JP6771450B2 - リンカー−薬物およびこれを用いた抗体−薬物複合体(adc) - Google Patents

リンカー−薬物およびこれを用いた抗体−薬物複合体(adc) Download PDF

Info

Publication number
JP6771450B2
JP6771450B2 JP2017241514A JP2017241514A JP6771450B2 JP 6771450 B2 JP6771450 B2 JP 6771450B2 JP 2017241514 A JP2017241514 A JP 2017241514A JP 2017241514 A JP2017241514 A JP 2017241514A JP 6771450 B2 JP6771450 B2 JP 6771450B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drug
linker
antibody
compound
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017241514A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018138538A (ja
Inventor
瑞梅 呂
瑞梅 呂
美華 張
美華 張
振倉 ▲黄▼
振倉 ▲黄▼
平福 鄭
平福 鄭
▲黎▼文 張
▲黎▼文 張
怡如 柯
怡如 柯
集英 洪
集英 洪
俊旻 劉
俊旻 劉
佳玉 范
佳玉 范
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Industrial Technology Research Institute ITRI
Original Assignee
Industrial Technology Research Institute ITRI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Industrial Technology Research Institute ITRI filed Critical Industrial Technology Research Institute ITRI
Publication of JP2018138538A publication Critical patent/JP2018138538A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6771450B2 publication Critical patent/JP6771450B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6889Conjugates wherein the antibody being the modifying agent and wherein the linker, binder or spacer confers particular properties to the conjugates, e.g. peptidic enzyme-labile linkers or acid-labile linkers, providing for an acid-labile immuno conjugate wherein the drug may be released from its antibody conjugated part in an acidic, e.g. tumoural or environment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/4738Quinolines; Isoquinolines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/4745Quinolines; Isoquinolines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems condensed with ring systems having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. phenantrolines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • A61K47/64Drug-peptide, drug-protein or drug-polyamino acid conjugates, i.e. the modifying agent being a peptide, protein or polyamino acid which is covalently bonded or complexed to a therapeutically active agent
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6801Drug-antibody or immunoglobulin conjugates defined by the pharmacologically or therapeutically active agent
    • A61K47/6803Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6801Drug-antibody or immunoglobulin conjugates defined by the pharmacologically or therapeutically active agent
    • A61K47/6803Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates
    • A61K47/6811Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates the drug being a protein or peptide, e.g. transferrin or bleomycin
    • A61K47/6817Toxins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6835Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
    • A61K47/6851Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a determinant of a tumour cell
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6835Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
    • A61K47/6851Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a determinant of a tumour cell
    • A61K47/6855Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a determinant of a tumour cell the tumour determinant being from breast cancer cell
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/30Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants from tumour cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • A61K47/65Peptidic linkers, binders or spacers, e.g. peptidic enzyme-labile linkers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2016年12月16日に出願された米国仮特許出願第62/435274号の利益を主張し、その全体が参照として本明細書に援用される。
技術分野
本技術分野は、リンカー−薬物およびこれを用いた抗体−薬物複合体(antibody-drug conjugate , ADC)に関する。
癌治療において、多くの細胞毒性薬分子は、癌細胞を選択的に殺傷することができないため、癌の療法に用いることができない。故に、抗体−薬物複合体(ADC)が新規な治療剤として開発されている。一般に、ADCは3つの部分、つまり抗体、リンカーおよび薬物の3つの部分から構成されており、このうちリンカーは抗体を薬物に結合させる。ADCの作用のメカニズムについて以下に記述する。先ず、抗体が、腫瘍細胞上の特定の抗原、または腫瘍細胞上に過剰発現した抗原を認識し、その抗原に結合する。抗原に結合するとすぐ、その結合複合体は、腫瘍細胞内へ内在化し、よって結合した薬物を腫瘍細胞内に届ける。腫瘍細胞内では、抗体が消化されるか、またはリンカーが開裂し、次いで薬物が活性形態で放出されて、標的腫瘍細胞を殺傷し、選択的毒性効果が達成されることとなる。
ADCに用いられるリンカーは、次のような数個の要求を満たすことが要される。リンカーは、薬物が早期に放出されるのを防ぐため、ヒト血漿中を循環するときに安定である必要がある。腫瘍細胞内への内在化時に、開裂可能なリンカーは特定の条件下で開裂して薬物を放出し得るが、一方、開裂不可能(non-cleavable)なリンカーでは、薬物部分は、薬物、リンカー、およびプロテアーゼにより分解されたリガンドに由来するアミノ酸残基を含有する活性形態で放出される。
現在使われている臨床ADC構造では、薬物は異なるリンカーを介しリジン残基またはヒンジ領域システイン残基に連結される(鎖間ジスルフィド結合の完全/部分的な還元の後)。最適化DAR(薬物抗体比)は2〜4であるのが好ましい。抗体表面上の多数のリジン残基と非選択的な結合モードは、結合部位および結合される薬物の数を不確実なものとする。例えば、リジンベースの結合に属するKadcyla(登録商標)(アド-トラスツズマブエムタンシン;Roche)中には、数十個の結合部位があると考えられている。同じ様に、抗体は、ヒンジ領域に4つの還元可能な鎖間ジスルフィド結合のみを含むが、最適な平均DAR2〜4を有するADCを得るために、部分的に還元されかつ結合されなければならない。一般に用いられる還元剤(DTT、TCEPなど)はヒンジ領域のジスルフィド結合を選択的に還元することができないため、得られる結合生成物(conjugation product)も均一でない。例えば、アドセトリス(Adcetris)(登録商標)(ブレンツキシマブベドチン;Seattle Genetics) は、システインベースの結合に属し、DARが0、2、4、6および8の複合体を含む。特定のDAR値を有する部分についても、それは異なる結合部位で結合される薬物を有する複合体を含む混合物である。ADC生成物の不均一性(heterogeneity)は最終的に、異なる部分(fraction)にそれぞれ異なる薬物動態、有効性、および毒性をもたらすことになり得る。また、ADC生成物の不均一性は、凝集および半減期の低下にもつながる可能性がある。
ADC生成物の高い不均一性という課題を克服するため、近年では部位特異的結合(site-specific conjugation)技術に注目が集まっており、それは、薬物搭載の結合部位および化学量論(stoichiometric)の両方をコントロールするものである。しかし、これら技術において、抗体またはタンパク質のほとんどが遺伝子操作されたものである。このような突然変異誘発は、さらなる薬物結合またはペグ化(pegylation)のために、実質的な作業を進行すると共に特別な注意を払って有利な変異部位を持つ抗体をスクリーニングする必要があることから、時間がかかり、かつ非費用効率的である。
加えて、大部分の臨床ADCでは、マレイミドが抗体の結合部位として用いられているが、マレイミドは解離し易いことから、結果として半減期が短くなってしまう。かかるケースでは、ADCが腫瘍細胞内へ内在化する前に、抗体と薬物との間のリンカーが壊れてしまい、早期に放出される薬物は標的腫瘍細胞を特異的に殺傷することができず、かつ選択的毒性効果が達成され得ない。
よって、ヒト血漿中における薬効および安定性を改善するための高い均一性および高い安定性を有する新規なADCが求められる。
1実施形態によれば、本開示は式(I)で表されるリンカー−薬物を提供する。
C−(L−D)(I)
式(I)中、Cは結合リンカーであり、Lはリンカーユニットであり、Dは薬物ユニットであり、mは1から4までの整数である。結合リンカーの構造は式(II)により表される。
Figure 0006771450
式(II)中、Xは脱離基であり、RおよびRはいずれも単結合または−NH−であり、Zはアリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、直鎖アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、またはこれらの組み合わせである。式(II)の波線はLとの共有結合部位を表す。
別の実施形態によれば、本開示は式(IV)で表される抗体−薬物複合体(ADC)を提供する。
A−C’−(L−D)(IV)
式(IV)中、Aは完全長抗体、抗体フラグメント、タンパク質、またはポリペプチドであり、C’−(L−D)はリンカー−薬物であり、ただしC’は結合リンカー、Lはリンカーユニット、Dは薬物ユニットであり、mは1から4までの整数である。Aは、Aの2つのシステイン残基中にそれぞれ存在する2つのチオール基を介してリンカー−薬物と結合する。
式(IV)中、A−C’は、式(V)で表される下記構造を含む。
Figure 0006771450
式(V)中、RおよびRはいずれも単結合または−NH−であり、Zはアリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、直鎖アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、またはこれらの組み合わせである。式(V)の破線はLとの共有結合部位を表す。A’は、Aの2つのシステイン残基中にそれぞれ存在する2つのチオール基を介してリンカー−薬物と結合するAの残りの部分を表す。
より具体的には、本発明は以下を提供する:
[1]式(I)で表されるリンカー−薬物:
C−(L−D)(I)
式中、Cは結合リンカーであり、Lはリンカーユニットであり、Dは薬物ユニットであり、mは1から4までの整数であり、前記結合リンカーの構造は式(II):
Figure 0006771450
により表され、式中、Xは脱離基であり、RおよびRはいずれも単結合または−NH−であり、 Zはアリール、 置換アリール、 ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、 直鎖アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、 またはこれらの組み合わせであり、式(II)の波線はLとの共有結合部位を表す;
[2]RおよびRが、互いにオルト位、メタ位、またはパラ位でZに結合し、Zは式(III)によって表される、[1]に記載のリンカー−薬物:
Figure 0006771450
式中、Qは、H、ニトロ、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、アミノ、アミド、エステル、スルファミド、尿素、直鎖アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリールを含む置換基であり、nは0から3までの整数であり、ベンゼンの1つまたは複数の−CH−は、置換されていないか、またはNで置換されている;
[3]前記結合リンカーの構造が、式(IIa)、式(IIb)、式(IIc)、または式(IId):
Figure 0006771450
によって表される、[1]または[2]に記載のリンカー−薬物;
[4]前記リンカーユニットには、開裂可能な(cleavable)リンカーまたは開裂不可能な(non-cleavable)リンカーが含まれ、前記開裂可能なリンカーには、−バリン−シトルリン−(−Val−Cit−)、−バリン−リジン−(−Val−Lys−)、−バリン−アルギニン−(−Val−Arg−)、−フェニルアラニン−シトルリン−(−Phe−Cit−)、−フェニルアラニン−リジン−(−Phe−Lys−)、および−フェニルアラニン−アルギニン−(−Phe−Arg−)からなる群より選ばれるペプチドユニット(−AA−)が含まれる、[1]〜[3]のいずれか1つに記載のリンカー−薬物;
[5]−(L−D)は式(IIIa)または(IIIb)により表される、[1]〜[4]のいずれか1つに記載のリンカー−薬物:
Figure 0006771450
式中、Lは、直鎖アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、ポリ(エチレングリコール)鎖、またはこれらの組み合わせであり、Dの各々は独立して細胞毒性薬、抗自己免疫疾患薬、または抗炎症薬であり、oは1から4までの整数であり、pは1から4までの整数であり、qは1から4までの整数である;
[6]前記薬物ユニットには、アマニチン(amanitin)、アントラサイクリン(anthracycline)、アウリスタチン(auristatin)、バッカチン(baccatin)、カリケアマイシン(calicheamicin)、カンプトテシン(camptothecin)、セマドチン(cemadotin)、コルヒチン(colchicine)、コルシミド(colcimid)、コンブレタスタチン(combretastatin)、クリプトフィシン(cryptophysin)、ディスコデルモリド(discodermolide)、ドセタキセル(docetaxel)、ドキソルビシン(doxorubicin)、デュオカルマイシン(duocarmycin)、エキノマイシン(echinomycin)、エリュテロビン(eleutherobin)、エポチロン(epothilone)、エストラムスチン(estramustine)、レキシトロプシン(lexitropsin)、メイタンシン(maytansine)、メイタンシノイド(maytansinoid)、メトトレキサート(methotrexate)、ネトロプシン(netropsin)、ピロロ−[2,1−c][1,4]ベンゾジ−アゼピン(pyrrolo[2,1-c][1,4]benzodi-azepine, PBD)、ピューロマイシン(puromycin)、リゾキシン(rhizoxin)、SN−38、タキサン(taxane)、チューブリシン(tubulysin)、またはビンカアルカロイド(vinca alkaloid)が含まれる、[1]〜[5]のいずれか1つに記載のリンカー−薬物;
[7]前記脱離基が、−Cl、−Br、−I、−F、−OTs、−OMs、−OTfまたは−OBsである、[1]〜[6]のいずれか1つに記載のリンカー−薬物;
[8]式(IV)で表される抗体−薬物複合体(ADC):
A−C’−(L−D)(IV)
式中、Aは、完全長抗体、抗体フラグメント、タンパク質、またはポリペプチドであり、C’−(L−D) はリンカー−薬物であり、ただしC’は結合リンカー、Lはリンカーユニット、Dは薬物ユニットであり、mは1から4までの整数であり、
Aは、Aの2つのシステイン残基中にそれぞれ存在する2つのチオール基を介して前記リンカー−薬物と結合し、
A−C’は式(V)で表される下記構造:
Figure 0006771450
を含み、式中、RおよびRはいずれも単結合または−NH−であり、Zはアリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、直鎖アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、またはこれらの組み合わせであり、式(V)の破線はLとの共有結合部位を表し、A’は、Aの2つのシステイン残基中にそれぞれ存在する2つのチオール基を介して前記リンカー−薬物と結合するAの残りの部分を表す;
[9]Aが、細胞表面受容体または腫瘍関連抗原を標的とする、[8]に記載の抗体−薬物複合体(ADC);
[10]前記抗体が、キメラ抗体もしくは機能的に活性なそのフラグメント、ヒト化抗体もしくは機能的に活性なそのフラグメント、ヒト抗体もしくは機能的に活性なそのフラグメント、マウス抗体もしくは機能的に活性なそのフラグメント、ラット抗体もしくは機能的に活性なそのフラグメント、ヤギ抗体もしくは機能的に活性なそのフラグメント、またはウサギ抗体もしくは機能的に活性なそのフラグメントである、[8]または[9]に記載の抗体−薬物複合体(ADC);
[11]RおよびRが、互いにオルト位、メタ位、またはパラ位でZに結合し、Zは式(III)によって表される、[8]〜[10]のいずれか1つに記載の抗体−薬物複合体(ADC):
Figure 0006771450
式中、Qは、H、ニトロ、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、アミノ、アミド、エステル、スルファミド、尿素、直鎖アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリールを含む置換基であり、nは0から3までの整数であり、ベンゼンの1つまたは複数の−CH−は置換されていないか、またはNで置換されている;
[12]A−C’が、式(Va)、式(Vb)、式(Vc)、または式(Vd)で表される下記の構造:
Figure 0006771450
を含む、[8]〜[11]のいずれか1つに記載の抗体−薬物複合体(ADC);
[13]前記リンカーユニットには、開裂可能な(cleavable)リンカーまたは開裂不可能な(non-cleavable)リンカーが含まれ、前記開裂可能なリンカーには、−バリン−シトルリン−(−Val−Cit−)、−バリン−リジン−(−Val−Lys−)、−バリン−アルギニン−(−Val−Arg−)、−フェニルアラニン−シトルリン−(−Phe−Cit−)、−フェニルアラニン−リジン−(−Phe−Lys−)、および−フェニルアラニン−アルギニン−(−Phe−Arg−)からなる群より選ばれるペプチドユニット(−AA−)が含まれる、[8]〜[12]のいずれか1つに記載の抗体−薬物複合体(ADC);
[14]−(L−D)が式(IIIa)または(IIIb)により表されるものである、[8]〜[13]のいずれか1つに記載の抗体−薬物複合体(ADC):
Figure 0006771450
式中、Lは、直鎖アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、ポリ(エチレングリコール)鎖、またはこれらの組み合わせであり、Dの各々は独立して細胞毒性薬、抗自己免疫疾患薬、または抗炎症薬であり、oは1から4までの整数であり、pは1から4までの整数であり、qは1から4までの整数である;
[15]前記薬物ユニットには、アマニチン(amanitin)、アントラサイクリン(anthracycline)、アウリスタチン(auristatin)、バッカチン(baccatin)、カリケアマイシン(calicheamicin)、カンプトテシン(camptothecin)、セマドチン(cemadotin)、コルヒチン(colchicine)、コルシミド(colcimid)、コンブレタスタチン(combretastatin)、クリプトフィシン(cryptophysin)、ディスコデルモリド(discodermolide)、ドセタキセル(docetaxel)、ドキソルビシン(doxorubicin)、デュオカルマイシン(duocarmycin)、エキノマイシン(echinomycin)、エリュテロビン(eleutherobin)、エポチロン(epothilone)、エストラムスチン(estramustine)、レキシトロプシン(lexitropsin)、メイタンシン(maytansine)、メイタンシノイド(maytansinoid)、メトトレキサート(methotrexate)、ネトロプシン(netropsin)、ピロロ−[2,1−c][1,4]ベンゾジ−アゼピン(pyrrolo[2,1-c][1,4]benzodi-azepine, PBD)、ピューロマイシン(puromycin)、リゾキシン(rhizoxin)、SN−38、タキサン(taxane)、チューブリシン(tubulysin)、またはビンカアルカロイド(vinca alkaloid)が含まれる、[8]〜[14]のいずれか1つに記載の抗体−薬物複合体(ADC)。
添付の図面を参照にしながら、下記の実施形態において詳細な説明を行う。
添付の図面を参照しながら、下記の詳細な説明および実施例を読むことにより、本発明をより十分に理解することができる。
本開示の1実施形態によるハーセプチン−リンカー−薬物1のHICプロファイルを示している。 本開示の1実施形態によるハーセプチン−リンカー−薬物2のHICプロファイルを示している。 本開示の1実施形態によるハーセプチン−リンカー−薬物3のHICプロファイルを示している。 本開示の1実施形態によるハーセプチン−リンカー−薬物5のHICプロファイルを示している。 本開示の1実施形態によるハーセプチン−リンカー−薬物7のHICプロファイルを示している。 本開示の1実施形態によるハーセプチン−リンカー−薬物8のHICプロファイルを示している。 本開示の1実施形態によるハーセプチン−リンカー−薬物9のHICプロファイルを示している。 本開示の1実施形態によるハーセプチン−リンカー−薬物11のHICプロファイルを示している。 本開示の1実施形態によるハーセプチン−リンカー−薬物12のHICプロファイルを示している。 本開示の1実施形態によるハーセプチン−リンカー−薬物13のHICプロファイルを示している。 本開示の1実施形態によるハーセプチン−リンカー−薬物14のHICプロファイルを示している。 本開示の1実施形態によるハーセプチン−リンカー−薬物15のHICプロファイルを示している。 本開示の1実施形態によるハーセプチン−リンカー−薬物16のHICプロファイルを示している。 本開示の1実施形態によるハーセプチン−リンカー−薬物M1のHICプロファイルを示している。 本開示の1実施形態によるハーセプチン−リンカー−薬物7の保存試験の結果を示している。 ADC(ハーセプチン−リンカー−薬物3、ハーセプチン−リンカー−薬物8、ハーセプチン−リンカー−薬物9)で処理したMDA−MB−468細胞の細胞生存率を示している。 ADC(ハーセプチン−リンカー−薬物14、ハーセプチン−リンカー−薬物15、ハーセプチン−リンカー−薬物16)で処理したMDA−MB−468細胞の細胞生存率を示している。 ADC(ハーセプチン−リンカー−薬物2、ハーセプチン−リンカー−薬物4、ハーセプチン−リンカー−薬物8、ハーセプチン−リンカー−薬物9)で処理したJIMT−1細胞の細胞生存率を示している。 ADC(ハーセプチン−リンカー−薬物7)で処理したJIMT−1細胞の細胞生存率を示している。 ADC(ハーセプチン−リンカー−薬物11)で処理したJIMT−1細胞の細胞生存率を示している。 ADC(ハーセプチン−リンカー−薬物14、ハーセプチン−リンカー−薬物15、ハーセプチン−リンカー−薬物16)で処理したJIMT−1細胞の細胞生存率を示している。 ADC(ハーセプチン−リンカー−薬物2、ハーセプチン−リンカー−薬物3、ハーセプチン−リンカー−薬物4)で処理したBT−474細胞の細胞生存率を示している。 ADC(ハーセプチン−リンカー−薬物8、ハーセプチン−リンカー−薬物9)で処理したBT−474細胞の細胞生存率を示している。 ADC(ハーセプチン−リンカー−薬物7、ハーセプチン−リンカー−薬物11)で処理したBT−474細胞の細胞生存率を示している。 ADC(ハーセプチン−リンカー−薬物14、ハーセプチン−リンカー−薬物15、ハーセプチン−リンカー−薬物16)で処理したBT−474細胞の細胞生存率を示している。 本開示のいくつかの実施形態によるBT−474異種移植モデル(xenograft model)におけるADC注射マウスの腫瘍体積変化の結果を示している。 本開示のいくつかの実施形態によるEC PDXモデルにおけるADC注射マウスの腫瘍体積変化の結果を示している。
詳細な説明
以下の詳細な説明においては、説明の目的で、開示される実施形態が十分に理解されるよう多数の特定の詳細が記載される。しかし、これらの特定の詳細がなくとも、1つまたは複数の実施形態が実施可能であることは明らかであろう。また、図を簡潔とするために、既知の構造および装置は概略的に示されている。
本開示は、抗原の2つのシステイン残基(鎖間ジスルフィド結合の完全な/部分的な還元後)にそれぞれ存在する2つのチオール基に特異的に結合することのできる2つの結合点を有する新規な結合リンカー構造を提供する。よって、本開示により提供される当該新規な結合リンカー構造から得られる抗体−薬物複合体(ADC)は、改善された構造的安定性を備える。また、従来の抗体−薬物複合体に比して、より狭いDAR(薬物抗体比)分布も得られる。
上記新規な結合リンカー構造は、2つのアセトアミド基を含むように設計されている。2つのアセトアミド基は、鎖間チオール基 (鎖間ジスルフィド結合の還元後)に特異的に結合して、ジスルフィド結合に類似する構造を形成するのに用いられ、よってリンカーと抗体との間に安定な結合を提供する。一方、他の部分、例えば上記結合リンカー構造のC末端の官能基は、薬物ユニットまたはリンカー−薬物ユニットと結合して、抗体−薬物複合体を生じることができる。
よって得られた抗体−薬物複合体は、標的細胞、例えば腫瘍細胞に薬物を選択的に送達するのに用いることができる。抗体−薬物複合体は、細胞表面抗原に特異的に結合し、その結合複合体(binding complex)は即座に細胞に内在化され得る。一旦、内在化されると、薬物は特定の活性形態で放出されると共に、作用を発揮するようになる。従来のものと比較して、本開示により提供される抗体−薬物複合体は、構造的安定性が向上されただけでなく、薬理学な均一性も改善されている。
定義
以下の説明において、用語“抗体”には、受容体、抗原、または標的細胞と会合するその他の受容部分(receptive moiety)と結合するかまたは反応的に会合するかまたは複合化する完全長抗体または抗体フラグメントが含まれ得る。抗体は、治療的に改変されることになる細胞集団の部分と結合するか、複合化するか、または反応する任意のタンパク質、タンパク質様分子、またはペプチドであり得る。
いくつかの実施形態において、抗体は、キメラ抗体または機能的に活性なそのフラグメント、ヒト化抗体または機能的に活性なそのフラグメント、ヒト抗体または機能的に活性なそのフラグメントであり得る。他の実施形態では、抗体は、他の種由来の抗体、例えば、マウス抗体もしくは機能的に活性なそのフラグメント、ラット抗体もしくは機能的に活性なそのフラグメント、ヤギ抗体もしくは機能的に活性なそのフラグメント、またはウサギ抗体もしくは機能的に活性なそのフラグメントであってよい。
また他の実施形態では、抗体は、IgG1抗体もしくは機能的に活性なそのフラグメント、またはIgG4抗体もしくは機能的に活性なそのフラグメントであり得る。例えば抗体は、限定はされないが、HLX−07、EG12014、抗−EpCAM AbおよびIgG1、リツキシマブ(Rituximab)、イブリツモマブチウキセタン(Ibritumomab tiuxetan)、トシツモマブ(Tositumomab)、ブレンツキシマブ(Brentuximab)、アレムツズマブ(Alemtuzumab)、IGN101、アデカツムマブ(Adecatumumab)、ラベツズマブ(Labetuzumab)、huA33、ペムツモマブ(Pemtumomab)、オレゴボマブ(Oregovomab)、CC49(ミンレツモマブ(minretumomab))、cG250、J591、MOv18、ファーレツズマブ(farletuzumab)(MORAb−003)、3F8、ch14.18、KW−2871、hu3S193、IgN311、ベバシズマブ(Bevacizumab)、IM−2C6、CDP791、エタラシズマブ(Etaracizumab)、ボロシキシマブ(Volociximab)、セツキシマブ(Cetuximab)、パニツムマブ(Panitumumab)、ニモツズマブ(Nimotuzumab)、806、トラスツズマブ(Trastuzumab)、ペルツズマブ(Pertuzumab)、MM−121、AMG 102、METMAB、SCH 900105、AVE1642、IMC−A12、MK−0646、R1507、CP 751871、KB004、IIIA4、マパツムマブ(Mapatumumab)(HGS−ETR1)、レクサツムマブ(Lexatumumab)(HGS−ETR2)、CS−1008、デノスマブ(Denosumab)、シブロツヅマブ(Sibrotuzumab)、F19、81C6、ヒト化抗HER2 mAb、エドレコロマブ(Edrecolomab)、セツキシマブ(Cetuximab)、スマート(Smart)MI95、リンホシド(LymphoCide)、スマート(Smart)ID10、オンコリム(Oncolym)、アロムン(Allomune)、またはエプラツザマブ(Epratuzamab)であり得る。
いくつかの実施形態において、抗体は、ポリクローナル抗体またはモノクローナル抗体であってよい。いくつかの実施形態において、抗体は二重特異性抗体であってよい。いくつかの実施形態において、抗体はまた、標的抗原 (例えば、癌抗原、ウィルス抗原、微生物(microbial)抗原、または細胞もしくは基質に結合されるその他の抗体)に免疫特異的に(immuno-specifically)結合する抗体の、機能的に活性なフラグメント、誘導体または類縁体であってもよい。この点について、“機能的に活性(functionally active)”とは、フラグメント、誘導体または類縁体が、そのフラグメント、誘導体または類縁体の由来元である抗体が認識したのと同じ抗原を認識できることを意味する。他の有用な抗体には、抗体のフラグメント、例えば、限定はされないが、F(ab’)2フラグメント、Fabフラグメント、Fab’、Fvフラグメント、抗体の重鎖および軽鎖二量体、またはFvsもしくは一本鎖抗体(SCA)のようなその任意の最小のフラグメントが含まれる。
他の実施形態では、抗体は、抗体の融合タンパク質、または機能的に活性なそのフラグメントである。例えば、抗体は、抗体ではない別のタンパク質のアミノ酸配列(またはその一部、例えばタンパク質の少なくとも10、20または50個のアミノ酸部分)と共有結合(例えばペプチド結合)によりN末端またはC末端のいずれかで融合され得る。
いくつかの実施形態において、抗体には、修飾された、つまり任意のタイプの分子の共有結合による類縁体および誘導体も含まれる。ただし、かかる共有結合は、抗体にその抗原結合免疫特異性を保たせ得るものであることが要される。例えば、限定するつもりはないが、抗体の誘導体および類縁体には、例として、グリコシル化、アセチル化、ペグ化(pegylation)、リン酸化、アミド化、既知の保護/ブロック基による誘導体化、タンパク質分解開裂(proteolytic cleavage)、細胞抗体ユニットまたはその他のタンパク質への連結などによってさらに修飾されたものも含まれる。任意の多数の化学修飾は、限定はされないが、特定の化学開裂、アセチル化、ホルミル化、ツニカマイシン存在下での代謝合成などを含む既知の技術により実施することができる。さらに、類縁体または誘導体は1つまたは複数の非天然アミノ酸を含んでいてよい。いくつかの実施形態において、抗体は、Fc受容体と相互作用するアミノ酸残基中に修飾(例えば、置換、欠失、または付加)を有し得る。
癌の治療に利用可能な抗体の例には、限定はされないが、ヒト化抗HER2モノクローナル抗体、HERCEPTIN(登録商標)(トラスツズマブ;Genentech)、非ホジキンリンパ腫患者の治療に用いるキメラ抗CD20モノクローナル抗体であるRITUXAN(登録商標(リツキシマブ;Genentech)、卵巣癌の治療に用いるマウス抗体であるOvaRex(AltaRex Corporation,MA)、大腸癌の治療に用いるマウスIgG2a抗体であるPanorex(Glaxo Wellcome,NC)、頭頸部癌のような上皮成長因子陽性癌(epidermal growth factor positive cancer)の治療に用いる抗−EGFR IgGキメラ抗体であるCetuximab Erbitux(Imclone Systems Inc.,NY)、肉腫の治療に用いるヒト化抗体であるVitaxin(Medimmune,Inc.,MD)、慢性リンパ性白血病(CLL)の治療に用いるヒト化IgG1抗体であるCampath I/H(Leukosite,MA)、急性骨髄性白血病(AML)の治療に用いるヒト化抗CD33 IgG抗体であるSmart MI95(Protein Design Labs,Inc.,CA)、非ホジキンリンパ腫の治療に用いるヒト化抗CD22 IgG抗体であるLymphoCide(Immunomedics,Inc.,NJ)、非ホジキンリンパ腫の治療に用いるヒト化抗HLA−DR抗体であるSmart ID10(Protein Design Labs,Inc.,CA)、非ホジキンリンパ腫の治療に用いる放射標識マウス抗−HLA−Dr10抗体であるOncolym(Techniclone, Inc.,CA)、ホジキン病または非ホジキンリンパ腫の治療に用いるヒト化抗−CD2 mAbであるAllomune(BioTransplant,CA)、肺および大腸癌の治療に用いる抗−VEGFヒト化抗体であるAvastin(Genentech,Inc.,CA)、非ホジキンリンパ腫の治療に用いる抗−CD22抗体であるEpratuzamab(Immunomedics,Inc.,NJ and Amgen,CA)、ならびに大腸癌の治療に用いるヒト化抗−CEA抗体であるCEAcide(Immunomedics,NJ)が含まれる。
癌の治療に有用な他の抗体には、限定はされないが、以下の抗原(括弧内に例示の癌が示されている):CA125(卵巣)、CA15−3(癌腫(carcinoma))、CA19−9(癌腫)、L6(癌腫)、Lewis Y(癌腫)、Lewis X(癌腫)、α−フェトプロテイン(癌腫)、CA 242(大腸)、胎盤性アルカリフォスファターゼ(placental alkaline phosphatase)(癌腫)、前立腺特異的膜抗原(prostate specific membrane antigen )(前立腺)、前立腺酸性フォスファターゼ(prostatic acid phosphatase)(前立腺)、上皮成長因子(癌腫)、MAGE−1(癌腫)、MAGE−2(癌腫)、MAGE−3(癌腫)、MAGE−4(癌腫)、抗トランスフェリン受容体(癌腫)、p97(メラノーマ)、MUC1−KLH(乳癌)、CEA(大腸)、gp100(メラノーマ)、MART1(メラノーマ)、前立腺特異抗原(PSA)(前立腺)、IL−2受容体(T細胞白血病およびリンパ種)、CD20(非ホジキンリンパ腫)、CD52(白血病)、CD33(白血病)、CD22(リンパ種)、ヒト絨毛性ゴナドトロピン(癌腫)、CD38(多発性骨髄腫)、CD40(リンパ種)、ムチン(癌腫)、P21(癌腫)、MPG(メラノーマ)、およびNeu癌遺伝子産物(oncogene product)(癌腫)に対する抗体が含まれる。
いくつかの実施形態において、抗体は、例えば、抗核抗体、抗ds DNA、抗ss DNA、抗カルジオリピン抗体IgM・IgG、抗リン脂質抗体IgM・IgG、抗SM抗体、抗ミトコンドリア抗体、甲状腺抗体、ミクロソーム抗体、サイログロブリン抗体、抗−SCL70、抗Jo、抗U1 RNP、抗La/SSB、抗SSA、抗SSB、抗壁細胞(perital cell)抗体、抗ヒストン、抗RNP、C ANCA、P ANCA、抗セントロメア、抗フィブリラリン(anti fibrillarin)、および抗GBM抗体のような自己免疫疾患の治療に対し、免疫特異的なものである。1実施形態では、抗体は、自己免疫疾患に関連する活性化リンパ球に結合する。
ある実施形態では、抗体は、標的細胞(例えば、活性化リンパ球)上に発現する受容体または受容体複合体に結合し得る。受容体または受容体複合体には、免疫グロブリン遺伝子スーパーファミリーメンバー、TNF受容体スーパーファミリーメンバー、インテグリン、サイトカイン受容体、ケモカイン受容体、主要組織適合タンパク質(major histocompatibility protein)、レクチンまたは補体制御タンパク質(complement control protein)が含まれ得る。適した免疫グロブリンスーパーファミリーメンバーの限定されない例は、CD2、CD3、CD4、CD8、CD19、CD22、CD28、CD79、CD90、CD152/CTLA4、PD1、およびICOSである。適したTNF受容体スーパーファミリーメンバーの限定されない例は、CD27、CD40、CD95/Fas、CD134/OX40、CD137/4 1BB、TNF R1、TNFR2、RANK、TACI、BCMA、オステオプロテグリン、Apo2/TRAIL R1、TRAIL R2、TRAIL R3、TRAIL R4、およびAPO3である。適したインテグリンの限定されない例は、CD11a、CD11b、CD11c、CD18、CD29、CD41、CD49a、CD49b、CD49c、CD49d、CD49e、CD49f、CD103、およびCD104である。適したレクチンの限定されない例は、C型、S型、およびI型レクチンである。
また抗体は、標的細胞または標的細胞集団上に存在する抗体であってもよい。例えば、膜貫通ポリペプチドおよびその他のマーカーは、1つまたは複数の正常な細胞(例えば非癌細胞)と比較して、1つまたは複数の特定のタイプの標的細胞(例えば癌細胞)の表面に特異的に発現し得る。かかるマーカーは、正常な細胞の表面上のそれらに比べ、標的細胞の表面により豊富に発現するか、またはより優れた免疫原性を示す場合が多い。かかる細胞表面抗原ポリペプチドの同定は、抗体に基づく療法(antibody-based therapy)を通して細胞を特異的に狙い破壊する能力を生みだしてきた。よって、いくつかの実施形態において、抗体には、限定はされないが、腫瘍関連抗原(TAA)に対する抗体が含まれる。
用語“薬物ユニット”または“D”は、所望の生物活性および本開示の複合体(conjugate)に薬物を組み込むのに用いられ得る反応性官能基を有する任意の化合物のことをいう。いくつかの実施形態において、薬物ユニットは、癌治療に有用な細胞毒性薬;毒素、例えばアブリン、リシンA、緑膿菌外毒素、およびジフテリア毒素のような所望の生物活性を有するタンパク質またはポリペプチドを示し;他の適したタンパク質には、腫瘍壊死因子、αインターフェロン、βインターフェロン、神経成長因子、血小板由来成長因子、組織プラスミノーゲンアクチベーター、および生体応答修飾物質(biological response modifier)、例えばリンホカイン、インターロイキン-1 (IL−1)、インターロイキン−2(IL−2)、インターロイキン−6(IL−6)、顆粒球マクロファージコロニー刺激因子(GM−CSF)、顆粒球コロニー刺激因子(G−CSF)、またはその他の成長因子が含まれる。
1実施形態において、薬物ユニットは、アウリスタチン、例えばモノメチルアウリスタチンE(MMAE)、モノメチルアウリスタチンF(MMAF)、およびアウリスタチンF(AF)のような微小管阻害薬であり得る。別の実施形態では薬物ユニットは、メイタンシノイド、例えばDM1、DM3、およびDM4のような微小管阻害薬であり得る。別の実施形態では、薬物ユニットは、カリケアミシン、デュオカルマイシン、SN−38、およびピロロ[2,1−c][1,4]ベンゾジ−アゼピン(pyrrolo[2,1-c][1,4]benzodi-azepine,PBD)のようなDNA損傷剤であり得る。また他の実施形態では、薬物ユニットは、アマニチン(amanitin)、アントラサイクリン(anthracycline)、バッカチン(baccatin)、カンプトテシン(camptothecin)、セマドチン(cemadotin)、コルヒチン(colchicine)、コルシミド(colcimid)、コンブレタスタチン(combretastatin)、クリプトフィシン(cryptophycin)、ディスコデルモリド(discodermolide)、ドセタキセル(docetaxel)、ドキソルビシン(doxorubicin)、エキノマイシン(echinomycin)、エリュテロビン(eleutherobin)、エポチロン(epothilone)、エストラムスチン(estramustine)、レキシトロプシン(lexitropsin)、メイタンシン(maytansine)、メトトレキサート(methotrexate)、ネトロプシン(netropsin)、ピューロマイシン(puromycin)、リゾキシン(rhizoxin)、タキサン(taxane)、チューブリシン(tubulysin)、またはビンカアルカロイド(vinca alkaloid)であり得る。
薬物は上述した範囲に限定はされず、ADCに用いることのできる全てが含まれるという点に留意すべきである。
本開示に記載される用語“リンカーユニット”には、開裂可能なリンカーまたは開裂不可能なリンカーが含まれる。開裂可能なリンカーは、化学的に不安定なリンカーおよび酵素的に不安定な(enzyme-labile)リンカーであり得る。高い血漿安定性ならびに優れた細胞内開裂選択性および効率のために、酵素的に不安定なリンカーがADC中の開裂可能なリンカーの候補として広く選ばれている。いくつかの実施形態において、酵素的に不安定なリンカーには、−バリン−シトルリン−(valline-citruline)(−Val−Cit−)、−バリン−リジン−(−Val−Lys−)、−バリン−アルギニン−(−Val−Arg−)、−フェニルアラニン−シトルリン−(−Phe−Cit−)、−フェニルアラニン−リジン−(−Phe−Lys−)、および−フェニルアラニン−アルギニン−(−Phe−Arg−)からなる群より選ばれるペプチドユニット(−AA−)が含まれ得る。代表的な酵素的に不安定なリンカーには−Val−Cit−および−Phe−Lys−が含まれ、それはカテプシンBによって認識され得る。いくつかの実施形態において、開裂不可能なリンカーは、得られるADCの親水性を高めることのできるリンカーであり得る。1実施形態では、開裂不可能なリンカーには、1つまたは複数のポリ(エチレングリコール)(PEG)が含まれ得る。他の実施形態では、開裂不可能なリンカーは、PEG、PEGジアミン(NH−PEG−NH)、アミン−PEG−ヒドロキシル(NH−PEG−OH)、アミン−PEG−COOH(NH−PEG−COOH)、ジエチレントリアミン、またはこれらの組み合わせであってよい。いくつかの実施形態において、PEGは下記により表されるものであり得る。
Figure 0006771450
式中、xは1から20までの整数であってよい。
本開示において記載される用語“結合リンカー”または“−C”は、抗体に結合するためのリンカーとして用いられる新規な結合リンカー構造のことをいう。結合リンカーについての詳細な説明は以下の段落に述べられる。
1実施形態において、本開示は式(I)で表されるリンカー−薬物を提供する。
C−(L−D)(I)
式(I)中、Cは結合リンカーであり、Lはリンカーユニットであり、Dは薬物ユニットであり、mは1から4までの整数である。結合リンカー(−C)は式(II)により表される。
Figure 0006771450
式(II)中、Xは脱離基である。いくつかの実施形態において、脱離基(−X)は−Cl、−Br、−I、−F、−OTs、−OMs、−OTfまたは−OBsであり得る。式(II)中、RおよびR はいずれも単結合または−NH−であり、Zはアリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、直鎖アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、またはこれらの組み合わせである。式(II)の波線はLとの共有結合部位を表す。
式(II)中、RおよびRは、互いにオルト位、メタ位、またはパラ位でZに結合する。Zは式(III)によって表される。
Figure 0006771450
Qは、H、ニトロ、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、アミノ、アミド、エステル、スルファミド、尿素、直鎖アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリールを含む置換基であり、nは0から3までの整数である。式(III)中、ベンゼンの1つまたは複数の−CH−は置換されていなくてもよいか、またはNで置換されていてもよい。
いくつかの実施形態において、結合リンカーの構造(−C)は、式(IIa)、式(IIb)、式(IIc)、または式(IId)によって表される。
Figure 0006771450
しかしながら、上記構造は単に例に過ぎず、本開示の範囲が限定されることは意図されていないという点を理解すべきである。
いくつかの実施形態において、リンカーユニット(−L)には、開裂可能なリンカーまたは開裂不可能なリンカーが含まれ得る。いくつかの実施形態において、開裂可能なリンカーには、−バリン−シトルリン−(−Val−Cit−)、−バリン−リジン−(−Val−Lys−)、−バリン−アルギニン−(−Val−Arg−)、−フェニルアラニン−シトルリン−(−Phe−Cit−)、−フェニルアラニン−リジン−(−Phe−Lys−)、および−フェニルアラニン−アルギニン−(−Phe−Arg−)からなる群より選ばれるペプチドユニット(−AA−)が含まれ得る。いくつかの実施形態において、ペプチドユニット(−AA−)は、1つまたは複数の酵素、例えば腫瘍関連プロテアーゼにより、酵素的に開裂されて、薬物ユニット(−D)を遊離させることができる。いくつかの実施形態において、開裂不可能なリンカーは、得られるADCの親水性を高めることのできるリンカーであり得る。1実施形態では、開裂不可能なリンカーには、1つまたは複数のポリ(エチレングリコール)(PEG)が含まれ得る。他の実施形態では、開裂不可能なリンカーは、PEG、PEGジアミン(NH−PEG−NH)、アミン−PEG−ヒドロキシル(NH−PEG−OH)、アミン−PEG−COOH(NH−PEG−COOH)、ジエチレントリアミン、またはこれらの組み合わせであり得る。いくつかの実施形態において、PEGは下式により表されるものであってよい。
Figure 0006771450
式中、xは1から20までの整数であり得る。
いくつかの実施形態において、薬物ユニット(−D)は、リンカーユニット(−L)への結合部位としての−プロリン−(−Pro−)をさらに含む。
式(I)中、−(L−D)は式(IIIa)または(IIIb)により表されるものであり得る。
Figure 0006771450
Lは、直鎖アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、ポリ(エチレングリコール)鎖、またはこれらの組み合わせである。Dの各々は独立して細胞毒性薬、抗自己免疫疾患薬、または抗炎症薬であり、o は1から4までの整数であり、pは1から4までの整数であり、qは1から4までの整数である。−(L−D)が式(IIIb)で表されるものであるとき、薬物の結合数(conjugating number)は式(IIIa)で表される−(L−D)の結合数の2倍である。設計に応じて他の−(L−D)のバリエーションがあり、より多くの薬物の結合数を有する−(L−D)を提供できる、という点を理解すべきである。
いくつかの実施形態において、 薬物ユニット(−D)は、リンカーユニット(−L)への結合部位として−プロリン−(−Pro−)をさらに含む。いくつかの他の実施形態では、薬物ユニット(D)は、Lへの結合部位として−プロリン−(−Pro−)をさらに含む。いくつかの他の実施形態では、薬物ユニット(D)は、Lへの結合部位として−プロリン−(−Pro−)をさらに含む。
式(I)において、薬物ユニットには、アマニチン(amanitin)、アントラサイクリン(anthracycline)、アウリスタチン(auristatin)、バッカチン(baccatin)、カリケアマイシン(calicheamicin)、カンプトテシン(camptothecin)、セマドチン(cemadotin)、コルヒチン(colchicine)、コルシミド(colcimid)、コンブレタスタチン(combretastatin)、クリプトフィシン(cryptophycin)、ディスコデルモリド(discodermolide)、ドセタキセル(docetaxel)、ドキソルビシン(doxorubicin)、デュオカルマイシン(duocarmycin)、エキノマイシン(echinomycin)、エリュテロビン(eleutherobin)、エポチロン(epothilone)、エストラムスチン(estramustine)、レキシトロプシン(lexitropsin)、メイタンシン(maytansine)、メイタンシノイド(maytansinoid)、メトトレキサート(methotrexate)、ネトロプシン(netropsin)、ピロロ−[2,1−c][1,4]ベンゾジ−アゼピン(pyrrolo[2,1-c][1,4]benzodi-azepine, PBD)、ピューロマイシン(puromycin)、リゾキシン(rhizoxin)、SN−38、タキサン(taxane)、チューブリシン(tubulysin)、またはビンカアルカロイド(vinca alkaloid)が含まれ得る。
別の実施形態において、本開示は式(IV)で表される抗体−薬物複合体(ADC)を提供する。
A−C’−(L−D)(IV)
式(IV)中、Aは、完全長抗体、抗体フラグメント、タンパク質、またはポリペプチドである。C’−(L−D)はリンカー−薬物であり、ただしC’は結合リンカー、Lはリンカーユニット、Dは薬物ユニットであり、mは1から4までの整数である。Aは、Aの2つのシステイン残基中にそれぞれ存在する2つのチオール基を介してリンカー−薬物に結合する。
式(IV)中、A−C’は、式(V)で表される下記の構造を含む。
Figure 0006771450
式(V)中、RおよびRはいずれも単結合または−NH−である。Zはアリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、直鎖アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、またはこれらの組み合わせである。式(V)の波線は、Lとの共有結合部位を表す。A’は、Aの2つのシステイン残基中にそれぞれ存在する2つのチオール基を介してリンカー−薬物と結合するAの残りの部分を示す。
式(IV)中、“A”は、細胞表面受容体または腫瘍関連抗原を標的とする。いくつかの実施形態において、抗体は、キメラ抗体もしくは機能的に活性なそのフラグメント、ヒト化抗体もしくは機能的に活性なそのフラグメント、ヒト抗体もしくは機能的に活性なそのフラグメント、マウス抗体もしくは機能的に活性なそのフラグメント、ラット抗体もしくは機能的に活性なそのフラグメント、ヤギ抗体もしくは機能的に活性なそのフラグメント、またはウサギ抗体もしくは機能的に活性なそのフラグメントであり得る。
いくつかの実施形態において、抗体は、IgG1抗体または機能的に活性なそのフラグメント、IgG4抗体または機能的に活性なそのフラグメントである。
いくつかの実施形態において、抗体には、HLX−07、EG12014、抗EpCAM AbおよびIgG1、リツキシマブ(Rituximab)、イブリツモマブチウキセタン(Ibritumomab tiuxetan)、トシツモマブ(Tositumomab)、ブレンツキシマブ(Brentuximab)、アレムツズマブ(Alemtuzumab)、IGN101、アデカツムマブ(Adecatumumab)、ラベツズマブ(Labetuzumab)、 huA33、ペムツモマブ(Pemtumomab)、オレゴボマブ(Oregovomab)、CC49(minretumomab)、cG250、J591、MOv18、ファーレツズマブ(farletuzumab)(MORAb−003)、3F8、ch14.18、KW−2871、hu3S193、IgN311、ベバシズマブ(Bevacizumab)、IM−2C6、CDP791、エタラシズマブ(Etaracizumab)、ボロシキシマブ(Volociximab)、セツキシマブ(Cetuximab)、パニツムマブ(Panitumumab)、ニモツズマブ(Nimotuzumab)、806、トラスツズマブ、ペルツズマブ(Pertuzumab)、MM−121、AMG 102、METMAB、SCH 900105、AVE1642、IMC−A12、MK−0646、R1507、CP 751871、KB004、IIIA4、マパツムマブ(Mapatumumab)(HGS−ETR1)、レクサツムマブ(Lexatumumab)(HGS−ETR2)、CS−1008、デノスマブ(Denosumab)、シブロツヅマブ(Sibrotuzumab)、F19、81C6、ヒト化抗HER2 mAb、エドレコロマブ(Edrecolomab)、セツキシマブ(Cetuximab)、スマート(Smart)MI95、リンホシド(LymphoCide)、スマート(Smart)ID10、オンコリム(Oncolym)、アロムン(Allomune)、またはエプラツザマブ(Epratuzamab)が含まれ得る。
式(V)中、RおよびRは互いにオルト位、メタ位、またはパラ位でZに結合する。Zは式(III)によって表される。
Figure 0006771450
Qは、H、ニトロ、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、アミノ、アミド、エステル、スルファミド、尿素、直鎖アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリールが含む置換基であり、nは0から3までの整数である。式(III)中、ベンゼンの1つまたは複数の−CH−は置換されていなくてもよいか、またはNで置換されていてもよい。
式(V)中、A−C’は、式(Va)、式(Vb)、式(Vc)、または式(Vd)で表される下記の構造を含む。
Figure 0006771450
しかしながら、上記構造は単に例に過ぎず、本開示の範囲が限定されることは意図されていないという点を理解すべきである。
いくつかの実施形態において、リンカーユニット(−L)には、開裂可能なリンカーまたは開裂不可能なリンカーが含まれ得る。いくつかの実施形態において、開裂可能なリンカーには、−バリン−シトルリン−(−Val−Cit−)、−バリン−リジン−(−Val−Lys−)、−バリン−アルギニン−(−Val−Arg−)、−フェニルアラニン−シトルリン−(−Phe−Cit−)、−フェニルアラニン−リジン−(−Phe−Lys−)、および−フェニルアラニン−アルギニン−(−Phe−Arg−)からなる群より選ばれるペプチドユニット(−AA−)が含まれ得る。いくつかの実施形態において、開裂不可能なリンカーは、得られるADCの親水性を高めることのできるリンカーであり得る。1実施形態では、開裂不可能なリンカーには、1つまたは複数のポリ(エチレングリコール)(PEG)が含まれ得る。他の実施形態では、開裂不可能なリンカーは、PEG、PEGジアミン(NH−PEG−NH)、アミン−PEG−ヒドロキシル(NH−PEG−OH)、アミン−PEG−COOH(NH−PEG−COOH)、ジエチレントリアミン、またはこれらの組み合わせであり得る。いくつかの実施形態において、PEGは下式により表されるものであってよい。
Figure 0006771450
式中、xは1から20までの整数であり得る。
いくつかの実施形態において、ペプチドユニット(−AA−)は、1つまたは複数の酵素、例えば腫瘍関連プロテアーゼによって酵素的に開裂されて、薬物ユニット(−D)を遊離させることができる。
いくつかの実施形態において、薬物ユニット(−D)は、リンカーユニット(−L)への結合部位としての−プロリン−(−Pro−)をさらに含む。
式(IV)中、−(L−D)は式(IIIa)または(IIIb)により表されるものであり得る。
Figure 0006771450
Lは、直鎖アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、ポリ(エチレングリコール)鎖、またはこれらの組み合わせである。Dの各々は独立して細胞毒性薬、抗自己免疫疾患薬、または抗炎症薬であり、oは1から4までの整数であり、pは1から4までの整数であり、qは1から4までの整数である。−(L−D)が式(IIIb)で表されるものであるとき、薬物の結合数(conjugating number)は式(IIIa)で表される−(L−D)の2倍である。設計に応じて他の−(L−D)のバリエーションがあり、より多くの薬物の結合数を有する−(L−D)を提供できる、という点を理解すべきである。
いくつかの実施形態において、 薬物ユニット(−D)は、リンカーユニット(−L)への結合部位として−プロリン−(−Pro−)をさらに含む。いくつかの他の実施形態では、薬物ユニット(D)は、Lへの結合部位として−プロリン−(−Pro−)をさらに含む。いくつかの他の実施形態では、薬物ユニット(D)は、Lへの結合部位として−プロリン−(−Pro−)をさらに含む。
いくつかの実施形態において、薬物ユニットには、アマニチン(amanitin)、アントラサイクリン(anthracycline)、アウリスタチン(auristatin)、バッカチン(baccatin)、カリケアマイシン(calicheamicin)、カンプトテシン(camptothecin)、セマドチン(cemadotin)、コルヒチン(colchicine)、コルシミド(colcimid)、コンブレタスタチン(combretastatin)、クリプトフィシン(cryptophycin)、ディスコデルモリド(discodermolide)、ドセタキセル(docetaxel)、ドキソルビシン(doxorubicin)、デュオカルマイシン(duocarmycin)、エキノマイシン(echinomycin)、エリュテロビン(eleutherobin)、エポチロン(epothilone)、エストラムスチン(estramustine)、レキシトロプシン(lexitropsin)、メイタンシン(maytansine)、メイタンシノイド(maytansinoid)、メトトレキサート(methotrexate)、ネトロプシン(netropsin)、ピロロ−[2,1−c][1,4]ベンゾジ−アゼピン(pyrrolo[2,1-c][1,4]benzodi-azepine, PBD)、ピューロマイシン(puromycin)、リゾキシン(rhizoxin)、SN−38、タキサン(taxane)、チューブリシン(tubulysin)、またはビンカアルカロイド(vinca alkaloid)が含まれ得る。
理論上、DAR値は、還元後の還元抗体中に備わる遊離チオールの数に対応する。例えば、抗体における4個の鎖間ジスルフィド結合が8個の遊離チオールに変換された後に、部位特異的結合リンカーは、抗原のシステイン残基中に存在する8個の遊離チオール基に特異的に結合することができる。よって、リンカーユニット(−L)が1つの薬物ユニット(−D)と結合するとき、本開示により提供された新規結合リンカー構造から得られる抗体−薬物複合体(ADC)のDAR(薬物抗体比)は約4である。別の実施形態では、リンカーユニット(−L)が2つの薬物ユニット(−D)と結合するとき、本開示により提供された新規結合リンカー構造から得られる抗体−薬物複合体(ADC)のDAR(薬物抗体比)は約8である。
実施例および比較例を以下に記述して、リンカー−毒素および抗体−薬物複合体を形成する方法、ならびに抗体−薬物複合体の特性を説明する
実施例および比較例
以下の実施例により本開示を詳細に説明する。それら実施例において、MMAEおよびAFはConcortis Biotherapeuticsから購入したものである。上記化合物の構造は当業者には周知であるため、簡潔とするためにここには記載しない
リンカー−薬物に用いる略称およびそれらの対応する化学構造を表1に列挙する。
Figure 0006771450
Figure 0006771450
Figure 0006771450
Figure 0006771450
実施例1:リンカー−薬物1の作製
ステップ1:化合物1aの合成
下記スキームに示される手順に従ってリンカー−薬物 1を合成した。
Figure 0006771450
化合物1aの合成は、特許文献である米国特許第9086416B2号に記載されているとおりに行った。3,4−ジアミノ安息香酸(1.52g、10mmol)およびジ−tert−ブトキシジカルボネート(di-tert-butoxy dicarbonate,(t−Boc)O)(6.55g、30mmol)とトリエチルアミン(NEt)(7.0mL、60mmol)をCHCl(200mL)中で室温(25℃)にて終夜(24時間)撹拌した。得られた溶液を水で抽出し、NaSOで乾燥させて、茶色の粉末として化合物1a(N−Boc−3,4−ジアミノ安息香酸)を得た(1.37g、収率54%)。
化合物1aの化学式はC1724である。H NMR(500MHz,CDCl)δ8.04(s,1H,ArH),7.91−7.89(dd,2H,ArH),7.23(s,1H),6.60(brs,2H,NH),1.54(s,18H,CH3)。M/Z(ES+):354.0(M+H),376.0(M+Na)。
ステップ2:化合物1bの合成
DCM(6mL)中の化合物1a(60mg、0.17mmole)およびペンタフルオロフェノール(38mg、0.20mmol)の混合溶液にDCC(42mg、0.20mmole)を加えた。その混合物を室温で12時間撹拌し、その沈殿物をろ過し、真空下で濃縮した。カラムをn−ヘキサン/EtOAc(4:1)で溶出した。目的の化合物を含有する画分を収集し、減圧下で濃縮して、化合物1bを生成した(76mg、0.14mmole、収率80%)。
化合物1bの化学式はC2323である。H−NMR(500MHz;CDCl)d:8.12(s;1H);7.97(s;2H),7.25(s;1H),1.5(s,18H),MS(ESI,negative ion):M/Z:517.9(M)。
ステップ3:化合物1cの合成
DCM(1mL)およびDMF(2mL)中の化合物1b(11.6mg、0.22mmole)の溶液に、L1(55mg、0.33mmole)、DIPEA(47.4mg、0.55mmole)を加えた。室温下で1時間反応させた。溶媒を除去した後、化合物1cを分取HPLCにより精製した(50%CHCN/HO+0.1%TFA、UV210nm、Inertsil ODS−3カラム30×250mm、流量32mL/min、化合物1c RT、14.6min)。化合物1cを白色の固体として得た(48mg、収率57%)。
化合物1cの化学式はC274411である。ESI−HIMS(positive ion),M/Z:586.2972,[M+H] for C274411,err:−0.3ppm。
ステップ4:化合物1dの合成
4mL共溶媒DCM/DMF(1:1)中の化合物1c(28mg、0.04mmole)および2mL DMF中のMMAE(60mg、0.07mmole)の溶液に、TBTU(44mg)およびDIPEA(36mg)を加えた。4時間後に反応が完了した。減圧下で溶媒を除去した。Inertsil ODS−3 カラム30×250mm、流量32mL/min、化合物1d RT、17min。化合物1dを白色の固体として得た(42mg、収率70%)。
化合物1dの化学式はC6610817である。(ESI,positive ion):M/Z:1286.9,(M+1);1308.8(M+Na)。
ステップ5: リンカー−薬物1の合成
2mL DCM中の化合物1d(62mg、0.048mmole)の溶液に25〜27℃でトリフルオロ酢酸1mL(11.5mmole)を滴下して加えた。水浴を取り除き、4時間撹拌を続けた。減圧下で溶媒を除去し、残留物に5mLメタノールを加え、5分攪拌してから、溶媒を除去した。最小量のDIW(1.5mL)を加え、凍結乾燥して、TFA塩としての粗生成物化合物1d−deBocを得た(49mg)。
次いで、DCM(1.5mL)溶液中のTFA塩(49mg、0.048mmole)の溶液に、0〜5℃で撹拌しながら、トリメチルアミン(45μL、0.613mmole)、次いでDCM(0.3mL)中のクロロアセチルクロリド(43mg、0.377mmole)の溶液を加えた。撹拌後、トリメチルアミンの第2の部分(45μl、0.613mmole)を加えた。2時間後に冷却浴を取り除き、撹拌を15時間続けた。HPLCにより反応が完了したかをチェックすると共に、その混合物を蒸発させ乾燥させた。精製をRP−HPLCにより行った(残留物は3mL M.P.溶媒で希釈、Inertsil ODS−3カラム30×250mm、10μm、流量31mL/min、M.P.43%から55%(グラジエント)AcN/HO+0.1%TFA、UV220nm)。生成物を含有した画分(Rt 16.1min)を凍結乾燥して化合物1、つまりリンカー−薬物1を得た(43mg、68.3%収率)。
リンカー−薬物1の化学式はC8094Clである。(ESI,positive ion):M/Z:[M+H]=1238.7,[M+Na]+=1260.7。
実施例2:リンカー−薬物2の作製
下記スキームに示される手順に従ってリンカー−薬物2を合成した。
Figure 0006771450
ステップ1〜4:化合物2a、2b、2c、2dの合成
実施例1に記載したステップ1〜4と同じ合成法により化合物2a、2b、2c、および2dを合成した。
ステップ5:リンカー−薬物2の合成
1mL DCM中の化合物2d(40mg、0.031mmole)の溶液に、20〜23℃の水浴で、トリフルオロ酢酸(0.8mL、9.12mmole)を滴下して加えた。水浴を取り除き、撹拌を2時間続けた。減圧下で溶媒を除去し、残留物に2mLメタノールを加え、5分攪拌してから、溶媒を除去した。最小量のDIW(2mL)を加え、凍結乾燥し、TFA塩として粗生成物化合物2d−deBocを得た(27mg)。
次いで、DCM(1mL)溶液中のTFA塩(27mg、0.031mmole)の溶液に、0〜5℃で撹拌しながら、DCM(0.3mL)中のトリメチルアミン(20μL、0.136mmole)、次いでDCM(0.3mL)中のブロモアセチルブロミド(42mg、0.208mmole)の溶液を加えた。2時間後に冷却浴を取り除き、15時間撹拌を続けた。HPLCにより反応が完了したかをチェックすると共に、その混合物を蒸発させ乾燥させた。精製をRP−HPLCにより行い(残留物は4mL M.P.溶媒で希釈、Inertsil ODS−3カラム30×250mm、10μm、流量31mL/min、M.P.43%から62%(グラジエント)AcN/HO+0.1%TFA、UV220nm)、生成物を含有した画分(Rt 17〜19min)を凍結乾燥して、化合物2、つまりリンカー−薬物2を得た(2.6mg、収率6.8%)。
リンカー−薬物2の化学式はC6084Br15である。(ESI,positive ion):M/Z:[M+H]=1326.8。
実施例3:リンカー−薬物3の作製
下記スキームに示される手順に従ってリンカー−薬物3を合成した。
Figure 0006771450
ステップ1:化合物3a(N−Boc−3,6−ジオキサオクタン−1,8−ジアミン)の合成
文献に記載されている方法(Bioorganic)に従って化合物DAB−2を作製した。CHCl(10mL)中の二炭酸ジ−tert−ブチル((Boc)O)(0.7g、3.21mmol)の溶液を、tris(エチレングリコール)−1,8−ジアミン(5.0g,278mmol)およびジイソプロピルエチルアミン(10mL、57mmol)の混合物に、室温で2時間にわたって滴下して加えた。その反応混合物を6時間撹拌し、その後、真空下で濃縮した。フラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製を行い(CHCl/CHOH、10/1、v/v)、N−Boc−3,6−ジオキサオクタン−1,8−ジアミンを得た(0.6g、75.6%)。1H NMR(500MHz,CDCl):δ3.61(s,4H),3.55−3.53(t,2H),3.52−3.49(t,2H),3.31−3.30(t,2H),2.88−2.85(t,2H),1.43(s,9H)。
ステップ2:化合物3b(Boc−PEG−AF)の合成
DCM(2mL)およびDMF(2mL)中のアウリスタチンF(200mg、0.23mmole)の溶液に、化合物3a(75mg、0.30mmole)、DIPEA(180mg、1.39mmole)、TBTU(220mg、0.68mmole)を加えた。反応溶液を室温で1時間攪拌した。溶媒を除去した後、化合物3bを分取HPLCにより精製した(Inertsil ODS−3 カラム30×250mm、移動相43%AcN/HO+0.1%TFA、流量32mL/min、Boc−PEG−AF RT 9.3min)。上掲の化合物3bを白色の固体として得た(203mg、89%)。ESI,positive ion:M/Z:977.5(M+1);993.2(M+Na)。
ステップ3:化合物3cの合成
DCM(4mL)中の化合物3b(203mg、0.21mmol)の溶液に、TFA(2mL)を加えた。その反応混合物を室温で1時間撹拌し、その後、真空下で溶媒を除去した。その粗生成物を、さらなる精製をせずに用いた。ESI,positive ion:M/Z:877.4(M+1);899.4(M+Na)。
ステップ4:化合物3の合成
4mL共溶媒DCM/DMF(1:1)中の化合物3c(180mg、0.20mmole)および2mL DMF中の化合物3,4−bis(2−クロロアセトアミド)安息香酸(62mg、0.20mmole)の溶液に、TBTU(191mg)およびDIPEA(154mg)を加えた。4時間後に反応が完了した。減圧下で溶媒を除去した。RP−HPLCにより精製し(Inertsil ODS−3 カラム30×250mm、流量32mL/min、化合物3 RT 17min)、上掲の化合物3、つまりリンカー−薬物3を白色の固体として得た(167mg、70%)。
リンカー−薬物3の化学式はC5789Cl12である。ESI,positive ion:M/Z:1163.5(M+1);1185.3(M+Na)。ESI−HIMS,positive ion:M/Z:1162.6082,[M+H]+for C5790 12,err:−0.1ppm。
実施例4:リンカー−薬物4の作製
下記スキームに示される手順に従ってリンカー−薬物4を合成した。
Figure 0006771450
ステップ1〜3:化合物4a、4b、4cの合成
実施例3に記載したステップ1〜3と同じ合成法により化合物4a、4bおよび4cを合成した。
ステップ4:リンカー−薬物4の合成
4mL DCM中の化合物4b(90mg、0.074mmole)の溶液に、20〜23℃の水浴中で、トリフルオロ酢酸(2mL、10.4mmole)を滴下して加えた。水浴を取り除き、撹拌を2時間続けた。減圧下でその溶媒を除去し、その残留物に2mLメタノールを加え、5分間攪拌してから、溶媒を除去した。最小量のDIW(2mL)を加え、凍結乾燥し、TFA塩として化合物4cの粗生成物を得た(90mg)。
DCM(1.5mL)溶液中のTFA塩(90mg、0.074mmole)の溶液に、0〜5℃で撹拌しながら、トリメチルアミン(26μL、0.18mmole)、次いでDCM(0.3mL)中のブロモアセチルブロミド(64mg、0.31mmole)の溶液を加えた。5分撹拌した後、トリメチルアミンの第2の部分(52μL、0.36mmole)を加えた。2時間後に冷却浴を取り除き、15時間撹拌を続けた。HPLCにより反応が完了したかをチェックし、その混合物を蒸発させ乾燥させた。RP−HPLCにより精製を行い(残留物は3mL M.P.溶媒で希釈、Inertsil ODS−3 カラム30×250mm、10um、流量31mL/min、M.P.43%AcN/HO+0.1%TFA、UV220nm)、生成物を含有した画分(Rt=7.66min)を凍結乾燥して、化合物4、つまりリンカー−薬物4を得た(85mg、収率92%)。
リンカー−薬物4の化学式はC5789Br12である。(ESI,positive ion):M/Z:M+H=1251.6。
実施例5:リンカー−薬物5の作製
下記スキームに示される手順に従ってリンカー−薬物5を合成した。
Figure 0006771450
ステップ1:化合物5aの合成
化合物5aは、ジ−tert−ブチル(イミノジエタン−2,1−ジイル)ビスカルバメート(di-tert-butyl(iminodiethane-2,1-diyl) biscarbamate ,DETA−3)と称されることもある。文献に記載されている方法(Org. Lett. 2000, 2, 2117-2120)により化合物5aを作製した。
先ず、下記の方法によりDETA−2を合成した。ジエチレントリアミン(0.82g、6.2mmol)およびトリエチルアミン(2.6mL、8.6mmol、3eq.)をテトラヒドロフラン(40mL)中に溶解し、氷浴中で冷却した。次いで、テトラヒドロフラン(20mL)中のBocO(3.1g、12.4mmol、2eq.)の溶液を2.5時間かけて滴下して加えた。その反応混合物を、一晩かけて周囲温度に到達させる前に、0℃でさらに1時間撹拌した。次いで、その反応混合物を真空下で濃縮した。その残留物をジクロロメタン中に溶解し、1M aq.NaOHで洗浄した。NaSOにより有機相を乾燥し、真空下で濃縮した。その粗物質をフラッシュクロマトグラフィーで精製し、ジ−tert−ブチル(イミノジエタン−2,−ジイル)ビスカルバメート(DETA−2、M/Z(ES−)、302.9(M−H)−.)およびDETA−2−1(M/Z(ES−)、403.0(M−H)−.)の混合物を黄色の粘性油として得た。DCM(20mL)中の化合物DETA−2およびDETA−2−1(0.86g)の溶液に、無水コハク酸(0.3g、3mmol)を加えた。その反応混合物を室温で16時間撹拌した。真空下で溶媒を除去し、その残留物をカラムクロマトグラフィーにより精製して(シリカゲル、DCM/MeOH 20/1)、白色の固体を得た(0.43g)。1H NMR(500MHz,CDCl)δ5.21(br,1H),4.98(br,1H),3.32(br,6H),3.24(bs,6H),1.45(s,9H,CH),1.46(s,9H,CH),1.42(s,9H,CH);M/Z(ES+),404.9(M+H),426.7(M+Na)。
次いで、DCM(20mL)中の化合物DETA−2(0.86g、2.84mmol)の溶液に無水コハク酸(0.3g、3mmol)を加えた。その反応混合物を室温で16時間撹拌した。真空下で溶媒を除去し、その残留物をカラムクロマトグラフィーにより精製し(シリカゲル、DCM/MeOH 20/1)、化合物5aを白色の固体として得た(0.43g)。1H NMR(500MHz,CDCl)δ 5.21(br,1H),4.98(br,1H),3.68−3.71(m,4H),3.46−3.48(m,4H),2.62−2.69(m,4H),1.45(s,18H,CH)MS:(ESI)M/Z,404.9(M+H).426.2(M+Na)。
ステップ2:化合物5bの合成
DCM(6mL)中の化合物5a(170mg、0.42mmole)およびペンタフルオロフェノール(93mg、0.50mmol)の混合溶液にDCC(104mg、0.50mmole)を加えた。その混合物を室温で12時間撹拌し、その沈殿物をろ過し、真空下で濃縮した。カラムをn−ヘキサン/EtOAc(4:1)で溶出した。目的の化合物を含有する画分を収集し、減圧下で濃縮して、化合物5bを生成した(168mg、0.29mmole、収率70%)。MS(ESI,negative ion):M/Z:570.9(M+1),592.8(M+Na)+。
ステップ3:化合物5cの合成
DCM(2mL)およびDMF(2mL)中の化合物5b(168mg、0.29mmole)の溶液に、CJ35−5(111mg、0.43mmole)、DIPEA(95mg、0.50mmole)を加えた。室温で2時間反応させた。溶媒を除去した後、化合物5cを分取HPLCにより精製した(50%CHCN/HO+0.1%TFA、UV220nm、Inertsil ODS−3 カラム30×250mm、流量31mL/min、化合物5c、RT6.9min)。上掲の化合物5cを白色の固体として得た(125mg、67%)。MS(ESI,negative ion):M/Z:635.7(M−H)+。
ステップ4:化合物5dの合成
4mL共溶媒DCM/DMF(1:1)中の化合物5c(125mg、0.04mmole)および2mL DMF中の化合物MMAE(141mg、0.07mmole)の溶液に、TBTU(183mg)およびDIPEA(147mg)を加えた。4時間後に反応が完了した。減圧下で溶媒を除去した。Inertsil ODS−3 カラム30×250mm、移動相:1%から50%のグラジエントのAcN/H、流量32mL/min、化合物5d RT 23.7min。上掲の化合物5dを白色の固体として得た(186mg、71%)。ESI−MS(ESI,positive ion):M/Z:1338.0(M+H),1359.9(M+Na)
ステップ5:リンカー−薬物5の合成
1mL DCM中の化合物5d(92mg、0.068mmole)の溶液に5〜8℃でトリフルオロ酢酸(0.8mL、10.4mmole)を滴下して加えた。冷却浴を取り除き、撹拌を4時間続けた。減圧下で溶媒を除去し、その残留物に2mLメタノールを加え、5分間攪拌してから、溶媒を除去した。最小量のDIW(3mL)を加え、凍結乾燥して、TFA塩として化合物5−deBocの粗生成物を得た(62mg)。
1.7mL DCM中のTFA塩(62mg、0.054mmole)の溶液に、0〜5℃で撹拌しながら、トリメチルアミン(40μL、0.272mmole)、次いでDCM(0.3mL)中のブロモアセチルブロミド(60mg、0.297mmole)の溶液を加えた。2時間後に冷却浴を取り除き、15時間撹拌を続けた。HPLCにより反応が完了したかをチェックし、その混合物を蒸発させ乾燥させた。RP−HPLCにより精製を行った(残留物は4mL移動相溶媒で希釈、Inertsil ODS−3 カラム30×250mm、流量31mL/min、移動相40%から60%のグラジエントのAcN/HO+0.1%TFA、化合物5、つまりリンカー−薬物5 RT 11.08min UV215nm)。生成物を含有した画分を凍結乾燥して、リンカー−薬物5を得た(15mg)。
リンカー−薬物5の化学式はC61103Br16である。(ESI,positive ion):M/Z:[M+H]=1377.6。
実施例6:リンカー−薬物6の作製
下記スキームに示される手順に従ってリンカー−薬物6を合成した。
Figure 0006771450
ステップ1〜4:化合物6a、6b、6c、6dの合成
実施例5に記載したステップ1〜4と同じ合成法により化合物6a、6b、6cおよび6dを合成した。
ステップ5:リンカー−薬物6の合成
アセトニトリル(2mL)中の化合物5(7.9mg、5.7μmol)およびヨウ化ナトリウム(8.6g、57.3μmol)の混合物を室温で8時間撹拌し、真空下で溶媒を蒸発させた。化合物6を分取HPLCで精製した(43%CHCN/HO+0.1%TFA、UV220nm;Inertsil ODS−3カラム20×250mm、流量19mL/min、化合物6、つまりリンカー−薬物6、RT 23.2min)。上掲の化合物、リンカー−薬物6を白色の固体として得た(6.7mg、4.5μmol,収率80%)。
リンカー−薬物6の化学式はC61103である。ESI−HIMS(positive ion)M/Z:1473.6,(M+H)1495.5(M+Na)
実施例7:リンカー−薬物7の作製
下記スキームに示される手順に従ってリンカー−薬物7を合成した。
Figure 0006771450
ステップ1:化合物7aの合成
クロロホルム(CHCl、200mL)中の3,4−ジアミノ安息香酸(1.52g、10mmol)およびジ−tert−ブトキシジカーボネート(di-tert-butoxy dicarbonate,(t−Boc)O)(6.55g、30mmol)とトリエチルアミン(NEt;7.0mL、60mmol)を室温(25℃)で終夜(24時間)撹拌した。得られた溶液を水で抽出し、NaSOで乾燥させて、茶色の粉末として化合物7a(N−Boc−3,4−ジアミノ安息香酸)を得た(2.0g、収率79%)。
化合物7aの化学式はC1724である。H NMR(500MHz,d−MeOH)δ7.96(s,1H),7.75(dd,1H,J=8.4,1.9Hz),7.60(d,1H,J=8.4,1.9Hz),4.80(brs,2H,NH),1.52(s,18H)。13C NMR(150MHz,d−MeOH)δ173.2,156.4,155.5,135.7,133.6,130.3,127.9,127.8,123.6,81.7,81.6,28.8,28.7。化合物7aの質量を測定した(C1724;352.4Da)。
ステップ2:化合物7bの合成
DCM(8mL)中の化合物7a(500mg、1.42mmole)およびペンタフルオロフェノール(313mg、1.70mmol)の混合溶液に、DCC(351mg、1.70mmole)を加えた。その混合物を室温で12時間撹拌し、その沈殿物をろ過し、真空下で濃縮した。DCM(1mL)およびDMF(2mL)中のPFPエステルの溶液に、L1(534.8mg、2.12mmole)、DIPEA(457.8mg、3.54mmole)を加えた。室温で2時間反応させた。溶媒を除去した後、化合物7bを分取HPLCで精製した(50%CHCN/HO+0.1%TFA;UV210nm、Inertsil ODS−3 カラム30×250mm、流量32mL/min、化合物7b RT、14.6min)。化合物7bを白色の固体として得た(557mg、収率67%)。
化合物7bの化学式はC274411である。ESI(positive ion)M/Z:586.2972 for C274411,err −0.3ppm。
ステップ3:化合物7cの合成
4mL共溶媒DCM/DMF(1:1)中の化合物7b(40mg、68.3mmole)および2mL DMF中のVal−Cit−APEA−AF(95mg、85.4mmole)の溶液に、TBTU(68mg)およびDIPEA(52mg)を加えた。3時間後に反応が完了した。減圧下で溶媒を除去した。化合物7cを分取HPLCで精製した。生成物を含有した画分を凍結乾燥し、化合物7cを白色の固体として得た(63.5mg、収率55%)。
化合物7cの化学式はC861381420である。ESI,positive ion:M/Z:1689.2(M+1),1711.2(M+Na)。
ステップ4:リンカー−薬物7の合成
1.5mL DCM中の化合物7c(20.1mg、0.012mmole)の溶液に、25〜27℃でトリフルオロ酢酸(0.8mL、10.4mmole)を滴下して加えた。水浴を取り除き、撹拌を4時間続けた。減圧下で溶媒を除去し、その残留物に2mLメタノールを加え、5分攪拌してから、溶媒を除去した。最小量のDIW(2mL)を加え、凍結乾燥して、TFA塩として粗生成物化合物7c−deBocを得た(23mg)。
化合物7c−deBocの化学式はC761221416である。ESI,positive ion:M/Z:1489.0(M+1),1511.0(M+Na), ESI,negative ion:M/Z:1487.2(M−1)。
次いで、DCM/DMF(1/0.3mL)溶液中のTFA塩(22mg、0.012mmole)の溶液に、0〜5℃で撹拌しながら、トリメチルアミン(8μL、0.057mmole)、続いてDCM(0.3mL)中のクロロアセチルクロリド(22mg、0.19mmole)の溶液を加えた。5分撹拌した後、トリメチルアミンの第2の部分(8μL、0.057mmole)を加えた。2時間後に冷却浴を取り除き、撹拌を15時間続けた。HPLCにより反応が完了したかをチェックし、その混合物を蒸発させ乾燥させた。RP−HPLCにより精製を行い(残留物は2mL M.P.溶媒で希釈、Inertsil ODS−3カラム 20×250mm、5μm、流量17.5mL/min、M.P.43% AcN/HO+0.1%TFA、UV215nm)、生成物を含有した画分(Rt=6.5min)を凍結乾燥して、化合物7、つまりリンカー−薬物7を得た(16mg、84%収率)。
リンカー−薬物7の化学式はC80124Cl1418である。(ESI,positive ion):M/Z:M+H=1641.0。
実施例8:リンカー−薬物8の作製
下記スキームに示される手順に従ってリンカー−薬物8を合成した。
Figure 0006771450
ステップ1〜3:化合物8a、8b、8cの合成
実施例7に記載したステップ1〜4と同じ合成法により化合物8a、8b、および8cを合成した。
ステップ4:リンカー−薬物8の合成
1.5mL DCM中の化合物8c(20mg、0.031mmole)の溶液に、8〜10℃でトリフルオロ酢酸(1mL、13mmole)を滴下して加えた。氷水浴を取り除き、撹拌を4時間続けた。減圧下で溶媒を除去し、その残留物に2mLメタノールを加え、5分間攪拌してから、溶媒を除去した。最小量のDIW(2mL)を加え、凍結乾燥し、TFA塩として化合物8c−deBocの粗生成物を得た(18mg)。
1mL DCM中のTFA塩の溶液に、0〜5℃で撹拌しながら、トリメチルアミン(13μL、0.093mmole)、次いでDCM(0.3mL)中のブロモアセチルブロミド(13mg、0.064mmole)の溶液を加えた。15分撹拌した後、トリメチルアミンの第2の部分(13μL、0.094mmole)を加えた。2時間後に冷却浴を取り除き、撹拌を4時間続けた。HPLCにより反応が完了したかをチェックし、その混合物を蒸発させ乾燥させた。RP−HPLCにより精製を行った(残留物は3mL M.P.溶媒で希釈、Inertsil ODS−3 カラム30×250mm、流量31mL/min、44%AcN/HO+0.1%TFA、UV220nm)。生成物を含有した画分(Rt=7.1min)を凍結乾燥し、化合物8、つまりリンカー−薬物8を得た(12.4mg)。
リンカー−薬物8の化学式はC80124Br1418である。(ESI,positive ion):M/Z:M+H=1728.3。
実施例9:リンカー−薬物9の作製
下記スキームに示される手順に従ってリンカー−薬物9を合成した。
Figure 0006771450
ステップ1:化合物9aの合成
文献(Synthesis, 1986, 48.)に記載されているとおりに化合物9aの合成を行った。3,5−ジアミノ安息香酸(0.45g、2.96mmol)およびジ−tert−ブトキシジカーボネート((t−Boc)O)(0.57g、8.9mmol)とトリエチルアミン(NEt;2.1mL、10.6mmol)をDCM(60mL)中で室温(25℃)にて終夜(24時間)撹拌した。得られた溶液を水で抽出し、NaSOで乾燥させて、化合物9a(N−Boc−3,5−ジアミノ安息香酸)を茶色の粉末として得た(0.87g、収率83%)。
化合物9aの化学式はC1724である。H NMR(500MHz,CDCl)δ7.87(s,1H,ArH),7.70(s,2H,ArH),6.90 (bs,2H,NH),1.52(s,18H,CH)。
ステップ2:化合物9bの合成
DCM(6mL)中の化合物9a(74.6mg、0.21mmole)およびペンタフルオロフェノール(46mg、0.25mmol)の混合溶液にDCC(42mg、0.25mmole)を加えた。その混合物を室温で12時間撹拌し、その沈殿物をろ過し、真空下で濃縮した。DCM(1mL)およびDMF(2mL)中の化合物9aの溶液に、L1(80mg、0.31mmole)、DIPEA(68mg、0.53mmole)を加えた。室温で2時間反応させた。溶媒を除去した後、化合物9bを分取HPLCで精製した(50%CHCN/HO+0.1%TFA、UV210nm、Inertsil ODS−3 カラム30×250mm、流量32mL/min、化合物9b RT,14.6min)。化合物9bを白色の固体として得た(25mg)。
化合物9bの化学式はC274311である。ESI(positive ion)M/Z:586.9,608.8。収率99%。
ステップ3:化合物9cの合成
4mL共溶媒DCM/DMF(1:1)中の化合物9b(25mg、0.04mmole)および2mL DMF中のVal−Cit−APEA−AF(48mg、0.04mmole)の溶液に、TBTU(44mg)およびDIPEA(36mg)を加えた。4時間後に反応が完了した。減圧下で溶媒を除去した。50%CHCN/HO+0.1%TFA、UV210nm、Inertsil ODS−3 カラム30×250mm、流量32mL/min、化合物9b RT、14.6min。化合物9cを白色の固体として得た(52mg、収率70%)。
化合物9cの化学式はC8613814NaO10である。(ESI,positive ion):M/Z:1689.9(M+1)。ESI−HIMS(positive ion)M/Z:1710.0214[M+Na] for C8613814NaO10,err:6.4ppm。
ステップ4:リンカー−薬物9の合成
1.5mL DCM中の化合物9c(52mg、0.031mmole)の溶液に、8〜10℃でトリフルオロ酢酸(0.8mL、10.4mmole)を滴下して加えた。氷水浴を取り除き、撹拌を4時間続けた。減圧下で溶媒を除去し、その残留物に2mLメタノールを加え、5分間攪拌してから、溶媒を除去した。最小量のDIW(2mL)を加え、凍結乾燥して化合物9c−deBocの粗生成物をTFA塩として得た(35mg)。
1mL DCM中のTFA塩(35mg、0.021mmole)の溶液に、0〜5℃で撹拌しながら、トリメチルアミン(13μL、0.093mmole)、次いでDCM(0.3mL)中のブロモアセチルブロミド(19mg、0.094mmole)の溶液を加えた。15分撹拌した後、トリメチルアミンの第2の部分(13μL、0.094mmole)を加えた。2時間後に冷却浴を取り除き、15時間撹拌を続けた。HPLCにより反応が完了したかをチェックし、その混合物を蒸発させ乾燥させた。RP−HPLCにより精製を行った(残留物は3mL M.P.溶媒で希釈、Inertsil ODS−3 カラム30×250mm、流量32mL/min、43%AcN/HO+0.1%TFA、UV220nm)。生成物を含有した画分(Rt=7.6min)を凍結乾燥し、化合物9、つまりリンカー−薬物9を得た(13.3mg)。
リンカー−薬物9の化学式はC80124Br1418である。(ESI,positive ion):M/Z:M+H=1728.5,ESI−HIMS(positive ion)M/Z:1727.7682,[M+H] for C6094BrNaO15,1727.7658 err:1.4ppm。
Val−Cit−APEA−AFの合成
実施例9のステップ3において、下記スキームに示される手順に従って化合物Val−Cit−APEA−AFを合成した。
Figure 0006771450
ステップ3−1:Z−Val−Cit−APEA−Bocの合成
Z−L−Val−Cit−OH(4.0g、9.79mmol)をジクロロメタン(250mL)およびイソプロパノール(50mL)の混合物に入れた。次いで、tert−ブチル4−アミノフェネチルカルバメート(2.95g、12.5mmol)およびEEDQ(4.95g、20mmol)をその混合物に加えた。その混合物を室温(25℃)で36時間撹拌した。減圧下40℃で溶媒を除去してから、残留物にエーテル(300mL)を加えた。その混合物を1時間遠心分離機にかけた。澄んだ(clear)エーテル溶液を除去した。固体生成物をエーテル(300mL)中に再懸濁し、10分間超音波処理した。その混合物を再び1時間遠心分離機にかけた。次いで、固体生成物を上述のように収集した。このプロセスを再度繰り返した。最後に、収集した固体生成物を真空下で乾燥し、目的の生成物(4.5g)を純度約90%で得た。(HPLC、210nm)収率は65.5%であった。
ステップ3−2:Z−Val−Cit−APEA−AFの合成
DCM(4mL)中のZ−Val−Cit−APEA−Boc(169mg、0.642mmol)の溶液にTFA(2mL)を加えた。その混合物を室温で1時間撹拌し、その後、溶媒を真空下で除去した。その粗生成物を、さらなる精製を行わずに用いた。DeBoc粗化合物Z−Val−Cit−APEA(184mg、0.28mmole)を10mL混合溶媒(DCM:DMF=1:0.1)およびAF(300mg、0.35mmole)、TBTU(200mg)、ならびにDIPEA(162mg、0.353mmole)中に溶解した。その反応混合物を室温で17時間撹拌した。溶媒を真空下で蒸発させ、分取カラムを用いてHPLCにより精製した(50%CHCN/HO+0.1%TFA、UV210nm;Inertsil ODS−3 カラム30×250mm、流量32mL/min、Z−Val−Cit−APEA−AF RT 14.6min、223mg、収率62%)。
Z−Val−Cit−APEA−AFの化学式はC671031112である。ESI(positive ion)M/Z:1256.1。
ステップ3−3:Val−Cit−APEA−AFの合成
エタノール(10mL)中のZ−Val−Cit−APEA−AF(90mg、0.0717mmol)の溶液に、10% Pd/C(9mg)を加えた。得られた混合物をHの雰囲気下で4時間撹拌し、その後、その混合物をセライトパッドでろ過した。そのセライトパッドをEtOAcで洗浄し、ろ液を真空下で濃縮して、生成物Val−Cit−APEA−AFを得た。収率は99%であった。
Val−Cit−APEA−AFの化学式はC59971110である。ESI−HIMS(negative ion)M/Z:1142.7316[M+Na] for C599711NaO10,err:−0.3ppm。
実施例10:リンカー−薬物10の作製
下記スキームに示される手順に従ってリンカー−薬物10を合成した。
Figure 0006771450
ステップ1:化合物10aの合成
DCM溶液(10mL/mmol)中のジアミン(1当量)をBocO(0.15当量)で5時間室温にて処理した。未反応のジアミンが全て抽出されるまで、有機相を水で洗浄した。乾燥(MgSO)および真空下での濃縮の後、Boc保護(Boc-protected)化合物10aを定量的に回収した。H NMR(CDC1,500MHz)3.74(m,1H),3.70(m,1H),3.62(m,8H),3.54(m,4H),3.31(m,2H),1.44(s,9H),ESI,positive ion:M/Z:293.7(M+1),316.7(M+Na)。
ステップ2:化合物10bの合成
4mL共溶媒DCM/DMF(1:1)中のアウリスタチンF(200mg、0.23mmole)および2mL DMF中の化合物10a(75mg、0.25mmole)の溶液に、TBTU(220mg、0.68mmole)およびDIPEA(180mg、1.39mmole)を加えた。反応は2時間後に完了した。減圧下で溶媒を除去した。Inertsil ODS−3 カラム30×250mm、10μm、アセトニトリル43%、流量32mL/min、UV220、RT 9.3min。上掲の化合物10bを白色の固体として得た(151mg、0.14mmole、64%)。ESI,positive ion:M/Z:1021.7(M+1),1043.7(M+Na)。
ステップ3:化合物10cの合成
DCM(4mL)中の化合物10b(151mg)の溶液にTFA(2mL)を加えた。その混合物を室温で1時間撹拌し、その後、溶媒を真空下で除去した。化合物10cの粗生成物を、さらなる精製を行わずに用いた。
ステップ4:化合物10dの合成
DCM(6mL)中のN−Boc−3,4−ジアミノ安息香酸(60mg、0.17mmole)およびペンタフルオロフェノール(47mg、0.25mmol)の混合溶液にDCC(51.5mg、0.25mmole)を加えた。その混合物を室温で12時間撹拌し、その沈殿物をろ過し、真空下で濃縮した。PFPエステルの溶液に化合物10c(235mg、0.25mmole)およびDIPEA(55mg、0.42mmole)を加えた。室温で1時間反応させた。溶媒を除去した後、化合物10dを分取HPLCで精製した(Inertsil ODS−3 カラム30×250mm、5μm、アセトニトリル42%(0−5min)から50%(5−13min)から55%(13−25min)、流量31mL/min、UV220RT 13.8min)。上掲の化合物10dを白色の固体として得た(173mg、0.13mmole、81%)。ESI,positive ion:M/Z:1255.3,12773(M+Na)。
ステップ5:化合物10の合成
4mL DCM中の化合物10d(20mg、0.016mmole)の溶液に、20〜23℃の水浴で、トリフルオロ酢酸(2mL、10.4mmole)を滴下して加えた。その水浴を取り除き、撹拌を2時間続けた。減圧下で溶媒を除去し、その残留物に2mLメタノールを加え、5分間攪拌してから、溶媒を除去した。最小量のDIW(2mL)を加え、凍結乾燥して、TFA塩として粗生成物化合物10d−deBocを得た(23mg)。
DCM/DMF(1/0.5mL)溶液中のTFA塩(23mg、0.016mmole)の溶液に、0〜5℃で撹拌しながら、トリメチルアミン(10μL、0.072mmole)、次いでDCM(0.3mL)中のブロモアセチルブロミド(24mg、0.12mmole)の溶液を加えた。5分撹拌した後、トリメチルアミンの第2の部分(10μL、0.072mmole)を加えた。2時間後に冷却浴を取り除き、15時間撹拌を続けた。HPLCにより反応が完了したかをチェックし、その混合物を蒸発させ乾燥させた。RP−HPLCにより精製を行い(残留物は2mL M.P.溶媒で希釈、Inertsil ODS−3カラム20×250mm、5μm、流量17.5mL/min、M.P.42%AcN/HO+0.1%TFA、UV215nm)、生成物を含有した画分(RT=7.47min)を凍結乾燥して、化合物10、つまりリンカー−薬物10を得た(12mg、収率58%)。
リンカー−薬物10の化学式はC5993Br13である。(ESI,positive ion):M/Z:M+H=1297.5。
実施例11:リンカー−薬物11の作製
下記スキームに示される手順に従ってリンカー−薬物11を合成した。
Figure 0006771450
ステップ1:化合物11aの合成
L1(0.79g、3.14mmol)およびKCO(1.04g、7.50mmol)を水5.8mL中に溶解し、室温で15分撹拌した後、N−(9−フルオレニルメトキシカルボニル)スクシンイミド(N-(9-fluorenylmethoxycarbonyl) succinimide,Fmoc−OSu)(1.28g、3.79mmol)を加え、反応の進行をTLC(CHCl/MeOH/AcOH,5:1:0.06)でモニタリングしながら、その混合物を24時間撹拌した。塩をろ過し、そのろ物をEtOで洗浄し、3N HClで酸性化してpH1とし、そしてDCMで所望の化合物を抽出した。真空下で溶媒を除去した後、RP−HPLCで精製し、生成物を含有した画分を凍結乾燥して、化合物11aを得た(1.08g、収率73%)。
化合物11aの化学式はC2531NOである。required[M+H]=474.2,found[M+H]=474.9,[M+Na]=496.9。
ステップ2:化合物11bの合成
イミダゾール(0.78g、11.5mmol)を室温で10mL DCM中に懸濁させた。二炭酸ジ−tert−ブチル(BocO)(2.62g、12mmol)を数回に分けて(portion wise)加えた。その反応混合物を室温で1時間撹拌した。その反応混合物を水で洗浄し、NaS0で乾燥し、ろ過し、揮発性物質を減圧下で除去した。その残留物を4mLトルエン中に溶解し、ジエチレントリアミン(0.595mL、5.5mmol)を加えた。その反応混合物を60℃で2時間撹拌した。10mL DCMを加え、有機相を水で洗浄した。その有機相をNaS0で乾燥し、ろ過し、減圧下で還元した。トリエチルアミンを含むDCM中のメタノール(MeOH)のグラジエントを用いたシリカフラッシュカラムにより、タイトルの化合物を無色の固体として得た(化合物11b、1.02g、収率61%)。
化合物11bの化学式はC1429である。H−NMR(500MHz,CDCl):1.41(s,18H),1.58(bs,1H),2.66−2.77 (m,4H),3.13−3.26(m,4H),4.96(bs,2H)。
ステップ3:化合物11cの合成
4mL DCM中の化合物11a(645.2mg、1.36mmole)および2mL DMF中の化合物11b(413mg、1.36mmole)の溶液に、TBTU(110mg)およびDIPEA(844mg)を加えた。反応は2時間後に完了した。減圧下で溶媒を除去した。Inertsil ODS−3 カラム30×250mm、流量32mL/min、化合物11c RT、17min。化合物11cを白色の固体として得た(738mg、収率76%)。
化合物11cの化学式はC395811Naである。(ESI, positive ion):M/Z:760.4(M+1);782.4(M+Na)。HRMS found 781.4005 for C395811Na,err:1.3ppm。
ステップ4:化合物11dの合成
4mL DCM中の化合物11c(218.6mg、0.288mmole)の溶液に0℃でトリフルオロ酢酸2mLを滴下して加えた。冷却浴を除去し、3時間撹拌を続けた。減圧下で溶媒を除去した。その残留物に2mLメタノールを加えて5分撹拌し、次いで溶媒を除去した。最小量のDIW(2mL)を加え、凍結乾燥して、TFA塩として粗生成物化合物11c−deBocを得た(27mg)。
化合物11c−deBocの化学式はC2942である。(ESI,positive ion):M/Z:558.4(M+1);580.3(M+Na)。
次いで、4mL DCM中のTFA塩(250mg、0.44mmole)および2mL DMF中の化合物N−Boc−L1(628mg、1.76mmole)の溶液に、TBTU(831.6mg)およびDIPEA(552mg)を加えた。反応は3時間後に完了した。減圧下で溶媒を除去した。化合物11dを分取HPLCで精製した。生成物を含有した画分を凍結乾燥して、化合物11dを白色の固体として得た(356mg、収率65%)。
化合物11dの化学式はC599621である。ESI,positive ion:M/Z:1226.7(M+1),1248.8(M+Na)。
ステップ5:化合物11eの合成
4mL DCM中の化合物11d(300mg、0.288mmole)の溶液に、0℃でトリフルオロ酢酸2mLを滴下して加えた。冷却浴を除去し、3時間撹拌を続けた。減圧下で溶媒を除去した。その残留物に2mLメタノールを加え、5分撹拌してから、溶媒を除去した。最小量のDIW(2mL)を加え、凍結乾燥して、粗生成物化合物11d−deBocをTFA塩として得た。
化合物11d−deBocの化学式はC498017である。Required[MH]1024.56,found_[M+H]1026.7。[M+Na]1048.7。
次いで、2mL DCM中のTFA塩(130mg、0.12mmole)および2mL DMF中のアウリスタチンF(272mg、0.3mmole)の溶液に、TBTU(235mg、0.73mmole)およびDIPEA(173mg、1.34mmole)を加えた。反応は1時間後に完了した。減圧下で溶媒を除去した。Inertsil ODS−3 カラム30×250mm、流量32mL/min、化合物11e RT、17min。化合物11eを白色の固体として得た(261mg、収率83%)。
化合物11eの化学式はC1292101631である。(ESI,positive ion):M/Z:1242.3(M+2H)2+;829.0(M+3H)3+
ステップ6:化合物11fの合成
2mL DCM中の化合物11e(20.8mg、0.288mmole)の溶液に0℃でジエチルアミン1mLを滴下して加えた。冷却浴を除去し、撹拌を4時間続けた。減圧下で溶媒を除去した。その残留物に2mLメタノールを加え、5分撹拌してから、溶媒を除去した。最小量のDIW(2mL)を加え、凍結乾燥して、粗生成物化合物11e−deFmocをTFA塩として得た。
化合物11e−deFmocの化学式はC1142001629である。ESI,positive ion:2259.5(M+1),2281.5(M+Na)。
次いで、4mL共溶媒DCMのCJ24−1(64mg、0.11mmole)および2mL DMF中の化合物11e−deFmoc(123.5mg、0.054mmole)の溶液に、EDC(26mg、0.13mmole)およびDIPEA(14mg、0.11mmole)を加えた。反応は12時間後に完了した。減圧下で溶媒を除去した。化合物11fを分取HPLCで精製した。生成物を含有した画分を凍結乾燥して、化合物11fを白色の固体として得た(169.8mg、収率55%)。
化合物11fの化学式はC1252111933である。ESI,positive ion:1415(M+2H)2+
ステップ7:リンカー−薬物11の合成
4mL DCM中の化合物11f(26.3mg、0.0092mmole)の溶液に、20〜23℃の水浴で、トリフルオロ酢酸(2mL、10.4mmole)を滴下して加えた。水浴を取り除き、撹拌を2時間続けた。減圧下で溶媒を除去し、その残留物に2mLメタノールを加え、5分間攪拌してから、溶媒を除去した。最小量のDIW(2mL)を加え、凍結乾燥して、TFA塩として粗生成物化合物11f−deBocを得た(26mg)。
次に、DCM/DMAc(1/0.5mL)溶液中のTFA塩(26mg、0.0092mmole)の溶液に、0〜5℃で撹拌しながら、DCM(0.2mL)中のトリメチルアミン(40μL、0.288mmole)、次いでDCM(0.3mL)中のブロモアセチルブロミド(30mg、0.148mmole)の溶液を加えた。2時間後に冷却浴を取り除き、15時間撹拌を続けた。HPLCにより反応が完了したかをチェックし、その混合物を蒸発させ乾燥させた。RP−HPLCにより精製を行い(残留物は3.5mL M.P.溶媒で希釈、Inertsil ODS−3 カラム30×250mm、10μm、流量31mL/min、M.P.35%(0−6.5min)から43%(6.5−20min)AcN/HO+0.1%TFA、UV220nm)、生成物を含有した画分(Rt=11.71min)を凍結乾燥して、化合物11、つまりリンカー−薬物11を得た(12mg、収率46%)。
リンカー−薬物11の化学式はC135227Br1937である。(ESI,positive ion):M/Z:[M+H]+2=1435.9。
実施例12:リンカー−薬物12の作製
下記スキームに示される手順に従ってリンカー−薬物12を合成した。
Figure 0006771450
ステップ1:化合物12aの合成
アセトニトリル中の二炭酸ジ−t−ブチル(5.2g、23.8mm)の溶液を、(s)−5−(アミノメチル)ピロリジン−2−オン((s)-5-(aminomethyl)pyrrolidin-2-one,EDA−4)(1.29g、11.3mmol)の撹拌溶液(stirred solution)にゆっくりと加え、次いでDMAP(180mg、1.5mmole)を加えた。反応は6時間以内に完了した(TLCでモニター )。その溶液を濃縮し、固体をフラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/EtoAC(1:5))で精製して、di−boc保護(di-boc-protected)中間体EDA−5を固体として得た(1.82g、51%)。水(12mL)中のLiOH×HO(0.36g、19mmol)の溶液を、10mL THF中のEDA−5(1.03g、3.28mmol)の撹拌溶液に加えた。その混合物を終夜撹拌し、次いで1N HClで酸性化した。その溶液を濃縮し、その混合物をEtOAcで抽出し、塩水で洗浄し、MgSOで乾燥し、そして濃縮した。その固体をフラッシュカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン(1/4))で精製し、タイトルの化合物12aを固体として得た(0.81g、75%)。M/Z=333.9[M+H]+,M/Z=331.8[M−1];.1H NMR(CDCl)1.41(s,9H);1.43(s,9H);1.61−1.84(m,2H),2.42−2.45(m,2H),3.17−3.22(t,2H),3.67(s,1H),4.95(bs,2H)。
ステップ2:化合物12bの合成
DCM(6mL)中の化合物12a(133mg、0.40mmole)およびペンタフルオロフェノール(110mg、0.60mmol)の混合溶液に、DCC(123mg、0.60mmole)を加えた。その混合物を室温で12時間撹拌し、化合物12bの粗生成物を得た。
ステップ3:化合物12cの合成
CJ35−5(151mg、0.60mmole)およびDIPEA(130mg、1.00mmole)を加えた。室温で2時間反応させた。溶媒を除去した後、化合物12cを分取HPLCで精製した(50%CHCN/HO+0.1%TFA、UV220nm、Inertsil ODS−3 カラム30×250mm、流量31mL/min、化合物12c、RT 6.9min)。上掲の化合物12cを白色の固体として得た(160mg、0.28mmole、70%)。MS(ESI,negative ion):M/Z:564.8(M−H)
ステップ4:化合物12dの合成
4mL 共溶媒DCM/DMF(2:2)中の化合物12c(60mg、0.106mmole)および2mL DMF中の化合物Val−Cit−APEA−AF(118.8mg、0.106mmole)の溶液に、TBTU(113mg、0.297mmole)およびDIPEA(79.5mg、0.616mmole)を加えた。4時間後に反応が完了した。減圧下で溶媒を除去した。Inertsil ODS−3 カラム30×250mm、10μm、アセトニトリル43%、流量32mL/min、UV220、化合物12d、RT 9.3min。上掲の化合物12dを白色の固体として得た(113.8mg、0.068mmole、収率64.2%)。ESI,positive ion:M/Z:1671.7(M+1),1693.7(M+Na)。
ステップ5:リンカー−薬物12の合成
1.5mL DCM中の化合物12d(24mg、0.014mmole)の溶液に、8〜10℃でトリフルオロ酢酸(1mL、13mmole)を滴下して加えた。氷水浴を取り除き、撹拌を4時間続けた。減圧下で溶媒を除去し、その残留物に2mLメタノールを加え、5分間攪拌してから、溶媒を除去した。最小量のDIW(2mL)を加え、凍結乾燥して粗生成物化合物12d−deBocをTFA塩として得た(19mg)。
1mL DCM中のTFA塩の溶液に、0〜5℃で撹拌しながら、トリメチルアミン(13μL、0.093mmole)、次いでDCM(0.3mL)中のブロモアセチルブロミド22mg(0.119mmole)の溶液を加えた。15分撹拌した後、トリメチルアミンの第2の部分(13μL、0.094mmole)を加えた。2時間後に冷却浴を取り除き、15時間撹拌を続けた。HPLCにより反応が完了したかをチェックし、その混合物を蒸発させ乾燥させた。RP−HPLCにより精製を行い(残留物は3mL M.P.溶媒で希釈、Inertsil ODS−3 カラム30×250mm、流量31mL/min、44%(0−15min)、50%(15−25min)のAcN/HO、化合物12、つまりリンカー−薬物12、18.3min、UV220nm)、生成物を含有した画分(保持時間=18.3min)を凍結乾燥して、リンカー−薬物12を得た(1.4mg)(ESI,positive ion):M/Z:M+H=1711.8(Br79,M+1),1713.9(Br81,M+1)。
実施例13:リンカー−薬物13の作製
下記スキームに示される手順に従ってリンカー−薬物13を合成した。
Figure 0006771450
ステップ1:化合物13a(1.3−di(tert−ブトキシカルボニルアミノ)プロパン−2−オール(1.3-di(tert-butyloxycarbonylamino)propan-2-ol) )の合成
文献に記載されている方法(Chem. Eur. J. 2004, 10, 1215-1226)に従って化合物13aを作製した。
CHCl(4mL)中の二炭酸ジ−tert−ブチル(4.80g、22mmol)を、THF/MeOH(1:5、10mL)中の1,3−ジアミノ−プロパノール(901mg、10.0mmol)およびトリエチルアミン(164mL、1.18mmol)の撹拌溶液にゆっくり加えた。反応は2時間以内に完了した(TLCでモニター)。その溶液を濃縮し、油性残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc(1:4))で精製し、Boc保護中間体化合物13aを無色の固体として得た(1.59g、55%);1H NMR(500MHz,CDCl)δ=5.16(bs,2H),3.73(m,1H),3.22−3.16(m,4H),1.43(s,18H)ppm;M/Z(ES+),291.7(M+H),313.7(M+Na)。
ステップ2:化合物13b(N−(3−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−2−(エトキシカルボニルメチル−オキシ)−プロパ−1イル)カルバミン酸tert−ブチルエステル)((N-(3-(tert-Butoxycarbonylamino)-2-(ethoxycarbonylmethyl-oxy)- prop-1yl) carbamic acid tert-butyl ester))の合成
ブロモ酢酸tert−ブチル(2.07g、10.7mmol)を、乾燥THF (2mL)中の化合物13a(1.23g、4.23mmol)の撹拌溶液に室温で加えた。水素化ナトリウム(0.47g、4.5モル当量)を1時間かけてゆっくり添加した。さらに5時間経過した後、その反応混合物をセライトで濾過し、蒸発させた。その残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製し(ヘキサン/EtOAc(8:2))、化合物13bを透明の油として得た。H NMR(500MHz,CDCl):=4.21(q,J=7Hz,2H),4.15(s,2H),3.45(m,1H), 3.48−3.06(m,4H),1.42(s,18H),1.27(t,J=7Hz,3H);MSm/z(ES),348.2(M−−BuO)。
ステップ3:化合物13c(N−(3−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−2−(エトキシカルボニルメチル−オキシ)−プロパ−1イル)カルバミン酸((N-(3-(tert-Butoxycarbonylamino)-2-(ethoxycarbonylmethyl-oxy)- prop-1yl) carbamic acid)) の合成
化合物13b(30mmol)をTHF(100mL)およびMeOH(100mL)中に溶解し、6N NaOH(150mL)を加え、その反応混合物を室温で1時間撹拌した。真空下で溶媒を除去し、0℃で6N HCl(155mL)を加えた。CHClで抽出した後、NaSOで乾燥し、乾燥剤をろ過すると共に、溶媒を留去して、粗生成物を得、それをカラムクロマトグラフィーにより精製し(シリカゲル、ヘキサン/酢酸エチル3/1から1/3)、白色の固体を得た(3.9g、74.5%)。1H NMR(500MHz,CDCl):δ5.21(br,1H),4.72(br,1H),4.62(br,1H),3.92(s,2H),3.71−3.68(t,1H),3.44−3.29(m,4H),1.39(s,18H,CH3);MS m/z(ES),347.7(M−1),273.6(M−−BuO)。
ステップ4:化合物13dの合成
DCM(6mL)中のDETA−4(58mg、0.16mmole)およびペンタフルオロフェノール(36.8mg、0.20mmol)の混合溶液に、DCC(41.2mg、0.20mmole)を加えた。その混合物を室温で12時間撹拌した。CJ35−5(62.7mg、0.25mmole)、DIPEA(54mg、0.41mmole)を加えた。室温で3時間反応させた。溶媒を除去した後、化合物13dを分取HPLCで精製した(50%から35%CHCN/HO+0.1%TFA、UV220nm、Inertsil ODS−3 カラム30×250mm、流量31mL/min、化合物13d)。上掲の化合物13dを白色の固体として得た(73mg、76%)。MS(ESI,negative ion):M/Z:581.1(M−H)
ステップ5:化合物13eの合成
4mL共溶媒DCM/DMF(1:1)中の化合物13d(57.5mg、0.098mmole)および2mL DMF中の化合物MMAE(70.5mg、0.098mmole)の溶液に、TBTU(47.6mg、0.14mmole)およびDIPEA(31.8mg、0.24mmole)を加えた。4時間後に反応が完了した。減圧下で溶媒を除去した。Inertsil ODS−3カラム30×250mm、10μm、アセトニトリル50−35%、流量32mL/min、UV220、化合物13e。上掲の化合物13eを白色の固体として得た(101.6mg、収率80.2%)。ESI,positive ion:M/Z:1286.9(M+1),1304.9(M+Na)。
ステップ6:リンカー−薬物13の合成
1mL DCM中の化合物13e(12mg、0.009mmole)の溶液に8〜10℃でトリフルオロ酢酸(0.8mL、10.4mmole)を滴下して加えた。1時間後に氷水浴を取り除き、室温で4時間撹拌を続けた。減圧下で溶媒を除去し、その残留物に2mLメタノールを加え、5分間攪拌してから、溶媒を除去した。最小量のDIW(2mL)を加え、凍結乾燥して、TFA塩として粗生成物化合物13e−deBocを得た(11mg)。
1mL DCM中のTFA塩の溶液に、0〜3℃で撹拌しながら、トリメチルアミン(20μL、0.136mmole)、次いでDCM(0.25mL)中のブロモアセチルブロミド15mg(0.074mmole)の溶液を加えた。15分撹拌した後、トリメチルアミンの第2の部分(10μL、0.068mmole)を加えた。2時間後に冷却浴を取り除き、15時間撹拌を続けた。HPLCにより反応が完了したかをチェックし、その混合物を蒸発させ乾燥させた。RP−HPLCにより精製を行い(残留物は3mL M.P.溶媒で希釈、Inertsil ODS−3 カラム30×250mm 10μm、アセトニトリル43%(0−9min) 50%(9−15min) 60%(15−25min) 流量31mL/min、UV220nm)、生成物を含有した画分(保持時間=14.1min)を凍結乾燥して、化合物13、つまりリンカー−薬物13を得た(3.5mg)。(ESI,positive ion):M/Z:M+H=1322.7(Br79,M+1)1324.7(Br81,M+1)。
実施例14:リンカー−薬物14の作製
下記スキームに示される手順に従ってリンカー−薬物14を合成した。
Figure 0006771450
ステップ1:化合物14aの合成
DCM溶液(100mL)中の2,2’−(エチレンジオキシ)ビス(エチルアミン)(2,2’-(Ethylenedioxy)bis(ethylamine))(10g)をBocO(2.25g、0.01mole)で0℃5時間、および室温18時間処理した。その有機相を、未反応のジアミンが全て抽出されるまで水100mLで洗浄した。乾燥(MgSO)および真空下での濃縮の後、Boc保護化合物を定量的に回収した(2.53g、0.01mole)。H NMR(500MHz,CDCl):d 1.42(s,9H),1.63(br m,2H,NH),2.86(t,2H,J =5.5Hz),3.30(m,2H),3.50(m,4H),3.49−3.61(m,8H),5.30(br s,1H,NHCO)。
ステップ2:プロリン−AFの合成
12mL DCM中のアウリスタチンF(500mg、0.58mmole)の溶液およびプロリン−t−ブチルエステル(110mg、0.64mmole)に、HATU(330mg、0.86mmole)およびDIPEA(188mg、1.45mmole)を加えた。反応は3〜4時間後に完了した。減圧下で溶媒を除去した。DCM(6mL)中の上記溶液にTFA(2mL)を加えた。その混合物を室温で5時間撹拌し、その後、溶媒を真空下で除去した。Inertsil ODS−3 カラム30×250mm、流量31mL/min、移動相AcN35%(0−7min) 43%(7−16min) 43%(7−16min)、100%(16min−)、水+0.1%TFA UV220nm、プロリン−AF、保持時間9.1min。上掲の化合物、プロリン−AFを白色の固体として得た(441.2mg、90%)。ESI(positive ion),844.1[M+H],866.6[M+Na]
ステップ3:化合物14bの合成
4mL共溶媒DCM/DMF(1:1)中のプロリン−AF(504.3mg、0.59mmole)および2mL DMF中の化合物N−Boc−PEG−アミン(N−Boc−2,2’−(エチレンジオキシ)ジエチルアミン)(163mg、0.106mmole)の溶液に、HATU(340mg、0.89mmole)およびDIPEA(193mg、1.49mmole)を加えた。反応は2時間後に完了した。減圧下で溶媒を除去した。Inertsil ODS−3 カラム30×250mm、10μm、AcN43%(0−15min) 100%(15min−)、流量32mL/min、UV220、化合物14b、RT 11.5min。上掲の化合物14bを白色の固体として得た(530mg、収率82.8%)。ESI,positive ion:M/Z:1074.6[M+H],1096.9[M+Na]
ステップ4:化合物14cの合成
DCM(4mL)中の化合物14b(530mg)の溶液にTFA(2mL)を加えた。その混合物を0℃で1.6時間撹拌し、その後、溶媒を真空下で除去した。その化合物14cの粗生成物(TFA塩)を、さらに精製することなく用いた。ESI,positive ion:M/Z:974.8[M+H],996.9[M+Na]
ステップ5:化合物14dの合成
DCM(18mL)中のN−Boc−3,4−ジアミノ安息香酸(1g、2.84mmole)およびペンタフルオロフェノール(784mg、4.26mmol)の混合溶液にDCC(880mg、4.27mmole)を加えた。その混合物を室温で12時間撹拌し、その沈殿物をろ過し、真空下で濃縮した。カラムをn−ヘキサン/EtOAc(4:1)で溶出した。目的の化合物を含有する画分を収集し、減圧下で濃縮して、N−Boc−3,4−ジアミノ安息香酸PFPエステル(11−1、1.47g、2.84mmole、収率80%)を生成した;H−NMR(500MHz;CDCl)d:8.12(s;1 H);7.97(s;2H),7.25(s;1H),1.5(s,18H),ESI, negative ion):M/Z:517.9(M)。
4mL共溶媒DCM/DMF(1:1)中のN−Boc−3,4−ジアミノ安息香酸PFPエステル(255mg、0.49mmole)および2mL DMF中の化合物14c(480.6mg、0.49mmole)の溶液に、DIPEA(317.5mg、2.46mmole)を加えた。反応は5時間後に完了した。減圧下で溶媒を除去した。Inertsil ODS−3 カラム30×250mm、10μm、AcN35%(0−5min) 43%(5−11min) 50%(11−20min) 55%(20−25min) 65%(25−30min) 100%(30min−)、流量32mL/min、UV220、化合物14d、保持時間18.1min。上掲の化合物14dを白色の固体として得た(450mg、0.344mmole、収率70%)。ESI(positive ion):1309.0[M+H],1331.0[M+Na]
ステップ6:リンカー−薬物14の合成
4mL DCM中の化合物14d(25mg、19μmole)の溶液に、20〜23℃の水浴で、トリフルオロ酢酸2mL(10.4mmole)を滴下して加えた。その水浴を取り除き、撹拌を2時間続けた。減圧下で溶媒を除去し、その残留物に2mLメタノールを加え、5分間攪拌してから、溶媒を除去した。最小量のDIW(2mL)を加え、凍結乾燥して、粗生成物化合物14d−deBocをTFA塩として得た。ESI(Positive ion):1108.9[M+H],1130.9[M+Na]
DCM/DMF(1.2/0.5mL)溶液中のTFA塩(24mg、19μmole)の溶液に、0〜5℃で撹拌しながら、DCM(0.2mL)中のトリメチルアミン(40μL、0.288mmole)、次いでDCM(0.3mL)中のクロロアセチルクロリド(21mg、0.185mmole)の溶液を加えた。2時間後に冷却浴を取り除き、室温で15時間撹拌を続けた。HPLCにより反応が完了したかをチェックし、その混合物を蒸発させ乾燥させた。RP−HPLCにより精製を行い(残留物は3.5mL M.P.溶媒で希釈、Inertsil ODS−3 カラム30×250mm、10μm、流量31mL/min、M.P.35%(0−5.5min) 43%(5.5−16min) 100%(16min−)AcN+0.1%TFA、UV220nm)、生成物を含有した画分(保持時間10.81min)を凍結乾燥して、化合物14、つまりリンカー−薬物14を得た(20mg、83%収率)。ESI,positive ion:M/Z:1260.8[M+H],1282.9[M+Na]=1282.9。
実施例15:リンカー−薬物15の作製
下記スキームに示される手順に従ってリンカー−薬物15を合成した。
Figure 0006771450
ステップ1:化合物15aの合成
DCM 6mL中のプロリン−AF(51.3mg、0.06mmole)および2mL DCM中の化合物N−Boc−1,6−ヘキサンジアミン(CAS:194920−62−2)(22.4mg、0.07mmole)の溶液に、HATU (34.2mg、0.09mmole)およびDIPEA(19.3mg、0.15mmole)を加えた。4時間後に反応が完了した。減圧下で溶媒を除去した。 分取HPLCにより精製を行った(Inertsil ODS−3 カラム30×250mm、流量31mL/min、移動相35%(0−5min) 43%(5−21min) 100%(21min−)AcN+0.1%TFA、UV220nm、化合物15a、RT 13.6min)。上掲の化合物15aを白色の固体として得た(52mg、収率74.6%)。ESI,positive ion:M/Z:1146.7[M+1],1169.0[M+Na]
ステップ2:化合物15bの合成
DCM(4mL)中の化合物15a(52mg、0.05mmole)の溶液にTFA(2mL)を加えた。その混合物を室温で1時間撹拌し、その後、溶媒を真空下で除去した。化合物15b粗生成物をさらに精製することなく用いた。ESI,positive ion:M/Z:1046.9[M+1],1069.0[M+Na]
ステップ3:化合物15cの合成
DCM(18mL)中のN−Boc−3,4−ジアミノ安息香酸(16mg、0.04mmole)およびペンタフルオロフェノール(12.5mg、0.06mmol)の混合溶液にDCC(12.3mg、0.06mmole)を加えた。その混合物を室温で12時間撹拌し、その沈殿物をろ過し、真空下で濃縮した。カラムをn−ヘキサン/EtOAc(4:1)で溶出した。目的の化合物を含有する画分を収集し、減圧下で濃縮して、N−Boc−3,4−ジアミノ安息香酸PFPエステルを生成した。
N−Boc−3,4−ジアミノ安息香酸PFPエステルの溶液に、2mL DMF中の化合物15b(47.4mg、0.03mmole)およびDIPEA(29.3mg、0.23mmole)を加えた。反応は2時間後に完了した。減圧下で溶媒を除去した。Inertsil ODS−3 カラム30×250mm、10μm、AcN43%(0−5min) 50%(5−10min) 55%(10−15min) 65%(15−20min) 100%(20min−)、流量32mL/min、UV220、T69−3、RT 13.9min。上掲の化合物15cを白色の固体として得た(28.9mg、0.022mmole、収率50%)。ESI(positive ion):1380.9[M+1],1403.2[M+Na]
ステップ4:リンカー−薬物15の合成
4mL DCM中の化合物15c(8.6mg、6μmole)の溶液に、20〜23℃でトリフルオロ酢酸2mL(10.4mmole)を滴下して加えた。水浴を取り除き、撹拌を2時間続けた。減圧下で溶媒を除去した。その残留物に2mLメタノールを加え、5分撹拌してから、溶媒を除去した。最小量のDIW(2mL)を加え、凍結乾燥して、TFA塩として化合物15c−deBocの粗生成物を得た(8.1mg)。ESI(positive ion):1277.0[M+1],1298.9[M+Na]
DCM/DMF(1.2/0.5mL)溶液中のTFA塩(8.1mg、6μmole)の溶液に、0〜5℃で撹拌しながら、DCM(0.2mL)中のトリメチルアミン(45μL、0.324mole)、次いでDCM(0.3mL)中のクロロアセチルクロリド(21mg、0.185mmole)の溶液を加えた。2時間後に冷却浴を取り除き、室温で15時間撹拌を続けた。HPLCにより反応が完了したかをチェックし、その混合物を蒸発させ乾燥させた。RP−HPLCにより精製を行い(残留物は4mL M.P.溶媒により希釈、Inertsil ODS−3 カラム30×250mm、10μm、流量31mL/min、M.P.35%(0−5min) 43%(5−15min) 100%(15min−)AcN+0.1%TFA、UV220nm)、生成物を含有した画分(保持時間=11.45min)を凍結乾燥して、化合物15、つまりリンカー−薬物15を得た(6mg、4.5μmole、75%収率)。ESI,positive ion:M/Z:1333.0 [M+H],1355.0[M+Na]
実施例16:リンカー−薬物16の作製
下記スキームに示される手順に従ってリンカー−薬物16を合成した。
Figure 0006771450
ステップ1:化合物16aの合成
8mL DCM中のプロリン−アウリスタチンF(117mg、0.14mmole)およびN−Boc−1,6−ヘキサンジアミン(45mg、0.21mmole)の溶液に、HATU(80mg、0.21mmole)およびDIPEA(45mg、0.35mmole)を加えた。反応は1時間後に完了した。減圧下で溶媒を除去した。分取HPLCにより精製を行った(Inertsil ODS−3 カラム30×250mm、流量31mL/min、移動相43%(0−10min) 50%(10−17min) 100%(17min−)AcN+0.1%TFA、UV220nm、化合物16a、RT 14.4min。上掲の化合物16aを白色の固体として得た(137.8mg、収率95%)。ESI,positive ion: M/Z:1042.4[M+H],1064.9[M+Na]
ステップ2:化合物16bの合成
DCM(4mL)中の化合物16a(137.8mg、0.13mmole)の溶液にTFA(2mL)を加えた。その混合物を室温で1時間撹拌し、その後、真空下で溶媒を除去した。化合物16bの粗生成物をさらに精製することなく用いた。ESI,positive ion:M/Z:942.6[M+H],964.8[M+Na]
ステップ3:化合物16cの合成
DCM(6mL)中のN−Boc−3,4−ジアミノ安息香酸(12.7mg、0.03mmole)およびペンタフルオロフェノール(10mg、0.05mmol)の混合溶液にDCC(11.1mg、0.05mmole)を加えた。その混合物を室温で12時間撹拌し、その沈殿物をろ過し、真空下で濃縮した。PFPエステルの溶液に化合物16b(33.9mg、0.03mmole)およびDIPEA(27.3mg、0.18mmole)を加えた。室温で1時間反応させた。溶媒を除去した後、化合物16cを分取HPLCで精製した(Inertsil ODS−3カラム、サイズ30×250mm、流量31mL/min、移動相:43%(0−5min)、50%(5−10min)、55%(10−20min)、100%(20min−)AcN/水+0.1%TFA、UV220nm、化合物16c、 RT 15.2min。上掲の化合物16cを白色の固体として得た(32mg、70%)。ESI,positive ion:M/Z:1277.0[M+H],1299.0[M+Na]
ステップ4:リンカー−薬物16の合成
4mL DCM中の化合物16c(7.5mg、5.8μmole)の溶液に20〜23℃の水浴でトリフルオロ酢酸2mL(10.4mmole)を滴下して加えた。水浴を取り除き、撹拌を2時間続けた。減圧下で溶媒を除去し、その残留物に2mLメタノールを加え、5分撹拌してから、溶媒を除去した。最小量の水(2mL)を加え、凍結乾燥して、粗生成物化合物16c−deBocをTFA塩として得た。ESI for positive ion,M/Z:1077.0[M+H],1098.9[M+Na]
DCM/DMF(1.0/0.5mL)溶液中のTFA塩(7mg、5.8μmole)の溶液に、0〜5℃で撹拌しながら、DCM(0.2mL)中のトリメチルアミン(40μL、0.288mmole)、次いでDCM(0.3mL)中のクロロアセチルクロリド(18mg、0.159mmole)の溶液を加えた。2時間後に冷却浴を取り除き、室温で15時間撹拌を続けた。HPLCにより反応が完了したかをチェックし、その混合物を蒸発させ乾燥させた。RP−HPLCにより精製を行い(残留物は3.5mL M.P.溶媒で希釈、Inertsil ODS−3 カラム30×250mm、10μm、流量31mL/min、M.P.35%から43%(グラジエント)AcN/HO+0.1%TFA、UV220nm)、生成物を含有した画分(保持時間12.27min)を凍結乾燥して、化合物16、つまりリンカー−薬物16を得た(5mg、4.1μmole、収率70%)。ESI,positive ion:M/Z:[M+H]=1228.9,1250.9[M+Na]
<抗体の還元>
ハーセプチンを2.0〜5.5モル当量のTCEPで37℃2時間処理し、還元した。脱塩した後、ハーセプチンのチオール濃度をDTNBにより測定し、かつタンパク質濃度をUV280nmで測定して、SHの数/IgGを算出した。還元ハーセプチンのバンドプロファイルをCEにより得た。4対の鎖間ジスルフィド結合が4.5〜5.0モル当量のTCEPにより還元され、8個の遊離チオールが得られたことが確認された。
<抗体−薬物複合体(ADC)>
キャピラリー電気泳動(CE)および疎水性相互作用クロマトグラフィー(HIC)を用い、架橋度および平均薬物抗体比(DAR)をそれぞれ測定した。
HIC(疎水性相互作用クロマトグラフィー)分析
Butyl NPR(4.6×35mm)TOSOHカラムを有するAgilent HPLCを用い、薬物抗体比(DAR)プロファイルを分析した。移動相Aは25mMリン酸ナトリウム、1.5M硫酸アンモニウムからなり、pHは6.95、移動相Bは25mMリン酸ナトリウム、25%イソプロパノールからなり、pHは6.95であった。10μLの試料を流量0.8mL/minでカラムに注入した。グラジエントモード下、20分で分離した(表2)。吸光度を280nmで測定した。
Figure 0006771450
実施例17:ハーセプチン−リンカー−薬物1
抗体ハーセプチン(Rocheより購入)の凍結された結晶をDIW中に溶解した(初期濃度:11.36mg/mL)。抗体溶液40μLをTCEP0.77μL(5モル当量)で処理し、37℃で2時間撹拌した。脱塩カラムを用いて還元ハーセプチン中の余分なTCEPを除去し、緩衝液をホウ酸塩緩衝液に変えた。DMSO中で調製した20mMのリンカー−薬物1(2.618μL、17モル当量)を抗体溶液に25〜40℃で2時間かけて加え(混合溶液中の有機溶媒の最終濃度は約4.9%)、抗体−薬物複合体(ADC)を得た。脱塩カラム (ThermoFisher Scientific, MWCO:40K)を用い、生成物ADCであるハーセプチン−リンカー−薬物1を精製した。溶出時、緩衝液をPBS緩衝液(2.67mM KCl、1.47mM KHPO、137.93mM NaCl、8.06mM NaHPO−7HO)に変えた。
図1は、ハーセプチン−リンカー−薬物1の平均DARが約3.9であり、D4の比率が約65%であることを示している。
実施例18:ハーセプチン−リンカー−薬物2
抗体ハーセプチン(Rocheより購入)の凍結された結晶をDIW中に溶解した(初期濃度:11.36mg/mL)。抗体溶液40μLをTCEP3.07μL(5モル当量)で処理し、37℃で2時間撹拌した。脱塩カラムを用いて還元ハーセプチン中の余分なTCEPを除去し、緩衝液をホウ酸塩緩衝液に変えた。DMSO2.8μLを加え、均一に混合した。次いで、DMSO中で調製した20mMのリンカー−薬物2(1.386μL、9モル当量)を抗体溶液に0〜4℃で24時間かけて加え(混合溶液中の有機溶媒の最終濃度は約7.6%)、抗体−薬物複合体(ADC)を得た。脱塩カラム (ThermoFisher Scientific, MWCO:40K)を用い、生成物ADCであるハーセプチン−リンカー−薬物2を精製した。溶出時、緩衝液をPBS緩衝液(2.67mM KCl、1.47mM KHPO、137.93mM NaCl、8.06mM NaHPO−7HO)に変えた。
図2は、ハーセプチン−リンカー−薬物2の平均DARが約4.3であり、D4の比率が約60%であることを示している。
実施例19:ハーセプチン−リンカー−薬物3
抗体ハーセプチン(Rocheより購入)の凍結された結晶をDIW中に溶解した(初期濃度:11.36mg/mL)。抗体溶液40μLをTCEP3.07μL(5モル当量)で処理し、37℃で2時間撹拌した。脱塩カラムを用いて還元ハーセプチン中の余分なTCEPを除去し、緩衝液をホウ酸塩緩衝液に変えた。DMSO中で調製した20mMのリンカー−薬物3(3.234μL、21モル当量)を抗体溶液に0〜4℃で24時間かけて加え(混合溶液中の有機溶媒の最終濃度は約5.9%)、抗体−薬物複合体(ADC)を得た。脱塩カラム (ThermoFisher Scientific, MWCO:40K)を用い、生成物ADCであるハーセプチン−リンカー−薬物3を精製した。溶出時、緩衝液をPBS緩衝液(2.67mM KCl、1.47mM KHPO、137.93mM NaCl、8.06mM NaHPO−7HO)に変えた。
図3は、ハーセプチン−リンカー−薬物3の平均DARが約3.6であり、D4の比率が約31%であることを示している。
実施例20:ハーセプチン−リンカー−薬物5
抗体ハーセプチン(Rocheより購入)の凍結された結晶をDIW中に溶解した(初期濃度:11.36mg/mL)。抗体溶液40μLをTCEP3.07μL(5モル当量)で処理し、37℃で2時間撹拌した。脱塩カラムを用いて還元ハーセプチン中の余分なTCEPを除去し、緩衝液をホウ酸塩緩衝液に変えた。DMSO中で調製した20mMのリンカー−薬物5(1.386μL、9モル当量)を抗体溶液に0〜4℃で24時間かけて加え(混合溶液中の有機溶媒の最終濃度は約2.7%)、抗体−薬物複合体(ADC)を得た。脱塩カラム (ThermoFisher Scientific, MWCO:40K)を用い、生成物ADCであるハーセプチン−リンカー−薬物5を精製した。溶出時、緩衝液をPBS緩衝液(2.67mM KCl、1.47mM KHPO、137.93mM NaCl、8.06mM NaHPO−7HO)に変えた。
図4は、ハーセプチン−リンカー−薬物5の平均DARが約4.0であり、D4の比率が約54%であることを示している。
実施例21:ハーセプチン−リンカー−薬物7
抗体ハーセプチン(Rocheより購入)の凍結された結晶をDIW中に溶解した(初期濃度:11.36mg/mL)。抗体溶液40μLをTCEP3.07μL(5モル当量)で処理し、37℃で2時間撹拌した。脱塩カラムを用いて還元ハーセプチン中の余分なTCEPを除去し、緩衝液をホウ酸塩緩衝液に変えた。DMSO9.9μLを加え、均一に混合した。次いで、DMSO中で調製した20mMのリンカー−薬物7(1.694μL、11モル当量)を抗体溶液に0〜4℃で24時間かけて加え(混合溶液中の有機溶媒の最終濃度は約18.3%)、抗体−薬物複合体(ADC)を得た。脱塩カラム (ThermoFisher Scientific, MWCO:40K)を用い、生成物ADCであるハーセプチン−リンカー−薬物7を精製した。溶出時、緩衝液をPBS緩衝液(2.67mM KCl、1.47mM KHPO、137.93mM NaCl、8.06mM NaHPO−7HO)に変えた。
図5は、ハーセプチン−リンカー−薬物7の平均DARが約3.9であり、D4の比率が約77%であることを示している。
実施例22:ハーセプチン−リンカー−薬物8
抗体ハーセプチン(Rocheより購入)の凍結された結晶をDIW中に溶解した(初期濃度:11.36mg/mL)。抗体溶液440μLをTCEP33.78μL(5モル当量)で処理し、37℃で2時間撹拌した。脱塩カラムを用いて還元ハーセプチン中の余分なTCEPを除去し、緩衝液をホウ酸塩緩衝液に変えた。DMSO76.1μLを加え、均一に混合した。次いで、DMSO中で調製した20mMのリンカー−薬物8(15.25μL、9モル当量)を抗体溶液に25〜40℃で2時間かけて加え(混合溶液中の有機溶媒の最終濃度は約12.8%)、抗体−薬物複合体(ADC)を得た。脱塩カラム (ThermoFisher Scientific, MWCO:40K)を用い、生成物ADCであるハーセプチン−リンカー−薬物8を精製した。溶出時、緩衝液をPBS緩衝液(2.67mM KCl、1.47mM KHPO、137.93mM NaCl、8.06mM NaHPO−7HO)に変えた。
図6は、ハーセプチン−リンカー−薬物8の平均DARが約4.2であり、D4の比率が約65%であることを示している。
実施例23:ハーセプチン−リンカー−薬物9
抗体ハーセプチン(Rocheより購入)の凍結された結晶をDIW中に溶解した(初期濃度:11.36mg/mL)。抗体溶液40μLをTCEP3.07μL(5モル当量)で処理し、37℃で2時間撹拌した。脱塩カラムを用いて還元ハーセプチン中の余分なTCEPを除去し、緩衝液をホウ酸塩緩衝液に変えた。DMSO12.5μLを加え、均一に混合した。次いで、DMSO中で調製した20mMのリンカー−薬物9(0.924μL、6モル当量)を抗体溶液に25〜40℃で2時間かけて加え(混合溶液中の有機溶媒の最終濃度は約28.9%)、抗体−薬物複合体(ADC)を得た。脱塩カラム (ThermoFisher Scientific, MWCO:40K)を用い、生成物ADCであるハーセプチン−リンカー−薬物9を精製した。溶出時、緩衝液をPBS緩衝液(2.67mM KCl、1.47mM KHPO、137.93mM NaCl、8.06mM NaHPO−7HO)に変えた。
図7は、ハーセプチン−リンカー−薬物9の平均DARが約4.0であり、D4の比率が約70%であることを示している。
実施例24:ハーセプチン−リンカー−薬物11
抗体ハーセプチン(Rocheより購入)の凍結された結晶をDIW中に溶解した(初期濃度:11.36mg/mL)。抗体溶液40μLをTCEP3.07μL(5モル当量)で処理し、37℃で2時間撹拌した。脱塩カラムを用いて還元ハーセプチン中の余分なTCEPを除去し、緩衝液をホウ酸塩緩衝液に変えた。DMSO中で調製した20mMのリンカー−薬物11(1.078μL、7モル当量)を抗体溶液に0〜4℃で2時間かけて加え(混合溶液中の有機溶媒の最終濃度は約2.1%)、抗体−薬物複合体(ADC)を得た。脱塩カラム (ThermoFisher Scientific, MWCO:40K)を用い、生成物ADCであるハーセプチン−リンカー−薬物11を精製した。溶出時、緩衝液をPBS緩衝液(2.67mM KCl、1.47mM KHPO、137.93mM NaCl、8.06mM NaHPO−7HO)に変えた。
図8は、ハーセプチン−リンカー−薬物11の平均DARが約8.0であり、D8の比率が約53%であることを示している。ハーセプチン−リンカー−薬物11のリンカーユニットは2つの薬物単位と結合する。よって、ハーセプチン−リンカー−薬物11の平均DARは、他のADCの2倍である。
実施例25:ハーセプチン−リンカー−薬物12
抗体ハーセプチン(Rocheより購入)の凍結された結晶をDIW中に溶解した(初期濃度:11.36mg/mL)。抗体溶液40μLをTCEP3.07μL(5モル当量)で処理し、37℃で2時間撹拌した。脱塩カラムを用いて還元ハーセプチン中の余分なTCEPを除去し、緩衝液をホウ酸塩緩衝液に変えた。DMSO中で調製した20mMのリンカー−薬物12(2.615μL、17モル当量)を抗体溶液に25〜40℃で2時間かけて加え(混合溶液中の有機溶媒の最終濃度は約4.9%)、抗体−薬物複合体(ADC)を得た。脱塩カラム (ThermoFisher Scientific, MWCO:40K)を用い、生成物ADCであるハーセプチン−リンカー−薬物12を精製した。溶出時、緩衝液をPBS緩衝液(2.67mM KCl、1.47mM KHPO、137.93mM NaCl、8.06mM NaHPO−7HO)に変えた。
図9は、ハーセプチン−リンカー−薬物12の平均DARが約3.2であり、D4の比率が約38%であることを示している。
実施例26:ハーセプチン−リンカー−薬物13
抗体ハーセプチン(Rocheより購入)の凍結された結晶をDIW中に溶解した(初期濃度:11.36mg/mL)。抗体溶液40μLをTCEP3.07μL(5モル当量)で処理し、37℃で2時間撹拌した。脱塩カラムを用いて還元ハーセプチン中の余分なTCEPを除去し、緩衝液をホウ酸塩緩衝液に変えた。DMSO中で調製した20mMのリンカー−薬物13(0.924μL、6モル当量)を抗体溶液に25〜40℃で2時間かけて加え(混合溶液中の有機溶媒の最終濃度は約1.8%)、抗体−薬物複合体(ADC)を得た。脱塩カラム (ThermoFisher Scientific, MWCO:40K)を用い、生成物ADCであるハーセプチン−リンカー−薬物13を精製した。溶出時、緩衝液をPBS緩衝液(2.67mM KCl、1.47mM KHPO、137.93mM NaCl、8.06mM NaHPO−7HO)に変えた。
図10は、ハーセプチン−リンカー−薬物13の平均DARが約3.9であり、D4の比率が約58%であることを示している。
実施例27:ハーセプチン−リンカー−薬物14
抗体ハーセプチン(Rocheより購入)の凍結された結晶をDIW中に溶解した(初期濃度:11.36mg/mL)。抗体溶液40μLをTCEP0.77μL(5モル当量)で処理し、37℃で2時間撹拌した。脱塩カラムを用いて還元ハーセプチン中の余分なTCEPを除去し、緩衝液をホウ酸塩緩衝液に変えた。DMSO中で調製した20mMのリンカー−薬物14(2.002μL、13モル当量)を抗体溶液に0〜4℃で24時間かけて加え(混合溶液中の有機溶媒の最終濃度は約3.8%)、抗体−薬物複合体(ADC)を得た。脱塩カラム (ThermoFisher Scientific, MWCO:40K)を用い、生成物ADCであるハーセプチン−リンカー−薬物14を精製した。溶出時、緩衝液をPBS緩衝液(2.67mM KCl、1.47mM KHPO、137.93mM NaCl、8.06mM NaHPO−7HO)に変えた。
図11は、ハーセプチン−リンカー−薬物14の平均DARが約4.0であり、D4の比率が約87%であることを示している。
実施例28:ハーセプチン−リンカー−薬物15
抗体ハーセプチン(Rocheより購入)の凍結された結晶をDIW中に溶解した(初期濃度:11.36mg/mL)。抗体溶液40μLをTCEP0.77μL(5モル当量)で処理し、37℃で2時間撹拌した。脱塩カラムを用いて還元ハーセプチン中の余分なTCEPを除去し、緩衝液をホウ酸塩緩衝液に変えた。DMSO中で調製した20mMのリンカー−薬物15(2.002μL、13モル当量)を抗体溶液に0〜4℃で24時間かけて加え(混合溶液中の有機溶媒の最終濃度は約3.8%)、抗体−薬物複合体(ADC)を得た。脱塩カラム (ThermoFisher Scientific, MWCO:40K)を用い、生成物ADCであるハーセプチン−リンカー−薬物15を精製した。溶出時、緩衝液をPBS緩衝液(2.67mM KCl、1.47mM KHPO、137.93mM NaCl、8.06mM NaHPO−7HO)に変えた。
図12は、ハーセプチン−リンカー−薬物15の平均DARが約4.0であり、D4の比率が約82%であることを示している。
実施例29:ハーセプチン−リンカー−薬物16
抗体ハーセプチン(Rocheより購入)の凍結された結晶をDIW中に溶解した(初期濃度:11.36mg/mL)。抗体溶液40μLをTCEP3.07μL(5モル当量)で処理し、37℃で2時間撹拌した。脱塩カラムを用いて還元ハーセプチン中の余分なTCEPを除去し、緩衝液をホウ酸塩緩衝液に変えた。DMSO16.0μLを加え、均一に混合した。次いで、DMSO中で調製した20mMのリンカー−薬物16(2.002μL、13モル当量)を抗体溶液に0〜4℃で24時間かけて加え(混合溶液中の有機溶媒の最終濃度は約26.4%)、抗体−薬物複合体(ADC)を得た。脱塩カラム (ThermoFisher Scientific, MWCO:40K)を用い、生成物ADCであるハーセプチン−リンカー−薬物16を精製した。溶出時、緩衝液をPBS緩衝液(2.67mM KCl、1.47mM KHPO、137.93mM NaCl、8.06mM NaHPO−7HO)に変えた。
図13は、ハーセプチン−リンカー−薬物16の平均DARが約4.0であり、D4の比率が約81%であることを示している。
<保存試験(Storage Test)>
20mMリンカー−薬物7をDMSO中に−20℃で0日間、21日間、92日間および99日間保管した。LC−MSを用い、リンカー−薬物7の純度を分析した。LC−MS分析の条件は以下のとおりとした。
カラム:4.6mm×20mm XBridge C18 column(Waters, Milford USA)
流量:700μl/min
線形グラジエント:5から70% 溶媒B(100%アセトニトリルと0.1%ギ酸)
溶媒A(ddHO中、0.1%ギ酸)
溶媒B(100%アセトニトリルと0.1%ギ酸)
図15に示されるように、異なる保管条件におけるリンカー−薬物7のLC−MS分析の結果から、DMSO中に溶解したときにリンカー−薬物7は安定であったということがわかる。
<力価試験>
HER2陰性細胞株MDA−MB−468、抗ハーセプチン(登録商標)薬物耐性を有するHER2中程度発現(moderate-expressing)乳癌細胞株JIMT−1、およびHER2高発現乳癌細胞株BT−474をADCで処理し、これら細胞におけるADCの選択毒性を分析した。
細胞をCorning CellBIND 96−ウェルプレートに密度6×10cells/wellで播種した。37℃で終夜、5%COのインキュベーターで培養した後、段階希釈により異なる濃度のADCを細胞に加えた。次いで、細胞を72〜120時間、37℃、5%COのインキュベーターで培養した。72〜120時間後、古い培地を除去し、細胞を1度リンスし、10倍希釈CCK−8試薬で37℃4時間処理した。その96ウェルプレートをELISAリーダーに入れ、450nmにおける吸光度を測定した。細胞生存率を次の式:細胞生存率(%)=(試料の強度/対照群の強度)×100%により算出した。ADC試料のIC50値をSigmaPlotソフトウェアを用いて算出した。
表3および図16によると、HER2陰性細胞株MDA−MB−468におけるハーセプチン−リンカー−薬物3、ハーセプチン−リンカー−薬物8、およびハーセプチン−リンカー−薬物9の毒性は、市販のKadcylaに比べて著しく低い。
表4および図17によると、HER2陰性細胞株MDA−MB−468におけるハーセプチン−リンカー−薬物14、ハーセプチン−リンカー−薬物15、およびハーセプチン−リンカー−薬物16の毒性は、市販のKadcylaに比べて著しく低い。
また、表3、および図18A〜18Cは、HER2中程度発現乳癌細胞株JIMT−1におけるハーセプチン−リンカー−薬物4、ハーセプチン−リンカー−薬物7、ハーセプチン−リンカー−薬物8、ハーセプチン−リンカー−薬物9、およびハーセプチン−リンカー−薬物11のIC50値が0.5nM未満であることを示している。JIMT−1細胞におけるこれらADCの力価は、市販のKadcylaに比べ良好である。特に、図18Cはハーセプチン−リンカー−薬物11の細胞毒性を示しており、それは高DAR値を有し(DAR約8)、他のADCの細胞毒性よりも優れている。
表4および図19は、HER2中程度発現乳癌細胞株JIMT−1におけるハーセプチン−リンカー−薬物14、ハーセプチン−リンカー−薬物15、およびハーセプチン−リンカー−薬物16のIC50値が0.5nM未満であることを示している。JIMT−1細胞におけるこれらADCの力価は、市販のKadcylaに比べ良好である。
また、表3および図20A〜20Cは、HER2高発現乳癌細胞株BT−474におけるハーセプチン−リンカー−薬物2、ハーセプチン−リンカー−薬物3、ハーセプチン−リンカー−薬物4、ハーセプチン−リンカー−薬物7、ハーセプチン−リンカー−薬物8、ハーセプチン−リンカー−薬物9、およびハーセプチン−リンカー−薬物11のIC50値が0.5nM未満であることを示している。BT−474細胞におけるこれらADCの力価は、市販のKadcylaに比べて良好である。
表4および図21は、HER2高発現乳癌細胞株BT−474におけるハーセプチン−リンカー−薬物14、ハーセプチン−リンカー−薬物15、およびハーセプチン−リンカー−薬物16のIC50値が0.1nM未満であることを示している。BT−474細胞におけるこれらADCの力価は、市販のKadcylaに比べ良好である。
結果から、表3中の部位特異的ADCは、HER2中程度発現乳癌細胞株JIMT−1およびHER2高発現乳癌細胞株BT−474において良好な選択毒性を備えることがわかる。
Figure 0006771450
Figure 0006771450
<腫瘍増殖抑制試験:BT−474異種移植モデル>
1×10個の乳癌細胞株BT−474をNODSCIDマウスに皮下注射し、in vivoでのADCの薬効について試験した。
先ず、雌マウスにエストラジオール試薬ペレット(0.36mg/ペレット;90days release,Innovative Research of America)を注入した。次いで、BT−474細胞をマウスに皮下注射し、腫瘍増殖を待った。腫瘍の長さおよび幅を測り、腫瘍のサイズを(長さ×幅×幅×1/2)(mm)で計算し、記録した。平均腫瘍サイズが約359mmになったとき、ビヒクル(DPBS)、Kadcyla(Rocheより購入)(10mg/kg)、ハーセプチン−リンカー−薬物5(5mg/kg)、ハーセプチン−リンカー−薬物5(2.5mg/kg)、ハーセプチン−リンカー−薬8(5mg/kg)、ハーセプチン−リンカー−薬8(2.5mg/kg)を、0日目および21日目に2回静脈内注射し(注入量10mL/kg B.W.)、薬力学的実験を行った。
腫瘍増殖およびマウスの体重を60日目まで観察した。腫瘍増殖抑制(TGI)の計算式は、TGI(%)=[1―(△薬物処理群の腫瘍体積/△ビヒクル群の腫瘍体積)]×100(%)である。実験期間中、腫瘍がマウス体重の10%を上回るか、腫瘍体積が1500mmより大きくなるか、または他の副作用が同時に起こったら、人道的配慮からCOを用いてマウスを犠牲死させた。
ADCで60日処理した後、ハーセプチン−リンカー−薬物5(5mg/kg)、ハーセプチン−リンカー−薬物8(5mg/kg)、およびハーセプチン−リンカー−薬物8(2.5mg/kg)処理群の腫瘍増殖は、大幅に抑制された。60日目に、ハーセプチン−リンカー−薬物5(5mg/kg)、ハーセプチン−リンカー−薬物8(5mg/kg)、およびハーセプチン−リンカー−薬物8(2.5mg/kg)処理群のTGIは、それぞれ133.8±9.4%、141.7±14%、および142.2±6.7%であり、一方、Kadcyla(10mg/kg)処理群のTGIは約64%であった(表5および図22参照)。
結果(表6参照)から、ADC投与後に、体重減少または他の顕著な異常臨床症状が生じなかったことがわかった。
Figure 0006771450
Figure 0006771450
<腫瘍増殖抑制試験:EC PDXモデル>
国立台湾大学(National Taiwan University)より入手した子宮内膜癌腫瘍組織がHER2陽性(+1)であることを確認した。腫瘍(直径2〜3mm)をNODSCIDマウスに皮下移植し、in vivoでADCの薬効を試験した。
平均腫瘍サイズが約100mmになったとき、マウスをグループ分けし、ADCを静脈注射した(注入量10mL/kg B.W.)。12日間ADCで処理した後、ハーセプチン−リンカー−薬物7(10mg/kg)、ハーセプチン−リンカー−薬物7(5mg/kg)、ハーセプチン−リンカー−薬物11(10mg/kg)、およびハーセプチン−リンカー−薬物11(5mg/kg)処理群の腫瘍増殖は大幅に抑制された。12日目に、ハーセプチン−リンカー−薬物7(10mg/kg)、ハーセプチン−リンカー−薬物7(5mg/kg)、ハーセプチン−リンカー−薬物11(10mg/kg)、およびハーセプチン−リンカー−薬物11(5mg/kg)処理群のTGIはそれぞれ95.6±2.3%、66.9±4.6%、101.7±0.5%、および95.0±3.2%であり、一方、Kadcyla(10mg/kg)処理群のTGIは 26.5±10.1%であった(表7および図23参照)。
結果(表8参照)から、ビヒクル、Kadcyla(10mg/kg)、ハーセプチン−リンカー−薬物7(10mg/kg)、およびハーセプチン−リンカー−薬物7(5mg/kg)投与後に、体重減少または他の顕著な異常臨床症状が生じなかったことがわかる。ハーセプチン−リンカー−薬物11(10mg/kg)およびハーセプチン−リンカー−薬物11(5mg/kg)投与後に著しい体重減少は生じたが、異常臨床症状は1週間後に回復した。
Figure 0006771450
Figure 0006771450
当業者には、開示された実施形態に様々な修飾および変更を加え得ることは明かであろう。明細書および実施例は単に例とみなされることが意図されており、本開示の真の範囲は、以下の特許請求の範囲およびそれらの均等物によって示されるものである。

Claims (10)

  1. 式(I)で表されるリンカー−薬物:
    C−(L−D)(I)
    式中、Cは結合リンカーであり、Lはリンカーユニットであり、Dは薬物ユニットであり、mは1から4までの整数であり、前記結合リンカーの構造は式(IIa)または式(IIb)
    Figure 0006771450
    により表され、式中、Xは、-Cl、-Br、または-Iであり、式(IIa)または式(IIb)の波線はLとの共有結合部位を表す。
  2. 前記リンカーユニットには、開裂可能な(cleavable)リンカーまたは開裂不可能な(non-cleavable)リンカーが含まれ、前記開裂可能なリンカーには、−バリン−シトルリン−(−Val−Cit−)、−バリン−リジン−(−Val−Lys−)、−バリン−アルギニン−(−Val−Arg−)、−フェニルアラニン−シトルリン−(−Phe−Cit−)、−フェニルアラニン−リジン−(−Phe−Lys−)、および−フェニルアラニン−アルギニン−(−Phe−Arg−)からなる群より選ばれるペプチドユニット(−AA−)が含まれる、請求項に記載のリンカー−薬物。
  3. −(L−D)が式(IIIa)または(IIIb)により表される、請求項1または2に記載のリンカー−薬物:
    Figure 0006771450
    式中、Lは、直鎖アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、ポリ(エチレングリコール)鎖、またはこれらの組み合わせであり、Dの各々は独立して細胞毒性薬、抗自己免疫疾患薬、または抗炎症薬であり、oは1から4までの整数であり、pは1から4までの整数であり、qは1から4までの整数である。
  4. 前記薬物ユニットには、アマニチン(amanitin)、アントラサイクリン(anthracycline)、アウリスタチン(auristatin)、バッカチン(baccatin)、カリケアマイシン(calicheamicin)、カンプトテシン(camptothecin)、セマドチン(cemadotin)、コルヒチン(colchicine)、コルシミド(colcimid)、コンブレタスタチン(combretastatin)、クリプトフィシン(cryptophysin)、ディスコデルモリド(discodermolide)、ドセタキセル(docetaxel)、ドキソルビシン(doxorubicin)、デュオカルマイシン(duocarmycin)、エキノマイシン(echinomycin)、エリュテロビン(eleutherobin)、エポチロン(epothilone)、エストラムスチン(estramustine)、レキシトロプシン(lexitropsin)、メイタンシン(maytansine)、メイタンシノイド(maytansinoid)、メトトレキサート(methotrexate)、ネトロプシン(netropsin)、ピロロ−[2,1−c][1,4]ベンゾジ−アゼピン(pyrrolo[2,1-c][1,4]benzodi-azepine, PBD)、ピューロマイシン(puromycin)、リゾキシン(rhizoxin)、SN−38、タキサン(taxane)、チューブリシン(tubulysin)、またはビンカアルカロイド(vinca alkaloid)が含まれる、請求項1〜のいずれか1項に記載のリンカー−薬物。
  5. 式(IV)で表される抗体−薬物複合体(ADC):
    A−C’−(L−D)(IV)
    式中、Aは、完全長抗体、抗体フラグメント、タンパク質、またはポリペプチドであり、C’−(L−D) はリンカー−薬物であり、ただしC’は結合リンカー、Lはリンカーユニット、Dは薬物ユニットであり、mは1から4までの整数であり、
    Aは、Aの2つのシステイン残基中にそれぞれ存在する2つのチオール基を介して前記リンカー−薬物と結合し、
    A−C’は式(Va)または式(Vb)で表される下記構造:
    Figure 0006771450
    を含み、式(Va)または式(Vb)の破線はLとの共有結合部位を表し、A’は、Aの2つのシステイン残基中にそれぞれ存在する2つのチオール基を介して前記リンカー−薬物と結合するAの残りの部分を表す。
  6. Aが、細胞表面受容体または腫瘍関連抗原を標的とする、請求項に記載の抗体−薬物複合体(ADC)。
  7. 前記抗体が、キメラ抗体もしくは機能的に活性なそのフラグメント、ヒト化抗体もしくは機能的に活性なそのフラグメント、ヒト抗体もしくは機能的に活性なそのフラグメント、マウス抗体もしくは機能的に活性なそのフラグメント、ラット抗体もしくは機能的に活性なそのフラグメント、ヤギ抗体もしくは機能的に活性なそのフラグメント、またはウサギ抗体もしくは機能的に活性なそのフラグメントである、請求項またはに記載の抗体−薬物複合体(ADC)。
  8. 前記リンカーユニットには、開裂可能な(cleavable)リンカーまたは開裂不可能な(non-cleavable)リンカーが含まれ、前記開裂可能なリンカーには、−バリン−シトルリン−(−Val−Cit−)、−バリン−リジン−(−Val−Lys−)、−バリン−アルギニン−(−Val−Arg−)、−フェニルアラニン−シトルリン−(−Phe−Cit−)、−フェニルアラニン−リジン−(−Phe−Lys−)、および−フェニルアラニン−アルギニン−(−Phe−Arg−)からなる群より選ばれるペプチドユニット(−AA−)が含まれる、請求項のいずれか1項に記載の抗体−薬物複合体(ADC)。
  9. −(L−D)が式(IIIa)または(IIIb)により表されるものである、請求項のいずれか1項に記載の抗体−薬物複合体(ADC):
    Figure 0006771450
    式中、Lは、直鎖アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、ポリ(エチレングリコール)鎖、またはこれらの組み合わせであり、Dの各々は独立して細胞毒性薬、抗自己免疫疾患薬、または抗炎症薬であり、oは1から4までの整数であり、pは1から4までの整数であり、qは1から4までの整数である。
  10. 前記薬物ユニットには、アマニチン(amanitin)、アントラサイクリン(anthracycline)、アウリスタチン(auristatin)、バッカチン(baccatin)、カリケアマイシン(calicheamicin)、カンプトテシン(camptothecin)、セマドチン(cemadotin)、コルヒチン(colchicine)、コルシミド(colcimid)、コンブレタスタチン(combretastatin)、クリプトフィシン(cryptophysin)、ディスコデルモリド(discodermolide)、ドセタキセル(docetaxel)、ドキソルビシン(doxorubicin)、デュオカルマイシン(duocarmycin)、エキノマイシン(echinomycin)、エリュテロビン(eleutherobin)、エポチロン(epothilone)、エストラムスチン(estramustine)、レキシトロプシン(lexitropsin)、メイタンシン(maytansine)、メイタンシノイド(maytansinoid)、メトトレキサート(methotrexate)、ネトロプシン(netropsin)、ピロロ−[2,1−c][1,4]ベンゾジ−アゼピン(pyrrolo[2,1-c][1,4]benzodi-azepine, PBD)、ピューロマイシン(puromycin)、リゾキシン(rhizoxin)、SN−38、タキサン(taxane)、チューブリシン(tubulysin)、またはビンカアルカロイド(vinca alkaloid)が含まれる、請求項のいずれか1項に記載の抗体−薬物複合体(ADC)。
JP2017241514A 2016-12-16 2017-12-18 リンカー−薬物およびこれを用いた抗体−薬物複合体(adc) Active JP6771450B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662435274P 2016-12-16 2016-12-16
US62/435,274 2016-12-16
US15/830,272 2017-12-04
US15/830,272 US10864279B2 (en) 2016-12-16 2017-12-04 Linker-drug and antibody-drug conjugate (ADC) employing the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018138538A JP2018138538A (ja) 2018-09-06
JP6771450B2 true JP6771450B2 (ja) 2020-10-21

Family

ID=60915228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017241514A Active JP6771450B2 (ja) 2016-12-16 2017-12-18 リンカー−薬物およびこれを用いた抗体−薬物複合体(adc)

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10864279B2 (ja)
EP (1) EP3335734A1 (ja)
JP (1) JP6771450B2 (ja)
CN (1) CN108201625B (ja)
TW (1) TW201822820A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11389519B2 (en) * 2018-06-11 2022-07-19 Inventprise, Llc Virus-like particle conjugates
GB201909103D0 (en) * 2019-06-25 2019-08-07 Univ Bath Compounds
JP7303298B2 (ja) * 2019-08-07 2023-07-04 煙台邁百瑞国際生物医薬股▲ふん▼有限公司 抗体薬物複合体及びその応用
CN114053426A (zh) * 2020-07-30 2022-02-18 成都科岭源医药技术有限公司 一种双药链接组装单元及双药靶向接头-药物偶联物
CN115105607A (zh) * 2021-03-22 2022-09-27 成都科岭源医药技术有限公司 一种用于adc的双药-接头的制备方法及其用途

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU4635885A (en) 1984-07-19 1986-02-25 University Of Florida Compounds for site-enhanced delivery of radionuclides and uses thereof
US5162515A (en) * 1990-01-16 1992-11-10 La Jolla Pharmaceutical Company Conjugates of biologically stable polymers and polynucleotides for treating systemic lupus erythematosus
US5552391A (en) 1990-01-16 1996-09-03 La Jolla Pharmaceutical Company Chemically-defined non-polymeric valency platform molecules and conjugates thereof
US5268454A (en) * 1991-02-08 1993-12-07 La Jolla Pharmaceutical Company Composition for inducing humoral anergy to an immunogen comprising a t cell epitope-deficient analog of the immunogen conjugated to a nonimmunogenic carrier
JP3836888B2 (ja) 1993-09-08 2006-10-25 ラ ホヤ ファーマシューティカル カンパニー 化学的に定義された非ポリマー性結合手プラットフォーム分子およびその複合体
US20050276812A1 (en) 2004-06-01 2005-12-15 Genentech, Inc. Antibody-drug conjugates and methods
EP1545613B9 (en) 2002-07-31 2012-01-25 Seattle Genetics, Inc. Auristatin conjugates and their use for treating cancer, an autoimmune disease or an infectious disease
CN107213469A (zh) 2003-11-06 2017-09-29 西雅图基因公司 能够与配体偶联的单甲基缬氨酸化合物
JP2008519863A (ja) 2004-11-12 2008-06-12 シアトル ジェネティクス インコーポレイティッド N末端にアミノ安息香酸単位を有するオーリスタチン
WO2009099741A1 (en) 2008-02-01 2009-08-13 Genentech, Inc. Nemorubicin metabolite and analog reagents, antibody-drug conjugates and methods
WO2009117531A1 (en) 2008-03-18 2009-09-24 Seattle Genetics, Inc. Auristatin drug linker conjugates
US9005598B2 (en) 2009-03-04 2015-04-14 Polytherics Limited Conjugated proteins and peptides
CA2770620A1 (en) 2009-08-10 2011-02-17 Mark Smith Thiol protecting group
RU2755066C2 (ru) 2010-06-08 2021-09-13 Дженентек, Инк. Полученные с помощью генной инженерии антитела с цистеиновыми заменами и их конъюгаты
US20120121615A1 (en) 2010-11-17 2012-05-17 Flygare John A Alaninyl maytansinol antibody conjugates
EP2691155B1 (en) 2011-03-29 2018-11-14 Immunogen, Inc. Preparation of maytansinoid antibody conjugates by a one-step process
TW201302775A (zh) 2011-07-12 2013-01-16 Academia Sinica 可移除式糖類-bim 標幟及其在苯并咪唑之1h-位置上的接合功能
AU2012348017A1 (en) 2011-12-05 2014-07-03 Igenica Biotherapeutics, Inc. Antibody-drug conjugates and related compounds, compositions, and methods
CN104640572B (zh) 2012-05-15 2018-04-27 索伦托医疗有限公司 药物偶联物,偶联方法,及其用途
GB201210770D0 (en) 2012-06-18 2012-08-01 Polytherics Ltd Novel conjugation reagents
NO2789793T3 (ja) 2012-10-24 2018-01-27
CN103933575B (zh) 2013-01-23 2017-09-29 上海新理念生物医药科技有限公司 一种三齿型连接子及其应用
US20140363454A1 (en) 2013-06-06 2014-12-11 Igenica Biotherapeutics, Inc. Antibody-Drug Conjugates, Compositions and Methods of Use
MX2016001862A (es) 2013-08-12 2016-08-03 Genentech Inc Compuestos de conjugado anticuerpo-farmaco dimerico de 1-(clorometil)-2,3-dihidro-1h-benzo[e]indol, y metodos de uso y tratamiento.
KR102455171B1 (ko) 2013-12-18 2022-10-14 더 스크립스 리서치 인스티튜트 변형된 치료제, 스테이플드 펩티드 지질 접합체, 및 이의 조성물
KR101677715B1 (ko) * 2015-07-31 2016-11-23 정진훈 방사선 영상화 방법 및 시스템
DK3334462T3 (da) 2015-08-14 2022-02-14 Rc Biotechnologies Inc Kovalente linkere i antistof-lægemiddel-konjugater og fremgangsmåder til fremstilling og anvendelse deraf
MA43348A (fr) 2015-10-01 2018-08-08 Novo Nordisk As Conjugués de protéines

Also Published As

Publication number Publication date
CN108201625A (zh) 2018-06-26
TW201822820A (zh) 2018-07-01
EP3335734A1 (en) 2018-06-20
JP2018138538A (ja) 2018-09-06
CN108201625B (zh) 2022-06-07
US10864279B2 (en) 2020-12-15
US20180169262A1 (en) 2018-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6771450B2 (ja) リンカー−薬物およびこれを用いた抗体−薬物複合体(adc)
KR102051503B1 (ko) 항체 약물 접합체에 사용하기 위한 안정성-조정 링커
JP6021963B2 (ja) クロスリンカーおよびそれらの使用
KR102645430B1 (ko) 개선된 리간드-약물 컨쥬게이트 약물동력학을 위한 peg화된 약물-링커
KR102306490B1 (ko) 생물학적 활성 분자, 그의 접합체 및 치료 용도
JP6482471B2 (ja) 親水性の自壊性リンカー及びそのコンジュゲート
CN108465112B (zh) 自稳定接头偶联物
TWI680765B (zh) 自行穩定之接合劑共軛物
AU2013336409B2 (en) Drug-protein conjugates
JP7426931B2 (ja) 抗体薬物コンジュゲートのための親水性リンカー
KR102046862B1 (ko) Cti 약물작용발생단을 함유하는 이관능성 세포독성제
RU2755899C2 (ru) Нелинейные саморасщепляющиеся линкеры и их конъюгаты
US11033635B2 (en) Antibody-STING agonist conjugates and their use in immunotherapy
JP2018509908A (ja) Cd48抗体及びその複合体
KR20230008723A (ko) 전하 변이체 링커
JP6486316B2 (ja) 抗体−薬物複合体(adc)およびそれを形成するための方法
TW201838657A (zh) 具有自分解肽連接子之類美登素衍生物及其結合物
JP2024508976A (ja) 抗体-免疫アゴニストコンジュゲート及びその使用
CA2000483A1 (en) Antibody-drug conjugates
EP3617221A1 (en) Cytotoxin and conjugate, uses of same, and preparation method therefor
CA3168882A1 (en) Camptothecin derivatives and conjugates thereof
AU2022318131A1 (en) Conjugating reagents and conjugates thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180413

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190108

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191128

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200422

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200831

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200929

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6771450

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250