JP6770085B2 - 酸化鉄赤色顔料の製造 - Google Patents

酸化鉄赤色顔料の製造 Download PDF

Info

Publication number
JP6770085B2
JP6770085B2 JP2018546904A JP2018546904A JP6770085B2 JP 6770085 B2 JP6770085 B2 JP 6770085B2 JP 2018546904 A JP2018546904 A JP 2018546904A JP 2018546904 A JP2018546904 A JP 2018546904A JP 6770085 B2 JP6770085 B2 JP 6770085B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nitrogen oxide
hematite
containing stream
iron
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018546904A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019509248A5 (ja
JP2019509248A (ja
Inventor
ヴァルデマール・ツァプリク
Original Assignee
ランクセス・ドイチュランド・ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ランクセス・ドイチュランド・ゲーエムベーハー filed Critical ランクセス・ドイチュランド・ゲーエムベーハー
Publication of JP2019509248A publication Critical patent/JP2019509248A/ja
Publication of JP2019509248A5 publication Critical patent/JP2019509248A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6770085B2 publication Critical patent/JP6770085B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G49/00Compounds of iron
    • C01G49/02Oxides; Hydroxides
    • C01G49/06Ferric oxide [Fe2O3]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/18Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles
    • B01J8/20Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles with liquid as a fluidising medium
    • B01J8/22Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles with liquid as a fluidising medium gas being introduced into the liquid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/18Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles
    • B01J8/20Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles with liquid as a fluidising medium
    • B01J8/22Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles with liquid as a fluidising medium gas being introduced into the liquid
    • B01J8/224Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles with liquid as a fluidising medium gas being introduced into the liquid the particles being subject to a circulatory movement
    • B01J8/228Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles with liquid as a fluidising medium gas being introduced into the liquid the particles being subject to a circulatory movement externally, i.e. the particles leaving the vessel and subsequently re-entering it
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/22Compounds of iron
    • C09C1/24Oxides of iron
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2208/00Processes carried out in the presence of solid particles; Reactors therefor
    • B01J2208/00796Details of the reactor or of the particulate material
    • B01J2208/00805Details of the particulate material
    • B01J2208/00814Details of the particulate material the particulate material being provides in prefilled containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2208/00Processes carried out in the presence of solid particles; Reactors therefor
    • B01J2208/00796Details of the reactor or of the particulate material
    • B01J2208/00823Mixing elements
    • B01J2208/00831Stationary elements
    • B01J2208/00849Stationary elements outside the bed, e.g. baffles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2208/00Processes carried out in the presence of solid particles; Reactors therefor
    • B01J2208/00796Details of the reactor or of the particulate material
    • B01J2208/00884Means for supporting the bed of particles, e.g. grids, bars, perforated plates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Compounds Of Iron (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)

Description

本発明は、酸化鉄赤色顔料を製造するための、硝酸塩を使用するペンニマン(Penniman)プロセス(硝酸塩プロセスまたは直接赤色法プロセス(direct red process)とも呼ばれる)による改良されたプロセス、および前記プロセスを実施するための装置、および硝酸塩を使用するペンニマンプロセスによる酸化鉄赤色顔料を製造するための装置の使用に関する。
酸化鉄は多くの産業分野で採用されている。したがって、それらはたとえば、セラミックス、建築材料、プラスチックス、ペイント、表面コーティング、および紙における着色顔料として使用され、各種の触媒または担体物質のベースとして役だち、そして汚染物質を吸着または吸収することにも使用できる。磁性酸化鉄は、磁性記録媒体、トナー、磁性流体に採用されたり、あるいは、医療分野においては、たとえば磁気共鳴断層撮影法のための造影剤に採用されたりしている。
酸化鉄は、鉄塩を水性で沈殿および加水分解反応させることによって得ることができる(非特許文献1)。沈殿プロセスによって得られる酸化鉄顔料は、空気の存在下、鉄塩溶液およびアルカリ性化合物から製造される。目標に合わせて反応を調節すると、この方法で、微粉状の(finely divided)ゲータイト、マグネタイト、およびマグヘマイトの粒子を調製することが可能である。しかしながら、このプロセスによって製造された赤色顔料は、彩度(colour saturation)が比較的に低く、そのため、主として建築材料産業において使用されている。
しかしながら、微粉状のヘマタイト(これは、変態形の(modification)α−Feに相当する)を水系で製造するのは、かなり複雑である。核として、微粉状の酸化鉄である、マグヘマイト変態形のγ−Fe、またはレピドクロサイト変態形のγ−FeOOHを添加することを使用した、熟成工程を使用することによって、直接水性沈殿法でヘマタイトを製造することが可能となる[(特許文献1);(特許文献2);(特許文献3)]。
酸化鉄赤色顔料を製造するためのさらなる方法が、ペンニマンプロセスである((特許文献4);(特許文献5);(特許文献6);(特許文献7):(特許文献8))。この場合、酸化鉄顔料は、金属の鉄を溶解させ、鉄塩および核としての酸化鉄を添加して酸化させることによって製造される。したがって、(非特許文献2)、(非特許文献3)には、高温で鉄に希硝酸を作用させるプロセスが開示されている。これによって、ヘマタイト核懸濁液(haematite nucleus suspension)が生成する。自体公知の方法で、これを析出させる(built up)と、赤色顔料懸濁液が得られ、所望するならば、慣用される方法を用いてこの懸濁液から顔料を単離させる。しかしながら、このプロセスで製造された赤色顔料は、市販されている130標準(130 standard)の彩度と同程度の、比較的低い彩度しか有さず、そのため、主として建築材料産業で使用されている。130標準とは、酸化鉄顔料の色の測定で慣用的に使用されている、参照標準のバイフェロックス(Bayferrox)(登録商標)130に相当する。(特許文献7)には、ペンニマンプロセスの変法が開示されており、それには、高温で希硝酸を鉄に作用させて、核、すなわち100nm以下の粒径を有する微粉状の酸化鉄を作成させることが含まれている。鉄と硝酸との反応は、複雑な反応であって、その実験条件に依存して、鉄を不動態化させることにより反応を停止させるか、または鉄を溶解させて、溶解された硝酸鉄を形成させるかの、いずれかの反応を起こさせることができる。それらのいずれの反応経路も望ましいものではなく、限られた実験条件下でのみでしか、微粉状のヘマタイトの製造が成功しない。(特許文献7)には、微粉状のヘマタイトを製造するためのそのような条件が記載されている。その場合、90〜99℃の範囲の温度で鉄を希硝酸と反応させている。(特許文献9)には、酸化鉄赤色顔料を製造するためのプロセスが記載されているが、そこでは、核、すなわち100nm以下の粒径を有する微粉状のヘマタイトを製造するための反応工程が改良されていた。
従来技術による、ペンニマンプロセスは、今日までのところ、単一の反応剤を使用して工業的スケールで実施されてきた。たとえば、その顔料の析出(buildup)、すなわち、ヘマタイト核懸濁液、硝酸鉄(II)と鉄の反応を、空気を導入しながら、80〜90℃の温度で実施する。
ペンニマンプロセスによって製造されたヘマタイト顔料は、通常、チキソトロピーとした長鎖のアルキド樹脂の中で酸化鉄顔料のために通常実施される表面コーティング試験において、25CIELAB単位よりも高い原色(full shade)のa値を有している(DIN EN ISO 11664−4:2011−07およびDIN EN ISO 787−25:2007をベースとする方法を使用)。
しかしながら、自体効率的であり、極めて多様な色値(colour value)を有する高品質の赤色酸化鉄を直接製造することが可能なこれらのプロセスでも、以下のような欠点を有している:
1. 窒素酸化物の放出:窒素酸化物(たとえば、酸化窒素系(nitorous)ガスのNO、NO、およびN、一般的に「NO」と呼ばれる)は、有毒であり、スモッグの原因となり、UV光の照射により大気中のオゾン層を破壊し、そして温室効果ガスである。一酸化二窒素は特に、二酸化炭素よりも約300倍も強い温室効果ガスである。それに加えて、一酸化二窒素は、最も強力なオゾン破壊ガスであると今や考えられている。硝酸を使用するペンニマンプロセスにおいては、酸化窒素系ガスのNOおよびNO、さらには一酸化二窒素も、かなりの量で生成する。
2. 硝酸を使用するペンニマンプロセスは、窒素含有廃水も生成するが、それには、顕著な量の硝酸塩、亜硝酸塩、およびアンモニウム化合物が含まれる。
3. 硝酸を使用するペンニマンプロセスは、エネルギーの消費も極めて高いが、その理由は、大容量の水溶液を60℃〜99℃の温度に加熱しなければならないからである。それらに加えて、その反応混合物の中に酸化剤としての大量の酸素含有ガスを導入することによって(スチームストリッピング)、その反応混合物からエネルギーを除去するが、これは、外部から再び熱として導入しなければならない。
本発明の目的においては、窒素酸化物は窒素−酸素化合物である。この群には、一般式NOの酸化窒素系ガスが含まれるが、その中で窒素は、+1〜+5の範囲の各種の酸化数を取ることができる。例は、NO(一酸化窒素、酸化数+2)、NO(二酸化窒素、酸化数+4)、N(酸化数+5)である。NOは、その二量体であるN(いずれも酸化数は+4)と温度依存および圧力依存の平衡状態にある。以下においては、「NO」という用語には、NOそのものと、その二量体であるNの両方が含まれる。NO(一酸化二窒素、笑気ガス、酸化数+1)もまた、窒素酸化物の群には含まれるが、酸化窒素系ガスとはみなされない。
米国特許第5,421,878号明細書 欧州特許第0645437号明細書 国際公開第2009/100767号 米国特許第1,327,061号明細書 米国特許第1,368,748号明細書 米国特許第2,937,927号明細書 欧州特許第1106577号明細書 米国特許第6,503,315号明細書 国際公開第2013/045608号
Ullmann’s Encyclopedia of Industrial Chemistry,VCH Weinheim,2006,Chapter3.1.1.,Iron Oxide Pigments,pp.61〜67 SHEN,Qing;SUN,Fengzhi;Wujiyan Gongye,1997,(6),5〜6(CH) Wujiyan Gongye Bianjib(CA 128:218378n)
したがって、本発明の目的は、酸化鉄赤色顔料を製造するための、上述の欠点を有さない、効率的で、環境に優しい方法を提供することであったが、そこでは、第一には、幅広い色スペクトルを有する酸化鉄赤色顔料が、高収率で製造され、そして第二には、環境の中に放出される窒素酸化物および環境の中に放出されるエネルギーの割合が最小化されて、酸化鉄赤色顔料を製造するために必要なエネルギーが削減される。
本発明者らは今や、この目的を達成する酸化鉄赤色顔料を製造するための方法を見出し、本発明はさらに、工業的スケールも含めて、その中でこの方法を実施することが可能な装置も提供するが、それには、70〜120℃、好ましくは70〜99℃の温度での、少なくとも以下の反応が含まれ:
・ 鉄、および
・ 100nm以下の粒径および40m/g〜150m/gのBET比表面積(DIN 66131に従って測定)を有するヘマタイト核を含むヘマタイト核水性懸濁液、および
・ 硝酸鉄(II)溶液、および
・ 少なくとも5〜30重量%のO、0.150重量%のNO(NOの重量%として計算)、好ましくは1〜50重量%のNO(NOの重量%として計算)、ならびにバランス量のさらなるガスの組成を有する少なくとも1種の第一の窒素酸化物含有ストリーム(ここで、その重量パーセントは、水を含まないガスを規準としたものであり、そしてガスのO、NO(NOの重量%として計算)およびさらなるガスの重量パーセントを合計したものが、100重量%となる)、
それが特徴としているのは次の点である:その少なくとも1種の第一の窒素酸化物含有ストリームが、ヘマタイト顔料懸濁液との液状反応混合物の中に導入されて、第二の窒素酸化物含有ストリームが生成され、その第二の窒素酸化物含有ストリームが、その第一の窒素酸化物含有ストリームを生成させるために少なくとも部分的に使用されるか、または第一の窒素酸化物含有ストリームとして使用される。
本発明の方法においては、その第二の窒素酸化物含有ストリームの中のOの含量が低下して、水を含まないガスを規準にして、5重量%、好ましくは10重量%以上のOの含量に達する程に達するか、またはOの含量が、それぞれの場合において、水を含まないガスを規準にして、5重量%、好ましくは10重量%未満となるような場合に、好ましくはガス状のOまたは空気の形態にある酸素が、典型的には、液状反応混合物および/または第一の窒素酸化物含有ストリームおよび/または第二の窒素酸化物含有ストリームの中に追加的に導入される。この場合、酸素を添加することによって、第二の窒素酸化物含有ストリームの中のOの含量が、好ましくは全反応時間の大部分において、水を含まないガスを規準にして、5重量%、好ましくは10重量%未満にはならないことが確保される。
本発明の方法の好ましい実施態様においては、製造されるヘマタイトの1000kg(無水Feとして計算)あたり、50〜300kgのO、好ましくは100〜200kgのO、極めて特に好ましくは120〜170kgのOが添加される、すなわち、その第一の窒素酸化物含有ストリームおよび/またはその第二の窒素酸化物含有ストリームおよび/またはその液状反応混合物野中に導入される。その一方で、従来技術から公知の、硝酸鉄(II)を使用するペンニマン反応においては、典型的には、製造されるヘマタイトの1000kg(無水Feとして計算)あたり、1000kgを超えるO、時にはさらに1200kgを超えるO、または1400kgを超えるOが使用されている。
「プロセスに添加される酸素」の量は、本発明の目的においては、第一の窒素酸化物含有ストリームの中および/または第二の窒素酸化物含有ストリームの中および/または液状反応混合物の中にガスとして導入されるOの量であって、この量は、その反応混合物の成分と反応するかどうかには無関係である。
一つの実施態様においては、ヘマタイト顔料が所望の色合い(colour shade)になるまで、その反応を実施する。その所望の色合いは、酸化鉄赤色顔料の場合においては通常、チキソトロピー的性質を付与した長鎖のアルキド樹脂を使用した表面コーティング試験で求められる(DIN EN ISO 11664−4:2011−07およびDIN EN ISO 787−25:2007に基づいた方法を使用)。無機着色顔料の色値を試験するには、その顔料を、不乾性の長鎖のアルキド樹脂(L64)をベースとするバインダーペーストの中に分散させる。その顔料着色されたペーストで、ペーストプレートの中に着色し、次いで測色法を用いて、参照顔料と比較して評価する。この場合、ほぼ均質なCIELAB色空間における色座標および色差を、原色(full shade)と退色(reduction)で測定する。表面コーティング試験におけるaおよびbの値は、顔料の色合いにおける最も好適なパラメーターである。そのような色値およびどのようにしてそれを達成するかについての例は、PCT/EP第2015/070745号明細書に開示されている。
さらなる実施態様においては、本発明の方法には、慣用される方法による、ヘマタイト顔料のヘマタイト顔料懸濁液からの分離が含まれる。
少なくとも1種の窒素酸化物含有ストリームおよび場合によっては酸素の存在下、70〜120℃、好ましくは70〜99℃の温度での、鉄、ヘマタイト核懸濁液、および硝酸鉄(II)溶液の反応は、顔料析出(pigment buildup)とも呼ばれている。
本発明の方法において使用される硝酸鉄(II)溶液は、従来技術から公知である。その主題に関しては、従来技術の記述を参照されたい。これらの硝酸鉄(II)溶液は、典型的には、(水を含まない場合を規準にしたFe(NOの量として)50〜150g/LのFe(NO濃度を有している。Fe(NOとは別に、硝酸鉄(II)溶液には、0〜50g/Lの量のFe(NOを含むことも可能である。しかしながら、Fe(NOが極めて少量であるのが有利である。
本発明の方法において使用されるヘマタイト核水性懸濁液およびその中に存在しているヘマタイト核は、従来技術からも公知である。この目的のために、従来技術の説明を参照する。
水含有ヘマタイト核懸濁液の中に存在しているヘマタイト核は、100nm以下の粒径および40m/g〜150m/gのBET比表面積(DIN 66131に従って測定)を有する核を含んでいる。そのヘマタイト核の少なくとも90%が、100nm以下、特に好ましくは30nm〜90nmの粒径を有している場合には、本発明における、粒径の判定基準が満たされる。本発明の方法において使用されるヘマタイト核水性懸濁液は、典型的には、球形、卵形、または六方晶系の粒子形状を有するヘマタイト核を含んでいる。微粉状のヘマタイトは、水を含まない場合を規準にして、たとえば、典型的には少なくとも90%、好ましくは少なくとも95%の高純度を有している。
ヘマタイト核懸濁液を製造するために使用される鉄スクラップの中に存在している、異物金属(foreign metal)は、一般的には、各種の濃度の、マンガン、クロム、アルミニウム、銅、ニッケル、コバルトおよび/またはチタンであるが、酸化物またはオキシ水酸化物として沈殿させることも可能であり、そして硝酸との反応の際に微粉状のヘマタイトの中に取り込ませることも可能である。水含有ヘマタイト核懸濁液の中に存在しているヘマタイト核は、典型的には、0.1〜0.7重量%、好ましくは0.4〜0.6重量%のマンガン含量を有している。この品質の核を使用すれば、強く着色した赤色酸化鉄顔料を製造することができる。
本発明の方法においては、通常、鉄として、線状、シート状、釘状、粒状、または粗い削り屑の形状の鉄が使用される。個々の鉄片は、どのような形状であってもよく、通常、(たとえば、線材の直径またはシートの厚みとして測定して)約0.1ミリメートル〜約10mmの厚みを有している。方法において使用される線材の束またはシートのサイズは、通常、その実用性に依存する。したがって、反応機は、何の困難も無く、この出発物質を充填することができなければならず、充填は、一般的には、マンホールを通して実行される。そのような鉄は、なかんずく、スクラップとして、または金属加工産業における副生物、たとえば打ち抜きシート片として得られる。
本発明の方法において使用される鉄は、一般的には、90重量%より高い鉄含量を有している。この鉄の中に存在している夾雑物は、通常、たとえばマンガン、クロム、ケイ素、ニッケル、銅、およびその他の元素のような異物金属である。しかしながら、もっと高い純度を有する鉄も、何の問題もなく使用することができる。鉄は、典型的には、本発明における反応の開始時に、反応混合物の体積を基準にして、20〜150g/Lの量で使用される。さらに好ましい実施態様においては、好ましくは打ち抜きシートまたは線材の形態の鉄を、鉄サポートの上にその面積全体に分散させるが、その嵩密度は好ましくは2000kg/m未満、特に好ましくは1000kg/m未満である。その嵩密度は、たとえば、少なくとも1種の鉄グレードのシートを曲げるか、および/または目標を決めて鉄を積み重ねることによって、達成することができる。このことによって、典型的には、吹き込まれた窒素酸化物含有ガスの90体積パーセントを超えるものを、鉄サポートの下に窒素酸化物含有ガスが滞留することなく、鉄サポートを通過させることが可能となる。
本発明の方法においては、ヘマタイト顔料懸濁液および第二の窒素酸化物含有ストリームが形成される。この第二の窒素酸化物含有ストリームには、典型的には、1〜200g/mの酸化窒素系ガス(水を含まないガスを規準にして、NOのg/mとして計算)および/または0.5〜50g/mのNO(水を含まないガスを規準にして)を含んでいる。これらのストリームにおいては、酸化窒素系ガスおよび一酸化二窒素の含量は、広い範囲で変化させることができる。この第二の窒素酸化物含有ストリームは通常、所定の反応温度での飽和水蒸気に通常相当する、水含量を有している。たとえば、窒素酸化物含有ストリーム中の水の比率は、80℃の反応温度では、約50重量%である。その第二の窒素酸化物含有ストリームは通常、70〜120℃、好ましくは70〜99℃の温度を有する水性反応混合物から放出されるので、その第二の窒素酸化物含有ストリームは、残る水性反応混合物と同じ温度を有している。水性反応混合物から出た後で、第二の窒素酸化物含有ストリームは、異なった温度、一般的にはより低い温度を有する反応装置の一部と接触させられる。その結果として、ガス状または蒸気状いずれかの形態(in either gaseous or vapour form)で存在していた、第二の窒素酸化物含有ストリームの中に存在していた水の凝縮が起こりうる。このことが、第二の窒素酸化物含有ストリームの中の水含量、およびおそらくはさらに、その中に溶解しているNOおよび/またはNOの含量に変化をもたらす。この理由から、本発明の目的においては、NOおよび/またはNOの含量は、水を含まないガスを規準にして、測定し、重量%の形で報告される。実際には、測定対象のガスのサンプルを最初に、冷却装置、たとえば氷水の手段によって冷却されたガス洗浄ビンの中を通して、その乾燥されたガスが40℃以下の温度を有するようにする。この手順によって、その水含量は、典型的には、40〜50gの水蒸気/(mの空気)にまで低下する。次いで、成分NO、O、およびさらなるガス、たとえばNOまたはNに関連するガス組成を測定する。ある窒素酸化物含有ストリームが、たとえば、20重量%のO、30重量%のNO、および20重量%のN(この場合、唯一のさらなるガスとして)を含んでいるとすると、その組成は、NOの質量比をNOに換算し、O、N、およびNOの個々の質量比を加算し、そして個々のガスの質量比をそのガス混合物の全質量に対して割り算することにより計算して、17重量%のO、40重量%のNO(NOとして計算)、および17重量%のさらなるガスとして報告する。個々のガスの重量比の測定については、「例および方法」の説明の項でさらに詳しく説明する。
本発明の方法の一つの実施態様においては、その第一の窒素酸化物含有ストリームには、1〜2000g/mの酸化窒素系ガス(水を含まないガスを規準にして、NOのg/mとして計算)および/または1〜1000g/mのNO(水を含まないガスを規準にして)が含まれる。このストリームにおいては、酸化窒素系ガスおよび一酸化二窒素の含量は、広い範囲で変動させることができる。そのガス組成の測定及び報告は、第二の窒素酸化物含有ストリームについて説明したのと同様にして実施される。
本発明の方法において、液状反応混合物の中に導入される第一の窒素酸化物含有ストリームは、酸化窒素系ガスおよび/またはNOおよび/または水および/またはその他の成分の含量に関して、第二の窒素酸化物含有ストリームと同じ組成、あるいはそれらとは異なった組成のいずれであってもよい。
本発明の方法の一つの実施態様においては、その第一の窒素酸化物含有ストリームが、反応混合物から放出され、液状反応混合物の中に直接再循環される第二の窒素酸化物含有ストリームによる、第二の窒素酸化物含有ストリームに起因するものであってもよい。直接的な再循環は、たとえば、その中で本発明の方法が実施される反応容器の入口および出口と連結されている導管の手段によって実施することができる。この目的のためには、ストリームを移送し、場合によっては圧縮するための適切な手段が必要となる。好適な手段は、たとえば、輸送ユニットたとえばポンプ、コンプレッサー、または自給式(self−priming)エジェクターなどである。これらの手段については、以下の各種の実施態様において、より詳しく説明する。この目的のために好適な手段は、液状反応混合物の中に、その反応混合物そのものの静水圧よりも高い圧力で、第一の窒素酸化物含有ストリームを導入することを可能とするものである。
本発明の方法のさらなる実施態様においては、その第一の窒素酸化物含有ストリームを、その中で、少なくとも鉄と硝酸鉄(II)溶液との他の反応、通常は、ヘマタイト顔料懸濁液を製造するための顔料析出が実施されるか、または窒素酸化物含有ストリームを製造するためのその他の反応が実施されるさらなる反応容器から放出された、第二の窒素酸化物含有ストリームの少なくとも一部から得ることができる。その他の反応は、本発明の方法と同時に実施することもできるし、あるいは、それとは時間的にずらせて実施することもできる。
本発明の方法のさらなる実施態様においては、その第一の窒素酸化物含有ストリームを、その中で、少なくとも鉄と硝酸とのまた別な反応、通常は硝酸鉄(II)溶液またはヘマタイト核懸濁液の製造が実施されている反応容器から放出された、第二の窒素酸化物含有ストリームから得ることもできる。その他の反応は、本発明の方法と同時に実施することもできるし、あるいは、それとは時間的にずらせて実施することもできる。
さらなる実施態様においては、顔料析出の際に形成された第二の窒素酸化物含有ストリームを、圧縮して圧力を高めた後に、その中で、ヘマタイト顔料懸濁液を製造するための本発明の方法が実施される反応器の中に導入し、その中で、第一の窒素酸化物含有ストリームの導入により、ヘマタイト顔料懸濁液を製造するための本発明の方法が実施される同一または別の反応器の中での静水圧に打ち勝つようにする。その反応混合物の静水圧は、反応混合物の表面からガス導入ユニットまでの距離と、その反応混合物の密度とから求められるが、典型的には、距離10メートル、密度1kg/dmで、1000hPaである。本発明の方法における反応混合物の典型的な密度は、1.0〜1.3kg/dmの範囲である。
本発明の方法においては、鉄、硝酸鉄(II)およびヘマタイト核懸濁液を、第一の窒素酸化物含有ストリームおよび場合によっては酸素(好ましくはガス状のOまたは空気の形態にある)と反応させる。本発明の方法の一つの実施態様においては、その酸素は、たとえば導入された空気として、外部供給源に由来する。その外部供給源は、本発明の目的においては、ヘマタイト顔料の製造とは独立した供給源、たとえばガス容器、空気の吸入装置、空気用コンプレッサー、または反応器そのものの周辺機器として定義される。外部供給源からの酸素は、適切な手段を介して、ガス空間の中、および/または反応器の内部の液状反応混合物の中に送り込まれる。
たとえば空気の形態にある、酸素の導入は、連続的、非連続的のいずれで実施することもできる。非連続的な操作モードにおいては、第一の窒素酸化物含有ストリームおよび場合によっては追加の酸素を、反応混合物の中に導入する。この場合、たとえば、第二の窒素酸化物含有ストリームの中の酸素濃度を測定し、それが、(水を含まないガスを規準にして)10重量%未満、好ましくは5重量%未満であることが判明したら直ちに、第一の窒素酸化物含有ストリームおよび/または第二の窒素酸化物含有ストリームおよび/または液状反応混合物に対して酸素を添加して、第二の窒素酸化物含有ストリームの中の酸素含量が、(水を含まないガスを規準にして)少なくとも5重量%、好ましくは少なくとも10重量%に達するようにする。
連続的な操作モードにおいては、液状反応混合物の中への第一の窒素酸化物含有ストリームの導入と、第一の窒素酸化物含有ストリームの中および/または第二の窒素酸化物含有ストリームの中および/または液状反応混合物の中への酸素の導入とを同時に実施して、全反応時間を均して、第二の窒素酸化物含有ストリームの中の酸素含量が、(水を含まないガスを規準にして)少なくとも2重量%、好ましくは少なくとも5重量%、特に好ましくは少なくとも10重量%になるようにする。
本発明の方法は、連続的な操作モードと非連続的な操作モードとが混合された形態で実施することもまた可能である。
本発明の方法を、追加の機械的混合なし、たとえばプロペラ攪拌機なし、ならびに/または追加の水力学的混合(hydraulic mixing)なし、たとえば液状反応混合物のポンプ循環なし、のいずれかで実施することも可能である。さらなる好ましい実施態様においては、本発明の方法が、液状反応混合物の、たとえばプロペラ攪拌機の手段による機械的混合を用いて実施するか、および/または液状反応混合物の、たとえば液状反応混合物のポンプ循環による追加の水力学的混合を用いて実施される。
本発明の方法によって製造された酸化鉄赤色顔料は、ヘマタイト(α−Fe)変態形を有しているので、それにより、本発明の目的においては、ヘマタイト顔料とも呼ばれる。
本発明はさらに、本発明の方法を実施するのに好適な装置も提供する。それらについては、図1〜5を使用して、以下でもっと詳しく説明する。
その中で窒素酸化物含有ストリームの再循環および酸素含有ガスの導入が、多方弁を介して実施される、本発明における装置を示す図である。 その中で窒素酸化物含有ストリームの再循環および酸素含有ガスの導入が、多方弁を介して実施される、本発明における装置を示す図である。 その中で窒素酸化物含有ストリームの再循環および酸素含有ガスの導入が、多方弁を介し、オフガスコンプレッサーの手段によって実施される、本発明における装置を示す図である。 その中で窒素酸化物含有ストリームの再循環が、ダイレクトスチーム(direct steam)を使用して操作される自給式エジェクターの手段によって実施される、本発明における装置を示す図である。 その中で窒素酸化物含有ストリームの再循環が、ヘマタイト含量懸濁液を使用して操作される自給式エジェクターの手段によって実施される、本発明における装置を示す図である。
図1〜5における記号は、以下の意味合いを有している:
A:酸素含有ガス
Fe:鉄
AQ−Fe(NO:硝酸鉄(II)溶液
S−Fe:ヘマタイト核懸濁液
PAQ−Fe:ヘマタイト顔料懸濁液
O:水
NOX−1:反応混合物の中へ導入するための第一の窒素酸化物含有ストリーム
NOX−2:第二の窒素酸化物含有ストリーム(ヘマタイト顔料懸濁液の製造からのオフガス)
NOX−3:周辺大気中への放出またはオフガス精製のための、第三の窒素酸化物含有ストリーム(ヘマタイト顔料懸濁液の製造からのオフガス)
DS:加熱のためのダイレクトスチーム
L−1〜L−4:導管1〜4
1:ヘマタイト顔料懸濁液を製造するための反応機
11:反応容器
12:外側境界(outer delimitation)
13:12および14のためのホルダー
14:鉄のためのサポート
15:ガス導入ユニット
16:多方弁(multiway valve)
17:多方弁
18:オフガスコンプレッサー
19:自給式エジェクター、スチーム作動
20:自給式エジェクター、懸濁液作動
21:ポンプ
22:PAQ−Feのための導入ユニット
111:硝酸鉄(II)溶液、ヘマタイト核懸濁液、および任意成分の水のための入口
112:NOX−1のための出口
113:ヘマタイト顔料懸濁液のための出口
114:NOX−3のための出口
115:PAQ−Feのための出口
161:NOX−2のための入口
162:NOX−3のための出口
163:Aのための入口
164:NOX−1のための出口
171:NOX−2のための入口
172:Aのための入口
173:NOX−1のための出口
181:NOX−1のための入口
182:NOX−1のための入口
191:NOX−2のための入口
192:DSのための入口
193:NOX−1のための出口
201:NOX−1のための入口
202:PAQ−Feのための入口
203:PAQ−Feのための出口
211:PAQ−Feのための入口
212:PAQ−Feのための出口
反応機1には、典型的には、出発物質に対する抵抗性を有する材料で作成された1基または複数の反応容器が含まれている。個々の反応容器は、たとえば、鉱物質(let into the earth)のれんが張り(maasonry−lined)またはタイル張りの容器であってよい。反応器としてはさらに、たとえば以下のものが挙げられる:ガラス、耐硝酸のプラスチック、たとえば、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、スチール、たとえば、ほうろう被覆スチール、プラスチックコーティングもしくはペインティングスチール、材料番号1.44.01を有するステンレススチールなどから作製した容器。それらの反応容器は、開放式であっても、密閉式であってよい。本発明の好ましい実施態様においては、それらの反応容器が密閉式である。それらの反応容器は、典型的には、0〜150℃の範囲の温度および0.05MPa〜1.5MPaの圧力に対して設計されている。
反応器1の一つの実施態様を図1に示す。反応器1には少なくとも、以下のものが含まれる:反応容器11、外側境界12、鉄のためのサポート14、12および14のためのホルダー13、少なくとも1種の第一の窒素酸化物含有ストリームNOX−1のためのガス導入ユニット15、硝酸鉄(II)溶液、ヘマタイト核懸濁液および場合によっては水のための入口111、少なくとも1種の第二の窒素酸化物含有ストリームNOX−2のための出口112、およびヘマタイト顔料懸濁液PAQ−Feのための出口113。反応器1にはさらに、少なくとも1種の多方弁16、NOX−2のための入口161、Aのための入口163、NOX−1のための出口164、および場合によってはNOX−3のための出口162を備えている。一つの実施態様においては、出口162を、多方弁に組み入れるのではなく、反応器1の他の位置に取り付けて、そこで、窒素酸化物含有ストリームを、反応系から放出させることができる。
多方弁16を、たとえば、二つの入口と二つの出口を有する弁として構成し、その中で、2本の流入ストリームおよび2本の流出ストリームのそれぞれの流速を制御し、複数のストリームを混合する。その多方弁16は、一つのユニットとして、あるいは、必要とされる機能を満たすように相互に組み合わせた複数のユニットとして構成することもできる。
一つの実施態様においては、その外側境界12が、典型的には、不透過性の壁、開口部を備えた壁、メッシュロッド(mesh rods)、シーブ(sieve)、またはこれらの要素を組み合わせたものとして構成される。外側境界12の中で可能な開口部は、鉄が通過して落下するようなことがないように、設計するべきである。少なくとも、たとえば境界12の下部領域、高さの10〜50%までは、不透過性の壁とするのが好ましい。その上部領域、たとえば境界12の高さの50%〜90%(鉄のためのサポート14から測定)では、たとえば、メッシュまたは穴の形態にある水平方向の開口部を設けて、鉄が通過して落下することを防ぎ、懸濁液の入れ替えが得られるようにすることも可能である。その境界は、典型的には、本発明の方法を実施するときに、窒素酸化物含有ストリームの10体積%以下のものしか、外側境界12の内側から、外側境界12の開口部を通過して、外側境界12の反対側にまで行かないように設計される。しかしながら、このことは、一般的には、外側境界12によって形成される内側空間の中での上向きの空気流によって生じるエアリフトポンプ効果により、防止される。
鉄のためのサポート14によって、サポートの中に存在している開口部を通して、少なくとも反応混合物と、少なくとも1種の窒素酸化物含有ストリーム、たとえば少なくとも1種の第一の窒素酸化物含有ストリームNOX−1とを交換させることが可能となる。鉄のためのサポート14の典型的な実施態様は、シーブトレイ、パーフォレーテッド(perforated)トレイ、またはメッシュである。開口部の累積面積の、鉄のためのサポートの全面積に対する比率は、典型的には、少なくとも0.1である。開口部の累積面積対全面積の比率の上限値は、鉄のためのサポート14の上に位置している鉄によって与えられる技術的境界条件、たとえば鉄部材の形状およびサイズ、ならびに鉄ベッド(iron bed)の重量によって決まってくる。鉄のためのサポート14の、開口部の累積面積対全面積の比率が可能な限り大きいのが、好ましい。鉄のためのサポートの中を通過して反応混合物が流れるために必要となる開口部は、典型的には、その鉄原料物質の選択に適したものである。それによって、典型的には、サポートを通過して鉄が落下することがほとんど回避される。鉄のためのサポート14は、反応器の内径に相当する直径とすることも可能であるし、あるいはもっと小さく作ることも可能である。たとえば、鉄のためのサポート14の最大直径の、反応器の最大内径に対する比率は、0.5〜0.9である。鉄のためのサポート14の直径が、反応器の内径よりも小さい場合には、鉄が落下するのを防止する壁たとえば外側境界12を、鉄のためのサポート14の上に、横向けに組み入れるのが好ましい。この壁は、たとえばメッシュで構成して懸濁液−透過性とすることもできるし、あるいは懸濁液−非透過性で、たとえば上部が開いた筒状または立方体形状を有するようにすることもできる。
一つの実施態様においては、鉄のためのサポート14が、典型的には、ホルダー13および外側境界12に機械的に接合されたシーブまたはメッシュである。
さらなる実施態様においては、そのホルダー13が、部分的もしくは全面的に液不透過性および/またはガス不透過性の壁であって、好ましくは、部分的もしくは全面的に、その開口部が、ヘマタイト核懸濁液および/またはヘマタイト顔料懸濁液を含む反応混合物が、この壁面を通り抜けられるような寸法になっているメッシュまたはシーブで構成されている。
さらなる実施態様においては、そのホルダー13が、反応容器11の底面または側壁に接合された支柱(strut)で構成されている。
一つの実施態様においては、反応混合物を直接的に加熱するための加圧されたスチームDS(ダイレクトスチームとも呼ばれる)を導入するための、鉄のためのサポート14の頂部および/または下に位置した、ガス導入ユニット15が存在しているが、このユニットは、たとえば、1本または複数のパーフォレーテッドパイプ、環の形状のパイプ、星状または単一流体もしくは二流体スプレーヤーの形態で組み込まれたパイプからなっていて、ダイレクトスチームを、その手段によって、加熱し、温度を維持する目的で、反応混合物の中に導入することが可能となる。ガス導入ユニット15はさらに、その鉄のためのサポート14の中に一体化させることもまた可能である。ガス導入ユニット15を鉄のためのサポート14の中に一体化させることは、たとえば、ガス導入ユニットを、サポートに対して直接機械的に接合させるか、またはパーフォレーテッドチューブから作製したメッシュの構成を取らせて、同時に鉄のためのサポートとしても機能するようにさせることにより、実施される。
一つの実施態様においては、ダイレクトスチームを導入するためのガス導入ユニット15を、鉄のためのサポート14の下または頂部に設けずに、その代わりに、反応器1の他の位置に設けて、そこでダイレクトスチームを反応混合物の中に導入することができるようにすることも可能である。
さらなる実施態様においては、ガス導入ユニット15の上限を、反応容器11の内部垂直寸法の、下から1/2、好ましくは下から1/3に位置させる。
図1に示した実施態様においては、NOX−1を導入するためのガス導入ユニット15、およびダイレクトスチームDSを導入するためのガス導入ユニット15を、サポート14より下に設けている。このような構成とすることで、実際のところ、第一の窒素酸化物含有ストリームNOX−1の90体積パーセント以上が、鉄のためのサポート14の中および鉄Feの中を通過して流れ、そして第一の窒素酸化物含有ストリームNOX−1のわずか10体積パーセント未満が、ホルダー13の中、次いで、反応容器11の壁面とガス導入領域12の外側境界との間を流れるようになる。サポート14より下で液状反応混合物の中に第一の窒素酸化物含有ストリームNOX−1を導入することによって、反応混合物の表面方向に向かうガスストリームが発生し、サポート14の中に存在している鉄を通過する反応混合物の対流がもたらされる(この現象は、エアリフトポンプ効果とも呼ばれている)。液状反応混合物は、上向きのガスストリームによって押し流されて、外側境界12の縁を越える。ガスが、反応混合物を残して上向きの方向に去るのに対して、液状反応混合物は、外側境界12の縁と反応容器11の内側壁面といの間の空間で、再び下側へ流れる。その結果、反応容器の中で液状反応混合物の循環流が起きる。ホルダー13は、典型的には、開口部を有していて、そこを通って、液状反応混合物が、鉄のためのサポート14の方向に再び流れることができる。
反応混合物の中に流れ込む第一の窒素酸化物含有ストリームNOX−1は、部分的に、反応混合物の中に溶解する。反応混合物の中に溶解された第一の窒素酸化物含有ストリームNOX−1の成分が、その反応混合物のその他の成分と部分的に反応して、アンモニウム化合物および/または窒素酸化物を形成するが、これらもまた、その反応混合物の中に溶解する。窒素酸化物の一部は、さらに、それらの反応成分とも反応する。第一の窒素酸化物含有ストリームNOX−1の一部および、その反応の際に形成された窒素酸化物が、第二の窒素酸化物含有ストリームNOX−2として反応混合物から出て行く。
反応容器11の出口112は、導管L−1を介して、連結様式で(in a communicating manner)、多方弁16の入口161に連結されている。多方弁16の出口164は、導管L−2を介して、連結様式で、ガス導入ユニット15に連結されている。この方法で、第二の窒素酸化物含有ストリームNOX−2は、ガス導入ユニット15を介して、第一の窒素酸化物含有ストリームNOX−1として、反応混合物の中に再循環させることができる。場合によっては、入口163を介して、酸素含有ガスAを、第二の窒素酸化物含有ストリームNOX−2の中に混ぜ込むことも可能である。このことによって、第一の窒素酸化物含有ストリームNOX−1の中の酸素含量が変化する。場合によっては、第三の窒素酸化物含有ストリームNOX−3を、反応混合物から抜き出し、そして場合によっては、周辺大気の中に放出するか、またはオフガス精製装置に送ることも可能である。
反応機1のさらなる実施態様を図2に示す。この実施態様は、以下の点において、図1の実施態様とは異なっている:鉄のためのサポート14が、反応容器11の内側壁面の円周部全体に接合されていて、そのため、外側境界12、ならびに12および14のためのホルダー13を使用せずに済ますことができる。
この実施態様の他の特徴は、他の点では、図1に示した実施態様のそれらと同じである。
反応機1のさらなる実施態様を図3に示す。
反応器1には、少なくとも、以下のものが含まれる:反応容器11、鉄のためのサポート14、少なくとも1種の窒素酸化物含有ストリームNOX−1のためのガス導入ユニット15、硝酸鉄(II)溶液、ヘマタイト核懸濁液、および場合によっては水のための入口111、窒素酸化物含有ストリームNOX−2のための出口112、ヘマタイト顔料懸濁液PAQ−Feのための出口113、ならびにNOX−3のための出口114。それらに加えて、反応器1には、少なくとも、以下のものが含まれる:多方弁17、NOX−2のための入口171、Aのための入口172、およびNOX−1のための出口173、オフガスコンプレッサー18、NOX−1のための入口181、およびNOX−1のための出口182。一つの実施態様においては、その出口114を、反応容器11の上には取り付けず、代わりに反応器1の別の位置に設けて、そこで、反応系から第三の窒素酸化物含有ストリームを放出させることも可能である。
オフガスコンプレッサー18は、第一の窒素酸化物含有ストリームNOX−1を圧縮して、第一の窒素酸化物含有ストリームNOX−1を、ガス導入ユニット15を介して、反応混合物の中に送り込むことができるように、圧力をより良好に制御するのに役立っている。排ガスコンプレッサー(単にコンプレッサーとも呼ばれる)を、たとえば、ピストンコンプレッサー、スクリューコンプレッサー、ターボコンプレッサー、ダイヤフラムコンプレッサー、ルーツブロワー、またはいくつかのその他の手段で構成して、第一の窒素酸化物含有ストリームNOX−1の圧力を上昇させ、その圧力が、液状反応混合物の静水圧よりも高くなるようにさせることができる。場合によっては、ガスストリームから凝縮した液状物を分離するための凝縮物分離器を、そのコンプレッサーの上流側、その内部、またはその下流側に設けることも可能である。さらには、オフガスコンプレッサー18の上流側でオフガスを加熱して、凝縮を防止したり、あるいは、蒸気成分の一部を、クーラーの手段によって凝縮させたりすることも可能である。これは、使用されるコンプレッサーのタイプに依存して、必要になったり、不必要になったりしてもよい。
出口112は、導管L−1を介して、連結様式で、多方弁17の入口171に連結されている。多方弁17の出口173は、導管L−2を介して、連結様式で、オフガスコンプレッサー18の入口183に連結されている。オフガスコンプレッサー18の出口182は、導管L−3を介して、連結様式で、ガス導入ユニット15に連結されている。その結果、第二の窒素酸化物含有ストリームNOX−2を、オフガスコンプレッサー18によって圧縮した後、ガス導入ユニット15を介して、反応混合物の中に、第一の窒素酸化物含有ストリームNOX−1として再循環させることができる。場合によっては、多方弁17の入口172を介して、酸素含有ガスAを、第二の窒素酸化物含有ストリームNOX−2の中に混ぜ込むことも可能である。このことによって、第一の窒素酸化物含有ストリームNOX−1の中の酸素含量が変化する。場合によっては、第三の窒素酸化物含有ストリームNOX−3を、出口114を介して反応混合物から抜き出すことが可能であり、そして場合によっては、周辺大気の中に放出するか、またはオフガス精製装置に送ることも可能である。図3に従った一つの実施態様においては、反応混合物を直接加熱することを目的とした、ダイレクトスチームDSを導入するためのガス導入ユニット15を存在させることができる。図3に従った実施態様においては、ガス導入ユニット15を、鉄サポート14より下にダイレクトスチームDSを導入できるように設置する。さらなる実施態様において、反応器1の別な位置で、液状反応混合物の中にダイレクトスチームを導入することも可能である。
反応機1のさらなる実施態様を図4に示す。
反応器1には、少なくとも、以下のものが含まれる:反応容器11、鉄のためのサポート14、第一の窒素酸化物含有ストリームNOX−1のためのガス導入ユニット15、酸素含有ガスAのためのガス導入ユニット15、硝酸鉄(II)溶液、ヘマタイト核懸濁液および場合によっては水のための入口111、第二の窒素酸化物含有ストリームNOX−2のための出口112、ヘマタイト顔料懸濁液PAQ−Feのための出口113、ならびに第三の窒素酸化物含有ストリームNOX−3のための出口114。それらに加えて、反応器1には、少なくとも一つのスチーム作動自給式エジェクター19、NOX−2のための入口191、加圧スチームDSのための入口192、および圧縮されたNOX−1のための出口193が含まれる。一つの実施態様においては、その出口114を、反応容器11の上には取り付けず、代わりに反応器1の異なった位置に設けて、そこで、反応系から第三の窒素酸化物含有ストリームを放出させることも可能である。
出口112は、導管L−1を介して、連結様式で、スチーム作動自給式エジェクター19の入口191に連結されている。ダイレクトスチームDSは、入口192を介して、自給式エジェクター19の中にフィードされる。自給式エジェクター19の出口193は、導管L−2を介して、連結様式で、ガス導入ユニット15に連結されている。場合によっては、第三の窒素酸化物含有ストリームNOX−3を、出口114を介して反応混合物から抜き出し、そして場合によっては、周辺大気の中に放出するか、またはオフガス精製装置に送ることも可能である。そのスチーム作動自給式エジェクター19が、第二の窒素酸化物含有ストリームNOX−2を引き込んで、第二の窒素酸化物含有ストリームNOX−2をスチームと混合し、ダイレクトスチームの圧力で圧縮する。さらなる実施態様においては、第二の窒素酸化物含有ストリームNOX−2を、最初に適切な手段によって、加熱スチーム圧力よりも高い圧力(たとえば、6bar)にまで圧縮し、次いで、ダイレクトスチームと混合することも可能である。ダイレクトスチームと混合された、圧縮窒素酸化物含有ストリームを、次いで、適切な手段を介して、第一の窒素酸化物含有ストリームNOX−1として、反応容器11の中の反応混合物の中にフィードする。さらなる実施態様においては、酸素含有ガスAもまた、適切なガス導入ユニットを介して、反応器1の異なった位置で、液状反応混合物の中、またはガス空間の中にフィードすることも可能である。
反応機1のさらなる実施態様を図5に示す。
反応器1には、少なくとも以下のものが含まれる:反応容器11、鉄のためのサポート14、酸素含有ガスAのため、およびダイレクトスチームDSのための一つまたは複数のガス導入ユニット15、硝酸鉄(II)溶液、ヘマタイト核懸濁液、および場合によっては水のための入口111、第二の窒素酸化物含有ストリームNOX−2のための出口112、ヘマタイト顔料懸濁液PAQ−Feのための出口113、および第三の窒素酸化物含有ストリームNOX−3のための出口114。それに加えて、反応器1には、少なくとも以下のものが含まれる:ヘマタイト顔料懸濁液PAQ−FeOのための出口115、懸濁液作動自給式エジェクター20、NOX−2のための入口201、ヘマタイト顔料懸濁液PAQ−Feのための入口202、ならびに、第二の窒素酸化物含有ストリームNOX−2と混合されたヘマタイト顔料懸濁液PAQ−Feのための出口203。一つの実施態様においては、出口114を、反応容器11の上には取り付けず、代わりに反応器1の別の位置に設けて、そこで、反応系から第三の窒素酸化物含有ストリームを放出させることも可能である。ヘマタイト顔料懸濁液PAQ−Feは、ポンプ21の手段によって、反応容器11から懸濁液作動自給式エジェクター20へと輸送される。
出口112は、導管L−1を介して、連結様式で、懸濁液作動自給式エジェクター20の入口201に連結されている。懸濁液作動自給式エジェクター20の出口203は、導管L−3を介して、連結様式で、PAQ−Feのための導入ユニット22に連結されている。ポンプ21の出口212は、導管L−4を介して、連結様式で、懸濁液作動自給式エジェクター20の入口202に連結されている。場合によっては、第三の窒素酸化物含有ストリームNOX−3を、出口114を介して反応混合物から抜き出し、そして場合によっては、周辺大気の中に放出するか、またはオフガス精製装置に送ることも可能である。ヘマタイト顔料懸濁液PAQ−Feのための出口115は、導管L−2を介して、連結様式で、ポンプ21の入口211に連結されている。この実施態様においては、第二の窒素酸化物含有ストリームNOX−2は、第一の窒素酸化物含有ストリームNOX−1と同一であるが、その理由は、それが、反応容器11の外部で、懸濁液作動自給式エジェクター20の手段によって、その組成にさらなる変化を受けることなく、ヘマタイト顔料懸濁液PAQ−Feと直接混合されているからである。さらなる実施態様においては、たとえば導管L−1、導管L−2、導管L−3、または導管L−4を用いて連結する手段を介して、反応器1の別の位置で、適切な手段により、酸素含有ガスAおよび/またはダイレクトスチームDSを、ヘマタイト顔料懸濁液PAQ−Feの中に導入することもまた可能である。たとえば酸素含有ガスAを、導管L−1を用いて連結する手段を介して、ヘマタイト顔料懸濁液PAQ−Feの中に導入する場合には、反応容器11から放出される第二の窒素酸化物含有ストリームNOX−2の組成は、この場合、第一の窒素酸化物含有ストリームNOX−1の組成とは同一ではない。
さらなる実施態様においては、図2〜5における反応容器11を、たとえば、図1に従った反応容器11(外側境界12、鉄のためのサポート14、12および14のためのホルダー13が含まれている)に置きかえることも可能である。
以下において、本発明の方法をさらに詳しく説明する。
以下においては、本発明の方法を実施する方法を、例を挙げて説明する。本発明の方法を実施するために、出発物質の鉄、場合によっては水、硝酸鉄(II)溶液、およびヘマタイト核懸濁液を、入口、たとえば入口111を介して、反応容器、たとえば反応容器11の中に導入する。
一つの実施態様においては、鉄と、100nm以下の粒径および40m/g〜150m/gのBET比表面積(DIN 66131に従って測定)を有するヘマタイト核を含むヘマタイト核懸濁液と、硝酸鉄(II)溶液との、本発明における反応を、少なくとも1種の第一の窒素酸化物含有ストリーム、および場合によっては酸素の存在下に70〜120℃、好ましくは70〜99℃の温度で実施するが、その鉄は、鉄のためのサポート、たとえば鉄のためのサポート14の上に準備し、その鉄は、鉄のためのサポート、たとえば鉄のためのサポート14の上に、好ましくは2000kg以下の鉄/m、特に好ましくは1000kg以下の鉄/mの嵩密度で均一に分散されている。鉄のためのサポート、たとえば鉄のためのサポート14の上に分散されたその鉄は、鉄ベッド(iron bed)とも呼ばれる。その鉄ベッドの嵩密度は、たとえば、少なくとも1種の鉄グレードを曲げるか、および/または目標を決めて鉄を積み重ねることによって、実現することができる。この場合においては、鉄のためのサポート、たとえば鉄のためのサポート14の上に、少なくとも1種の窒素酸化物含有ストリームが、鉄と接触する目的のために、鉄片の間の隙間を通過することができるように、鉄を配置することができる。
その反応混合物を加熱して、70〜120℃、好ましくは70〜99℃の温度とする。ここで、少なくとも5〜30重量%のO、0.1〜50重量%のNO(NOの重量%として計算)、好ましくは1〜50重量%のNO(NOの重量%として計算)、ならびにバランス量のさらなるガスの組成を有する少なくとも1種の第一の窒素酸化物含有ストリームの手段によって、酸化させることにより、ヘマタイト核の上にヘマタイトが析出するが、ここで、その重量パーセントは水を含まないガスを規準にしたものであり、そして、それらのガスのO、NO(NOの重量%として計算)、およびさらなるガスの重量パーセントを合計したものが、100重量%となり、そして場合によっては、酸素は、好ましくは、ガス状のOまたは空気の形態にある。
反応の途中で、窒素酸化物含有ストリーム、たとえば第二の窒素酸化物含有ストリームNOX−2のサンプルを採取し、分析して酸素含量を求める。経験的に分かることであるが、窒素酸化物含有ストリームの中、たとえば第二の窒素酸化物含有ストリームNOX−2の中での酸素含量および窒素酸化物含量は、反応の途中で、連続的に低下する。酸素含量が、5重量%未満、好ましくは10重量%未満(水を含まないガスを規準にして)の限界を下回った場合には、液状反応混合物の中か、および/または液状反応混合物の中に再循環される窒素酸化物含有ストリームの中、たとえば第一の窒素酸化物含有ストリームNOX−1の中に、酸素含有ガス、たとえば酸素含有ガスAを導入する。
反応混合物の中への、少なくとも1種の窒素酸化物含有ガス、たとえば少なくとも1種の窒素酸化物含有ガスNOX−1の導入は、ガス導入ユニット、たとえばガス導入ユニット15の手段によって実施するのが好ましい。ガス導入ユニット15は、典型的には、孔を備え、反応混合物の中に位置させた、スパージ・リング、ノズル、(二)流体スプレーヤー、またはパイプで構成される。液状反応混合物の中への少なくとも1種の窒素酸化物含有ストリームの再循環も、同様にして、自給式スチームエジェクターの手段によって実施するのが好ましい。この場合、加熱媒体として、そしてさらには窒素酸化物含有ガスを吸い込むための駆動媒体としての、両方の目的でスチームDSを使用することが可能である。この目的のためには、その少なくとも1種の窒素酸化物含有ストリーム、たとえば少なくとも1種の窒素酸化物含有ストリームNOX−1が、反応混合物の液柱の静水圧に打ち勝つことを可能とする、十分な圧力を有していなければならない。少なくとも1種の窒素酸化物含有ガス、たとえば少なくとも1種の窒素酸化物含有ガスNOX−1の導入を、鉄のためのサポートより下側、たとえば鉄のためのサポート14より下側で実施して、その少なくとも1種の窒素酸化物含有ストリーム、たとえば少なくとも1種の窒素酸化物含有ストリームNOX−1が、鉄ベッドの中を通過して流れるようにするのが好ましい。反応器の高さに対して、ガス導入ユニットを、たとえば、反応器の下から1/2,好ましくは下から1/3のところに位置させる。
本発明の方法の間に、第二の窒素酸化物含有ストリーム、たとえば第二の窒素酸化物含有ストリームNOX−2が生成する。これは、液状反応混合物からガス状のストリームとして放出され、そして反応容器、たとえば反応容器11の出口、たとえば出口112から、導管L−1を介して、多方弁、たとえば多方弁16の入口、たとえば入口161へと輸送される。上述の実施態様においては、窒素酸化物含有ストリームを、その中で窒素酸化物含有ストリームを製造するための反応を起こさせる、同一の反応容器または異なった反応容器のいずれかから、再循環させる。
本発明の方法の間に、液相の中に存在しているヘマタイト核の上に顔料が析出して、ヘマタイト顔料懸濁液が生成するが、その色値、表面コーティング試験における好ましくはa値およびb値は、顔料析出の際に粒径および/またはモルホロジーが変化した結果として、反応の間に変化する。本発明の方法を停止させる時点は、ヘマタイト顔料懸濁液の中に存在しているヘマタイト顔料の色値を測定することによって決める。ヘマタイト顔料が、所望の色合い、好ましくは表面コーティング試験における原色または退色における所望のa値およびb値を有するようになったら、本発明の方法を停止させる。これは、ガスの導入を停止することによって実施されるが、場合によっては、反応混合物を冷却して、70℃未満の温度とする。本発明における反応での典型的な反応時間は、所望の色合いに応じて、10〜150時間である。
このようにして製造したヘマタイト顔料懸濁液、たとえばヘマタイト顔料懸濁液PAQ−Feは、任意の貯蔵容器(図示せず)の中に一時的に保存してもよいし、および/または出口、たとえば出口113を介し、導管を介して分離装置(図示せず)の中に直接移送して、その中で、反応混合物から顔料を分離してもよい。
好ましい実施態様においては、本発明における反応の後での、ヘマタイト懸濁液からのヘマタイト顔料の分離を、慣用される方法、好ましくは濾過法および/または沈降法および/または遠心分離法によって実施する。分離の後での、得られたフィルターケーキの洗浄、およびその後のフィルターケーキの乾燥も同様に実施するのが好ましい。ヘマタイト顔料懸濁液からヘマタイト顔料を分離する前に、1段または複数段の篩別工程、特に好ましくは異なった開き度で、開き度を小さくしながらの篩別を実施するのが同様に好ましい。このことは、そうしないとヘマタイト顔料の中に混ざり込んでしまう異物、たとえば金属片が、ヘマタイト顔料懸濁液から分別されるという利点を有している。
ヘマタイト顔料懸濁液からのヘマタイト顔料の分離は、当業者に公知のあらゆる方法、たとえば、沈降させてから水相を除去する方法、またはフィルタープレスの手段、たとえば膜フィルタープレスの手段による濾過法などで実施することができる。
本発明の方法の好ましい実施態様においては、少なくとも1種の硫酸塩、たとえば硫酸鉄(II)および/またはアルカリ金属の硫酸塩もしくはアルカリ土類金属の硫酸塩、好ましくは硫酸鉄(II)および/または硫酸ナトリウムを、篩別の前もしくは途中、および/または分離の前もしくは途中に、ヘマタイト顔料懸濁液に添加することができる。これによって、ヘマタイト顔料のヘマタイト顔料懸濁液からの沈降が加速されるというメリットが得られる。このことが、その次のヘマタイト顔料の単離に寄与する。さらに、硫酸鉄(II)を使用した場合には、析出反応を続けさせることができる。次いで、水酸化ナトリウム溶液の手段によって、残存している鉄の沈降を実施するが、それには、空気を導入しながら、アルカリ性の沈殿剤(たとえば、NaOH、KOH、CaCO、NaCO、KCOなど)を添加することによって、pH3.5〜6、好ましくは4〜5にpH調節し、鉄(II)含量が0.1g/L未満になるまで続ける。沈殿が完了したら、ガスの導入を停止し、アルカリ性の沈殿剤をさらに加えることによってpHを4〜6に設定する。
場合によっては、このようにして分離された沈降物またはフィルターケーキに、次いで少なくとも1回の洗浄を実施する。分離および/または洗浄の後に、場合によっては、このようにして分離されたヘマタイト顔料の乾燥を、たとえばフィルタードライヤー、ベルトドライヤー、ニーディングドライヤー、スピンフラッシュドライヤー、乾燥オーブン、またはスプレードライヤーの手段によって実施する。ベルトドライヤー、プレートドライヤー、ニーディングドライヤーおよび/またはスプレードライヤーの手段によって乾燥を実施するのが好ましい。
驚くべきことには、顔料の析出を、顕著により高い酸素の量の存在下で実施されている従来技術の方法に比較して、本発明の方法において使用されるFe(NOの単位量からは、顕著により多くのヘマタイト顔料が製造されるということが見出された。従来技術の方法に比較すると、本発明の方法においては、ヘマタイト顔料の中に存在するFe3+の大部分が鉄から来ており、ヘマタイト顔料の中に存在するFe3+のわずかな部分がFe(NOから来ている。導入されるガスの量が、バッチ体積1mあたり、反応時間1時間あたり、10mのガス体積である、従来技術による方法においては、通常は、1kgのFe(NOあたり、1.7kgのFeが製造される。しかしながら、本発明の方法においては、1kgのFe(NOあたり、少なくとも2.0kg以上のFeが製造され、好ましくは、1kgのFe(NOあたり、2.0〜4.0kgのFeが製造される。このことによって、その方法が、より低コストになるが、その理由は、その製造では、使用される鉄とは対照的に、別途に生成しなければならない硝酸鉄(II)溶液の必要量が少ないからである。それに加えて、従来技術に比較して、本発明の方法においては、外部から導入されるガスの体積が少ないために、反応器から放出される、オフガスとして生成するものの範囲の中での窒素酸化物の量が、顕著により少ない。従来技術による方法においては、バッチ体積1mあたり、反応時間1時間あたり、10mを超えるガス体積の、大量の導入酸素含有ガスが使用され、製造される顔料1キログラムあたり、典型的には、80g以上の酸化窒素系ガスたとえばNOおよびNO(常にNOとして計算)が、反応混合物からオフガスとして環境中に放出され、さらには、製造される顔料1キログラムあたり、40g以上の一酸化二窒素が放出される。本発明の方法においては、液相中に溶解されている窒素酸化物そのものが、酸化剤として機能し、たとえば少なくとも1種の窒素酸化物含有ガスが、鉄を酸化して、Fe3+とする。この場合、その中の窒素が+1〜+5の酸化数を有している窒素酸化物が還元されて、酸化数が0である窒素、すなわちNか、またはその中の窒素が−3の酸化数を有するアンモニウム化合物のいずれかになる。その結果として、本発明の方法においては、環境中に放出されるか、またはガススクラビング法またはその他のガスもしくは廃水精製法の手段による、こみ入った方法で除去しなければならない窒素酸化物および/またはアンモニウム化合物の量が、顕著に少ない。本発明の方法においては、製造されるヘマタイト1kgあたり、50g未満、好ましくは30g未満のNO(NOとして計算)がオフガスとして生成するか、および/または製造されるヘマタイト1kgあたり、30g未満、好ましくは20g未満のNOが生成して、環境中に放出されるか、またはガススクラビング法またはその他のガスもしくは廃水精製法の手段によって、除去しなければならない。それに加えて、従来技術に比較して、窒素酸化物含有ストリームを再循環させるために、反応系から、70〜120℃、好ましくは70〜99℃に加熱された反応混合物から放出されるエネルギーが顕著に少ない。1kgのFe(NOあたりで形成されるFeの量が、顕著に多くなったので、ヘマタイト顔料の収率を低下させることなく、顔料析出において使用される硝酸鉄の量を、相応に同程度まで減らすことが可能である。その一方で、窒素酸化物含有ストリームを導入することなく、反応混合物の中に導入される酸素の量を減らしても、これらのパラメーターの改良をもたらすことはない。むしろ、この方法では、赤色顔料の要件に適合しない酸化鉄混合物の製造収率が低くなる。
したがって、本発明の方法、ならびにその中で本発明の方法が実施される本発明の装置によって、硝酸塩を使用するペンニマンプロセスにより酸化鉄赤色顔料を高品質、高収率、高エネルギー効率の方法で製造し、しかも酸化窒素系ガスまたは笑気ガスのような望ましくない反応生成物を含むオフガスを回避することが可能となった。
実施例および方法:
鉄(II)および鉄(III)の定量滴定:
硝酸鉄(II)の含量は、塩酸を用いて酸性化させたサンプル溶液を、硫酸セリウム(III)を用いて電位差滴定することにより、鉄(II)含量を測定することによって間接的に求めることができる。
NOの測定
NOの測定は、堀場製のガス分析計PG 250(化学ルミネセンス法)を用いて実施した。NO生成についての情報は、顔料収量に対する比率として報告した(NOとして計算、NO(g)/顔料(kg))。ガスサンプルは、ガス分析計中のコールドトラップの手段により、脱水させる。出発物質のヘマタイト核および硝酸鉄の製造で発生するNO放出は含まれていない。
Oの測定
サンプル調製のために、測定対象のガスのサンプルを最初に、冷却装置、たとえば氷水を用いて冷却されたガス洗浄ビンの中を通して、その乾燥されたガスが40℃以下の温度を有するようにする。その結果として、その水含量は、典型的には、40〜50gの水蒸気/(1mの空気)にまで低下する。笑気ガスの測定は、定量的ガスクロマトグラフィー測定の手段によるか、および/または赤外測定法によって実施した。NO生成についての情報は、顔料収量に対する比率として報告した(NO(g)/顔料(kg))。出発物質のヘマタイト核および硝酸鉄の製造で発生するNO放出は含まれていない。
の測定
サンプル調製のために、測定対象のガスのサンプルを最初に、冷却装置、たとえば氷水を用いて冷却されたガス洗浄ビンの中を通して、その乾燥されたガスが40℃以下の温度を有するようにする。その結果として、その水含量は、典型的には、40〜50gの水蒸気/(1mの空気)にまで低下する。乾燥された窒素酸化物含有ストリームの中の酸素含量の測定は、たとえば、ガス混合物の中の酸素濃度を選択的に求めることが可能な電気化学的センサーの手段により実施する。乾燥された窒素酸化物含有ストリームの中の酸素含量は、他の方法で測定することもまた可能である。酸素含量は、参照サンプルと比較することにより、絶対的に求めることが可能な絶対量であるので、当業熟練者は、この場合、参照サンプルの手段により検証された、唯一の方法を使用するであろう。
の測定
サンプル調製のために、測定対象のガスのサンプルを最初に、冷却装置、たとえば氷水を用いて冷却されたガス洗浄ビンの中を通して、その乾燥されたガスが40℃以下の温度を有するようにする。その結果として、その水含量は、典型的には、40〜50gの水蒸気/(1mの空気)にまで低下する。乾燥された窒素酸化物含有ストリームの中の窒素含量の測定は、ガスクロマトグラフィーにより実施する。この目的のためには、真空にしたガスサンプルビンにオフガスを充填することによりガスサンプルを採取し、ガスクロマトグラフィーにより定量分析する。乾燥された窒素酸化物含有ストリームの中の窒素含量は、他の方法で測定することもまた可能である。窒素含量は、参照サンプルと比較することにより、絶対的に求めることが可能な絶対量であるので、当業熟練者は、この場合、参照サンプルの手段により検証された、唯一の方法を使用するであろう。
例1〜8:
例1〜8は、同一の反応機中、相当するスケール(使用した鉄の量、55〜60kg)で、同一の条件および同一の、出発物質の量対設定溶液の体積の相対比で実施した。使用された鉄は、一般的には、過剰に存在させている。変動させたパラメーターは以下のものであった:単位体積あたりに導入したガスの量;撹拌の有無、撹拌速度、ポンプ循環の有無、ポンプによる循環量、ならびに反応で生成した窒素酸化物含有ストリームの再循環量。それぞれの例におけるこれらのパラメーターを表1に個別に示す。
実験の詳細については、以下に、実施例1について説明する。
約1mmの厚みを有する鉄のシート55kgを、シーブトレイ(目開き、約10mm)、スパージ・リング(反応機の底部)、ポンプ循環、および傾斜ブレード攪拌機を備えた1mの反応機に入れた。スパージ・リングおよび攪拌機はシーブトレイより下に設置し、ポンプ循環の出口は、鉄ベッドの側面に位置させ、ポンプ循環の取り入れ口は、反応機の底部に位置させる。鉄のシートは、シーブトレイの上に、0.6〜0.8kg/Lの嵩密度で均質に分散させた。次いで、水、硝酸鉄(II)溶液(19.2kgのFe(NOに相当(無水のFe(NOとして計算))、およびヘマタイト核懸濁液(16kgのFeに相当)を、バッチ体積が700リットルとなり、核の濃度(無水のFeとして計算)が23g/Lとなり、そして硝酸鉄の濃度(無水のFe(NOとして計算)が28g/Lとなるような量で添加した。ポンプ循環(吐出量、12m/h)に電源を入れ、その混合物を85℃にまで加熱し、析出反応の間は、この温度を維持した。反応器のガス空間から表1に示した量の窒素酸化物含有ストリーム(窒素酸化物含有ストリーム(m)/反応体積(m)/時間)を抜き出し、次いでそれを、反応混合物と共に反応器の中に再循環させる、自給式エジェクターを、このポンプ循環導管の途中に組み込んだ。ポンプ循環導管の出口は、浸漬させて、端がシーブトレイのレベルになるようにする。酸素含有ガスとしての空気は、スパージ・リングを介して、表1に示した量(空気(m)/反応体積(m)/時間)で追加的に導入したが、この場合、反応混合物の上のガス空間における酸素含量が、5体積%の濃度範囲を下回らないようにした。
Fe(NOの濃度(無水のFe(NOとして測定)が、10g/L未満の濃度に達したら、260g/Lの濃度を有する硫酸鉄(II)溶液を添加し、その混合物を、2g/Lの鉄(II)濃度測定値(Fe(II)イオンとして測定)になるまで反応させた。次いで、ポンプ循環導管を介して水酸化ナトリウム溶液(濃度:100g/L)を導入して、3.5〜4.5の範囲のpHが維持されるようにした。Fe(II)濃度が0.1g/L未満に達したら、NaOHをさらに導入してpHを5.0に設定し、次いでガスの導入を停止し、加熱を終わらせた。
次いでその反応混合物を、フィルタープレスを通して濾過し、得られたヘマタイト顔料を、水を用いて洗浄した。次いでそのヘマタイト顔料を、80℃で乾燥させて、残存湿分含量を5重量%とした。次いでその乾燥させたフィルターケーキを、シュレッダーの手段により機械的に破砕した。
表1に、実施例1〜6(本発明による)および例7〜8(比較例)で変動させたプロセスパラメーターを示すが、それらは、反応の中に導入した酸素および窒素酸化物含有ストリームの量、形成された顔料1kgあたりで生成したNOの量、形成された顔料1kgあたりで生成したNOの量、ならびにFe(NOの1kgあたりの、Fe(kg)の比率を表している。
本発明実施例は明らかに、次のことを示している:窒素酸化物含有ストリームの再循環と、反応において使用される酸素の減量とを組み合わせることによって、消費された硝酸鉄に対する、生成したヘマタイトの量が増大し、そして、環境中に放出するか、またはオフガス精製装置に送らなければならない、オフガスのNOxおよびNOの生成量が低減される。それに加えて、そのより好適なオフガスバランスがさらに、反応系から環境へ放出されるエネルギー量も顕著に低減させ、その結果として、本発明の方法のエネルギーバランスは、従来技術の方法におけるそれよりは、顕著に、より好ましいものとなる。
Figure 0006770085
Figure 0006770085

Claims (24)

  1. ヘマタイトを製造するための装置であって、少なくとも、
    ・ 反応容器(11)、および
    ・ 鉄のためのサポート(14)、および
    ・ 少なくとも1種の第一の窒素酸化物含有ストリーム(NOX−1)ための少なくとも1種のガス導入ユニット(15)、および
    ・ 少なくとも1種の多方弁(16)、および
    ・ 硝酸鉄(II)溶液、ヘマタイト核懸濁液、および任意成分の水のための入口(111)、および
    ・ 少なくとも1種の第二の窒素酸化物含有ストリーム(NOX−2)のための出口(112)、および
    ・ ヘマタイト顔料懸濁液(PAQ−Fe)のための出口(113)、
    を含み、
    前記多方弁(16)が、少なくとも1種の酸素含有ガス(A)のための入口(163)を含み、
    前記反応容器(11)が、導管(L−1)を介して、連結様式で、前記少なくとも1種の多方弁(16)に連結され、少なくとも1種の第一の窒素酸化物含有ストリーム(NOX−1)のための前記ガス導入ユニット(15)が、導管(L−2)を介して、連結様式で、前記少なくとも1種の多方弁(16)に連結されている、ヘマタイトを製造するための装置。
  2. 前記多方弁(16)が、
    ・ 少なくとも1種の第二の窒素酸化物含有ストリーム(NOX−2)のための入口(161)、
    ・ 少なくとも1種の第三の窒素酸化物含有ストリーム(NOX−3)のための出口(162)、および
    ・ 少なくとも1種の第一の窒素酸化物含有ストリーム(NOX−1)のための出口(164)、
    を含む、請求項1に記載のヘマタイトを製造するための装置。
  3. ヘマタイトを製造するための装置であって、少なくとも、
    ・ 反応容器(11)、
    ・ 鉄のためのサポート(14)、
    ・ 少なくとも1種の第一の窒素酸化物含有ストリーム(NOX−1)および少なくとも1種の酸素含有ガス(A)のための、少なくとも1種のガス導入ユニット(15)、
    ・ 少なくとも1種の多方弁(17)、および
    ・ オフガスコンプレッサー(18)または自給式エジェクター(19)、
    を含み、
    前記反応容器(11)が、導管(L−1)を介して、連結様式で、前記少なくとも1種の多方弁(17)に連結され、前記オフガスコンプレッサー(18)が、導管(L−2)を介して、連結様式で、前記少なくとも1種の多方弁(17)に連結され、前記オフガスコンプレッサー(18)が、導管(L−3)を介して、連結様式で、前記少なくとも1種のガス導入ユニット(15)に連結されている、または
    前記反応容器(11)が、導管(L−1)を介して、連結様式で、前記自給式エジェクター(19)に連結され、前記少なくとも1種のガス導入ユニット(15)が、導管(L−2)を介して、連結様式で、前記自給式エジェクター(19)に連結されている、ヘマタイトを製造するための装置。
  4. 前記多方弁(17)が、
    ・ 少なくとも1種の第二の窒素酸化物含有ストリーム(NOX−2)のための入口(171)、
    ・ 少なくとも1種の酸素含有ガス(A)のための入口(172)、および
    ・ 少なくとも1種の第一の窒素酸化物含有ストリーム(NOX−1)のための出口(173)、
    を含む、請求項3に記載のヘマタイトを製造するための装置。
  5. 前記ヘマタイトを製造するための装置が、オフガスコンプレッサー(18)を含み、前記オフガスコンプレッサー(18)が、
    ・ 少なくとも1種の第一の窒素酸化物含有ストリーム(NOX−1)のための入口(181)、および
    ・ 少なくとも1種の第一の窒素酸化物含有ストリーム(NOX−1)のための出口(182)、
    を含む、請求項3または4に記載のヘマタイトを製造するための装置。
  6. 前記ヘマタイトを製造するための装置が、自給式エジェクター(19)を含み、前記自給式エジェクター(19)が、
    ・ 少なくとも1種の第二の窒素酸化物含有ストリーム(NOX−2)のための入口(191)、
    ・ ダイレクトスチーム(DS)のための入口(192)、および
    ・ 少なくとも1種の第一の窒素酸化物含有ストリーム(NOX−1)のための出口(193)、
    を含む、請求項3に記載のヘマタイトを製造するための装置。
  7. ヘマタイトを製造するための装置であって、少なくとも、
    ・ 反応容器(11)、
    ・ 鉄のためのサポート(14)、
    ・ ダイレクトスチーム(DS)および少なくとも1種の酸素含有ガス(A)のための、少なくとも1種のガス導入ユニット(15)、
    ・ 少なくとも1種の自給式エジェクター(20)、
    ・ 少なくとも1種のポンプ(21)、および
    ・ ヘマタイト顔料懸濁液(PAQ−Fe)のための、少なくとも1種の導入ユニット(22)、
    を含み、
    前記自給式エジェクター(20)が、少なくとも1種の第一の窒素酸化物含有ストリーム(NOX−1)のための入口(201)を含み、
    前記反応容器(11)が、導管(L−1)を介して、連結様式で、前記少なくとも1種の自給式エジェクター(20)に連結され、そして前記少なくとも1種の導入ユニット(22)が、導管(L−3)を介して、連結様式で、前記少なくとも1種の自給式エジェクター(20)に連結され、そして前記反応容器(11)が、導管(L−2)を介して、連結様式で、前記少なくとも1種のポンプ(21)に連結され、そして少なくとも1種の自給式エジェクター(20)が、導管(L−4)を介して、連結様式で、前記少なくとも1種のポンプ(21)に連結されている、ヘマタイトを製造するための装置。
  8. 前記自給式エジェクター(20)が、
    ・ ヘマタイト顔料懸濁液(PAQ−Fe)のための入口(202)、および
    ・ ヘマタイト顔料懸濁液(PAQ−Fe)のための出口(203)、
    を含み、
    前記ポンプ(21)が、
    ・ ヘマタイト顔料懸濁液(PAQ−Fe)のための入口(211)、および
    ・ ヘマタイト顔料懸濁液(PAQ−Fe)のための出口(212)、
    を含む、請求項7に記載のヘマタイトを製造するための装置。
  9. さらに少なくとも、
    ・ 外側境界(12)、および
    ・ 前記外側境界(12)およびサポート(14)のためのホルダー(13)、
    を含む、請求項1〜8のいずれかに記載のヘマタイトを製造するための装置。
  10. さらに少なくとも、
    ・ 少なくとも1種の第三の窒素酸化物含有ストリーム(NOX−3)を前記反応容器(11)から放出するための出口(114)、
    を含む、請求項1〜9のいずれかに記載のヘマタイトを製造するための装置。
  11. 酸化鉄赤色顔料を製造するための方法であって、少なくとも、
    ・ 鉄、および
    ・ 100nm以下の粒径および40m/g〜150m/gのBET比表面積(DIN 66131に従って測定)を有するヘマタイト核を含むヘマタイト核水性懸濁液、および
    ・ 硝酸鉄(II)溶液、および
    ・ 少なくとも5〜30重量%のO、0.1〜50重量%のNO(NOの重量%として計算)、ならびにバランス量のさらなるガスの組成を有する少なくとも1種の第一の窒素酸化物含有ストリーム(ここで、その重量パーセントは、水を含まないガスを規準としたものであり、そしてガスのO、NO(NOの重量%として計算)およびさらなるガスの重量パーセントを合計したものが、100重量%となる)の、70〜120℃の温度での反応を含み、
    前記少なくとも1種の第一の窒素酸化物含有ストリームが、ヘマタイト顔料懸濁液との液状反応混合物の中に導入されて、第二の窒素酸化物含有ストリームが生成され、前記第二の窒素酸化物含有ストリームが、前記第一の窒素酸化物含有ストリームを生成させるために少なくとも部分的に使用されるか、または第一の窒素酸化物含有ストリームとして使用されることを特徴とする、方法。
  12. 酸素を、前記液状反応混合物および/または第一の窒素酸化物含有ストリームおよび/または第二の窒素酸化物含有ストリームの中に追加的に導入して、前記第二の窒素酸化物含有ストリームの中のOの含量が、水を含まないガスを規準にして、5重量%未満にならないことを確保する、請求項11に記載の方法。
  13. 生成したヘマタイトの重量(無水のFeとして測定)の、前記液状反応混合物および/または第一の窒素酸化物含有ストリームおよび/または第二の窒素酸化物含有ストリームの中に導入された酸素の重量(水を含まないガスとして、Oとして測定)に対する重量比が、50〜300kgのO/1000kgのFeの範囲であることを特徴とする、請求項11または12に記載の方法。
  14. 前記反応において形成された前記第二の窒素酸化物含有ストリームが、第一の窒素酸化物含有ストリームとして前記反応混合物の中に再循環されることを特徴とする、請求項11〜13のいずれかに記載の方法。
  15. 別の反応において形成された前記第二の窒素酸化物含有ストリームが、第一の窒素酸化物含有ストリームとして前記反応混合物の中に導入されることを特徴とする、請求項11〜14のいずれかに記載の方法。
  16. 前記別の反応が、鉄および硝酸鉄(II)を使用する、ヘマタイトを製造するためのプロセス、および/または鉄および硝酸から硝酸鉄(II)を製造するためのプロセス、および/または鉄および硝酸を使用する微粉状のヘマタイトを製造するためのプロセスであることを特徴とする、請求項15に記載の方法。
  17. 前記反応の際に、酸素が、前記第二の窒素酸化物含有ストリームの中の酸素含量が、(水を含まないガスを規準にして)少なくとも5重量%となるように、前記液状反応混合物の中に導入されることを特徴とする、請求項11〜16のいずれかに記載の方法。
  18. 前記ヘマタイト顔料が所望の色合いになるまで、前記反応が実施されることを特徴とする、請求項11〜17のいずれかに記載の方法。
  19. 前記反応混合物から前記ヘマタイト顔料を分離することをさらに含む、請求項11〜18のいずれかに記載の方法。
  20. 前記ヘマタイト顔料懸濁液中に存在する前記ヘマタイト顔料が、α−Feを有していることを特徴とする、請求項11〜19のいずれかに記載の方法。
  21. 少なくとも鉄、水含有ヘマタイト核懸濁液、硝酸鉄(II)溶液、および窒素酸化物含有ストリームの前記反応が、追加の機械的混合なし、および/または追加の水力学的混合なしで実施される、請求項11〜20のいずれかに記載のヘマタイトを製造するための方法。
  22. 少なくとも鉄、水含有ヘマタイト核懸濁液、硝酸鉄(II)溶液、および窒素酸化物含有ストリームの前記反応が、追加の機械的混合を用いるか、および/または追加の水力学的混合を用いて実施される、請求項11〜20のいずれかに記載のヘマタイトを製造するための方法。
  23. 請求項1〜10のいずれかに記載の装置の中で実施される、請求項11〜22のいずれかに記載の方法。
  24. ヘマタイト顔料を製造するための、請求項1〜10のいずれかに記載の装置の使用。
JP2018546904A 2016-03-09 2017-03-07 酸化鉄赤色顔料の製造 Active JP6770085B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16159507.9A EP3216765A1 (de) 2016-03-09 2016-03-09 Herstellung von eisenoxid-rot-pigment
EP16159507.9 2016-03-09
PCT/EP2017/055249 WO2017153368A1 (de) 2016-03-09 2017-03-07 Herstellung von eisenoxid-rot-pigment

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019509248A JP2019509248A (ja) 2019-04-04
JP2019509248A5 JP2019509248A5 (ja) 2020-01-16
JP6770085B2 true JP6770085B2 (ja) 2020-10-14

Family

ID=55527352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018546904A Active JP6770085B2 (ja) 2016-03-09 2017-03-07 酸化鉄赤色顔料の製造

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20190119125A1 (ja)
EP (2) EP3216765A1 (ja)
JP (1) JP6770085B2 (ja)
CN (1) CN108713000B (ja)
AU (1) AU2017230778B2 (ja)
BR (1) BR112018068237B1 (ja)
CA (1) CA3016947A1 (ja)
ES (1) ES2813100T3 (ja)
MX (1) MX2018010833A (ja)
WO (1) WO2017153368A1 (ja)
ZA (1) ZA201806018B (ja)

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1327061A (en) 1917-06-20 1920-01-06 West Coast Kalsomine Company Process of manufacturing iron compounds
US1368748A (en) 1920-01-05 1921-02-15 Nat Ferrite Company Process of manufacturing iron compounds and product
US2937927A (en) 1956-11-13 1960-05-24 C K Williams & Co Production of red oxide of iron pigments
US5421878A (en) 1992-10-23 1995-06-06 Bayer Ag Pure-colored iron oxide direct red pigments, a process for their production and their use
DE59402131D1 (de) 1993-09-23 1997-04-24 Bayer Ag Farbreine Eisenoxid-Direktrotpigmente, Verfahren zu ihrer Herstellung sowie deren Verwendung
DE19958168A1 (de) 1999-12-02 2001-06-07 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von Eisenoxidpigmenten
FI115223B (fi) * 2001-12-13 2005-03-31 Outokumpu Oy Menetelmä raudan saostamiseksi sinkkisulfaattiliuoksesta hematiittina
CN101568656A (zh) * 2006-08-28 2009-10-28 欧普勒股份有限公司 采用微波能量对生球团的处理
CN100453469C (zh) * 2006-12-30 2009-01-21 中国科学技术大学 一种赤铁矿纳米立方体的制备方法
EP2240410A1 (en) 2008-02-15 2010-10-20 Rockwood Italia SpA Process for producing red iron oxide
BR112014007280A2 (pt) 2011-09-30 2017-03-28 Lanxess Deutschland Gmbh processo para a produção de hematita finamente dividida; processo para a produção de pigmentos vermelhos de óxido de ferro; hematita finamente dividida; pigmento vermelho de óxido de ferro; uso de hematita finamente dividida; e processo para pintura dos produtos das indústrias
CN204310828U (zh) * 2013-11-08 2015-05-06 朗盛德国有限责任公司 用于生产红氧化铁颜料的设备
CN104628043B (zh) * 2013-11-08 2017-07-11 朗盛德国有限责任公司 红氧化铁颜料及其生产方法,用于生产红氧化铁颜料的设备及其用途
CA2929880C (en) * 2013-11-08 2020-12-01 Lanxess Deutschland Gmbh Production of red iron oxide pigment
CA2960447A1 (en) * 2014-09-05 2016-03-10 Lanxess Deutschland Gmbh Production of iron oxide red pigment
TR201905873T4 (tr) * 2014-09-11 2019-05-21 Lanxess Deutschland Gmbh Geliştirilmiş renk değerlerine sahip kırmızı demir oksit pigmentleri.

Also Published As

Publication number Publication date
BR112018068237A2 (pt) 2019-01-15
EP3216765A1 (de) 2017-09-13
CA3016947A1 (en) 2017-09-14
ES2813100T3 (es) 2021-03-22
AU2017230778B2 (en) 2019-07-18
CN108713000A (zh) 2018-10-26
BR112018068237B1 (pt) 2022-12-20
JP2019509248A (ja) 2019-04-04
AU2017230778A1 (en) 2018-09-27
WO2017153368A1 (de) 2017-09-14
MX2018010833A (es) 2018-11-19
CN108713000B (zh) 2020-10-27
EP3426604B1 (de) 2020-06-24
EP3426604A1 (de) 2019-01-16
ZA201806018B (en) 2019-07-31
US20190119125A1 (en) 2019-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6374601B2 (ja) 赤色酸化鉄顔料の製造
JP6735737B2 (ja) 酸化鉄赤色顔料の製造
JP6770085B2 (ja) 酸化鉄赤色顔料の製造
JP6708748B2 (ja) 酸化鉄赤色顔料の製造
ES2586157T3 (es) Pigmentos de óxido de hierro
WO2024141510A1 (en) Mixing reactors
PL190352B1 (pl) Sposób wytwarzania strącanego tlenkowego pigmentu żelazowego - czerwieni żelazowej

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180906

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190902

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20191126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200624

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200831

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200924

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6770085

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250