを抑制する。
本発明に係る表示装置の分解斜視図である。 本発明に係る面状光源装置の分解斜視図である。 本発明に係る表示装置の正面図および断面図である。 本発明に係る面状光源装置の正面図、要部拡大図である。 本発明に係るリアフレームの要部拡大図である 本発明に係る導光板の要部拡大図である。
実施の形態
<表示装置の構成>
以下、本発明の面状光源装置および表示装置の実施の形態を図に基づいて説明する。なお、以下の説明では、同一の符号を用いたものは同一または実質的に同一の構成要素を示すものである。したがって、それらの詳細な説明は省略する場合がある。また、本実施の形態で示す各構成要素の寸法、材質、形状、配置位置などは、本発明が適用される装置の構成や各種条件により適宜変更されるものであり、限定されるものではない。
図1は、本発明の表示装置の概略構成を示す分解斜視図、図2は本発明の面状光源装置の分解斜視図である。
図1または図2において、本発明の表示装置200は、表示パネル1と面状光源装置100より構成される。表示パネル1は、液晶表示パネル等が用いられる。液晶表示パネルは、配線および電極が形成されたガラス基板と対向基板が平行に配置され、両基板間に液晶が挟持され、両基板の表面には偏光板がそれぞれ貼り付けられる(図示せず)。また、液晶表示パネル1の表示領域は多数の画素から構成され、この各画素に表示画像に応じた信号が駆動IC11、回路基板12より印加され、画像が表示される。
面状光源装置100は光を面状に導き、出射面21から出射する導光板2を備えており、開口部61を有するリアフレーム6に導光板2を配置している。導光板2は開口部61の方向に光を出射しており、その方向を出射方向とする。導光板2は光を出射する出射面21、導光板2の出射面21と反対の面である反出射面22、導光板2の出射面21と反出射面22に略垂直で、出射面21と反出射面22とを接続する側面23、24、25、26を備える。なお、本実施の形態で使用する導光板2は、平面視矩形状の平板状をなすものであり、互いに対峙する一対の第1の側面23、25と第2の側面24、26を設けている。また、光を出射する点光源51が、光源基板52に実装された光源ユニット5を構成し、当該光源ユニット5が導光板2の第1の側面23に対向して配置されている。導光板2の出射面21側には、レンズシートおよび光を拡散する拡散シート等の光学シート類3を配置する。また、導光板2の反出射面22には反射シート4を配置する。リアフレーム6とそれに対向する中間フレーム7により、導光板2および光学シート類3、反射シート4、光源ユニット5を挟持して保持される。
本発明における表示装置200は、液晶パネルなどの表示パネル1が中間フレーム7により保持され、フロントフレーム8と面状光源装置100によって挟持される。
<導光板>
導光板2は、本発明においては、平面視で略矩形状であって、厚みが一定である平板状のものを用いたが、楔形状の導光板2を用いてもよい。また、例えば多角形など略矩形以外の形状であってもよい。材料は、透明なアクリル樹脂、ポリカーボネート樹脂、ガラス等の材料より構成されている。また、導光板2の反出射面22側には、光の伝播方向を乱して、導光板2の出射面21より光を出射する方向へと導くための光散乱部(図示せず)が形成されている。光散乱部は光を導光板2内部に向かって反射する手段として機能する。反射する手段としては、反出射面22にドット印刷をする方法、反出射面22を粗面化してシボ面を形成する方法または微小な球面や凸凹を形成する方法などがある。
<光学シート>
光学シート類3は、レンズシート、拡散シート等を組合せて配置することができる。また、レンズシートを拡散シートで挟み込んだ構造のものを用いてもよい。また、輝度向上のためにプリズムの方向を最適に組み合わせた複数枚のレンズシートを用いてもよい。さらに、拡散シートの拡散性を向上させる場合に2枚以上の拡散シートを用いてもよい。また、拡散シートは、1枚のみ用いる場合や用いない場合があってよい。さらに、光学シート類3には、保護シート、視野角制御シート、偏光反射シートを用いてもよい。すなわち、光学シート類3は求められる輝度、配光特性に応じて組み合わされる。
<反射シート>
反射シート4は、ポリエチレン(polyethylene)又はポリエチレンテレフタレート(polyethylene terephthalate)に硫酸バリウム又は酸化チタンを混ぜ合わせた材料や、樹脂に微細な気泡を形成した材料、金属板に銀を蒸着した材料、金属板に酸化チタンを含む塗料を塗布した材料を用いる。なお、反射シート4の反射率は、反射面での反射ロスを抑えるために90%以上であることが望ましく、鏡面反射をする材料を用いてもよい。反射シート4を配置することで、導光板2から出射した光を再度導光板2に向かわせて、導光板2に入射させることができるため、光の利用効率を向上させることができる。
<光源ユニット>
光源ユニット5は、光を出射する点光源51を実装した光源基板52とで構成されている。光源ユニット5の背面には、金属材料で構成されたフレームを備えてもよい。また、光学ユニット5をリアフレーム6の側面に固定して配置してもよい。
<リアフレーム、中間フレーム>
リアフレーム6は、材料にアルミニウム等の金属材料または金属を含む材料を用いると点光源51の放熱性を高めることができ、光の損失を抑制し、面状光源装置100の光利用効率を向上させることができる。本実施の形態ではリアフレーム6に金属材料を用いる。リアフレーム6は、底面62と対向して開口部61を備え、底面62に連続して形成される側面63、64、65、66を備える略箱型形状のフレームであり、内部に光学部材を保持している。中間フレーム7は樹脂または金属材料からなり、リアフレーム6と係合して、上記の光学部材を挟持している。
<フロントフレーム>
フロントフレーム8は表示パネル1を外部より視認するための開口部を備えている。フロントフレーム8は例えばSUSやアルミなどの金属材料を使用することにより、表示装置200の剛性が向上する。
<導光板、面状光源装置>
図3は本発明の表示装置の正面図および断面図であって、図3(a)は本発明の表示装置の正面図、図3(b)は、図3(a)の正面図のA−A線方向から見た断面図、図3(c)は、図3(a)の正面図のB−B線方向から見た断面図である。また、図4(a)は面状光源装置の正面図および図4(a)のC部の要部拡大図、図5は、図4(a)のC部に配置されるリアフレームの要部拡大図、図6は、図4(a)のC部に配置される導光板の要部拡大図である。
図3、図4に示すように、面状光源装置100の1つの角部101の近傍にはリアフレーム6と導光板2との係合構造が形成されている。なお、図3において、紙面左右方向をX方向、紙面上下方向をY方向として、説明を行う。
図5、6に示すように、リアフレーム6は、リアフレーム6の連続する2側面であって、側面63および側面64により角部67が形成されている。角部67近傍に底面62よりリアフレーム6の内部に向かって突出する突起部6aが形成される。また、導光板2は、連続する2側面であって、側面23および側面24により形成された角部27を備え、リアフレーム6の突起部6aが形成される位置に対応して、導光板2の凹み部2aが形成されている。また、図4に示すように、導光板2の反出射面には、反射シート4が配置されており、反射シート4の突起部6aと対応する位置に突起部6aを貫通させるための孔部4aが形成されている。
図3〜図6により、リアフレーム6、導光板2および反射シート4との係合構造を説明する。リアフレーム6に形成された突起部6aには、反射シート4に形成された孔部4aが配置されて反射シート4が保持される。また、導光板2は、リアフレーム6に形成された突起部6aに凹み部2aが係合され導光板2が固定される。なお、リアフレーム6の突起部6aと導光板2の凹み部2aのクリアランスは、温度変化のない状態において、0.05mmで設計される。
また、リアフレーム6の突起部6aおよび導光板2の凹み部2aは面状光源装置100の角部101近傍に1箇所設けられている。角部101と対向するリアフレーム6の角部67は、導光板2の角部27に対応して配置される。さらに、側面63および側面64に対応して、導光板2の側面23および側面24が配置されている。なお、側面63と側面23とのクリアランスをD1、側面64と側面24とのクリアランスをD2で示す。また、側面65と側面25とのクリアランスをD3、側面66と側面26とのクリアランスをD4で示す。
本係合構造を構成するリアフレーム6の突起部6a、導光板2の凹み部2aおよび反射シート4の孔部4aは、面状光源装置100の角部101近傍に対応して、1箇所形成されている。導光板2と反射シート4をリアフレーム6の突起部6aに位置決めされ、組み込まれると、突起部6aに近接するリアフレーム6の側面63、64に対応して形成された導光板2の側面23、24が対向して配置されることで、リアフレーム6の側面63、64と導光板2の側面23、24が最小限のクリアランスD1またはD2で位置決めされ、近接して固定される。クリアランスD1またはD2には、他の光学部材(例えば反射シート4)が配置されていてもよい。なお、クリアランスD1またはD2は0としてもよい。すなわち導光板2とリアフレーム6の側面同士が当接していてもよい。このように、導光板2の側面23はリアフレーム6の側面63に近接または当接して配置される。同様に、導光板2の側面24はリアフレーム6の側面64に近接または当接して配置される。なお、クリアランスD1と反対側のクリアランスD3およびクリアランスD2と反対側に形成した、導光板2とリアフレーム6の側面同士のクリアランスD4は、導光板2や光学シート3の温度変化で生じる膨張量を対応した距離を確保している。なお、突起部6aと凹み部2aとのクリアランスをdとすると、D1、D2のクリアランスはd〜2d、D3、D4のクリアランスは、6d〜20dで設定するのが好ましい。
本発明の面状光源装置100は、上記のように導光板2およびリアフレーム6との係合構造を備えている。リアフレーム6に突起部6aおよび導光板2の凹み部2aが係合する際、リアフレーム6の突起部6aが配置された角部67を形成する連続した2側面すなわち、側面63および側面64が対応する導光板2の側面23および側面24と対向して当接または近接して配置される。本構造により、広い温度範囲での使用環境と振動、衝撃力が常に加わる使用環境でも、導光板2に形成された凹み部2aがリアフレーム6の突起部6aと係合し、凹み部2a近傍の側面23と突起部6a近傍の側面63および凹み部2a近傍の側面24と突起部6a近傍の側面64とが近接または当接して配置されていることにより、導光板2がX方向におよびY方向に移動することを防止できる。
また、本発明の係合構造は、面状光源装置100の角部101に形成されており、導光板2の側面23とリアフレーム6の側面63とが対向配置されるため、導光板2に回転方向に移動する力が加わった時、導光板2が側面23と対向するリアフレーム6の側面63とが近接配置されている場合、側面23が移動した場合であっても、側面23は側面63に当接して移動が防止される。また、導光板2が側面23と対向するリアフレーム6の側面63と当接している場合、導光板2の移動が防止される。また、同様に、導光板2が側面24と対向するリアフレーム6の側面64と近接配置されている場合、側面24が移動した場合であっても、側面24は側面64に当接して移動が防止される。また、導光板2が側面24と対向するリアフレーム6の側面64と当接している場合、導光板2の移動が防止される。よって、本発明の面状光源装置100は、導光板2のX方向、Y方向、回転方向の動きを防止することができる。
上記説明した通り、本発明の面状光源装置100は、広い温度範囲での使用環境と振動、衝撃力が常に加わる使用環境でも、導光板2のX方向、Y方向および回転方向の動きを防止することができる。このため、広い温度範囲での使用環境と振動、衝撃力が常に加わる使用環境でも、導光板と周辺部材とががたつくことにより生じるラトルノイズを抑制することができる。
また、両面粘着テープやクッション粘着テープによる固定のように、剥がれたりすることがないため、導光板2の安定的な保持固定が長期間可能である。
また、両面粘着テープやクッション粘着テープによる固定のように、固定のための領域が不要であるため、表示装置200の額縁サイズを短縮することができる。
また、両面粘着テープやクッション粘着テープ等による固定方法と異なり導光板2の分解組立性が向上し、部材の再利用が可能である。
なお、導光板2に保持のための耳部などの構造を設ける必要がなく、リアフレーム6の突起部6aは表示パネル1の駆動IC11の実装される側または光源ユニット5を配置する側に設けることで、表示装置200を狭額縁で構成することが可能となる。
また、リアフレーム6の絞り加工、又はダボ出し(突出形成)加工等によって突起部6aを形成しており導光板2を所定の位置に物理的に位置決めしているため、光源ユニット5と導光板2の距離が変化することで生じる輝度変化を抑制することが可能であり、面状光源装置100としても輝度変化が少なくすることが可能である。
また、本発明においては、上記の各実施形態の構成に限定されるものでなく、本発明を逸脱しない範囲において、種々の変更、組み合わせが可能である。また、点光源および導光板の種類や配置位置なども適宜選択することができる。
1 表示パネル、11 駆動IC、12 回路基板、
2 導光板、2a 凹み部、21 出射面、22 反出射面、
23、24、25、26 側面、27 角部、
3 光学シート、
4 反射シート、4a 反射シートの孔部、
5 光学ユニット、51 点光源、52 光源基板、
6 リアフレーム、6a 突起部、
61 開口部、62 底部、63、64、65、66 側面、67 角部、
7 中間フレーム、8 フロントフレーム、
D1、D2、D3、D4 クリアランス、
100 面状光源装置、101 角部、
200 表示装置。

Claims (5)

  1. 光源と、
    前記光源からの光を出射面より出射させ、前記出射面と反対の面である反出射面とを接続する少なくとも2つの連続する側面とを備えた導光板と、
    底面および前記底面と連続する側面を備え、前記光源および前記導光板を内部に収納するフレームと、を備えた面状光源装置であって、
    前記フレームは、前記側面を少なくとも2つ備え、当該2つの側面は前記導光板の前記2つの連続する側面と対向して配置され、前記フレームの2つの側面のうち一方の側面に前記光源が配置され、かつ、前記フレームの2つの側面で形成される角部近傍に前記底面より内部に向かって突出する突起部を1つ備え、
    前記導光板は、前記フレームの底面と対向する前記反出射面であって、前記突起部が配置される位置に前記突起部と係合する凹み部が1つ形成され、
    前記フレームの前記突起部および当該突起部に係合する前記導光板の前記凹み部は前記角部近傍に1箇所のみ設けられており、
    前記フレームの前記光源が配置されている前記一方の側面および他方の側面に対し、前記導光板の側面が当接または近接配置されていることを特徴とする面状光源装置。
  2. 平面視において、前記フレームに形成された前記突起部と前記導光板に形成される前記凹み部とのクリアランスは、温度変化のない状態で0.05mmであることを特徴とする請求項1記載の面状光源装置。
  3. 平面視において、前記フレームに形成された前記突起部と前記導光板に形成される前記凹み部とのクリアランスをdとすると、前記角部近傍に配置される前記フレームの前記側面と対向配置される前記導光板の前記側面とが近接配置される場合、前記フレームの前記側面と前記導光板の前記側面とのクリアランスはd〜2dであることを特徴とする請求項1または2に記載の面状光源装置。
  4. 前記導光板の前記反出射面に光を反射する反射シートをさらに備え、
    前記反射シートは、前記フレームの突起部が形成された位置に対応する孔部を備えたことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の面状光源装置。
  5. 請求項1〜4のいずれか1項に記載の面状光源装置と対向して、画像を表示する表示パネルを備えた表示装置。
JP2017015384A 2017-01-31 2017-01-31 面状光源装置および表示装置 Active JP6772866B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017015384A JP6772866B2 (ja) 2017-01-31 2017-01-31 面状光源装置および表示装置
US15/858,530 US20180217321A1 (en) 2017-01-31 2017-12-29 Planar light source device and display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017015384A JP6772866B2 (ja) 2017-01-31 2017-01-31 面状光源装置および表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018125123A JP2018125123A (ja) 2018-08-09
JP6772866B2 true JP6772866B2 (ja) 2020-10-21

Family

ID=62979805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017015384A Active JP6772866B2 (ja) 2017-01-31 2017-01-31 面状光源装置および表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20180217321A1 (ja)
JP (1) JP6772866B2 (ja)

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101525839B1 (ko) * 2009-05-25 2015-06-08 삼성전자주식회사 백라이트 유닛 및 그를 구비한 액정표시장치
US8801257B2 (en) * 2010-03-04 2014-08-12 Sharp Kabushiki Kaisha Edge light type planar light source device and liquid crystal display device
WO2011122060A1 (ja) * 2010-03-31 2011-10-06 シャープ株式会社 照明装置および表示装置
CN102844610B (zh) * 2010-05-25 2015-01-21 夏普株式会社 照明装置、显示装置以及电视接收装置
KR20130109732A (ko) * 2012-03-28 2013-10-08 삼성전자주식회사 백라이트 유닛 및 이를 구비한 영상 표시 장치
CN102748668B (zh) * 2012-06-21 2014-06-04 深圳市华星光电技术有限公司 侧入式背光模组
WO2014207936A1 (ja) * 2013-06-28 2014-12-31 堺ディスプレイプロダクト株式会社 光源装置及び表示装置
WO2015022887A1 (ja) * 2013-08-12 2015-02-19 シャープ株式会社 表示装置
CN105579764B (zh) * 2013-09-26 2019-04-12 堺显示器制品株式会社 显示装置
TWI522694B (zh) * 2014-01-29 2016-02-21 群創光電股份有限公司 背光模組及包含其之顯示器

Also Published As

Publication number Publication date
US20180217321A1 (en) 2018-08-02
JP2018125123A (ja) 2018-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100595796B1 (ko) 면형상 조명 장치 및 그것을 사용한 액정 표시 장치
JP5512506B2 (ja) 液晶表示装置
JP5432729B2 (ja) 表示装置
US9885824B2 (en) Illumination apparatus, liquid-crystal display apparatus, and electronic device
JP2008216934A (ja) 表示装置
JP6878867B2 (ja) バックライトおよび表示装置
JP5794126B2 (ja) 表示装置、電子機器および照明装置
JP5906595B2 (ja) 液晶表示装置および電子機器
JP5961942B2 (ja) 液晶表示装置および電子機器
JP5790439B2 (ja) 照明装置、表示装置および電子機器
TWI420052B (zh) Surface light source device
JP2013026110A (ja) 照明装置、液晶表示装置および電子機器
WO2013125134A1 (ja) 光源モジュール、及び、液晶表示装置
JP6025423B2 (ja) 表示装置
JP6160204B2 (ja) 表示装置および電子装置
JP6772866B2 (ja) 面状光源装置および表示装置
KR20090069891A (ko) 표시장치
JP5814827B2 (ja) 光源モジュール、及び、液晶表示装置
JP2016045362A (ja) 表示装置
JP4504119B2 (ja) バックライトユニットおよび液晶表示装置
JP2017021228A (ja) 表示装置
JP6647128B2 (ja) 面状光源装置および表示装置
JP7251990B2 (ja) バックライト及び表示装置
KR100941316B1 (ko) 표시장치
JP2019114413A (ja) 照明装置及び画像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190712

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200702

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200901

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200914

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6772866

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151