JP6762064B2 - ロジウム回収剤及びロジウム回収方法 - Google Patents
ロジウム回収剤及びロジウム回収方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6762064B2 JP6762064B2 JP2016064570A JP2016064570A JP6762064B2 JP 6762064 B2 JP6762064 B2 JP 6762064B2 JP 2016064570 A JP2016064570 A JP 2016064570A JP 2016064570 A JP2016064570 A JP 2016064570A JP 6762064 B2 JP6762064 B2 JP 6762064B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rhodium
- recovery
- recovery agent
- hydrochloric acid
- mixture
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P10/00—Technologies related to metal processing
- Y02P10/20—Recycling
Landscapes
- Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
- Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
- Treatment Of Liquids With Adsorbents In General (AREA)
- Removal Of Specific Substances (AREA)
- Water Treatment By Sorption (AREA)
Description
「6.0mol/L以上のいずれかの濃度にある塩酸に対して不溶」とは、ロジウム回収後の回収剤が、当該塩酸濃度範囲のうちの少なくとも一部において不溶であればよく、当該塩酸濃度範囲の全範囲において常に不溶である必要はない。
「ロジウム回収後」とは、「回収剤にロジウムが吸着・結合した状態」を意味する。すなわち、本開示のロジウム回収剤は、ロジウムを吸着・結合した状態において塩酸に不溶な固体状である。
本開示のロジウム回収剤は、下記一般式(1)で示される化学構造を有し、ロジウム回収後に6.0mol/L以上のいずれかの濃度にある塩酸に対して不溶であることを特徴とする。
上述の通り、所定の高濃度塩酸中で、本開示のロジウム回収剤にロジウムを吸着・結合させることで、ロジウムを優先的に回収できる。以下、本開示のロジウム回収方法の具体的な形態について説明する。
混合物には少なくともロジウムが含まれており、さらにその他の金属や貴金属が含まれていてもよい。本発明者らの知見によれば、混合物中にロジウム以外の貴金属として、パラジウム及び白金から選ばれる少なくとも一つが含まれていたとしても、本開示のロジウム回収剤によってロジウムを優先的に回収できる。例えば、混合物として、自動車排気ガス浄化用触媒そのものを適用することができる。
本開示のロジウム抽出剤は、濃度6.0mol/L以上の塩酸においてのみ、高いロジウム選択性を発揮する。一方で、本開示のロジウム吸着剤は、濃度6.0mol/L未満の塩酸においては、ロジウムだけでなく他の貴金属元素をも吸着してしまう。
上述の通り、本開示のロジウム回収剤は、ロジウム回収後に上記の所定濃度の塩酸に対して不溶な固体であることが前提である。この前提を維持できる限り、ロジウム回収時の温度や圧力や雰囲気については特に限定されるものではない。常温・常圧・大気雰囲気でも効率的にロジウムを回収できる。
ロジウム回収剤として下記式(3)で示されるジアミン(以下「4POA−m」という場合がある。)を公知の方法(Polymer Chemistry, 2015, 6, 4758-4765)を参考にして、下記の方法で合成した。
ロジウム回収剤として下記式(4)で示されるテトラミン(以下「ODA−m」という場合がある。)を公知の方法(Polymer Chemistry, 2015, 6, 4758-4765)を参考にして、下記の方法で合成した。
ロジウム、パラジウム及び白金をそれぞれ100ppmずつ含む塩酸に、ロジウム回収剤として4POA−mを浸漬した後で、振とう及び遠心分離し、上澄み液を回収して、当該上澄み液に含まれるロジウム、パラジウム及び白金の濃度をICPにて分析することで、回収剤に吸着・結合したロジウム、パラジウム及び白金の回収率を算出した。参考までに図2に実験手順の詳細を示す。
ロジウム回収剤として、4POA−mに替えて、ODA−mを用い、塩酸濃度を6mol/Lとし、モル比(NH2/Rh)を30とし、振とう時間を3時間として、実施例1と同様の操作で実験を行い、ロジウム、パラジウム及び白金の回収率を算出した。結果を図6に示す。
ロジウム回収剤として下記式(5)で示されるジアミン(以下「4POA−o」という場合がある。)を公知の方法(Polymer Chemistry, 2015, 6, 4758-4765)を参考にして、下記の方法で合成した。
ロジウム回収剤として下記式(6)で示されるアミン(以下「4POA−p」という場合がある。)を公知の方法(Polymer Chemistry, 2015, 6, 4758-4765)を参考にして、下記の方法で合成した。
ロジウム回収剤として、4POA−mに替えて、4POA−oを用い、塩酸濃度を6mol/Lとし、振とう時間を24時間とし、4POA−oのアミノ基とロジウムとのモル比(NH2/Rh)を5〜100の範囲で変化させた場合について、実施例1と同様の操作で実験を行い、ロジウム、パラジウム及び白金の回収率を算出した。結果を図7に示す。
ロジウム回収剤として、4POA−mに替えて、4POA−pを用い、塩酸濃度を6mol/Lとし、振とう時間を24時間とし、4POA−pのアミノ基とロジウムとのモル比(NH2/Rh)を5〜100の範囲で変化させた場合について、実施例1と同様の操作で実験を行い、ロジウム、パラジウム及び白金の回収率を算出した。結果を図8に示す。
(条件1)末端にm−フェニレンジアミン構造(3,5−フェニレンジアミン構造)を有する。
(条件2)m−フェニレンジアミンがアミド結合を介して何らかの材料に化学的に結合している。
(条件3)ロジウムアニオン錯体が2価又は3価となるような高濃度塩酸(濃度6.0mol/L以上)においてロジウム回収後に不溶の固体となる。
Claims (5)
- 下記一般式(1)で示される化学構造を有し、ロジウム回収後に6.0mol/L以上のいずれかの濃度にある塩酸に対して不溶の固体である、ロジウム回収剤。
- 下記一般式(2)で示される構造を有する、請求項1に記載のロジウム回収剤。
- 請求項1又は2に記載のロジウム回収剤を用いて、ロジウムを含む混合物から、ロジウムを回収する方法であって、前記ロジウム回収剤と前記混合物とを濃度6.0mol/L以上の塩酸に含ませ、前記ロジウム回収剤に前記ロジウムを吸着させる、ロジウム回収方法。
- 前記混合物が白金及びパラジウムから選ばれる少なくとも一つとロジウムとを含む、請求項3に記載の方法。
- 前記ロジウム回収剤全体に含まれるアミノ基と前記混合物に含まれる前記ロジウムとのモル比(NH2/Rh)を10以上とする、請求項3又は4に記載の方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016064570A JP6762064B2 (ja) | 2016-03-28 | 2016-03-28 | ロジウム回収剤及びロジウム回収方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016064570A JP6762064B2 (ja) | 2016-03-28 | 2016-03-28 | ロジウム回収剤及びロジウム回収方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017179409A JP2017179409A (ja) | 2017-10-05 |
JP6762064B2 true JP6762064B2 (ja) | 2020-09-30 |
Family
ID=60005550
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016064570A Active JP6762064B2 (ja) | 2016-03-28 | 2016-03-28 | ロジウム回収剤及びロジウム回収方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6762064B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7056887B2 (ja) * | 2018-05-30 | 2022-04-19 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 白金族金属の沈殿分離法 |
JP2022134611A (ja) | 2021-03-03 | 2022-09-15 | 国立大学法人秋田大学 | 白金族金属回収剤及び白金族金属回収方法 |
CN114107688A (zh) * | 2021-09-29 | 2022-03-01 | 长沙友兴盟进出口贸易有限公司 | 一种废三元催化剂中铂族金属回收工艺 |
JP2023112519A (ja) | 2022-02-01 | 2023-08-14 | 国立大学法人秋田大学 | 白金族金属回収剤及び白金族金属回収方法 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4182217B2 (ja) * | 2003-12-26 | 2008-11-19 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 白金族金属イオンの選択回収剤及び選択回収方法 |
-
2016
- 2016-03-28 JP JP2016064570A patent/JP6762064B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017179409A (ja) | 2017-10-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6762064B2 (ja) | ロジウム回収剤及びロジウム回収方法 | |
RU2353684C2 (ru) | Способ совместного отделения металлов платиновой группы | |
JP6079113B2 (ja) | パラジウム分離剤、並びにその製造方法及び用途 | |
TW200624151A (en) | Recovery of noble metals from aqueous process streams | |
US8475749B2 (en) | Process for recovery of noble metals from functionalised, noble metal-containing adsorption materials | |
JP6895177B2 (ja) | 貴金属回収方法および貴金属回収剤 | |
JP2019206747A (ja) | 白金族金属の沈殿分離法 | |
WO2015060367A1 (ja) | 白金族金属分離剤及び白金族金属イオンの分離方法 | |
JP7017780B2 (ja) | ロジウム回収方法 | |
JP4862148B2 (ja) | 金属の分離回収方法 | |
JP5489033B2 (ja) | キチンを出発源とした架橋キトサンによるモリブデン、タングステンおよびバナジウムなどのオキソアニオンの回収方法 | |
JP5114704B2 (ja) | 金属の分離方法、および金属の回収方法 | |
JP2000264902A (ja) | キトサンのチオ尿素誘導体 | |
JP2007224333A (ja) | 架橋キトサンを用いる金属の選択的回収方法 | |
US20220056591A1 (en) | Electroless plating solution and electroless plating method for recovering precious metal adsorbed on porous porphyrin polymer | |
JP2022176722A (ja) | ルテニウム回収剤、および、ルテニウムの回収方法 | |
WO2022185862A1 (ja) | 白金族金属回収剤及び白金族金属回収方法 | |
JP5799340B2 (ja) | 貴金属含有液中からの貴金属回収方法 | |
KR20180135627A (ko) | 귀금속-함유 흡착 잔류물로부터 귀금속을 회수하기 위한 방법 | |
JP2014133227A (ja) | 白金分離剤及び白金イオンの分離方法 | |
JP3862705B2 (ja) | パラジウムの凝集・沈澱剤、およびこれを用いるパラジウムの分離・回収方法 | |
JP5759785B2 (ja) | 白金族金属を含有するブラストサンドからの白金族金属回収方法 | |
Paiva et al. | Recovery of palladium from a spent automobile catalyst leaching solution by a thiodiglycolamide derivative | |
JPH08103652A (ja) | 白金及び/又はパラジウムの吸着剤並びに回収方法 | |
JP2023112519A (ja) | 白金族金属回収剤及び白金族金属回収方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190328 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191203 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200804 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200902 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6762064 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |