JP6761830B2 - 緩衝装置 - Google Patents
緩衝装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6761830B2 JP6761830B2 JP2018072801A JP2018072801A JP6761830B2 JP 6761830 B2 JP6761830 B2 JP 6761830B2 JP 2018072801 A JP2018072801 A JP 2018072801A JP 2018072801 A JP2018072801 A JP 2018072801A JP 6761830 B2 JP6761830 B2 JP 6761830B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cylindrical
- shock absorber
- case
- center line
- virtual center
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000035939 shock Effects 0.000 title claims description 25
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 title claims description 24
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 2
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 4
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Vibration Dampers (AREA)
Description
この緩衝装置は、戸枠の鴨居に取付けられるブロック(図示せず)と、引き戸に取付られる緩衝本体とから成る。緩衝本体61は、引き戸面に取付けされ面内に直線部と屈曲部とから成るガイドレール62を備えたガイド板63と、ガイドレール62に嵌合する回転軸65及びピン66を備え、且つ周辺に衝突アーム70と抱えアーム71を突設したカム64と、カム64に両端フック67が取付られた引っ張りバネ68と、カム64に両端部が取付られたダンパー69とから成る。
緩衝装置は、緩衝本体Aと、緩衝本体Aの移動路に配備されるブロック1とからなり、緩衝本体Aは前ケース21及び後ケース22を対向配備する円筒状ダンパケース2と、円筒状ダンパケース2の仮想中心線Yに合わせて内装配備されるダンパー2Aと、仮想中心線Yに合わせて円筒状ダンパケース2に外嵌配備される円筒状コイルバネ3と、面内に屈曲溝部52に連続し仮想中心線Yに合わせた直線溝部51を備えるガイド溝5Aと、回転軸41の一端が仮想中心線Yに合わせて円筒状ダンパケース2の端部に連繋し、他端が直線溝部51に嵌合する共に、掛かりピン44が屈曲溝部52に係脱可能に嵌合し,周辺に上記ブロック1に対応する衝突用アーム42と抱え用アーム43とを備えるカムとから成ることを特徴とする緩衝装置。
この発明の特徴は、図1の説明図で示すように、円筒状ダンパケース2とダンパー2Aと円筒状コイルバネ3とガイド溝5Aとの仮想中心線Yを合わせて同心円状に配備した点にある。
前記緩衝本体Aを構成するガイド板5は、図2で示すように2枚一対の矩形平板54が対向状に配備され、内部に後述する円筒状ダンパケース2、円筒状コイルバネ3を内装する上下開口の函体とされる。ガイド板5の内面には、内方向へ開口した直線溝部51と、直線溝部51に連続し直角状に折れる屈曲溝部52が設けてある。直線溝部51はダンパケース2の仮想中心線Yに合わせて対応配備してある。
つまり、後ケース22の底部にシリンダーボトム25を当接し、前ケース21の底部にピストンロッド26の先端を当接した状態で配備している。更に、ケース21、22の端面中心には外方向へ突出するカム取付片24が突設してある。
図3は、円筒状コイルバネ3と上記ダンパケース2との取付け状態を示す。
円筒状コイルバネ3は、円筒状ダンパケース2の仮想中心線Yに合わせて外嵌し、均等な引っ張り力を作用する。前・後ケース21(22)は、端部を大径に設定し、この大径部27の外周表面に螺旋状溝部23を形成している。
引き戸Bを閉じ方向(図5矢印方向)へ大きく移動させると、軌道上のブロック1に衝突アーム42が激突し、カム4が衝突アーム42直下の回転軸(枢軸46)41を中心に時計回りに回動する。このとき、掛かりピン44が屈曲溝部52の先端部53から脱出して直線溝部51に移動することで、両アーム42、43でブロック1を囲いこむ。
2 円筒状ダンパケース
3 円筒状コイルバネ
4 カム
5 ガイド板
21 前ケース
22 後ケース
23 螺旋状溝部
24 カム取付板
25 シリンダボトム
26 ピストンロッド
41 回転軸(枢軸46)
42 衝突用アーム
43 抱え用アーム
44 掛かりピン
51 直線溝部
52 屈曲溝部
2A ダンパー
5 A ガイド溝
A 緩衝本体
B 引き戸
C 鴨居
Claims (2)
- 緩衝本体と、緩衝本体の移動路に配備されるブロックとからなり、緩衝本体は前ケース及び後ケースを対向配備する円筒状ダンパケースと、円筒状ダンパケースの仮想中心線に合わせて内装配備されるダンパーと、仮想中心線に合わせて円筒状ダンパケースに外嵌配備される円筒状コイルバネと、面内に屈曲溝部に連続し仮想中心線に合わせた直線溝部を備えるガイド溝と、回転軸の一端が仮想中心線に合わせて円筒状ダンパケースの端部に連繋し、他端が直線溝部に嵌合すると共に、掛かりピンが屈曲溝部に係脱可能に嵌合し、周辺に上記ブロックに対応する衝突用アームと抱え用アームとを備えるカムとからなることを特徴とする緩衝装置。
- 前記円筒状コイルバネは、円筒状ダンパケースの大径部の螺旋状溝部に螺旋接合するものであることを特徴とする請求項1記載の緩衝装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018072801A JP6761830B2 (ja) | 2018-04-05 | 2018-04-05 | 緩衝装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018072801A JP6761830B2 (ja) | 2018-04-05 | 2018-04-05 | 緩衝装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019183448A JP2019183448A (ja) | 2019-10-24 |
JP6761830B2 true JP6761830B2 (ja) | 2020-09-30 |
Family
ID=68340099
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018072801A Active JP6761830B2 (ja) | 2018-04-05 | 2018-04-05 | 緩衝装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6761830B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4071728B2 (ja) * | 2003-06-23 | 2008-04-02 | 株式会社川口技研 | 建具用緩衝閉鎖装置 |
JP2008223456A (ja) * | 2007-03-13 | 2008-09-25 | Kg Paltec Co Ltd | 引戸の閉鎖緩衝装置 |
JP5632645B2 (ja) * | 2010-05-07 | 2014-11-26 | 株式会社ニフコ | 引込装置及びそれに用いられる引込本体 |
JP5852817B2 (ja) * | 2011-09-05 | 2016-02-03 | 不二ラテックス株式会社 | 緩衝装置 |
ES2590809B1 (es) * | 2015-05-22 | 2017-04-07 | Industrias Auxiliares, S.A. (Indaux) | Dispositivo de auto-cierre amortiguado para partes móviles de mobiliario |
-
2018
- 2018-04-05 JP JP2018072801A patent/JP6761830B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019183448A (ja) | 2019-10-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10538950B2 (en) | Lid hinge assembly with snubber and counterbalance spring | |
JP5167247B2 (ja) | 減衰装置を有する家具用ヒンジ | |
AU2015261478B2 (en) | Hinge | |
US10724284B2 (en) | Appliance lid hinge assembly with snubber | |
US11136806B2 (en) | Opening and closing device for opening and closing body, and various opened and closed bodies having the same | |
JP2019535940A (ja) | 多関節ヒンジ | |
US11377891B2 (en) | Damped hinge for pieces of furniture | |
WO2019064061A1 (en) | IMPROVEMENTS IN MOTION CONTROL DEVICES | |
JP6420831B2 (ja) | 家具の扉を開放および支持するための改良型ガイド装置 | |
JP6252772B2 (ja) | 車両用デフレクタ装置 | |
CN112302459B (zh) | 一种阻尼缓冲装置及推拉门 | |
JP6761830B2 (ja) | 緩衝装置 | |
WO2017124679A1 (zh) | 一种双向阻尼器及其应用的移动门 | |
JP5503440B2 (ja) | 緩衝装置 | |
JP2015124601A (ja) | 引込み装置ユニット | |
WO2013047518A1 (ja) | 可動体のアシスト装置 | |
RU2019142138A (ru) | Демпфирующий узел и фурнитура створки | |
JP2008156906A (ja) | 折り戸開閉装置 | |
JP2011074737A (ja) | 引き戸クローザ | |
KR100841801B1 (ko) | 슬라이딩도어용 완충장치 | |
JP5123995B2 (ja) | 戸体閉鎖装置 | |
JP6891573B2 (ja) | 引戸障子用ブレーキ装置 | |
JP2018204209A (ja) | 扉体開閉装置並びにこの扉体開閉装置を備えた各種キャビネット | |
JP5336719B2 (ja) | 緩衝装置 | |
KR20140108507A (ko) | 개선된 후크를 갖는 슬라이더 완충장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191102 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200806 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200901 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200907 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6761830 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |