JP6764458B2 - ホームシステムサーバ - Google Patents
ホームシステムサーバ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6764458B2 JP6764458B2 JP2018214093A JP2018214093A JP6764458B2 JP 6764458 B2 JP6764458 B2 JP 6764458B2 JP 2018214093 A JP2018214093 A JP 2018214093A JP 2018214093 A JP2018214093 A JP 2018214093A JP 6764458 B2 JP6764458 B2 JP 6764458B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- home system
- system server
- information
- home
- mobile terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Selective Calling Equipment (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Description
移動端末の移動情報を取得する第一取得手段と、
前記移動情報を用いて一意の認証キーを生成する生成手段と、
前記認証キーを、一つ以上の通信エリア判定装置および前記移動端末に送信する手段と、
前記移動端末から送信される前記認証キーを受信した前記一つ以上通信エリア判定装置の少なくとも一つから、前記移動端末が在圏することを示す在圏情報を取得する第二取得手段と
を有することを特徴とするホームシステムサーバ。
●ホームシステムの構成
図1は、第一の実施形態に係るホームシステムを設けた家屋の平面図である。家屋104の中には、ホームコントローラ102が用意され、ホームコントローラ102には、サービスエリア106をカバーする無線LANアクセスポイントが接続されている。無線LAN端末(単に端末あるいは、より一般的にはユーザ情報端末とも呼ぶ)111を搭載した車両101が収まるガレージ105aおよび105bには照明デバイス103が設けられている。端末111はナビゲーションシステムであってもよい。照明デバイス103はホームコントローラ102によって点灯(オン)と消灯(オフ)が制御される。なおホームコントローラ102によって制御される照明デバイス103はガレージに限らず、家屋の周囲や路上を照らす位置などに設けてもよい。また一つとは限らず、照明の死角を作らないように複数の照明を配置したり、或いはガレージと玄関などに複数個を配置したりしてもよい。さらに、ホームコントローラ102は、後述するトリガの内容に応じて、複数の照明デバイスそれぞれについて点灯や消灯を制御することもできる。家屋104は特定のユーザの自宅であると想定されるため、これを自宅と呼ぶこともある。
図3は本実施形態に係る車両検知処理手順を示すフローチャートである。図3の手順はホームコントローラ102の特にCPU(プロセッサ)211により実行される。まずステップS301では、アクセスポイント201により、車両101に搭載した無線LAN端末111からの所定の信号を検知したか判定する。無線LAN端末(以下、端末と呼ぶ)111は、例えば所定周期で端末101に固有の識別情報を含む信号を送信する。この信号は望ましくは暗号化される。したがってその信号の受信者は、信号の送信者が端末111であることを識別することができる。
第二の実施形態として、例えばインターネットなどを介して接続されるホームシステムサーバをホームコントローラ102とは別に設け、ホームシステムをホームシステムサーバにより制御するシステムを説明する。このシステムにおいては、単に端末や車両の検知ではないトリガによって照明の点灯を制御する。なお本実施形態においても、家屋の構成やホームコントローラ等の構成は、図1、図2に示したとおりとする。
図4は本実施形態のホームネットワークシステムの構成を示す。ネットワーク401は例えばインターネットなどの広域ネットワークである。ネットワーク401には、ホームシステム200がたとえばルータ202を介して接続されている。また、後述する通信エリア判定装置として機能する無線LANアクセスポイント(以下アクセスポイントと呼ぶ)411や監視カメラなども接続されている。アクセスポイント411はその送信出力に見合うサービスエリアをカバーする。監視カメラ412には、無線LANアクセスポイントが併設されていてもよい。アクセスポイント411や監視カメラ412は、端末111との通信ができるように構成されている。なおネットワーク401に接続された全ての無線LANアクセスポイントが端末111と通信可能でなくともよく、特定の無線LAN端末と通信可能なアクセスポイントを限定してもよい。この限定はたとえば信号の暗号化や、端末の識別情報によるフィルタリング等により実現できる。
図5(A)は本実施形態におけるホームネットワークシステムによる照明デバイス103の点灯制御の手順の概略を示す図である。図5(B)は、ホームシステムサーバ421が有する静的なテーブルであるホームシステムテーブル4211と、動的なテーブルであるトリガテーブル4212とを示す図である。
ホームシステムサーバ421によるトリガの検知から図5(A)の手順は開始される。トリガには、たとえば車両101のナビゲーションシステムによる行動予定(あるいは移動予定)の予測や、ホームシステムサーバ421による、車両101の行動履歴(あるいは移動履歴)や時刻などに基づくトリガなどがある。トリガは、ホームネットワークシステムに接続されたそれぞれのホームシステムごとに発生する。すなわち、例えばホームシステムAとホームシステムBとがホームネットワークシステムに接続されているものとすれば、それぞれのホームシステムについて、異なるトリガA,Bそれぞれが発生し得る。トリガが外部からのメッセージではなく、ホームシステムサーバ421の処理によって特定された場合には、ホームシステムサーバ421が、そのトリガに関連するホームシステムおよび端末および通信エリア判定装置を特定できる。この手順は後述する。一方、ホームシステムサーバ421が他の装置からトリガとなる情報を受信する場合には、その情報にはホームシステムあるいは端末を特定する情報が含まれ、その情報からトリガに関連するホームシステムや端末、通信エリア判定装置を特定できる。
本実施形態では、ナビゲーションシステムと端末111とが連動してトリガが検知される。図6にその手順を示す。図6は、図5(A)のステップS501の詳細に相当する。図6はホームシステムサーバ421により実行される手順である。なおナビゲーションシステムは例えば車両101に搭載されており、ナビゲーションサーバ422と通信することができる。端末111がナビゲーションシステムの一部であることもある。
図7は認証エリア判定装置411による車両認証処理を示し、図5のステップS511の詳細に相当する。図7において、まず端末111からの認証キーを含むメッセージの検知する(S701)。このメッセージは例えば周期的に送信されている。検知した場合には、既に受信済みの認証キーと照合して確認する(S703)。なお通信エリア判定装置が複数の認証キーを受信している場合には、たとえば認証キーを対応する端末のID(アドレス)と関連付けて記憶しておき、認証キーのみならず、メッセージに含まれた送信元の端末アドレスも照合すればよい。
図8に、第二実施形態の変形例として、トリガを、過去の履歴情報に基づいてホームシステムサーバ421が検知する手順を示す。本変形例ではトリガの決定の手順が第二実施形態と相違するのでその点について説明し、第二実施形態と共通の構成及び処理については省略する。図8(A)は、履歴情報を蓄積するための処理の例を示す。車両101のナビゲーションシステムは、自宅に到着したことを、たとえば登録された自宅位置に到達したことに基づいて判定する。そして自宅に到達したことを、ナビゲーションサーバ422を介するなどして、ホームシステムサーバ421に通知する(S800)。端末111がナビゲーションシステムであるならば、直接ホームシステムサーバ421に通知してもよい。
この変形例では、トリガをナビゲーションシステムとは無関係に設定できる。図9にその手順を示す。したがってトリガを生成する手順を除けば、構成及び手順とも第二の実施形態と同様である。図9(A)はトリガを生成する例を示す。
図9(B)はさらに別の例を示す。この例では、たとえば車両の前照灯(ポジションランプでもよい)が点灯された時刻に基づいて、トリガ時刻を決定する。例えば自動運転機能を有する車両であれば、前照灯の点灯や消灯もその制御下にある。そのため、前照灯をセンサにより点灯し、あるいは手動により点灯したとしても、自動運転のコントローラ(ECU)は、点灯状態にあることを記憶している。あるいは、自動運転機能まで有さずとも、センサによるオートライト機能を持つならば本変形例を適用できる。本変形例では、その車両が管理する点灯状態に基づいてトリガとする。
以上説明した本実施形態をまとめると以下のとおりである。
(1)
ホームシステムサーバであって、
移動端末の移動情報を取得する第一取得手段と、
前記移動情報を用いて一意の認証キーを生成する生成手段と、
前記認証キーを、一つ以上の通信エリア判定装置および前記移動端末に送信する手段と、
前記移動端末から送信される前記認証キーを受信した前記一つ以上通信エリア判定装置の少なくとも一つから、前記移動端末が在圏することを示す在圏情報を取得する第二取得手段と
を有することを特徴とするホームシステムサーバが提供される。
この構成により、ユーザの在圏を判断でき、家屋に関するデバイスをオンにするための適切なタイミングをはかることができる。
(1)に記載のホームシステムサーバであって、
家屋に関するデバイスと接続するインターフェイスと、
前記在圏情報の受信に基づいて前記デバイスをオンにする手段と
を更に有することを特徴とするホームシステムサーバが提供される。
この構成により、ユーザが操作しなくとも適切なタイミングで家屋に関するデバイスをオンにすることができる。
(2)に記載のホームシステムサーバであって、
前記移動情報は、前記移動端末の過去の移動の履歴を示す移動履歴情報を含み、
前記生成手段は、前記移動履歴情報を用いて前記移動端末の所定の移動のタイミングを推定し、推定した前記タイミングに基づいて前記認証キーを生成することを特徴とするホームシステムサーバが提供される。
この構成により、移動履歴に基づいてデバイスをオンにするタイミングを制御でき、ユーザは特別な操作を行う必要がない。
(3)に記載のホームシステムサーバであって、
前記移動履歴情報は前記移動端末の過去の位置情報および対応する時刻情報を含むことを特徴とするホームシステムサーバが提供される。
この構成により、移動端末の過去の位置および時刻に基づいて適切なタイミングでデバイスをオンにすることを制御できる。
(2)に記載のホームシステムサーバであって、
前記移動情報は、前記移動端末のこれからの移動を示す推定移動情報を含み、
前記生成手段は、前記推定移動情報を用いて前記移動端末の前記所定の移動のタイミングを推定し、推定した前記タイミングに基づいて前記認証キーを生成することを特徴とするホームシステムサーバが提供される。
この構成により、推定した移動端末の移動に基づいて適切なタイミングでデバイスをオンにすることを制御できる。
(5)に記載のホームシステムサーバであって、
前記推定移動情報は前記移動端末の推定した位置情報および対応する時刻情報を含むことを特徴とするホームシステムサーバが提供される。
この構成により、推定した移動端末の位置及び時刻に基づいた適切なタイミングでデバイスをオンにすることを制御できる。
(4)または(6)に記載のホームシステムサーバであって、
前記位置情報は所定の目的地の位置情報であり、
前記家屋に関するデバイスは、前記目的地に設置されたデバイスであることを特徴とするホームシステムサーバが提供される。
この構成により、目的地への移動情報に基づいて、目的地でのデバイスを適切なタイミングでオンできる。
ホームシステムサーバであって、
現在の日付および気象情報に基づいて家屋に関するデバイスをオンにする時刻を推定する推定手段と、
推定した前記点灯時刻に基づいて一意の認証キーを生成する生成手段と、
前記認証キーを、一つ以上の通信エリア判定装置および前記移動端末に送信する手段と、
前記移動端末から送信される前記認証キーを受信した前記一つ以上通信エリア判定装置の少なくとも一つから、前記移動端末が在圏することを示す在圏情報を取得する第二取得手段と、
家屋に関するデバイスと接続するインターフェイスと、
前記在圏情報の受信に基づいて前記デバイスをオンにする手段と
を有することを特徴とするホームシステムサーバが提供される。
この構成により、ユーザが家屋に関するデバイスをオンにするための操作を行うことなく、適切なタイミングでデバイスをオンにできる。
(2)乃至(8)のいずれかのホームシステムサーバであって、
前記認証キーはあらかじめ設定された時間内で有効であることを特徴とするホームシステムサーバが提供される。
この構成により、あらかじめ設定した時間を経過すると、デバイスのオンにする制御を無効化でき、不適切なタイミングでオンにすることを防止できる。
(2)乃至(9)のいずれかのホームシステムサーバであって、
前記家屋に関するデバイスは、シャッタとエアコンディショナと風呂の少なくともいずれかを含むことを特徴とするホームシステムサーバが提供される。
この構成により、家屋に関するデバイスとしてシャッタとエアコンディショナと風呂の少なくともいずれかについて、ユーザの接近により自動で駆動することができる。
Claims (10)
- ホームシステムサーバであって、
移動端末の移動情報を取得する第一取得手段と、
前記移動情報を用いて一意の認証キーを生成する生成手段と、
前記認証キーを、一つ以上の通信エリア判定装置および前記移動端末に送信する手段と、
前記移動端末から送信される前記認証キーを受信した前記一つ以上の通信エリア判定装置の少なくとも一つから、前記移動端末が在圏することを示す在圏情報を取得する第二取得手段と
を有することを特徴とするホームシステムサーバ。 - 請求項1に記載のホームシステムサーバであって、
家屋に関するデバイスと接続するインターフェイスと、
前記在圏情報の受信に基づいて前記デバイスをオンにする手段と
を更に有することを特徴とするホームシステムサーバ。 - 請求項2に記載のホームシステムサーバであって、
前記移動情報は、前記移動端末の過去の移動の履歴を示す移動履歴情報を含み、
前記生成手段は、前記移動履歴情報を用いて前記移動端末の所定の移動のタイミングを推定し、推定した前記タイミングに基づいて前記認証キーを生成することを特徴とするホームシステムサーバ。 - 請求項3に記載のホームシステムサーバであって、
前記移動履歴情報は前記移動端末の過去の位置情報および対応する時刻情報を含むことを特徴とするホームシステムサーバ。 - 請求項2に記載のホームシステムサーバであって、
前記移動情報は、前記移動端末のこれからの移動を示す推定移動情報を含み、
前記生成手段は、前記推定移動情報を用いて前記移動端末の所定の移動のタイミングを推定し、推定した前記タイミングに基づいて前記認証キーを生成することを特徴とするホームシステムサーバ。 - 請求項5に記載のホームシステムサーバであって、
前記推定移動情報は前記移動端末の推定した位置情報および対応する時刻情報を含むことを特徴とするホームシステムサーバ。 - 請求項4または6に記載のホームシステムサーバであって、
前記位置情報は所定の目的地の位置情報であり、
前記家屋に関するデバイスは、前記目的地に設置されたデバイスであることを特徴とするホームシステムサーバ。 - ホームシステムサーバであって、
現在の日付および気象情報に基づいて家屋に関するデバイスをオンにする時刻を推定する推定手段と、
推定した時刻に基づいて一意の認証キーを生成する生成手段と、
前記認証キーを、一つ以上の通信エリア判定装置および移動端末に送信する手段と、
前記移動端末から送信される前記認証キーを受信した前記一つ以上の通信エリア判定装置の少なくとも一つから、前記移動端末が在圏することを示す在圏情報を取得する第二取得手段と、
家屋に関するデバイスと接続するインターフェイスと、
前記在圏情報の受信に基づいて前記デバイスをオンにする手段と、
を有することを特徴とするホームシステムサーバ。 - 請求項2乃至8のいずれか一項に記載のホームシステムサーバであって、
前記認証キーはあらかじめ設定された時間内で有効であることを特徴とするホームシステムサーバ。 - 請求項2乃至9のいずれか一項に記載のホームシステムサーバであって、
前記家屋に関するデバイスは、シャッタとエアコンディショナと風呂の少なくともいずれかを含むことを特徴とするホームシステムサーバ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018214093A JP6764458B2 (ja) | 2018-11-14 | 2018-11-14 | ホームシステムサーバ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018214093A JP6764458B2 (ja) | 2018-11-14 | 2018-11-14 | ホームシステムサーバ |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017146791A Division JP6437605B1 (ja) | 2017-07-28 | 2017-07-28 | ホームシステムサーバ |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019030026A JP2019030026A (ja) | 2019-02-21 |
JP2019030026A5 JP2019030026A5 (ja) | 2019-12-05 |
JP6764458B2 true JP6764458B2 (ja) | 2020-09-30 |
Family
ID=65476734
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018214093A Active JP6764458B2 (ja) | 2018-11-14 | 2018-11-14 | ホームシステムサーバ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6764458B2 (ja) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7197278B2 (en) * | 2004-01-30 | 2007-03-27 | Lear Corporation | Method and system for communicating information between a vehicular hands-free telephone system and an external device using a garage door opener as a communications gateway |
JP2006165741A (ja) * | 2004-12-03 | 2006-06-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 車載情報端末装置、情報サーバ装置および車載情報端末装置の認証システム |
JP4809805B2 (ja) * | 2007-04-24 | 2011-11-09 | トヨタホーム株式会社 | 機器制御システム |
JP2008283648A (ja) * | 2007-05-14 | 2008-11-20 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 屋内機器制御システム |
US9797616B2 (en) * | 2013-05-20 | 2017-10-24 | Panasonic Intellectual Property Corporation Of America | Control method for air conditioner, air conditioning control system, navigation device, and control device |
JP2015095721A (ja) * | 2013-11-11 | 2015-05-18 | 株式会社デンソー | 家電遠隔制御システム、車載装置 |
-
2018
- 2018-11-14 JP JP2018214093A patent/JP6764458B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019030026A (ja) | 2019-02-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10269250B2 (en) | Method for coordinating the traffic of motor vehicles in a parking environment | |
US20110133957A1 (en) | Vehicle parking locator system and method using connected vehicles | |
CN106991840B (zh) | 用于定位机动车的方法和设备 | |
US9316196B2 (en) | Vehicle controller | |
EP3441921A1 (en) | Control device and control method | |
CN107318203B (zh) | 车辆灯光控制系统及方法 | |
CN105551298A (zh) | 一种智能停车通信系统及预约停车方法 | |
US10866106B2 (en) | Driverless transportation system | |
US9367048B2 (en) | Vehicle controller | |
JP7435661B2 (ja) | 管理装置 | |
JP2016040151A (ja) | 通信システム | |
US9832080B2 (en) | Method and device for commissioning of nodes of a network | |
JP2019008829A (ja) | 駐車管理システム、携帯端末、駐車管理方法、および駐車管理プログラム | |
US20220036736A1 (en) | Reserved vehicle control method, reserved vehicle control device, and reserved vehicle control system | |
JP2002064881A (ja) | 移動体からの屋内家電機器制御装置 | |
JP6437605B1 (ja) | ホームシステムサーバ | |
JP6764458B2 (ja) | ホームシステムサーバ | |
KR102343951B1 (ko) | 스마트홈과 텔레매틱스를 이용한 차량의 원격 제어방법 및 그의 제어시스템 | |
US11003187B2 (en) | Generating parking space for vehicles | |
JP5150835B2 (ja) | 建物設備制御システム | |
KR101879617B1 (ko) | Led신호등 제어를 위한 교통신호등 시스템 | |
WO2022064208A1 (en) | Iot mesh system | |
KR102441396B1 (ko) | 운전자 탑승 예측을 통한 자동차의 편의기능 사전설정 시스템 및 그 방법 | |
CN110445833A (zh) | 一种信息处理方法、交通工具及存储介质 | |
JP2020161337A (ja) | 車両の灯火装置の自動点灯制御システム、灯火制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191024 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191024 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200827 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200907 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200911 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6764458 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |